★★★ 鳥取県倉吉市について語ろう ★★★(第3巻)
1 :
>>1:
2 :
>>1:2002/07/22(月) 18:07 ID:4VA8uptQ
3 :
名無しなんじゃ:2002/07/22(月) 18:33 ID:yuUBELEA
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
4 :
名無しなんじゃ:2002/07/22(月) 18:55 ID:2wKHZKWk
もーでけた?
さっそくきましたでー。
しんわり、たんわり、いきますけえなあ。
5 :
名無しなんじゃ:2002/07/22(月) 21:31 ID:4VA8uptQ
倉吉市議会の新しい議長に福井康夫さんが
立候補。
それから議員による選挙で選ばれたんだって。
6 :
名無しなんじゃ:2002/07/22(月) 21:51 ID:u4BGixG2
わりとクリーンな感じの人ね。
7 :
名無しなんじゃ:2002/07/23(火) 07:55 ID:SQIJkPtQ
福井新議長しっかりたのむぜ。
8 :
名無しなんじゃ:2002/07/23(火) 08:22 ID:SQIJkPtQ
高校野球
倉吉西高校を応援したい。頑張ってくれ!!
「痩せ蛙 負けるな 一茶ここにあり」
わしは陰ながらの応援団でフ−リガンではありませんが。
9 :
名無しなんじゃ:2002/07/23(火) 18:53 ID:Ly2eoQeY
羽合と倉吉は近いらしいからここに書き込んじゃいます!!
羽合もしくは、倉吉でうまい居酒屋や鳥取を味わえるお店ありませんか?
教えて下さい!
10 :
名無しなんじゃ:2002/07/23(火) 22:49 ID:4Kw4S5b2
↑
うまいところはいくらでもあるが
手ごろな値段ということなら
倉吉駅前の
『おかげさま』『若松』『倉吉亭』『のの楽』
あたりでどうでしょう?
11 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 07:49 ID:dj0QPOTg
↑除く 『倉吉亭』『のの楽』と思いますが。
12 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 09:13 ID:CzkO.jIQ
10.11>
駅前だったら駐車場はないですよね?
場所はすぐわかりますかね?広島から行くんですが・・・。
13 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 09:35 ID:ihsHf./w
14 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 11:12 ID:VGI7cYYo
>13
レベルの高いところを教えてください。
15 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 11:51 ID:n.I0ggyE
16 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 13:17 ID:kixDDXcM
レ、レベルって、、、
17 :
大栄のもんです。:2002/07/24(水) 13:43 ID:p.MzMIBs
広島から倉吉なら
「いげす」と「岩ガキ」は食べてみんしゃい!
18 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 15:08 ID:PerxuI9Y
↑「いぎす」と言います、僕は。
19 :
七氏難邪:2002/07/24(水) 15:23 ID:x.m40KsY
いぐす
20 :
12:2002/07/24(水) 17:02 ID:CzkO.jIQ
>15
駅の駐車場ですか。探してみます。
>>17
「いげす」と「岩ガキ」食べれるお店を教えて下さい。
もちろん、はわい・倉吉で!
21 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 17:48 ID:fSeb41UQ
だから『おかげさま』『若松』で食べられるって。
22 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 18:03 ID:ntHsEiOo
23 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 18:49 ID:v4Kb0dfI
24 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 19:47 ID:lfxG0/ng
>いげす
地元のおばあちゃんは『えげす』ですね。
「いぎす」だろ
26 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 21:21 ID:Um5bZz06
若松行っても酒飲むな…これ私の鉄則
27 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 22:18 ID:2e1Dt7SE
28 :
名無しなんじゃ:2002/07/24(水) 22:57 ID:CCQSTsO6
ムラータセンセ 残土運搬費用請求されたな・・・やれやれ
倉吉の県議も総替えしたいよ。
29 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 03:43 ID:jZu28zoc
む〜らたしぇんしぇい!!ついでに東郷のウラン残土も引き取ってください。
30 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 06:18 ID:z8aw0t9w
>>29ああゆう奴には放射線療法がいいかも
もうちょい脳みそをまっすぐにしてもらいたいわ ホンニ。
31 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 08:50 ID:XdmjaA9k
落ちたら困ると思っている人がいるところがつらい。
32 :
12:2002/07/25(木) 09:28 ID:kpvB7Bgk
>22
詳しい情報ありがとうございます♪
鳥取には親切な方が多いですね。楽しみです☆
33 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 10:18 ID:ve.YsgHo
「おかげさま」「若松」は店の人の愛想が良くない。
常連はよくわかってるが 初めての人はちょっと戸惑うかも
そんなもんだ ということで 気にしなさんな。
34 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 20:36 ID:hLgcf/ho
35 :
12:2002/07/26(金) 09:05 ID:z71Umjvg
36 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 10:13 ID:2bpsS83M
もうそろそろ12さんに本当のことを教えてあげても良いんじゃないですか。
37 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 12:26 ID:PSHfGDDM
いやいや、何事も経験ですよ。
38 :
12:2002/07/26(金) 19:05 ID:z71Umjvg
>>36.37
一体どういう事!?
やめとこ〜。行くの(笑)
39 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 21:40 ID:mWmqTSik
40 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 22:33 ID:E.YBcb/2
田舎モンのイタズラは、ほんと、たちが悪いのう。
恥かしいと思わんのか?
胸張って宣伝できんのか倉吉を。
41 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 22:58 ID:1MjCeCBs
自分の街ですら腐す田舎モンの典型ですな!
身の回りのものを、とにかく腐す。
ソウユウのを「ざいごべー」といいますなあ。
ザイゴの発想ですなあ。
我ほめ だらずの 人くさし
もうちょっと考えんとな! ざいごべー。
もっと、自慢してもええんでない? 倉吉人。
それなりにいいとこあるでしょーに。
42 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 23:11 ID:GSGwlRbw
40.41
蛙の戯言ですな。
久しぶりにほんまもんの田舎もんをみさせて戴きました。
43 :
名無しなんじゃ:2002/07/26(金) 23:12 ID:l8sQ74og
>>40 >>41 は、ユーモアを理解しない不幸な人だ。
12さんは、ちゃんと気づいているのに。
44 :
名無しなんじゃ:2002/07/27(土) 22:02 ID:sSZvbR5w
久々に倉吉から甲子園に出るかもしらんどー。
明日は応援だー。
いけそうな気がするが・・・・・頑張ってくれい。
45 :
名無しなんじゃ:2002/07/28(日) 19:19 ID:aS3j.z5Q
鳥取西が文武両道で行くかも…
46 :
名無しなんじゃ:2002/07/28(日) 20:14 ID:FfG7Ujjo
バンザ〜イ!倉吉北甲子園出場!!
47 :
大阪系東京在住人:2002/07/28(日) 22:04 ID:3iPnWvKE
甲子園出場おめでとうございます。関東では茨城の名物監督のチームが出場きめました。
倉吉は帰省の前後どちらかにいくつもりです
「駅前よりも2、3キロ離れた市役所のある市街地のほうがにぎやか」
ということで、おいしいお店も「市役所のある市街地」でさがせ ということですか?
