【広島県】 五日市&佐伯区スレ vol_4 【広島市】
1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2002/10/06(日) 10:16 ID:0gRykDSw
3 :
名無し募集中。。。:2002/10/06(日) 10:41 ID:utJafzi2
インターコンチネンタルののたん
4 :
名無しなんじゃ:2002/10/06(日) 11:43 ID:Rko89s1U
>2
ワラタ
5 :
名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 01:20 ID:HJ9k.PRw
あああ、ファミマが出来とる
6 :
名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 06:37 ID:81bEGdAM
ローソンと熾烈なバトル繰り広げるのでした。
コンビニは値引きしないからどっちが勝つか
わかんないけど、駐車場あるからファミマっぽい。
7 :
名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 10:38 ID:IgfDxeA.
う〜ん、あのローソンは昔っからお世話になってるからなあ。
他に比べて気分悪い店員も居ないし。店長も、話したこと無いけど
俺の顔知ってるだろうし〜。適度な広さで買い物しやすいんだよね。
俺はローソンに頑張って貰いたい。残ってくれ!
8 :
名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 08:17 ID:N/CajYwk
漁港が変わっていくage
9 :
名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 10:14 ID:Y9q8loxM
>>9親切にありがとう。
ところで
レス数300が上限って知ってる?
11 :
名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 23:39 ID:LBfE/fEU
13 :
名無しなんじゃ:2002/10/09(水) 06:39 ID:7UNx97B.
南口のドコモは「駅前店」と表記してあるな。
14 :
名無しなんじゃ:2002/10/09(水) 23:33 ID:DESZgbyI
床屋に行きたいんだけど、カットだけのとこって、
この辺にはないの?
15 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 14:15 ID:VJYe/3bU
床屋行ってカットだけって言えばいいぎゃ
16 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 17:57 ID:27kfB/4A
大衆理容ならJR駅南口から広島方面へ2号線を行くと左にある。
レプトン駐車場横のビルの2階にもある。
17 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 23:31 ID:RzEkpnnU
18 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 23:35 ID:eGLyUh9M
カットだけって言うのも苦なの?
スゴイひとだな・・・
19 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 23:47 ID:jthDAne6
いつかいちに帰りたひ。。。
20 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 00:58 ID:3NBJMYz2
ひろでんの前(裏?)にできたイタ飯屋に行ってみた。
「サンガリア」に似た名前の店(笑)
量は少ないけど、それなりだったよ。
平日だったせいか、お客は少なかったけどね。
誰か行った人いる?
>>17顔剃りとかしてくる店も嫌なん?
てか
店員とどの程度のコミニケーションで済めばOK?
オレ的には『カズ』とかオススメだけど。
22 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 07:01 ID:N8FI2Ya2
>>18言うのが苦なわけじゃなくて、嫌いなの。
頼んでないことまで勝手にするなって思うんです。
>>21凄く嫌です。
会話は少ない方がいいですが、特にそこにはこだわりません。
23 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 08:35 ID:lLTgWEMI
>22
バリカン買って自分でボウズにしろ!
24 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 09:15 ID:zVFCIf2w
>14
ちょと遠いが、広電の地御前の前2号線沿いに大衆理容がある。
25 :
:名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 16:05 ID:LO/stf.I
>>20ん?どこどこ?イタメシすきだ!いってみたい。どこにできたって?
店の名前おもいだしてくれ。
26 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 17:04 ID:AS2bg22Q
>25
サイゼリアだったと思う。
あの店見るたんびに「ぱっとサイデリアァ〜♪」って歌っちゃう。
27 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 18:13 ID:Na2fO52o
それは五日市の歌ですか?
28 :
名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 18:26 ID:ghyHg7As
いえ、国歌です。
29 :
1:2002/10/11(金) 18:27 ID:SlTlVkfo
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ !
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様は2に嫌悪感を抱かれたようです。
30 :
天皇:2002/10/12(土) 10:12 ID:yy0fYXsg
明日から五日市は皇居です。石内まで全部です。
住民の方はとっとと出ていって下さい。
31 :
名無しなんじゃ:2002/10/12(土) 12:01 ID:F33rOvkA
>>30世が世ならそうだったかもな。
もうちょっとヒネれ。
32 :
天皇:2002/10/12(土) 12:13 ID:b3RSJrPk
レスありがとう。どうなることかと思ったよ。
33 :
名無しなんじゃ:2002/10/12(土) 12:44 ID:GnSnVZJ.
昨日のPM1:30くらいに、マダムジョイで何があったんだ?
パトカー・警察車両来てたぞ。
なんかATM前のベンチの写真撮りまくってたし、みんな遠巻きに見てて
騒然とした感じだったケド・・・
34 :
名無しなんじゃ:2002/10/12(土) 15:11 ID:rPcW7VDE
まじ!?まだ警察居るかな?
行ってみていいか?
35 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 06:19 ID:QUenSrHE
で、結局なにがあったんですか?
36 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 06:19 ID:/lTP0pPg
37 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 06:20 ID:4H83rHUc
38 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 13:03 ID:.M.s587k
八幡あたりに住みたいなぁ
39 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 18:25 ID:tF3tOjVY
五日市って、さらに埋め立てされるの?
40 :
名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 21:18 ID:9G8ZxEys
age..
41 :
名無しなんじゃ:2002/10/15(火) 20:54 ID:fLEaJOwo
おい・・誰もおらんのか
42 :
広島市佐伯区・・・^^:2002/10/15(火) 21:03 ID:/z/tcEi2
>>38八幡??
八幡に住んでどうするん??
でも八幡らへんって、お店いっぱいあるよね!
ジョイフル〜明林堂〜ユニクロ〜ポパイ〜ドコモ〜ジュンテンドー〜
ガソリンスタンド〜コンビニ〜そんでもって八幡川流れてるゾ☆みたいな!?w・・・etc
なんでもあるじゃん!?
便利よさげ〜!
俺は八幡から5分くらいの所にある団地に住んでるのだぁ←関係ねぇ〜!
43 :
名無しなんじゃ:2002/10/15(火) 22:06 ID:qTxlArLc
新手のコピペか?
44 :
広島市佐伯区・・・^^:2002/10/15(火) 23:26 ID:jFKr3fWc
>>43誰にいっとん??
俺?
コピぺって何ですか??
俺の書きこみ、おかしかったですか??
不快だったらごめんなさいね!!
ただ盛り上げたかったんです・・・。
45 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 00:20 ID:RYehQKnU
>>43誤爆?
