1 :
名無しなんじゃ:
2 :
謹賀新年:2003/01/01(水) 10:39 ID:XXyp/oWE
前スレ
>>297ユアーズ大町店の夜にも美男子がレジ打ちしてるぞw
レッツラゴー
3 :
名無しなんじゃ:2003/01/01(水) 20:09 ID:C4EUuzhY
>2
あれはゲーマーぽくてキモイ部類やろ・・・
4 :
名無しなんじゃ:2003/01/01(水) 20:56 ID:/lwZu9cs
そういえば・・・ユアーズ中筋店の近くの元フレンドリーは
Jフォンショップ中筋店になるようですね。
今日のぼりを発見。
何気につまらない・・・
5 :
名無しなんじゃ:2003/01/01(水) 23:16 ID:XXyp/oWE
6 :
名無しなんじゃ:2003/01/02(木) 00:59 ID:idy/hVjQ
カマっぽいセンター分けのやつ
7 :
名無しなんじゃ:2003/01/02(木) 03:34 ID:snXM2ak6
>>6ん〜わからん…俺的には長身でロン毛で金城武みたいな奴のこと。
8 :
名無しなんじゃ:2003/01/02(木) 13:45 ID:idy/hVjQ
>7
多分そいつやろ。あいつロン毛か?でも金城はいっとるわな。
あれ美しいか?
9 :
アルルゥニセー ◆/HY/BGQEpc:2003/01/02(木) 20:45 ID:ATzHsLeU
先月西原に引っ越してきました。よろしく
西原いいとこです。よろしく
11 :
名無しなんじゃ:2003/01/04(土) 00:36 ID:9Hu2UNzM
>>41月14日開店ですね。
ちなみに東原の元フレンドリーは、ローソンの看板も掲げられ、
店内の陳列棚など設備も既に揃っていました。11日の開店が待ち遠しい。
12 :
名無しなんじゃ:2003/01/06(月) 21:59 ID:zPEjfSjw
緑井にある元ツタヤ近くのセルフガソリンスタンド行った?
表示価格よりいつも1円安くレシートに表示されるのはなんでだろ?
(ハイオク103円→カードで入れると102円)
大町のイズミの北側にあるタイヤか車パーツ屋かなんかのPOPに
「KAR」って書いてあるのが気になってしょうがない。
誰か注意してやってくれ!
>>12ふつう表示価格は現金払いの価格だから。
>>13ネタにマジレスだったりしてw
今度見てみる。
どなたか西原駅近くで安くてウマいお好み屋知りませんか?
16 :
名無しなんじゃ:2003/01/07(火) 14:01 ID:thvgdi9.
17 :
名無しなんじゃ:2003/01/07(火) 14:25 ID:73CLAbao
>14
カードで払うと1円安いのね〜。
ま、安いんだからクレームってことじゃないんだけどちょっと不思議
だったのが解決!ありがと。
そういえば、八木小出身でこの正月に広島に来るとか言ってた人は
八木地区に驚愕したんだろうか?
感想が聞きたいなりー。
19 :
名無しなんじゃ:2003/01/08(水) 21:49 ID:uzjgZ/O6
携帯用age
20 :
名無しなんじゃ:2003/01/10(金) 17:15 ID:zj9ksbN.
え〜っと、安川流域というか、アストラム中筋以遠方面で
証明写真の自動撮影ボックス設置してあるところ教えて
下さいませ
21 :
商学部:2003/01/10(金) 17:20 ID:zj9ksbN.
>20
ゆめタウン安古市店(高取駅からすぐ)の、宝くじ売り場のそばにあったような…
>20
この前改装した中筋のユアーズにもあると思われ…
23 :
名無しなんじゃ:2003/01/10(金) 19:47 ID:F49VihUc
54号のポプラにもあったよ。
24 :
名無しなんじゃ:2003/01/10(金) 22:29 ID:tXt0XzRw
西原付近で洋楽の充実しているCDレンタル屋を
教えてください。
ちなみに今は大町ポパイにたまに行く。
25 :
20:2003/01/10(金) 23:17 ID:zj9ksbN.
>>21-23
情報ありがとうございました
54号線沿いのポプラってのは、どの辺りでしょ?
安川大橋たもとの、2階が塾の所でしょうか?
26 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:03 ID:NClyzeko
多分そうとオモワレ。
27 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:10 ID:AzKHVQJk
ローソン中筋店オープン?今日??
54号のポプラって吉野家の向かいのやつじゃないかい?
29 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:28 ID:.e7E9a7.
ポプラのHPには店舗案内ないのね
30 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:35 ID:.g1b6Dpg
54号線のポパイは、北警察署前と下古市の間。
31 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:43 ID:xeJycERU
交差点わきにある小さいやつ?
32 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 00:52 ID:u.f0ECs2
ポプラ? (゚∀゚;≡;゚∀゚)キョロキョロ ポパイ?
>>25それはサンクスでは。
>>28も書いてますがポプラは吉野家の南西です。
>>27今日(11日)オープンなのは東原店です。中筋のはまだ進展なし…。
34 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 01:49 ID:7TmjU/io
祇園新道も54号だよな
35 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 02:11 ID:.e7E9a7.
>>20大町のザビック(旧国道側)、上安駅のバスターミナルの上にもあるよ
36 :
20:2003/01/11(土) 02:38 ID:.e7E9a7.
皆様情報かへすがへすも有り難う(´Д⊂
>>34旧道は旧道で新道が祗園新道で新道は新国道・・・(。∀゚)アレ?
てな感じだ
市長よ、なんかヌテキな統一略語を一般公募してくれ
間違ってもシャレオみたいなのを採用は勘弁な
旧道
54号線
祇園新道
でいいじゃん。
39 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 12:53 ID:eUN0n2hA
>>20アストラム中筋以遠方面で・・・ちゅーことは沼田方面かな。勝手にレス。
ビッグ大町(・・・大町付近にマンソーなかったっけ?あそこにもあったような)
ユメタウン安古市、(・・・沼田のダイソーのとこにもあるよ)
・・・ってもうとっくに用は足りとるじゃろぉな。(´・ω・`)ショボーン
40 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 15:00 ID:KUp9mO0s
ポプラのどこがええんかいのーと思ってったが、学生には、ごはんが新鮮で
うまいっちゅうところがええみたいじゃのう。
ほんでも、これだけじゃー、店は続かん気がするが、他に魅力はなんじゃろう
かのう。わしはポプラをあまり利用せんけー、わからんのです。
いろいろ魅力な点をおしえてつかーさい。
>40
チョト声かけて、いい感じになりゃぁーヤラセテくれそうなオネェサンが多い床かのぉ〜。
>>40ご飯、新鮮なのは確かかもしれんが、店員がろくに手を洗わずに洗米してる罠。
バイトに指導してはいるんだろうけど、言うこと聞かんヤツもおるでしょ。
実際に指導を守ってなかった知り合いに聞いた話。
なんでここはコンビニヲタが多いのかなぁ
ポプラでもポプラじゃなくてもどうでもいいよ(´Д`)近ければ
45 :
40:2003/01/12(日) 06:13 ID:lFWcXjkM
>>44あ、俺も俺も。
キミみたいにコンビニに頼ってはいないけど。
46 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 12:01 ID:86Ooznxw
去年、大町に引越して来たのですが、どこか良い歯医者さんを知りませんか。
知ってたら是非教えてください。正月から歯が痛くて、(´・ω・`)ショボーン…
47 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 13:40 ID:SPJ52nAQ
>>46しってるよー。長楽寺だけどいいかな。
近所のおばさんのうわさを聞いて、行きました。
確かに、仕事は早くてきばきしてます、仕事が早いところは良いところが
多いです。
円林歯科医院です。場所は長楽寺ボウルの向かいです。
もし、行ったら感想を聞かしてチョ
48 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 14:18 ID:G4HE4un.
