/ : ♪♪♪★★★★★ 横川のゴッドバーガ−★★★★★♪♪♪
1 :
名無しなんじゃ:
どないですのん??
2 :
名無しなんじゃ:2002/03/04(月) 03:24 ID:E/oaAE1g
なかなか旨し…??
3 :
名無しなんじゃ:2002/03/04(月) 08:52 ID:kBUwI7Ng
尾ラ王の意見が聞きたい
4 :
名無しなんじゃ:2002/03/04(月) 09:05 ID:OYcLkc9A
このスレ3回目じゃん。
もう語ること無いと思うよ。
5 :
名無し:2002/03/04(月) 15:28 ID:csRl5bh2
高い,遅い,まずいの3拍子揃った素晴らしい店
6 :
法学部生:2002/03/05(火) 01:50 ID:/x0ILPyU
お薦めメニューは??
7 :
名無しなんじゃ:2002/03/05(火) 21:14 ID:9AHbHvqA
ソフトじゃない?
でかいよ。
中学の卒業式の帰りに
付き合い始めの彼氏といったよ。
なつかしいな。
8 :
名無しなんじゃ:2002/03/10(日) 01:24 ID:wprAWFmo
スイートバーガー甘くねーじゃん
9 :
名無しなんじゃ:2002/03/11(月) 23:34 ID:ykSiY58Q
お寿司バーガーと御餅バーガーは食うな!!!
10 :
名無しなんじゃ:2002/03/11(月) 23:40 ID:8GJy8n4Y
なんで?
おいしいよ?
おもちバーガー一番好きなのに。。。
ちなみに私の友達も結構好きなコ多いよ?
ハニーポテトも美味しい!
11 :
法学部生:2002/03/12(火) 00:42 ID:7WW1S1is
餅バーガーは安いし旨いな。寿司バーガーなんてあるのか?
12 :
法学部生:2002/03/15(金) 02:50 ID:6UqMtjdM
あげ
13 :
名無しなんじゃ:2002/03/18(月) 01:44 ID:TVdGpeew
気にはなってたが行ったこと無いな
今度行ってみるか…
14 :
名無しなんじゃ:2002/03/18(月) 02:40 ID:5cFPPwVM
自分的に、
「毎日ハンバーガーを食べなければいけない」ってなったら、
マクド>ゴッド
でも
「月に一度しかハンバーガーは食べれない」ってなると・・
マクド<ゴッド
15 :
名無しなんじゃ:2002/03/21(木) 00:18 ID:qYG5B8qw
ゴッドバーガーこそ神!!
16 :
名無しなんじゃ:2002/03/21(木) 00:26 ID:.0OvKIvU
ゴドバのポテトの900円のやつ。
アレを抱えて食べてる女を今日見かけた。
ちょっと美人なのに……フライドポテト抱えて食うなよ!
17 :
名無しなんじゃ:2002/03/21(木) 00:29 ID:DKxA4nvo
ああ確かにおいしいと思う。
手作りさがたまらんな。
ハニーポテトもおいしいし。
だが家から遠いので支店作ってほしいと願うが
きっとムリなんだろうな・・・ショボーン
18 :
名無しなんじゃ:2002/04/11(木) 00:07 ID:xV5B8Kp2
シェーク美味しい!
個人的に・・・
マックのシェークよりは確実に美味しいと思う。
保守あげ
20 :
名無しなんじゃ:2002/05/27(月) 12:59 ID:crbUdysE
ピクルスが入ってねぇぇぇぇぇぇぇぞ、ゴルァ!!!!
21 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 01:52 ID:MJw.6QHc
ポテトで900円!?
どんだけ量入ってるの??
22 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 01:59 ID:t/ZENbSU
ゴッドバーガー確かに美味いんだが、最近行ってないなあ。(クルマだと不便)
ところで、あそこの1000円以上するスペシャル?だったかのハンバーガー
食ったヒト居ます?
気になるが、やっぱりハンバーガーに出す値段としては...
23 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 02:40 ID:MJw.6QHc
何? ゴッドバーガーって、そんなに高い店なの!?
24 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 10:43 ID:8iRzyas.
こんなスレあったのか・・・
横シネ行った時になんどか行ってみたい衝動に駆られたことがあるが、踏みとどまったよ。
25 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 10:58 ID:y8bZ3n8.
本物志向の店
マクドはカロリーを摂取するだけの店
26 :
名無しなんじゃ:2002/06/10(月) 11:15 ID:8iRzyas.
モスよりうまい?
27 :
22:2002/06/10(月) 23:51 ID:0zYBzNFM
>>23いや、ふつーのは特に高くない、確か。
価格破壊やらかす前のマックと同じか、メニューによっては安かった位。
>>26俺はこっちの方が美味いとおもうんだが、但し店はモスの方がキレイ(笑)
28 :
◆YNEUcn9E:2002/06/14(金) 01:44 ID:ajL6xXrM
>27
禿同
29 :
名無しなんじゃ:2002/06/22(土) 22:15 ID:qE49UMdY
なんか久しぶりに食べたくなってきた
30 :
名無しなんじゃ:2002/06/22(土) 23:14 ID:O3sJxYLw
ちょっといって食べにくいかな。
バーガーの中のソースがお好み焼きの味がする。
31 :
名無しなんじゃ:2002/06/29(土) 08:22 ID:b.K28hCE
何時まであいてるの?
32 :
名無しなんじゃ:2002/06/30(日) 19:51 ID:lY09GbH6
今日ゴッドバーガーの前を通りますた
33 :
地元財界消息筋: ◆2ch.whY.:2002/07/02(火) 03:12 ID:Cy1Og2uE
>>31
確か日付が変わるまでだよ
34 :
名無しなんじゃ:2002/07/06(土) 06:49 ID:09ZnOAdM
35 :
地元財界消息筋: ◆2ch.whY.:2002/07/07(日) 03:06 ID:O5yzGu22
はい、確か24時とあったような…
36 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 00:02 ID:5D1jZ676
今日ゴッドバーガー逝きました
1個の値段が高いですね。でも、けっこう美味しかった
37 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 00:19 ID:wI4hclqw
ゴッドバーガーの、中身のハンバーグはどこよりも美味しいと思うな。
ひさびさ行きたくなった!