48 :
名無しなんじゃ:2002/07/28(日) 22:20 ID:drP4.e6c
>「駅前よりも2、3キロ離れた市役所のある市街地のほうがにぎやか」
市役所付近はレトロな町です。30年前にタイムスリップしますよ。
飲み屋さんはこれまた。 昔のオネエサンばっかりです。
49 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 01:40 ID:K3n0vUyc
北高に決定か
家が北高に近かったから小学校の頃とか憧れてたんだよな
がんばってほしいです
50 :
12:2002/07/29(月) 09:33 ID:7w825kx2
週末に倉吉行ってきました♪
本屋に立ち寄って、Wink見てお店を探しました(笑)
みなさんご協力ありがとうございます。
デタラメかどうか不安だったので、結局教えて頂いたお店には行かず・・・
すいません(汗)
倉吉駅前の津村ビルだったかな?に、新しく出来た串焼きのお店に行きました。
お兄さん2人でやっていて、味も雰囲気も良かったです♪
51 :
東京在住:2002/07/29(月) 15:04 ID:Y3GRbCek
これでまた県外での倉吉北の知名度上がるよね。
東京で倉吉市出身だっていうと「あぁ、野球の強い高校ありますよね〜」
と30代以上の男性に大抵言われる(笑)
20年くらい前に選抜でベスト4まで行ったのが印象的みたい。
52 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 20:36 ID:uhuEXra6
>>51あんまりいい印象は持たれてないかもよ
山陰の暴れん坊として有名だったから
53 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 20:43 ID:L8q9M2c6
倉吉北の応援は決勝だというのに何であんなに生徒数が少ないんだ?
ひゃっとして、あれがほぼ全校生徒なのかな??
54 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 21:04 ID:nS89v.SM
20年前の生徒です。
20年印象が変わらんってのも、いいのか悪いのか。
相当インパクト強かったんですね。
まあ、確かにねえ。
でも、たまに出ると応援したくなります。OBとして。
その当時はうんざりで、夏に出場辞退したんで喜んでたけど、後で
その辞退させれた圧力の内容が解って・・・・・
いや、言うまい。
選手たちがかわいそうでした・・・・
「夏も出たかったのう・・・」主力選手がポツリと言ってました。
大人が策まってはいけん! 結局倉東は決勝で・・・・
いや、言うまい。
大人が策まってはいけません。気持ちは解るが、レールを敷いてはいけんぞ!
ナンボすれた子供でも、大人の汚い所見せちゃーいけんわなあ。
我が母校、倉北校、頑張ってくれー。
55 :
お金なんじゃ!!:2002/07/29(月) 21:11 ID:wIeX76n.
56 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 21:20 ID:Sg6dS29Q
こらー応援団!
弁当代くらい自腹出せよ。
57 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 21:52 ID:nS89v.SM
よっしゃ、なんぼいる?
違反で貰った金を回収すりゃー、結構な額になるでー。
58 :
’83年3月卒業生:2002/07/29(月) 23:55 ID:tTvlWKZw
>>54そうそう。初戦で倉吉東と当たることが決まってから事件発覚なんてね。
どう考えてもオカシーよね。
いや、言うまい(笑)
59 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 00:23 ID:WNohKRag
ソリとか入れてるからダメなんだろ。
60 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 01:31 ID:auzb5DbQ
↑ふっるう〜。
まぁ、20年前は銀蝿なんかのヤンキー、ツッパリ文化が全盛時だったから。
でも、巨人の清原なんか見てると思うが、受け継がれてるね(笑)
61 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 02:24 ID:ZjAdVXZI
>>58そういうことってよくあるらしい。
でもね。いくらちくりだおかしーだのと言っても事実そうなんだからね。
陰謀かも〜の前に身から出た錆だってことを忘れない事だね。
もちろんどこの学校にも臭い話や、やばい話はあるだろうけどね。
それよりもそこまでして野球やりたい甲子園でたいはもちろん、所詮
人間のしている野球だってことにいちいち目くじらたてる世の中もおかしいよ。
62 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 03:01 ID:8oVpLBZY
ま、盛り上がるのもいいが
オレッチみたいに甲子園なんて何の興味もないものに
当然みたいな顔で寄付金せびりにこないでくれよ。
たかが甲子園って人も多いんだから。
63 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 03:35 ID:auzb5DbQ
>>61確かに密告合戦だったな。当時は。
倉北も先に足○君を密告すれば良かったのに(ワラ
64 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 03:44 ID:YoMeDUKQ
倉吉の中山はヤバイって、マジですか?
65 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 08:57 ID:sm4Nxv5g
>54
当時の倉北の保護者は半分やくざだったらしいよ。関西系。
66 :
sage:2002/07/30(火) 12:58 ID:tBdAIBds
昔、倉北が甲子園に出場した時眉毛剃って高野連で問題になったな。
何でも相手を威圧する行為だそうです。
個人的には、そういう倉北が結構好きだったりします。
倉北野球部がんばって下さい。
67 :
北校生:2002/07/30(火) 13:24 ID:xu5yozpg
応援行ってみようかな・・・・・・・・。
68 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 16:08 ID:auzb5DbQ
>>65それ、当時の倉吉東の支援者が倉吉北の「不祥事」を
読売新聞にタレこんだ・・・っていうのと同じレベルの噂話だよ。
やめろよ。
69 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 17:23 ID:1/bRBHcg
>68
事実だからしょうがない。
不祥事、ばれるようなやり方だからアホやねん。
そうそう、何処でも似たようなことあったさ、けど、ばれないように頭使ってる
んだよ。
70 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 17:35 ID:6D9f9bzI
俺、生粋の倉吉人。倉北出身じゃないけど甲子園出場が決まって嬉しかったぞ。
メンバーの大方が関西人でも。
倉北の今のメンバーが読んだら泣くようなこと書くなよ。
甲子園で少なくとも1勝はして欲しいぞ。
71 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 18:30 ID:rkQSPAz6
もう寄付話が来た!この不景気の折だが断れない。
やれやれだ。またふんだくられる。
盆休みの家族旅行も控えているというのに。
72 :
チョロ:2002/07/30(火) 19:27 ID:aRg6L7Zw
>>50
「真粋」って店だな。確かに美味しいな。しかもかっこいいお兄さんが
二人いる。。。。。。。
73 :
ぴぃう:2002/07/30(火) 19:29 ID:aRg6L7Zw
野球は普段興味が無いが、地元のがっこが出場となると
何故か応援してる自分に気付く・・・。これも郷土愛って奴でしょうかね。
倉吉北がんばれーーーーーー。
74 :
ぴぃう:2002/07/30(火) 19:34 ID:HVsb4BXs
あっ、チョロ改めぴぃうに改名←意味は無いでしゅ。
ところで、諸君は倉吉の祭りに行くのかい?花火でも見物に行きたいと思ってるけど,
人ごみが苦手なんだよね!上井の背の高いマンションの住人いませんか?
あそこなら、ビール片手にエアコンの効いた部屋で花火見物が出来そうな気が
するんだけど。ビール3本で部屋貸してください。
75 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 21:48 ID:xu5yozpg
>50は情けないな。
折角の情報を、信じても良かったのに。
倉吉で串焼き食ってもしょうがないだろう。
皆が書いたように今の時期は岩ガキか白イカかやっぱり、
魚系じゃない。勿体ない。
76 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 22:17 ID:Ow9voayU
倉吉の奥の方に幽霊トンネルがあるって聞いたんですけど、誰かしりませんか?
この時期になると行ってみたくなるもので・・・。
77 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 22:36 ID:xu5yozpg
幽霊トンネルは知らないなぁ、場所が気になる・・・
幽霊が出るかどうかは知らないけど肝試しなら、大山行く途中の廃ホテルなんて
どう?
78 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 22:54 ID:Ow9voayU
この前、私の友達が夜1時くらいに友達何人かとそのトンネルに行ったそうです。
そしたら、トンネルの中に白い服を着た女の人がいるのを見たらしいんです。
こんな時間に、山奥に女の人がしかも裸足でいるはずがないから、あれは幽霊だと言うんです。
何とか帰ってきたのはいいのだけど、そのトンネルの名前も場所もよく覚えていないらしいんですね・・・。
だからちょっと聞いてみたくなって・・・。
>>76大山に行く途中ですか・・・。あっちは行かないから分からないですね・・・。
79 :
78:2002/07/30(火) 22:56 ID:Ow9voayU
80 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 01:26 ID:8EJ7HxZg
>>68>それ、当時の倉吉東の支援者が倉吉北の「不祥事」を
>読売新聞にタレこんだ・・・っていうのと同じレベルの噂話だよ。
↑コレは本当の話ダロ(ワラ
81 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 11:18 ID:XDsUBgTs
高校野球って、僕の場合出身校とか地元とかがうれしくて応援するんだけど、
今の北高、知らない奴ばっか。
出身校でもないし・・・
みんな何がおもしろくて応援するの?