>46
アストラム西原駅から徒歩3分くらいの「たけだ歯科」結構いいと思うぞ。
ちなみに漏れも通っている。
名前忘れたけど祇園新道をMEGA方面からJR下くぐって大町方面にまがる手前の薬局の隣の歯科医院もいいよ。
土曜日もやってるし診察台から池が見えるようになっててオモロイ。
50 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 21:30 ID:dZ5p9XT2
>>46
毘沙門台団地、安佐中学校側入り口からちょっと上がったところに岡村歯科があるよ。
あそこは予約制で電話をかけてから行くといいよ。電話かけずに行くと待つように
なります。先生は優しくて丁寧ですよ。歯科衛生士さんにヤンキーっぽい子がいる
けどなんとなく愛らしい・・・
51 :
名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 00:18 ID:A/IuCJQ6
中筋の「こはだ歯科」。最高。
52 :
名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 00:20 ID:iR0dsafU
>>46大町なら夢タウンの前の何とか歯科(名前忘れた)
が凄く良いよ。
元黒河酒店のとこ
先生も良い人
53 :
名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 04:55 ID:5VeMta1A
>>52そんなとこに歯医者がでてきんのかー
そういや黒川のペリコプターのラジコン、まだ置いとる?
54 :
名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 06:28 ID:7NmLLcug
大町にお住まいなら大町交差点のデイリーの隣にある山田歯科がいいんじゃない?予約結構一杯だけど。親切丁寧だと思うよ。
55 :
名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 07:41 ID:L4hCd0VY
夜遅く、または
日曜もやってる 歯医者ないかなあ〜
仕事遅いし、抜け出せないし・・・
46です。たくさんのレスありがとうございます。
58 :
名無しなんじゃ:2003/01/14(火) 02:12 ID:woGF6zNQ
類似質問スマソ。
八木(梅林駅近く)に住んでいる者ですが、近くに良い歯医者さんはありませんか?
できれば夜や土日もやっている所キボン。
生まれて以来、歯医者とは全く縁が無かったのですが、ついに虫歯の魔の手が…(´Д`)。
59 :
名無しなんじゃ:2003/01/14(火) 05:20 ID:zHxgzpbQ
56ありがとう、55です・・・
60 :
名無しなんじゃ:2003/01/14(火) 07:58 ID:x6j/.ATk
2ちゃんねる、いいぞー役にたってるぞー。安佐南区スレは永遠に不滅です!
61 :
名無しなんじゃ:2003/01/14(火) 15:44 ID:A8qI6GMs
62 :
名無しなんじゃ:2003/01/14(火) 23:52 ID:bQyoyGLo
川内の農協のところで、ひったくりが出たんだって。
小学校の真ん前なのに恐ろしい話だね。
63 :
58:2003/01/15(水) 00:47 ID:PrdTuYcA
ペットショップアミーゴの近くにある焼肉バイキングのお店、
ひしめ(牛の漢字が3つ)なんですが、食事時に前を通っても全然客がいません。
あそこに行った方、どんな感じでした?値段は悪く無いと思うのだが・・・
65 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 18:41 ID:b8JeRP0Y
>64
かなり前(2〜3年前)に行った事あるけど、どこも良い所なしって感じ。
値段も味も。
店の中はだだっぴろくて、なんだか落ち着かなかったです。
だから他店に行ってます。
ちなみに私のお気に入りは八木の「せせらぎ」や長楽寺の「三千浦」です。
66 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 20:58 ID:PxQvjXLo
ほっかほっか亭て、この辺にないですかね?
ぐぐってみたけど、探せませんでした…
チキン南蛮食べたいでつ。
67 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 21:05 ID:kTJw1X..
>>66この辺ってどの辺だよw
ちなみに安佐南区には結構あるはずだよ。
68 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 21:22 ID:3M0JCBs2
にぎり寿司を買うなら、緑井天満屋だよね。
確か600円もしないのに、ネタがえらくおおきくてうまい。
よそじゃ、真似できないと思う。天満屋に行ったら必ず買ってやす。
いやそれがユアーズ大町店のお寿司もなかなかなんでつよ。
前、夕方のローカル番組でも紹介されてました。お試しアレ。
70 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 22:15 ID:kTJw1X..
>>68天満屋の寿司は俺も大好きだったんだが、
いつの間にかサビ抜きになってたんだよね。
あれであまり好きじゃなくなりました。
71 :
名無しなんじゃ:2003/01/16(木) 22:55 ID:i/AvFvsQ
>66
AR古市駅のところは??
ほっかほか亭じゃなかったかな?
違ったらごめん
72 :
67:2003/01/16(木) 23:02 ID:kTJw1X..
>>71あそこはかまど家だね。
緑井か八木だかに駐車場が広い店があるよ。
トイざらス界隈の交差点から旧道に入ったところ。
あと大町駅からユアーズに行く途中でも1件ある。
さっきダウンタウンDXで、森口博子が福岡のゆめタウンで福引きひいてるとこ
を目撃されてた。
松ちゃんが小声で「ゆめたうん…??」とつぶやいていたのにワロタ
74 :
名無しなんじゃ:2003/01/17(金) 07:18 ID:GIEI7gIA
ほっかほか亭は、何を食べてもあまりはずれがないよね。
どこで買っても、味が統一してあるしね。かまどやは味が統一してない気がするけどね。
毎日食べると一気に太るから、たまーに「カツ重」買います。
やっぱつくりたてだからうまいわ。
75 :
名無しなんじゃ:2003/01/17(金) 23:26 ID:ZOKhumeM
ローソン中筋店、近日オープンってガラスに紙貼ってた。
バイト・パート募集の紙も一緒に貼ってあったけど、
近日っていうのは具体的に何日なのか、まずはっきりせえよ(w
76 :
名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 10:38 ID:xLaUMFtg
ユ○ーズ中筋店のリニュも「12月中旬」とかいって
直前までごまかしてたよな(w
78 :
名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 21:15 ID:4vP3ITFU
緑井天満屋前のパチンコ屋(プレイスポット?)つぶれたの?
誰かご存知?
>>66大原駅そばの「ほっかほっか弁当」(デリカ○ース)は、まがいもんなわけだが。
その昔、「ほっかほっか亭」のまがいもんが多数目撃されたもんじゃが。
例えば、ほっかほか亭、ぽっかぽか亭、ぽかぽか亭、ぽっかぽっか亭...etc
80 :
名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 01:35 ID:QTPi7ijU
1/19(日)の午前中に、イズミでセールの卵を買った方、
レシートチェックしてみて。
私は、必ずレシートと買ったモノを確認しながら箱に入れて
いるので気付いたんですが、¥48のはずの卵が、¥100と
なっていました。ポスレジでの会計ですし、目玉の広告の品なので、
まさか間違えているなんて思いもしない人が多いと思いますが、
皆様、心当たりのある方は、レシートをチェックして、該当者は、
購入店に申し出て下さい。
ちなみに私が利用した店舗はイズミ八木店でした。
>>80俺も必ず袋詰めする前に、レシートチェクするよ。
でも、とりあえずはベテランのいるレジにしか並ばないから、滅多に間違いは無いんだけどね。
BIGのオカマっぽいおばちゃん、仕事も早いし声も聞き取りやすいし...etc
イズミは、いかにも新人って感じのレジには、余程可愛い子でもない限り並ばないなぁ(*´Д`)
もっとも、うちの家族が買い物に行く時間って惣菜が半額になっている時間帯だから、
3割引の商品を半額で打っていたりとかってのばかりだから、自己申告はしないけど。
イズミって、今週は何件レジの打ち間違いがありました、って反省レポート
貼ってるよね(ゆめタウンだけ?)。ゼロにならないw
でも俺は、レジまで行って財布忘れたことに気付き「あ、すいません財布忘れた!
