1 :
黄昏ゲーマー:
ゲーセンの景品を集めている人のための情報を掲示してね。
最近、取りやすい店がないなぁ。
2 :
黄昏ゲーマー:2002/11/09(土) 00:20 ID:LPjpYiII
ちなみに今夜はSEGAに寄ってきた。
相変わらず、バネが弱くてぬいぐるみを持ち上げれなかった。
3 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 00:20 ID:7UmB.sM.
蔵王のプラボは?対応イイよ
4 :
黄昏ゲーマー:2002/11/09(土) 00:22 ID:LPjpYiII
そうそう、対応の良いゲーセンって多少ムズくても気持ちいいよね。
5 :
黄昏ゲーマー:2002/11/09(土) 00:25 ID:LPjpYiII
それと、どこだったかなぁ?
背が高くてボォ~っとしたニイちゃんがいて、調子良く景品をゲットしてたら、
隙を見てクレーンの力を抜いてしまう店。
営業中に機械をいじくり回すのはカンベンして欲しいね。
6 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 22:53 ID:HVQXs9MY
景品狙うなら、蔵王プラボだろうね。
ただ、、、ね、、、
多くは語るまい
7 :
黄昏ゲーマー:2002/11/12(火) 01:24 ID:so0DAqIE
蔵王プラボ、行ったことあるけど、
他の人のプレイ見て、シブイって思いましたが・・・
8 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 02:30 ID:UNTgj6Tw
ヨーカ堂向いのアミパラは何時オープン???
9 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 02:45 ID:vXijaXl2
クレーンゲームのアームが弱くてムカツク。
景品取れないようになってるって感じ。
10 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 20:23 ID:O9ho5jto
プラポって対戦格闘が流行っていた頃は
良く逝ったもんだけど今は全然逝ってない
蔵王プラボは、サムスピ、スト2関係があった頃は元気だった
良くいったもんだよ。
最近は、良い噂聞かないし、VF4evo無いし、まずいかないなぁ
歩いて5分とかからんが。
対戦げー、特にVF4evoやるなら、南蔵王、キャッスルになっちゃうね。
キャッスルは、古いゲームとかおいてあるし。
12 :
名無しなんじゃ:2002/11/13(水) 03:04 ID:9UwwOiB2
結局、今はゲーセンってどの位あるの?
今すぐに思い出すのをちょっと列挙してみる
(1)蔵王のSEGA
(2)蔵王のプラボ
(3)一文字の観覧車の所
(4)駅前のDEODEOのCOMCityのあった所
(5)手城パークレーン
(6)2号線沿いのボーリング場の一階
最近、ゲーセン自体にあまり行かなくなったのでこの位しか挙げられないか・・・
しかも店名を全然知らないし(w
(6)はキャッスルでつな。
あと、
(7)福山駅前のアーバン。
(8)福山駅前フタバ図書の?階(何階か忘れた・・・・)
14 :
黄昏ゲーマー:2002/11/15(金) 00:31 ID:Io3MMwqU
(9)入り江大橋の西のパークレーン
(10)サファのSEGA
(11)神辺MrMaxのスペースV
他には
(11)西深津のビデオライフ
(12)ハローズ各店舗内
15 :
黄昏ゲーマー:2002/11/15(金) 00:34 ID:Io3MMwqU
景品が取れないように設定を変えてしまうボォ~っとしたニイちゃんがいるのは、
キャッスルだ。
(4) = (7)
(5) = (9) じゃないのかな?
17 :
名無しなんじゃ:2002/11/15(金) 01:59 ID:R/M4rwtY
キャッスルの話しなんだが
スト2Xが100円2プレイに対してスト2ダッシュが100円1プレイなのは納得がいかない。
でもレゲーがあるのは歓迎だけどね。
18 :
名無しなんじゃ:2002/11/16(土) 18:23 ID:.fAzoQC6
蔵王のプラボ(プラボ福山店)にパークレーンってどんなお店ですか?