近所の子、出てたら教えてくれ。
82 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 11:21 ID:e1QXuhfk
ばってりーは地元のこだよ
83 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 12:13 ID:NzDq0D02
>80
プププ たれこまんでも誰もが知っとることだいや。
>>82
じゃあ、おれはバッテリーだけ応援するよ!
84 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 16:54 ID:yX37K7qM
>>83その理屈でいくとサッカー日本代表の三都主も応援しないんだ?
バッテリーだけ応援するのは難しいし、空しいぞ。
ヒット性の打球を打たれて「あっ、ヤバイ」と思っているところに見方がエラーしたら
今度は喜ぶのか?
倉北が勝って喜ぶのか負けて喜ぶのか?
85 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 16:58 ID:bHKtmVJw
76>>上大○〜河○見に抜ける小さなトンネルです。
絶対夜は通ってはいけませんドキ!!
86 :
名無しなんじゃ:2002/07/31(水) 18:41 ID:XDsUBgTs
>>85どこか分かった!よし、今度霊能者連れて見に行こう(笑)
今晩見に行ったら、ここ見てるヤツがゾロゾロ居たりして(爆)
87 :
大阪系東京在住人:2002/07/31(水) 19:31 ID:41Iuh57Y
>>48さんどうもです
当方30歳台なんで、ますます楽しみになりました。いまも下町に住んでるし、
近所は昔のお姉さんばっかりですので、すんなり溶け込めそう。
まさに51さんの言われる「倉吉北=野球強い」の脳内です。
あと自分でしらべて ぜひいきます倉吉。
88 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 01:39 ID:krEjERwY
>>81私立の高校なんだから余所から生徒が来てアタリマエだろ。
同じ倉吉市民として応援してあげようよ。
89 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 03:41 ID:ct8dmZ0U
高校野球のタレコミなんて嫌だね。鳥取県では倉吉独特なんじゃないの?
米子とかなら反対にみんな知らん顔しちゃうと思うけどね?
それとも余所者だという反感が強いのかな?
90 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 07:13 ID:AwbHu7BM
>>88>私立の高校なんだから余所から生徒が来てアタリマエだろ。
同じ倉吉市民として応援してあげようよ。
↑禿同。
このへんの事を理解してない(しようとしない?)市民が多いこと・・・。
91 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 11:28 ID:KmW0UWYE
↑なんで、市民だからって高校野球の応援せないかんのだ?
私立で余所から来るのはあたりまえですけどね。
ついでに監督も余所から呼んで来ますかね。(今の監督が何処の人か
知りませんけど)
92 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 12:17 ID:4yjr4Iyo
今の倉北メンバーは関西出身すくねーんだよ。
93 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 12:22 ID:4yjr4Iyo
倉北ってプロ野球で例えるとどこ?
94 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 16:08 ID:KmW0UWYE
高校野球の話は別にスレッド立てたらいかが?
95 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 16:26 ID:AwbHu7BM
>↑なんで、市民だからって高校野球の応援せないかんのだ?
>>91は読解力ゼロか?
>>81に対するレスだぞ。ちゃんと読めや。
96 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 17:08 ID:wB6a/JkA
97 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 18:03 ID:9UZU6YiA
なんで共同開催だからって韓国を応援せないかんのだ?
98 :
名無しなんじゃ:2002/08/01(木) 22:28 ID:krEjERwY
>>9688は81の
>高校野球って、僕の場合出身校とか地元とかがうれしくて応援するんだけど、
今の北高、知らない奴ばっか。
に対して「応援しようよ」というレスをつけたのにということでしょ。
あ〜ツカレタ。
99 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 01:07 ID:GL1wNg7s
おれは高校野球は不純だと思ってるから応援はせん
理由は前レスの事や学校内で特別扱いされている事自体に疑問を
感じるから
野球以外にスポーツはあるのに何で野球の応援せんといけん
高校総体だってやってるんだぞ他のスポーツの選手達にも目を向けるべき
100 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 09:32 ID:Zg6O/ABo
100ですけど、まぁ、日本人の野球好き体質を変えるのは大変でしょうね。
101 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 09:55 ID:YuiNcytY
倉東が負けたことを倉北に県外から選手が来てるせいにしている
倉東の支援者の体質も変えたい。
(県外から生徒集めても強いかどうかは別問題ダロ(ワラ))
102 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 11:13 ID:CS2o5P32
東郷湖周辺に田舎暮らしできる所があったら教えて。
103 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 11:15 ID:CS2o5P32
引地とか小鹿谷あたりに空家はありませんか。
魅力的な東郷で老後を暮らしたい。
104 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 11:42 ID:/KfltxEI
105 :
98:2002/08/02(金) 17:38 ID:ymABxdug
>102、103
東郷町は空家だらけですが、何か?
106 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 21:59 ID:oserx6zk
>101
大賛成ですわ。
大体高校野球の支援者って、ガラ悪いし、頭変だし、臭いし。
107 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 23:46 ID:GL1wNg7s
>106
禿同
108 :
名無しなんじゃ:2002/08/03(土) 12:46 ID:QCVqZcA2
ここにいる時は倉吉北校って関係ないよ、と思っても
よそにいる友人や親戚から
「今年も『倉吉の学校』甲子園に出ているな」
と言われるとうれしいものです。
田舎者ですけえ。
109 :
東京在住:2002/08/03(土) 23:16 ID:5PZCiDdU
>>108倉吉北が倉吉市の知名度を上げてるのは間違いないですね。
(こういう事書くと20年前の剃り込み問題とか言い出す奴が必ずいますがそれはナシにしてね)
110 :
名無しなんじゃ:2002/08/04(日) 07:32 ID:jFu9rwcI
最近で「倉吉」が全国に紹介されたのは金をもらった
馬鹿な市議会議員の連中のことだった。
もうウンザリだった。
あんな連中が倉吉の<代表>だったと思うとぞ〜とした。
北高の野球部の諸君頑張ってくれ。
111 :
名無しなんじゃ:2002/08/04(日) 09:19 ID:7gwiOaOU
↑自分ががんばれよ。高校生をあてにするなよ。議員なんかあてにするなよな。
112 :
名無しなんじゃ:2002/08/04(日) 20:01 ID:jFu9rwcI
倉吉北校が甲子園に行くことにともない
倉吉西校のブラスバンドの皆さんも協力演奏する、とか
頑張ってください。
113 :
名無しなんじゃ:2002/08/04(日) 22:54 ID:NLd4Lg9Q
夏だからか、厨がおるな。痛いレスが目につく誰とはいわんがな
114 :
名無しなんじゃ:2002/08/04(日) 22:54 ID:woEm.jXY
夏だからか、厨がおるな。痛いレスが目につく誰とはいわんがな
115 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 09:11 ID:8TIc4GCI
花火はどうだった?
116 :
東京在住:2002/08/05(月) 09:32 ID:I.WoEjUQ
117 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 10:24 ID:itK8lT6Q
いつも思っていることだが
倉吉図書館は暗いな。
受付の職員も暗い。
もっと明るい雰囲気を。
118 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 11:21 ID:Hx2pPW0k
>>117いま思ったことだが
キミの書き込みは暗いな。
キミの性格も暗い(かな)。
もっと明るい雰囲気を。
119 :
名無しだがん:2002/08/05(月) 12:38 ID:nlWP4wS.