38 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 00:37 ID:wI4hclqw
ゴッドバーガーの、中身のハンバーグはどこよりも美味しいと思うな。
ひさびさ行きたくなった!
39 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 01:04 ID:HzT2ORGo
ああ、この時間じゃ、ゴッドバーガーも閉まってしまった。
ハワイアンバーガーたべたい。パイナツプル
がパティととけあって、ぜつみょーな風味なんだよねえ。
40 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 01:13 ID:wI4hclqw
>>39ハワイアンバーガー、食べた事ない!
パイナップルがハンバーガーの中に入ってるんですか?
41 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 01:18 ID:PUENsYR2
横川のどこら辺にあるん??
42 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 01:55 ID:wI4hclqw
>>41横川駅のすぐ近くです!横川駅南口を出て左に歩いていって、銀行の大きい道路挟んで向かい側です!近くに市電の電停があるよ。
43 :
名無しなんじゃ:2002/07/08(月) 05:48 ID:ZbTrgpWU
44 :
名無しなんじゃ:2002/07/09(火) 00:55 ID:QZnFs9.c
45 :
名無しなんじゃ:2002/07/09(火) 01:08 ID:32zWLnWk
今日(昨日か)はゴッドバーガーで食べられてシアワセだった。
ハワイアンバーガーとエッグバーガーを食べた。
ハワイアンバーガーはケチャップ味、エッグバーガーは
ドレッシング味。このびみょーな味のハーモニーがポイントなのだ。
明日も一日がんばるぞ。
46 :
名無しなんじゃ:2002/07/09(火) 02:37 ID:p3xy9kd.
>>45このー幸せモノめ!(笑
厨房工房の頃、学校帰りによく行ったよ。懐かしいな。置いてあるスポーツ紙のエッチなところをみんなで読んだりもしてたw
そういえば、隣のお好み屋とトイレが共同じゃなかったっけ。あれよく考えたら変だよな。
47 :
555:2002/07/09(火) 09:02 ID:LKUU2bL.
そーいえばなんか甘いポテトがなかったっけ?
うまかったよーな気がする!
48 :
名無しなんじゃ:2002/07/13(土) 18:23 ID:wthqJzK6
値段高いよ
49 :
名無しなんじゃ:2002/07/20(土) 05:18 ID:ks.AJkzs
値段高いよ
50 :
名無しなんじゃ:2002/07/20(土) 16:05 ID:72sB8YAg
高いけどうまいじゃん。
51 :
名無しなんじゃ:2002/07/20(土) 21:26 ID:5z9ckg9Q
うまいけど高い
52 :
名無しなんじゃ:2002/07/20(土) 21:31 ID:E/XdQ/cg
高いけどうまい〜♪
しつこいねゴメン。中身のハンバーグが本格的で俺は好きだな。
53 :
名無しなんじゃ:2002/07/20(土) 22:42 ID:qCTsc3Yg
俺、ロイヤルゴット食べたよ 汁が多くてだらだらで食べにくかったけどおいしいよ
54 :
名無しなんじゃ:2002/07/21(日) 09:47 ID:YFYjV3.6
今日の夕方に逝ってみる
55 :
名無しなんじゃ:2002/07/21(日) 11:22 ID:49yIWkTA
食ってみたいな・・・
1日に横シネで見たい映画あったらゴッド寄ってみようかな。
56 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 00:40 ID:SIdVd8Xw
明日の夕方に逝ってみる
57 :
名無しなんじゃ:2002/07/25(木) 10:57 ID:Fax8nmss
ライバル店のドムドムもつぶれたし、繁盛してるかな
今でもあるんだね!
もう10年以上前に
バケツくらいありそうな容器に入ったポテトを
よく買って食べてた。最後はいつも胸焼けしてたけど・・・。
59 :
名無しなんじゃ:2002/07/28(日) 09:32 ID:iegDWvZc
夕方に逝ってみる
60 :
名無しなんじゃ:2002/07/28(日) 10:12 ID:HtZTofrw
61 :
55:2002/07/28(日) 10:46 ID:Qj2IStk6
>60
まじっすか!
映画観に行くときは茶店でハンバーグ定食とか日替わりとか食ってたのに、茶店無くなってたし…。
それとも改装して復活?ありえん…。
62 :
名無しなんじゃ:2002/07/29(月) 19:06 ID:p4Bxi2gE
先日も行ってしまった。。。
落ち着くし、好きなんだよね〜。
63 :
名無しなんじゃ:2002/07/30(火) 02:44 ID:TF.BRAyc
待たせすぎだよ!
64 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 14:11 ID:ERkSYL1w
ピクルス入れろや、ゴルァ!!
65 :
ゴッドバーガー:2002/08/02(金) 14:16 ID:FqKqeOFg
66 :
名無しなんじゃ:2002/08/02(金) 14:23 ID:ERkSYL1w
入っとらんわい
67 :
名無しなんじゃ:2002/08/06(火) 01:50 ID:6KVrkisQ
待たせすぎ
68 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 05:41 ID:IK3awZrY
待たせすぎ
69 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 07:41 ID:N7HLsj6w
短気だなー。マクドとは違うんだし。
70 :
名無しなんじゃ:2002/08/07(水) 08:46 ID:.mOycjSA
平日半額にしろや!!
そんな奴は巻く℃でまずいパサパサなバーガー食ってろ。
72 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 11:07 ID:d0F9cno6
混んでるときは、20分くらい待たされることがある
佐世保の名物はハンバーガー
美味しかったよ
ゴッドバーガーに似てた
74 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 22:05 ID:BurxEE/A
佐世保の名物?
75 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 22:16 ID:AZ0mEgCo
神
76 :
名無しなんじゃ:2002/08/15(木) 22:22 ID:S9c1Lppw
>>73佐世保に行ったの?
とびだしラーメンは食べた?
ゴッドバーガーは以前よく行ってた
大手フランチャイズの出来合いバーガーより
俺は美味いと思う。
車で行けるとなお良いんだけどねえ
77 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 09:08 ID:6LZ/p4X2
>>76そういえば、駐車場がなかったような・・・?