19 :
黄昏ゲーマー:2002/11/16(土) 22:37 ID:fkOiKPNU
>18
プラボは、マックとイズミの間にあります。
最近行ってないけど、ごくごく普通のゲーセンだよ。
パークレーンはレーンの横がすぐゲームコーナーになってます。
あまり欲しい景品が入らないし、設定もキツイのでパスかな。
今日、一文字のビッグボールの向かいのアミューズに行ったけど
ここも設定ガチガチだね。1ヶ月くらい前にトライした
コンビニキャッチャーの景品が未だに大量に掛かっていたので
客に持って帰ってもらう気がないんだろうね。
20 :
名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 13:31 ID:J49JNlX.
プラポってどこの系列なんですか?
それともゲーセンの経営だけなのかな。
ナムコ=プラボ、プリッズ
セガ=セガワールド、クラブセガ、ハイテクセガ
タイトー=ゲームイン、メダルイン
22 :
黄昏ゲーマー:2002/11/18(月) 07:51 ID:hba5WWgA
新しいアミパラ、オープンしたみたいだけど、行かれた方レポ頼む。
(取りやすさ、景品の種類、マシンの数等)
23 :
名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 08:17 ID:Jf1VR/QI
年末に帰省しようと思うんだけど、福山にWCCFはありますか?
25 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 12:17 ID:weRfxtVM
>19
教えてくれてありがとう。
今度行ってきます。
あんまり欲しい景品が入ってないそうですが、どんな景品がお好みで?
26 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 12:38 ID:R2YJ7HAc
昨日福山のゲーセン駐車場で少年同士が喧嘩して傷害でタイホされてた。
>>26どこのはなしかなぁ。
柄悪いのは、セガワっぽいけどなぁ。
でも、いちおー警備員いるしねぇ。
っていうか、せがわ、ちょっとこわい><;
28 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 00:11 ID:eCM/zcVM
ちょっと前につぶれたけど
春日にジアスってあったよね。
29 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 08:30 ID:8bLUex.2
商店街のキャロットが無くなってたw
30 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 19:06 ID:Tap7wWhM
アミパランドはジュースが100円ちょっと良い。
店内広くて結構良い。駐車場も広くてすごく良い。
でも駐車場から出にくくてマズゥー・・・。
31 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 19:21 ID:KqFfHMzk
ジアスって懐かしいな。
スト2ダッシュ、ターボあたりが流行ってた頃は
対戦がメチャ盛り上がっていて、良かったよ。
32 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 02:23 ID:1lMJNnfM
>>29いかにも不良の溜まり場って感じがしてた
「ゼビウス」を初めてプレイしたのもキャロトだったなぁ
つうか、初めて行ったのは「平安京エイリアン」頃だったっけ・・・ (遠い目)
キャッスルのソウルキャリバー2のコンクエストが何気に熱い。
周辺の方々、参戦乞う!
34 :
23:2002/11/22(金) 23:07 ID:y6jll9KI
>24
さんくす。それと遅レススマソ。
けど、漏れだけだろうな。まだWCCFが熱いのは。
>>34
んなことないよ~
URL忘れたけど、セガワでWCCFやってる人のHPあったと思う。
いまでもかなりやってる人いるから、安心してね。
、、、そういうおいらは、金が続かずやめてしまった(汗
36 :
fusianasan:2002/11/24(日) 11:23 ID:ZQN6XMW6
プラボやばそう・・・。
37 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 12:27 ID:QYUbCE1s
ゲーオタきもいな・・・ww
おまけに・・・景品って・・ww
キモ
38 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 19:40 ID:aIBgQ9Bs
>>36プラポのどの編がやばいの?
店員か?客層か?
それとも経営状態?
39 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 20:02 ID:09lDev3w
>32
厨房の頃キャロットで遊んでたら真っ白の学生服着た城南中の奴らに
カツアゲされた。悔しかった。辛かった。思い出したくなかった.....
