道州制について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
州都の問題とかいろいろありますが
みなさんのご意見をよろしくおねがいします。
ちなみに、私は州都は広島でいいと思います。
  島根 鳥取
山口
  広島 岡山
2名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 18:52 ID:bPtifs9Q
山口は分裂するのだろうか?
3名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 19:27 ID:Mzyw1f5w
州都の話と、道州制の話は別物

というか州都の話は荒れるだけ
4名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 19:59 ID:FWuW01WE
広島以外にありえないと思うのが普通だが、
ひとつだけ困った電波都市があるからな‥‥
5名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 20:02 ID:bhdx2rro
>>4
それって何処よ?
6名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 21:15 ID:6IZb9dsA
州都の話はやめよう
7名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 21:25 ID:R8fmZ2I2
>>6
「州都の話はやめよう」とかけて、世界ふしぎ発見と解く。

その心は




没シュート(没州都)              なんちて
8名無しなんじゃ:2002/12/19(木) 15:32 ID:1Qy3KiH6
>7
うまい!
9名無しなんじゃ:2002/12/19(木) 20:00 ID:ABk6dIIA
東北3県で州構想たててるみたいだけど,別に今の地方区分
をそのまま州にしなくてもいいんかな。
だったら中国も5県で州にならなくてもいいんじゃないか。
互いに組みたい県同士で合従連衡するってのもいいとおもうんだが
10名無しなんじゃ:2002/12/20(金) 10:27 ID:3WwGEcJ.
中国は一塊で州になるよ
島根鳥取を引き取るのが1県じゃ無理だから
11名無しなんじゃ:2002/12/21(土) 12:57 ID:2lkaM/JI
四国も一緒になるのかなぁ
12平野がいい。:2002/12/22(日) 00:01 ID:/RjN6p9Y
四中国の州都は高松空港の近くに置けば良い。
なんだかんだ言っても東京とのパイプを太くしておかないと
お金がないからねえ。 広島空港みたいに辺鄙な山奥では
人が来ないし。
13名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 00:08 ID:S9cqXy6Y
>>12
四国は四国だけでおながいします
あなた方を加えるメリットというものが
見えませんので

つーか一緒にして欲しくないの(w
14平野がいい。:2002/12/22(日) 00:19 ID:/RjN6p9Y
>>13
中国地方だけでは人口も民力も小さいですよ。
因みに広島県在住ですけど。
三角州の住民って自分の所のことしか考えられない人が多い様ですが。
もっとマクロに考えてみるのもいいと思いませんか。
15名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 00:31 ID:PLV9XXCQ
>>1
まだ、その話は早いだろ!!何年先のことなんだよ!!
16名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 00:38 ID:CZU7U9d.
>>15
10年もないよ。
17名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 00:50 ID:S9cqXy6Y
>>14
広島県民ではないんですけどね。
四国単独では成り立たないから中国に寄生したいんでしょ?
ならばそれなりに分をわきまえないとだめですよ。

なぜに四中国?
なぜに州都を高松周辺に??
寄生しなおかつ美味しいとこはみなよこせっていうなんて
2chで人気の国の方と同じようなメンタリティですねぇ(w
18名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 02:04 ID:PLV9XXCQ
>>16
でも道州制の前に市町村合併の方が先でしょ。道州制は、まだずいぶん先の話の
ような気がするけどなぁ。
19名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 10:47 ID:RshQEycY
日本が立ち直るには道州制しかないと思うが
中国と四国は落ちこぼれる可能性が高いな。

中国地方は島根と鳥取がお荷物。
(住んでいる人には失礼だけど・・・。)
四国は完全に四分割されているからな・・・。
20名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 11:00 ID:P5DeH4/s
中国地方は5県で州にしたほうが良い。
そして広島を州都にすれば広島が発展!!
21名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 11:28 ID:li7XY1Fw
道州制も良いことばかりでは無いよね。
例えば、中国地方だけで県を合併した場合
5県の県警→中国州警察になるから、数値も各県警のものを併せた値になる。
よって交通事故による死者数が全国でワースト1になってしまうから
中国州というと「事故が多い」というイメージが日本全国の人に植え付けられてしまう。
22名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 12:12 ID:2ooXJCPQ
広島で5県をまとめるのは難しくないか?
そんなら、これはどうよ。
兵庫、鳥取、岡山で神戸が州都。
島根、広島、山口で広島が州都。
大阪は単独で行くか、奈良、和歌山と組んで州都に。
京都は、滋賀、福井と組んで州都に。
四国は四国で一つになる。

道州の規模をどのくらいとするかが問題だが、とりあえず、青森、岩手、秋田の
3件構想にならって見ると。(日本が15程度の道州になるとすると)
23名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 12:30 ID:li7XY1Fw
>>22
新しい発想ですね。
ところで州の名前は、どんな感じになるのですか?
24名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 12:53 ID:43RGD8lQ
兵庫が認めないだろ・・・。
近畿じゃなくて鳥取岡山と組むなんて。

ってかまだまだ先の話だし、実際になるとは限らないし
今はまだ話題が無いような・・・・
25名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 19:16 ID:JOv/n6WU
市町村の合併も、5年前までは冗談としか受け止められなかった
総務省がやる気になればすぐ始まるよ
26名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 19:31 ID:7kwKKGhA
兵庫の神戸は大阪に州都を取られて軍門に下るより、岡山鳥取を引き取っても
州都になって州都権益を得ることを選ぶのではなかろうか。
27名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 21:41 ID:S9cqXy6Y
まずは県境を越えた市町村合併があってその先に
州境の線引きをするのが妥当というか自然なのではと思う
実際県境の自治体では隣県市町村のほうが
同じ県内の自治体よりつながりが深い自治体は多いし

まぁそうなると現在の県の存在意義は何だ?という話にも
なるのではあるけれど


難しいよね
28名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 22:08 ID:nY8FJW52
道州制というのは、官僚が地方をより強力に支配するための手段でしかない
だから、現在の「地方」がそのまま州になるだろう
29名無しなんじゃ:2002/12/22(日) 22:18 ID:L2tE2ygo
道州制・市町村合併のメリット

地理の勉強が楽になる。
30名無しなんじゃ:2002/12/23(月) 15:54 ID:aQe/va.2
>>27
>まずは県境を越えた市町村合併があってその先に

三世。下から自治体組織を組み上げて,最後に「州」っていうの面白い。
中央から見ると管理しにくいし,経済効率悪くなるかもしれんし
嫌がるだろうけど。
31名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 10:20 ID:Ma7IsZuQ
ここの道州制スレは元気が無いなぁ。

>>28
中央集権型の地方自治って面白くないよね。
やっぱり州によって法律や基礎自治体が違うほうが
個性があって面白い。
32名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 11:42 ID:DJPeW6qw
ネタにマジレスもなんだが・・・。

道州制という制度の趣旨を全く理解していない。
神戸と中国地方は全く別物。

神戸→大阪へは新快速や阪神、阪急で約30分で到着。
大阪と神戸は不可分な経済圏だ。

あと中四国州だと広すぎる。
33名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 16:47 ID:5Ryh8Ow6
中国や四国はパワー足りないし中心もない。関西に仲間入れてもらえば?
34名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 16:49 ID:MK6Kbp1Y
33は何か勘違いしている
35名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 18:33 ID:ZZktlLb.
道州制の区分は、やはり電力会社で決めるべきでしょう。
その10州が、それぞれの個性を活かして、自治運営をしていけば
日本経済も活性化される(かもしれない)。

もちろん関東だけが、大きすぎるという意見もあるだろうが
州=国と考えれば、関東は一つにしたほうが良い。
また、沖縄等の弱小州に対しては、それなりの支援を行う必要がある。
36名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 18:38 ID:ZZktlLb.
35は連邦制を意識して書きました。
政府が実行しようとしてる道州制は
多分、県合併による自治体の広域化でしょうから
中央集権の制度は変わらないでしょう。
37名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 18:42 ID:MK6Kbp1Y
官僚皆殺しにすれば連邦制の可能性が出てくる
38名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 22:53 ID:kvpPVbNg
中四国州が良い。
39名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:15 ID:lnOyK/3Y
中四国州になると州都がおきゃ〜まになる公算大。
広島人の漏れとしてはやめて欲しいのう。
40名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:22 ID:QjdtTrXw
>>39
備後になるんじゃ?某政治家の圧力でそうなる可能性が高い。
そうなればしまなみに一定の価値が見出せる?から。
岡山もまあ備後なら納得するじゃろうし、広島西部も同じ広島なら、って
満足できるだろうし、山陰も尾松線が出来るのであれば、って納得するじゃろう。
四国は愛媛はしまなみ、他は瀬戸大橋を使えばいいか。
あとは山口だな。いっそ九州に譲るか?
41名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:23 ID:MK6Kbp1Y
亀は総務省には力は無いよ
42名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:36 ID:hzY1Ql96
>>40
山口は、いっそ分割だな。
岩国などの東部は中国州へ。
下関などの西部は九州。
すでに経済圏や生活圏がそうなっているもんなぁ。
県央はどちらにつくか。
広い道州制からみれば、山口の県央なんてどうでもいいか。
43名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:41 ID:lnOyK/3Y
備後は望み薄。
国の出先が集中する広島か(高松は論外)、地理的優位性のおきゃ〜まかだろう。
実力者になりそこねた(現時点、復活の可能性は薄いが)静香ちゃんに、
備後に持って来るだけの政治力があるとは思えない。
確かに、「しまなみ」を無駄といわせないようにしたうえで、
尾道松江線建設を促進できるから、建設族にとってはいい考え。
亀でなくとも飛びつきたくなるかもしれない。
しかし、州都となると建設族だけの意向では足りないからやはりだめだろう。
44名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:42 ID:MK6Kbp1Y
州都というより州庁所在地となるよ
分散型州政府となるだろう
45名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:54 ID:hzY1Ql96
そういえば、山口には官房副長官がおったのう。
でもだめか。林○郎もおるが、影響力がないかの。
46名無しなんじゃ:2003/01/18(土) 23:59 ID:deyjGyUA
中四国州は現実的では無いな。
つーか、無理。
47名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:04 ID:SB8QPHsI
中国州って名前が激しくダサい
48名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:04 ID:4DBN2udw
岡山は、岡山市と倉敷市以外が田舎すぎる。
49名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:14 ID:rIdIE04.
>>48
そんなこと言ったら、広島だって、広島市、福山市、呉市以外は田舎。
山口なんて、街があったか?ってかんじ。
50名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:16 ID:4DBN2udw
岡山は村が多すぎ
集中の度合いがキツすぎるよ
51名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:36 ID:1h6KKBp6
中四国州なんて広すぎる。