78 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 17:10 ID:5OR6BG5g
>>77連れが皆、単車に乗ってたころは
結構いってたんだけどねえ
車じゃ不便なんで最近は行ってないなー。
79 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 17:23 ID:FERdwwdU
>>77>>78たかがハンバーガーごときで何時間もいる訳ないんだから、探せば近くにいくら
でもあるよ。俺はいつも商店街のジャマにならない所に停めてるよ。あと、ゴッド
バーガー食えるぐらいのやつなら、そこそこ金持ってるだろうから、隣のコイン
パーキングに停めてもいいだろう?
80 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 17:38 ID:FoZksmyU
待たせすぎとか車じゃ不便ってやつが行くとこじゃないんだよ。
気楽に行けないヤツはコンビニのハンバーガー食ってなさい。
81 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 17:47 ID:ND76Lkz2
そうそう、待つのが長いってほざいてるやつは、行く前に電話でオーダー
しておくと良いよ。客に配るメニュー表は基本的に無いが、頼んだらコピーしてくれる。
82 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:09 ID:vPN9BfsI
コインパーキングにまで停めて・・・
何がそんなにひきつけるの?
83 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:12 ID:6SSWfMmQ
84 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:19 ID:bPgJ6G7g
>>83ああ、あの味は忘れなれない。
とりあえず82に味はゴットであると逝っておこう。
By岡山県民+香川県民
85 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 19:56 ID:BtLlSUp6
ゴットバーガーのとこの娘と同じクラスです。
86 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 20:02 ID:vPN9BfsI
87 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 20:37 ID:M9FrNvHY
>85
うちの弟とあの店の子も同級生だった気がするけど、
オトコノコだったと思う。
ちなみにあそこの店長さん、なかなかにいいひとだ♪
89 :
名無しなんじゃ:2002/08/17(土) 21:30 ID:ZehGG7Ls
ホモだけどね
90 :
名無しなんじゃ:2002/08/19(月) 01:32 ID:U33nQjH6
駐車場があればほんとにいいんだけどな。
昔横川に住んでたんだけど引っ越して今牛田。かなり微妙な距離・・・横川まで歩きたくないしわざわざバスのってJRとか、コインパーキングってのもなんとなく金かかるし・・・
やっぱ駐車場ほしいなぁ。わがままでスマン。でもゴッドバーガーは好きなんだわ。近いヤツがまじ羨ましい。
91 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 13:07 ID:epAX/lnI
>88
俺は高校生のときあの店の息子と同級生でしたよ〜。
始めてゴットバーガー行ったときクラスメイトってんで無料にしてくれました。
(3人で4000円分位食べたのに。。。。)
あれからちょくちょく行ってます。
店長さん本当にいい人ですね。
92 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 13:59 ID:JpyVkIJM
>>90たかだか2、300円の駐車場代も出せないようなケチはマックにしておいた
方が良い。そんな事で行く行かないって言ってるようなやつは、元々大して
行く気なんて無い筈(w
93 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 15:02 ID:YDbfbuEE
>>92ゴッドに行く気だして「行くぜー」ってヤツもいないよ!
通り掛かりに行くくらいの店だろ?
94 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 16:00 ID:Ryfbtug.
>>93そうそう。なんだかんだ言っても所詮ハンバーガー。
わざわざ車出すくらいならハンバーガーなんてケチなもん普通食いにいかねえよな。魔苦怒よか多少マシってだけだしね。
95 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 16:06 ID:TzRsl092
マックのバーガーは、「工業製品」。
ゴッドのバーガーは、「料理」。
両方一緒とかいってるヤシは、インスタントラーメンと、ラーメン屋のラーメンが
同じだといってるようなもの。
96 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 16:58 ID:LKUp6.Rs
>>93たまたま店の前を通りかかったついでに買える様な値段じゃないよ。
あそこに行ってる客の殆どは、あそこの味にこだわって行ってると思われる。
でないと、たかがハンバーガーに今時300円以上出すバカなんていない。
はっきり言って、いつもあそこのハンバーガーしか食ってない人はモスでも
受け付けないと思う。マックなんて食いもんだと思ってないだろうね(w
ちなみに俺は3ヶ月に1回行く程度。
通りかかってアノ店に入っていくのって勇気がいるような気が・・・
行ったことないと抵抗あるぞ、なんの情報もないと。
名前が凄いからな。店の名前あやしすぎ。
98 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 18:25 ID:THS5.mlU
でも、所詮ハンバーガーじゃないですか?
コインパーキングにわざわざ駐車してまではるばる遠くからハンバーガー食いに行っている人間が、このスレで一体何人いるんだろうか・・・
ここに書き込んでるのはどうせ地元の人間か、仕事や学校など横川にどうしても行かなければならない人間ばっかだと思うけどな。
あういう素朴な下町料理がなかなか珍しい時代になったってことだろう。
近所にあんな店無いよ。
100 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 18:34 ID:YDbfbuEE
昔はカレーとかなかったですか?
高校生のころ(17年前)食ってた人を見たよーな気がするんですが・・・
>>98あのねー、ちゃんと鉄板で分厚いパティを焼いてる
ハンバーガーは、アメリカだって、5ドルや6ドルくらい
したってめずらしくないよ。東京や大阪にも、外人相手の
そういう店があるし。
毎日はともかく、たまーにうまいバーガーが食いたいときに
いくのはおかしくないんじゃないの?
102 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 19:11 ID:THS5.mlU
>>101自分は地元だから、ちょくちょく行くよ。
だからなんか、遠くの人が車でやってきて食うって感覚があんまり理解できなくて・・・
ガキのころから食ってるから、ゴッドバーガーに対してそんなにありがたみを感じないだけなんかもしれん。
>98
旨いハンバーガーは良いよ。
ちゃんと食べ物だもの。マクドとかと違って。
104 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 22:22 ID:LKUp6.Rs
>>102まあ、車で30分以上かかるんなら、それだけの為に行こうとは思わないけど
この店って比較的広島の真ん中に位置してるから、車だとどこからでもそんなに
時間かからないと思う。まあ、所詮ハンバーガーだけどホントに美味しいハンバーガーって
現在そんなにないからなぁ。俺は貧乏な割には食い物に金は惜しまない性格なんだけど
ここのハンバーガー食ってる時は、今贅沢してるんだなぁって、つくずく思うもん(w
105 :
84:2002/08/21(水) 22:50 ID:1akc9Tic
>>98まあ、お好み焼きとゴッドバーガーを食いに岡山から2号を4時間かけて逝く漏れラは異端だろうけど。
とりあえず3人。
>>90 自転車で10分なんだから漏れから見れば 近いヤツがまじ羨ましい。
帰りの坂道は知らんが。
>>97あのマスコットキャラはたしかに。
106 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 22:51 ID:6Amt63Fo
107 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 23:00 ID:1akc9Tic
>>106センター街地下1のどこにあるか知りたいのに
地図をクリックしても拡大しねーぞ!