40 :
黄昏ゲーマー:2002/11/25(月) 19:33 ID:FfyC./rI
久々にカキコ(っつーか何故か自宅から書き込むと、ホスト規制になって書けない)
新店のアミパラ行ったら、欲しい景品が100円で取り放題だった。
こりゃ渋く直されるだろうね。
>>36
プラボって滅多に行かないからわかんないけど、魅力は感じなかったなぁ。
ヤバイのかな?でも、駐車場はいつも満車っぽい。
>>37
取ることに満足、景品に満足、あと接客にも満足、わかんないだろうなぁ。
>>39
うーん、それはツライね。
その悔しさがわかる人物なら、人にはそうしない人でいてください。
41 :
黄昏ゲーマー:2002/11/27(水) 19:48 ID:O0DvWlD2
どこかに、バンプレのアナザーアギトのデカソフビ、入ってないですか?
簡単そうか難しそうかの情報も欲しいんだけど。
42 :
黄昏ゲーマー:2002/11/30(土) 23:39 ID:8gLmZvQA
うーん、アナザーアギトはヤフオークションで落としました。
ところで、連ちゃんでアミパランドに行きましたが、設定、キツイですね。
これじゃあ、ゲーセン、流行らんだろうな。
それとも平日はぬるいのかな?
43 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 00:01 ID:ZyK2ISBE
昔は東福山のロータリーのとこにあったゲーセンに
よくいってたもんだ・・・
44 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 20:27 ID:HlsxD.q6
45 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 23:27 ID:0Ta0M2hA
>>43しらん、聞いたことないし!
でもキャ○スルのしたアミ○ラはできた時からスト2でかなりにぎわっていたよ。
おれもそこでは負け知らずの強者でした。大会でも何度か優勝したこともあるし。
46 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 23:29 ID:bQP.SOhU
あみぱらんどは、重心さえ見つけれれば取れるように設定している。
47 :
黄昏ゲーマー:2002/12/02(月) 00:28 ID:fD62pPVo
>46
と信じたいんだけどねぇ。
キャッスルのストⅡターボを対戦にしてくれんかなぁ・・・・。
49 :
黄昏ゲーマー:2002/12/03(火) 23:49 ID:kvP160b.
仕事を早めにケリつけて、アミパランドとキャッスルのアミパラ行ってみたけど、
以前のような魅力はなくなったって感じ。
俺のクレーン病が直るかも・・・
50 :
黄昏ゲーマー:2002/12/06(金) 22:56 ID:Sq20IUtY
今夜は仕事が忙しくて行けれんかった。
なんか、新しい景品な~い?
51 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 01:48 ID:fKQDQaxA
あみぱらんどに新製品が結構あったけど、
朝来たときにあった沢山アンパンマンのちっちゃい人形が、
夜来たときにはワンピースの人形になってた。
そんなに儲かってるのか?
あみぱらんど?
52 :
黄昏ゲーマー:2002/12/10(火) 00:36 ID:E56CCu8Y
あんまし取らせると儲からんと思うけど、取らせんかったら客は引くだろうな。
調整の難しいとこだと思う。
あみぱらんどができたせいか、本家アミパラはさっぱりじゃなぁ。
53 :
名無しなんじゃ:2002/12/10(火) 04:15 ID:6jKqHM5M
アミパラの時刻表にあみぱらんどだけ載っていてキャッスル店は載っていない。
アミパラキャッスル店が無くなるんじゃないの???
54 :
黄昏ゲーマー:2002/12/14(土) 00:10 ID:xLdrO/.o
アミパラキャッスル行ったけど、最近、無愛想だなぁ。
客入り悪くて店員のヤル気無い感じ。
55 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 04:25 ID:2VQzR1Mo
あみぱらんどに客を取られたからなぁ
56 :
黄昏ゲーマー:2002/12/22(日) 03:16 ID:O9z97k4o
あみぱらんどじゃ景品が取りやすいと店員が判断すると、営業中でも
難易度を高く変えると聞いていたが、昨日、その通りだった。
景品取ってクルマに置いて戻ってくる間に店員が筐体を陣取っており
調整していた。
その後、他の客が取るのを観察していたが、誰も取れなかった。
むごいのう。
57 :
黄昏ゲーマー:2002/12/23(月) 09:32 ID:3mRq8xjM
連休中は一日一回どこかのゲーセンを覗いてるけど、
昨日、サファのSEGAに行ってみた。
店の兄ちゃんがせっせと新しい景品を筐体に入れて
キャッチャーの調整をやってたが、取れんことを確認してたぞ。
ベテラン風の客がその後コインを入れたが、案の定、
何回やっても1個も取れんかった。
58 :
名無しなんじゃ:2002/12/25(水) 18:25 ID:v6.VyhBw
いくら、景品を取らせたくないとはいえ、
あみぱらんどは、そこまでしないじゃろ!!