8/3(土)のマツヤ電気、閉店セールはひどい!
値札を軒並み2割増し表示したうえ、2割引の表示!
例1:ミノルタDimageX
前日\39800が当日\51000の2割引\40800
例2:FinePixS601
前日\49800が当日\59800の2割引\47840
これぞ倉吉商人の心意気か?
121 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 17:08 ID:itK8lT6Q
118の何のヒネリも無い煽りより119のがよっぽど気が利いてる(笑)
しかし、倉吉図書館は、もう少し本増やさないと利用価値が無い・・・
>>120品揃え・薄い 値段・高い サービス・悪い・・・
んなことしてるから、みんなネットで買うんだろうね。
ウチも酒、タバコ、食料品以外は殆ど通販(笑)
特に日本酒に関しては鳥取ってレベル高いと思う。
122 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 17:15 ID:I.WoEjUQ
>>120マツヤデンキ、なくなるんだ?
まぁ、倉吉商人でなく大阪商人だろうね(ワラ
123 :
120:2002/08/05(月) 17:31 ID:eGicLKDA
FCの看板変更です。8/10(土)から1000000V倉吉店&アプトですわ。
おーなーは伊東さん。
124 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 17:45 ID:jA7Nbe0E
>>121やっぱり性格暗いんだ。自作自演ってところが泣けるよ。
よく(笑)うけど、薄ら笑いでも浮かべてるのかい、PCの前で。
125 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 18:17 ID:itK8lT6Q
>>124ここに書き込むのは久しぶりですが、何か?
お子様には(笑)ではなく(嗤)もしくは(嘲笑)と書いた方が分かりやすかったかな?
どっちにしても、こんなとこで遊んでないで、夏休みの宿題でもしなさい。(嗤)
126 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 18:45 ID:I.WoEjUQ
>>123あ、そうなんだ。
どうせならヤマダ電機かコジマに看板変えが良かったな〜。
127 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 19:16 ID:7J3mJvj2
1000000Vの宣伝、下品で嫌い。
128 :
名無しなんじゃ:2002/08/05(月) 19:37 ID:2Nyovdrk
>>127 激安家電は競争が厳しいから「公園だんご」のようなCMじゃ売れないよ。
米子にヤマダが出店した時の対応はよかった。「他店のオープンを記念して・・」あれは倉吉じゃ絶対考えられない。
ヤマダ店内の子供の声「ヤマ〜ダマダマダ・・」店を出て一時間しても頭のなかでグルグルまわってる。
ベスト、デオデオはこれからどうする。
129 :
39:2002/08/05(月) 21:34 ID:BlGfnJdE
CMで思い出したけどさ、KOAのCMもどうかと思うよ。
あれじゃ、逆効果じゃない?
130 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 00:59 ID:lLfIntHE
>>123 あの〜、ちょっとお尋ねします。
マツヤデンキのオーナーが伊東さんだと思ってたんだけど・・・
マツヤのオーナーは誰だったんですか?
131 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 01:55 ID:h9lDuy.2
>>130伊東さんがFCの加盟をマツヤから100満ヴォルトに変えるんだろ。
132 :
123:2002/08/06(火) 10:05 ID:gmTDglNk
イトウ電気→マツヤ電気(FC)→100満V(FC)です。
マツヤってぱーたんのまつや?
だったら脳さいどの松原さん。
133 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 11:39 ID:lLfIntHE
>>131,132 度々同じ話題の質問ですみません。
マツヤデンキが経営不振で撤退するということは、
伊東さんも、当然経営不振だろうから、止める。
と、勝手に思ってたんですが、
伊東さんは、まだまだ余力があるということですか?
(伊東さん、ただの野次馬根性でいろいろ聞いてごめんなさい)
134 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 11:45 ID:8JZ3jmxs
135 :
名無しだがん:2002/08/06(火) 12:24 ID:2taRuGlo
136 :
39:2002/08/06(火) 13:20 ID:qFkMB4f6
>135
あきたよ。工夫が見られんぞ。
137 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 17:44 ID:lLfIntHE
>>134今見たら確かに117とID一緒だね?
121&125しか書いてないのに何でだろう?
>>135二回目はウケないって・・・今度は違うネタ考えてきてね。
138 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 18:06 ID:ZMfCi.vQ
ID一緒でも本人が違うって言うんなら、それでいいんじゃねーか?
問い詰めることもないだろうに。
まぁ、逃げ場も造ってやらんと・・・・・
大勢に影響無し! 次いこ、次!
139 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 18:11 ID:pX5vJzCU
多分、ケーブル使ってるんだろう。
140 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 19:15 ID:lLfIntHE
↑ 多分そうだろう。
おバカちゃん一人が余計なこと、他人を傷つけることを
書いたためにケ−ブル使っている他のものが「串差し」
されたり、同一人物にされたり迷惑を受けているようだ。
そのうち誰だかわかってくると思う。
141 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 20:44 ID:NoBybc72
>135
お前、くらぽんだろ?もうやめいや。
142 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 22:32 ID:WftGscTk
ラーメン一日二百杯限定かー。二百って倉吉にしては結構多い方だよな?
143 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 14:53 ID:zewdnWGA
やっぱり由良駅前の「香味徳」のラ−メンは
おいしいねぇ。
もう何回か食べに行ったよ。
144 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 20:29 ID:TrUyCXYQ
>143
わしゃ倉吉の瀬崎のかみとくの方が好きやな
145 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 22:40 ID:pqmPhTHw
ラーメン屋の味の評価を「絶対評価」しないでくれ。
146 :
名無しなんじゃ:2002/08/08(木) 00:46 ID:l43vufXc
↑了解
あくまで自分の味感覚だから。
147 :
名無しなんじゃ:2002/08/08(木) 03:24 ID:l43vufXc
そう言えばボーリング場の前に三朝ラーメンってあるよね。
あそこのラーメンも好きだった。
店長がかわって行かなくなったけど・・・。
あと、倉吉じゃないけど、院庄のICの近くのラーメン屋は美味しい!出張の時は
いつも食べて帰ってくる。
米子の天下一品も、大阪に居た頃から食べてたけど好きだなぁ。
それから、ラーメン屋じゃないけど、爛漫亭の辛いラーメンも好きです(笑)
以上、全部主観ね!
148 :
名無しなんじゃ:2002/08/08(木) 09:43 ID:VbRbIM7c
三朝ラーメンの店長が代わった?
それは、おばちゃんから元の店主にもどったってことかな?
149 :
147:2002/08/08(木) 11:41 ID:l43vufXc
>>148いえ、私はオッチャンからオバチャンに変わった頃から行かなくなりました。
大分前の話しなので。。。
150 :
名無しなんじゃ:2002/08/08(木) 18:28 ID:l43vufXc
三朝ラ−メンは今あばちゃんがやっているの?
もうだいぶ行っていないもので。
それで現在の味のほうはどうですか?
151 :
147:2002/08/08(木) 23:45 ID:l43vufXc
>>150おばちゃんに変わったのを知らずに、一度行ったきりで、その後は行ってません。
・・・少なくとも私の口には合いませんでした。
変わったばかりで慣れてなかったのかも知れないので、機会があったら行ってみては?