108 :
107:2002/08/21(水) 23:02 ID:1akc9Tic
激しく勘違いしてた、地図自体は本店だったよ、鬱だゴットに逝ってくる。
109 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 23:08 ID:PaosMAXM
ゴッドバーガーねぇ・・・なつかしいのぉ。。。
それにしても近所のジャンボたこ焼きのおっさん!
ありゃだめじゃわ・・・みんな知っとるかのぉ??
スレ違いスマソ
110 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 23:09 ID:6Amt63Fo
今からゴッドっすか(w
上のサイトに
>横川店の他にも、センタ−街B1階店があるので、ぜひ一度お試しあれ。
って書いてあるから、誰か知らないかなと思ったんだけど。
111 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 23:13 ID:dy7QUzLU
>105
わざわざハンバーガー食いに広島まで来るのか!まじで?!
そんなに岡山には美味いものないのか。
岡山って何か惨めだな。俺岡山じゃなくて良かった〜!!
112 :
105:2002/08/21(水) 23:20 ID:1akc9Tic
いや、単に漏れが行動派なだけや。原付で岡山→石川の第7餃子 広島→熊本のラーメンなど。
113 :
名無しなんじゃ:2002/08/21(水) 23:25 ID:6Amt63Fo
>111
人それぞれ。
俺は遠くに旨いもの食べに行くのって好きだぞ。
面白いわな。
長崎にトルコライスというものがある。
すごい美味そうだからレポートしてよ
115 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 08:05 ID:HGMGRf1g
>>111俺は十分理解できるよ。お好み焼きも兼ねてならなお更。
結局、本人の価値観の問題だし、そんなやつ広島にも結構いると思うよ。
俺は広島の人間だけど、例えば岡山にめっちゃ美味いラーメン屋があったとして
それがそこでしか食べられない物だとしたら、やっぱり車で高速飛ばすと思う(w
それが原因で岡山の街でまた新しい発見ができるかもしれないし(w
116 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 08:15 ID:jhCNE4hA
俺は中華を食いに香港に行くもん。
睡眠、食、性・・・・欲望は果てしないな。対象は人それぞれだが。
117 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 17:29 ID:rB0jWxUg
俺はうどんを食いに東京に行ってるよ!
118 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 17:56 ID:507BDEJg
わかったわかった。プチ自慢はいいからゴッドバーガー語れ
119 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 18:10 ID:vyAqnlKY
で、セン地下にあるの?
120 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 18:41 ID:507BDEJg
121 :
名無しなんじゃ:2002/08/22(木) 20:00 ID:s2MnNR0U
なんだ無いのか。
今度横川行くのはいつになるのやら。
122 :
名無しなんじゃ:2002/08/23(金) 18:03 ID:sEJ7S2hI
スゴーーーーーイ昔、可部になかった?
可部支所のバス停前あたりに。
なんか、そこで肉焼いていたような記憶が・・・あるような〜ないような〜?
123 :
電光パンツ:2002/08/23(金) 22:32 ID:xsOSt8O6
セン地下に有ったのはパセーラ出来る以前の話じゃよw
124 :
電光パンツ:2002/08/23(金) 22:38 ID:xsOSt8O6
はっきり言って横川駅脇にマクドが出来たら存続が危うい。
そんな店だ。
だけどあそこのバーガーはあそこでしか食えない。
ポテトもかなり本格派のフライドポテトで量も多い。
そして漏れはマクドのバーガーに非常食以上の価値を見ていないw
それだけでも存続していて欲しい店だ。
>124
私も存続を願う一人です!
126 :
電光パンツ:2002/08/24(土) 00:20 ID:vJPVZwjs
いやまぁ潰れるって決まった訳じゃないんだけどさ・・・・。
やっぱマクド来ちゃったらねぇ(;´Д`)
きょうもゴッドにいきました。
ビフテキバーガーのダブルをたべました。
パティが二重でボリュームたっぷり。グーでした。
あ、ハワイアンバーガーもたべました。こっちはレギュラーね。
パイナップルの甘みがなんともおいしかったです。
以上、自慢でした。
128 :
名無しなんじゃ:2002/08/28(水) 22:31 ID:evd14Ok2
ゴッドバーガーは良い店だ。
確かに個人店舗では限界もあるけど品揃えも良いよ。
余所ではシェークもあんなに種類は無い。
余所に無いバーガーもあるし。
129 :
なすび:2002/08/28(水) 22:36 ID:ICopzlFs
いい店だーーーーーーーーーーよ
ほんとに!!!!!!!!
130 :
名無しなんじゃ:2002/09/01(日) 16:52 ID:t5hnA7cY
うまい
131 :
名無しなんじゃ:2002/09/01(日) 17:48 ID:e9DgWl7.
先日、行ってきましたよ。ここのスレ見てたらひじょうに食いたくなってね!
確かにうまかった。セットで800円位だったかな?シェークで。
マックのセットでも600えん位だからあんまり変わんないよ!ボリュームは倍くらいあるし。
132 :
名無しなんじゃ:2002/09/03(火) 20:31 ID:wGuTiTmo
中身が飛び出る。
133 :
名無しなんじゃ:2002/09/05(木) 15:59 ID:BRgoks1Y
店員にカワイイ娘いるね。いつもかはしらんが。
134 :
名無しなんじゃ:2002/09/15(日) 06:29 ID:KxTENJIA
カワイイ娘??
おっさんとおばさんしか見たことないよ
135 :
名無しなんじゃ:2002/09/15(日) 10:12 ID:xXg6alak
ギャルいコみたよ。俺が昼に行ったときはそのコだった。カレーポテトうまー。
136 :
名無しなんじゃ:2002/09/22(日) 17:17 ID:FhAdXRdE
この店に、森バーガーっていうハンバーガーあるの知ってますか?