>>44うちの実家に近いかも。
離れて10年たつけど、久々に帰ると八幡のあの辺の変貌に驚愕。
46 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 00:25 ID:IzZ2B5IM
47 :
広島市佐伯区・・・^^:2002/10/16(水) 07:44 ID:zuy1qVFk
>>46見れないんですけど・・・
ちなみに何だったんですか??
48 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 17:05 ID:Zvf3HeXE
俺も見れなかったけど、だいたいわかるよ。
46は「美鈴ですか?」と聞きたいのかと。
49 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 18:56 ID:TXkrQs4c
どこ?
50 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 21:27 ID:LqLJ73Vc
51 :
名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 21:42 ID:AyN1P71c
52 :
50:2002/10/16(水) 22:13 ID:RYehQKnU
>>51デンパfrom佐伯区だす。リンク先の1参照すれ
>>46ってこれ関連じゃないの?
53 :
名無しなんじゃ:2002/10/17(木) 14:07 ID:WZJmA.wA
今日AM9:30頃八幡のポパイの向かいの家が燃えてました・・・・。
54 :
名無しなんじゃ:2002/10/17(木) 23:02 ID:DiPo9OvU
うああああああああああああ
55 :
長浜ラーメン:2002/10/18(金) 18:20 ID:2yDpkScY
何が うああああああああああああ なんかって??
56 :
名無しなんじゃ:2002/10/18(金) 18:27 ID:GaddsQqg
もえてたとかいうけぇよ
57 :
長浜ラーメン:2002/10/18(金) 19:15 ID:2yDpkScY
なるほど!
58 :
名無しなんじゃ:2002/10/20(日) 18:33 ID:so7bu1O2
あげるぞ長浜さん
59 :
名無しなんじゃ:2002/10/20(日) 19:57 ID:0RXXMoqs
ホイきたスーさん
60 :
名無しなんじゃ:2002/10/21(月) 19:32 ID:osppu1fs
カキコが少ないんですよ長浜さん
61 :
長浜ラーメン:2002/10/21(月) 19:47 ID:4bJ67Ffs
盛り上がってないですね・・
58さんはどこらへんに住んどん?
62 :
名無しなんじゃ:2002/10/21(月) 19:58 ID:5iwgA4lQ
ワシぁ少女苑に住んどるんよ。
63 :
鋼鉄自慰具:2002/10/21(月) 22:03 ID:icBreOtg
昭和台にすんでますた。
で、コイン通りでタクシーを拾って
「トヨペット五日市まで」って言ったら
「え、どの辺り?」と聞き返されたw
64 :
長浜ラーメン:2002/10/21(月) 23:23 ID:6EwHSYqc
>>62少女苑??ってどこらへんなんですか??
>>63昭和台ってことは・・・道路を挟んだ向こう側にミスズガーデンがあります?
65 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 12:46 ID:BWx.WUv2
>>64宮島GCCの裏のかな?
倉重にも少女苑か少年院がありましたよね。
>>昭和台はみすずガーデンとおなじ側でしたよね。
みすずガーデンからバイパス沿いに広島向きに行ったところの高いところ。
66 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 17:13 ID:E9ncuHpk
67 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 17:23 ID:lGEa96Ag
消防署らへんですか。
68 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 18:13 ID:zblkUBls
そうですね
69 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 18:55 ID:ONLjzAnE
何歳ですか?
オマエらお見合いか。
71 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 19:06 ID:ONLjzAnE
違うからっ
72 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 19:17 ID:RQpVMwcU
二十歳過ぎてます。
73 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 19:24 ID:sVYS.Jk.
南小前の久保文具ってどうなった?
駄菓子とか売ってたんだけど
74 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 19:26 ID:ONLjzAnE
どこ小?どこ中?どこ高でした??
75 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 19:58 ID:9r2cywkQ
>>73改装してるよ
クリーニング屋になって、駄菓子は売ってないんじゃないかなー?
>>74南小南中で高校は行ってない。
76 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 20:12 ID:ONLjzAnE
なんでですか?
77 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 20:14 ID:wcJsNc4o
そういえば、以前2ちゃんねるでラーメン好きな人と会ったことあったなぁ
元気だろうか彼は
78 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 20:28 ID:wcJsNc4o
79 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 20:33 ID:ZTPSmPsE
高校行かなかった理由を聞きたいんですけど・・・
おしえてください。
80 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 20:39 ID:wcJsNc4o
色んな意味でたいぎぃぃかったからです。
81 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 20:58 ID:sVYS.Jk.
幼稚園のころ友達とひろでんで万引きしてたなあ・・・
82 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 21:06 ID:3WPkqVEk
ひろでんで有名なヤシ居たでしょ。藁
83 :
はっはぁ〜:2002/10/22(火) 21:18 ID:42l6xC/k
五高またまた馬鹿になったって?俺らの頃は少しばかり頭良かったくせに、いきがって悪ぶってたけど、今思うと冴えなかったなぁ
84 :
名無しなんじゃ:2002/10/22(火) 22:05 ID:sVYS.Jk.
ひろでんで有名なヤシって?
85 :
長浜ラーメン:2002/10/22(火) 22:24 ID:qL0BGhL.
>>80じゃ中学卒業して何してたんですか??バイトとかですか??
86 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 01:02 ID:16hOwkyw
昔は常国文具だった。
そこの息子は同級生だったなあ。
87 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 03:09 ID:YGQ5pGdc
>>85なんだ!?おちつけ!俺のことを知っても得することはないぞ。
ここは出会い系か(w
89 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 05:38 ID:f3rQXPww
じゃあ、俺は88さんと出会うとするか。
90 :
長浜ラーメン:2002/10/23(水) 07:34 ID:TFovl4Xk
91 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 09:04 ID:GyfI0.4M
変な人〜。
まだヒロデンの南(海岸)には団地があるのですか?あそこもいい加減ボロい
はずだよね?ヒロデンのすぐ近くのパン屋かタバコ屋なんか駄菓子売ってたな
ー。なつかすぃ。
あとヒロデンの駐車場あたりっていつも細かな水滴が降ってたよね。冷暖房の
機械の水蒸気か知らんけど。
92 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 11:45 ID:3wEif6vE
↑いつか火事があって黒ススのまんまだったような・・・
93 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 20:38 ID:bnlSJUH2
>>90わかった。教えても減るもんじゃない。
塗装工や工場のバイトを経て今に至る。
94 :
長浜ラーメン:2002/10/23(水) 21:00 ID:5n7gctbU
>>93そうなんですか。高校中退って社会では厳しいですか・・・?
