標準語だと思って話してたら通じなかった広島弁part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じゃけんのぉ。
かなりの反響があったので2を作りました!
前レス
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1030331855
2名無しなんじゃ:2002/09/08(日) 01:05 ID:TZroX1.k
>>1
乙(;´Д`)ハァハァじゃけー
3名無しなんじゃ:2002/09/08(日) 01:08 ID:Ui.nZmSg
あ〜300げとするんも『しわい』わぁ〜
4名無しなんじゃ:2002/09/08(日) 01:32 ID:uEIRRXOo
前スレ299ってナニ?
「たわせ」は「倒せ」じゃないでしょ
5名無しなんじゃ:2002/09/08(日) 01:41 ID:F9JYk82E
話のおちがわからんひとだねえ。実話だけどね。
64:2002/09/09(月) 14:05 ID:WHEtgosA
>>5
やっとわかった。2人おったんね。
わし読解力ないわー
7名無しなんじゃ:2002/09/09(月) 15:02 ID:C1vJh72s
やちもにゃー
8名無しなんじゃ:2002/09/09(月) 15:08 ID:yWjI4qXU
親父が「そっちがわ持ち上げろ」のことを「そっちがわさげろ」とかほざくので
わけがわからなかった。
9名無しなんじゃ:2002/09/09(月) 15:38 ID:WHEtgosA
「さげる」と同意語で「かく」ってあるよね
中学生ぐらいの時に初めて知ったんだけど、やはりテーブルなどを運ぶとき
「ちょっとそっち側かいてぇ(”い”にアクセント)」とかいわれてどこか痒いのかとおもった。
10名無しなんじゃ:2002/09/09(月) 23:16 ID:dqct3viI
んで、「がんぼ」って何??
11名無しなんじゃ:2002/09/10(火) 02:03 ID:6owdPNI.
『マンコ』のこと北部は『メンチョ』言うじゃろ。何のことかわからんかった。
12名無しなんじゃ:2002/09/10(火) 02:30 ID:SUruog6k
うちの地域、ワヤクソな状態の事を「らっしゃあない」っていうんですが、
どういう語源なんでしょうねえ。。。
13名無しなんじゃ:2002/09/10(火) 17:33 ID:wYnTpX0E
安芸郡某所で「『ツビ』の缶詰買ってきて(藁」って言われて
なんのことだろうと思ってたずねると『ま○こ』のことだった
よ。店員にきかなくてよかった。
14名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 00:55 ID:EMtVzpJ.
「ふるちん」はどうや?
15名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 01:36 ID:4.4VMfU2
「しばく」って広島弁?
16名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 09:09 ID:CzVBKrrw
関東でよく使われてるね。
「しばく」っていう音からしても広島っぽくない気がする。
17名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 09:12 ID:CzVBKrrw
西でした。逝ってきます。
18名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 13:32 ID:zqCePlao
昔「いけん」をよく使ってました
関西にきて「いけん」というとみんな引くのでやめた
今は「あかん」が自然とでます
19名無しなんじゃ:2002/09/12(木) 13:39 ID:RT9M34u6
「たいぎい」は広島らしい、よくできた言葉だと思う。
20名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 09:35 ID:yaln/FAQ
たいぎい よく使うけど しんどい とどっちが
疲労度大なのかな?
21名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 13:33 ID:gXqdUnOU
「たいぎい」は「しんどい」+「面倒くさい」って意味だと思ってたけど、わし用法を間違ってた?
「いけない」→「いけぬ」→「いけん」は標準語の活用範囲内の気がするけどなぁ
22名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 13:54 ID:DaKb02Yo
「たいぎい」って「大儀」に「い」がついてるだけで、これも標準語の活用範囲じゃ
ないのか?
昔、「ナウい」とか「けばい」とか、なんでも「い」を付けたやろ。その類じゃないん?
23名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 14:10 ID:GSPntdxM
たいぎー は 「あいつたいぎい」とも言うけど
しんどー は 「あいつしんどい」とは言わないよな
しんどいは「現在疲れ中」的な意味が強いかな?
たいぎーは、しんどいことに遭遇しそう、またはしてしまった場合に多く。
とにかく、たいぎい のほうが意味の種類が多いね。
面倒な事、者、モノ全般。いや、難しいね。
24名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 16:00 ID:VpuwnaIM
私も「たいぎい」が鴨方(岡山県)の人に通じなかったのはショックだったな。
25名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 16:03 ID:VpuwnaIM
あと、福山では「エライ」というのを
「賢い人(上の身分の人など)」という意味で使うが、
三原の方では「いい子・頭がちょっといい人」程度の人の事でも
「エライ」と使うようで、ちょっと価値観の違い(?)に複雑な気持ちだった。
26名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 16:44 ID:/JrtAIIs
>23
「あいつしんどい」ってゆーで?←「あいつだるい」の意味かな
関西やけど。
27名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 16:50 ID:7McST0r2
「しんどい」はあまり使わないなぁ
「しわい」をよく使う
28名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 17:53 ID:xnKRtcuE
関西やけど「あいつしんどい」とはいいません悪しからず
29名無しじゃん:2002/09/13(金) 20:04 ID:VN8s3ChM
12>"ワヤクソ"も方言です。『らっしゃ〜にゃ』(福山弁)の標準語は
"散らかってる"だと思います。
『めげる』(壊れる)は東京では "気が滅入る"という意味にとられます。
『たわん』(届かない)も通じません。
『かなぐる』(ひっかく)、『はぶてる』(ふてくされる)もちんぷんかんぷんの
ようです。
30名無しなんじゃ:2002/09/13(金) 22:27 ID:TqhjjW3A
そういや昔NHKでやってたアニメでめげるくんってやつが出てきて
なんかめんどくさい事があったら「めげるなー」っていってたな。
31名無しなんじゃ:2002/09/17(火) 14:00 ID:XFr8oVQk
いちじくのこと「とうがき」って言うけどこれも方言?
32名無しなんじゃ:2002/09/17(火) 18:05 ID:GbyeRGqg
>>31
たぶんそうだと思います
「とうがき」久々に聞きました、
家には15年位前まで、いちじく木が沢山あって、
子供の頃はよく食べていました
亡くなったおじいさん・おばあさんが「とうがき」と
普通に言っていた事を思いだしました
(私は何故か「いちじく」と言っていました)
33ポンコツ:2002/09/17(火) 18:16 ID:ZNcyZ/Gk
「たいぎい〜」って友達に言ったら
つうじなかった、その後たいぎ〜を説明するのが、たいぎかった(‘‘;)
34名無しなんじゃ:2002/09/18(水) 01:43 ID:IBjOjy6E
age
35名無しなんじゃ:2002/09/18(水) 03:31 ID:/0gYoGyw
高校時代、友達が、クラブ中に「たいぎいねぇ」と言ったら
関東出身の顧問がめちゃくちゃ怒り出したらしいよ。
「たいぎい」=「つーかやってらんねぇよバーカ氏ね」ぐらい大げさな意味に捉えていたらしい。
言葉の意味を説明したら顧問は素直に謝ったらしい
36名無しなんじゃ:2002/09/18(水) 05:52 ID:wYihEjco
>33
同感
37名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 10:38 ID:2brU7NDE
こたぶれる(疲れる)って言わない?
38ponnkotu:2002/09/19(木) 11:48 ID:6aLYPUI6
>>37
「くたびれた」じゃない?
39名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 15:55 ID:3w2u3zto
しんでぇ
40名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 22:17 ID:eQLRLhSs
>>38
いえいえ「こたぶれる」です。
こたぶれたぁ〜とかじーちゃんとかよく言ってます。
41ponnkotu:2002/09/19(木) 22:29 ID:aymcetl.
「ごはんが、こわい」の意味分かる人はいるかな?
うちのばあさんいつもいった!
42名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:08 ID:LAL0KPP2
>41
かちかちなんじゃろ?生米じゃったんか?
43名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:17 ID:PcigKIMA
関東から転向してきた同級生が、「かったるい」を連発してたらイジメられてた。

東京に住んでた時、トイレットペーパーを「ちりし」と言ったら通じなかった。
44名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:22 ID:eQLRLhSs
>>43
えっ!?「ちりし」って方言だったんだ・・・
45名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:25 ID:yuR8EYRk
「ちりし」は「ちり紙(ちりかみ)」のことじゃろうが、標準語じゃ!
46名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:31 ID:ETMTV3Cw
>>44
辞書に普通に載っている言葉は方言じゃないと思うけどね。
47名無しなんじゃ:2002/09/19(木) 23:34 ID:uOfhc/LA
「がんぼ」がわからんかのぉ
「いたずらっ子」とかいう意味なんじゃが・・・。
広島県中央部出身じゃけど、海田地区のもんはつこうとったで。
48ponnkotu:2002/09/20(金) 08:00 ID:NSi.J1lU
>>42
まあ〜そんなかんじ「ごはんがかたい」つて言う意味なんだって!
49名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 11:16 ID:Ts3ifIaU
広島弁というか、
飴(キャンディー)の事を「飴チャン」ってゆうと
なんで「ちゃん付け?」と笑われた。
お年寄りが猫を「猫チャン」って言うのも
なんか萌え〜
50名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 11:32 ID:vqF4sdHU
「トイレットペーパー」と「ちりし」って違うような気がするが・・・。