また後で来ます、置いといて」とか言ってそのまま戻らない事があるw
ごめんねイズミ
83 :
名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 20:58 ID:geKmope6
>79
もともとデリカエースって書いてあるじゃん。
84 :
名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 21:12 ID:FAa/cqoU
>>16同じくこのスレにビックリ!
私も東京にいますが、、
実家は商売をしてますが、このスレに出てこないかハラハラドキドキ。
>83
小さく、な。
入り口真上には、デカデカと「ほっかほっか弁当」とだけ書かれており、
道路端アンドンの下のほうにだけ「デリカ〜」と...(略
87 :
名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 23:54 ID:ZmZn9Djs
>64
お昼は食い放題もあります。
まぁ値段も味もそこそこ?って感じですか。
店の広さに比してお客さんが少ないことが多い=まず待たされない。
悪いことは無いと思うんだけど、流行っている様子がない。
でも結構長く続いているから流行っているんだとは思います。
個性的な雰囲気?なら「みふじ」おすすめ。
(沼田方面から行くと)県道の「青少年なんとかセンター」の手前にあります。
お茶がペットボトルのまんま出てきます。
焼き肉食い放題のコースの中にホルモンもあるのですが、
なぜかこれだけ別の固形燃料を使う小さい鉄板にのっかてます。
三千浦はかなりいい感じです。
後、緑井の「二番」も個人的に好きです。
88 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 01:11 ID:WFD5O8xk
ひしめはバイキングしとるん??
89 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 06:46 ID:wmMC5Cxk
緑井のへんって随分変わったね。
オレの実家の新国道沿い(まだこの名称大丈夫?)なんかはここ20年くらい
ほとんど変わらないんですけど・・
90 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 16:05 ID:j4Nu/AII
>>89マンションが建ったぢゃないか。
中心が祇園新道に移動した今新国道沿いは
マンションが建つ位で満足すべきだね。
それとも何かい、区画整理したいっての?
無理無理。
91 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 16:22 ID:yoMoEqJA
ゆめタウン祇園の側に最近?できたパスタ、ピザのお店って
名前はなんていうの?ぐぐったけど発見できず。
オイスィでつか?
92 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 17:34 ID:51T4BK/Q
>>91「マルデナポリ」ですね。(つづり分かりません((汗
あそこは美味しいですよ。
お店の内装も凝っていてステキですし。
あたしの中ではかなり良いお店の一つですv
>>85・・・とは言ったものの「デリカ〜」の文字のほうが断然デカかった。漏れの勘違い。
逝ってきます。
94 :
名無しなんじゃ:2003/01/23(木) 00:48 ID:b7d7kFqg
ねえねえ、いずみのゲーセンてもうないなったの?
あそこの本屋もフロア移動が激しかったよねえ。
95 :
名無しなんじゃ:2003/01/23(木) 06:26 ID:bpdhQkbc
まるでナポリのようだ、ってことかw 寒い店だな
>>94どこのいずみ?
96 :
87:2003/01/23(木) 14:44 ID:YMkMLXTk
>88
ランチタイムはバイキング形式の食い放題。
よるはバイキングも食い放題もなくなるけどセットメニューがあります。
値段は、まぁぼちぼちでしょう。
97 :
名無しなんじゃ:2003/01/23(木) 19:48 ID:.Exzy5Wo
ありがとう。ランチタイムのバイキングは魅力的。いつも、壁のそれいけに行って
ましたからね。けっこう近いので一度行ってみまーーーっしゅ
98 :
名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 12:00 ID:p0Mot.3.
1/23午前7時頃、安佐南区川内の八幡神社付近と、城南中学校付近の2箇所に
不審者が出没しました。その為、小学校の生徒は集団下校、先生と役員は、登下校
時間帯にパトロールです。
どこのどいつや、30歳くらいのぼけは.....
あんたのせいで忙しいやんかぁ〜〜〜!!!
99 :
名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 13:39 ID:SrV/pRVM
>>98お疲れサマー。がんがれ。
それにしても気持ち悪い。気をつけよう…
情報ありがとね。
>>95本屋の移動が激しかったというから祇園じゃないことはたしかですね。
>>98不審者が出るのって、なぜか古川より東側の地域ってことが多いですよねぇ。
101 :
名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 18:54 ID:Oa5s6yMw
>98
不審者ってどんな人の事を言うの?
詳細聞かせて。気になります。
不審者といえば、
何年か前、毎日夕方6時前後に大町のサーパスのごみ置き場の前の植え込みでなにやらやってるヤツがいた。
あとにはティッシュが残されていて、しばらくしたらその植木が枯れたらしく今でもそこだけ植え込みが抜けている。
枯れるほど…。
103 :
名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 23:53 ID:58yz6Ojo
先日の新聞によれば、大町東3丁目の26才の会社員が女性に暴行してタイーホされてますね。
104 :
名無しなんじゃ:2003/01/25(土) 13:59 ID:ZDaD6Ppw
げげ。古川の河川敷はマガモもヲチできていい散歩コースなのに…
この先、暖かくなってくるとヘンなのが増えるのかな。やだなぁ。
そういやこの間、中筋の交差点からアスト沿いにかかる橋で
目がいってる、キモい男の人とすれ違った。まだ若かったよ。
こっちは男性と二人連れだったけど、正直コワカタよー
105 :
名無しなんじゃ:2003/01/25(土) 17:27 ID:bS4Yx6aw
>>90いやいや、もっと祇園大橋よりなんです。
緑井、八木が発展してきてウチの方はただの通過地点になりつつあります。
鬱だ、、
106 :
名無しなんじゃ:2003/01/25(土) 23:14 ID:ZDaD6Ppw
そういや、アスト沿いのどこかにドトールが
できるって噂はありませんでした?
108 :
名無しなんじゃ:2003/01/25(土) 23:42 ID:AHs7cdvo
>>100祇園のいずみですよ。
むかーしは北側の棟の4階くらいにあったんだよね。
それから南棟の1階に移るまで2回くらい移転してた気がする。
109 :
106:2003/01/25(土) 23:52 ID:ZDaD6Ppw
>>107タソ
わーありがとう。ゼネラルのとこね。夜ドライブの時、
マターリついでにちょっと行ってみよっと♪
110 :
100:2003/01/26(日) 00:14 ID:lKYsrPI.
>>108そうなんですか!?
祇園のイズミは、エイカが4階の下りエスカレーター附近にあった頃から
知ってるのですが、本屋移転については全然そういう記憶がない……。
ゲーセンは、南棟の4階に、プロバックスがやってる
ピノッキーランドがあります。
新星堂(だよね?)があったのは知ってる
音響堂ですよ。
音響堂の隣にあった文具のNBCももうありません。
>>112それだ!当時はピックや弦まで売っていた。
114 :
145:2003/01/26(日) 22:09 ID:YJmbLahk
やばいっす!風呂のシャワーが壊れた!(温水がでない)
西原周辺で、(安佐南区ならどこでもいいけど)
風呂に入れるところってないですかね?
できれば個室がいいけど、銭湯でもいいです。
どうしよう。。。
115 :
名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 22:32 ID:V6Rrhgu.