四国は四国でやってもらわないと・・・。
52名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:43 ID:kyvAXbro
広島空港の近辺にこじんまりとした州都を作るってのは無し?
53名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:48 ID:9O8eCsN6
広島県庁の立替は州都を睨んで行うべし。
そうであれば、広島駅近辺が良かろう。
新球場ですったもんだの貨物ヤード跡地に、
新県庁(将来の州庁)ってのもいいかもしれん。
54名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:56 ID:8cOHCggM
中四国知事会では「中四国州」を目指すといった結論が出ましたね
州都の絡みから広島県知事だけが異論を唱えたけど却下されてました
中国州はまだしも四国州では人口を見てもまず成り立たないでしょう
55名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 00:57 ID:9O8eCsN6
大阪と福岡に挟まれた広島。
やはり都市をアピールする歌が欲しい。

ちなみに、東京と大阪に挟まれた名古屋にはこんな歌がある。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
56名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 05:33 ID:S7uLEHpY
一緒にするなら呉〜今治に橋をかけろ。ていうかそれ全部しまなみ海道って呼べ。
柳井〜松山もいいかもな。
57名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 10:09 ID:WsAIuaS6
>>54
>中国州はまだしも四国州では人口を見てもまず成り立たないでしょう
420万人の地域が何故独立できないの?
58名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 11:05 ID:88I2yADw
現在の日本に道州制など必要なし。
基礎自治体を強引に「300市」程度に合併して
国→市で地域を管理すれば良い。
59名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 11:47 ID:4DBN2udw
呉-今治は架橋中
農道という名目で
60名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 23:37 ID:rIdIE04.
>>56
>>柳井〜松山もいいかもな。
それいい!東和町の先から島々をわたって松山だ。
てか、そんなことにお金を使うなって?
61名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 23:39 ID:V.T09rt2
>59
ねえねえ、海の上に農道ってさ、
そりゃ無いんじゃないの?ネタ?
62名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 00:04 ID:k10zkUo6
みかん用
現在 川尻〜大長〜岡村まで工事中 ほぼ開通
63名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 01:12 ID:9Ijnq4F6
しまなみ街道はコンセプトがいまいちはっきりしないと思っていた。
何で広島と松山を結ぶことを主眼にせんのかと思ってたわけだ。
尾道はいうたら岡山に近い。なんたって両方、両備吉備の国だもの。
瀬戸大橋のほかに架橋するなら広島松山間が常識と思うが、
なぜかそうはならなかった。
ついでに言えば、しまなみ街道と広島空港がリンクしていないのは残念だ。
広島空港を本郷に作るならしまなみ街道の本土側の起点は竹原であるべきだったと思う。
なんにしても計画がちぐはぐだ。

>>62
こうなったら農道でいいからとにく呉と松山を結んで呉!
64名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 01:23 ID:k10zkUo6
橋も船では時間も金も変わらない
竹原-波方の船のスピードが上がった方が便利じゃないか?
65名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 01:57 ID:9Ijnq4F6
>64
船でのアクセスと道路でのアクセスは心理的に相当違う。
心理的距離を縮めるのも重要だぞ。
現代の車社会にあっては特にそうだ。
66名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 02:02 ID:k10zkUo6
心理的にはゆっくり寝転がれるフェリーが好きだけどね
67名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 02:12 ID:9Ijnq4F6
>66
そういう時間は心地よさそうだし現代人に必要とされていると思うが、
このせちがらい世の中にあっては、そうも言っておれんのよ。
68名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 02:16 ID:k10zkUo6
今治の場合到着時刻は同じ
69名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 03:34 ID:9Ijnq4F6
>68
船の時刻に拘束され天候不順だと欠航する船はやはり心理的距離を遠くすると思うのだよ。
70名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 10:37 ID:k10zkUo6
知らない人はそうかもしれないね
71名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 17:49 ID:gP8AmEmg
>>61
農水省管轄で作ると農道ってなるんだろ。農作業用の道じゃねーぞ。
72名無しなんじゃ:2003/01/20(月) 20:30 ID:duSdO1Zk
ここは道州制について議論するスレじゃないのか?
73名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 00:03 ID:k6gBsMLw
>72
こまかいことはいいっこなしぢゃ
74名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 00:16 ID:yQQDlCQ6
生活・経済圏の事を考えると県央(山口市・防府市)以西は九州割譲だな。
広島方面のテレビの電波が全く入らんし。
北浦(萩・長門)地区は山陰と同じく中国州に入るべし。
75名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 00:18 ID:IF32mMPY
経済行為を州内で完結しないといかんのか?
76九州人:2003/01/21(火) 00:19 ID:6OeBfkJc
>>74

山口なんかいらん
77名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 01:23 ID:k6gBsMLw
道路4公団の分割でもあるまいし、山口の西半分を九州にくっつけるなどできないだろう。
経済的一体性は州境をどこに設定するかの大きな要素ではあるがそれだけではない。
それにそんなことを言い始めたら鳥取東部や徳島東部は近畿に、福島の南部は関東に、ってことになって、
州割がことさら複雑に、また人為的になる。これは余り好ましいことではない。

現時点での展望
北海道と九州はそのまま道州になることは間違いあるまい。
(沖縄はどうなるかは知らんが)
東北は青森秋田岩手が連合を組む動きを見せておりなお流動的。
中部はもともと歴史的経済的地理的に地域としての一体感に乏しいから分割されるだろう。
その際山梨長野新潟は関東州に、福井、石川はも近畿州に入る可能性が大きいだろう。
もっとも北陸州ができるなら独立することになる。
関東州はもしただでさえ巨大な州になるのにれに甲信越まで加えると、
日本の人口の三分の一以上、GDPの半分を占めることになる。
このような突出する州ができるのが好ましくないということになるだろうから、
関東は分割される公算が大きい。
近畿州は三重が当然外れそうだから、福井石川が近畿州に入らないとすると、
日本の人口の六分の一、GDPは四分の一程度。
これを分割するかは問題だが、関東の一極集中是正の観点から可とされる可能性もありそうだ。
中四国はひとつの州になるかどうかはまだ分からない。
東北が南と北に分かれるようなら当然別々の州になるだろう。
78名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 07:45 ID:cqgnq4lw
>>77
>北海道と九州はそのまま道州になることは間違いあるまい。
>(沖縄はどうなるかは知らんが)
>もっとも北陸州ができるなら独立することになる。
>中四国はひとつの州になるかどうかはまだ分からない。

俺は北陸3県、四国、沖縄は独立させるべきだと思うよ。
近畿、中国、九州と一緒になってしまうと、それぞれの地域が
持ち合わせている個性が埋没してしまう。
もし、一緒にしなければならないのであれば、それら3地域は
関東州に編入したほうが良い。
また、関東については首都圏(1都7県)をそのまま関東州にしたほうが良い。
79名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 10:40 ID:IF32mMPY
沖縄が関東州になる確率は0
80名無しなんじゃ:2003/01/21(火) 21:22 ID:vmpDm7gw
道州制で一番困るのが組み合わせだよね。
特にややこしい地域は関東甲信越。
どのような組み合わせが一番いいのかなぁ?
また東京都をどうするかが迷うところだ。
81名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 15:39 ID:j4Nu/AII
>>80
東京23区は山の手と下町で分割するのが望ましいと私は思う。
下町+千葉茨城、山の手+神奈川、埼玉群馬栃木
というのは人口もおよそ同じ位でかつ交通網の一体性があるので
いいんではないか。
ただそうなると、甲信越をどうするかが改めて問題となるが、
山の手+神奈川+山梨+長野南部(松本)、埼玉群馬栃木+新潟長野北部(長野)
ってのでいいんではないかな。

まあ、中国板の道州制とは板違いなのでこれにて。
82名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 17:15 ID:iJwym.UQ
>>81
関東甲信越を3等分ですか。なかなか面白い案ですね。
特に長野新幹線や中央本線を考慮した分け方が格好良い。

私は山梨=関東、長野=中部、新潟=東北が良いと思うのですが
長野や新潟は関東と組みたがるでしょうね。

>まあ、中国板の道州制とは板違いなのでこれにて。
確かに板違いだけど一番面白い地域が、関東甲信越なんですよね。
83名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 17:22 ID:Hc6/iKJw
群馬栃木は南東北州として福島なんかと組んで欲しいね。
8481:2003/01/22(水) 19:10 ID:j4Nu/AII
>>83
群馬、栃木の人間は自分たちが東北人とはまったく思っていません。
また、栃木はともかく群馬は福島とほとんど関係がありません。
無理です。

このスレは、もともと、中国州の州とはどこがいいか?で始めりましたが、
それは、事実上、「広島か岡山か」という問題です。
もっとも落し所を模索して「福山」とかいう意見もありましょうが少数意見でしょう。
「広島か岡山か」
この軍配は、中国は単独で州になるのか、それとも中四国州になるのか、という点に大きく依存しそうです。
中四国州なら「岡山」と考えるのが普通でしょう。
現在の国の出先が広島高松に集中することからも、「岡山」は落し所になり得ます。

中四国が単独で州になるかどうかは、道州がどのよう権限を持つかにかかわります。
市町村という基礎自治体を統括するが財政基盤の弱い現在の都道府県と同様の機能しか持たないなら、
中国、四国は別々の州で問題ないはずで、官僚はそういう方向を志向しそうです。
ただ、地方分権という本筋からは権限を地方に委譲するべきで、
そうすると、人口400万の四国が独立して州となるのは困難だという人もいます。
では、中四国州ならうまくいくか?
その論法だと、人口が1100万になったからといってうまくいくとは限りません。
中四国がまとまっても、経済的基盤が関東関西東海などに比べて明らかに弱いことには変わりなく、
それらの強い州に比べて行政サービスが相当低下する可能性は大して変わらないからです。
しかし、地域が真に必要とするものに重点的に予算がつくので、思ったほど悪くならない可能性だってあるわけです。
そうなら、地方分権の本筋から言っても、中国四国がそれぞれ単独で州となることも可といえるでしょう。
85名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 20:45 ID:2SqaFBcs
中四国で落としどころが福山っつーのはものすごいな。倍率5000倍くらいか。
いやもっと?
8681:2003/01/22(水) 20:49 ID:j4Nu/AII
>>85
萬馬券。
ただどっちとも決めがたいときにそういう意見を言い出すヤツが少しはいそうだと予想した。
87名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 21:44 ID:fVbm2idg
市町村合併よりも先に「道州制」を実行したほうがいいと思う。
もちろん区分けは地域同士の話し合いではなく
政府が強制的に枠組みを決めるべき(話し合いだと何年かかるか分からない)。
その後、決められた州ごとに地元にあった自治体を創るべきだと思う。
例えば面積が小さく、人口が多い市町村が沢山ある州は市町村合併をして
全てを「市」にしてしまえばいいし。
市町村の面積が大きくて、人口が少ない地域には、アメリカのカウンティみたいな
ものを設けて広域で市町村を管理すればいい。
88名無しなんじゃ:2003/01/23(木) 02:26 ID:4msf.H42
四国州が出来たら、静岡県知事がどんな顔をするか楽しみだな。
89名無しなんじゃ:2003/01/23(木) 03:08 ID:4XUbguow
>>88
だうして???
9081:2003/01/23(木) 18:18 ID:4XUbguow
>>87