95 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 21:43 ID:zR3u9ew.
96 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 21:52 ID:3wEif6vE
山口塾っていまもある?
97 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 22:18 ID:KQ/soYuU
>>96ぶちなつかすぃ。
ワシは結局山口塾には乳塾テストで落ちまくってしもうた。
で、家庭学習社に逝った。
98 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 22:53 ID:Hoy5me.w
最近ファミマがたくさんできてる、
サンクスはマターリと広島にできてるが佐伯区にはまだないな。
にしても
駄菓子屋減ったなぁ‥
100 :
名無しなんじゃ:2002/10/23(水) 23:55 ID:dIcOHrHY
>>94まともに社会に出てないから厳しいかどうか、よくわからねえよ。
長浜の自己紹介もしてくれよ。
101 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 00:25 ID:kBnINdF6
五日市にコイン洗車場はありますか?
造幣局前の昭和シェルから入った所にカーウォッシュ五日市中央というのがあった記憶があるが、ここはまだ営業しているのかな?
102 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 01:18 ID:N3kCRczg
海老園の花だんの通りに洗車場あるよ
吉見園や八幡にもあるよ。
104 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 02:35 ID:N3kCRczg
そこらじゅう洗車場だらけだよ。
105 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 09:56 ID:V2YpMFXo
>>101あそこって早朝はタクシーのたまり場なんだよねぇ
知らずに朝っぱら洗車機かけてマターリふき取りしてたら囲まれた(w
オレも聞きたいのですが、24時間洗車機が使える所は無いですか?
今知ってるのは
>>101 と三和中の近く(セルフスタンド)だけなんですが、ほかにありませんか。
タクシーってコイン洗車で洗ってんのか!?
107 :
長浜ラーメン:2002/10/24(木) 16:25 ID:pRyC3xzE
>>ごめんなさい。高1です;;
108 :
長浜ラーメン:2002/10/24(木) 17:57 ID:kYctKsbQ
109 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 20:09 ID:m7dU.g.U
なんであやまる長浜よ
110 :
長浜ラーメン:2002/10/24(木) 20:12 ID:kYctKsbQ
111 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 20:16 ID:.WRii68g
そういや、区役所の前にある長浜ラーメンの店はうまいのか?
誰か教えてくれ
112 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 21:21 ID:xNmfAy52
長浜さん、出番だぜ。
113 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 21:21 ID:xNmfAy52
長浜さん、出番だぜ。
114 :
長浜ラーメン:2002/10/24(木) 21:56 ID:k0KbR6e.
南小南中の人〜!
115 :
名無しなんじゃ:2002/10/24(木) 23:58 ID:A0P4MonE
はいよ
116 :
名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 00:00 ID:t2jAUWbE
ねぇ、竹内先生って、まだ居た?体育の。
117 :
名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 09:27 ID:9ljnN.H.
五駅前の通りだけど、あまのじゃく通りっていうの知ってた?
118 :
名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 14:59 ID:TIGhswNg
佐伯区民まつり
今年は芸能人来ないの?
8年くらい前には、白線流しに出ていた女優さん来てたよね
119 :
名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 16:24 ID:V8tQtpUE
>>長浜
ちょっと古いけど『金持ち父さん 貧乏父さん』っていう
本を読んでみろ。もう古本屋にも売ってんじゃないか?
120 :
長浜ラーメン:2002/10/25(金) 16:53 ID:tzpTIeeU
>>119探してみます。
南小南中の人は今何されてるんですか??
121 :
名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 23:39 ID:1uzj/0QA
>118
美紀が!?
122 :
名無しなんじゃ:2002/10/27(日) 02:24 ID:eeDjbwOA
佐伯区周辺に、ミリタリー関係のお店はないですか?(安いとこ)
コートとブーツが欲しいんですが・・・
(マダムジョイ近くの店は除く。あそこは高かったような気がするので)
123 :
名無しなんじゃ:2002/10/27(日) 10:42 ID:ckyOniwg
街行った方が良いと思う
124 :
名無しなんじゃ:2002/10/27(日) 20:14 ID:EDHPGb4.
>114
中学は違うけど南小だよー
125 :
名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 01:39 ID:wu16LmHU
>>123なんかイイ店あったら、紹介してください。
126 :
名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 08:35 ID:4GKL8jOg
>122
こいの住吉屋は
127 :
名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 15:27 ID:NcFg/v5k
余所へ引っ越した途端にファミマ作るなクソ五日市メガ。
128 :
名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 23:16 ID:U9C18Cwk
>>126己斐の住吉屋ってどこですか?
すいません地理にうといもんで。
129 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 00:12 ID:9jDNyUtw
130 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 00:42 ID:YmFnEvL.
>>122なんか中央小付近にあった気がする・・・。
どなたかフォローお願いします。
131 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 03:06 ID:./l7Leb.
>>130中央小の南側の道を東に行ったら右手にありますが、
ミリタリーショップと言うより、コレクター系なんでもアイテムショップだった気がします。
>>128おそらくホビータウンの事を言っているのだと。
ホビータウンは大町に移転しましたけどね。
132 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 05:27 ID:vWsfB8BI
ファミマ駐車場広い
133 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 16:47 ID:MqaAs6bY
>>122岩国まで足を伸ばせれば安いんだけどね
例の基地開放のときなんかは出物が多かった(過去形。もう何年も行ってない)
(当時は)夕方くらいから値切ったら結構おいしい値段で買えたよ
ってUSEDじゃダメなのかな
134 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 23:08 ID:HouI4JEw
新品がいいです。
特にブーツとか・・・
中古のブーツ?いやぁぁぁぁ
135 :
名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 00:35 ID:2ZAdM6iA
U・S・ARMY謹製の白癬菌もオツなもんだ。
136 :
名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 02:01 ID:eFR.ZYKI
それつおいの?
137 :
131:2002/10/30(水) 02:51 ID:5YUrb2Ws
スマソ、今日前通ったら、Militaryなんたらしょっぷって書いてあった。
店の名前は「BASE MAN」
138 :
名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 18:50 ID:.UeDvAtA
age
139 :
便利屋幹太:2002/10/30(水) 22:42 ID:bTkUeu6Q
140 :
名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 23:15 ID:9dU.eJLw
うー、どうしてミリタリ関係の店は入りにくいんだろ?