今みたいにトイレットペーパーが流通していない時代に、
トイレにあった「四角い紙(しりふき用のヤシ)」のことを「ちりし」って言ってた。

当方、広島人じゃないが、年がバレるな。
51名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 12:08 ID:92y1FpC6
四角いやつは落とし紙だったよ
52名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 18:56 ID:oMzsteCs
>>49
飴チャン は、全国的に年配の女性がよく使うらしい
例えば、ダウンタウンの松本人志が、
自分のオカンが使ってうっとうしいってネタを以前に話していたよ
53名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 22:53 ID:uCiwLF52
うちのお袋はいまでもトイレットペーパーもティッシュペーパーも「ちりし」と
ゆってるよ。
昔は小学校に出かける前には「ハンカチとちりし持ったか−?」が口癖やったよ。

トイレットペーパーよりもちりしの方がケツとの相性がええ。
54名無しなんじゃ:2002/09/20(金) 23:04 ID:2lizbl.E
>>52
全国的か?
「アメちゃん」を日常的に使うのは関西人くらいだと思うが…
55ponn:2002/09/22(日) 21:51 ID:C95iloyM
ねえねえ〜今日飯食いに行って水飲んで友達に「この水ひえ〜」て言ったら
ひえ〜ってなんだよう〜って言われた
広島人〜分かるよね?
これってもしかして広島弁?
ちなみに友達は、愛知県人です。
56名無しなんじゃ:2002/09/24(火) 16:14 ID:g1taQeUE
>55
この水ひやいの〜 この水冷たいの〜 この水冷やかろうに?
57名無しなんじゃ:2002/09/26(木) 15:34 ID:Our4TATM
「冷やい」が「冷えー」になるのは東京弁か?
しかし「冷やい」自体が広島弁臭いな…
どうなってんだ?

チリシといえば、売店で「チリシくれ」と言って買ってそのままトイレに行ったら、
チェルシーだったって事件があったらしいから気をつけよう。
58三原市沼田東町:2002/09/26(木) 15:44 ID:sRr7A4iE
それ、たいますか?・・・ ? あっ!そっか! あのそれ、おたいになりますか?・・・・ ?
59名無しなんじゃ:2002/09/26(木) 15:44 ID:OekEn2oA
それ、たいますか?・・・ ? あっ!そっか! あのそれ、おたいになりますか?・・・・ ?
60名無しなんじゃ:2002/09/26(木) 17:11 ID:CcpK/.Ps
よその県の人は「やおい」(柔らかい)がわからんよね。これも広島弁っぽい
けどね。
あと、黒ダイのことを「チヌ」って言うのも広島くらいじゃないの?
61名無しなんじゃ:2002/09/27(金) 12:49 ID:a7fMpr0o
「どべ」も方言じゃ言われたがほんま?あと、
・「〜ろう」
  Ex)「よかろう」「なかろう」
・「ばー」
  Ex)「終わったばーよ」「そればーじゃな」
も通じません。「〜ろう」は時代劇みたい、と言われました。(^^;

そういえば数年前から「やってみたら?」という意味で「やったばーよ」と聞くようになりましたが、これは方言じゃないですよね?
62名無しなんじゃ:2002/09/27(金) 18:24 ID:cRyGKBXw
やったばー=やった方がいい
ってだれがはやらせたんだ?
10年前ぐらいから存在してるよな
63名無しなんじゃ:2002/09/27(金) 19:13 ID:1ENwePTs
「おんどりゃあ」
「ぶちまわす」
「つかぁーさい」
64名無東雲:2002/09/28(土) 17:54 ID:zsUHDFPA
65名無しなんじゃ:2002/10/01(火) 16:47 ID:8C1QnotY
「どべ」は名古屋人にも通じたぞ
66名無しなんじゃ:2002/10/01(火) 17:09 ID:JoxtYLE.
>>65
名古屋弁と備後弁(と一部の広島弁)は共通点が多い
それは過去に名古屋と備後との間に深い(?)繋がりがあるから
歴史に興味が有る様なら調べてみましょう
67fusianasan:2002/10/01(火) 21:55 ID:7LflTvak
sage
68名無しなんじゃ:2002/10/04(金) 22:22 ID:qVNM3Yxw
>>64
何のサイトなん?
日記みたいなんしかないけえ
いっそもわからんのじゃけど。
69名無しなんじゃ:2002/10/06(日) 21:28 ID:qeOvxGSs
島根の子です。

呉(広島もか)の友達がよく使う「〜せんけん」(=〜しんさい、のやおい言い方)って、
押し付けがましくなくてすごい好きなんだけど。
こっちで使ったら言葉のまんまのイヤミっぽい言い方にとられてしまうんだよね、鬱・・
70名無しなんじゃ:2002/10/06(日) 21:36 ID:mJnNhlXM
ますやみそ!!
71名無しなんじゃ:2002/10/06(日) 22:02 ID:YKn2Auj.
まるこめみその方が標準
72名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 14:21 ID:9.kCQ8h.
>69
「しんさい」のやおいと言うか「〜したら?」ってかんじだよね。
イヤミっぽい…いやみっぽいのかなぁ?文字だけだと
そうも思えるねえ。

前スレ見てないんで既出だろうけど、「蚊に食われる」
噛まれるだったかな。蚊は刺すんだそうで、食われる、
は通じないみたいです。

そういえば、昔の友人が「広島弁は全国でいちばん
どこの人にもわかりやすい言葉だ!」
と堂々と言い放って驚いた。
そりゃあ生まれて数十年、広島弁だけ聞いてしゃべってる
生粋の広島人じゃけんよ〜、と言ってみたが
彼女には通じんかった。本気じゃったんじゃろうか。
73名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 20:09 ID:RVo/BB4I
最初「さばく」の意味がわからんかった。部屋をさばく=ちらかすっていう・・

飲み屋でバイトしててオーダー頼まれるとき客に、「○○と××と〜、たちまち以上で!」
と頼まれることが何度かあり、そのとき広島弁の「たちまち」の使い方を知った。
74名無しなんじゃ:2002/10/07(月) 20:17 ID:MORPdom2
知っとる人は知っとる
広島弁コンバータ「バーチャル達川くん」
http://www.aurora.dti.ne.jp/~zumi/vtatsu/
75名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 12:48 ID:FNOD3JrA
うそ、たちまちってここだけなん?
76名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 14:15 ID:4ysVlpB2
気になったんじゃけど
「あいつたいぎい」みたいな、「うざい」と同じような意味になったのって
この7〜8年とかの間からじゃない?
最初の頃はよくまわりの大人に「その広島弁は間違っとる」って
注意されたよ。
77名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 14:46 ID:/wmRk8zM
てごーせー!(手伝いなさい)
言う?
78名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 16:49 ID:BrXHPBjw
>76
うざい→あいつの存在は疲れるよ、という意味なら
間違っちゃおらん思うけど、そういうこと言わない
年代からしたら間違うとる思われるかもね。
自分は中年世代なんで聞いたら意味はわかるけど
たぶん自分では使わん言葉じゃろうと思う。

>>77
言わんよ<呉人
どの辺の人なん?
(しごうせー、は年寄りが言うとる)
79名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 16:52 ID:mD8WecYw
>>77
岡山で言いますが…
岡山弁かもね
80名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 18:21 ID:8tqe7YDI
>>77
「てご」=「手伝い」っちゅう意味で使ぅとったよ。
わし、山口にも広島にもおったけど、どっちでも。
81名無しなんじゃ:2002/10/08(火) 21:07 ID:atKHY8jU
島根でも言うよ<てご
82名無しなんじゃ:2002/10/09(水) 03:35 ID:sCwzPaWM
ぶかいって広島弁?服とか大きいときに使う…あとかもうは未だに使う。
83名無しなんじゃ:2002/10/09(水) 18:53 ID:P5QIXfco
広島人じゃけど「ぶかい」って聞いたことないよ(^^;
状態を表す言葉として「ぶっか」or「ぶかぶか」とは言うけど。
84名無しなんじゃ:2002/10/09(水) 22:53 ID:p8wiGCSE
関東在住13年です。
最近「広島で使ってたなあ」と思い起こした言葉:

