1 :
名無しなんじゃ:
スレが立っていないので、立ててみました。
くらしき作陽大学の学生、卒業生のみなさん、集まってください。
2 :
名無しなんじゃ:2002/11/16(土) 02:13 ID:Q2Be.imk
食文化学部で、栄養士目指してますがなにか?
3 :
名無しなんじゃ:2002/11/16(土) 02:26 ID:uKTZ4ff.
もっといい大学行け!
削除したけん
削除したけん
削除したけん
削除したけん
削除したけん
削除したけん
削除したけん
11 :
名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 00:11 ID:tQEL1Ffg
校舎は綺麗だし、とてもいい大学ですよ。バカにしないで下さい。
荒れるの分ってて低俗大学のスレなんか立てんじゃないよ。
元バカ音大の延命作戦でワザと無理矢理デカくした無名大学だろ
存在否定されてご苦労。
お疲れサン、せいぜい4年間楽しく生きれ(プ
13 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 00:04 ID:MdrCH.KQ
この大学が低俗だというのなら、岡山の私大はすべて低俗ってことになるんじゃ・・・
偏差値自体は、岡山商○大学や、山陽学○大学、岡山理○大学、就実女○大学と変わらないんだから。
14 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 03:15 ID:gEGUfTJs
人が何処の大学に行こうが関係ないんじゃない?
別に誰が何処にいこうと自分の人生に関係ないんだから。
15 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 23:46 ID:MdrCH.KQ
作陽学園、訴えられちゃったよ〜!
でもいい学園だよ、作陽は。高校はサッカー、残念だったけど・・・
16 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 05:01 ID:V0Zx7.u6
17 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 10:21 ID:D/.fI4/w
さて そろそろ このスレを盛り上げて行こか!
もうすぐ大学祭はじまるね!みんなは参加しますか?
18 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 23:54 ID:s6PHlcGQ
今年は誰がゲストに来るんですか?
19 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 12:54 ID:gsL7b44Q
吉本の芸人さんで、ルート33とハリガネロックだったかな。
けっこう好きかも。
20 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 14:49 ID:8eKBEZZA
>19
それに加えて、ツーナッカンも来ますよ!
おバカ大学逝ってよし(プププ
22 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 02:08 ID:4zjZoX4c
はっきり言って、ここの大学は楽しいですよ。
21>逝ってよしなんて、ダサいんでやめて下さい。
あんたみたいな、暇な大人にはなりませんよw
23 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 04:58 ID:wAQjM7zU
>>22 相手にしないように
三日間、盛り上がるといいね。
24 :
22:2002/11/22(金) 21:03 ID:V0GF.BbM
>23
ありがとう♪
今日の前夜祭は盛り上がったよ。明日から2日間も盛り上げていきますよ!
でも、天気が心配ですね。店開いてるから、お客さん来るといいなぁ。
今日は完売できたし、頑張ります!
25 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 02:40 ID:Yn.ovR8I
作陽、いいとこ、上げとこう。
ハリガネロックって、2003年にはブレイクしそうな予感がする。
受験をひかえた高校生です。
ちょっと惹かれました。
でもこんなとこ行きません。
27 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 02:52 ID:mQnuNwUo
ツーナッカン
どーでも良い香具師だな。
28 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 20:40 ID:S/iVc0jw
作陽大学って私立ですよね。学費は1年間でどのくらいなんですか?
受験しようかなと思うのですが、実家はそんなに裕福でもないし、迷っています。
親も高校が公立(岡山S山高校)なので、大学も国公立に行って欲しいみたいなんですが・・・
29 :
名無しなんじゃ:2002/11/25(月) 02:53 ID:yNte.kvM
大学祭とても盛り上がったね♪
最高だったよ!色んなイベントもあって楽しかった♪
きてくれたみんなありがとう!
30 :
名無しなんじゃ:2002/11/26(火) 22:58 ID:65hrW4eE
31 :
名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 01:10 ID:dVnccyF2
ここのスレ、あまり伸びないけど、この大学って、学生どのくらいいるんだろ?
