1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/02/06(火) 07:16:42 ID:dl21mx8H0 何かとお騒がせのシーガイアが倒産して数年が経過しましたが今なにかと話題の宮崎のフェニックス動物園です 現在は鳥インフルエンザ対策で緊張ムードです
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 21:42:48 ID:xrJlI8oX0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 21:43:40 ID:xrJlI8oX0
新スレは板全体の貴重な財産です みんなで書き込みをして多くのスレを温存させましょう
[最寄の駅から] ・ JR日豊本線「日向住吉駅」よりタクシーにて10分 ※ 日向住吉駅は、特急、快速列車は停車しません。 [JR宮崎駅から] ・ 宮崎交通路線バス17、18路線にてシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(ホテル)下車(25分) ・ シェラトン グランデ オーシャンリゾート よりシーガイアエリア内を無料で循環するシャトルバス動物園行きに乗り、終点動物園下車(約10分) ・ JR日豊本線、各駅停車にて「日向住吉駅」まで11分 ・ タクシーで動物園まで15〜20分 [市街中心部から] ・ 宮崎交通路線バス19路線、フェニックス自然動物園行きにて、「橘通1丁目」「橘通3丁目」「デパート前」より「動物園前」まで35〜40分。 [宮崎空港から] ・ JR宮崎空港線にて宮崎駅まで10分 ・ 宮崎交通空港連絡バスにて宮崎駅まで33分 ・ 宮崎交通シーガイア直行バスにて、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートまで31分 ・ タクシーで動物園まで25〜30分 [宮崎港から] ・ タクシーで動物園まで15分 [お車にて] ・ 九州自動車道宮崎インターチェンジより、一ツ葉有料道路を利用し、住吉インターチェンジまで15分。 ・ 延岡方面からも国道10号線より一ツ葉有料道路を利用し、住吉インターチェンジまで(延岡からは約2時間) ※ 住吉インターチェンジを降りると、1分で動物園の駐車場が見えてきます。 乗用車 400円 マイクロバス 600円 大型バス 1,000円 特記事項 800台収容 時間制限なし(18:00〜8:00は閉鎖)
[入園料] 大人(高校生以上) 800円
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 22:03:22 ID:Lc8DsAiHO
んっ?どこだ?インター降りてすぐに駐車場なんてあったっけ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 21:34:01 ID:ZKnLqdJ/0
遊園地はいい。 フリーパスも安いし、三井グリーンランドみたいに心配するほどでもない。 小学校中学年までだったらお勧めです。
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:13:59 ID:GrHlLqSA0
門からの距離の長さが異常。有効利用の案とかないのかね。 市が出店を出すとか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:54:54 ID:S2LJ/GJf0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 23:14:16 ID:bFN6G0Mx0
県知事がんばれ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 00:18:52 ID:ziNt2q1K0
鳥インフルエンザ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 17:10:46 ID:gNDT3PGl0
知事がインフルエンザw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 22:06:03 ID:D8PvfgGM0
鶏肉食い過ぎるから・・w って タミフル飲んでるしw 病院から飛び降りるなよ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 02:12:23 ID:5DM/6Fdg0
年を考えろよw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/15(火) 11:59:12 ID:vR1nJ9sd0
宮崎マンゴー
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 08:32:41 ID:UhOnwxRcO
昨日、中島美嘉ちゃんがきてたね!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 22:43:45 ID:ifpiwlht0
象さん可愛かった。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 11:21:12 ID:utWrmiooO
わざわざタイからトレーナー呼んで、ショーまがいの調教させるなよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 13:19:29 ID:ie98XYlB0
象にはタイ人が一番精通してるから。 日本人で象を育てられる人間ってあまりいないのよ。 日本人を雇うよりタイ人のほうが安い。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 13:01:12 ID:PShHBQXzO
アフォか?要は自分達では象を育て飼育する事ができませんってこと?だったら象を搬入するなよ。日本でも象をを飼育し調教してる人は沢山いる。実講習を受ければいいじゃん。日本でもタイでも。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 14:23:40 ID:Uo6m5NGB0