1.「よいよ」例)今年のカープはよいよ駄目じゃ。
2.(自転車の)「コロ」
3.「つまらん」例)ちゃんと働かんとつまらんよ。

このページおもしろいですよ。
htp://home.hiroshima-u.ac.jp/hoogen/
85名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 16:08 ID:Vj0tuQKg
通じるけど「よいよかー」の「かー」これは備後では使わないらしい
通じないかも「はー○○」の「はー」
「てべす」「ぶっさくる」「ずいたれ」「ほう虫」「いなげな」
「てれえぐれえ」「ほうとくない」「くそでっち」「いびせー」
「ぼいぼい」(県北西部しか使わんのもあるかも)
岡山、関西に長い間住んでいたので、はーだいぶ忘れたのー。
おととし広島に帰ってきて今広島弁リハビリ中です。
86名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 16:12 ID:fskQeHt6
「はぶてとる」
87名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 19:41 ID:IxlIBSrs
「よしてー」→仲間に入れてくれ、混ぜての意
関東在住ですが、先日つい何気に使ったら分かって貰えなかった。
88名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 19:56 ID:3EWv3OF6
「〜〜したばぁ」(〜〜したばかり)
「そんなことばぁ」(そんなことばかり)

とかっていうのは、島のほうの人のことばですかねぇ?
私、県北の方なんですけど、高校に行って初めて聞きました。
89名無しなんじゃ:2002/10/11(金) 19:58 ID:iroPGYxo
このあいだ、広島のとある喫茶店でのおばちゃん達の会話で
「はー〜」「〜〜、はー」と、はーはー言うのには笑った。
備後よりしゃきしゃき話すんですね。イントネーションも
なーんかいいねー。あったかい感じがする。ただ話の内容が
マル聞こえ。歯切れが良いから聞いてて気持ちは良いと思った。
多分ひそひそ話とか音声無しでは話せない人種だろな、とも思った・・w
90名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 12:08 ID:Rh7ZPgSc
「ほーとくない」って言うわんかいのぅ
例えば、”あんたぁ、こがーに部屋さばいて、ほーとくないねぇ”とか。
91名無しなんじゃ:2002/10/15(火) 14:10 ID:cjm/RHxY
>88
備後、岡山県の人の言葉。
92名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 08:46 ID:8Ck4hR/Q
>91
85でわしが紹介してる。
93名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 08:51 ID:8Ck4hR/Q
92
>90の間違い。
94名無しなんじゃ:2002/10/16(水) 22:10 ID:JRUUPALw
>>93
すまん。見落としとった!
わりーのぅ。m(__)m
わしもほーとくないのぅ〜。
95名無しなんじゃ:2002/10/17(木) 22:49 ID:OKwdc5ik
このスレ読みながらpcの前でひとりで大声だして爆笑しつづけちゃったよ。
今は関東じゃけど、広島弁でやっていこうかねぇ。
96名無しなんじゃ:2002/10/18(金) 18:16 ID:j47yqbgM
こんなー、あんなー、そんなー、どんなー。
こんにー、あんにー、そんにー、どんにー。
こらえつかさい、そがーにー、おおくじをくらんといてつかーさい。
こんなが、えっと、くそでっちするけーいの。
97名無しなんじゃ:2002/10/18(金) 18:39 ID:j47yqbgM
こんなーいなげな格好して、ほいとの子か。
やかましいやー、こんなー、てべしゃーげるど。
こんならーなにゅーけんかしょるんなら。
なかようせにゃー」、いけまーがー。
ほいでも、こんなが、ほいとの子じゃゆうけー。
こんなー、もとーらんことをゆうな。
広島弁は漢字で書けん。
98名無しなんじゃ:2002/10/20(日) 02:15 ID:HrFA3lAc
今関東におるんじゃけどのぅ。
昔事務所で、”XXさん、すみませんが、あっこにある穴空けとって下さい。”
と言うたら”あっこ?”と言われてのぅ。
そのとき、”あっこ”は方言であることに初めて気づいたのぅ。
99名無しなんじゃ:2002/10/21(月) 09:48 ID:8T6YwTRA
>>95
広島弁は乱暴に聞こえるけぇ、気をつけにゃいけんで。
わしゃぁ関東に行って、広島と5年ほどご無沙汰しとったんじゃが、
広島駅で駅員と女子高校生のやりとりを聞いて、「うわぁ!」とたまげたわい。
喧嘩腰に聞こえたけぇのぉ。
1週間もすりゃぁ馴れたけどの。
ほいじゃが、ゆっくり喋っとるぶんには、ほのぼのぬく〜い感じがするよのぉ。
爺さん婆さんの話し方みたいながの。(w
100名無しなんじゃ:2002/10/21(月) 17:28 ID:mOn0vOw2
きたむさ〜」は県外の女の子に人気高いよ
101名無しなんじゃ:2002/10/25(金) 20:00 ID:panU8XEo
>>100
それ、どういう意味?
10295:2002/10/26(土) 05:19 ID:P5g3FiOA
>>99
ありがとうね〜気ぃつけるわー。
確かにゆっくり喋らんと聞きとれんみたいなよ(w
じゃけぇゆっくり喋りよるわー。
103名無しなんじゃ:2002/10/27(日) 01:42 ID:Y/0VcxBE
おらぶ
は普通に標準語だと思っていた子供時代の私。
オランダでおらんだ
が通じないなんてっ
104名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 09:16 ID:4GKL8jOg
佐伯町から五日市に引越し
「ずいたれ」が通じんかった。
五日市は広島じゃないのか?
105名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 11:30 ID:i.j25/r.
学生の頃関西で引越しのバイトした事があるんだよ
ある日たんすを運ぶときに、相方が「おい、そっちさげー」って言った訳
当然のごとく漏れは自分のほうを持ち上げると
「あほんだら、ワレ日本語通じんのか?下へ下げるんじゃボケ!」と怒鳴られた

「さげー」つったら一般的には「下げる」と言う事を学んだ19の夏(w
106名無しなんじゃ:2002/10/28(月) 12:53 ID:sLb554t2
県外のお客さんにうちのばあちゃんが言った「まーゆーにしてつかーさい」が
全く通じんかったのにビクーリした。
107名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 00:55 ID:QmbdI2ME
>>105
広島では「上げる」って意味なんですか?!
108名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 08:10 ID:XxL9seTM
>107
105自身基本的な日本語がわかってないだけです
109名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 08:55 ID:ViW75b/6
>107
「さげる」には「下げる」と「提げる」があって、広島では
物を持ち上げるとき、後者の「提げる」をよく使う。
辞書引いてみて。
110名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 17:17 ID:e//tgUoY
>>105は、「そっちさげー」て言われたら
「机をさげる」と同じ感覚で、「こっち側にたんすをさげる」って思って持ち上げたんじゃないかねぇ。
111名無しなんじゃ:2002/10/30(水) 17:32 ID:6X.waLqg
さし
九州の方達は、ご丁寧に「定規」っていっとった。。
112105:2002/10/30(水) 22:42 ID:teMVPEFo
普通に標準語アクセントで「下げて」と言えば下に下げていた
しかし関西弁のアクセントで「さげー」っていわれたとき広島弁で言う
「提げて」のアクセントで「さげー」だったんで混乱したわけよ(w

まぁ状況を的確に判断すれば下げるシチュエーションだったんだが
世間知らずだったからね。
113名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 00:10 ID:7.25Cbqk
「みてました〜」は広島弁??
広島市内のラーメンやさんで、店のおばさんが「そこの醤油みてました〜」と
聞いてきたので、友達と2人で?を頭に乗せながらじっと醤油を見ていました。
その時に隣のテーブルのおっさんが笑いながら「まだあるよ〜」と・・・。
114名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 00:17 ID:7.25Cbqk
連続カキコすまん。
>>105
逆のケースね。
広島の会社で共同作業時の安全教育の時、持ち上げるは広島弁では「さげる」と言うので気を付けろ。
広島出身の人と共同で物を運ぶときに「さげろ」と言われて、下げるのか持ち上げるのか判断できなけ
れば、相手に確認をとれ。
と、小一時間聞かされました。
115名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 09:57 ID:0mdcjkak
>113
広島弁でしょう。「なくなりましたか。」の意。
広島には古い日本語が残っている。
「いぬ」「大儀」古語辞典にのってる。
116削除したけん:削除したけん
削除したけん
117名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 11:49 ID:kFHLg8cw
>114
「さげる」にはホントに混乱しました。
部屋の模様替えで家具を二人で移動した時、彼に「さげろ」と言われたので
力を抜くと、顔を真っ赤にして「しっかりさげろ!さげろ!」と怒鳴られ
ました。私は彼が怒る理由がわからず、険悪な雰囲気に。
私は「下げろ(おろせ)」だと思っていたのだが相手は「提げろ」って言って
たんですね。彼は私をなんて非協力なヤツ、と思いながら家具の重みを一人で
ささえていたのです。