>もちろん区分けは地域同士の話し合いではなく
>政府が強制的に枠組みを決めるべき(話し合いだと何年かかるか分からない)。

確かに、今の市町村合併を見ていると、そう思う。
憲法上も多分問題はない。

市町村は憲法により自治が保障された基礎自治体だから(通説)、
これを国が強制的に合併するのは憲法に抵触するおそれがある。
一方、都道府県は憲法上自治が保障されているかは定かでない。
したがって、政府が、都道府県の自治は憲法の保障の外にあると解釈すれば、
国が強制的に都道府県を廃止して道州を置くことは可能と思う。
91名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 10:06 ID:gkf5e3W6
結局、どこに州都をおいても問題になるのは
山口県西部と徳島県だと思われ。
92名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 10:56 ID:gmH7cQtw
同州制の前に市町村合併だろ
県を合併させて、町村のお守りは大変だよ
数減らさないと
93名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 12:12 ID:If.VEzOo
>>92
私の考えは逆です。

>県を合併させて、町村のお守りは大変だよ

地域ごとに独立すれば、小規模町村のお守りの辛さが分かるはず。
だから、市町村合併よりも先に道州制を進めるべきなのです。
財政難で危機迫るものがあれば、市町村合併や広域準自治体の設置等を
迅速に行うことが可能になるでしょう。
94名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 12:44 ID:TSP1vzwE
>85 福山市こそが一番相応しい 次に岡山市か 広島市なんかは高い山に囲まれた
僻地なんで絶対反対
95名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 13:25 ID:.9rYDJxY
93の言ってる意味がよくわからないが、、、

合併する前に県を身軽にしようということに問題無いと思うが
96名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 17:28 ID:SmuG6d2o
>>95
市町村合併の前に道州制を行えば、州ごとにコストダウンを真剣に考えるのではないか
という一つのアイディア(妄想)です。

「2005年までに合併すれば補助金を出す」という言葉に煽られて
無理矢理合併しても、継ぎ接ぎ状態のアンバランスな自治体しか出来ないでしょう。
それよりも、州ごとに考えて、地域の事情にあった自治体を創ったほうが
効率的な自治体が出来ると言いたかったのです。
97名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 17:38 ID:.9rYDJxY
現状-過渡期-最終の同州制

という状況の、過渡期を現在の都道府県でやるのか、同州制でやるのか?
ということか

過渡期は、県の統合の仕事が忙しいから、町村に手を着ける暇はないと思う

日本はどうせ地域エゴを捨てきらないから、同州制になってから町村合併しようとすると、旧県のなわばり、しがらみでうまくいかないと思うけど。

同州制にするときの持ち点を上げたければ、自治体を整理しろ
とでも言わないと、横着な公務員は絶対に仕事しない
98名無しなんじゃ:2003/01/24(金) 17:50 ID:SmuG6d2o
>>97
>同州制にするときの持ち点を上げたければ、自治体を整理しろ
>とでも言わないと、横着な公務員は絶対に仕事しない
現実的には、そのような手を使わなければ合併は不可能でしょうね。
99名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 21:48 ID:Mv4XydTs
誰か首都移転賛成派の人いる?
道州制と同時に、首都移転を希望してる人も多いみたいだけど。
アメリカやオーストラリアの真似をして「首都特別区」を創っても
メリットがあるとは思えないけどなぁ。
100名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 21:51 ID:pLR.xIkU
少なくとも、日本で首都移転が成功しているのは、国の主人が変わったときだけ。
官僚から国の主人が変わり、その連中が首都をつくるのなら成功する。

ちなみに官僚は移転する気はない
天皇から離れたらタダの公務員でしかないことをよくわかっているから
101名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 22:00 ID:b3FfQdKs
>>99

地震のないところに遷都するのなら理解できる。
経済的にはあまり効果がないと思うが。
102名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 22:00 ID:Mv4XydTs
>>100
今の日本で首都移転をしても税金がかかるだけだよね。

首都移転とDCというキーワードで検索してみたら
トウキョウDCというのが出てきたんだけど
どういう意味なんだろう?
トウキョウ・コロンビア特別区でしょうか?
103名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 23:41 ID:dom2I4II
>>87
>もちろん区分けは地域同士の話し合いではなく
>政府が強制的に枠組みを決めるべき(話し合いだと何年かかるか分からない)。

こういう考え方が現在の道州制論議を象徴している。
地方からの視点ではなく、国からの視点で地方をどのように「分割」するか、という発想である。
地方「分権」ではなく、地方「分割」なのだ。
だから机上論の域を出ていない。
地方の自治権の拡大にはつながらないだろう。
104名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 23:47 ID:pLR.xIkU
地方の自治といったって、まともな議会の一つもないのが現実だ
恐らく、州とか県とか市レベルを住民の総意で変えるなんてことは永久に無理

逆に、町内会レベルの身の回りを住民パワーで変えていくほうが現実的
それがどこでもうまく行くようなら、行政レベルを住民がコントロールできるようになるだろう。

今の体制を変えたければ、官僚機構をつぶすしかない
105名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 08:00 ID:1RVCiTEg
>>103
地方分割→器  地方分権→中身

と考えてみて下さい。器が無ければ
何も出来ないでしょう。
だから器だけでも、手っ取り早く創ってほしいのです。

>>104
何とか今の体制を改善してほしいものです。
106名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 08:07 ID:tcDe6ez2
「中四国州」でしょう。
107名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 09:42 ID:fS165EMw
官僚の利潤が最も高まる形にしかならない
そこが地方の利害と相反している

しかし、官僚は賢いから、地方に景気対策で公共事業を大量にやらせたとき、補助金だけじゃなくて
地方債でやらせた。
馬鹿な自治体はあれに飛びついて、官僚に逆らえない借金体質になってしまった。

官僚が一枚上というより、地方自治体が頭が悪すぎる
108名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 12:48 ID:iO58GEfY
広島市が州都になることで世界平和をアピールすることができる。
よいと思いませんか?
109名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 13:17 ID:20fWcwe2
>>108

中国州なら広島
中四国州ならば岡山

これはもう間違いないと思う。
110名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 17:05 ID:jdwSBUF.
>>110
さうだな。
111名無しなんじゃ:2003/01/29(水) 17:14 ID:cqHNUDWE
>>107
>官僚が一枚上というより、地方自治体が頭が悪すぎる
同意。今の日本に道州制は必要無いよね。
それに現在ある都道府県も必要無い。
3千以上ある市町村を6百程度に集約して
国が合併後の市町村を生かさず殺さずで運営すれば良い。
112名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 00:44 ID:X9mzpn9E
>>108
>広島市が州都になることで世界平和をアピールすることができる。
>よいと思いませんか?

州都と世界平和とどんな関係がある?
広島市のナルシズムというか、お山の大将的な感覚にはたいがい白けてしまう。
広島市に中国地方の面倒をみれるような甲斐性があると思っているのか?
たまたま広島市に大企業の支店と官庁の出先が集まっているから仕方なく行っているだけのことだ。
中国地方はバラバラだ。歴史的にも文化的にも一体感はない。

PS 岡山はもっと論外だ。電車を乗り換えるためだけにあるようなものだ。
113名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 13:56 ID:sP/v0YWU
>>111
どうして、道州制が必要ないの?
都道府県が必要ないのもなぜ?
そんなに中央集権がいいの?
114名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:12 ID:8tPaR7tU
中四国州州都岡山。
115名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:13 ID:zOOMbFV.
馬鹿の一つ覚えがうざいな
116名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:18 ID:8tPaR7tU
いいえ馬鹿ではありません。未来を考えた末、この結論が生まれたのです。
ちなみに私は岡山県人ではありませず、四国の、T県民ですが、失礼。
117名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:26 ID:uSKAX1H2
なんで「中四国州」という発想が生れるの?
118名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:29 ID:zOOMbFV.
四国が自立できるのか不安視されているからだろ
州と言っても、単なる行政の区分だから中四国が一つになることはないよ
官僚のポストが減るからね
119名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 14:47 ID:BgrebPGU
>>113
中央集権の国に二層制の地方自治制度なんて必要ないでしょう。
国に地域の現状を伝える役目を持つ広域市があればいいよ。
120名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 02:13 ID:R4lI9.nE
>>117
四国全体と静岡県が人口同じくらいだから、州として人口が少なすぎるからでわ?