152 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 08:47 ID:UO.DLFPk
だから「相対評価」をしてくれ。
たとえば、いのよし>ばくさん>豚平 とか。
153 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 09:09 ID:yWjI4qXU
チキンラーメン>倉吉のラーメン屋
154 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 10:06 ID:QYdbgNE6
出前一丁>チキンラーメン
155 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 10:40 ID:gDmromss
サッポロ一番塩ラーメン>出前一丁
156 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 10:52 ID:pEX/y1G2
わかめらーめん>札幌一番>倉吉ラーメン屋
157 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 12:33 ID:G.C6zOR6
ニーメン(庭の窓)も好き、おっちゃんいい人だし工房の頃はよくいったなぁ
158 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 13:25 ID:a6WW7GiI
>>152スープも麺もタイプが違うから相対評価は出来んだろ。
159 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 15:50 ID:O7lunyX.
公明党の福井市議会議員が今頃罪を認めて
辞任ということに。党は除名処分を。
先回の補欠選挙の時からわかっていたこと。
彼に退職金を支払うの?
市民はただ ただ うんざりじゃ。
160 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 17:30 ID:UyDXQsnQ
タクシー代だって言い張れば誰かさんのように議員続けられたのに。
161 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 17:40 ID:Oter8lFI
>>158ワインと日本酒とビールと発泡酒と焼酎とウイスキーとブランデーをさらに銘柄まで
ごちゃ混ぜにして比べろといっているのではない。
162 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 18:16 ID:O7lunyX.
>>161日本酒(純米吟醸以上)>ビール(エビス)>バーボン(フォアローゼス黒)>ワイン>ウイスキー>ブランデー>焼酎
163 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 18:24 ID:yWjI4qXU
>162
可愛そうな飲酒生活。クソ焼酎しか飲んだことのない奴。
エビスは旨いが、ビールでエビスぐらいしか頭に浮かばないとは…。
バーボンもウイスキーだってことぐらいしらねぇのかな?
バーボンにも劣るワイン…島根ワインでも飲んでるのだろう。
日本酒で吟醸が付かないと不味いと思ってるのかな?純米はクソ不味い「くらよし」
だけじゃないよ。
164 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 18:54 ID:O7lunyX.
>>163こういう嗜好品やラーメンを順列付けて並べることの無意味さを分かって貰おうと思って
書いたんですが・・・全然違うところに反応しちゃったみたいですね。
ちなみに参考までに、美味しい焼酎とビールとワインと日本酒教えて下さい。
相対評価はしなくていいですから。
165 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 19:05 ID:FTyD1lFA
反応場所が違ったのね。スマン
166 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 19:15 ID:VIKCHJY6
>164焼酎
『百年の恋』とか・・あれは旨かった。しかし高すぎる。
『千年の響』でがまんしようか。
167 :
166:2002/08/09(金) 19:21 ID:VIKCHJY6
>『百年の恋』
『百年の孤独』の間違い。酔っ払っていたのでスマヌ。
168 :
名無しなんじゃ:2002/08/09(金) 21:37 ID:FTyD1lFA
百年の孤独で何時までも悦にいっているのはいいが、それとホワイトニッキー
を飲み比べたことありますか?カスタムでもよし。
基本的にあ〜んま変わらないのよね。
焼酎に光量制限がある限り、樽熟成焼酎はまがい物ウイスキーと肩を並べる
ことになる。
値段や、銘柄を隠してのみ比べてごらん。
169 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 09:46 ID:ZM35hSlI
現在 倉北 負けている。
頑張れ!!
170 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 10:48 ID:ZM35hSlI
負けた…
171 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 10:55 ID:jqWt.xyo
3回裏の走塁妨害さえなきゃ勝てた試合だったね。
倉北のピッチャー号泣してたよ〜〜〜(もらい泣き)
でも随分さわやかな印象の選手たちだったね。
172 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 11:24 ID:HXIkCyQ2
う〜ん、残念!
ピッチャー頑張ってたんだけどなあ。
チャンスもあったのだが・・・・・残念! また次、頑張ってくれい。
173 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 11:52 ID:ZM35hSlI
選手、応援団、支援者の皆さん
ご苦労さんでした。
また次、頑張ってよ。
174 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 19:32 ID:q5PltSMM
これで北高野球部の食い扶ちがなくなったと見るべし。
175 :
166:2002/08/10(土) 20:51 ID:22SemIvE
あまった寄付金。野球部だけで使うなよ!!
176 :
名無しなんじゃ:2002/08/10(土) 21:11 ID:nbDmEYAc
寄付してから言えよ!
だいいち、いったん寄付した金の使い道までうだうだ言うんじゃねーよ!
未練たらしげに・・・・
177 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 01:17 ID:Kf/PTe2U
178 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 09:08 ID:PRhLo7Sg
まだいたのか? そんな化石野郎が。(クワバラ
179 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 09:24 ID:Dit8ou5Q
↑の二人。
何を勘違いしてるんだかねぇ。だから頭悪いって言われるんだよ、野球関係者は
さぁ。
勉強せずに(これはどの高校の野球部にも共通するようになってしまった、今では)
野球ばっかやって、結果、鳥取県の低レベルでしかなかったことに悲哀を感じるって
事ですよ。可愛そうじゃない。非現実的な夢ばかり見させられた野球部員はさぁ。
倉東の野球部もおんなじ。OBやら、後援会がもっと彼らの将来を考えて、偏った
ことは止めるべきだ。
180 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 09:36 ID:ZYdu699U
>>179漏れは
>>177 と同意見ではないが
意見が違うからといってそこまで言っていいかなぁ?
「低レベル」って他人様のことを言う奴にろくなもん
おらんと近所のおっちゃんも言うてたで。
181 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 09:42 ID:Dit8ou5Q
レベル高けりゃ一勝くらいするんじゃないの?
ウチの近所のおっさんは、ラベルが低いと言っておった。
182 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 10:02 ID:cTybmboE
>>179何熱くなってんだろうねえ? 話が飛んでるよぉ〜。
で、てめーは勉強ばっかやって、結果、ここに訳もにゃー落書きするする程度かぁい!
可愛そうに、よほど暗い学生生活をおくったんだねえ。
悲哀を感じますよ。
183 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 10:31 ID:I0oIzFVA
↑学生生活できなかったのかな。
184 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 13:15 ID:EIdqnpsw
倉北は、1-4で負けたけど試合は例年の鳥取県代表の試合より面白かった。
レベル低いとは思わなかった。
185 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 15:07 ID:dfFa6Ayc
>1-4
1-6だろ?地元の高校が出ればそりゃ興味も沸くだろうさ。
やっぱレベルの差を感じたよ。底力が違うわい。
186 :
名無しなんじゃ:2002/08/11(日) 21:15 ID:NBvIEmno
確かに底力は違うかもしれんなあ。
でも、なんとかなる相手だったと思うけど。
まあ、済んじまった事だからどーしょーもないけど、惜しかったと
思うよ。
また強い倉北になって、ガンガン勝ってよ。
187 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 04:22 ID:VZwn3glk
>>184そうだね。八頭とか倉東が甲子園出たときの負け試合とは
ちょっと内容が違ってた。
188 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 10:32 ID:6lWkyvkA
負けは負け。どれも同じ。
「ボク、がんばったけど売れませんでした」こんな営業要りません。
189 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 10:44 ID:1n0/3e4.
>188
高校野球はプロじゃないのよ、解る?
そうとうヒネてるわ。そう言うの へらず口って言うじゃない?
190 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 17:09 ID:Y4IieM5Q
188、189
負け惜しみと、へらず口。
191 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 17:31 ID:VcDi0GIc
勝負には、勝ちと負けはつき物なのさ。
一発勝負は特に難しいよ。
192 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 17:42 ID:CoZQIbpk
>>188>「ボク、がんばったけど売れませんでした」こんな営業要りません。
188が「こんな営業」だと思われ
193 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 18:03 ID:/kpW8sJM
高校野球であれ、プロ野球であれ
いろんな楽しみ方があっていいんじゃない?