32 :
名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 01:39 ID:7YngPXy2
>28
学費は一年で100万だったかな。奨学金もらって、それを全部学費に当ててるやつもいるよ。
特待生になれば、学費の免除もあるし、君のやる気しだいだね。
まだ、サークルや部活に伝統的なものがないから、君が先頭になって何かを創り出すっていう魅力は十分あると思うよ。
有名な先生もたくさんいるからね、ここの大学は。
TVで活躍されている先生の講義を受けるだけでも得るものは大きいと思うよ。
>31
はっきりわかんないけど、だいたい1300人ぐらいだと思うよ。
33 :
名無しなんじゃ:2002/11/29(金) 05:34 ID:ACwZ1nm2
音大って基本的に学費が高い。他の学部ができて音大じゃなくなっても
その名残はあるだろうし、音楽学部がある限り学費は高いだろう。
音楽って、漠然としているわりに金がかかるから。
34 :
名無しなんじゃ:2002/11/29(金) 18:43 ID:JjxYQJ8.
ひゃ、100万円もするのか・・・やっぱり高いのね。
特待生を目指すしかないか。
ところで、食文化学部も音楽学部も同じ学費なんですか?
一応、希望学部は食文化学部なんですが。
作陽がもともと音大だったことは知っていたんだけど・・・
35 :
名無しなんじゃ:2002/11/30(土) 01:17 ID:OJBhw6jI
漢字で自分の名前が書けたら入学できましたが、何か?
36 :
名無しなんじゃ:2002/11/30(土) 03:49 ID:LWTPOeNQ
>35
入学できても卒業しろよ、ちゃんと。しっかり賢くなってな。
37 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 22:55 ID:y.L70lew
自分的には、音楽学部の女の子よりも、食文化学部の女の子に萌え〜!
裕福な家庭は、音楽学部の方が多いわけだが・・・
38 :
名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 18:58 ID:d3MZFMM2
あげ。
この大学って、新倉敷駅からどうやって行けばいいの? バスは出てるのかな?
39 :
名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 21:05 ID:faFxXBOM
>38
北口からバス出てるよ。
歩いても15分あれば行けるよ。ちょっと緩やかな長い坂があるけどね。
40 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 01:29 ID:RlHEI55o
ここの栄養学科か、岡山学院大学の食物栄養学科で迷ってるんですが、どちらがいいですか?
41 :
名無しなんじゃ:2002/12/07(土) 23:37 ID:5Ju/ddZM
そろそろ入試シーズンに突入ですね。
ここを見ているあなたも、素敵な作陽大生になってみませんか?
42 :
名無しなんじゃ:2002/12/08(日) 01:23 ID:a1g60Ye.
43 :
名無しなんじゃ:2002/12/08(日) 22:51 ID:eNDCYYgI
>>42ありますよ。旧岡山短期大学じゃなかったかな。
くらしき作陽大学と同じ、倉敷市内にあります。
それにしても倉敷市って、人口規模の割に大学が多すぎる。
同じ倉敷市内に栄養学科を擁する大学が、ふたつも必要なのかって気がします。
どちらかに絞るのなら、音楽学部があるし、作陽の方がいいと思う。
44 :
名無しなんじゃ:2002/12/08(日) 22:54 ID:eNDCYYgI
あれっ、下げたつもりはないのに、なぜか下げ進行・・・?
あげ。
46 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 11:01 ID:7TfClysM
あのぅ・・有名な楽しい先生おられますよね?
子育ての講演会なんかされてる先生。
あの先生の講演会で、一般の人が行けるようなのってありますか?
47 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 11:03 ID:YTkrJmEc
水野はるをが教授やってるのはどこだったっけ?
48 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 19:34 ID:zjQ34gmU
>>46それって、山陽の先生では?なかったかしら。
49 :
名無しなんじゃ:2002/12/12(木) 23:35 ID:S2f5RJtI
水野晴郎が教授をやってるのは、倉敷芸術科学大学じゃなかったっけ。
ところで、作陽の短大が岡山市内にもあるみたいだけどホントなの?
50 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 23:47 ID:sk0RTdB2
51 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 03:42 ID:dO1CYd6E
え〜、あるよ、まだ。作陽短大は。
52 :
名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 02:30 ID:eko3NSjE
オダギリジョ〜は、作陽のOBです。
53 :
名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 03:49 ID:8ioHLETc
今日は卒業試験ですね。みんながんばって
54 :
名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 06:04 ID:V/yUOqBw
>53
卒業試験って、音楽学部の実技試験ですよね。
自分は音楽学部ではないけど、今日は知り合いの子の試験の様子を
見に行きます。試験の子等、頑張れ!影ながら応援します!
55 :
名無しなんじゃ:2002/12/19(木) 03:42 ID:gauEqn1c
今日から冬休みです!わーい!
56 :
名無しなんじゃ:2002/12/20(金) 00:42 ID:Lnl/usgQ
学生は冬休みか、いいなぁ〜!学生だった頃が懐かしいYO!
