名門 御調高等学校じゃあ何かい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガロポリス原田
どーよ?
卒業生おつ?
2鬼荘:2002/04/12(金) 17:45 ID:Gs5lY.Eo
どーだ?尾道市になる感想は?
3名無しなんじゃ:2002/04/29(月) 17:36 ID:Gvk3GJN6
3回・・・
4tukky:2002/04/29(月) 18:26 ID:JliCnvpA
みつぎ と読めんとよお言わりょーた。
5名無しなんじゃ:2002/04/29(月) 18:29 ID:4bIO/E96
みつぎ【貢・調・御調】
(古くは「みつき」。「み」は接頭語)
1 神に供えたもの。神々にたてまつるために貢献されたもの。
2 朝廷に貢献されたもの。朝廷に貢献するもの。また、ひろく貢賦一般をいう。
3 律令制で、租・庸・調などの賦課のうちの調のこと。
4 属国から服属のしるしとして貢献されるもの。
5 (―する)献上すること。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
6鉄仮面夫婦/出来ちゃった離婚。:2002/04/29(月) 18:43 ID:jYudal1w
>5

尾道市を北上した辺りの町ですか?
あの辺って真昼間でも暴走族が走ってますよね。
まあ新緑の美しい見事な山々に華奢な山鳥たちの声.....
この上なくそぐわない集団でした。
7tukky:2002/04/29(月) 19:02 ID:JliCnvpA
そうそう。意味はそう。
ごちょう とか 言われんかった?
8tukky:2002/04/29(月) 19:04 ID:JliCnvpA
そうそう。意味はそう。
ごちょう とか 言われんかった?
9名無しなんじゃ:2002/04/29(月) 23:25 ID:P2ldcFzk
「おしらべ」って言われた
10名無しなんじゃ:2002/04/30(火) 01:35 ID:XKIyRYfA
御調という言葉の由来はわかりましたが、何故、御調という地名がついたの
でしょうか。地元民の方はみんなしってるの?
11名無しなんじゃ:2002/05/02(木) 16:07 ID:S3VPnP36
何かこのスレ可哀そう。
12神工:2002/05/02(木) 16:19 ID:S3VPnP36
名門って・・・何の?御調に高校あったんだー
俺福山だけど今まで知らなかった・・・ごめんね
13名無しなんじゃ:2002/05/02(木) 19:29 ID:YyTFr.lA
知らん人おおいいけえ心配いらん。
かれこれ20年前は結構
おもしろかった
先生も個性的!!!