そもそも、営業中に調整を変えていたらチャンスロスになるような気がする。
59 :
黄昏ゲーマー:2002/12/26(木) 00:29 ID:G.N2o0UE
>58
まあ行ってよう観察してみんさい。
そんなあみぱらんどでも、福山じゃ良心店に入るのが皮肉じゃな。
60 :
名無しなんじゃ:2002/12/26(木) 13:25 ID:PdmmxOlc
黄昏ゲーマーは、どこのゲーセンがオススメですか?
61 :
黄昏ゲーマー:2002/12/28(土) 00:59 ID:glJ5EihQ
狩りを楽しむならあみぱらんどがいいでしょ。
取れないけど店員の対応がマル。
景品がひっくり返ったりしたら、すぐ直しに来てくれる。
SEGAとかは店員がいるのに、回ってこない。
62 :
黄昏ゲーマー:2003/01/02(木) 08:56 ID:wFyrajF.
元旦からゲーセン行ってきました。
今年はセーブしようってことで100円しか使わんかったけど、
他の客のプレイ見て、正月なんだからもっと放出しろよ!って言いたかった。
63 :
fusianasan:2003/01/03(金) 02:34 ID:IyK9mrD.
福山のプラボは閉店。全盛期は凄かったが、今はただ終わりを待つのみ・・。
64 :
黄昏ゲーマー:2003/01/05(日) 01:28 ID:f9.wLbzw
サファで餌食になりました。。。
しかし、店内徘徊するとブートンアタックで爆死しそうなカップル発見。
あの筐体って青天井って聞くけど、システム知らん人は希望持ってつぎ込んでいるんだろうな。
2年くらい前はそこそこゲットできたんだけど、本当にダメね、あの店。
65 :
名無しなんじゃ:2003/01/11(土) 20:02 ID:qFOcdKA6
age
66 :
黄昏ゲーマー:2003/01/11(土) 22:15 ID:bZ02KuGs
あみぱらんどでコンビニステーションに挑みました。
リプレイを繰り返したけど、1度もタマが出ませんでした。。。
67 :
バイトくん:2003/01/12(日) 21:31 ID:Vc3u3Eqk
からあげ禁止
68 :
黄昏ゲーマー:2003/01/17(金) 00:35 ID:hpTjm2fw
どっかにhideのプライズ無い?
69 :
黄昏ゲーマー:2003/01/23(木) 23:04 ID:CPUjNyFo
プラボ逝った。駐車場にクルマは多かったけど、キャッチャーやってる客は田舎った。
70 :
黄昏ゲーマー:2003/01/26(日) 23:56 ID:L.HIL0pA
休みにゲーセンで2万円使った・・・後悔。。。
71 :
fusianasan:2003/01/28(火) 22:24 ID:ClZmKkpg
プラボは3月で閉店致します。
直営店だったのに・・・。
天満屋にもナムコははいるそうな。
72 :
黄昏ゲーマー:2003/01/29(水) 22:51 ID:0oaFdkz6
マシなゲーセンないの?
73 :
黄昏ゲーマー:2003/02/04(火) 01:26 ID:89aqq7lI
背賀は全国的に渋いと思ふ
帯戸、奈婿、小波といったゲームメーカー系は全て渋いので要注意!