141 :
名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 09:25 ID:ieSkLIEI
撃たれるおそれがあるため。
142 :
現在名古屋在住:2002/11/02(土) 15:53 ID:1PD4T9ZM
ああ何もかも懐かすぃ・・・。
昔、八幡東(中地)と河内(山陽自動車道の高架下)に住んでたよ。
パラダイスとかパットパットゴルフとか思いだす。
消防の頃は八幡川に毎日のように釣りに出たもんだった。
今でもアユやウナギがいるのかな・・・。
車でちょっとドライブすれば魚切ダムとか湯来温泉とかあって自然も豊富だよねえ。
八幡川上流にあるホテル次五郎?は今もあるのか?w
>>142次五郎荘は
マディソン群の橋って名前に変わって
今もやってるよ。
144 :
名無しなんじゃ:2002/11/03(日) 06:36 ID:Jstmovxs
今朝、西バイでタクシーが逆走してますた。
145 :
名無しなんじゃ:2002/11/03(日) 13:14 ID:TecFmyVg
よくある話さ
146 :
名無しなんじゃ:2002/11/04(月) 23:20 ID:yj6bur/g
や、八幡川でウナギやアユが釣れたのか・・・
初めて知りました。
147 :
名無しなんじゃ:2002/11/04(月) 23:32 ID:R/ZvE4Kk
五日市町美鈴園をドライブしてみよう。
柿本ビルの周辺をシルバーのオプティでな。
すぐにパトがくるらしいぞ。おもしろいかもな。
誰か暇なやつやってみないか?
148 :
名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 13:09 ID:NPVvXarg
暇ならたーんとあるけど、もっと詳しく。
どういうこと?
149 :
名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 00:18 ID:0Y.Xc6Rg
別れた夫婦の片割れ(女のほう)が住んでいるんよ。勝手に別れて親権もうばって。
子供のうち下の子は先天的な病気でいつまで生きられるかわからないから父親が心配
してるんだけど、母親が絶対に会わせないようにしてるんだって。子供のことは連絡
するし、いつ会いに来てもいいって言って別れたらしいんだけど、約束を破って嫌が
らせしてるらしいんだ。で、その父親と母親の根競べで、父親が美鈴園に行っては母
親が警察に通報してるんよ。ストーカーとは違うから警察も100番に迷惑してるんだけ
ど、仕事だから出動しないといけないしで、面白いじゃん。
みんなで美鈴園をシルバーのオプティで走ろう!!
150 :
名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 00:34 ID:rsLBhbHE
逝ってらっしゃい。
151 :
名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 12:52 ID:qJD10ljA
152 :
名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 22:34 ID:vz78aKdE
aggeeee
153 :
名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 23:06 ID:0U/HYFCs
佐伯区ではないが2号バイパス沿いの車屋、
えあガンがたくさんおいてある>社長の部屋
154 :
名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 07:01 ID:KWjlFaEw
155 :
名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 16:36 ID:vZicbI4M
今から20年程前に(確か佐伯郡だったころ)五日市町中央6丁目に住んでました。
確か近所に造幣局と”いずみ”っていうスーパーがあった気がしますがまだあるのでしょうか?
その、いずみの近くにある木村っていう床屋が行きつけでした。五小の裏門出た
とこの駄菓子屋もまだあるのでしょうか?
156 :
155:2002/11/08(金) 18:46 ID:vZicbI4M
ついでなのですが、ボウリング場も
ありました。名前何だっけな?
157 :
名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 21:17 ID:MDRcRVS2
>>155-156
惜しい。
イズミはひらがなの頃は
“いづみ”だったよ。
(なぜか“づ”が“ズ”になった)
Drスランプ連載初期の頃、
鳥山明のサイン会とかあったなぁ。
ボウリング場はミスズガーデンだね。
駄菓子屋は激減したなぁ‥
五小の裏ってあの
20円でテーブル筐体のゲーム置いてあったトコ?
よく行ってたけど、住みかが中地なんで
あの辺の小学校の名前とかは知んないからなぁ‥
158 :
たばこはECHO ◆16ECHOYNJg:2002/11/08(金) 23:38 ID:UjRvg3oc
消防車の出動についてお知らせします。
23時26分
佐伯区海老園1丁目4番ブロックにおいて
ビルの3階部分から煙が出ていると言う通報で
消防車・救急車が合わせて11台出動しています。
詳しいことは、まだわかっておりません。
以上、広島消防。
159 :
たばこはECHO ◆16ECHOYNJg:2002/11/08(金) 23:44 ID:UjRvg3oc
広島市消防局から火災出動の結果についてお知らせします。
23時26分、佐伯区海老園1丁目4番25号Mビルの火災は
23時35分、誤報と判明しました。
以上、広島消防。
なんだよ。誤報かよ・・・
160 :
155:2002/11/08(金) 23:50 ID:vZicbI4M
>>157す、すばらしい!そう、ミスズガーデンでした。その横に
流れてた川で魚を取っていた気がします。僕の家の近所には
友達の柿〇君と本〇ひろえさんが住んでたんです。ありがとう157さん。
161 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 15:25 ID:fsy/xX.Y
しっかし南小の近くのポプラって誰でも雇うんかなー。
ちゃんと声だせや( ゚д゚)ゴルァ!
162 :
いきなりだが:2002/11/09(土) 19:26 ID:MVmuxA12
1996年度卒業生の元五中生いねーか?
つまり、1997年3月に卒業式やったヤツらのことだ。
163 :
いきなりだが:2002/11/09(土) 19:28 ID:MVmuxA12
>>157その20円ゲームとはもしや
「パワーアップボタンの無いグラディウス」とか
「水泳レース」とか「急に道が狭くなるカーレース」などのこと?
164 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 20:37 ID:yQbsKaV.
165 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 17:22 ID:DlnnXc9g
age
166 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 18:59 ID:u62.O6rg
佐伯区のヤンキ−のチーム名教えて!
月華とかありましたっけ??
あと〜南中、五中、三和中の卒業生に多いですよね?ヤンキ−。
167 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 20:50 ID:4J2s3wp.
>>166佐伯区はヤンキー激戦区だからな。
キチガイ集団の “羅苦羅苦”
ヤクザと抗争中の “夜死魅怨”
少数精鋭の武闘派 “魅無蛾”
元祖マヨタコの “一休庵”
オレが知ってんのはこれくらいだな。
168 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 22:31 ID:D/W1HytM
169 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 23:46 ID:YxBFYbaw
月華美人
170 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 00:44 ID:znpAJfVw
>>161まだマシだ。
以前ケンタの向かいにあったポプラはバイトがDQNで最悪だった。
171 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 07:49 ID:AWSJzCWs
工大近くの7−11いつのまにやらあぼーんっしてたね。当方今広島の東部にいるんですが、佐伯区に戻るたびいろんなものができてるんで
びっくりするよ。造幣局前のラーメン屋も繁盛してるようだがうまいの?