近畿や首都圏は周辺自治体が大規模州に合流したがって大規模人口になるだろうし。
バランスがとれないかと。
121名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 02:37 ID:MX0CxYw2
道州制は、日本を分割するというより、都道府県の合併という側面が強い
そして、国はすでに「地方」という領域をもっている。
これをそのまま州にするだけだろ

国土交通省
近畿地方整備局
関東地方整備局
中国地方整備局
中部地方整備局
北陸地方整備局
東北地方整備局
九州地方整備局
四国地方整備局
122名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 02:52 ID:MX0CxYw2
つまり
地方局→州(官僚支配下)
に格上げ

県→出先事務所(地方公務員支配下)
に格下げ

官僚(+奴隷ノンキャリ)-地方公務員-地方公務員



官僚(+奴隷ノンキャリ)-官僚(+奴隷地方公務員)-地方公務員

になるだけ
123名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 12:29 ID:fPCtsRF2
電力会社の区分で分ける場合

北海道・・・北海道
東北・・・青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟
関東・・・茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
中部・・・長野、岐阜、静岡、愛知、三重
北陸・・・富山、石川、福井
関西・・・滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
中国・・・鳥取、島根、岡山、広島、山口
四国・・・徳島、香川、愛媛、高知
九州・・・福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄・・・沖縄
124名無しなんじゃ:2003/02/01(土) 23:11 ID:GmIwcn.w
よくある道州パターンで「北陸信越州」というものがあるけど
どこに州庁を設置するかで一番もめそうな所だな。
125山口県人:2003/02/01(土) 23:24 ID:FHiKBzQU
まあ、ほんとに道州制をやるのなら、JR西日本の管轄で1つの州になってほしいな。
首都は大阪で結構。
大阪や京都の下風に立つのは我慢できるが、
中国州や中四国州になって、広島や岡山に偉そうな顔をされるのはぜったいに嫌だ。
126名無しなんじゃ:2003/02/01(土) 23:27 ID:cNggchu.
なかにはこんなテンパッてる首長もいます。
まぁ、目指すのは勝手ですが・・・。

http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/
127名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 08:23 ID:N45eVRcU
州都は庁所在地に設置したほうが
コストが安く済む。
128名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 08:45 ID:Z7UOhths
>>125

じゃ、山口は九州に入るってのはどう?
129名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 10:40 ID:FPoJWJ8Y
128よ、それは裏切り行為に等しいぞ。九州も困って結局こりつしてしまうぞ。
やはり中国地方に
130名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 10:45 ID:wboibIQ.
>>126
三次が州都になるために、何か活動してんのかな?
131名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 11:16 ID:o3qSmcAQ
山口県は、中国州でも九州でもなく、長州として単独でやっていくのがよい。
132名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 11:23 ID:YZBUGFmA
>>131

広島と九州の股割きにあうよりはいいだろう。
133名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 11:28 ID:HhMgfGqg
>>130
位置的には中国地方の真ん中に近いので妄想してるんだろう。
134名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 13:28 ID:6Fgeug6U
>>133
しかし、中四国州ではなく、中国州が出きるのに、州都が岡山になるのは悪夢だ。
現実に、昔から司法試験は中国地方では広島ではなく岡山で実施されている。
山陰から出てくる連中のアクセス(主に鉄道)を考えるとそうなるんだそうだ。
そう言う場合、「州都三次」でも漏れはいいと思うぞ。
アメリカの各州の州都なんて、結構田舎町だったりするしな。
例えば、L.Aもシカゴも州都ぢゃないんだよな。
135名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 14:22 ID:ybsDwHyQ
>>134
日本で実施する「道州制」はコストダウンが目的だから
岡山か広島に州都を創るのが一番理想的。
三次だと州庁建設等で、かなりの税金がかかるのでは?
136名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 15:47 ID:Qem89H/U
三次が州都だと、今の山口市のような状態になるな。
137名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 15:51 ID:4oxvlr0o
山口市は長州藩の藩庁があったが、三次は、、、
138名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 15:56 ID:1xcBVjLE
>>125
俺も山口県人だが、感情論だけで言わせてもらえれば、
全く同感だ。
山口も外から見ればお山の大将かもしれないが、あの2県は輪をかけてひどい。
139名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 15:59 ID:4oxvlr0o
感情論のスレかここは
140名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:04 ID:O8KeZf8.
中四国を東と西に割ろう

島根−山口−広島−愛媛−高知VS鳥取−岡山−香川−徳島
141名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:06 ID:gfZueaiM
>>140
不利益なことを言うでない!!!!
ありえん!
142名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:07 ID:ZDzhmiJo
まーきめつけんなや。
それに不利益っちゅうのは具体的にどういうこと?
143名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:11 ID:8/fiEi6I
州都を広島にするなら、広島ー浜田(島根)間に鉄道路線を要求します。昔に計画が
あったらしいしね。その計画では50分くらいで広島ー浜田間を結ぶらしく、今、浜田ー松江間は1時間半で行くから
今にしたら2時間ちょいで行けると思う。松江・鳥取から広島は遠い。
144名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:11 ID:gfZueaiM
戦って利益が生まれると思うか?支局を一つづつ作ると無駄金が…。
145名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:13 ID:eXiWJZS.
>>140

高知は、岡山派だな。
高知からだと断然岡山が近い。
島根も出雲地区だと岡山が近い。
まぁ、交通の便からいえば、山口と島根西部は別として、総じて広島よりも岡山の方が便利だな。
それが分かっているから、広島県関係者は中四国州の道州制は乗り気ではない。
反面、岡山県関係者とすれば、中国州単体になると州都は必然的に広島となってしまうから、中四国州実現キボンヌと相成る。
実際、広島県関係者は岡山のことなどさして気にしていないような素振りを見せるが、内心は結構脅威感じてるらしいよ。
146名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:15 ID:zYq8uB0Y
>>140
高知から西中四国へのアクセスは最悪ですから、高知は東でしょう。
でも、東西に分けるぐらいなら四国は単独で州になるだろうから、可能性は低い。
147名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:18 ID:Y849kGag
岡山=鳥取、島根東部、香川、高知、徳島
広島=山口、島根西部、愛媛

山口西部、鳥取東部、徳島は経済的には九州、近畿エリア
148140:2003/02/02(日) 16:19 ID:ZDzhmiJo
>>145

なーるほど。じゃ高知と出雲は東瀬戸内海の方に入るということで。

てか経済圏を考えると,西瀬戸内海を囲む県がリングに
なればいいんちゃうかなー
福岡−大分−愛媛−山口−広島−石見でひとくくり。
盟主は福岡ということで。(もちろん,九州をひとかたまり
に考えれば現実味薄いけどね)

あと東瀬戸内は,大阪を州都にしてひとつのリングにすれば
いいじゃろ
149名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:20 ID:gfZueaiM
いやいや、ありえんなあ。中四国一体で切磋琢磨しろよ
150名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:22 ID:/XzHfCMQ
>>147

実は、広島も一枚岩ではない。
福山あたりだと広島市よりも岡山市の方が近くて便利。
福山−岡山間は、快速サンライナーのおかげで完全に通勤、通学圏内となっているが、
福山−広島間は、新幹線通勤でもしない通勤、通学は困難。
151名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:31 ID:Dec5WUq.
愛媛も完全に広島派かといえば、そうともいえないような気がする。
エキスパートで調べてみたところ、松山−広島間は3時間30分ほどかかるが、
松山−岡山間だと3時間ちょい。
ましてや愛媛東部だとどう考えても、岡山が便利。
やはり、鉄道の力というのは大きい。
道路鉄道併用橋を有する岡山の交通上の優位性は動きそうもない。
まぁ、交通上の優位性の一事を持って州都になるかどうかは別の話だけど、
岡山にとっては、これが非常に有利な点であることには間違いない。
152名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:42 ID:7HWARn82
中四国では広すぎる。
153名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:46 ID:CXpOeA6E
山口西部だけど。広島みたいなくそにえらそうな顔
されたくないし、影響下に入るのはごめんだ。
山口西部は九州に入ったほうがよい
東部をくれてやるよ。
154名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:47 ID:7saSv49M
152へ
中四国あわせても北海道と東北にはおよびませんよ。
155名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 16:51 ID:z8Zpt28I
>>153

漏れも中四国州ができるのなら、山口西部は九州に入った方がいいと思う。
山口の場合は新幹線があるので、州都が岡山でもそんなに不便ではないが、
西部からだとやっぱり九州が近いので、九州に入った方がいいと思う。
156名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 17:22 ID:QlE2Gg3o
中国は中国、九州は九州でいいだろ。
州都に通勤しなきゃいけないような決まりでもあるのか?
157名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 17:51 ID:5RbdInBA
>>156

もちろん、州都に通勤しなきゃならん決まりはない。
しかし、州都である以上、州議会の開会等を考慮すると、州都は交通至便な場所がいいに決まってるし、
それが州都を決める上で重要な要素であることに疑念の余地はない。
総じて山口西部の場合は、九州(福岡)の方が広島や岡山よりも交通至便。
山口西部は、経済的にも九州との結びつきが強いのだから、
山口西部が九州に入ること自体、別段おかしなことではないと思うが・・・
158名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 17:53 ID:7saSv49M
山口は分解されるほど協力性のないショボイ所だったのかあ♪
159名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:03 ID:03oQbjkU
>>158
山口は、分散型。
山口には岡山や広島といった中核となる大規模な都市がないため、求心力に欠け、
広島と九州による挟撃を受ける結果となっている。
この現状が変わらない以上、山口分解はやむを得ないし、
山口の経済状況を考えると、その方が自然とも思える。
160名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:10 ID:QlE2Gg3o
>>157
屁理屈を言うようだが、今の県の区分もおかしいよね。
例えば島根県の益田。松江市に行くより山口市に行くほうが楽なのに
何故、山口県ではなく島根県に所属しているのだろうか。
161名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:15 ID:BEBgSSbo
>>157
九州の州都が福岡と決まったわけではない。
もともと、九州の州都の役割は熊本が担っていた時期があるし、
国の出先機関も熊本にもいくつかあり、福岡は広島ほど集中していない。
今の福岡の発展は新幹線の終着駅となってからだが、九州新幹線が出来れば
今後どうなるかはわからない。
162名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:35 ID:O92mQg5o
現状を考えれば、どう考えても州都は福岡有利でしょう。
熊本にも国の出先機関がいくつかあるのは事実ですが、
それをもって熊本が九州の州都というのはいかがなものでしょうか。
航空路線では福岡が熊本を圧倒していますし、
御指摘の新幹線にしても九州新幹線の終着は博多ですし、
また博多を経由する長崎新幹線も計画されていることから、
交通面でも福岡が有利と考えるべきでしょう。
九州の州都は福岡が妥当と当方は考えてます。
となると、山口県西部が九州に入ること自体、必ずしも非現実的ではないと思うのですが・・・
163名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:36 ID:iqaoyqy2
犯罪組織なのになぜ「田中洸人被害者の会」?
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2564
164名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 18:49 ID:pmcF8ics
このような分け方が一番良いのでは?
北海道州・・・北海道
東北州・・・青森、岩手、宮城、秋田、山形
関東州・・・福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡
東海州・・・岐阜、愛知、三重
北陸州・・・富山、石川
近畿州・・・福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
中国州・・・鳥取、島根、岡山、広島、香川
四国州・・・愛媛、高知
九州州・・・山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄州・・・沖縄
165名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 19:43 ID:2.rJFh1Y
>>150
それはあるなぁ。別に広島でも岡山でもどっちでもいいと言う感じかな。
広島県とひとくくりにされるけど、その実広島"市"だけで盛り上がってたり
することがおおいからな。
166名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 20:39 ID:chetitQ.
岡山県は、間違いなく中四国州の実現を狙っている。
岡山県知事もやる気満々とのこと。
中四国州の枠組みとなると、交通面では岡山が州都として断然有利なのは火を見るより明らか。
今後、岡山県が交通面の優位性を全面に押し出して、中四国州の実現に向けて動き出すのは必至。
広島県知事あたりは、中国州を考えているようだが、そうしないと広島の拠点性は大きく後退するからね。
広島県とすれば、中四国州の成立は是非とも阻止しなければならないと考えているはず。
167名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 20:41 ID:Os7oHBLQ
もしそうならば、如何に味方を増やすかだろう。多数派工作に動き出すと思う。
168名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 20:47 ID:Qtc1614o
広島県自体が一枚岩じゃないのでは。人材的にみても、広島市出身者は広島市
役所に、備後を中心とするそれ以外の地域の出身者は広島県庁に就職すること
が多かったりしないのだろうか。備後は過去の繋がりから、岡山の影響が大き
い。
169名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 20:57 ID:Os7oHBLQ
福山は江戸時代には十万石のかなりの規模の城下町だったから、広島県に入ったこ
とで広島県の一地方になったのは釈然としなかった部分もあると思う。反広島が、
歴史的にも繋がりの深い岡山よりになった要因の一つかも。
170名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:02 ID:0zYVHXxE
>>167
間違いなく、多数派工作に動き出すだろうね。
岡山は、この点狡猾だからな。