勝負にこだわる
好プレ−に感動する
ひたむきな頑張りに好感を持つ
194 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 18:40 ID:UE7YBz8Q
195 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 19:12 ID:/K8.2aBM
片山の話は他でしてくれ。
196 :
名無しなんじゃ:2002/08/12(月) 21:19 ID:FybFW5Po
197 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 01:27 ID:eQEGmv7A
悲惨な196のいるスレはここですか?
198 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 13:45 ID:OFUF4nXY
アホな御方に
アホって言い張る御方が
ほんまのアホでっせ。
ご用心、ご用心。
199 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 15:41 ID:k3geBvn.
おまえモナー
200 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 17:40 ID:y.xaKv4Y
196-199
あ〜あ、またこの会話になるのか。
勝ち負けとか営業成績とか偉そうなこと言う前に人として問題があるよ。
お盆の間だけでもやめよーや。
201 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 17:52 ID:EnTHzX9o
焼肉喰いたい。
202 :
名無しなんじゃ:2002/08/13(火) 20:12 ID:yaT84sGA
蒜山食堂。
203 :
201:2002/08/14(水) 02:12 ID:FOjNKrcw
他には?帰省してきた舌の肥えた関西人を満足させてやりたいのだよ他になければ蒜山食堂だ
204 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 07:33 ID:NmGfzk8Y
↑
蒜山食堂ってどこにあるの?
以前は陸橋の下の方にあったのを覚えているのだが。
205 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 08:21 ID:HBW1C0JY
>>201「きらく」だね。何軒かあるが明治町の産業道路沿いのほうのお店がウマイ。
こんな安くておいしい焼き肉が食えるのに牛角に並んでるやつの気が知れないよ。
206 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 08:54 ID:FRrL9JS6
>204
そこにまだある。もうすぐ羽合に引越しらしい。
207 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 08:59 ID:NmGfzk8Y
↑
ありがとさん。
208 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 14:22 ID:yUuPimpE
早く道路広くしてね。あと→の付いた信号機も増やしてくれるとありがたい
209 :
名無しなんじゃ:2002/08/14(水) 18:41 ID:NmGfzk8Y
倉吉市と近所の北条、三朝、関金町が合併して
どんなメリットがあるのか?
どんなデメリットがあるのか?
将来どのような期待が持てるのか?
分かり易く書いてあるようなパンフレットってあるのかなぁ?
210 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 11:06 ID:gvkjri02
8月15日
倉吉にもこの近くにも戦争で亡くなった人いるよね。
ご冥福を祈ります。
211 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 14:28 ID:gvkjri02
>>208同意!時差信号になかなか気づかないヤツ多いからね(笑)
もっとも矢印出てても気づかないヤツも多いけど。。。
それどころか、信号が青になって次に赤になるまで気づかないヤツも時々・・・。
もう少し、高齢化車社会に適した設備投資を考えて欲しいもんです。
212 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 10:55 ID:CCB/5g8Y
↑
「高齢化社会に適した設備」に賛成!
213 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 12:02 ID:FA72ABjg
>>211,212
そういうヴォケに運転させちゃ危ないでしょーなぁ。
高齢者でなくてもヴォケはいるが。
地域をつなぐ格安周遊小型バスの運行を求む。
214 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 12:45 ID:NDXnwqbk
↑しかも夜間も運行!
215 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 12:46 ID:ojU2YtfI
いない近辺の逆走ドライバーにも注意。ヤナセ前でも目撃例あり
216 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 13:06 ID:zQW1ccqU
俺も見たぞ。逆走じいさんドライバー。
ハローマック前だ。 あぶねーあぶねー。
ヤナセでなくて、オートザムイワセだったかな?とにかくあの通りの事。中央分離帯が紛らわしいんかなぁ?いない中央店から右折して東高方面へ爆走して逝った軽トラはあのあとどうなったのだろう
218 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 15:05 ID:zQW1ccqU
それで事故にならないところが倉吉のいいところ? かな。
219 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 18:22 ID:ojU2YtfI
まとまりますた
220 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 21:56 ID:CCB/5g8Y
いない中央店付近では逆走多し!注意すべし。
中央分離帯の茂みの中から横断する輩も多し。
自ずと事故も多し。今年に入って何件事故があったのだろうか?
気をつけましょう。
それと、いないから三朝方面に向かって、大原橋てまえの直線。
よくネズミ捕りやってます。
西尾モータースの点滅信号ののところのバス停におまわりさんがいたらBINGO!
221 :
名無しなんじゃ:2002/08/16(金) 22:43 ID:CCB/5g8Y
222 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 06:34 ID:MIy09aig
要はクルマ運転したくてしてるわけじゃない人が多いって事だよね。
223 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 08:27 ID:SKuQjdIM
近いうちに 倉吉と近辺で面白い
イベントありませんか?
情報を頼みます。
224 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 14:42 ID:M3Of6xI.
今年で3回目になる「野外ライブ・おかまいなしカーニバル」を
8月24日(土)、ハワイ夢広場にて開催致します。
出演ミュージシャンは、友部正人をはじめ、たまの知久寿焼、
元トラや帽子店の福尾野歩、元ボガンボス永井率いるアクアボム、
山川ノリオ(ギターパンダ)& 柳沼リョウなど、個性派揃いです。
お問い合わせ、詳細は
http://www.gaucho.com/020824/「南こうせつ CONCERT TOUR 2002」
をハワイアロハホールにて開催いたします。
日時: 10月9日(水) 午後6時30分 開演
料金: 5,000円(全席指定)
発売開始は8月17日(土)
225 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:04 ID:SKuQjdIM
>>224ありがとさん。
行ってみようと思っとります。
226 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:55 ID:AL5dUJ82
全然知らなんだ!ボ・ガンボスって顔を緑色に塗ったヴォーカルがいたバンド?観たい!しかし仕事が (鬱
227 :
名無しなんじゃ:2002/08/18(日) 17:16 ID:XUilXx4A
地蔵盆って、いつだっけ?
228 :
名無しなんじゃ:2002/08/18(日) 19:31 ID:nKKESeXY
地蔵盆かー懐かしい・・・
倉吉離れて10年くらいたつけどこのレス見つけてちょっと和んだわ^^
んで、いつかは知らんけど。
229 :
名無しなんじゃ:2002/08/18(日) 19:34 ID:nKKESeXY
あ
レスじゃなくてスレ。
230 :
名無しなんじゃ:2002/08/18(日) 23:07 ID:q8guRrdU
>228
河原町の地蔵盆かえ?んなら25日かな。
231 :
地蔵様:2002/08/19(月) 00:29 ID:2P8mHa36
>230
今年は23日と思われる。
232 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 09:31 ID:ykCrkM1U
倉吉市と三朝町、関金町、北条町が近い将来対等合併の方向。
「倉吉市」という市名を残してくれるのであろうか?
消えてしまう可能性が少なくない。これは真剣な問題。
3町の皆さんは吸収合併じゃないのだから新市名を希望されるかも。
仮に「東大山市」として これじゃ 「倉吉市」の名前は消える。
3町の皆さんは 倉吉市であろうが、〜〜市であろうが
○○市の次に自分たちの町名を入れられる。「東伯郡」のところが
変わるだけ。「倉吉市」という名前が消えるのは寂しい。
議会だけじゃなく これは市民の歴史感覚の問題でもある。
皆さんの意見もどうぞ。
233 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 09:33 ID:gaplp5VE
名刺やら印鑑やら作り直すのにお金かかるよ〜〜
234 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 12:21 ID:REonwnc.
>>233そういう需要の創出も「合併」のメリットだったりして(笑)
235 :
北条の人間:2002/08/19(月) 14:42 ID:5bYMBPm.