172 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 07:52 ID:AWSJzCWs
後南小学校→南中学校→五高と進学した人っている?当方このパターン。
五高がそこまでDQNな事態になってるとはしょっくですな・・。当方約10年前卒業したのですが
その頃は人気もあったし、生徒に茶髪するいなかったぞ。時代の流れなのか。。。
173 :
155:2002/11/11(月) 13:27 ID:DzAkrjWw
五日市小学校は今でも五日市小学校なのですか?
光善寺幼稚園もまだあるのでしょうか?
24年前に通ってたのですが・・・
174 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 14:40 ID:x.RGejyI
>>173今でも五日市小学校かつ
光善寺幼稚園であるぞ。
安心いたせい。
まあ、少々外観が変わったが。
175 :
166:2002/11/11(月) 16:24 ID:1WfHPsMM
>>167それヤンキ−じゃないじゃん 笑
何気に分かり安かったけど^^
176 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 20:51 ID:6L9yHy6g
壊楼炎
177 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 21:23 ID:OT1DvuF2
>>173-174
あの校歌のサビの部分は不滅です。
♪い〜つか〜いちっ い〜つか〜いちっ い〜つか〜いち〜 しょ〜が〜っこ〜ぅ!
178 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 21:26 ID:.ahdJptc
179 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 21:36 ID:uW/fl/5I
>>173-174
光善寺× 光禅寺○
鈴ケ嶺 いつもやさしく えみかける
手に手をとって 力を合わせ
みんなかしこく 伸びてゆこう
五日市 五日市 五日市小学校
ちゃん、ちゃん。
181 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 01:38 ID:bOd0Zp5Y
>>172うちの妹がそれに近いのだが、「後南小学校」というのが良くワカラソ。
182 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 17:30 ID:6yCEee9A
五日市南小学校
ご ナン
ぜったいズレてる
183 :
名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 17:34 ID:YZ.yi2WI
佐伯区に住んでる人でトレーニングジムに通ってる人が
いたらいろいろ教えて欲しいのですが。
184 :
皆賀:2002/11/12(火) 23:43 ID:1rhbGyIk
まっでも五日市東小学校も五東と書いて「ゴトウ」とも言うね〜
185 :
155:2002/11/13(水) 00:58 ID:HhO7.kug
>174.177.179
ありがとうございます。小学校の門の所で
カラーひよこ売ってませんでしたか?
186 :
名無しなんじゃ:2002/11/13(水) 08:51 ID:zf1a3qZQ
>>183区民スポーツセンターの2階ではダメなのか?
187 :
名無しなんじゃ:2002/11/13(水) 22:31 ID:MyDiM7W.
カラーひよこってアンタは何年卒業ですかい?
188 :
名無しなんじゃ:2002/11/14(木) 02:30 ID:jFJ008Os
189 :
155:2002/11/14(木) 15:28 ID:PbkfQ10w
190 :
155:2002/11/14(木) 19:29 ID:PbkfQ10w
児童館もまだあるのですか?
191 :
187:2002/11/14(木) 21:31 ID:XMWVHpmE
>>189へー、ここ使ってる人って多いんだなー。
オレは1993年度生(1994年3月卒業)だから
メッチャ後輩なワケです。
児童館って、グランドの一番向こうにあるヤツですか?
ありますよ。こないだ(9月)に帰ったときにもありました。
(このようなローカルな話をしておきながら
実は大阪で一人暮らししているオレ。)
192 :
177(=31才・男):2002/11/14(木) 23:09 ID:mYXcxk16
1970年代末期頃まで、
五小のチャイムは「白鳥の湖」のメロディだったね。覚えてる人いるかな???
♪チャン、チャララララン、チャラン、チャラン、チャラララララン、
チャンチャンチャラララン、チャラ、チャララン、チャラ、チャララン、
チャラララララララララン、チャン!
193 :
155:2002/11/15(金) 03:43 ID:NBt0EuDY
>>177おおっ!2コ上の先輩ですね。覚えてますよ。
>>187僕の転校先も大阪なんですよ。大阪のどこですか?
194 :
名無しなんじゃ:2002/11/16(土) 01:19 ID:4l6Xj6BM
age
195 :
177(=31才・男):2002/11/16(土) 01:44 ID:gq79X2VM
>>193155さんは、1979年4月入学かな???
ちなみに俺は1977年4月入学だが・・・。
そんでもって、五小の1年生って、クラスごとに色分けされてたよね。
教室の入口に掲げてある旗とか、名札の色とか・・・。
俺の代は7クラス制だったんだが、
1組=黄、2組=青、3組=赤、4組=紫、5組=緑、6組=ピンク、7組=濃紺
・・・・・・だったかな??? 間違ってたらゴメン。
で、155さんの代orその次の代あたりで、
とうとう8クラス制になったんだよなぁ・・・。
8組の色がライトグリーンだったと記憶しているよ。
適当な色を選ぶのに、もう限界がきていたと当時は思ったね。
196 :
155:2002/11/16(土) 16:09 ID:AVsjcZI2
>>195あぁ、何となくそんな感じでしたね。僕の時に
確かに8クラスありましたよ。養護学級にあった
トランポリンで遊んでました。中央6丁目から
徒歩で通うのがちょっと遠かったような気が
します。
五日市付近の店の店員で気になってる子がいるんだけど、
その子の情報キボンヌとかってやばい?
198 :
191:2002/11/17(日) 21:06 ID:PMthiLKM
199 :
名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 21:47 ID:FiAvL6uU
197>やばいだろそりゃ
201 :
155:2002/11/18(月) 13:53 ID:B9adLb7Y
202 :
名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 22:18 ID:fKzc2IfE
おいらは南小→楽々園小→五日市南中→五日市高だけどなにか?