アストラム中筋駅前のローソンが、2月20日にようやくオープンのようで。
>>114中祇園バス停から南東へ約50〜60mのところに銭湯があるような。
116 :
145:2003/01/26(日) 22:45 ID:YJmbLahk
おさわがせしました。
消し忘れにより、ガスが自動的にこないようになってました。
(説明書をみました)
今ボタンを押して復帰中です。
これで風呂に入れる〜
ありがとうございまsた。
もう解決したみたいだけど、
長楽寺のスーパー銭湯に一時はまった。
ジャグジーにのぼせる寸前まで入って冷凍サウナに入って
またジャグジーにのぼせる寸前まで入って冷凍サウナに入ってってのが好きで。
お風呂セット持参だと安いのでお風呂セットを揃えてしまいまつた。
ゆめタウンの近くに銭湯があるね。あそこってどうなの。
119 :
98:2003/01/27(月) 08:34 ID:eb8DgrY.
>101
カキコ遅れてゴメン。<(_ _)>
1/23に川内小学校から配られたプリントから一部抜粋します。
城南中学校付近及び八万神車付近で、登校中の女子中学生が、
以下のような男性から声をかけられるというできごとがあったと
城南中学校から連絡がありました。
*城南中学校付近
単車の横に、眼鏡をかけ、ベージュの作業服に黒いズボンをはいた
40才くらいの男性が立っていた。
*八幡神社付近
身長170cm位、セーター姿の30才くらいの男性
「○○さんの家を知らないか。」の後、卑わいな言葉をかけられた。
上記の二カ所とも、早朝の上、辺りが暗かったため同一人物かどうかに
ついては不明。
それと、保護者の一部の人から詳しく聞いた話ですが、城南中学校から
だされたプリントには、より詳しい内容が書かれているとのことです。
あと、結構年輩の女性にも、トイレに行きたいからジッパーを下ろして
とか、全身緑色の服装で、似たようなことをやっている人もいるのだとか
聞いています。
城南中学の関係者、詳しいことフォローして。(^人^)、オ、ネ、ガ、イ。
120 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 20:55 ID:FC8eqr5Y
>>119101じゃないけど、情報アリガト。
しかし年輩女性にも寄っていくのか…どうしようもないな…
121 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 21:01 ID:Pmk2AZ2I
そういえば今日安佐南中学校の20周年記念の冊子が配られました。
歴代(とはいっても、平成5年から)の卒業生全員の集合写真や、いろいろ面白いものが載ってましたよw
122 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 23:32 ID:RMisdXqM
>>110そうそう。エイカっておもちゃ屋だっけ。
むかーしその奥にゲーセンがあったのは知ってる?
で、ゲーセンは早い段階で南棟に移った。
アナクロなゲームが南側でインベーダーとかは北側だった。
俺が高校生の頃だから1980年代半ば頃。
いや、その前に一回ゲーセンは北棟の2階の南側にあったんだった。
たしか1980年頃だね。あーもう大昔だわ。
>>122おもちゃのエイカ、おもちゃのエイカ
夢の世界にご案内
みんなで楽しく
おもちゃの公園エイカ
トイザのおかげでおもちゃ屋が減って結構寂しいよ。
バンバンとか。
125 :
110:2003/01/28(火) 02:04 ID:SG2U/Dvk
>>122当時イズミのゲーセンで見たことがあるゲーム名を記憶を辿ってぐぐってみたところ、
イズミでのゲーセンの記憶は1987年頃からということが分かりました。
エイカの奥のゲーセンは記憶がないです。ほんと大昔ですね。
>>124個人経営のところもなくなってますよね。そういえば、古市公民館前バス停
近くの某人形店で貰える予定だった景品を受け取ってないや。
店が閉まってもう10年近く経ってるし、まぁいいんだけど。
126 :
122:2003/01/28(火) 02:31 ID:KPUmeRdA
>>125だってあーた俺らの頃ってインベーダーよ。
1987年つったら全然最近よ。
エイカの奥はゲーセンつか子供用の遊び場だったね。
アナクロなゲームばっかりだった。コインゲームとかさ。
そこからぐるっと時計回りに、プラモ屋、本屋、レコード屋。
あの頃はいずみが世界だった。
127 :
名無しなんじゃ:2003/01/28(火) 08:50 ID:L1AEfYq2
たしかに2Fにゲームあったね。
ラリーXしてた覚えアル。
松○人形店もよくいっってたよ。
ドラクエT買った店だ。しかも予約してまで・・・
あとは プラモコンテストによくだしてたかな。
山陽道が通行止めだから帰って来たよ。
今広島ICに行くと動けなくなるから近づかない方がいい。
広島〜志和はまともな迂回路がないのがイタイ。
129 :
名無しなんじゃ:2003/01/28(火) 18:05 ID:iASGfTjo
>トイレに行きたいからジッパーを下ろして
うお〜生粋のヘンタイさんですなーw
でも大町でも、以前作業服の年輩(50才くらい??)の男が民家の敷地に入って
覗いてるとこを目撃したので、なんかやな感じですわ。
130 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 00:51 ID:ZjlbQGjk
>>127ラリーXなつかしー。
俺は多分その横でルナレスキューやってた。
131 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 01:03 ID:cOLhFB1g
満点ママで祇園北高校入り口のレストランが紹介されてた。
あそこってむかし雪印だったとこ?
以前から灯りが見えるんで何かなぁ〜と思ってたんだけど、あんな洒落た店が
できてたんだね。でも前の道が狭すぎるね。
早く八木山本道路を完全に整備してほしいもんだ。
132 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 14:30 ID:MVzZ5g6.
雪age
給湯器が凍りました。
お湯が出ません。お風呂に入れない(泣
134 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 15:44 ID:YqbS95EQ
水道管が凍るから対策しる、って言ってるのが聞こえたが
給湯器まで凍ってるのね。
この雪じゃ銭湯にもいけないし…
雪すげーなあ
135 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 16:07 ID:fN/ppSHQ
雪が降るのは、午前中までと思っていたのですが、
一向に止む気配がない。このまま明日の朝まで
降り続くのでしょうか? (T_T)
29日だったので、可部のノムラにお肉の買い出しに
行く予定だったのに.....
136 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 16:21 ID:vHWARKXM
あてくしもケーキや食材を買出しに行く予定ダターのに…
仕方ない、雪だるまでも作りまつ。
137 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 17:52 ID:dNfNjk7.
>>119ちょっとレス違いだけど。城南中を卒業して7年くらいになるけど、たしか体育祭を
盗撮されて投稿雑誌に載ったとかいってた。まだ女子の体操服が短パンではなくブルマの時。
変な人がいるのは今も昔も変わらないね。
138 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 21:02 ID:o1/TcQbA
「カム送り」に続き「サムターン回し」なる空き巣(マンション)が
きのうと今日、安佐南区で5件あったそうです。
ドアののぞき窓の部分を壊してカギを開けるんだって。
気をつけよう。
ちなみに犯人は30〜40台の男女2人組らしい。
ソースはNHKニュース。
139 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 22:02 ID:MqaAs6bY
フタバメガにRED HOT CHILI PEPPERSの
「CALIFORNICATION」が無い・・・いつ行っても無いよー、借りたいのに・゚・(ノД`)・゚・。
みなさん、明日は道が滑りそうです。気をつけて
140 :
名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 22:14 ID:vHWARKXM
>>138やだなぁ…
まだ捕まってないんですよね?
ドアチェーンしててもダメかな。
ドアチェーン切ってまで入ってくる意地っ張りな空き巣はいないと思う。
> ドアチェーン
ニュアンスとしては、
空き巣より、強盗だな。
143 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 03:49 ID:VXlGFkNM
こないだテレ宣で紹介されてた古市のケーキ屋のロールケーキが家にあった。
てかオカンが買ってきてた。うまかった。
144 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 03:59 ID:B.iBH78Y
あたしなんてあたしなんて、西条から帰るのに12時間半かかったのよ!
