新看板募集用の看板に変えて欲しいんですが駄目ですか?
駄目なら運用板の人に頼みますけど
だめです
>>969 1 看板変更議論(このスレでも告知)
↓
2(もしやるなら)新看板募集告知用看板作成
↓
3 現看板管理人に申請
↓
4 etc
1、2すっ飛ばして3はありえれいな
ソースお願いしますぅー
前例が無いなら現管理人に厳格なルールを制定してもらわないと
現管理人さんは自分の過去の発言を最重要するようですからねw
どんな提案をしても自分が嫌だと思えばどんなに住民が理不尽だろうとも拒否
こえー
現管理人の手口として新しいルールが決まりかけるまでは放置・名無しで
議論を荒らして都合が悪くなってようやく自分に都合のいいルールを作り始める
個人による管理の弊害が顕著に出ている
個人管理を維持する為にも新ルール制定により解決する必要がある
管理人は何日間質問に回答しない場合は管理放棄とみなして構わないかのルール制定が先に必要
今そのルールを明文化しておけばもう今後はルール新制定の際に
>>954のような言い逃れできない
一住民の私からの提案としては運用板のimg鯖管理と同程度にする必要があると考える
しかしそのようなルールは絶対に現管理人から拒否されるのである程度は妥協しなければならないので
5日(120時間)であれば納得すると思うが如何だろうか
>>971 1 看板変更議論(このスレでも告知)
↓
2(もしやるなら)新看板募集告知用看板作成
↓
3 現看板管理人に申請
↓
4 etc
↑
これをそのまま適用すれば括弧部分が問題になる
一般論として、議論を行えば必ず賛成派と反対派で対立する
「まだ議論途中だ」「もう結論は出ている」のどちらか一方が大多数の意見であったとしても
一人が名無しで大量に反対意見を提出した場合見分ける事が出来ない
さらに新看板を作成しても「適切だ」「不適切だ」の問題が発生する
ここで問題となるのは1から2、さらに3,4のステップへ移行するのは誰が決めるのか?
今のところ管理人であるミントがこの権限を持っているという事になっているが
ミントの基準はかなり偏っていて明確ではないし、明確にする方法はない
某事件揉み消し行為はさておいて、過去の経験では当事者が最高決定権を持っている場合
平等な判断が可能であるとは思えないし、所詮管理人とは言っても人の子なので
自分の支持する意見に流れるのが当然である
ミント基準が示されるごとにミント基準の妥当性について別途議論が繰り返し必要になり
時間の無駄で不適切であると考えられる
両方に対等な立場にするためには、板外部(運用板変更依頼スレ)の識者に議論を見てもらい
判断してもらうのが適切であるのではないだろうか
看板管理人は事前に事情を識者に了解を取り、判断を全面的に支持する事を伝えておく
あーあ、不要な権限を持つ人間が介在するとマンドクセ ('A`)
ミントさん名無しはやめていい加減出てきて下さいよw
無茶苦茶な言い分と根拠の無いことを脳内事実で話を進めてるのが何とも
真性電波怖えー
以後この馬鹿はスルーでよろ
名無しで荒らして問題を先送りするわけだ
976 :
名無しちゃんいい子なのにね:04/12/29 11:03:25 ID:OBDgBNhj
募集するのに変えるなら別にミントも文句言わないだろ
うわあああああああぁぁぁこの人名無しが全部ミントに見えるらしいぃぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃぃぃ
電波ユンユんこえーーーーーー
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。) ゴロゴロ
978 :
名無しちゃんいい子なのにね:04/12/29 17:50:01 ID:MeI9nZQy
またミントが暴れ始めたな
恐いんですけど
募集看板にこれほど反対する理由が謎だ
じすれたてろやくそぼけかす
980 :
名無しちゃんいい子なのにね:04/12/29 20:02:16 ID:MeI9nZQy
IDないとあの女またヒステリー起こすから危険
981 :
名無し募集中。。。:04/12/30 23:15:59 ID:4EfkcEfk
チェキ
982 :
名無しちゃんいい子なのにね:04/12/30 23:59:35 ID:qBqWvuWo
もうミントは管理人失格だね
ほ
は荒らし
985 :
◆5/PMDV3/0o :05/01/01 23:02:20 ID:Kx/EHIeq
テンプレはリンク先だけ修正して、とりあえず次スレ立てようか?
必要なら立てちゃえー
必要なら芸能chへのリンクも変えちゃえー
ホ