203 :
名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 22:24 ID:3MhYMyCM
>>>201わしゃ長居。たこ焼きおいしいよと
204 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 04:02 ID:Z.03ajfY
>>177俺も1977年入学です(現在は東京在住)
思い出しました。俺は5組で確かに緑でした。
そして確かに「白鳥の湖」でした。
一時期(確か2年生の時かな?)チャイムが壊れて水泳の時使う鐘で代用してた記憶が・・・
あと児童館での卓球大会で準優勝したことがあります。
205 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 07:24 ID:1bofyrmk
>202
何年卒?>中学
206 :
155:2002/11/19(火) 14:29 ID:znSU8.UY
>>204準優勝はスゴイですね。僕は切り絵で金賞です。
207 :
177(=31才・男・埼玉在住):2002/11/19(火) 23:30 ID:OlMgpgCg
208 :
207(=177):2002/11/19(火) 23:33 ID:OlMgpgCg
209 :
204:2002/11/20(水) 02:03 ID:G62Pgs/Y
>>204ちなみに俺も切り絵部に入ってました。
児童館のお兄さん(おじさん?)に「下手だね」って言われました。
>>207=177
僕1年の時はカープ帽に「8」とマジックで書いて被ってました(恥)
210 :
204:2002/11/20(水) 02:05 ID:G62Pgs/Y
211 :
204:2002/11/20(水) 02:12 ID:G62Pgs/Y
>>207=177及び206 さんへ
今度五小坂下のマツムラ(マツウラ?どっちだっけ?)文房具(貧乏具)店
でオフ会でもしましょうか?(笑)
212 :
155:2002/11/20(水) 11:29 ID:nsEw6rbY
>>211す、すばらしい。でも僕は今静岡だよ・・・
削除したけん
214 :
177(=31才・男・埼玉在住):2002/11/21(木) 01:54 ID:ucyagd3E
>>209毎年、今ぐらいの時期(11月)に「山本浩二杯ソフトボール大会」が開催されてたな。
コージ氏直伝の野球教室が良かった。俺、カープ帽にサインしてもらったよ。
>>211ああ!懐かしや「マツウラ」!!!
50円の消しゴムを「50万円!」って冗談かます名物オバハンがいた店ね(笑)
2年近く前だかに、懐かしくてあの坂に行ってみたが、
もうあの文具店は無くなってたなぁ。残念!!!
215 :
155:2002/11/21(木) 14:52 ID:A/3H8woA
>>214え、無くなってしまったんですか?
それとも亡くなってしまったんですか?
216 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 16:37 ID:l08if7o6
どなたか五日市近辺でゴロワーズってタバコ売ってるとこしりませんか?
217 :
名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 20:27 ID:sN/q7dIo
明神
218 :
177(=31才・男):2002/11/22(金) 01:06 ID:griUonX6
>>215店の建物自体が無くなってた。オバハンに関しては、さすがにわからないっす。
正門から坂を下ると「マツムラ文房具店」。忘れ物をした時、よく利用したよ。
正門、光禅寺方面の東門、新宮苑公園付近の門、中央公民館前の北門、プール横の西門。
登下校の7種類(だっけ?)のコースによって使用する門が違ってたね。
219 :
155:2002/11/22(金) 10:20 ID:I.eafyN2
>>218そうですね。僕は朝は北門、帰りは西門が多かったです。
東門出て光禅寺に向かう道の途中の右側に山というか
ちょっとした草むらみたいな所があるんですが、そこで
ムカデに刺された記憶があります。
五小はあまりプールに力を入れてなかったですよね。
転校先で平泳ぎをマスターするのに苦労しました。
220 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 10:29 ID:i8XszpAQ
221 :
155:2002/11/22(金) 11:46 ID:I.eafyN2
俺はYES
222 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 18:12 ID:rsBq/XXg
俺もYES
223 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 19:25 ID:UZ./WQTw
五中ってなんで人数多いん??
224 :
名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 21:26 ID:ByumsC4Y
五中学区の人数が多いから
225 :
177(=31才・男):2002/11/23(土) 02:29 ID:hPjdvX6k
>>219俺は、東門や新宮苑公園前の門を普段は使ってたよ。
プール指導についてはあまり覚えていないのだが、
ある意味、五小のプール自体は結構好きだったなぁ。
低学年用のプールがあって、コンクリートの階段が観客席みたいで・・・。
あと、グランドも素晴らしかったね。とにかく目茶目茶広かった。
226 :
名無しなんじゃ:2002/11/23(土) 17:37 ID:gTw.G3WM
いっつかいっち
昔明神にすんでたなぁ。なつかし。
下河内に住んで8年になるけど、寒いなここは。
229 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 11:00 ID:gvH8pNGs
あそびにいっていい?
230 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 12:45 ID:yvNXRHQc
面倒見ってなんですか?
231 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 16:37 ID:btw5RoCI
↑ベビーシッターの事です。
232 :
名無しなんじゃ:2002/11/24(日) 23:19 ID:sW6c0KrU
ベビー・・・そうか、彼らはひよこクラブか
233 :
155:2002/11/25(月) 18:57 ID:RKQS61c2
五小を1985年に卒業した人が同級生だなぁ
五小の校歌は思い出せるのに、五中は思いだせん…。
>>192 漏れもそのころ在学。あなたより、も少し上。
そういえば、木造校舎で床に油(?)塗ってた。
235 :
名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 00:03 ID:UyjYurgE
三和モンはロイヤル文具じゃコラア!
236 :
177(=31才・男):2002/11/28(木) 01:55 ID:Qkz6AvMM
>>234古き良き時代でしたね。>五小の木造校舎
それから、
>>218のところで間違えて「マツムラ文房具店」と書いてしまいましたが、
正しくは「マツウラ文房具店」ですね。念のためお詫びします。
そういえば、「マツムラ」といえば呉服店だなぁ・・・(松村呉服店)。
祭りのときに着る法被によく「松村呉服店」って書いてあったなぁ。
237 :
名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 02:47 ID:pJ468o6k
238 :
名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 17:33 ID:tBZ4J0Ww
かわまた文具で文具を買い、
高田酒店でお菓子を調達。
>236 あの頃は何故か「文房具店」の事を「貧乏具店」って言ってたなあ。
因みに漏れが通った駄菓子屋は、今は無き「大田商店」。(漢字あってる?)
あそこの爺さんの顔、今でも覚えてる。なつかすぃ…。
もし今度の正月に帰省したら散策しよっと。
240 :
名無しなんじゃ:2002/11/29(金) 19:13 ID:SQYmpdrY
240
241 :
JAKE:2002/11/30(土) 01:55 ID:NifY2bkY
>234
五中校歌
瀬戸の静波に朝日射し 久遠の空に山映えて
目指す平和の姿濃く 文化の光輝きて
希望は溢るる 我が郷土
242 :
JAKE:2002/11/30(土) 02:13 ID:qMgDSQ2w
243 :
名無し関東人:2002/11/30(土) 03:12 ID:omSPuJ2c
今度広島に行くのですが,広島空港から広島駅までの安い交通手段は何がありますか?