今つきました。
はぁぁぁぁあーーーーー?!あんた神だヨ!(゚д゚;)オツカレ…
おれは一昨日から外へ一歩も出てないw
安佐南区(あるいはその周辺)で、DVDのレンタルしてる所ってあります?
情報求ム。
>>146ビデオ屋だったらどこでもDVDくらいはあるんじゃないですか?
ちなみに大町のマクドナルド対面にあるポパ○の
DVDコーナーは品薄で、おまけによく壊れてますw
AV借りる時、DVDだとかさばらなくていいよな?
ただ、まだどこも品薄。
俺はメガで借りることが多いかなw
149 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 22:23 ID:87Qi1S1M
ふーむ、そうですか。
私が利用しているのは西区楠木町のツタヤと、祇園振動のMEGAと、近所のCoreというレンタル屋なのですが、
DVD置いてるのはツタヤたけ・・・のはずなので、新規開拓したいなーと思っとるんです。
150 :
146:2003/01/30(木) 22:25 ID:87Qi1S1M
メガってDVD置いてあったんですか!?
ぜんぜん気がつかなかた。
151 :
147:2003/01/30(木) 22:30 ID:gFbz2EvU
MEGAって返しに行くのが面倒なんだよね・・・。
車停めるのも時間かかるし、
おまけにレンタルコーナーは1Fじゃないしw
152 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 22:33 ID:634j6nDM
>150 結構揃ってきたって話ですよ!
>146 ツタヤの安東も結構あるよ〜
あ、DVDってエッチィのだったりする?
それだったらご期待に添えるかどうかはわかんない・・・
153 :
146:2003/01/30(木) 22:40 ID:87Qi1S1M
>151
私はバイクの人なのですが、大型バイク専用の駐車場で奥まで入れておくと、
原付に退路ふさがれてでられなくなる罠。
>152
ツタヤ安東ってアストラムぞいのやつですか?
狙い目かなと思っていたのですが、やはりありましたか・・・
ちなみにエッチィのではありません。・・や、ちょっとはあるかも・・
154 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 22:53 ID:YAIaeEHk
そういえば大町のユアーズが24時間営業になるわな。
アルバイト募集しておりました。
155 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 23:30 ID:qHaDj8q.
>>154まじで?(゚∀゚)ヤター
じゃぁもうポプラは用無しだ
156 :
名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 02:23 ID:AB3t8LWU
ん?大町のユアーズっていうのは、徳川の隣の所?
それじゃなくてあの新しい、大きな所の方だよね?
>>156徳川の隣は安古市店。大町店は新しい方で合ってますよ。
>>1542月20日からですよね。近くのイズミが直営じゃなくなったのは
大町ユアーズ24時間化の対策なのかな。
うちは大町ユアーズ歩いて2分ぐらいだから便利。
ポプラもスポ新や雑誌買うのに使ってるけど。
ビデオレンタルと本屋は、自転車で大町駅まで行ってます。
160 :
名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 15:39 ID:rebYMkMU
安東にマニア向けのエロビデオ屋があると聞いたのですが誰か知りませんか。
そんな店のありかが知りたいオマエは安佐南区に住んでくれるな。
162 :
名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:13 ID:DYb67br2
age
アニメのレンタルビデオはどこが充実してますか?
164 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:27 ID:UKCNL9DY
>160と、>161のIDがいっしょ・・・?
>>164全国でも同一ID出たりすることがあるのに
広島の安佐南区っつー狭い地域だから不思議じゃないと思うよ
ケーブルユーザーも多そうだし
166 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 02:04 ID:6RsOUDMY
>165
つか同一人物と思われ。
167 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 02:19 ID:jgSfCRv6
>>166半々だろう。
投稿時間が近ければ同一人物の可能性が高いが、
適度にずれているからな。
それに、仮に同一人物としても害のない投稿age
168 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 10:08 ID:qVNM3Yxw
>>164ほんとだ!そういうことあるんだね。
160ですけど、161とは別人です。
165が言ってるように多分同じHBSのユーザーかと。
test
170 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 12:01 ID:qVNM3Yxw
自分もHBSなのでテスt
>>168そんな店のありかが知りたいオマエは安佐南区に住んでくれるな。
172 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 18:44 ID:qVNM3Yxw
俺もHBSなのでてすt
このスレにHBSがいっぱいいるのは既出なんだけど、
その話題をしてたときの人たちはもうここにはいないのか…。
ちょっと淋しいオイラもHBS。
HBSといえば、京子タン激痩せじゃね。なんかあったんじゃろか?
175 :
名無しなんじゃ:2003/02/05(水) 10:16 ID:AXb0zeho
京子さんいつみても面白い顔だな〜と思っていた。
ある日、本人と会う機会があって実際に見たら普通に可愛い感じだった。
顔が可愛いというより、雰囲気と仕草がとっても可愛い人でした。
176 :
名無しなんじゃ:2003/02/05(水) 16:29 ID:67kk8H42
大町の中央書店逝ったら、2ch公式ガイドブックが積んであったので、
ついステッカー欲しさに買ってしまった私は、逝ってよしですか?
店員さんに「カバーおかけしますか?」と聞かれて、つい「おながいします( ´∀`)」
と言ってしまったら、店員さんが一瞬( ̄ー ̄)ニヤリとした気がしたのですが、、、(以下略
>>176そんな本があるの?!知らんかった。
漏れもステッカー欲しいなぁ。中央書店って夜2時までやってるとこ?
178 :
名無しなんじゃ:2003/02/05(水) 17:00 ID:67kk8H42
そうそう、幕度の横にあるやつ。
でもステッカー欲しさだけのために買うには、高いよ〜ww
ってゆうか、あそこって2時までやってんの?知らなかった
>>176さっき行ってきたのにそんな本積んでたことに気付かなかった・・・(苦
>>179正確には2時5分だったような(w
181 :
名無しなんじゃ:2003/02/06(木) 01:18 ID:NUMFhNnE
27ch(兄MAX)の「ガンダム見るならアニマックス」のCMマジワロタ!!
実写版ジェット・ストリーム・アタック!!笑いどころか感動したw
削除したけん
宣伝でつか。
ところで緑井の大学生が福山でひき逃げしたってね。
どんな車乗ってたんだろう。DQN車かなぁ(藁
だれか知らない?
184 :
名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 01:08 ID:efHCkl5E
>183
ひき逃げした大学生、20才だったから、TVのローカル
ニュースで実名が出ていたけど、亡くなられた方に申し訳
なくと言う理由の出頭でなく、車が激しく壊れていたから、
逃げられないと思って出頭したって、何考えとるのって
感じしたよ。
中国新聞の夕刊にも実名で出てるね。
そういう香具師はマフラーも変えてたりするんだろうな。
おつとめご苦労ってこった( ´∀`)
186 :
名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 21:14 ID:v.F6Qw3Y
こちらに越してきて間なしなのですが
安い理髪店を探しています。
¥2,000までくらいで、切ってもらえるところは
ないでしょうか?教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
187 :
名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 21:27 ID:p8T31Smo
逝ったことは無いけど、
アストラム沿いに、10年前の散髪料金って看板あげた床屋があった気がするけど、
10年前っていくらぐらいだったか覚えていない俺には・・・。
188 :
名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 23:29 ID:K4C6qQYk
古市橋駅そばに理髪店があって(クリーニング屋と弁当屋のならび)、
そこは安いよ。1800円くらいだったような。
あと54号線まで行って古市の交差点を渡ったところにも
あるが(ダイイチだっけ?)、漏れはここのブタ男に大変不愉快な思いを
させられたから2度と行かない。
189 :
名無しなんじゃ:2003/02/07(金) 23:57 ID:v.F6Qw3Y
>>187-188
どうもありがとう!助かったー!