>>168
そのとおり。
広島県東部は、昔から岡山との結びつきが強い。
福山近辺だと、岡山に通勤通学する人が少なくない。
広島市は岡山市以上に福山から遠い。
広島県東部では、岡山が州都になること自体に大きな不満はないだろう。
四国も然り。
四国もできることなら、単独四国州を実現したいところだろうが、
中四国州になってしまうのなら交通至便な岡山の方がいいと思うエリアが大半だろう。
山陰も東部(東部の方が人口周密)は、交通至便な岡山の方がいいと思うだろう。
中四国州の実現は、岡山の権謀術数にかかっているだろうね。
如何に広島を出し抜いて州都獲得競争に勝ち抜くか、この一点にかかっていると思う。
171名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:12 ID:2.rJFh1Y
州の出先機関を全て福山に完備してくれて福山で用が済むようになるなら広島で賛成。
そうでないなら岡山が便利だな実際のところ。
172名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:17 ID:L3DMOWVY
中国州だけでも岡山が有利なのでは?
山陰で人口の多い島根東部や鳥取は岡山が近いし。福山も岡山に近い。
おまけに、岡山空港が近いので、東京である会議にも出席しやすい。
173名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:19 ID:Os7oHBLQ
四国が単独で州になれるかどうかが、勝負の分かれ所だろう。昔は四国で一つの州
という話しもあったけど、最近ではそういう話は聞かなくなった。もし中四国州なら
どう考えても広島か岡山に州都をもって行かれるのは確実。でも、中四国州を支持する
声が四国から出てきたのは面白い。情勢は広島不利か?
174名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:26 ID:AXOC.HK2
道州制は実現されるのだろうか?
175名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:26 ID:L3DMOWVY
四国全体の人口が約400万人。これで四国単独で州になれば、どうやって自主財源
を確保するんだろうか?州同士の競争にますます、不利になり寂れて行きそう。
176名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:26 ID:NaKTXCK2
岡山県の道州制研究会が、今後の指針をまとめていたね。それによると、中国四国州を
想定した上で次のようなステップを踏むらしい。
出先機関の統合→出先機関の格上げ
しかし、従来の出先機関がある都市がやすやすと出先機関を手放すことは考えられない
ので、新設・部分移転となるんだろう。中四国統合庁舎、中国支庁舎、四国支庁舎とか。
支庁舎は現状どおり、広島市、高松市と一部が松山市、岡山市に残ると考えるのが普通。
統合庁舎の位置では揉めることが予想され、その報告には明記されてはいないらしいが、
当然岡山市を想定しているらしい。しかし、これは地域全体の賛同が得られて初めて実現
するものだから、本当に岡山市が州都に相応しい都市であることを身をもって示す必要が
あるだろうね。そのためには、単に岡山市が発展するというだけでは他都市は白けてしま
う。むしろ州都を置くからこそ、他都市の視点に立つ政策を展開する度量が必要とされる
と思う。たとえば、瀬戸大橋線の複線化や、フリーゲージトレインの導入などだな。
177名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:30 ID:AXOC.HK2
>>175
日本から完全に独立するわけじゃあるまいし
そのような心配は不要では?
178名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:34 ID:2.rJFh1Y
>フリーゲージトレインの導入などだな

岡山の肩を持つわけでは決してないが、やることなすこと全てが岡山州都実現のための
戦略に見えてきた。狡猾と言えば狡猾だし、上手いと言えば上手いな。
道州制議論が起きる前から岡山ってそういうこと地道にやってた様な気がする。
広島、なんか手を打たないと本当に州都が岡山に行ってしまうぞ。
179名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:36 ID:Os7oHBLQ
だからといって広島や高松に度量があるとは言いがたい。
180名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:37 ID:ZhnelEp6
>>176
瀬戸大橋線の複線化については、一部予算が付いたと聞く。
伯備線もフリーゲージトレイン化も、計画が具体化してきていると聞く。
こうした動きは、今後も進ちょくしていくだろう。
これらの施策により、岡山−四国、山陰への連絡が強化されることは間違いない。
岡山県サイドも州都を目指す以上、この手の事業には積極的に協力するだろう。
そもそも、岡山州都は岡山県がずーと前から構想していたという話を聞いたことがある。
だからこそ、岡山県は巨費を投じて岡山空港などのインフラを整備してきた。
広島や高松が出先機関をそうやすやすと手放すはずがないから、
今後は州都にふさわしいインフラ整備とともに、多数派工作などの策略戦、政治戦に勝利することが大切。
181福山人:2003/02/02(日) 21:40 ID:3av7eHsY
中四国州州都は倉敷市ベストだね 東西南北への交通が非常に便利
(新幹線・瀬戸大橋線・伯備線・高速倉敷ジャンクション)土地が広大、
温暖・天災のあまり起きない地域 一番理想的 倉敷市内でも玉島辺りが
一番良いと思う
182名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:43 ID:Os7oHBLQ
岡山を軸とした交通網の整備は、州都争奪戦にかなり有利になると思う。広島の場合、
他の主要都市との交通アクセスが悪いのが欠点。高速道路と高速鉄道網が集まる岡山
は支持を集めやすいと思う。このあたり、岡山は積極的で、広島は積極的ではないよ
うにみえる。
183mm:2003/02/02(日) 21:44 ID:yl/W0pw2
相談スレ  http://ccc.st/ma/
184名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:45 ID:L3DMOWVY
岡山の交通インフラやソフト面が完全に整えば、企業の支店は自然に岡山に
支店を移動してくるのでは?
国の出先機関は、各省庁に依頼すれば、移転してくれるんじゃないのかな?
広島市が手放すとか、そこまで広島市が国の出先機関を縛る権限って持っているの?
185名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:47 ID:x1GEUsQA
>>178
そうだね。
岡山は、地道にやってきたと思うよ。
岡山空港なんて誰が使うかって思ってた。
事実、開港当初はショボかったけど、今は結構がんばってる。
新幹線も、四国や山陰への連絡のよさから、岡山駅の新幹線利用者数は今や広島駅を上回っている。

>>181
倉敷は新幹線が直結してないからなぁ。
空港からもやや遠いし、倉敷駅には瀬戸大橋線も通ってないから、
仮に州都を広島県ではなく岡山県に設けるとすれば、
岡山市が妥当かな。
186名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:57 ID:Os7oHBLQ
>184
そんな権限はないと思う。政治家が動いてどうかって話になるだろう。実際、関東
は動いたし、九州も事実上福岡になってしまったし。もし、本当に州都を置く話に
なって、広島か岡山かとなった場合、力関係によっては動いてしまうことも十分に
考えられるな。
187名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:14 ID:LJPbmol2
九州州都福岡なら中国州都は東にずれるのが必定だと思うがね。
政治的な要素が大きい気もする。政治力なら福山でも十分候補だw
188名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:17 ID:Os7oHBLQ
政治力を言うのなら岡山は強い。
189福山人:2003/02/02(日) 22:27 ID:3av7eHsY
>>185
福山市民の俺としては福山から近くて便利に行けるところならどこでもいいです
広島市にも簡単に行けるけど広島市に州都ってのは絶対イヤ! 山陰中・東部、
四国の人にはかなり不便 それに西寄りすぎ 土地がない 天災の起こる危険性が
高い 悪条件重なりすぎだから
190名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:28 ID:eWeMVdII
山口県民ですが、岡山は遠いので嫌です
191名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:33 ID:LJPbmol2
山口は福岡についてきなよ。
そのほうが幸せ。
>>189と同じく福山人として、ぶっちゃけ福山なら最高にイイ(・∀・)が
広島・岡山を選べと言われればはっきりいって岡山。
192名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:33 ID:TmDn7zHk
>>187
亀、宮沢でもそれは無理だろうw