あと、「まんまんちゃん」ってどういう意味ですか?なにか宗教的な意味ありますか?
118名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:05 ID:8/nXfze.
>117
方言云々以前に、なんか旦那さん冷たくない?w
「まんまんちゃん」は初めて聞いたな。
119名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:13 ID:kFHLg8cw
>118
普段はやさしいのですが、怒ると「仁義無き戦い」モードになるので、
県外人の私には涙でるほど恐ろしい(と感じる)広島弁全開になります。」
すごく恐い(&言葉ワカラン)です。
120名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:35 ID:8/nXfze.
>119
そっかあ。私は広島女なので広島弁で怒られても怖いと感じることはな・・くはないけど
喧嘩してこっちも広島弁で返す時とか自分の方が言葉汚いって気付いたり・・・。
(=他県の人が聞いたら女が使う言葉か!って思われると思う・・・。)

とにかく、これからもお幸せにね!
121名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:44 ID:wzAVvugo
>>117
「まんまんちゃん」はうちのおばあちゃんが使う。
仏様って意味だと思う。たぶん、おそなえもののごはんから
きてるんじゃないかな?
122名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:46 ID:wzAVvugo
ごめん、おそなえもののごはんはお仏壇に供えるもんじゃった。
でも仏様の事をまんまんちゃんって言う時あるんよ。
123名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:49 ID:wzAVvugo
↑ちなみに呉ね。
124名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:50 ID:4Bn7UJB2
>121

まんまんちゃんって関西でも使うよ。
神様のこと。
特定の神様でなく、神様一般を称す。
125名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:52 ID:FFwElkgM
我が家では「まんまんさん」だな。
126名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 12:53 ID:kFHLg8cw
>120
ありがとうございます。
広島弁は、男性は勇ましい(お侍さんみたい)、女性はゆったりほんわかって
印象があります。話す口調が。
過去スレ読んで、今までの誤解や疑問がとけました。これからも参考にします。
実は、親戚の人に「花嫁姿きれいなかったね〜」と言われてびっくりだったん
だけと、ほめてくれていたんですね。
127名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:09 ID:mdZMiztI
子供のころ、「南無阿弥陀仏」のかわりに
「まんまんちゃあん」って言っていた。
128名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:11 ID:kFHLg8cw
>121〜125
まんま→ごはんって意味でしょうか?
どんな時につかうんでしょう?
彼が、食事の前後に両手を合わせて「まんまんちゃん」って言ったので、
「いだだきます」とか「ごちそうさま」の意味なの?って聞いたら、
不機嫌になっちゃって、以後言わなくなったんですよ。
もしかしたら冗談のつもりで言って、私がウケなかったからスネたのか?
お供えごはんとか、仏様そのものの事だとしたら、ますますあのときの彼
が意味不明です。
129名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:13 ID:4Bn7UJB2
なむあみだぶつ→まむまみだーぶ→まむまみじゃーぶ→まんまんじゃーん→まんまんちゃーん
→まんまんちゃん・・・て、こと?
130名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:15 ID:4Bn7UJB2
>128

おいらは関西人だが、ご飯の前に「まんまんちゃん、あん」と拝んだりしてた。
感謝していただきます・・の意と思うけどなぁ。
131名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:21 ID:/jeglybY
東京の人に「広島弁ってどんなの?‘かばちたれるな’とか‘じゃけん’
っていうの?」って聞かれたんだけど、かばちたれるな?って広島弁?
132名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:27 ID:ytwK.rR2
>131
かばちたれ マジ聞いたことないんだけど
広島のどの辺の言葉なんだろう?
133名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:30 ID:kFHLg8cw
>121〜125、127,129,130
ありがとうございます。なんとなくわかりました。
たぶん彼は130さんの意味で言ったんでしょうね。
謎が解けてうれしいです。
134名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:35 ID:8/nXfze.
かばちたれんさんなは若い人はあまり言わんねぇ。
呉の方では言うらしいよ。
135121−125では無いが、、:2002/10/31(木) 13:36 ID:kDxy0o1c
>>まんま→ごはんって意味でしょうか?

東北弁です。普通に御飯の事を「まんま」と言います。「猫まんま」は猫の御飯で、
メシに鰹節を振りかけた御飯を指します。人が食べても美味しいけど、現代はあまり食べません。
136名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 13:58 ID:kFHLg8cw
>135
東北育ちではないのですが、「まんま=ご飯」という推理が
頭にあったんで、ご飯の幼児語かとトンデモナイ誤解をしかかって
ますた。「飴ちゃん」のナカマかと(笑)マンマチャン・・・
ナンマイダブ、からきてたんですね。
人間だけど猫まんま好きです。
137名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 14:07 ID:0t9IpftQ
>130
やすきよのネタにあったね。
広島と関西では使い方が違うが
感謝の意味があるんでしょうね。
138名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 14:22 ID:5R/fBsCo
「かばち」は、わしが子供のころ、佐伯町の子供はふつうに
使いよったよ。わしも、はあ使わん。
今佐伯町に住んどらんけえ、使いよるやら
使いよらんやらわからん。
佐伯町の人教えて。
ちなみに、わしのばあちゃんは「がんす」「つかあさい」
を使っていたが親父は使ってない。
139名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 14:32 ID:u4wJJZZY
「かばち」は、わしが子供のころ、佐伯町の子供はふつうに
使いよったよ。わしも、はあ使わん。
今佐伯町に住んどらんけえ、使いよるやら
使いよらんやらわからん。
佐伯町の人教えて。
ちなみに、わしのばあちゃんは「がんす」「つかあさい」
を使っていたが親父は使ってない。
140名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 16:03 ID:ljN/VnVg
>139

「わしも、はあ使わん」の「はあ」ってなに?
141広島市内人:2002/10/31(木) 16:25 ID:kkm.UMa6
>>131じゃけど、よーいわれよったで学校の先生とかに「なにかばちたれよんなら」ってな大抵この後ビンタ食らった。
>>140 はあ=もう かのう・・・。あきらめたって感じもあるかのー
「ちんまい」って言葉使わんか?
142名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 16:28 ID:panPLwro
はあ、は使わないなー
143広島市内人:2002/10/31(木) 16:37 ID:kkm.UMa6
知り合いで能美のほうとか島の方にすんどるやつはよーけ使いよったで
144名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 16:43 ID:hqrxsRAk
意味わからなかった言葉
  も〜ん
  ころけなせぇ
  がっそうかちーでる
  はぶてた?
  すねんぼうず
145名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 16:50 ID:5v4bRFFQ
>140
「はあ」は「もう」
こんならーは、広島のどこならー?
広島市周辺は普通に使いよるとおもうが。
146広島市内人:2002/10/31(木) 17:14 ID:dRiR5kJk
わしの周りのやつはほとんど使わんど。ジーちゃんはよー使うけど。
147名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 17:21 ID:5v4bRFFQ
ひとが入れ替わったんかいのお。
最初のへんじゃあ「はあ、はあ」いいよったのに。
ほいじゃが、わしもえっとのこと広島弁
使わんようになったのお。
「ちんまい」はわかるが、わしはあんまり使わん。
大阪で「こまい」ゆうたら「広島弁じゃ」ゆわれた。
「そがあなこと、・・・」ゆうたら、笑われた。
148名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 17:34 ID:Ppl0R1lA
ご、ごめん、147の3行目読んどったら、目がちかちかして・・。
「ほいじゃが」は「そやけど」やんなぁ。
「えっとのこと」は「長いこと」やんなぁ。

通訳がいりますわ・・・
149名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 17:43 ID:dRiR5kJk
通訳がいらんかったわしは、まだ広島人じゃな。
150名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 17:53 ID:5v4bRFFQ
>148
「えっとのこと」は「たくさん、おおい」です。
わしは、じじいになっとったんか・・・・
歯が走る、頭が走る、広島はいろんな物が走る。
腹が太る、広島は飯食うだけで太っ腹になれる。
151便利屋幹太:2002/10/31(木) 18:53 ID:ZT6dZAuQ
152名無しなんじゃ:2002/10/31(木) 20:09 ID:gT8.izQM
わたしは、「〜〜している」を「〜〜しょうる」っていいます。

例:はあ、勉強しょうるん?
訳:もう、勉強してるの?

他には、もう出たかもしれませんけど、「たう」。
153名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 08:11 ID:c6KJHowY
リングはいびせー。
154名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 08:56 ID:hJhz7IqE
>153

???