北条ですが、俺的には 『倉吉』でいいんじゃないかと思う。
わざわざ経費をかけていままでの情報発信をフイにするこたないよ。
だが『三朝温泉』というのも捨てるのはもったいないな。
倉吉温泉では客が来ん。関金と北条の名前は残す必要はない。
236 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 16:32 ID:REonwnc.
>>235あんた短絡的だね(苦笑)
別に三朝町が倉吉市になったとしても
「三朝温泉」の名前までは変わらないでしょ。
237 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 17:59 ID:lIYNWKgI
当たり前だろ 吸収合併でも
対等合併でもなく
これは 救済合併なんだし
238 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 21:50 ID:g7T1YTMM
救済されるのは倉吉だよな
239 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 21:54 ID:EvsBcJjw
>>237と言うことは、倉吉は、北条町を救済し、三朝町に救済されるってこと。
それなら納得する。235(北条の人間)も言ってるように、北条町は経済、政策
上もう必要ないだろう。関西では倉吉より三朝の方が知名度がある。(三朝町
より倉吉北高校はもっと知名度があるけど・・)
240 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 23:59 ID:oILSekJY
合併すると三朝の人もやっと同和問題が身近な問題になる。あー、いいことだ。
一生懸命勉強してください。
合併後に旧三朝地区で差別事件が起きそうな気がする。(予言)
241 :
>>209=>>232:2002/08/20(火) 08:34 ID:kyBB/TzA
合併についての情報が不足しています。
我々に情報が届く頃にはもう決定寸前、いや決まってしまってから
ということもあり得ます。
この問題は住民が主役なのに 情報開示しないで行政が先走り
している。合併にともなう プラス、マイナスがあるはず。
マイナス面も正直に情報開示してほしい。そして
マイナス面をどのように克服し将来を展望するのかが大切。
242 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 09:18 ID:gYhudfXk
>241
役所で聞けば? 説明会に行ってないのぉ?
ここでの答えより、ちょっとはマシな事が解るんじゃないの。
はい! すぐ電話!
243 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 11:26 ID:FyDUly3o
>>241 41が積極的に動けば情報はいくらでも入手できる。
たとえば、ホームページから調べるみたら、関金町のホームページには合併につ
いて何も情報が載ってないな。それ以外は説明会日程、コメントが載ってるか
ら見てみたら。三朝はメリット、デメリットも公開してる。内容がどうであれ、
関金以外は情報開示してると思うよ。こういうところで、各町村行政の住民サー
ビスの意識と合併に関する意気込みを見ることができる。
244 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 11:38 ID:FyDUly3o
>>243>>41が積極的に動けば情報はいくらでも入手できる。(誤
241が積極的に動けば情報はいくらでも入手できる。(正
245 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 15:27 ID:tTTXzgrY
おいおい、きぼーのいえ、再入札すんの?
で、結局前の落札は無効?どうなってんの???
情報もとむ
246 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 15:52 ID:FyDUly3o
>>245また建設ネタか大荒れの予感、そんな事は発注者に電話して聞けよ。
247 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 16:14 ID:w/b3/ZU2
はい! すぐ電話、電話!
248 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 17:46 ID:YsmTuJAE
>245
再入札ということらしいが何でだ?
発注者の不手際ということなら正当に落札したS社は断固抗議すべきだぞ。
黙らんといけん理由がありそうだな。正当ではなかったということか?
いずれにしても再入札の理由を公開せよ!
249 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 17:54 ID:FyDUly3o
>245
>>248
だから、電話して聞けよ。
こんな所で再入札理由を公開してもらっても、スレが汚れるだけ。
250 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 18:08 ID:5MvTWgqY
天に向かって唾する建設業者は出て行け。談合がバレるじゃないか!!
251 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 20:33 ID:v3KYViXc
>>250 でたでた、245はこれが言いたかったんだろ。245の書込の時で簡単に予想できたよ。
それで、談合してるって証拠はあるのか?。入札に負けた敗北営業のいいわけか(笑)
252 :
案山子:2002/08/20(火) 21:19 ID:aWudqmf6
高城時事公民館長のバカヤロー 日本海新聞 18P
倉吉市なんぞ ごみの山になりやがれー
エコセンターだと、エコをつければ、皆が賛成すると思うなよー。
253 :
名無しなんじゃ:2002/08/20(火) 21:31 ID:NbK8WdVI
エロセンターなら・・・・・
254 :
案山子:2002/08/21(水) 07:15 ID:v0moo0HI
エコセンターなら・・いいと言いたいのか(253)
よーく地元の過去を調べてから・・・言えよーー。
253君は、倉吉か?
県外の産業廃棄物が・・・エコセンターと名前を代えれば、通る役所・・??
255 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 08:03 ID:YnmiWL/6
>>254お前こそ目をよく明けて読め!
僕のすばらしいギャグが台無しだ!!
256 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 08:15 ID:XPvPz4XI
>>251 はい。談合はありました。
ここんとこ毎度のことですが、談合が不調に終わっただけのこと。
赤碕軍団が、意地の張り合いで全員手を挙げ、ダイ○ウ、サ○イも絡んだ。
「貸し」を作るために居残る奴もいる。
しかし、サカ○は余裕。入札がバラけるのは承知で根回し済み。理事と通じていたのだ。
入札結果は、見事にホン○ニくんの描いた絵の通りにいったかに見えたが・・・・・
あとは、ご存知の通り・・・・・
257 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 08:47 ID:PPcamLDQ
>>256>>はい。談合はありました。
この手の書込みは刑事責任を問われることになるので、扱いは慎重にすべき。
されで、251でも書いたけど、是非談合の証拠を明らかにしてほしいものだね。
>>あとは、ご存知の通り・・・・・
マスコミ報道でもあったのか?
258 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 11:52 ID:TepfD4A2
↑↑↑↑関係者が焦っています。
259 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 12:44 ID:PPcamLDQ
>>258 素直な反応ありがとう(w
建設ネタは東伯+倉吉スレの時から何回も出てるけど、無能は営業が受注できない時の
腹いせに書き込んでるだけ。企業名をあげるなら根拠の明確にするのか、ルールだと思
うよ。過去の談合話しも、結局アホバカ論争でしかなかった。
ちなみに、サ○イはサカイでいいのか?、ダイ○ウ、ホン○ニがわからない。
>>256 談合話しに自信があるなら、伏せ字、当て字使うなよ。
260 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 13:24 ID:k9mti/p.
無能な営業とは、ウ○ノのデブか?
261 :
案山子:2002/08/21(水) 13:30 ID:xMtUgN4.
255よーすまんのぅーギャグかい。一人ごとかい。
倉吉市を語ろう・・・題名を変えろー。
じゃまして、すまんかったのう。
262 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 17:55 ID:V7Uz5TyU
しゃーまーこくな。
263 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 20:11 ID:Kfd7XQf.
>262
引っ込んでろ、おじーちゃん(藁)
264 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 08:33 ID:4VA8uptQ
265 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 08:59 ID:Aka9Aif6
>>倉吉市民の皆さん絵
大栄町がちょっとこっちに傾いてきましたですな。
町長は庁舎を大栄に持ってくるなら考えんこともないと言っていましたが。
大栄町を混ぜてやってもエエでしょうかいな?