>>189
位置的中四国の中心は大体この辺かな。今治にケテーイ?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.8.13.594&el=132.54.42.601&la=1&fi=1&sc=7
193名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:37 ID:L3DMOWVY
>>190
山口県東部の人は、福岡市や北九州市によく買い物に行くと聞きくから、
同じ中国地方でも九州に思いれが強いのでは、ないでしょうか?
194福山人:2003/02/02(日) 22:39 ID:3av7eHsY
山口西部(概ね徳山より西)は九州の飛び地として頑張って欲しい >>191さんの
言う通り! 高知県も特別州で独立してもらうかw その代わり播磨地方は
中四国州に編入すべき 播磨の人口150万ぐらいか?がプラスされれば
名目上は中四国州には有益になる そうなれば州都はますます岡山市が濃厚・・
195名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:39 ID:z5.l5SGE
そうは行っても山口が九州とは言えんだろ。
何十年も先の妄想話にマジレスするのもなんだけどさ。
196名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:43 ID:WefTyBYg
岡山より倉敷のほうが知名度あるので倉敷
197福山人:2003/02/02(日) 22:44 ID:3av7eHsY
>>195
でも現実に人や経済の流動は九州へ向いてる 橋もトンネルもある
しかもあの海峡の狭さ 近さは瀬戸内海どころじゃない 誰か素晴らしい、勇気のある
リーダーが道州制に移行!と動けばすぐ道州制になりそうだがね 県境に住む俺としては
道州制を切に望む!!
198名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:45 ID:PdYvRzy.
広島も嫌だが岡山になるよりは全然マシだな。
俺も長州の人間だが岡山なんか遠すぎて話にならんよ。
山口でも防府より東の人間は福岡にはそれ程親近感はないし
現実的には中国になる公算が大きい。
199名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:47 ID:3av7eHsY
やはり山口人はウザイ 長州藩のバカどものせいで福山藩は県になれんかったんじゃ
消えてなくなれ!
200名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:49 ID:z5.l5SGE
>>197
当分無いって。
やるって決めたってこんな構造がひっくり返るようなシステムを導入するまでには10数年かかるよ。
201名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 22:51 ID:z5.l5SGE
>>199
おちけつ。急に乱れるなw
202福山人:2003/02/02(日) 23:17 ID:3av7eHsY
>>201
はいすいません 取り乱してましたw ハンドルも書き忘れてましたね
ですが道州制システム導入までに時間がかかるっていうのはお役所論理ですよね〜
法改正なんかも日本だけ非常にトロイ! 用地買収もしかり。
203名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 23:24 ID:UIA/6/zw
山口県は、過去700年にわたり、分割支配されたことがない。
そういう意味では、日本でも有数の歴史の古い県だ。
だから、道州制になったら、「長州」として独立するんじゃ。
204名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 02:45 ID:Itc0.U4c
休日になると、若者はその地方の中枢都市に買い物や遊びに出かける。
例えば、九州は福岡市、関西は大阪市、東海は名古屋市、首都圏は東京、東北は仙台市
北海道は札幌市。

さて中国四国は、というと山口は福岡、岡山は関西方面と人の流失が激しい。
だから、一極に集中投資すべきである。
今の状態は、広島も岡山も中途半端、どちらか一方に集中的に投資して、発展させた
方が良いと思う。
205名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 02:53 ID:3bJYI.4Q
>>193
>山口県東部の人は、福岡市や北九州市によく買い物に行くと聞きくから、

行かないよ。行くのは西部の人。岩国・柳井など東部はやはり広島に出る。
206名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 02:59 ID:Itc0.U4c
>>205
西部の人は福岡市。  東部の人は広島市。

結局、山口県は中心都市がないという欠点を克服すべきだと思う。
207名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 03:18 ID:To4wwT3A
県域に、こだわらないのが道州制だと思うんで、九州が認めれば、山口の一部は
九州でも良いと思う。でないと道州制の意味が無い。

現状だと岡山市有利に見えるけど、広島市が本気になったら分からないと思う。
多分、本気になった瞬間に州予算を担保に大買収攻勢を仕掛けるのでわ?

1 「松山広島横断橋」をぶち上げて鉄道網も確保。
2 松江・鳥取への鉄道網設置&直通の高速道路
3 その他の地域にも高速道路やバイパスや鉄道などを大盤振る舞い

で圧勝しそう。岡山はインフラ整備が済んでしまって買収案件が無さそう。
おおらかな広島人に比べて岡山人はクソ真面目すぎるから、買収とかは下手だろうな。

対抗の為にも、都市の魅力をageるべく、プロ野球球団かJリーグを誘致しておいてほしい
とか思う。ASPOは、イラネ。
208名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 05:24 ID:TAckjV2E
>>207
>県域に、こだわらないのが道州制だと思うんで、九州が認めれば、山口の一部は
>九州でも良いと思う。でないと道州制の意味が無い。

これについては同意。
山口西部は経済圏的にも九州と見るべきだろう。
広島との結びつきも強くない。

>1 「松山広島横断橋」をぶち上げて鉄道網も確保。
>2 松江・鳥取への鉄道網設置&直通の高速道路
>3 その他の地域にも高速道路やバイパスや鉄道などを大盤振る舞い
>で圧勝しそう。岡山はインフラ整備が済んでしまって買収案件が無さそう。

この手の大公共事業が100%実施されることはない。
そんな金は我が国にはないし、そもそもそんなことをしたら、国民から袋たたきにされること必至。
中四国として考えるなら、交通上の岡山の優位性は動かないと見る。
209名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 05:37 ID:w/i8NL62
中国地方も四国地方も別々がよい。一緒にする必要無し。
210208:2003/02/03(月) 05:45 ID:NtzMD0cA
広島が中国州にこだわるのは、中四国州の枠組みになると、
俄然岡山が優位になるからだ。
仮に、中四国州・州都岡山に決定してしまうと、
広島は山口、島根西部を丸め込んで、中四国州に参画せず、
独自に西中国州を作るかもしれない。
広島にもプライドがある。
岡山の下風に立つのは嫌だろう。
しかし、たとえ、そうなったとしても、広島の拠点性は薄らぐことは必至。
中四国州実現となれば、岡山−四国、山陰の流動は今以上に増えるだろうし、
鉄道等によるアクセス網も強化され、岡山の拠点性は大きく向上するだろう。
そうなれば、ただでさえ岡山に近い広島県東部もますます岡山への依存を強める結果となり、
広島の拠点性は大きく後退する。
最近、岡山駅周辺では地元の一民間企業による大規模な駅前開発が計画されている。
同計画は、全国的に見ても大規模かつ斬新な計画といえる。
これが実現するかどうか、また成功するかどうかは別の話だが、岡山の勢いというものを感じざるを得ない。
211名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 07:02 ID:pKEWYzqg
>1 「松山広島横断橋」をぶち上げて鉄道網も確保。
>2 松江・鳥取への鉄道網設置&直通の高速道路
>3 その他の地域にも高速道路やバイパスや鉄道などを大盤振る舞い
逆に考えるとこの3つが出来ないと、広島支持の声を集めるのは難しいかもしれない。
国の援助はもう期待できないから、広島市が中心となって計画を推進するしかないだろ
う、本気で州都を目指すのであれば。整備費用が5000億円として、広島市が3000億円も
負担すればできるかもしれない。アストラムの延伸を中止すればよい。
文化的に考えると岡山と結び付きが深いのは、旧吉備国の備後地域はもちろんだが、
吉備と結びつきの深かった出雲も見逃せない。特急やくもの終点が、松江でなく出雲
というのも興味深い。メディア面では、TVが同じ香川県もだろうな。
それから山口県は、東部は完全に九州を向いている。山銀はシンクタンクの拠点を
北九州に開設したし、経済界は九州との結びつきを明言している。いつぞやTVで、
中国地方の商工会が集まって議論していたが、山口は九州と連携したいと番組内で
言ってたなぁ。その発言に対して広島商工会は牽制していたが、他県の商工会は勝
手にすればぁ〜という感じだった。
212名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 07:08 ID:pKEWYzqg
211訂正
それから山口県は、東部は→それから山口県は、西部は

中国地方は古くから開けていたのに対して、広島市の発展は近世になってから。他地域
をみると、現在の中枢都市は古くから中枢性をもっていたものが多い。こうした、文化
的、精神的な理由によって広島市の求心力が低いことも考えられる。それに何故か、有
力政治家は、山口、出雲、吉備といった昔から栄えていた土地から多く排出される傾向
にあるな。
213名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 13:46 ID:YFVSYwIA
>>212
古くから中枢性をもっていた、
この法則が該当するのは倭人地域で、
東、蝦夷地を除くってことね。
214名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 13:49 ID:3bJYI.4Q
九つの県知事が前集まって、中四国州を提唱してた様な気が……。
215名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 13:56 ID:dxmK/Xwo
このスレが300になったら
次スレは出来るのかな?
216名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 14:05 ID:Itc0.U4c
岡山市は岡山駅周辺を大規模に開発しているね。
政令市や州都を視野に入れての動きだろうね。
217名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 15:54 ID:7G/PH88w
利点、不利点がここまで明らかになっては、もはや広島はもうだめなのじゃあ…。
218名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 18:21 ID:mP/1p3vk
>1 「松山広島横断橋」をぶち上げて鉄道網も確保。
>2 松江・鳥取への鉄道網設置&直通の高速道路
>3 その他の地域にも高速道路やバイパスや鉄道などを大盤振る舞い

まぁ、尾道松江線はともかく、こんなのが実現することは100%無いな。
土建屋が喜ぶだけ。
219名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 18:48 ID:PMkRmcKs
>>218
いずれも実現の可能性は皆無だろうね。
とてもじゃないが、5,000億円じゃできないよ。
瀬戸大橋一本でさえ金1兆円以上かかったはず。
それに5,000億円もの金を国の支援を受けず、どうやって捻出するのだろうか。
我が国の財政は火の車。
高速道の尾道松江線でさえ下手をすれば、危うい。
どうあがいても、交通面では岡山に軍配が上がる。
広島としては、それ以外の要素で勝負しなきゃならん。
220名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 19:38 ID:8s/1nN7.
岡山が中四国州都を目指すためには、いかにして四国に親岡山派を増やしていくかが大切だろう。
対四国では、瀬戸大橋線の複線化と線路の線形化を岡山県をあげて推進することを約束することがよいのではないか。
これらの施策は現在進行中だが、さらなるてこ入れをしたいところ。
四国としても、本州との連絡が強化は四国各県が要望しているところであり、間違いなく歓迎される。
JR四国としても、瀬戸大橋線は貴重なドル箱だから、JR四国の協力も期待できる。
特に、松山、高知−大阪は航空機との競争があり、
瀬戸大橋線の完全複線化と線路の線形化についてはJR四国の期待も大きい。
なぜなら、これらが実現すれば、JR四国は北陸を走っている「はくたか」のような在来線型高速車両を投入することにより、
一挙にシェア拡大が期待できるからだ。
当然、岡山とのアクセスも強化され、所要時間もかなり短縮される。
理想はミニ新幹線の導入だが、当面は在来線型高速車両でも十分だろう。
岡山の拠点性を高めるためにも、瀬戸大橋線の整備は非常に重要だ。
221名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 19:47 ID:N9DmxALA
もし、広島か岡山か州都が二者択一になったら、まず香川は繋がりの深い、岡山を
支持するだろう。徳島・高知も岡山だろう。愛媛が微妙だが、松山なら船で広島に
行き来できるが、他都市は鉄道・高速道路の便利な岡山を押す可能性がある。特に
東予は確実に岡山だろう。西日本中央連携軸に愛媛以外は入っているし、四国は
岡山になびくだろう。

広島は逆に四国への働きかけは難しいのでは。広島−松山架橋は事実上無理だし、
基本的に船でしか行き来できないのは大きなハンデ。
222名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 19:58 ID:us1veJz.
広島派・・広島、山口、島根、愛媛    人口計6,661,681人
岡山派・・岡山、鳥取、香川、徳島、高知 人口計5,224,705人