74 :
黄昏ゲーマー:2003/02/10(月) 20:15 ID:hPA7IksI
会う人会う人に最近のゲーセンは取りにくくなったと聞きます。
スーパー系は良かったのに、ハ●ーズはモノを動かしたりしなくなったし。
75 :
名無しなんじゃ:2003/02/11(火) 03:48 ID:n8vLbaoY
駅前のアーバンがとんでもないことになってた・・・。
いいゲーセンだったのに・・・。もういかないかな。
76 :
sage:2003/02/11(火) 11:06 ID:E60QNIOw
あみぱらんどが異様に明るいので、
駅前のパムズがもの凄く暗い店に感じる。
パムズもメダルがメインで力を入れているはずなのに
プライズメインのあみぱらんどのほうがメダルゲームの台数と新機種が多いので、
かわいそうに見える。藁
78 :
黄昏ゲーマー:2003/02/15(土) 14:08 ID:JzZwntS6
あ●ぱ●んど、今まで100円でできたプライズマシンが200円になっていた。
ショップで買う値段とゲーセンで取る価格にますます開きが。
そこまで開くと単に取るのがおもしろいってコインを入れられないね。
79 :
黄昏ゲーマー:2003/02/16(日) 20:21 ID:4WvzDaVM
一文字にあるあ●ゅーずを回ってみたが、あそこ酷いね。
景品が取れないような細工いっぱいだよ。
例えば、あらかると。景品を吊してあるプラ材を太い紐に変えてあって
あれじゃあ爪がかかっても、景品がほとんど落ちないね。
わかる人じゃその設定見ただけで店を出るね。
>>79こ の ス レ は ア ナ タ の 自 己 満 足 の 部 屋 で す か ?
>>79福山関係の駄スレが多いのにしょーもないスレ立てるな!!
そんなに福山のゲーセンが気になるならアーケード板に立てておけ!
82 :
名無しなんじゃ:2003/02/18(火) 00:59 ID:QCoQ7Xuk
83 :
黄昏ゲーマー:2003/02/18(火) 22:47 ID:0aLgYlUA
>80>81>82
ゲーセン従事者?
もうちょっと歯ごたえのある設定にしてちょーだい!
景品メインでやってる店舗はマジやばいよ。
84 :
名無しなんじゃ:2003/02/20(木) 22:25 ID:oyLijfIk
ゲーセン従事者ではないが君がキモイクンだとゆーことにかわりはない。。確かに景品は取れんとおもしろくないけどそこまでむきにならんでいいじゃんよ。。どうせ一人で・・・
このくらいにしとくわ
85 :
黄昏ゲーマー:2003/02/20(木) 23:32 ID:kstiTVG2
まぁゲーセン従事者がここを見れば負い目があるだろな。
それとここを参考にしているキモイクンツーもいるってこと。
俺が思うには、福山で安心してお金を使えるのはあ●ぱ●んどくらいかな。
86 :
名無しなんじゃ:2003/02/20(木) 23:40 ID:oyLijfIk
まだ自分に酔ってうぬぼれてんの?もう逝ってよしだよお前。。。w
87 :
黄昏ゲーマー:2003/02/21(金) 00:22 ID:.MYPAO/s
そういや以前のセ●は良かった。客も多かった。
そこの店長、景品代使いすぎであぼーんされたとか・・・
>>86
粘着クン逝ってヨシ
ゲーセン従事者ですがなにか?
>88
仕入れ800エンの景品、いくら使わせたら黒字?実際にはいくら落としてもらってる?
90 :
88:2003/02/21(金) 01:03 ID:6Tb6gfxc
電気代・家賃があるので800円の場合、
最低2500円以上つかってもらわないとねぇ…・・・
>90
800円で仕入れた景品に2500円の価格が妥当かよぉーっく考えてみれ。
妥当でなければ君んとこの店(も)淘汰されるじゃろう。
93 :
黄昏ゲーマー:2003/02/22(土) 00:36 ID:ipxTtkkI
100までは続けるぞ、俺の意地で。
ところで景品をネットオクやショップで買って集めている人っていないのかな?