やっぱ目がちかちかする・・
155名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 12:25 ID:U8OwSUGY
「たいぎぃ」の反対語が「みやすい」ってことでせうか?
156名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 12:34 ID:agBftMYw
違います
157153:2002/11/01(金) 13:03 ID:yeugQIYI
「いたしい」の反対語が「みやすい」です。
「いびせー」は岡山弁の「きょうてー」にあたります。
158名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 13:30 ID:Jsa50E2k
>157

「いびせー」やったのか。
「はいびせー」かと思った。

んでどういう意味?
159153:2002/11/01(金) 14:49 ID:L3xg.HBo
>157
岡山の人に「きょうてー」の意味を
聞くかと思って書いたんじゃが
知り合いがおらんのんじゃしゃーない
「怖い、恐ろしい」の意。
ここに書き込んだら
意味を聞いてくるように最近になったのぅ。
160名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 03:22 ID:cBshFL/6
えらい質問ようけしよる人がおるけど、
広島の人じゃない人がおるんかね?
それとも市内の若者はもうわからんよーになってしもうたんかね?
私は24歳の女じゃけどここにおってもあんまり通訳いらんよ。
まぁ、いびせーははわらんかったけどねぇ。
161名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 03:25 ID:cBshFL/6
なんか書き方が悪かったかねぇ。
広島の人しかここに書き込むなゆーて言いよるわけじゃないけーね。
誤解しんさんなね。
162名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 06:05 ID:BcJZjw6E
わしは22じゃけど、なんか字で見る広島弁は新鮮じゃのう。昔からあんまきつい広島弁は使わんかったよ。
>>160広島市内の人?市内はあんまりきつくないような気がするんじゃが。字で見るから新鮮に思うだけなんかな?
163名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 12:42 ID:qjnRXfa.
わたしゃ、県内在住歴10年だが、まだまだ分からん。
164名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 13:26 ID:EAsm8Cmc
友人からこんなHP教えてもらったんじゃが、これって県外の人に通じるんかのー?

http://www.lifecruise.com/comic/mon/comic.asp?kk=2000/07/15&tt=広島猿ガッパ
165名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 13:35 ID:EAsm8Cmc
うまくリンクできんかった、スマソ。ここから「広島猿ガッパ」に入ってみて下さい。
http://www.lifecruise.com/
166160:2002/11/02(土) 19:26 ID:Y2J3YzKY
>>162
呉よ〜。実は私自身もたいして広島弁使わんのんじゃけど
親とか友達とかが結構すごい広島弁なんよね。まぁ呉弁とも言うんかも
しれんけどそんなちまちましたくくりじゃなくてもええよね。
広島で使う言葉なら広島弁じゃろ。
ところで猿ガッパってなに。
167名無しなんじゃ:2002/11/02(土) 19:54 ID:agWw3Nqw
ちまちましたくくりかぁ。
自分仁方生まれで途中から広に住んどるんじゃけど、
大昔に高校生になって呉の町の子と友達になったら、
そこのおばあちゃんに
「あんたぁ(友人のこと)、最近広のもんと友達になってから
言葉がきたのうなってから、はずかしいねぇ」
って言われたらしいわ。
山ひとつ越えたくらいでそがあに変わりゃあせんじゃろう
思うたけど、昔の人は隣町にも行かんくらいじゃったん
じゃろうけえ、違うて聞こえるんかねえ。
168160:2002/11/03(日) 04:01 ID:Z4vhC7x6
ほうじゃね〜呉と広は大差ない思うけどねぇ。
昔の人には違って聞こえるんじゃろうね。
同じ県内なのにいろんな方言とかアクセントとかあっておもろいね。
福山に叔母ちゃんがおるんじゃけど、やっぱり呉とは違うしね。
169167:2002/11/03(日) 15:17 ID:RN7n/cYk
福山は結構違うね〜。
やっぱり岡山のすぐ隣なせいか、なんか岡山弁と広島弁
ミックスしたように聞こえるね。広島弁の荒っぽいところが
消えてソフトな感じするよ。

あー、昨日寝る前にこれは完全広島弁で、他所の人には
絶対通じんじゃろう言う言葉思いついたのに忘れてしもうた…。
170名無しなんじゃ:2002/11/03(日) 16:19 ID:oK3cIBRc
ここに出ている広島弁は大抵、年輩の方々が使っておられるかと。
私は「たいぎぃ」「じゃけぇ」「おる」などしか使いませんね。
…と標準語で言ってみたりw
171名無しなんじゃ:2002/11/03(日) 21:04 ID:BaYKV.Q6
>>169の忘れた言葉がカナーリ気になる
172名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 15:46 ID:jw6CQfys
おといしいを使う人いますか?
173名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 17:26 ID:YbNPDmgs
ああ、また外国語が・・。
174名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 19:17 ID:MT35DDQQ
「おせらしい」は?うちの田舎じゃ普通に使うけど。
175名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 20:46 ID:dmEQjOt2
「まくれる」ゆーなぁみなさん使うんかいのう?
176名無しなんじゃ:2002/11/05(火) 21:01 ID:nhnalTsU
>>175
ぶち使います。

「ヘぐ」ってふっつーに使うよね?
「みかんの皮をヘぐ」とか・・・・・
177名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 00:30 ID:R/ySy34g
「ありゃりゃ、風でスカートがめくれてしまうわ」もしくは
「まくれてしまうわ」としてなら使うよ〜>>175

あと、「へり」が東京で通じんかったよ。
はしっこって意味で使ってるんだけど。

>>176
「へぐ」は微妙・・・
使った事ないけど意味はわかるよ。
178名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 09:03 ID:ea0xzPOE
昨日、満点ママで、広島弁やってたなぁ。
見た人いる?
179名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 09:47 ID:ylYb1zvI
>>177
同じく「へぐ」の意味はわかるが使わない。
こうやって方言は減っていくのかと、ちょっとさびしい思い。

ところで「へり」は、方言じゃないよ。
辞書にも載っている。
ちなみに「縁」に変換されるよ。(「ふち」と同意語)
180名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 10:05 ID:2ntQLpV.
「きんま」は使わんじゃ労。
「ちゃり」の意味わからんじゃ労(自転車じゃないよ)
おとしいは知らん。県西北じゃ使わんと思う。
181名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 10:52 ID:vwknrnbU
命令形だと「へぐ」は「へゃげ」とか「へゃあでくれ」になるね。
こういうカナで表しにくい言葉って好き。
182名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 12:32 ID:1Vb1xF4w
「すいばり」ってどーYO
183名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 14:11 ID:6Dm4plXk
「すいばり」は共通語じゃないんか!
なんて言うんだ。
子供のころ、えんこを、靴下で滑って
痛い目におうた。
184名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 19:23 ID:5whG3pbg
わしゃあ「すいばり」を使うが、「そばり」ゆうて言う人も
おるよのう
185名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 22:48 ID:ddj5gZq2
すいばりは東京では「とげ」って言いよるよ!
なんか変な感じじゃ。
やっぱりすいばりの方がええ
186名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 23:19 ID:I2DXLZCM
京都で「すいばり」といったらヘエ???と言われた
やはりこちらも「とげ」
マジむかついた 
「すいばり」言うてどこが悪いんじゃ〜
子供に魚のことを「たいたい」と教えていたら
「魚は鯛しか食べへんの?」と言われまたまたむかついた
うちはサンマばっかしじゃ!
187名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 23:40 ID:zd2sSyWM
かみなり「どんどろ」
はこぶ「たべる」
かねもち「ぶげんしゃ」
とうもろこし「とうきび」
いちぢく「とうがき」
すねる「くさる」
とても「ぶち」
188名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 23:55 ID:d9w1M2XQ
>>186

>京都で「すいばり」といったらヘエ???と言われた
>やはりこちらも「とげ」
>マジむかついた 

なぜ、むかつくの?
京都で京都の人に広島弁を押し付けたいの?
189名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 23:57 ID:87Wh7zD6
岡山弁が最強でしょう
190:2002/11/06(水) 23:59 ID:GDyfgHeo
せんせ〜い。みだしがいまーす。
191名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 00:49 ID:c7q2qIXQ
方言とはビミョーに違うけど、同じ言葉でも
広島風だとアクセントが先頭や真ん中にあること多いよね。
関東だと平板なんだけど。
こっちが標準語喋ってるつもりでも、くすっと笑われたり
意味不明で聞き返されたり。。

そういや「ようけ」って、つい出るけど広島弁よね?
192名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 01:12 ID:CpfzRkso
「ようけ」は広島弁だと思うよ。