137 :
名無しなんじゃ:2002/09/22(日) 22:02 ID:AFGwuzto
138 :
名無しなんじゃ:2002/09/22(日) 22:04 ID:Q5yZ5GGs
夜にはいるね。女の子。
>137
ワロタ)
このスレプリントアウトして持っていったら、壁に貼りそう
141 :
名無しなんじゃ:2002/09/28(土) 20:27 ID:a8o9nVYk
>140
ワロタ)
142 :
名無しなんじゃ:2002/09/28(土) 20:43 ID:l.clx0gE
143 :
名無しなんじゃ:2002/09/28(土) 21:33 ID:FSq1FIiU
自分が広島にいたころ、アパートの近くということもあって、
よくいってました「ゴッドバーガー」。
安いし腹いっぱいになるし・・・。
友人は一番でっかいサイズのバーガーを買って
コンビニで90円麦茶を買って食べていたなぁ。
ポテトもおいしいし、(塩抜きもしてくれるし)
幸せのお店でしたね。まだあってほしいよ。
144 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 16:07 ID:9PQLvFQE
かわいい娘?いつだったか1年位前に行ったときには確かに若い娘はいたような・・。
でもなんか眉間にホクロがあってなんか髪もクルクルしてたから俺達の間にゴッドには
ブッダがいるなんて言ってたけどね。懐かしい話ですな。
145 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 16:35 ID:MbBABhQ.
いたいた。横川の女千昌夫ね。
146 :
名無しなんじゃ:2002/10/10(木) 16:38 ID:FSI6AJFE
>>143>安いし腹いっぱいになるし・・・。
安い?
あれのどこが安いんじゃい。
おまえ、他の店のこと言ってんじゃねーの?
147 :
地元財界消息筋: ◆XQ2ch.whY.:2002/10/11(金) 02:00 ID:oMeTAcCI
『ゴッドにブッダ』が何か上手い…
昼に女の子いたよ
かわいかた
149 :
名無しなんじゃ:2002/10/12(土) 20:08 ID:S/M9EJkk
ドムドムは?
150 :
名無しなんじゃ:2002/10/12(土) 21:08 ID:5auyjO2g
広島にはないけどファーストキッチンがおいしい
広島に進出してくれないかな?
151 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 14:18 ID:F5ifiksA
>>149昔、横川駅にあったような・・・記憶違いならごめん
152 :
名無しじゃんせ:2002/10/13(日) 17:31 ID:P24WLook
>150
ファーストキッチンはモス並だよね。悪くはないと思う。
そういえば昔、福岡でファーストキッチンでバジルポテト食ったんだけど、
地下フロアだったせいかフロアじゅうバジルくさくなっちゃって…
帰りの新幹線の博多駅でガム買ってかんでも口がまだバジルくさくって…
指も、紙でふいたり水で洗ったりしてもバジルくさいのがとれないで…
指定席だったから隣の人も「バジルくさっ」って顔してた。
でもまだあるんなら食いたいね。バジルポテト。
>ゴッド
マジでウマイ!!っていうかこれが本当のハンバーガーの味なんだろうね。
高いって意見もあったけど、単純に考えても
ハンバーグとパンとオカズ1品(ポテトのことね)とドリンクだよ?
サンデーサ●のハンバーグ洋風セットより遥かにお得。
ゴッドバーガーはホントハンバーガーショップの神だよ。
しかし、あれだけ安く売れるんだから、マ●ドって食材に何使ってんだろ?
牛肉100%っていっても、クズ肉を食用ノリで固めてんじゃない?マジで怖いよね。
153 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 19:16 ID:YppdCoQk
以前横川に住んでてその時に何度か食べた事あるけどなんか違うんだよね。
マズくはないが取り立ておいしいって事もない。
確かにマクドなんかに比べればマシだけどそれは単に使う材料とそのコストの
問題だけの気が。
とにかくハンバーガーとしては正直高すぎる。
って言うか正直な話、おいしいハンバーガーってあるの?
154 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 20:08 ID:U4b26e0Y
ゴットのメニューは読みずライとおもっとるのはワシだけか?
155 :
名無しなんじゃ:2002/10/13(日) 23:46 ID:s4JG9XfY
今は中野に住んでるんで行かなくなったが、昔近くに住んでてよく行った。
俺はジャンボチキンバーガーが好きだったな、当時600円くらいしてた。
そういやその頃(15年前)のゴッドの店内には白黒テレビがあった!!
>>153>とにかくハンバーガーとしては正直高すぎる。
俺はゴッドバーガーの大ファンなんだが、確かにそれは言える。
特に今はデフレ全盛の時代だから、余計にそう感じるよね。
でも、結局は個々のハンバーガーに対する価値観の問題なんだよね。単に間食(おやつ)
として考えるのか、それとも十分メインディッシュとして考えられるのか。
たかだかハンバーガーで、高価にも関わらず長年に渡って潰れずに営業してるって
事は、後者の考え方の人も結構いるからなんだよね。
でも殆どの人は、金が無い時はマック、金に余裕がある時はゴッドという風に使い分けてる
と思う。
157 :
名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 10:46 ID:Ux4cinhc
高校時代から(基町)「入ってみようかな」と思いつつ
20年ちかくたってしまいました。
昨日も行こうと思えばいけたのですが。
店構えがなんとも初心者一人には入りづらいかも。
でも今度はいってみます。
駐車場がありませんが、近くにファインズができたので
あそこの家具をみつつ、お昼はゴッドバーガーで
また午後いって日用品をちょこっと買って帰る
ってのもありかなあと思ったりして。
158 :
名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 14:25 ID:1ZkkQQT2
>>157その20年分行かなかったことを後悔すると思われ。
159 :
名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 14:43 ID:faGxe3.2
>>157店構えが入りづらいって・・・。
そのへんにあるふつーのたこ焼きやみたいな感じだとおもうけど。
後悔する前にはやくゴッドにGO!
160 :
名無しなんじゃ:2002/10/14(月) 17:33 ID:SPTlw/QU
サークルの事務所がゴッドの近くにあったからよく行ってた。青春してたなぁ〜
最近、久々に食べに行ったんだけどスペシャルうますぎ〜!!