買うならどこがいい?
>>87福山にセガは数店舗ある(あった)けどどこの店長?
95 :
黄昏ゲーマー:2003/02/22(土) 22:39 ID:sdev4iqU
>94
ヤバイことは当て字で書いてね。東の店です。
◎ガ南蔵王店
アソコの店員ろくに巡回もせずに女子高生と戯れてたな
97 :
94:2003/03/01(土) 17:47 ID:yw5c6gP2
3~4年くらいまではそこで社員してたけど、今はそんなに酷いことになっているのか・・・。
98 :
黄昏ゲーマー:2003/03/01(土) 21:18 ID:xFzndyXc
>94
3~4年前なら良かったよ、酒屋さんが横にあった頃ね。
今は寄りもしない・・・
久々にあ●ぱ●んど行ったけど、お客さん減ってるね。
駐車場、並ばずに入れたよ。
99 :
名無しなんじゃ:2003/03/02(日) 23:08 ID:dW93tAQA
◎ガ南蔵王店
クレーンのパワー弱すぎな上に景品詰めすぎ。
あれじゃ取れんだろう、ぬいぐるみ一つに幾ら使わせる気だ…
位置直したり倒れたの戻すの見た事無いし。
100 :
黄昏ゲーマー:2003/03/03(月) 18:52 ID:H5iJhHF.
>99
時々思い出したように回っているみたいだけど、愛想無いね。
あ●ぱ●んどを見習うといいのにね。
ついでに念願の100ゲット!
セガの対応がゲーセンの当たり前の対応なり。
直して呉るあみぱらんどがやさしすぎ。
102 :
黄昏ゲーマー:2003/03/07(金) 23:55 ID:67O6DO0E
久々にゲーセンを巡回したが、以前のような勢いでできんかった。
あ●ぱ●んどで100円使っただけ・・・
103 :
名無しなんじゃ:2003/03/08(土) 14:02 ID:cXjvspBs
>101
客を放置するゲーセンでは生き残れないと思われ
客の相手して置きなおしてくれるゲーセンは福山に他にもあったっけ???
105 :
名無しなんじゃ:2003/03/10(月) 00:48 ID:z8GjTywk
つーかランダムに景品を配置しているならいざ知らず、
置くフォームを店側で決めているなら、置き直しは店のためぞ。
ここって景品の話ししかしないのな・・・
107 :
名無しなんじゃ:2003/03/11(火) 01:12 ID:.Voo4vbc
あみぱの客キモイの多すぎだろ…
昨日はキモいの多かった
109 :
名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 08:30 ID:0wLDBZYQ
110 :
名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:47 ID:XBMzhKd6
プラボ福山ついに31日で閉店なり。
111 :
名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 00:34 ID:Va2Sav5M
>>109プレミアついて1300円位か? 買いかも?
売りはフリマかオークションか・・
112 :
名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 19:41 ID:KjUp3gmE
プラポ閉店後はどうなるのネットカフェやら古本屋
何ても勘弁。
113 :
黄昏ゲーマー:2003/04/05(土) 09:10 ID:a/eDlJgk
>>109いいねこれ。鞆鉄ガンガレ!
ところで、最近ゲーセンの方はパァ~っとしないなぁ。
昔のキャッ○ル並みの甘さはもうどこもやらんか・・・
114 :
名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 02:27 ID:9lE4kjoE
>>113トモテツチョロQ うちの景品にしようか?
レジの横に置いているキャラクターストラップと
一緒にならべて あくまでもしれーと売ろうか?
1個1000円(税別)でどうだろう? 名目飾りで。
キャラクター商品は実においしいと思う。
>>109トモテツ観光バスのチョロQ買ってきました。
よく似ていて良い出来でしゅ。
116 :
名無しなんじゃ:2003/04/13(日) 01:01 ID:GspSGZaM
117 :
尾道公会堂別館:2003/04/19(土) 12:13 ID:hNEzVTYI
アミパラのデブ夫婦キモ過ぎ
ハイエナのように人形取るな
118 :
黄昏ゲーマー:2003/04/20(日) 00:59 ID:pCDFPVUw
>117
ってメガネかけてるのォ?