明日早速行ってみます。
190 :
名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 00:29 ID:uzjgZ/O6
191 :
名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 01:46 ID:puumrXAI
>>188ダイイチ理容の奴は本当に不愉快だよね。
二度と行かないと思う気持ちワカル…
192 :
名無しなんじゃ:2003/02/08(土) 12:36 ID:uzjgZ/O6
193 :
ラム鱈:2003/02/09(日) 03:26 ID:jcA7xgU2
ところで、ほかほか亭緑井店つぶれたね・・・
4ヶ月ぐらいじゃなかった?昨日通ったら閉まってたよ(藁
ま、俺は大町店御用達だから別にいいんだけど。
>>193モスの緑井も無くなったね。
まあ近くに立派な大町店があるから統合されたってことかな?
195 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 19:09 ID:MxtOj0rI
>>194モスの緑井店がなくなった所にほか弁がでてきてたんだよ。
でもそれも潰れちゃったと。
同じ場所にあったのが立て続けに潰れると普通に潰れるのより
余計にわびしく感じるのは何故だろう・・・
(ちなみにモス緑井は、フランチャイズの社長が一緒なのだろう
五日市店と統合するという形で閉店になったよ。)
ところで沼田の旧道沿いにバーミヤンなんてできてたんだね。
同じく沼田の54号沿いにできてたなんちゃらバイキングとかいうお店も
いつのまにかオープンしるみたいだったし。
今日夕方通りすがったら駐車場いっぱいで混んでそうだった。
>沼田の54号沿いにできてたなんちゃらバイキング
あれって行かれた方いますか?気になるー。
味とか美味しい?お値段は?
その近くの黄色い建物の店も開店準備中で、あの辺新しい店が立続けに出来てるね。
197 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 20:34 ID:oTP8oRe2
沼田の54号????w
198 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 21:24 ID:5UI6YwXg
山本に誕生する大型団地。2000区画以上あるらしいけど、価格はいくら?
沼田の54号って…w
アストラム沿いの間違いだな。あの辺て大原駅らへんかな?
バーミヤンのジュースは味薄い
201 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 23:47 ID:Qg17b8ZU
上安付近にすんjヤシはおらんかいの?
202 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 00:22 ID:1zk1XJNM
上安住んでます。
203 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 00:49 ID:zj9ksbN.
伴中央住んでます。
なんか、かなり客おったぞ。
外からみた感じ
204 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 09:28 ID:zj9ksbN.
安小学校が母校です。
205 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 10:03 ID:x8dHhTpk
古市の伊予銀行隣にあるマンションへ消防車だの梯子車だのが集まってるけど
誰か何があったのか知ってる?
206 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 17:20 ID:GSPvE64.
>>205朝から警報機がずっと鳴り響いていて
しばらくしたら消防車がたくさん来たのでビックリ!
でも煙も出てないし、何もなかったようですよ。
朝から人騒がせな。
あ、私は近所に住む者です。
古市橋駅周辺ってへぼいんだよな。
数年前にできた大町駅周辺の方が賑やか。
アストラムもあるし、あの近くの人は便利になったもんだね。
208 :
205:2003/02/10(月) 23:02 ID:Yks.4jhU
>>206レスサンクスです♪
車で通りがかりにチラと見ただけなので、
一体何があったのかと気になってました。
てか、向かいの古市小正門前で幼稚園児たちが先生と
一緒に野次馬してたのが一番驚いたんですけどね。
マトモに火事とかガス漏れとかだったら先生が園児を
避難させるはずだから一体何だったのかな〜とか思って。
209 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 23:06 ID:zj9ksbN.
>>205まじですか!!
めっちゃ家近いですよ。
気が付かなかったなぁ。。。
何時くらいの話ですか??
西原周辺で、安いスーパー教えてください。
当方25歳男(彼女募集中)で、毎日コンビニor外食していたら
お金がなくなりました。
そこで、西原周辺で安い店を教えていただきたく思います。
日用品なら、セガミドラッグがいいですね。ティッシュが安い。
あとは食べ物とか、そのほか穴場などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>(彼女募集中)
あまりのスレ違いにワロタ
212 :
206:2003/02/11(火) 20:04 ID:PcKNcodo
>>209朝9時から10時の間かなぁ?
途中から出かけてしまったので最後まで見れず。
213 :
名無しなんじゃ:2003/02/11(火) 20:19 ID:qdTkYnuI
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ ) < ひろしまひろしまひろしま!
∧ ∧ / ) \___________
( ゚∀゚ ) 0=┳=0 ∧ ∧
0=┳=0 / ┃ ヽ ( ゚∀゚ )
/ ┃ ) = ‖( ノ 0=┳=0 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ‖ノ ‖= l⌒┃ ヽ (゚∀゚ ) < ひろしまー!
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、
214 :
名無しなんじゃ:2003/02/11(火) 20:56 ID:.e7E9a7.
>>212教えてくださってありがとうございます。
そうなんですか。
思いっきり学校の時間帯だ…
そういえば古市・大町学区でまた変質者。
この近辺かなり多いですよね?
もうすぐ仕事辞めて、実家(上安)に帰ろうと思いまぁす。
問題は仕事なのです。
ないかなぁ。仕事。
無いんだろうなぁ。仕事。
どうですか?みなさん。
>215
そんな漠然とした聞き方をされても職種にもよるから答えようがないが、
安佐南区は交通のアクセスが良い(アスト・JR・山陽道)ので、職探しの範囲は広いよ。
五日市だって東広島だって通勤圏内だ。
217 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 00:28 ID:mWalgfXU
>>214どんな変質者ですか?
もし情報あれば、おしえてください。
>>210スーパーってほとんどチェーン店しか残ってないし
個人の小さいところも安くない。
それなら大手スーパーで半額シールやワゴンの野菜(傷んだのとか
が安くある)を狙った方がいいかもね。
219 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 06:17 ID:.Zt8DjkY
>>217学校からのプリントによれば、
『登校中の女子生徒に卑わいな言葉をかける…』
て書かれてました。
被害があった場所は大町団地らしいです。(小学校の正門前らへん)
220 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 11:11 ID:kUkT0qOY
前から不思議に思ってるんすけど、「八木峠」というバス停って
「やぎなお」って読むんですか?
バスのアナウンスを聞いてると、そう聞こえるんだけど・・・
221 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 11:33 ID:dF96Qbcc
やぎたお じゃないの?
222 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 12:30 ID:G4HE4un.
おれは30年近く「やぎだお」と思っていた。
八木峠近くの踏み切りでいちいち律儀に止まるバスに昔はいらついたものだったな。
安佐南区周辺で、いい心療内科ってありますか…?
っていうかどこに行けばあるのでしょう?
素直に市民病院に行くが吉?
市民病院が吉
>>222「やぎだお」であってますよ。<バスの車内放送でそう言ってます。
226 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 21:33 ID:hfJC6gQE
>>223私が通っていたのは「中山神経内科」でしたけど、
優しい先生で良かったですよ。
安佐南区ってアストラム沿いに住んでると結構便利なのに
会社とかで「安佐南区に住んでます」って言ったら、
「遠い所から通ってるんですね」と言われませんか?