>>27 講習でタイ人を雇ってるじゃん。
タイ人が今回の象が死ぬまで居るとでも思ってるのかw
要するに俺の出した税金で象なんか呼びやがってというのが君の全てだよな。
もう来ているのにうだうだ言うなよ。
子供は喜ぶんだよ。
市役所行ってそのまんま文句言ってこい。
笑われて終わりだから。
それか象にむかって文句言ってこいよ。子供たちの前で。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 16:46:26 ID:PShHBQXzO
オレは宮崎県人じゃないからどぉでもいい。象に2足歩行させたりフラフープさせる意味が解らない。飼育して行くうえで必要なのか?繁殖させるのに必要な行動なのか?サーカスじゃねぇんだぞ。って言いたいわけ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 17:13:27 ID:PShHBQXzO
宮崎だから考え方が古い。昭和なんだ。行動展示って言葉知らない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 12:08:56 ID:CyJVrxzM0
>>オレは宮崎県人じゃないからどぉでもいい だったら無視することのできる能力を育めばいいのに執着するのは何だw
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 14:21:30 ID:60aBRKT5O
言葉足らずだったな。税金の事はどぉでも良いって事だ。ただ象が好きだからあんなショーをしてる事に疑問がある。象を頻繁に立たせると骨盤の損傷を招く。直接飼育には調教は必要だが子供が喜ぶからしているのであれば問題だ。と言いたいわけ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 15:42:11 ID:U6tfhmKN0
本当に象が好きだったら直接関係機関にに抗議すれば? そういう筋の人間か知らんけどさ。 ここに書くことは象にとって一片の価値も無い。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 18:51:20 ID:60aBRKT5O
そのつもりだ。幸い今回はフェニックスで会議があるからな。コミュニケーションの一貫ですって言うんだろうけど。本当に考え方が昭和だよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 21:59:33 ID:U44+6sCC0
フラミンゴショーも希少価値があるね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 23:00:28 ID:Gi3VxAbD0
昭和をけなすってどんな意味があるんだろ。 「古いよそんな考え方」ってかんじ? 昭和から平成になって変わったことは数あれど、 それは昭和の考え方が平成の考え方になったからではないだろう。 考え方なんて時代も年号も糞もなく一人ずつそれぞれだ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/25(水) 13:25:36 ID:c3NmY0GVO
ズー夢21とズーストック計画
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/25(水) 13:54:30 ID:c3NmY0GVO
だって宮崎は後進国だから。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 09:53:16 ID:tfkRbVhwO
あれ?無知でダサダサな宮崎大好き君は来てないの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 11:08:22 ID:eruZet2d0
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 22:00:19 ID:tGlJ3u/x0
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 13:10:21 ID:hOWB0DlV0
フェニックスの入り口の坂をなんとかしてくれ。 階段なり手すりなりつけてくれないととてもじゃないと登っていけない。 できればエスカレター希望。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 23:01:33 ID:WWniA5B80
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です わーい
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 19:06:32 ID:IFcJ9uzC0
構造的に色々問題あり。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 22:41:40 ID:IAUfA4SEO
フエニックス自然動物園内に公衆電話ってありますか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 22:49:09 ID:takG8ixO0
昔(15年くらい前)あったけど今はわからんね。 携帯がここまで普及すると公衆電話とか使う人いなくなって 無駄になっちゃうんじゃなかろうか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 00:00:18 ID:ChmmWqG+0
観覧車なくなるんだってね てか、昔は園内をロンドンバスが走ってなかったっけ? 今じゃレストラン(笑)の横でオブジェ化してるみたいだけど
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 23:11:58 ID:7eKpjZ4Y0