ってあすこでハイエナできんの?
119 :
名無しなんじゃ:2003/04/20(日) 13:54 ID:ZQUybvHk
昨日の夜10時半過ぎに蔵王のセガの横通ったけど電気がついてなかった。
工事の柵がしてあったけど改装でもするの?
それとも撤退?
>>118
親父は金のネックレスした禿げを某氏で隠したおっさん。
ばばあは100㌔以上の陰気くさそうな妖怪。
目を付けられたら後ろに立ってにらまれるよ。
で、あきらめたら定員が来る前に落としやがる。
袋を2.3個は持ってるからいやみの様に目立つからすぐ分かるよ。
121 :
黄昏ゲーマー:2003/04/24(木) 00:19 ID:IuXqjg8Y
>120
見たことないかも・・・
まぁ、俺なら前にプレイした人が戻って来ないことを確認してやるがな。
>>119
あすこは店員もヤル気感じないしね。
ロッツの中に出来たナムコランドにはがっかりだ。
アミパラの100円クラスの景品が200円だったり、
あなの側に景品を配置してあるけどアームが弱すぎて全く取れない。
まあ、最初から期待していないからどうでもいいけど。
やっぱ、プリクラが主力になるのかな。
123 :
名無しなんじゃ:2003/04/26(土) 01:14 ID:.vesu8P.
>122
景品が取れる基準をアミパラにしてるからですよ。
124 :
122:2003/04/26(土) 12:23 ID:m.5gZxG2
あそこが、アホみたいに開放しているからそう感じるのかもしれない。
125 :
名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 00:59 ID:fTLkKRiY
ゲーセンじゃないけど某レンタルビデオ店入り口にあるプライズ機って本当に景品
出るの?今日1000円使った。
126 :
名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 01:32 ID:7pt6S1ug
いや、ロッツのとこは他と比べなくても普通に酷い
開店したこの時期にあのアームの弱さじゃリピータは絶対に生まれない
ここにはもう二度と取りに来たくないと思う人が大半だろうね
普通オープン時は大損してもいいから来た客には大量に取らせるものなんだが
ありゃすぐ潰れるね
127 :
黄昏ゲーマー:2003/05/01(木) 08:09 ID:NIrmQd.s
>122
取りやすいのとそうじゃないのの差が極端と思うけどね。
>>125
確率(ルーレット系)のヤツ?
確率モノは、ある程度の金額を入れないと、Getレベルまでは行かないように
マシーンがコントロールしてるから、やるなら休日(人出の多い日)の
夕方が狙い目なんだよ。
128 :
名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 11:02 ID:2Hyi8D.s
VIC21川口店のルーレットゲームでPS2ソフト3本ゲット!!(一ヶ月)
なんでこのスレはUFOキャッチャー系の話しかでないのか
130 :
名無しなんじゃ:2003/05/01(木) 18:44 ID:PtL9u3oc
>129 いけんの?
>>129ビデオゲームが出来るゲーセンって今どこどこ生き残ってまつか?
GWは福山に戻るんでマジ知りたいです。
出来ればGGXX#があれば…
132 :
名無しなんじゃ:2003/05/03(土) 13:07 ID:0GmHDoqg
>>126あれはアームで取るのではなくアームの爪を利用して引きずり落としましょう。
いつまでもアームのバネの強さに頼っていると取れませんよ。
コツをつかめば簡単ですよ。
133 :
黄昏ゲーマー:2003/05/03(土) 18:34 ID:BgrgZPxo
GWはどこもキツか~!財布の紐を締めて・・・というより
連休が終わるまでゲーセン行っちゃあなんねえぞ。(ビデゲーな人は別)
134 :
名無しなんじゃ:2003/05/10(土) 21:03 ID:w2EHCAfY
レンタル店等の店頭に置いてあるルーレットゲームの景品でPS2取った事がある人いますか??