でも、肉汁がいっぱいでて、はずかしかた・・・
161 :
名無しなんじゃ:2002/10/26(土) 22:10 ID:TRo2TwBE
今日リブバーガーはじめてくったが、他とソースが違うのでめちゃうまだった
162 :
名無しなんじゃ:2002/10/29(火) 21:09 ID:wc/Xu2js
逝きたくなった
163 :
名無しなんじゃ:2002/11/01(金) 22:44 ID:U2Uj1oFc
この間昼に仕事をサボってゴッドに行った
久々に食べた、パティがしっとりねっとりで非常に旨かった!!
駐車場に裏の広銀のコインパーキングを
利用したのだがあそこって20分までタダなのね
あそこに車を停めてテイクアウトするのがGood!!
164 :
電光パンツ:2002/11/06(水) 14:06 ID:/K3YC64.
うむ、相変わらずゴッドのポテトは旨いのう。
最近は悪者にされかけてるフライドポテトだが
ここのポテトは食い続けるぞ。
165 :
名無しなんじゃ:2002/11/06(水) 16:19 ID:RmYve7ek
>悪者にされかけてるフライドポテトだが
マックのは極悪
166 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 05:29 ID:E29jyG9E
だいぶ先の事になるんですが、広島に行く予定なんですが
広島駅からゴッドバーガーに行くにはどのように行けばいいのか
教えていただけないでしょうか?
167 :
現大阪住民:2002/11/09(土) 08:04 ID:9EqDjhBk
>>166何でゴッドバーガーに行きたがってんだか…
JR山陽線で広島駅から西側方面へ一駅、「横川駅」で降りる。
あとは…ダリーな。
正面の大きい道路を東に沿って歩けば、道路の向こう側に見えてくる。
168 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 15:10 ID:Unrt/TK2
>166
広島駅から、1番(山陽本線くだり)か4か5番(可部線)
で1駅の「横川」で降りて、南口改札に出て、左の方に歩いていくと
市電の横川駅がみえるので、それを目指していくと見つかると思うよ。
市電の駅の向こう側の角!ちっちゃいけど、すぐわかると思うよ。
169 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 15:16 ID:Unrt/TK2
↑1番、4番5番って、広島駅のホームのことです。
よくわからん文章で、スマソ
170 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 16:23 ID:E29jyG9E
171 :
現大阪住民:2002/11/09(土) 19:31 ID:MVmuxA12
>>170ゴッドバーガーは広島の誇り…かも?
広島にしか無いし。美味いし。
「お好み食うよりゴッドじゃけんのう」
by 元広島県民(8年)
172 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 21:06 ID:Iadf297M
岡山の田舎もんです。
お金がないからバスでよく広島までいくんですが、
バスセンターからだと市電でどうやっていけばいいんでしょうか?
乗り換えとかあるんですか?
173 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 21:11 ID:M7Zh2m4A
174 :
地元財界消息筋: ◆XQ2ch.whY.:2002/11/09(土) 21:12 ID:aK6l6/jA
BCから市電だと宮島行きか江波行きで十日市町で横川駅行きに乗り換え終点の横川駅で下車です。
そしたら目の前にあります。
175 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 21:21 ID:eC7z837M
>173
約束はマジで守れよ。
広島人の恥だけは晒すな。
176 :
名無しなんじゃ:2002/11/09(土) 22:43 ID:NqY60WL.
>>172ゴッドのうまさは「素朴」「素人っぽい」ところにあり
洗練されたうまさでもないし、みごとに合成された幕度的うまさでもない。
(まあ、ある意味「お好み焼き」と共通するかも)
あんまり過剰な期待はかえって落胆するぞ。
177 :
電光パンツ:2002/11/10(日) 00:11 ID:RZNiXG8w
おお!何気に盛り上がってるね。
愛好者としては嬉しい限りヽ(´ー`)ノ
178 :
名無しなんじゃ:2002/11/10(日) 17:28 ID:UVbO6/sg
>>174きちんと乗り換えカードを貰うのを忘れないように!
179 :
398:2002/11/10(日) 19:04 ID:cuWjeS5s
>>170お店の営業時間とか外見は
>>106にあるから参考にして。
しかし朝6:00からだったのね、早えーな。
ファッキンいまいち!
ゴッドいきたーい
横川のゴッドバーガー良いよね、
夏にゲーセン潰れてから横川自体に遊びに行かなくなったけどさ。
個人経営のハンバーガーショップって珍しいんだよね。
あの辺の個人商店なら間違い無く横川で唯一の良い店だよ。
182 :
名無しなんじゃ:2002/11/11(月) 13:02 ID:9EJ/L6x2
昨夜行ったらメニュー表が変わってた…
4にこのスレの成長を見せたい(w
ミリゴ上げ
>>178来年春からは、宇品⇔紙屋町⇔横川の市電の直行便が出来ます。
横川電停は横川駅前フタバ図書前の広場内に移動します。
185 :
名無しなんじゃ:2002/11/13(水) 17:32 ID:rsgwq/i6
便利になりますね
あ〜、ゴッド行きたい
186 :
名無しなんじゃ:2002/11/16(土) 13:16 ID:fM86UdEI
いま横川、工事やってるよね。
市電組は乗り換えナシで来れるようになるね!!
187 :
名無しなんじゃ:2002/11/19(火) 18:54 ID:vW567C6o
こんなスレがある事に大オドロキです。
ゴッドバーガー大好き!5年前に食べて、今でも忘れられない位ファンです!
でもわざわざ電車とか乗って食べに行くのはさすがにちょっと。
近所の人が羨ましい〜!
188 :
名無しなんじゃ:2002/11/20(水) 15:34 ID:jMqTTETQ
昨日行ったぞ ここの客層って少し個性的な人が多いと見たが・・ もうちょっと
店がキレイならな〜トイレは特に 味は満足でした 特にポテトはうまい
190 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 00:29 ID:PPp8EipE
>172の岡山人です。
解説ありがとうございました。
来週あたり広島遠征予定です。
是非ゴッドを堪能したいと思います。
しっかり乗り換えカードをもらって行きます。
191 :
名無しなんじゃ:2002/12/01(日) 00:32 ID:zV.laDM.
食べてると中身がとびだすやつか。
192 :
名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 21:36 ID:Fn8Qg5q.
こんなスレが・・
みよったら久しぶりに行きたくなったわ。
それにしても、あそこって女の子の1人客けっこう多くない?