57 :
名無しなんじゃ:2002/12/20(金) 23:57 ID:rAnSnyHI
ここの学生、九州の人が多いから、冬休みはみんな里帰りしちゃうのかな?
なんか、寂しいな・・・
58 :
名無しなんじゃ:2002/12/23(月) 19:30 ID:RcLJ3CDY
作陽生です!はじめまして
こんな掲示板あったんですね・・汗
59 :
名無しなんじゃ:2002/12/24(火) 00:24 ID:eifpu9fM
10年以上前に、作陽高校を滑り止めで受験し入学金を払いました。
結局、入学せずにすんだのですが入学金は返してもらえないのでしょうか?
ぼったくり訴訟を起こせば、なんとかなる?
10年以上も前じゃ、たとえ正当な請求でも時効でしょ。
61 :
名無しなんじゃ:2002/12/24(火) 01:33 ID:Q0CMdv.U
卒業生です。
良い学校ですが、岡山はブランド志向なので作陽卒だと通用しないどころか、
馬鹿にされます。
九州地方では堂々と生きていかれるらしい。でもここは岡山
現実は大変厳しいでしょう。もう一度受験するなら絶対行かないね。
62 :
名無しなんじゃ:2002/12/24(火) 03:05 ID:XboHs3aQ
クリスマスイヴなので、記念age。
作陽生にとって、良いクリスマスでありますように・・・
63 :
名無しなんじゃ:2002/12/26(木) 01:08 ID:BX4vGtpM
>>61作陽卒ということで、何かイヤな事でもあったのですか?
64 :
名無しなんじゃ:2002/12/26(木) 20:11 ID:QA8Hqmic
まおちゃん(ヤマギシ先生)が亡くなられたそうです。黙祷。
65 :
名無しなんじゃ:2002/12/27(金) 13:03 ID:JzUTcax2
君らはまだ守られた存在だが、
世間に出て、しかもまともな所へ行けば行くほど
厳しいのさ。
66 :
お手伝いさん:2002/12/30(月) 23:45 ID:b1W2IU7k
空age禁止
67 :
名無しなんじゃ:2002/12/31(火) 21:21 ID:OPby420U
食文化学部も、栄養学科、フードシステム学科と学科だけは増えたな。
レベルはどのくらい上がったのかは知らないが。
もともと、食生活学科しかなかった自分たちの立場は・・・?
68 :
名無しなんじゃ:2002/12/31(火) 21:35 ID:oOax89mY
確かに立場ないよなぁ・・・
でも音大卒だと言っていた卒業生たちは?!
どちらにしても、ここ卒じゃ世間で通用しないよ。
せめて在学中によく勉強して取れる資格は全部とり
まともな大学院に行くべきだね。
69 :
名無しなんじゃ:2003/01/02(木) 04:21 ID:R.1qtmZk
自分次第・・だと思う。
どんな経歴持っていようがすげえ奴はすげえしダメな奴はダメ。
どこ出てようが障害は必ずある。そこでヘコんで人生諦めるようじゃ
良い大学出ても同じ事。
世間の風当たりが強いと感じるなら、それは出た大学のせいじゃなくて
自分自身に問題があるんじゃないの?(努力不足とか、意固地になってるとか)
70 :
名無しなんじゃ:2003/01/04(土) 17:46 ID:pPi2dxjI
確かに、いい大学出れば一生安泰なんて時代は、もうとっくに終わっちゃったんじゃないかな。
東大出て、一流企業に就職したからって、その企業がいつ倒産しちゃうか分かんない時代なんだから。
要は、学生一人ひとりの志次第ってことだよ。
作陽出てたって、目指すものがはっきりしていれば、それなりの成果を発揮できると思うよ。
71 :
名無しなんじゃ:2003/01/09(木) 07:16 ID:enWe2lmI
努力してそれなりのポジションに今いるからこそ
冷静に受け止めてるんだけど。
もし今がなければ
作陽は良かった。行って正解だった。って
自分を否定することは絶対ないよ。
人間自分の経歴を反省出来るってのは
物凄く冷静でまた、自信があるから出来ることなんだよ。
72 :
名無しなんじゃ:2003/01/09(木) 10:21 ID:XKPeTVTA
倉敷市民だがここの大学は市民はよく知らないね。
芸科大もそうだが偏差値では分からないからね。
実績上げるしかないね。
真面目に生きようってことだな。
74 :
作音OG:2003/01/11(土) 22:50 ID:CQa.rONA
行って正解、失敗なんて自分で作れるものですよ。
この学校には仏教の心があります思いどおりにやってごらんなさい、
先生達は受けてくれます。
75 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 00:12 ID:nnGWP06M
倉敷市民にもあまり認知されていないのかな?