取っ手とかがとれる(はずれる)ことを、「もげる」っていいます。
193名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 08:54 ID:O8Iu6Mjc
「ようけ」より「えっと」をわしは使う。
「くさる」は共通語じゃないんか?
「はぶてる」だと思う。
とげは、刺さらんでもとげじゃが
すいばりは、刺さって初めてすいばりになると思う。
194名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 16:45 ID:P28Ob5Y6
195名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 19:34 ID:CaaBBXvM
>>188
多分、「ヘエ???」のあたりで、ばかにしたようなかんじの聞き返し方を
されたのでは?
196名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 19:37 ID:CaaBBXvM
すいばり分布図って初めてみたわ、こがなんもあるんじゃね〜
>>193
>すいばりは、ささって初めてすいばりになる
に同意。
197名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 23:34 ID:tYKZWRv.
広島弁と言えばいま思い浮かぶのはトリックの石原。
198名無しなんじゃ:2002/11/07(木) 23:37 ID:S.3TjMeQ
すいばり?
うちの親が「ついばり」とゆう、あれですか?
うちの親の発音がおかしいのかな
>>193
同意。
199名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 04:41 ID:BjElen1.
「しごうする」これは広島弁じゃろ
ぶちのめすっていう意味もあるけど、ごしごし(乱暴に?)洗うっていう意味でもつかう。
例)ごんぼ(ごぼう)をしごうして食う

>>176
「へぐ」はうちらのへんでは「むぐ」もしくは「はぐる」じゃのぉ

>>175
「まくる」は裏表がひっくりかえるという意味で使うことがある。
同じような意味で「かやった」というのも県北で聞いたことがあるけど使ったことはない。

ところで「じゃけぇ」と「じゃけん」の分布はどうなっているんかね?
「じゃけん」呉とか海田とかあのあたりで使ってそうなイメージがあるんだけど
わしは安佐南区じゃけど「じゃけぇ」を使う

やれのぉ、長文書くのもたいぎいわいw
200名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 05:31 ID:BjElen1.
>>192
「もげる」は標準語っぽい
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%E2%A4%B0&sw=2


手元に「わたしたちの町 やす」という冊子(安佐南区安地区の郷土誌。
しかし某小学校の判が、学校の備品か?w)
が何故かあるのでそこから安地方の方言を一部抜粋

太陽「おひーさん」
雷「なるかみ」
昨夜「ゆんべ」
入道雲「おにぐも」
つばめ「つばくろ」(つばくらめから転じた言葉で古語?)
青大将「ねずみとり」
蟻「ありこ」(「ありんこ」ということも)
まむし「はみ」(大蛇のことをうわばみと言うことがあるので古語のなごりか?)
こおろぎ「きりぎりす」
きりぎりす「ちょんぎーす」
かたつむり「ぜんまい」
彼岸花「まんくさ」
きのこ「なば」
かぼちゃ「ぼーふら」
いちじく「とがき」or「とーがき」
指に刺さったとげ「すいばり」
舌「べろ」(これは標準語のような・・・)
つむじ「ぎり」
中指「たかたかゆび」
朝寝坊「あさねこき」
金持ち「ぶげんしゃ」
けちんぼ「にぎり」
葬式「うれえ」
便所「せんち」(他県では「せっちん」(雪隠)というのでそれの転意か)
かかし「おどし」
稲架「はで」
くまで「なで」

などなど・・・。半分くらいはなんとかわかるかも?
201名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 06:51 ID:1pOWCG8.
わしのほうの川じゃあ、「いで」の下にえっと「はんざき」がおったで!
数えたら50匹ちこうおったわ←ホントノ話
202名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 09:19 ID:k1aH.sVk
>188
馬鹿ねえ!押しつけるなんて一言もいってないじゃない
関西は広島に限らず他府県出身の人がさまざまな方言を喋りながらも
関西弁にひたしんでいるのよ
方言が伝わらなくてむかついても それでどうしょうなんて思わないわよ
その突っ込み方凄く幼稚!
203牛乳 ◆MiLK.TJok.:2002/11/08(金) 12:42 ID:b8h9HUQE
204名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 12:52 ID:f1NtjN4c
>>202
ひたしむってなんでつか?栃木弁?
205名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 13:07 ID:vYA28hno
>202

「ひたしむ」×
「したしむ」○

と思われ
206名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 20:39 ID:ZB0PnMtg
「先生が〜しなさいって言ってたよ」っちゅーのを
「〜しろって言いよったよ」って言ったら、京都の人に
「言いやがった」という解釈をされたんかしらんけど、なんちゅー失礼な物言いじゃ!
っちゅーリアクションをされてしもーた。
悪気はないのに・・・。広島の人なら分かってくれるよね??
視線が冷たかった(>_<)
207名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 21:10 ID:QQkJ7SeQ
わしゃ備後なんじゃけど「じなくそ」って使うんかのう?
会社のおっさんが使よーたんじゃけど。
208名無しなんじゃ:2002/11/08(金) 21:54 ID:8wEpdbNk
>>199
シゴって下ごしらえの意味で使うことあるよね
>>201
いくらなんでも「はんざき」50匹はネタっしょ?(w
>>207
「じなくそ」ってオサーンが良く使う気がする
209名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 00:20 ID:eVaQyMWI
>206
東日本ですが、「言いやがった」っていうニュアンスに聞こえます。
広島弁に慣れてない人には失礼な言い方に聞こえると思う。
「〜しちゃった」、「〜なかった」なんかも、逆の意味に聞こえたり、
丁寧な言い方なのに失礼に聞こえたりするのがありますね。言っている
意味はわかるから、用件は一応すんじゃうんだけど、それがかえって
誤解を生むことになったりする。
210名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 02:20 ID:6LSSs//s
>>206
あらまぁ、よしよし。
違う語圏に入りゃぁいろいろあるわいね、
落ち込まんとがんばりーね。
あと、誤解されたってわかっとるんじゃったら
ちゃんと「これはこういう意味なんよ」ゆーて言っとかんとダメよ。
211名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 03:27 ID:7Z1b5IGw
昔親に「げなげな話はうそじゃげな」いう諺みたいなのを聞いたことが
あるんじゃけど、誰か聞いたことある?
212関西モン:2002/11/09(土) 03:35 ID:lPLcZevg
逆の立場での話なんですが・・・
”水を張る”という意味で”水をかす”っていったりしますよね?
(広島の西のほう?)
私、バイト先で上司に”なべに水をかしとけ”っていわれて、どういう意味か
わからず、何度も聞き返してキレられたことがあります。
(そんなに怒らんでも・・・っていうくらいに怒られた)
213名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 06:23 ID:Us9TTU5c
>>212
水になにかを浸けておくことを、”水にかす”じゃない?
214名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 08:36 ID:EX8T3COE
「はんざき」50匹はほんとだよ!数えたもん
5〜6年前かな?山県郡千代田町だよ
215名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 08:53 ID:JneICG6Y
>>211
「がんすがんすで、すゆがんす(意味不明)」ならあるよ!
216名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 09:15 ID:rwxhYY7U
見して、貸して、いらわして
→見さん、貸さん、いらわさん
217名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 11:10 ID:IYJSvRW6
>>215
なんだろ?がんすと「酢」がかけてあるのかな?
218188:2002/11/11(月) 01:01 ID:Ma7yfOXY
>>202
押し付けたかった訳じゃなかったんですね。
わたしの一つの疑問に答えてくれて、ありがとうございます。

つまり、方言が伝わらないことにむかついたんですね?
なぜ、伝わらないとむかつくのでしょうか?
土地が違えば通じなくてもしょうがないと思いますが。

幼稚でないだろう>>202には、答えるのなら、ちゃんと質問に答えて欲しいですね。
あっ、でも、回答を押し付けるつもりはないので、無理にとは言いませんが。
219B:2002/11/11(月) 02:22 ID:Ib6DhSOU
○○ばーという「ばー」というのは福山のほうだと思います。
 高校の先生が、ばーばー言わんのはワシばーじゃーといっていたのを思い出します。
220名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 03:20 ID:Pt7U5WfE
「ばー」というのは聞いたことないけど、
福山というか備後地方のひとは呼びかけで「なーなー」いっとるイメージがある。
「〜よなー?」「なーなー、〜」など
RCCラジオに出演しとる備後ばーちゃんも「なーなー」いいよるし

あんまり関係ないけど、最初備後弁を聞いたとき発音やアクセントが標準語に近いと感じたけど
あれって江戸時代の備後地方の藩主が親藩だったことと関係あるんかねぇ?