温品の人から言われたときは、そっちのほうが…思いました。
228 :
名無しなんじゃ:2003/02/12(水) 22:23 ID:D8/F.0q2
>>223アストラム沿線なら白島駅の近くのところはどう?
先生がしっかり話を聞いてくれるらしいよ。
待ち時間が長くなることがあるみたいだけど・・・。
229 :
223:2003/02/12(水) 22:57 ID:UtDwWomo
>224さん、226さん、228さん
ありがとうございます。
ある意味、見える傷の切った貼ったじゃない分なんだか不安で
通った方の感触とか情報を聞いてみたくて…。
「中山神経内科」は中須のところの…ですね。(電話帳で見てみました)
白島駅の側…は何ていうところなんだろう…。
228さん、もしお分かりになられたらまた教えて下さい。
市民病院は大きいからやっぱり安心かなとも思うのですが、
ちょっと遠いし何より滅茶滅茶に待たされそうで…。(^_^;)
でも待たされるくらいの方がはやってる(?信頼がおける?)病院って
ことなのかなあ…?
>>229初診以降、予約制だと思いますよ>市民病院
好みもありますから、急ぎでなければじっくり探されてもいいかと思います
>>219さん
情報ありがとう!散歩コースなので気をつけます。
>>229俺の知り合いもずっと中須のとこへ行ってますよ。
大きいところより小さいところの方がいいと聞いたことあるけど、
心療内科は入り口だから、別にいいのかな…よくわかりませんが。
233 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 09:47 ID:LB1MjyJw
>>221,222,225 ありがとうございました。
八木峠は「やぎだお」ってことで。
これで安心して眠れます。
234 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 10:02 ID:lZ428mcE
安小峠(やすこだお)っていうバス停もありますよ!
住所は相田になるのかな?
多分ゆるやかな丘になってるので小峠っていうのではないかと。
旧市内から安方面に走ってくると、安小峠を境に気温が下がります。
親から言われて半信半疑でしたが、
バイクに乗るようになってわかりました。ほんまです。
235 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 10:57 ID:j83Z7YFk
>>234「やすこだお」は小さい頃「ジャスコだお」だと思ってた。
だって近くにジャスコあったでしょ?
236 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 11:04 ID:j83Z7YFk
緑井に新たに建設されてる大型デパートにシネコンって入ります?
入るっていう人もいるし入らないという人もいます(っていうか皆適当に答えてくれます)。
当初の予定通りサティが建っていれば間違いなくワーナーマイカルが入ったそうなのですが、
サティじゃなくなりましたよね…どうなるんでしょうか?
適当に答えちゃいけないんだったら「さぁ。」としか言いようがないな。
238 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 14:38 ID:lZ428mcE
>>235!!大笑いです。
今はザ・ビッグになってるけど、前はジャスコだった。
あ〜、確かに聞こえるよね、「ジャスコだお」(^^)
239 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 14:47 ID:qRmYc3NM
次は 「ビッグだお」になるんですか?
240 :
名無しなんじゃ:2003/02/13(木) 23:50 ID:8q1Pxs8.
>236
え!?デパートできるんですか?
サティの話がなくなって、その後どうなるのかと思ってたんですけど。
わりと近所なので気になります。
情報きぼんぬ
241 :
名無しなんじゃ:2003/02/14(金) 00:03 ID:h1gCg4UU
>236
緑井人です☆
おかんが言うには映画館作るっていうのを条件に
サティの後任探してて、天満屋が候補に挙がったらしい。
だから出来るならアルパークシネマみたいのになるとかならないとか…。
はっきりしなくて申し訳ない…
映画館ねぇ。
アルパークや南区のワーナーもあるし、
キリン工場跡にもできるみたいだけど。
緑井で映画みたいと思いますか?
243 :
名無しなんじゃ:2003/02/14(金) 00:27 ID:tJMFhoFc
思いますけど何か?
映画見るだけならともかく、
ぶらぶら買い物とかもしたいときに、
緑井というのがむなしいんじゃないかと。
俺は八木に住んでるから近いんだけど、
緑井で映画って気分にならないんだよね。
ドライブインシアターなら来る人は多いと思う。
そうじゃないなら、どうかね…緑井より奥の人には魅力なのかな?
映画鑑賞が第一目標なら魅力的だね
原付や車で行きやすいし
ま、映画館は出来ないんだけどなw
私限りなく緑井に近い大町(w 在住だから緑井に映画館できたら喜んで行くよ〜
映画見る為だけに街の方とか行くのダルクていつも観たいものもたいして観てないし
>>249そんなあなたにエムエクースw
マジレスすると、俺もあそこにシネコン出来たら
映画野郎になるよ。
251 :
名無しなんじゃ:2003/02/14(金) 21:38 ID:CkEqZzzE
今日長楽寺の交通科学館に行ってきたんだけど、凄い寒いのね・・・知ってた?
440円も出して有料の2階3階を見たんだけど、あれで??って感じでした。
中途半端なもの作ってって感じでしたわ。
252 :
名無しなんじゃ:2003/02/15(土) 00:25 ID:k1ySTlro
夏、朝病院に行って「市民病院にすぐ行きなさい、紹介状書くけぇ」と言われ行ったら、2、3時間待ち・・・
普段は沼田のじっちゃんばっちゃんの中に紛れて待つくらいだから、こたえました。
で結局、朝11時過ぎに行って診察が1時半、検査が終わって「なんでもないです」言われたのが4時過ぎ、会計が終わったのが5時前・・・
7000円もとられたし、二度とお世話になりたくないもんですわ。
ちなみに予約の方々は、予約時間も1時間とか2時間とかずれておられましたわ。
あそこに行くのは1日仕事です・・・
253 :
228:2003/02/15(土) 15:26 ID:a9A/C.PY
>>229さんへ
白島駅の側は天野医院だよ。
ずっと以前友達が産後のブルー&体調不良でかかってたの。
今はすっかり元気になってるよ。
最初は看板が「神経科・精神科」だから抵抗あったって言ってるよ。
診察時間が長くなることあるのでかなり待つこともあるみたい。
先生は比較的若いみたいです。
先生との相性が合うところを見つけてくださいね。
>>252 お疲れ様でした。
でも、総合病院はえてしてそんなもんだよ、急患でもない限り・・・
初診なら、なおさらでつ。
今はもうなんともないのかな?お大事にね。
255 :
名無しなんじゃ:2003/02/16(日) 20:01 ID:E68I3dEE
あー、相田のカペラってレンタル屋知ってる?
今日行ったら潰れてたわ。
アダルトDVDがかなり豊富だったんで重宝してたのにー。。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
そんなDVDが泣くほど見たいオマエは安佐南区に住んでくれるな。
257 :
名無しなんじゃ:2003/02/16(日) 22:24 ID:rUR1d5hs
中筋のローソン、2月20日オープンだってね
便利になるわ
258 :
sage:2003/02/16(日) 22:54 ID:LU1eaqRI
山本のセブンのあった場所にサンクスがオープン!
従業員も前のままだったYO!
セブンからサンクスというのはグレードダウンのような
気がするけど…経営者からすれば上前取られる率が違うのかな?
そういえば、酒も置いてました(これは便利になった)
おにぎりやパスタ&シュークリームが50円引きやってますた。
カペラ。昔は、監督別にビデオが並んでいて、
オレ的にはとても好きだったんだが、
過去形なのねw
262 :
名無しなんじゃ:2003/02/17(月) 20:03 ID:unjx0TsM
ユアーズ大町店の前の通りに、ずらーっと街路樹が植えられてたよ。
う〜んこれに葉っぱが生えたところを想像すると…イイ(・∀・)!
263 :
名無しなんじゃ:2003/02/17(月) 21:35 ID:sOqEfpCs
>>262マジですか?!