岡山不利だなあ。それに岡山になると、山口県知事は抜けて九州に入るって言ってるので
まず州都岡山は無理だろうね。
223名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:06 ID:qd7lH2Dk
>>222 単純に各県の人口足しても意味なし
224名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:08 ID:Ge/3Cn/c
>>222
本スレでも、指摘されているけど、広島も島根も愛媛も一枚岩ではないよ。
広島も福山などの県東部は、岡山の方が距離的にも時間的にも近い。
島根も人口の多い東部は断然岡山の方が近い。
愛媛も微妙だが、東予は間違いなく岡山だろうね。
松山は、距離的には広島の方が近いが、所要時間で見れば岡山の方が近い。
しかも、松山−岡山間は鉄道も走っているし、瀬戸大橋線の複線化と改良そして高速車両の投入によって、
今後は所要時間も縮まるだろう。
下手をすれば、松山も岡山になびくおそれがある。
225名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:13 ID:us1veJz.
>>223-224
州都の決定は県知事同士の合議ってことが言われてるだろ?知らないのか?不勉強だな。
それに各県の人口が加味される。アメリカの大統領選挙みたいにね。
この際福山は岡山が近いなどと言う意見はまるで意味がない。
広島全県の意見が県知事1人にまかされるわけだから。
226名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:18 ID:o7Fi/FGQ
県知事9人の会議では、岡山が州都っていう意見に流れつつあるらしい。
227名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:19 ID:qd7lH2Dk
>>225
そんなら備後地方は早期に岡山県に編入希望 そうなりゃ県人口で広島県より
岡山県が凌駕
228名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:22 ID:N9DmxALA
ただ、県知事一人に任されると言っても、県民の意見を反映させた判断が求められる
だろう。たとえ広島県市民が広島を州都に推しても、備後地区が岡山を推せば、広島
県としてもそう簡単に言い切れないはず。

もし県単位ならば、島根は岡山に付くかも知れないな。松江からなら高速道路・鉄道が
完備している岡山の方が便利。石見がどう動くかは見物だが。
229名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:22 ID:us1veJz.
>>226
デマ飛ばすなよ。222にも書いたが岡山州都なら山口は抜けると言明してるぞ。
広島もそんな山口に「九州に入るより島根と3県で州形成をと」提案しているのが現実。
230名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:26 ID:o7Fi/FGQ
そんなの結局小さい州になって意味ないじゃないの。
231名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:28 ID:Itc0.U4c
>>225
県知事の意見で決まるなら、鳥取県知事の片山知事は、岡山出身で大安寺高校卒。
岡山経済界にも知り合いが多い。

高知県知事の橋本大二郎知事は、衆院岡山選挙区橋本龍太郎の弟。
同じく、岡山財界との繋がり深い。

香川県知事の真鍋知事は、石井知事と仲いいのは、周知の通り。
232名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:30 ID:djkfTMgg
>>229
山口の離脱は、むしろいいんじゃない。
山口は、東山陰や四国との結びつきはほとんどないのだから。
広島も山口と島根を抱き込んで、西中国州のようなものを作ろうとしているのだろうけど、
(島根は、県都松江が岡山に近いのでこれに参画するかどうか分からないが・・・)
いずれにしても、広島の拠点性は薄らぎ、岡山の拠点性が増すのは避けられないだろう。
ひょっとしたら、岡山県関係者は広島と袂を分かつ気なのかもしれない。
どう転んでも、岡山に不利に動くわけではないから。
233福山住人が恐れる最悪のシナリオ:2003/02/03(月) 20:31 ID:qd7lH2Dk
もし>>229が言ってるような事態になり、備後地方が
広島県+島根県+山口県での西中国州の一部になった場合
234名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:31 ID:us1veJz.
>>230
広島は州都岡山になるくらいなら、小さくなろうがそうするよ。

>>231
単純に多数決ではない。全会一致が原則だから、山口県知事の言うように抜けると言う自由がある。
そうすると、広島も抜けるだろう。
235名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:36 ID:N9DmxALA
山口が離脱を表明しても、四国4県は「どうぞ」って言ってしまうかも知れない。
せいぜい、広島が引き留めるくらい。鳥取も「どうぞ」、島根は「うーん」くらい?
岡山は山口が離脱してくれれば州都は確実になるので万々歳だろう。
236名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:37 ID:XfT3NaXs
>>234
>広島は州都岡山になるくらいなら、小さくなろうがそうするよ。
>単純に多数決ではない。全会一致が原則だから、山口県知事の言うように抜けると言う自由がある。
>そうすると、広島も抜けるだろう。

これは岡山としても望むところなのではないか。
237名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:42 ID:N9DmxALA
山口が「いちぬけた」、広島が「ぼくもぬけた」。
で、山口が九州に入ってしまうかも。広島と山口の2県で州を作っても衰退するだけ。
中四国から抜けるのなら、九州に入った方が良いと考える可能性が高い。島根は広島に
つくとは言い難い。最悪、広島県孤立の最悪のパターンになる恐れがある。
238名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:42 ID:eD5Xd1U.
岡山が繰り出すであろう今後の権謀術数。
山陰、四国への多数派工作。
山口の離脱促進工作。
広島県東部への多数派工作(これには政治力が必要か)。
239名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:42 ID:us1veJz.
>>235-236
広島は山口引止めが出来ねば、島根と一緒に抜けるよ。割と一体型の地形で人口516万。
残った岡山・鳥取・四国はいびつな形で人口671万。結局、四国が1つの州となり、
岡山・鳥取が関西の属州になる方向できまるだろうな。
240名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:45 ID:Itc0.U4c
もし、かりに山口県が離脱したら、ますます岡山の思うツボになってしまうような
気がするな。
241名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:47 ID:us1veJz.
>>240
心配しなくても山口が抜けたら岡山は関西の属州だよ。
242名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:47 ID:ifKyq6oY
>>239
広島東部の人間からいわせてもらうと、山口と同じ州なんて冗談じゃない。
止めてもらいたいね。
そんなことになるのなら、県を分裂してでも岡山に付きたい。
そう思う人はオレだけじゃないと思うよ。
島根が広島派・・・はぁ・・・と思う。
松江から、わざわざ遠隔地の広島を選ぶとは考えにくいね。
243名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:48 ID:Itc0.U4c
>>239
島根で圧倒的に人口が多い東部は、岡山の方がアクセスいいのだから、
抜ける理由がないと思うが。
244名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:49 ID:o7Fi/FGQ
みんな、四国板にも同じスレが!!
あと、中四国が割れたら、他の地域に馬鹿にされるだけ。
考えろよ。一体となって、他地域に対等に立とうとしろよ〜。
245名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:50 ID:sityX2i6
山口の抜ける理由が単に岡山が州都が嫌だからというよりも、九州と一体化したい
というものであれば、広島も一緒に抜けるのは難しいのでは。
こうしてみると、同じ県でも地域差がかなりあるのが分かるな。市町村合併を進め
て、大型市町村レベルか旧国レベルで統合先を決めた方が実情に即したものができ
るかもな。もっともその場合、中四国は3つくらいに割れることになるかもしれな
いが。岡山の場合、もはや四国との関係性を断つ選択肢を選ぶことは出来ないだろ
う。
246名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:53 ID:Itc0.U4c
岡山県は、伯備線や瀬戸大橋線のフリーゲージトレインの導入に積極的で
他の地域のことも考えているようだけど。
広島県が他の県のことを考えているかと言えば疑問ですね。
247名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:56 ID:N9DmxALA
中四国が3つに割れたら、近畿・九州は一つにまとまるだろうから、相対的に
弱い地域になる。まさに植民地になってしまうのでは? 四国が独立しても、
果たして生き残れるか疑問。

瀬戸内海という太い海のルートと瀬戸大橋といを最大限に生かすには、中国と
四国は一体化した方が良い。山口が九州とつきたがっているのも、関門海峡と
いう海の道を重視しているからだろう。
248名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:57 ID:QDxHzZys
日本の歴史上岡山功績と言うものは何も無かった
長州は近代日本をひっぱっった

岡山県は桃でも作っておればよい
249名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 20:59 ID:o7Fi/FGQ
中四国がわれれば、日本一小規模州のできあがり。
それ恥ずかしくないの?
248はDQN。
250名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:02 ID:Itc0.U4c
>>248
>>長州は近代日本をひっぱっった

まさか、それだけの理由で州都を山口にしろと言うのですか?
だから山口県は、超保守的と言われる。
山口県は県内に中枢都市を作るほうが先決だと思うけどね。

そういえば、関門には、お寒いうちにって宣伝しているね。
251名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:23 ID:ZcGBTQKI
山口しっかりせい!ちょろちょろしてんじゃねえ!
252名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:28 ID:QDxHzZys
そのちょろちょろが効くんですよ
253名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:32 ID:N9DmxALA
下手にちょろちょろすると、どこからにも相手にされなくなる可能性がある、
254名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:42 ID:QDxHzZys
いずれに知り最終的には中国につくか、九州に付くか決めなければならない。
相手にしないということはおきない。政治的には。
255裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc:2003/02/03(月) 21:47 ID:GOnie4Xs
http://www.myu-k.co.jp/upload/MOV00467.MPG

こんなの撮ってみました12mbもあるから重たいけど・・・気長に待って見て下さい。
256名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:49 ID:84z2OpjI
>>254

山口は、岡山と広島の角逐の場となるかもしれない。
山口離脱を目論む岡山。
山口抱き込みを目論む広島。
257名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:53 ID:N9DmxALA
でも、山口が中四国に入ろうが出ようが、そう大きな影響はないと思うが。
258名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 21:57 ID:QDxHzZys
岡山県人の州都願望と言うか妄想が大きければ大きいほど
われわれは都合がよい。
259@兵庫だけど(^^;:2003/02/03(月) 22:00 ID:ikppkY1U
中四国の地理的な分散傾向を考えると、東西中国および四国から
便利な尾道〜倉敷の間でないと無理ではないですか。合意もそうで
ないとできなさそうだし。もっと逝ってしまえば、広島県の福山しか
なさそうだが。これなら広島県に広島市を諦めさせる口実にもなる。

友人に中四国の奴が多いけど、結構お国(県)によって対抗意識ある
のねん。
260@兵庫だけど(^^;:2003/02/03(月) 22:03 ID:ikppkY1U
ところで、岡山の人は兵庫と広島どちらと組みたいですか?
神戸に州都って人によって「それなら!」って人と「岡山でないなら
嫌」と言う人といそうですが。
261名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 22:05 ID:kdGFBFrk
広島は地位が奪われるのに必死になるな。平和都市として、独自の文化を築け。
262名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 22:08 ID:N9DmxALA
>260
どっちか選べと言ったら広島。神戸と組んでも相手にもされないのが目に見えて
いる。姫路でさえ放置プレイ状態。岡山なんて向こうから観ればクソ同然だろう。
263名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 22:13 ID:C4pbE9Xc
>>260
県というより地域でなら広島の備後、兵庫の播磨と組みたいね。神戸、広島は
繋がりが薄いので。広島と高松の出先撤廃して全て統合するのでれば、福山で
もいいだろうね。県は違うけど、同郷という意識があるし、実際近いし。県単
位で中国地方を見ると誤解します。
しかし、州都というものは誘致するものではなくて、あの場所に置いた方が便
利だから置こう、というのが本来の姿だと思いますね。
264名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 22:17 ID:mP/1p3vk
広島孤立するので必死とかなんとかいってるけどさ、「広島市とその周辺」が必死なだけだろ。
265名無しなんじゃ ◆TJ9qoWuqvA:2003/02/03(月) 23:24 ID:emfSejGE
前から思ってるんだけど、道州制っていうネタスレ
誰が最初に作ったんだろうね。
他の板でも、結構釣れてるよね。
釣り師の鏡だ...