244 :
名無しなんじゃ:2002/11/30(土) 08:33 ID:SYTwaP82
>243
ヒッチハイク
245 :
名無しなんじゃ:2002/11/30(土) 14:26 ID:Hpt/dN7o
>>244俺が朝の4時ぐらいに書こうとしてやめたことを言うなよw
まじわらた!ありがとう!
241 242> thx! スッキリシマスタ。
247 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 18:36 ID:D76i3YD.
南小と楽々園小って、すごい近くにあるじゃないですか??
あれってあそこらへんに住んでいる子達は
どっちの小学校に行ってもいいんですか?
指定とかされてるんですか?
248 :
さんちょめ:2002/12/01(日) 23:53 ID:qVMgiKlA
ちょうどスポセンの通りあたりで分断されてるはずだよ!
海老園より向こうは南小だと思う!
249 :
247:2002/12/02(月) 16:27 ID:1WQPUVls
>>248そうなんですか〜!!レスありがとうです!
250 :
名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 16:24 ID:dBoIzcq6
250
251 :
我馬:2002/12/03(火) 23:49 ID:KRWBqzeA
ちょい!佐伯区民!さげすぎだってば!!
なんか五日市につけ麺の店がオープンしたんじゃろ?
店の名前なんだったけな・・・?
252 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 01:18 ID:E88Ifnuw
バクダソ屋だっけ?皆実町にあったやつか?
21世紀の近所っつーのはホントなのか。
253 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 06:15 ID:IxZ4FEf6
ヨブオでてこいって
254 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 08:54 ID:knOgr.PA
レプトンっていつからあるんだっけ?俺が小学生の頃からあったような。。
現在そんな俺も28歳。あのチープな作りがいいね
255 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 13:24 ID:TN2l3Udg
>>254こないだひさしぶりに
メモリーカード買いに行ったけど、
あの空間、一般人には抵抗あるよ‥。
まぁ、
デオデオもあそこにあった頃は
今ほど垢抜けてなかったし、
あの建物自体がそーゆートコなのかもね。
256 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 13:28 ID:TN2l3Udg
257 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 13:55 ID:2UkiTc8Y
>>256潰れてないよ。移転しただけ・・でも、ホントのとこは・・
258 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 14:43 ID:TN2l3Udg
259 :
我馬:2002/12/05(木) 16:17 ID:sbiBTuN.
>>252バクダソ屋だぁ!!教えてくれてありがとお!!
260 :
名無しなんじゃ:2002/12/05(木) 23:18 ID:6CO5RHvw
>>258近くがあの三羽だからねぇー、正直やってらんないでしょ
261 :
252:2002/12/08(日) 15:31 ID:shvnsb9E
>>259いやなに。
つか俺は我馬好きじゃない。
君ではなくて。
大して旨くも無いのに込んでるから生きたくないやね。
もっと旨い店が市内均衡だけでいくらでもあるのにねえ。
262 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 14:55 ID:ZiLwDPIU
中電住宅?のそばにあった駄菓子屋しってるひといる?
あっこで帰りに10円梅かって食いよったわー・・・
また食いたい・・・
263 :
252:2002/12/10(火) 01:58 ID:KCEdUQiQ
タムラな。
ちょっと言葉に難のある兄さんが居たが、タチの悪い餓鬼は買いもしないのにわざと
「これいくら?」って聞いて、「ぬうでん(10円)」、「ごんでん(50円)」て言わせてからかってたな。
264 :
名無しなんじゃ:2002/12/10(火) 08:56 ID:MbBABhQ.
ごめん!タムラじゃなくて、もっと海よりにあったとこなのよ
タムラよりいっこ南小側の道でさ。
緑っぽい外装屋根だったかなぁ・・・なにしろずいぶん昔なもので・・・
今は無いのよ。
265 :
名無しなんじゃ:2002/12/10(火) 08:59 ID:MbBABhQ.
あ、やっべぇ違うわ
タムラより北だわ。まぁいいかw
>>263さんありがと!
当時みんなタムラでマソビキしてた記憶が・・・・
266 :
名無しなんじゃ:2002/12/11(水) 15:48 ID:cJtWG8qM
昔話よりも新参者に現在の お店とかの
良い情報がほしい
267 :
名無しなんじゃ:2002/12/11(水) 17:52 ID:CGhtCdzU
楽々園のさかなやがおいしいよ
268 :
名無しなんじゃ:2002/12/11(水) 22:15 ID:XBaDl94M
ここに来てる方々は、どこの中学校出身ですか?
おしえてください!
269 :
252:2002/12/12(木) 00:40 ID:8lxw3Vss
漏れは「南保育所」→「南小」→「南中」→「廿校」→「東京の大学」て感じ。
五小→中央小→五日市中→美鈴→大阪の大学でつ。
271 :
名無しなんじゃ:2002/12/12(木) 15:08 ID:ZJuASBaw
突然ですが、五日市近郊でオススメの整形外科はありますか?
スポーツして背中を痛めてしまって、どうにも治らないので
病院にいこうと思いまして。
当方、まだ五日市に引っ越してきたばかりなのでよろしくお願いします。
272 :
259:2002/12/12(木) 16:34 ID:kmyw8lYQ
>>261我馬、美味くないですか??
あそこけっこう人並んでません?
273 :
268:2002/12/12(木) 16:39 ID:3Izyn9Q2
274 :
名無しなんじゃ:2002/12/12(木) 20:01 ID:Y1gq.rDE
楽小→南中→井口
でつ・・・。
年齢ばればれですかね・・・
275 :
268:2002/12/12(木) 20:05 ID:K2dAq52A
>>274えっ何歳なんですか??
南中、五中出身の人多いですね!!なんでだろう。。
276 :
270:2002/12/12(木) 20:09 ID:Vq7N7N76
30歳
277 :
270:2002/12/12(木) 20:11 ID:Vq7N7N76
あ、276のレスは268あてね。
278 :
268:2002/12/12(木) 21:16 ID:iD9E/QT6
30歳なんですか??
同窓会とかありました??
279 :
名無しなんじゃ:2002/12/12(木) 21:57 ID:iD9E/QT6
三和中学校って5つの小学校から来てるえらしいんですが・・・
彩が丘小学校・八幡東小学校・藤の木小学校・・・
あと2つは、どこの小学校なんですかね??