俺は要らんと思う出巣
266 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 11:13 ID:gU1bN4vE
庁舎が大栄町にあったんじゃ三朝、関金の人は不便でしょうに。
受け入れられない要求ですな。
267 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 11:29 ID:XupVAAOI
268 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 14:29 ID:YSiI2eGQ
ワッ!!ビックリ。せっかく俺がスイカ町とドカタ町を子分にしてオセこかあかと思っとったに
スイカ町が逃げたらドカタ町も西側に逃げちゃうぜ。
芝付け町はドガにもならんがな。トホホ(><)
エーイ養鶏場に火ーツケたっぞ。鼻素交霊会
269 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 18:01 ID:yZxj3GFA
大栄の連中、決断が遅すぎ。
発言権はもうないぞ。
270 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 20:03 ID:21Z1yPMw
結局は東伯も赤崎もこちらに傾いてきちゃったりして。
それとも中山を取り込むのか・・・。
271 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 20:12 ID:2u5DSVes
>>270 おいおい、大栄なんかといっしょにするなよ。
272 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 20:22 ID:hBDNACBs
まぁ、倉吉市と東伯町が合併するのはまず無いだらぁじぇ。
東伯町農協の負債が大きく倉吉と農協が分離しとっですにぃ合併は無からぁじぇ。
合併するならその辺の整理をせにゃぁいけりゃぁせまぁぞいや。
273 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 20:55 ID:4VA8uptQ
参議院議員の坂野さんも 逝ってしもうた。
県議会議員の花本のおじさんも 亡くなった。
中部のまとめ役と言われた人がいない今、それぞれの議員さんは
自分の選挙民の声を聴いて、代弁しなきゃなりますまい。
大栄町の議員さんも
「中部のドン」の代弁者じゃない、町民の代弁者だとやっとお気づきに
なったのじゃないのかな?
274 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 21:57 ID:nETUIiUo
>>272 でっったー、河北だーー。
お前ら、先生の読みはしぇんしぇい(激しく藁)だろ。
>>273>>大栄町の議員さんも「中部のドン」の代弁者じゃない、町民の代弁者だとやっとお気づきに
>>なったのじゃないのかな?
簡単にいうと、故花本さんが怖くて何も言えなかったけど、死んだら自分の損得で発言でき
るってことか?、大栄町住民の代表だからそれも納得できる。
275 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 01:17 ID:V42SqtuI
>>274>>でっったー、河北だーー。
>>お前ら、先生の読みはしぇんしぇい(激しく藁)だろ。
そんなに嬉しいか?反応が過敏でガキっぽいぞ。
276 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 11:36 ID:N/A/19DU
おらぁ、大栄はええと思っとるけど、東伯はちょっとなー。
問題ありすぎでないかえ?
しらん顔っちゅーのも冷たいやぁなしぃなぁ。
のーきょーの借金は行政にそがにひびくもんかいな?
277 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 13:52 ID:PYJiiPJA
昨日の日本海新聞に、市内の小学校長が 子供が拾ってきた差別文書を破棄したことで退職と出ていました
僕はその文書の中身を知りませんので、それが本当に差別かどうかわかりませんがたとえ差別文書だとしても退職まですることはないのではないと思います。
いつまでも糾弾会と言う名の集団リンチのようなことを続けても差別は潜在化し反発を受けるのではないでしょうか?
本来、人権を大切にといっておられる皆さんが、寄ってたかって少数の人間を、弁護士も無い集会でさらし者にするのは矛盾していると思います。
糾弾会を開く皆さんはどのような資格、権利を持って人を裁けるのでしょう?。
日本国において、人を裁くのは裁判所ではないでしょうか。このようなことに教育委員会も何故荷担するのか不思議でなりません。
尚、過去の差別文書事件では関係者の自作自演もあったと聞きましたが本当でしょうか?教えてください。
278 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 14:54 ID:TBccmzpA
>277
>子供が拾ってきた差別文書を破棄したことで退職と出ていました
僕も過剰反応だと思います。「差別を無くそう」と言っている人が差別の歴史の布教活動をしていると思います。
そういうと、認識が甘いという指摘をうけますが、小学校までは差別という認識がまったくなく、友人と遊んでい
ましたが中学で所在地も含めて差別問題を教わりました。それで、差別の目を意識するようになりました。それは
歴史的なことではなく、現実の社会においてもある特定に見識を持った集団としての意識です。差別問題は全てに
おいて優先するという感覚を持った人たちがいることも知りました。すべての人が平等ということなら、教育委員
会は今回の退職の経緯とこう明らかにするべきだと思います。教育委員会も差別問題が大きくなると、面倒だから
校長を辞めさせて事態の収集を図ったと感じています。自作自演についてはわかりません。長文失礼・・。
279 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 16:19 ID:ucYC/p9g
age
280 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 16:19 ID:YaXRWM2k
差別発言や差別文書が発見された場合。誰が得するのか?
そして差別が無くなれば誰が困るのか?
考えてみれば犯人がわかるのではないでしょうか?
差別文書をワープロ出力して2回も投げいれする情熱って
どこから出てくるのでしょう。ものすごく頑張ってる人だと思います。
281 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 16:30 ID:9sZ8Om3M
解放同盟は、行政介入は大方達成できたので、次は教育に介入しようとしている。
おかしいと感じたことは、おかしいと声をあげることが大切。
おかしいと感じているのは決してあなた一人ではありません。
糾弾をちらつかせて恫喝してきますが、どちらが正しいかは自明のこと。
恐れる必要はありません。所詮彼らは少数なのです。
おかしいと感じた人が団結すれば、糾弾なんて出来ません。
282 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 17:36 ID:gwx5nSSw
昔の話だが、今はどうなの?
郡市小中PTAの研修費の補助金で講師謝金があるが
同和研修講師の謝金は一般講師の倍以上になっていた。
これは差別だと思った。
283 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 18:00 ID:u1OIkdDE
↑そういう「現実」を一般の人はどう考えるのか話し合ってみよう。
284 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 20:45 ID:5.hHmsWM
話し合っても結論は同じ。
もうちょっとパーとする話題はないかえ?
地蔵盆の花火がバンバン鳴っとるがなー。
どーせあちこちひっついて大所帯になっだけぇ、こまい話はその後で
ええでないかいな?
どーせ考えるなら、今後の市の事を大きく話し合ってみよう。
285 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 21:18 ID:XC3kHmUg
ありゃ、283までの話も無駄な経費削減のええ話だったのに。
286 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 21:21 ID:SQIJkPtQ
え〜と それでは
合併した後 町役場の公務員の皆さんは 倉吉市役所職員並の給与になる
ことを期待しておられましょうな。
漏れの意見としては 合併する市町村の職員給与の平均でいいのじゃないかな。
それから 議員の連中も 住民代表は多いほどよろしい。
それでも 各市町村 議員数をそれぞれ現在の三分の一を減らすことだな。
そして、 議員報酬も 合併市町村の議員報酬の平均でどうかいな。
合併は一種のリストラだからこのぐらいの覚悟はいると思う。
287 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 21:36 ID:47WNjWy6
278です。
>>284こういう話題になる、いつもこの放言野郎がぶち壊すなー。
>>283 差別による歴史的な損失を補充(補てん)することが現在の同和教育だそうです。個
人的には損失を補てんして余りあると状況にある思っています。衣食住すべてにおいて
、一般生活では平均以上の水準にあると思っています。地域のあり方、学校のあり方、
個人の権利など現在多面的な差別が存在すると思います。年寄りの考えによる教育と行
政では現実の差別に対応できないと思います。
288 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 21:41 ID:bvwGEERg
284←差別にからむ利権を本音で語られるとチョーまずい立場の人。
こういうやつが差別事象の自作自演をやるんだろうな。
>>286議員給与
全体での選挙の洗礼を受けていないなら、これまでどおりでよい。
それより合併したら全体選挙をすぐやろうよ。
289 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 22:53 ID:SQIJkPtQ
290 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 22:58 ID:DaH5TGrY
291 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 23:19 ID:/4WBZaV6
287
>差別による歴史的な損失を補充(補てん)することが現在の同和教育だそうです。
おしい!正解は「同和対策」でした。
でもまじめな意見ですごいね。
校長の件はもう少し情報を集めてみたら?と思わせぶり(^^;)
本当にひどいと思うよ。>教育委員会