でもなぜ、倉敷に造ったんだろ?岡山市内でも良かったのに。短大のあるところ、広いじゃん。
自分自身と仕事に自信を持っていれば、どこの大学を出てたって関係ないと思うよ。
東大出てたって、ダメなヤツはダメなんだし・・・
自分は「どこの大学出てんの?」って聞かれたら、「作陽大学です。」って答えてるよ。
76 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 09:23 ID:OwMNc.bk
>>75玉島につくったのが間違いです。
いくら土地が余ってるからって…
77 :
名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 10:31 ID:xIkj50bw
>でもなぜ、倉敷に造ったんだろ?岡山市内でも良かったのに。短大のあるところ、広いじゃん。
芸術は、イメージが大事。
全国的には岡山なんて知名度ゼロ。しかも暗い。倉敷は知名度全国区。
78 :
名無しなんじゃ:2003/01/15(水) 07:14 ID:/kr9rhok
>>77倉敷は確かに有名。
でも東京の人間は倉敷は全域が美観地区のように古い街並みだと
本気で思っている。(真実)
79 :
名無しなんじゃ:2003/01/15(水) 12:52 ID:PwCaZjz6
玉島じゃ学生が可愛そう。
美観地区想像してたら詐欺だよね。
あとさ、
確かに良い学校出ても駄目なやつは駄目だけど
少ないじゃん。
自分をきちんと理解してくれる人はたくさんいるけど、
肩書きや文書だけじゃそうはいかないよ。
在校生諸君今ならまだ大丈夫
将来を良く考えてね。
80 :
名無しなんじゃ:2003/01/19(日) 04:49 ID:9Nkb1912
玉島と美観地区では、全然違うわなw
現実にはもう、肩書きだけでは生きていけない時代が来ていますよ。
知人にも、有名大学(W大学法学部)を出たのに、今、コックの見習をやっている香具師もいるし。
これからは肩書きではなく、自分の腕で勝負しろ、生きて行けってことですよ。
肩書きだけが頼りって香具師はもう、これからの時代はあぼ〜んです。
さあ、自分も栄養士目指して頑張るかな。
81 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 04:09 ID:RH7a3UpA
金曜日にブラスの発表会があるからみんなきてねー!
場所は籐花楽堂です。
>81
発表会って、開始時間と終了時間はいつですか?
音楽を生で、しかも身近で聞けるので興味があります。
83 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 19:41 ID:khks21Hs
就職できるかな〜 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 20:50 ID:ur30vS2s
この大学と芸科大を誘致した背景には、チボリ公園を芸術の発表の場として芸術家
を育てるというチボリ構想があった。だから市はチボリを潰したくないし、この大学
と芸科大を市立大学並みに扱っているわけ。だからがんばりなさい。
85 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 22:32 ID:PLV9XXCQ
>>84まったくの偽り、デマですね。
建学の理念を読めばわかります。
86 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 23:16 ID:ur30vS2s
>>85故渡辺行雄の構想
http://ww3.tiki.ne.jp/~watanabe-h/memory/index.htm大学の生き残りを掛けた戦いに建学の理念も無いだろ。
津山では、教員、生徒が中々集まらないので、知名度がある倉敷に無理やり移転した。
そのころ岡山市内に建設予定のチボリがある事情により倉敷に建設することが決まった。
それから40万都市に大学が無いのはおかしいということで同時に芸科大を作った。というのが
今までの経緯。
ところが偏差値が高くないので地元民は進学せず他県人が倉敷という観光都市の名前で
たくさん来て他県に散っていくというのが実態。しかも市民は内部情報を全然知らない。
岡山市より大学は倉敷市の方が開放的だからいいだろう。元々天領だし。偏狭岡山は最悪。街がダサい。
倉敷市は工業誘致の関係で3/1は他県人。特に水島は地元民は殆ど居ない。
87 :
名無しなんじゃ:2003/01/22(水) 23:18 ID:ur30vS2s
88 :
69:2003/01/23(木) 06:11 ID:Ethi9heI
>>85建学の理念とかそういったものを素直に受け入れるのは可愛いけど。
そんなもん、建前80%に決まってんじゃん。世の中、利害抜きでは社会は動かない。
学校に通う学生はその学校に愛着を持つ必要はない。どれだけ、その学校を利用
して自分が高みに立てるかを考えれば良い。
>>69 で書いたけど自分次第だと思う。作陽は音大としても普通大としてもレベルが
高いとはいえないけど、それでも中卒や高卒よりも優れていると勘違いしてない?