こんな店に…ってちょっぴりびっくりした。
193 :
名無しなんじゃ:2002/12/03(火) 21:49 ID:Df.Npa/Y
>>190広島駅から「2宮島口」か「6江波」の電車に乗って、乗り換えカードは
十日市町電停でもらってください。この時に150円を払ってください。
そして、電車を降りてから横断歩道を渡り、横川線の電停に移動して下さい。
「8横川駅」の電車に乗って終点・横川駅電停のすぐそばです。
194 :
名無しなんじゃ:2002/12/09(月) 18:05 ID:gFIATClo
食いたい・・・
勇気を出してハワイアンバーガー
喰ってみました。うめえ。
酢豚にパイナップルが許せない人は駄目かもな。
確かに待ち時間は長いが何のためにマスターキートン
が常備してあるとおもってんだ。
196 :
名無しなんじゃ:2002/12/10(火) 00:52 ID:.wcY3Bpc
>190の岡山人です。
ついに土曜日ゴッドを堪能してきました。
ロイヤルゴッドとカレーポテトを頂きました。
ずっしりと重量感のある逸品ですね。
こんどはパティの味をもっと味わいたいから
ビフテキダブルチーズにしようかな・・・
BCから市電で行きましたが、帰りは電車故障とかで遅れてたので
バスで帰ったら、あっというまでした。料金も190円だし
こんどはバスで行きます。
いろいろ教えてくれた皆様、ありがとうございました。
197 :
名無しなんじゃ:2002/12/10(火) 19:18 ID:xpIOqUdU
電車故障ですか。それは広島人としてお詫びします。
失礼しました。来春以降からは乗り換えなしの広島BC⇔横川駅直行電車便
ができ料金150円で乗れます。またのお越しをお待ちしています。
今月22のスキーの帰りに寄るぞー!丸4年ぶりのメンバーで岡山&香川から遠征です。
メニューとか変わったことはある?
199 :
名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 12:30 ID:794ZxwLw
広島に引っ越してきて、このスレ見て初めて行きました。
なので、
>>198さんの質問には答えられないなり。スマソ。
ロイヤルゴッドとポテトと紅茶頼んだ。
ものずんごいお腹イパーイになったYo!
手作り感満点、濃厚なお味で大変おいしゅうございました(^p^)
でも「ロイヤルゴッドバーガー」って、すごい名前だよね…
200 :
名無しなんじゃ:2002/12/18(水) 12:31 ID:ypXnIPYE
ga
201 :
名無しなんじゃ:2002/12/27(金) 20:46 ID:CGybrpCg
明日はゴッドへ行こう!
202 :
名無しなんじゃ:2002/12/28(土) 04:10 ID:pTUdCSyc
お〜、いってらっしゃい。
なんか気合い入ってるねぇ。
自分も久々行きたいもんよ。
203 :
名無しなんじゃ:2002/12/28(土) 08:03 ID:iAkmn/WU
おれも食いたくなってきたぁ〜
204 :
名無しなんじゃ:2002/12/29(日) 12:41 ID:ahB12666
店内で食べたいけど狭いよね・・・
テイクアウトは時間がたつと美味しくない。
205 :
名無しなんじゃ:2002/12/29(日) 13:03 ID:k38.hBKw
なんであそこ、クラシックが流れてるんだろう。
壁には素敵な絵があるし。
いい感じだ。
206 :
名無しなんじゃ:2002/12/29(日) 15:05 ID:i8Nl5fSo
私がお昼に行ったときはアメリカンな感じの曲だったよ。
誰だか忘れたけどアメリカの人(思いだせん、スマソ)
1回夜に行ったときはクラッシックだった...ような。
207 :
名無しなんじゃ:2003/01/07(火) 16:06 ID:1uQh7vBQ
年に一度は食べたいね。
ゴッドバーガーは家が近いこともあり、存在は知っていた。だが普段から類を
みない大のモスのファンである僕はこのスレをみるまで僕はこのゴッドバーガー
には何も興味を持っていなかった。百聞は一見に如かずである。早速、愛車の単車に
またがり、冷たい風の中横川へと走らせた。
所要時間6分ほどで着いたが、単車を止める場所に困り、裏にある路地の角に
止めようとしたときだ。「どこ止めとんじゃ!われ!」 靴屋の親父だった。
ゴッドバーガーとは路地を挟んで向かい側だった。僕はすかさず謝り、単車をすぐ
どけ、少し離れた土手に止めることにした。親父の左手の小指が無かったように見えたのは
気のせいだろうか。気を取り直しゴッドバーガーへと急ぐ。なかなか繁盛して
いるらしい。店内はにぎわっている。僕が着いたとき、年の頃なら30後半、職安
帰りらしい男性がテイクアウトで注文していた。僕が注文しようとしたとき、後ろから
未就学児と思われる子供を連れた中年の女性と年輩の女性、が入って来、注文を
始めてしまった。まぁしょうがない良くあることだと自分に言い聞かし、時が経つのを
まった。その時だ、聞き慣れない言語が聞こえ始めた。その女性二人からフィリピン語だろうか、
とにかくアジア系の言葉であるには間違いないが、なるほど、顔もどこか日本人離れしている。
おそらく年輩の女性はお姑ではなく実の母であろう。男は逃げたが日本国籍とれたから
万々歳よ、とでも話しているのだろうか。自分の注文を終え空いている席で待つ。
隣から話し声が聞こえる。何かの場所を教え合っているようだ。地下降りてどうのこうの、
30前後ぐらいの今にも育児を放棄してパチンコしそうな勢いの主婦と思われる。
その隣の席、ちょうど入り口からみて真っ正面にある席には、壁側にフリーターのまま
この歳になちゃったといわんばかりのジャージ姿の男、反対側にはうってかわって
体格の良いスーツ姿の男が座っていた。話を聞いていると、その分の5%がどうたら、
保険がどうたら、だから安心。へ〜すごいっすね。決めちゃう?など。なんだろう
ちゃんと社会的に認められている内容なのだろうか、それともネズミ講の誘いにも
聞こえないこともない。そうこうしているうちに新しいお客が来た。ペンキの斑点が
天体の星のごとく無造作にちりばめられたニッカポッカを来た男二人だった。
僕はそれまでいたって平気で、ただ出来上がるのを待っていたのだが、その瞬間
急にここには居てはいけないという扇動に駆られた。自意識の奥眠るものがそうさせるのか
はたまた他の力なのか、ニッカポッカの男性に原因があるのか、それともたまたまなのか
とうとう答えが出せず僕は思わず叫んだ。
「すいません、テイクアウトにしてください。」
年は明けてすでに一月中旬。広島の冬はこれからが本番を向かえる。
209 :
名無しなんじゃ:2003/01/15(水) 18:20 ID:oK2UdrE2
立て読みできませんが・・・?