普段とおらないから今度見てみよ。
264 :
名無しなんじゃ:2003/02/17(月) 21:50 ID:S1.jJ0/Y
ユアーズ以外でカープソースを売っている店おしえてください。
他はオタフクばっかりなもので・・・
きのうニュースで、戦争が始まったらオタフクソースが入手困難になるって言ってたね。
買っとけ〜。
266 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 01:36 ID:vTdFEPLc
加古川名物かつめしのタレもろたら、製造元がヲタフクソースで萎え
267 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 01:41 ID:FvsFXxJY
>265
w(゚o゚)w オオー!そういえば湾岸戦争のときソースが高くなってた。
流川の屋台のたこ焼きも100円〜200円高くなってました。
ソース原料の一部はイラクからの輸入に頼ってるようです。
268 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 10:21 ID:sBkT499.
肩と腰のコリがひどくて痛い・・・・
良い整体かカイロがあったら
教えて下さい。当方西原っす
269 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 10:34 ID:teTFhv6U
>>267ナツメヤシだね。 デーツとかそんな感じの名前。
ユアーズ大町店のコンニャクの白和えはうまい、が、高すぎる!
あの量で198円になってからは一度も買ってない。
自分で作ってみた。うまくない(鬱
271 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 18:57 ID:lEq3sbAM
>270
ユアーズのお総菜高いよね。
母が「お昼一緒に食べよう。何が良い?」
ってきくから、「ユアーズの手作り弁当」が良い!
とリクエストした。
ちゃんと買ってくるかどうか、すごく不安だった。
予感的中!買ってきた物はなぜかビックのシャケ弁だった・・・ショボーン
>>268三篠とか八丁堀ならいいとこ知ってるんだけど、安佐南区じゃないし…。
ここで広めて予約取りにくくなったらやだし、どうしよっかなー
…とかじらしてみたりして。
273 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 01:45 ID:gZOlnccE
>268
最悪な所なら知ってるよ。
祇園のイズミの中にある○フィネ。マッサージはヘタだし、
回数券?売りつけられた。気をつけて!!
>273
そこってスタッフのあたりはずれがあるからねー。
ひとり上手で感じいい人がいたんだけど、こないだ辞めてしまいました。
回数券売りつけるのはいいけど、スタッフが少ないんで夜とかなかなか
予約が取れないから期限切れになりそうになって、
イズミに「詐欺だーっ!」って文句つけてしまったよ。
回数券売っといて「できません」はないよねぇ?
そしたら「前日までに予約してください」って言うんだけど、
予約した日に凝ってるとは限らないじゃないか!と思うんだけど。
275 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 23:14 ID:NXuezvbE
>>268今日の折り込み広告に、安佐南区民文化センターで明日〜土曜まで
なんかやるらしいですよ。
276 :
お手洗いさん ◆KleZv/T.OE:2003/02/19(水) 23:49 ID:E0nTiUug
エバルスで隕石ハケーソ!!だってさ。今、Newsでやってた。
277 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 23:55 ID:9O8eCsN6
>>276あの隕石が1日ちょっと早く、数百キロずれた場所の、自殺志願の男の上に落ちればよかったと思う私は、不謹慎でしょうか?
278 :
277:2003/02/20(木) 00:10 ID:9Ijnq4F6
1日ちょっとじゃなく14日ちょっとでした。
まあ、宇宙のスケールからすれば、1日も14日も大して変わらないということで。
279 :
名無しなんじゃ:2003/02/20(木) 22:23 ID:C6NtfAPk
>>274そうそう、スタッフの入れ替わりが激しすぎますね。
いい人は、どんどん居なくなってしまいます。
そういえば友達の話だけど、そこで水虫うつされたらしいです。
足に使うタオルは使い回しみたいで、クリームがついてたそうですよ。
>>279今日前通ったとき見たらスタッフ2人になってて求人募集の張り紙出してたよ。
ますます予約取りにくくなるヨカ〜ン。回数券ピーンチ!
あと、あそこのとなりのガキ遊ぶスペース、うるさいよね。
「できたての、ポップコーンいかがですか?」って連呼するマシーンと泣き叫ぶガキ…
リラックスどころではない。
281 :
名無しなんじゃ:2003/02/22(土) 00:18 ID:FwIwVcic
>>280スーパーだから仕方ないのか、子供を隣で遊ばせておいてくる客もいて、
子供が走りまわって行ったり来たり。うるさーい!!
ほんとリラックスは出来ませんでした。
店員も笑ってるだけ。なんとかしろっちゅーの!
282 :
名無しなんじゃ:2003/02/22(土) 02:25 ID:iE5nGRpc
2月20日のローソンのオープンいったひと入る?
アテクシ近所なんでつが、広告は入ってなかったような・・・
以前、市内のセブンイレブンのオープンにいったら、缶コーヒープレゼントだった。
今は無きキョーエイビルのフレンドリのオープンは弁当半額だった毛・・・
ローソンはどうでつたか?情報きぼーん
283 :
282:2003/02/22(土) 02:27 ID:iE5nGRpc
どこのローソンか書くの忘れてた。中筋のローソンだYO
>>282はそんなに缶コーヒーが欲しいのだろうか・・・・。
285 :
282:2003/02/22(土) 03:05 ID:iE5nGRpc
>284
いいじゃんかよー。ただでもらえるもんはもらっとかなきゃ。
286 :
284:2003/02/22(土) 14:25 ID:msfMZxrA
287 :
名無しなんじゃ:2003/02/22(土) 15:26 ID:51T4BK/Q
>>282広告入ってたよ。20〜22日までオープンセールやります、って。
おむすび・サラダ・からあげくんとかが50円引きとか
その程度だったと思う。まだ店に行ったこと無いから詳しくないけど。
ちなみに中筋在住です
288 :
名無しなんじゃ:2003/02/22(土) 19:32 ID:slweLV8.
沼田のグローバルバイキング(だったと思う)って何系のバイキングが
ご存知ですか?
肉?すし?
289 :
たまごはEGG ◆KleZv/T.OE:2003/02/22(土) 20:20 ID:h8mEyQk2
290 :
名無しなんじゃ:2003/02/22(土) 22:56 ID:n1xuCtzw
>>282会計時缶コーヒープレゼントは、フレンドリー中筋店(現・ローソン広島中筋店)の
開店セールであったような。フレンドリー中筋四丁目店のときはどうだったかな…
>>28720日にドライカレー洋風おにぎり(\130)を買ったら、
なぜか50円引きされずに130円のままだった…(家でレシートを見て気づいた)。
セット商品は50円引き対象外なのは知ってるけど、買ったおにぎりはセット商品じゃないし。
普通こういうセールって例えば200円以上の商品限定とかじゃない?
どうでもいいけど。
292 :
名無しなんじゃ:2003/02/23(日) 15:11 ID:sn2Cv5Bo
>>288肉・寿司・オカズ類・アイス・ケーキなど色々でしたYO!!
293 :
名無しなんじゃ:2003/02/23(日) 20:34 ID:9LtVPx16
やきそば、たこやき、、、までも網羅。ホントにいろいろ。
294 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 10:04 ID:p4XjTlsY
288です。
皆さんありがとうございます。
ホント色々なんですね〜
でも皆さんのコメントから美味しいという感じは伺えないですね(-_-;)
1回くらい自分で行ってみろや。
296 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 21:49 ID:idXpBnZc
そろそろ次回スレ…?
297 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 22:18 ID:jIShd4us
>295 イヤです。
298 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 23:22 ID:KG2giXmA
色々あると不味いってことか?
300
300今度こそw