>>215
これはワカラン。どういう意味なんじゃろ?
221名無しなんじゃ:2002/11/12(火) 10:26 ID:RKs84gL2
「すゆがんす」が「すいい」と同じなら「酸っぱい」という意味では?
222名無しなんじゃ:2002/11/13(水) 01:23 ID:qHimspDE
○○ばー。っていうのは
福山でも鞆の方の方言じゃないかな?
福山市内では使わんかった。
語尾に「なー」がつくくらい。
223名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 22:21 ID:bxu.2kXY
正座=おじんじょ(じんじょう?)
連れて行って=てーってって
油物食べて胃がもたれた時=むかつく

広島東部ですが広島市内の人には通じなかった・・・
「さびお」=ばんそうこう を呉の人に言われた時は謎でした・・・
224名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 23:41 ID:1JDsyQLI
>222 岡山では、○○ば〜をよく使いますよ。用例として、
「あいつは、わりいことば〜しょうる!」とか、「野郎ば〜じゃ!女がおらんわ」とか。
 あと、方言の本で、「備後バーバー安芸ガンス」というのが書いてありましたね。
225名無しなんじゃ:2002/11/17(日) 23:51 ID:aCkwFzLE
>>223
うちのおかん広島市だけど、
さびおっていうよ。
東京でも通じると思ってたら通じませんでした。
226名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 00:06 ID:t/llGq8M
ガイシュツスマソ。広島に来てビクーリ。
「たちまち」=「とりあえず」って使ってるよね。
クレームで店に行ったら、「たちまち外で待っといて下さい。」
「エッ?」って思っちゃったよ。
あと無理矢理標準語使っている姿が醜いね。特に学生。
アクセント違うのにさ。
東京嫌いが多いくせに、言葉は真似しようとしてる。
あと迷惑なのが「東京の方ですか?」と聞かれる事。
アクセント違うと、皆東京と思ってんのかな?
227105:2002/11/18(月) 00:09 ID:SGkZAQGY
>>226

な〜んかストレス溜まってんのね
広島で苛められたの?(w
228名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 00:19 ID:t/llGq8M
>>226
溜まるねぇ。筆記ーになりそうだよ。
229名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 00:22 ID:t/llGq8M
あっ>>226じゃなくて>>227だった。溜まってるねぇ。
230225:2002/11/18(月) 01:56 ID:nXYY.Dko
典型的な広島アクセントと、東京アクセントの違い。

広島「ながそ↑で」 東京「ながそで↑」
広島「く↑つ」   東京「くつ↑」
広島「こける↑」  東京「こけ↑る」
広島「はち↑がつ」 東京「はちがつ↑」

といったところでしょうか。。。

関係ないですけど、どん兵衛は東日本と西日本では味が違うというのもありますね。
231名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 02:20 ID:MFT8rcKw
あと新幹線もあるね。
「しん↑かん↑せん↑」ってな具合で切るよね途中で。

けどさ、煽るわけじゃないんだけど、
「標準語」ってNHKのアナウンサーと皇族しかしゃべってないんじゃない?
標準語=東京っていうのはおかしい。
(あのフジテレビの三宅アナウンサーも、
達川としゃべると広島鉛がでて笑える。)
232名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 11:32 ID:a0uo34o2
>223、225
ガイシュツですが、「錆男」は「板戸エイド」同様、商品名。
ティッシュペーパーの事を「繰り熱楠」ゆうよーなもん。
233名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 14:41 ID:6ugLI6CY
>>232
意味不明。何が言いたいの?
因みに「ティッシュ」なんて言葉はなく「ティシュー」ですが。
スペル見てみ。
234名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 17:30 ID:Kf9iNyZU
>>232
ガイシュツですが、「さびお」は「バンドエイド」同様、商品名。
ティッシュペーパーの事を「繰り熱楠」ゆうよーなもん。

繰り熱楠が読めない・・・。
235名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 17:47 ID:QMs7fjDY
>>232
「さびお」は商品名だったんじゃ!
じゃあ全国区なんかもねー?
236名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 18:59 ID:6ugLI6CY
>>232
わざわざ商品名を伏字にしなくとも…
それも広島弁か?(激藁
237名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 19:16 ID:sJhVmbic
>>234
そのままくりねっくすでいいかと・・・
というか、「Kleenex」って言う商品名。
238名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 19:41 ID:0D0WWeaU
(>226)
そうそう!「たちまち」!!
話す人の前後の文でなんとなく解った(気がする)けど、共通語の「とりあえず」と本当にイコールなのか自信なくて使えません・・。
「それ、たちまちやっといて」って・・・、「大急ぎであっという間にやれ!」ってことかと最初は思った。微妙。
ところで、広島市と岡山市ってどっちが都会?(って意味のない質問ですまそ)
239名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 19:48 ID:mqMThIDM
飴をねぶる
物がなぁなっとる
海田におったけど、ここらへんは使うかな
240名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 21:39 ID:QMs7fjDY
>>239
物がなーなるは使うよ。
のーなる、とも言うが。
ねぶる、は「汚い舐めかた」で使う。
例)箸をねぶる、落ちた飴をねぶった、とか。
我が家だけかも・・・
241名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 22:28 ID:3MhYMyCM
ねぶりくじなかった?
242名無しなんじゃ:2002/11/18(月) 23:54 ID:tmbrEae.
>>238
「たちまち」は
標準語のすぐに、瞬時にって意味なら「たちま↑ち」
広島弁のとりあえずって意味なら「たち↑まち」
って感じかのぉ


そうそう、西日本を中心に呼びかけや勧誘で使われている「〜せん?」は
東日本(ちゅうか東京?)では否定に聞こえるらしいんじゃと。
「ねえ、野球せん?」→「ねえ、野球せん!」→(゜Д゜)ハァ??
243名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 01:03 ID:aT1oYSHI
「さびお」って広島だけじゃないんよ。
北海道の子も言うんよ。
他の地方の子(どこだったかわすれたわぁ)も言いよった。
すいばりみたいに誰か分布図とか作ってないんかねぇ
244名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 01:07 ID:aT1oYSHI
ありゃ、さびおは商品名じゃったか〜

>>230   ↑
東京の子は コケた って言うよ〜
年齢でもちがうのかな?
245名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 07:52 ID:Ku4mqP/.
「きっぽ」って方言じゃーいうのはわかったんよ。
じゃけ広島弁かぁ思ようたら呉の子にも通じんかった・・・。
246名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 08:06 ID:8aZXAxZM
>>245
広島東部では「きっぽ」普通に使うよ。
標準語じゃ何て言うん!?「かさぶた後」しか思いつかんが・・
「かさぶた」ってのも方言?
247名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 11:50 ID:LLsEAlRs
>>246
標準語。

広島を離れて11年。ここでリハビリして忘れんようにせにゃあ。
文房具では
けし・けしカス・さし・押しピンがつうじんのー。
248ハエボリ:2002/11/19(火) 11:57 ID:3Ny87iMQ
年末になると、なんか「やげろーしーの」。
249みっち:2002/11/19(火) 14:51 ID:7x.cgSGo
散らかってることを「さばけとる」といいませんか?
四国で普通にそういったら3回くらい聞きかえされて
ハッ!方言なのかと愕然.........
知らんかったよ......
250名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 17:32 ID:ppdOixC2
>>249
あ〜こんなに物、さばいてからに〜いけんねぇ。

「〜〜してからに」も方言ですか?
251こんな会話を聞きました。:2002/11/19(火) 17:47 ID:AiEgRN2I
「あんた、ようまぁしぃじゃのー。」
「え、何ですか?」
「ようまぁゆうとるんじゃ。」
「え、わかりませーん。」
「ようまぁゆーたらようまぁじゃ、わからんかのー?」
「ひょっとして、"おせっかい"っていう意味ですかー?」
「ほうじゃ。」
252名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 17:55 ID:FRBvBUhE
コードが、"たわん゛って言ったら通じなかった。
標準語じゃなかったのか…
(´・ω・`) ショボーン
253名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 18:02 ID:W.KWpSBQ
>252
同じく!!!
「たう」って言ったら「何それ?」って言われた。
所ーック
254名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 18:55 ID:8aZXAxZM
>>251
「ようまぁしー」私も使ったら意味通じんかった・・・
広島市内では使わないのでは?
「おせっかい」ほど冷たい意味じゃないけん便利なんだが。
255名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 20:36 ID:8Iy3kjLE
>>246
私も広島東部です。
東部しか通じんのかねー。
>>253
「たわん」って言ったらなんかニュアンスで伝わったらしい。
はじめきょとんってされたけど。
256名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 20:39 ID:OM30GF4I
>>245
わたしは呉の近くの音戸に住んでますが、「きっぽ」使いますよ。
けっこう呉の人と会話してても、通じないこと多いです。
「とんぼ」とか…(女の子の髪型で、二つ結びのことなんですが。)
知ってる人、使ってる人いますか?
257名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 08:00 ID:EVVcBrqk
>>245
うちは呉じゃけど「きっぽ」言うよ、おばあちゃんもおかあさんも。
若い子は言わんけど…
258名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 09:16 ID:A/vkSkWk
『さばる』大学の時これを言った為に大学時代のあだ名になった・・・鬱
ちなみに『つかむ』って感じの意味。
「虫がさばっとるよー」と使う。
みんな使うよね?
259名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 12:17 ID:90Q6I5Yk
>>258
使わん。ていうか初耳。

「えーつと」を今も使う私ってお年寄り?
260名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 16:47 ID:d/y9bjo6
>>258
知ってますよーさばる。でも実生活ではあんまり使わないかも。

>>259
それって方言なんでしょうか・・・
261名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 17:34 ID:90Q6I5Yk
>>260
「えーっと」じゃなく「えーつと」だよ・・・
「つ」にアクセントおいて。
262名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 19:18 ID:hwwDCzjI
>>261
その言葉の意味は?