210 :
名無しなんじゃ:2003/01/15(水) 18:29 ID:5X.GzGck
ガストの文章のコピペだよ
211 :
名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 09:57 ID:ZV1ZYWYM
チェーン店で無いバーガー屋ってゴッドの他に有るのか?
今時こんな店って貴重だと思うぞ
この手の店が、この先いつまで営業を続けて行けるかワカランけど
広島人なら店が無くなってしまう前に1度は食べておくべきだ
212 :
名無しなんじゃ:2003/01/26(日) 10:43 ID:AiPPbAfw
ロイヤルゴッド大好きです。
でも最後の方、パンがベチョベチョになるのだけは
ちょっといただけないわ…
213 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 05:16 ID:lCo6mpzY
自分もロイヤルゴッド食べました。
とってもおいしかったけど確かに最後の方たれがスープみたいに袋のそこに…
男友達とは行けても、女のこ連れてく気にはならない罠。
214 :
名無しなんじゃ:2003/01/27(月) 07:52 ID:/O5N/c4s
ゴッドバーガー好きです★高校時代、よく学校の帰りにわざわざ市電にのっていきよったわぁ!
今はちょっと行けんけど帰ったらまた行ってみようっと☆
女友達とは行けるけど、男の子と行く気にはなれません。
216 :
名無しなんじゃ:2003/01/31(金) 14:55 ID:U2sAxp2k
彼と行ってますが…だめかしら。
ところでシュリンプのサンド、誰か試したことありますか?
いつも迷って、結局ロイヤルゴッドにしてしまう…
あ、ハワイアンも美味しそうですね。
217 :
名無しなんじゃ:2003/02/02(日) 21:58 ID:gnthGpmw
ここのフィッシュバーガーは激うまです。
シェークもおいしいです。
私はちなみに週2は行ってます。
フローズンメロンの復活を祈ってます。
218 :
名無しなんじゃ:2003/02/04(火) 17:26 ID:Hlos08Qk
行きたいけど冬は寒くていけない…早くあったかくならんかな。
219 :
名無しなんじゃ:2003/02/05(水) 11:05 ID:R2p1.4Ic
某大手チェーンなんか業績が上がらないもんだから、バカみたいに値段を上げたり
下げたりしてますけど、この店はマイペースで良いですよね。
こんなデフレ全盛の時代であっても、コツコツと本当に美味しいものを作ってれば、少々
バカ高い価格でも客は離れないって事。
まあ個人経営だから単純に比較は出来ないが、これは飲食店の基本中の基本だね。
最近、やたら値下げ値下げに力を入れすぎて、一番大事なことを忘れてる飲食店が
多い様な気がするよ。
とは言っても、やっぱこの店高いわw
220 :
名無しなんじゃ:2003/02/05(水) 14:14 ID:LndQnSI6
でも、ソフトクリームは安いことない?
221 :
名無しなんじゃ:2003/02/17(月) 09:40 ID:pj1EaFhQ
ベーシックなバーガー2個
+
ポテト
+
ドリンクorシェーク
↑で¥は、いくらくらいになりますか?
222 :
名無しなんじゃ:2003/02/17(月) 13:59 ID:EqeAC.S2
だいたい1000円弱なのでは?
そこそこの量だしね
224 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 21:18 ID:yl/Szxf6
胃が小さいので、一度にたくさん食べられません。
でもゴッドバーガー食べてみたい・・・
めったに行けないので、
この1品!というオススメをおしえてください〜。
225 :
名無しなんじゃ:2003/02/19(水) 22:48 ID:DYcHqyH6
>>41おお、もしかしてご近所さん?
私の家はゴッドバーガーから歩いて30秒。信号渡るだけ。
うちも商売やってるのでよろしく♪
226 :
225:2003/02/19(水) 22:55 ID:DYcHqyH6
ゴットバーガーの並びに、「プチ」ってパン屋さんある。
そこは私が小学校の頃まで「神川ベーカリー」ってパン屋さんだった。
ゴッドバーガーの店長のお父さんがやってたパン屋なのよ。
お父さんはもう隠居したけど、息子がバーガー用のパンを今も手作りで焼いてます。
神川ベーカリーのパン、本当においしかったよ・・・。
227 :
名無しなんじゃ:2003/02/23(日) 22:11 ID:f7/LkNPw
ここの書きこみ読んで行ったが確かにゴッドバーガーうまかったぞ!
228 :
名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 21:39 ID:6Js0FLd.
どっちの料理ショーでフィッシュバーガーやってるのでageまつ。
ここのフィッシュってウマい?
229 :
名無しなんじゃ:2003/03/06(木) 22:11 ID:k.ZKAq02
上のほうに書いてあるぞ
230 :
名無しなんじゃ:2003/03/14(金) 23:17 ID:P81BRcQo
昨日、初めて行ってみました。
ロイヤルゴッドも、ポテトもとてもおいしかった!
ただ、帰りにメニュー表貰ったんだけど、
それがただの白黒コピーでちょっとお粗末だった・・・
せめてカラーのメニュー表作ってよ
231 :
名無しなんじゃ:2003/03/15(土) 07:42 ID:gDlZJQrg
本通りに進出しないかな? 不便だもん
店舗古そうだし。清潔が1番!
232 :
名無しなんじゃ:2003/03/21(金) 00:06 ID:JzE1o0bU
でも横川のままでいてほし〜なぁ〜
233 :
名無しなんじゃ:2003/03/21(金) 01:38 ID:W5HLrKPM
家族経営で、ほのぼの・・・ってのもありかなと。
この店なんか落ち着く。
234 :
名無しなんじゃ:2003/03/21(金) 03:18 ID:MEFoGKds
うん
落ち着くよネ
リブバーガー、激ウマだしネ