作陽に限らず、高学歴の人間にも同じような事が言える。良い大学入って天下取った
ような気分でいる奴、未だに多いけど、自分が何かしようと思わないと何も変わらない。
なんか、すっかり「大学は肩書きを作るところ」みたいな風潮が出来あがっていて
俺達もそれを何の疑いもなく受け入れているけど、もともと大学は専門家に成る為に
いく所。そこでどれだけの事を手に入れるか、という事にだけ力を注げばいいと思う。
89 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 18:40 ID:cOZfHHN6
だからそれは理想論であって現実はちがうよ。
理不尽な事だらけだよ。
勿論、自分自身努力して成長して行かなきゃ
楽しくないし、意味もない。
でも理想と現実の違いを理解しなきゃ、
潰されちゃうよ。
90 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 22:52 ID:gnSfT70w
この大学って、そんなにあぼ〜んな大学なの?
今度、親戚の子が受験するんだけど・・・なんか不安になって来たなり。
91 :
名無しなんじゃ:2003/01/30(木) 05:29 ID:7KWBGsjo
あの〜、つかぬことをお聞きしますが、
今、大好きっていうか大切にしたいなと思う子が、この大学のOGなんだけど、
この大学のOGであることを話題にする時、どんなことを話せば盛り上がりますか?
この大学の良いところとか、自慢できるところなんかあったら教えて下さい。
自分たちの頃は、この大学無かったもんで、情報がありません。
ここの大学と芸科大は、倉敷市が誘致したものです。適当に作ったのではありません。
私立ですが、開校にあたって県や市の税金がたくさん投入されています。
そのため市は、市立大のように扱います。また、文化発展のために寄与するよう常に
市が監視しています。 運営に関して下手なことは出来ません。
ここの大学と芸科大は、倉敷市が誘致したものです。適当に作ったのではありません。
私立ですが、開校にあたって県や市の税金がたくさん投入されています。
そのため市は、市立大のように扱います。また、文化発展のために寄与するよう常に
市が監視しています。 運営に関して下手なことは出来ません。
それから芸術系学部のためすべての県から人が集まります。
市民は、偏差値が低いため小馬鹿にしますが、教授人の中には日本トップレベルの人が居ます。
良い大学ですが、まだ評価はありません。
作陽大学は、今年世界大会をします。
http://www.tchaikovsky-competition.org/index.html
94 :
名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 00:47 ID:sE2rVvHQ
で、この大学の良いところって何よ?
95 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 15:05 ID:FgHpXPTc
少子化が進む現代、この大学はあと何年、存在していられるだろうか?
96 :
名無しなんじゃ:2003/02/09(日) 15:20 ID:oPgKyqws
大学に良いところを求めるな。自分たちでよくすればいい。 他の大学の良いところを明確に言えるのか?
学歴云々じゃないね。なぜ、大学が潰れるとか、悲観的なんだ?活気づけさせろ。
97 :
名無しなんじゃ:2003/02/10(月) 02:34 ID:6vsotG7.
今年は志願者が昨年よりも増えたらしいよ。
98 :
名無しなんじゃ:2003/02/11(火) 05:57 ID:W60du8UE
他人が気になってしょうがないらしい。
99 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 01:52 ID:u5wbkdiM
入試シーズン上げ。受験生の皆さん、がんばってね。
100 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 18:18 ID:MqIqNm9M
100です。
ミュージカル、新聞に出てましたね。おもしろかったよ。
101 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 17:35 ID:sJZgo.pM
ミュージカル凄いよね!800人でしょ?
でかくメディアに出てたけど面白かったのか?
102 :
匿名:2003/02/23(日) 14:53 ID:UZJkEK6M
事務がむかつく
103 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 00:44 ID:QxUkyHxI
いつから、玉島商業と業務提携してたの? 高校生、沢山来てたみたいだけど。
104 :
名無しなんじゃ:2003/02/24(月) 23:17 ID:dJO2Frws
なんかその時の女子はみんなストパーあてた子ばっかで恐ろしかった。
なんでみんなして同じ髪質してんだYO
こわいYO
削除したけん
削除したけん
107 :
名無しなんじゃ:2003/03/11(火) 01:39 ID:J/olMGAY
合格発表はいつ?