「さばる」と「さばく」は親がよく使います。
自分は、意識しないと使えないです。
263名無しなんじゃ:2002/11/21(木) 20:36 ID:90Q6I5Yk
>>262
意味はそのままだよぉ〜
小さい「つ」を発音してしまうだけ!
誰も分かってくれないよぉヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン
264名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 00:20 ID:2VQ.5S5o
>>258
福山では『引っ張る』意味で使ってるような。
265名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 00:23 ID:925GKbqQ
「えーツと〜」って、使うよ。
リズムがいいんだよね。
何かを探し出すときなんかによく使う。
「え〜ツと〜…ちょっと待っといてや」ゆうかんじ。
266you2000:2002/11/22(金) 01:45 ID:yoMoEqJA
あおじ=あおあざ
押しピン=画鋲
はっとうじ お姫さん(県北、島根)=カメムシ
ささらもさら いーごんがんぎー(県北、島根)=変な むちゃくちゃ かわっている等
かやる=倒れる
ぎり=つむじ
いっそない(いっそのーなった)=全然ない
ちーと=チョット
こそばい=くすぐったい


ちょっとマイナーなとこを
267名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 02:43 ID:wjxWwJHA
>>266
押しピンとこそばい(こしょばい)って標準語かと思ってた!
268260:2002/11/22(金) 17:15 ID:cElrGqhw
>>261
方言だったんですかソレ。
「ちょっと変わった言い方するのねー、なんで?」
くらいにしか思ってなかったもので。すみません。
269名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 17:53 ID:dhef86l6
やねこいって使っとる人おる?
関西で使ったら、は!?って言われた。
あとチヌが通じんかった。
270名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 18:30 ID:UUFoPICs
チヌ京都では通じた
ぎざみは通じなかった
271名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 18:37 ID:n9Fu7w0Y
方言っていうか、イントネーションもあるよ。
私がサービス業のアナウンスの講習してて初めて知ったんだけど・・・

例えば「ありがとうございます」っていうのは、
広島風に言うと、「が」にアクセントつけるんだけど、
標準語的アナウンスでは、アクセントなく平坦に言うものらしいのです。
「お客さま」って単語は、「さ」にアクセント置くのが広島なまりなんだってさ。
語尾下がりが標準語風なんだって!
272名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 18:58 ID:7G.P0AuY
福山のとうがき=いちじく
には驚いた。広島でも言いますか?
273you2000:2002/11/22(金) 22:49 ID:d.bmgSxs
車で追突されたときに
おかまほられた
といいますが、これはどこまで通じるのでしょか??
結構通じない人がいるみたいですが...
274呉人:2002/11/22(金) 22:53 ID:o53AsZio
>>269
「やねこい」うちのおとうさんが使う。
「こりゃァ、やねこいのぉ〜」
でも私もおかあさんも使わんけん、
意味はニュアンスでなんとなくしかわからんのんよ。
ややこしいとか、難しいって意味でいいんかしら。
275名無しなんじゃ:2002/11/22(金) 23:09 ID:TFC5BG8s
>>267
「押しピン」は関西以西で広範囲に使われている言葉。
関東で使われないからと言って、方言というのもどうかと思うけど、
「共通語」でないのは確か。
「こしょばい」は「こそばゆい」が変化したものだと思う。
「こそばゆい」は方言ではない。

>>269
「ちぬ」って、魚の?
だったら、これも関西以西での呼称。
関東では「クロダイ」

>>273
「おかまを掘る」というのは方言ではないけど・・・
276東京在住:2002/11/22(金) 23:27 ID:9cFzQ/Ro
通じなかった奴

めげる・・・壊れる          しわい・・・やるきがしない
はがええ・・・むかつく        やおい・・・柔らかい
たいぎい・・・ダルイ         
キショい・・・きもい、汚い
はよー・・・早く
たわん・・・届かない
277269:2002/11/22(金) 23:30 ID:dhef86l6
「とうがき」はじいちゃんとか、年輩の人がよく使ようるよ。
あと「あおぢ」は関西で通じんかった。何それっていわれた。
>>245 「きっぽ」は傷あとのことを言うんじゃないんかね〜。

>>273 「おかまを掘る、掘られる」は全国共通だと思う。
278245:2002/11/22(金) 23:58 ID:0tPsxFZg
>>277
うん、そーね。
九州の子に聞いたら「それは傷跡」って訂正された。
279名無しなんじゃ:2002/11/26(火) 22:04 ID:g5TtLJDI
上の方に出ていた「いびせー」=「恐ろしい・怖い」は
ちょっと違うような気がする。
英語の miserble とか sorry のニュアンスが入っているような...

「恐ろしい・怖い」は「おといしい」とは言いませんか?
280名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 10:11 ID:W04K23B.
なば=松茸
281名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 10:37 ID:9hE4fC2s
「ねきに来いヤ」・・・解る??
282名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 12:13 ID:T5GUZNgg
>>281「そばにおいで」ですね。
福山の某タイヤ専門店の看板。
「ローダウン、や っ た ば −」
283名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 14:26 ID:CAkYJeoc
こそばいい・・は??知っとる?
284名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 14:42 ID:eWQ7R9M.
くすぐったい
285名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 14:44 ID:1D4Q1VOg
外出ばっかりじゃ
286名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 16:17 ID:Xo2IBRQ2
「りごう」は標準語?
287名無しなんじゃ:2002/11/27(水) 19:49 ID:5OMBjnw2
離合でしょ
288名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 21:16 ID:Jqv9lJGo
今日朝TBSの女子アナが両手を後ろに回し
『たわん』言いよったように聞こえた。
289名無しなんじゃ:2002/11/28(木) 22:16 ID:L9EKEXA2
「あずる」って言ったら通じなかった
これって一般的でないの?
290呉人:2002/11/30(土) 23:34 ID:79ty6P0Q
さっきバイト先で、
「そんなにキワキワまでするんですか!?」て聞いたら笑われた。
多分際々って書くとおもうんだけど、これって方言なんですかね?
「方言じゃないですよねぇこれ」って聞いたら「方言だよ」って言われた。
ほんまにそうなんかしらん。
ちなみに「ギリギリ端っこ」みたいな感じの意味。
291名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 10:46 ID:MV0/R55Y
>>290
うちらの方じゃぁ、「かつかつ」と言います。
292名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 12:00 ID:7XRYnGcI
>>291
カツカツっていっぱいいっぱいって意味のやつなら、標準語だよん。
キワキワってのは端っこのきわどいところって意味のはず。方言なのだろうか?
293名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 14:24 ID:krpyyZBU
備後の者ですが、「とらげる」はみなさん普通に使いますか?
「かたづける」という意味ですけど。
かあちゃんに昔よく「散らかしたらちゃんととらげときなさい!」
って言われました。
広島市内では全く通じなかった。
備後弁なのでしょうか?
294:2002/12/01(日) 16:44 ID:.fGaJwTc
押しピンって関東じゃ通じないんだ・・・。
295:2002/12/01(日) 16:51 ID:.fGaJwTc
age
296名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 22:32 ID:sRXl1soc
福山⇒岡山⇒神奈川⇒広島って転々としとったから自分自身いろんな言葉が混ざって
どれがどれやらって感じ。

ただ、岡山・神奈川で「たう・たわん・やおい」はつうじんかった。
あと、神奈川で「たちまち」を”とりあえず”の意味でつかっとったら
「使い方間違ってるよ〜」などとほざかれた。
あと、広島の女の人って「〜しんちゃい」とかって、「ちゃい」使うよね?
アレ福山では使わんからすごい新鮮じゃった。
そうそう、広島の人に「福山の人は”がーがー”うるさい」って言われた。
「〜せんといけんがー」のがー。
広島って使わんのんじゃねー。
297名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 21:12 ID:hiMDa4fU
>>289
「あずる」、好きな広島弁です。
関係ないけど、スペイン語で「Azul」は「青」。
298名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 21:24 ID:6fpl.KUs
奥が深いな、案外。分からない単語が一杯。
299呉人:2002/12/03(火) 22:47 ID:8SdhtTKk
あずるってなんですか?
300名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 23:58 ID:xMfm7OqU
>>299
「うれしくて、はしゃぐ」
って意味かねえ。

ゴメン、これウソかもしれん。
誰かフォローおねがい。