ちなみにネタ元はココかな?
http://www.doshusei.com/
266名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:33 ID:aXuTEU3.
備後がいかにも岡山寄りみたいになってるけど
岡山が広島市より馴染みがあるとはいえ州都を岡山に譲渡を促す人間ばかりではないよ
便利な面をとれば岡山のほうがいいのはわかるが
備後だって広島県人なんだから大抵のことは広島寄りだよ
267名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:44 ID:qd7lH2Dk
>>266
広島市民の自作自演ごくろう
268名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:47 ID:YFVSYwIA
日本の権力構造からして官僚機構の都合で道州の区割りが決まるのはほぼ既定事項。
政治家も一部の都会の議員を除き都道府県単位で動く。
都道府県を割って道州ができるのは大都市圏に限られるだろう。
地方は中央省庁の出先である地方局の区割りでいくことになる。

それに対する抵抗を見せているのは青森秋田岩手の北東北連合。
しかし、中央の官僚相手に分の悪い戦いだ。
結局、中国州と四国州、中四国州、のいずれかしかあり得ないだろう。
地方分権と基盤強化、行政改革路線からすれば中四国州に傾く。
そうなると州都岡山に傾く。
中国州なら既存の役所の出先が広島に集中することもあり広島州都となるようにも思える。
しかし、区割りはとにかく州都は政治家の力が介在する余地が大きい。
したがって、中国州の場合も岡山侮りがたし。
秋葉君、藤田君、少しは頑張れよ。
269名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:52 ID:c/1DXQ5Y
道州制なんてまともな政治家は誰も相手にしてないのが現実。
270名無しなんじゃ:2003/02/03(月) 23:54 ID:4BqwdAKI
>>267
釣りならお国自慢に帰れば?
271名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:03 ID:TaG89dqM
武力を伴わない国取り合戦だな
272名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:09 ID:jgSfCRv6
>>269
まともな政治家って例えば誰?
道州制を推進しているマトモじゃない政治家って誰?
273名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:50 ID:U4gXbKlg
でも、岡山州都容認するかわり、重要機関は他地域にまわすのが条件になるな。

広島と高松の出先機関は現状維持(当然)。

で、めんどくさい州議会が岡山で行われるだけのように思う。
いや、広島が岡山容認すれば、州議会も持ち回りになるだろう。

結局、一応名前だけ州都ってことで何も変わらないと見るのが本命。
(外国の首都では、政治と経済の中心が分かれてるパターンがあるでそ。)
あくまで経済の中心は広島市で、これは揺るぎがたいと思う。

岡山は州都どうこう考えるより、真面目に街づくりに励むべし。
(特にサッカーか野球の球団を誘致しる!)
274名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:54 ID:SIrAc6Xo
福山でイイよ。
自慢じゃないが人口多いワリに開発されてないし何より主体性が無い(w
場所は提供するから偉い人が集まってくれ。
州都機能を置くには最適。
275名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 00:59 ID:/OdWvknc
州なんてあまり力を持たせる必要もないと思うよ。
県なんてもっと不要だけどさ。
「市」に権限を譲っていけば、たいしてやる仕事もない。
276名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:29 ID:m1v7v8tY
市町村を合併させまくって全国200市くらいにすれば、
都道府県はいらない。道州制も必要ない。
277名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:35 ID:jgSfCRv6
市に権限を譲る→県ないし州の力が落ちる→国と市が直接つながる→中央集権が強化される
という結果になりかねんな。

地方分権を志向するならば道州制に反対する理由は余りないはず。
地方分権のためにはそれなりの受け皿が必要で、そのためには「優秀な人材」が地方自治体を志望してくれなければいけない。
現在の一般的な市町村に「優秀な人材」が志願するか?まず、しないだろう。
農水省のキャリアの女性(35)が官僚を辞め東北の町役場に就職したが、それは、特殊な例外だ。
現在の地方でそこそこ「優秀な人材」が志望するのは都道府県庁または政令市くらい。
現在の市の権限を強化するなら、都道府県職員を市に移籍させるべきだろうな。
道州制を敷くなら、当初の人材は中央省庁と都道府県職員のうちマトモな連中に求めるべきだろう。
278名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:53 ID:m1v7v8tY
>>277
地方分権といっても、中国地方や四国地方のように、これといった
つながりがない地域をまとめたとしても、都市間の利益の引っ張り合い
になるだけで、あまり意義を感じることはできない。
首都圏とか関西圏なんかではメリットあるだろうけど。
279名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:53 ID:1Y7j6ETE
日本はアメリカみたいに広くはないんだし、
市に力と与えれば州自体にやる仕事もあまりあるとは思えない。
州の議員とか無駄なだけ。
国と市があればいいと思う。
280名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:56 ID:BZMpvQ1.
道州制は地域間対立を生むだけで国益に反するという事が前提にある。
韓国の例をとってみても明らかであまりにも効率が悪すぎるんだな。
281名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 01:57 ID:.rZFOO1A
将来を考えると情報化社会で、東京一極集中は避けられないのでは?
変に道州制をすると、弱者連合で地方交付税といったおこぼれが
もらえなくなったり、JR西日本みたいに本社方面ばかり力を
入れられたり、おまいらテレビでもローカル番組ばかり流されて
うれしいか?
282277:2003/02/04(火) 01:58 ID:jgSfCRv6
日本と同様に封建領主が支配していたドイツは連邦制です。
外交防衛金融以外のものは大体州独自に決めています。
ちなみにドイツ連邦共和国の国土は日本より小さく人口も日本より少ないです。
283名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 02:22 ID:1Y7j6ETE
ドイツはもともと300近くの諸侯が乱立してたわけだから、
日本とは全然歴史が違う。
国と市の間に緩やかな集まりとしての州ぐらいはあってもいいと思うけど。
そんなに権限をもたす必要もないと思うよ。
広島と岡山とか足の引っ張り合いはごめんだね。
284277:2003/02/04(火) 02:31 ID:jgSfCRv6
全然違うってのはどうでしょうか?
もっとも、近代の歩みの段階で中央集権化し130年以上経つわが日本と、
基本的に州を維持してきたドイツでは相当異なるという立論は可能と思いますが。

州ぐらいあってもいいということなので、その点では意見の一致をみたわけですね。
285名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 02:36 ID:m1v7v8tY
>>283
漏れもそう思う。中国、四国地方を20くらいの市にわけて、
市が連携してやったほうが良い仕事などは、市長会議でも
やって決めれば良いと思う。
286名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 04:15 ID:8Jewn/Ks
岡山が州都になるぐらいなら
どう考えても高松の方がマシだろ
すでに国の機関があるわけだから。
無駄な税金使わなくてすむ
287名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 04:38 ID:pdNPlIis
岡山と高松、調子乗りすぎ
288名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 05:42 ID:Rzze5ZKo
現実にも市町村合併は全国的な流れだし、やがては都道府県合併→道州制移行は
避けられない流れだと思うけどなぁ。
中四国知事間でもでも道州制の議論が実際行われているわけだし、
岡山なんかはもろにそれを狙ってるのが見え見え。
狡猾な岡山のことだから、政治力を活用するなどして、是が非でも道州制への移行を目指すんじゃないの。
いや、もう多数派工作を開始しているかも。
289名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 06:52 ID:TaG89dqM
島根鳥取はなすがまま、されるがままです。
290名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 07:30 ID:OGZIdedc
既得権を奪われたくないのであがく広島と、浮上のチャンスをつかもうと画策する岡山の戦いだな。
291名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 08:07 ID:MInqdm3U
交通の便を考えると、高松却下。
292名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 11:54 ID:wrKmgZ6g
>>283
>ドイツはもともと300近くの諸侯が乱立してたわけだから、

同じ時期、日本も300近くの諸侯が藩政をしいていた訳だが(w
293名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 12:24 ID:HWzbICDk
>>266
んなこと言ったって福山が広島県で良かったって言えるメリットはいままで
ほとんど無かったぞ。これまでの施策はたまたま有力者がいたからであって、
長年広島は東部を放置してきたからな。
福山が合併をして規模をひたすらでかくしようとする背景には、
自らの存在を大きくして市の裁量権を拡大しないとひどいことになるから
というのもあるんだぞ。
294名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 12:27 ID:xRZz0k9c
295名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 13:37 ID:gTqpE4CE
>>293
広島市だって広島県に金かけてもらってないよ。
広島市と県の仲の悪さは市民の中では有名。
県の金はひたすら県央へ県央へ。
山奥ばかり開発してる。需要より工事がしたいだけ。
296名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 14:32 ID:kwxBhKHE
>>266
備後は実際、岡山との繋がりが深いよ。
NKKと川鉄が合併してJFEの誕生により、さらに結びつきが強くなった。
あと吉備の国クラスターにも福山の企業が参加しているしね。
297名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 17:10 ID:wHoS2gcg
298名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 17:11 ID:r9DpPg9U
日本は連邦制を目指すべき。
299名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 18:41 ID:wrKmgZ6g
>>295
その工事の施工は、知事の口利きでフ○タが請け負ってます(w
300名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 18:43 ID:tOwE8VMA
300 達成。