教えて下さい!
280 :
270:2002/12/12(木) 22:28 ID:eNKwJ/xE
>268
何だか色々突っ込んでくるね(W
同窓会はかれこれ8年位ないね。
大学の頃や就職したてのころは結構あったものだけど。
高校の全卒業生での同窓会は未だにやっているらしいけど
同学年の香具師はほとんど出席してないようなので行ってません。
今や仲の良かった友人とたまに飲むくらいかな。
281 :
177(=31才・男・埼玉在住):2002/12/13(金) 02:35 ID:Y1/9YoCo
クリスマス商戦真っ盛りですが、子供へのクリスマスプレゼントといえば
昔は新宮苑庭球場前の「むらく」か、イズミ横の「マツバランド」が定番でした。
最近はどういった状況でしょうか???
282 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 03:13 ID:Tii8SWJI
むらくは確かもう無くなったような気が・・・。
マツバランドは健在です。マツバランドといえば店の前を通るたびに
シンバルを持ったぜんまい式のおサルのおもちゃが『シャンシャン』と
軽快なリズムでシンバル叩いてましたよね?
283 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 05:03 ID:tmGqvKdQ
五日市東小⇒五中⇒井口⇒広島の大学
>267
さかなやはうまい♪
>271
五日市ではないが、スポーツ系の症状なら古江の電停そばの吉村整形外科がよい。
>272
我馬はうまくない!
>270&274
セ〜ンパイ♪
>282
なつかしい!!「シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、ピッピッピッピッピッピッピ♪」
むらく潰れたか〜〜〜。マツバとムラクの割引券あつめてたな〜〜。
284 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 07:32 ID:UKMjC8o.
279
石内小学校と我が母校、河内小学校です。
285 :
279:2002/12/13(金) 16:28 ID:NZoW0Lpg
>>284石内小学校と河内小学校ですか!!ありがとうございます!!
石内小学校って五月が丘中学校には、ならないんですかね_??
286 :
ぱぴゅぴょ:2002/12/13(金) 17:38 ID:CtD/wVrA
ここにきてようやく参戦!!
五日市マイウー店・・大八・光来・来頼亭
五日市ズイマー店・・○○庵・○馬・珍しい豚の香りのするンメーラ屋
他にもイロイロあるけど省略。
ちなみにわしゃ中央小→五中→五高やねん。
サトキン、シキチャン生きとるんかの〜。
287 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 17:58 ID:wrCw/Ujc
青レンジャーは確か三和にいるよー。
288 :
名無しなんじゃ:2002/12/13(金) 17:59 ID:Ha0./aDY
http://bbs.shana.jp/c-board.cgi昨今【管理人】の元気がありません(笑)(単に
>>1が知らないだけ!?)。
近頃の活動といえば三国人でも何でもない「日系白人」に対して愚にもつかない下らないコメントをするくらいで
「こんな不謹慎で頭の悪い日本人は絶対に出入り禁止にしちゃる!」と云ったかつての気概を感じさせません。
>>1が”活発”に”活動”してくれないと面白くありません。
そこで「とりあえず」
>>1の奮起を促す「掲示板」を非公認ながら作ってみました。(笑)
by日系白人
289 :
=274:2002/12/13(金) 18:56 ID:ri3y35jk
>>283先輩じゃないですよ〜(ニギャ
むしろ283さんが先輩です。
というわけで現役高校生です...
290 :
元廿高生:2002/12/14(土) 01:02 ID:7Zbl5MXs
イヤよイヤよも好きのうち。
ほんとイヤなら無視するのうち。
実はみんな好きのうち。
はじめの一歩は○○のうち。
291 :
177(=31才・男・埼玉在住):2002/12/14(土) 01:08 ID:VCsQWNLE
>>282-283
えぇぇぇ!!! 「むらく」もう無いのぉぉぉ!!! 残念だなぁ・・・(涙)。
最近まで存在したような気がするのだが・・・。
いつ閉店したの? 客足がアルパークあたりに流れたのかな?
俺、実際のところ五日市には小4まで住んでいたのだが、
「むらく」でいろいろ買ってもらった想い出があるので残念でなりません(悔)。
292 :
皆賀:2002/12/14(土) 08:45 ID:nVvaGNxw
>>270中・高の先輩じゃないですか。
一期生ですね。
>>287そっか三和なんだ青レンジャー
奥さんは元東小の先生でしたけどね
「むらく」潰れたか〜
昔、五日市で買うとしたら「マツバ」「ムラク」
「ニコニコ屋(五日市駅前拡張後なくなる)」「甲山屋」だけだったもんな〜
293 :
イツカイッチャー:2002/12/14(土) 13:10 ID:MAuMaNCY
青レンジャー…相変わらず嫌われてんのかな?
むらく…あのさびれた雰囲気が大好きだった。
甲山屋…今や焼き肉屋
マツバランド…友達のお兄ちゃんが万引き見つかった
光善寺の前の駄菓子の3〜4軒隣の駄菓子屋…よくいった
もんだ。添加物たっぷりがおいしかった。
パラダイス…憧れでした。怖いけどいつか行ってみたい。
誰か経験者いないの?
294 :
名無しなんじゃ:2002/12/14(土) 18:22 ID:IRi5jIbk
「光禅寺」ね。
墓地から小学校に抜ける道は通学路じゃった。
新宮苑が無い時代よ。
295 :
名無しなんじゃ:2002/12/14(土) 21:27 ID:kXvlCAIE
その光禅寺の近くの道を抜けてから上のほうにおもちゃ屋なかったっけ?
そこでよくミニ四駆買ってた気がする
エンペラーとか、憧れだったなぁ
296 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 01:13 ID:.fLT8Gqw
むらくの店主夫妻には
お世話になりました(泣)
隣にあった店でアイス買ってもらったりしてますた。
今でもお元気かしら?
297 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 02:53 ID:7QD/YI3Y
むらく、今もやってるよ!
298 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 03:00 ID:NY2L4I6A
むらくは以前よりも縮小されたけどやってます。勝手に潰さないで!
>>286「珍しい豚の香りのラーメンや」は五日市にはもうないよ!
2年くらい前に閉店しますた。
299 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 08:37 ID:pooILgWk
299
300 :
名無しなんじゃ:2002/12/15(日) 08:38 ID:TRErwxOk
初の300
記念だぁぁぁ