,,wwww,, ;ミ~ \ :ミ | ミ -= =-| rミ <・> <・>| {6〈 | 〉 ヾ| `┬ ^┘イ| . \ | -==-|/ /|\_/ / |\/|\ | 「,只| | 宮崎ばー どげんかせんといかんwww
49 :
aaa :2008/07/19(土) 11:38:57 ID:IHLpbC4x0
園内のレストランって営業しているのでしょうか? どれがお勧めで値段等教えていただければうれしいです。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 22:30:22 ID:C7HAJBVF0
自分で行ってメニュー見たら一目瞭然 どれも不味いので、どれを頼んでも同じ。 自分の好きなもの食えば?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 01:41:30 ID:yeM1hWHq0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 11:28:41 ID:wlbWdvS80
どげんかせんといかん
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/27(木) 05:19:30 ID:oBuW9oFe0
宮崎市:動物園を拡張へ 隣接の国有林を買収−−提案 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081126ddlk45010749000c.html 宮崎市は25日、市フェニックス自然動物園の改築計画に伴い隣接する国有林約1・2ヘクタールを買収する方針を発表した。
拡張した敷地に将来、獣舎を移築したり、広場を整備したりして北海道の旭山動物園を参考に動物の自然な生態を観察できる展示施設に改装する。
土地買収費約6521万円の議案を12月定例議会に提案する。
市公園緑地課によると、国有林は同市佐土原町内で動物園北側に隣接。来年春までに松林を切って整地するが、当分は現在の園内の改築工事に伴う資材置き場に利用する。
改築は今年度当初予算に事業費約2億1200万円を計上しており、今後、老朽化したレストランとトイレのほか、園の名物のフラミンゴ・ショーの会場の改修に着手する。
動物園は71年に開業。民間会社から市が買収した01年以降、入場者数は05年度の約32万4000人をピークに昨年度は約29万人に落ちた。
市は昨年、来県した小菅正夫・旭山動物園園長から展示方法の助言を得て改築計画を策定したという。
◇ ◇
市はこのほか、総額5億7682万円の一般会計補正予算など計55議案を提案する。定例会の主な日程は、12月1日=開会、議案説明▽8〜11日=一般質問▽17日=採決、閉会。
労災隠し 隠ぺい 口封じ 殺し パワハラ 暴力 死にたい
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 17:19:16 ID:/sH+suQg0
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 21:14:00 ID:7BBcHXyi0
過疎だなぁ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 04:53:04 ID:G7AzKDJh0
知事は宣伝しないの?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 21:34:04 ID:T8V+vCLm0
Curse on 巴(surgery&internal) pay me back money you've stolen 400 million yen. God reserve this evil family for a worse destiny.
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 12:53:55 ID:2+g5pN2X0
Curse on big-time thieves TOMOE Jyunichi& Miyako, Kimiko Kadoka(Miyako's illegit) who 25years ago complicit with Tunenari Sugio committed whopping 400 million yen swindle from Mr. F. The Day of Judgement has come. They shall repent of all evil deeds they have commited. God reserve these evil villains for worse destiny. Heaven's vengeance is slow but sure.
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/08(水) 23:25:16 ID:jYSVKi+g0
前園長の林園長が昨日放送の志村動物園に出ていましたね。 今は関東にある羽島動物園?だったっけ・・の園長をされているみたい。 市役所に買収されて市役所OB(天下り)がTOPになり、 動物の事などぜんぜん分からない天下り市役所OBにやめさせられた園長です。 良かったですね。能力のある人は世間が見捨てませんね。 それに比べると、能無し市役所OBが仕切るフェニックスは最悪です。 天下りOBの顔色を伺ってみんな仕事をしているそうです。 津村市政の悪行です。 入園者もゾウさんのときだけ増えたけど今はジリ貧状態。 民間経営だったら・・アイデアあふれる林さんだったら・・ もっと楽しい動物園になっていたでしょう。 天下り役員は社員を奴隷ぐらいにしか思っていないし オオムを愛人にしているとうわさもあるし 能力のある人はみんなやめたし 今いるのは再就職の見込みのない年齢のひとか、 実情を知らない新米アルバイトか 市役所並の給料だから、しょうがなくハイハイとバカになってがんばっている人か もしくは悪代官一派 という構成かな こんな人事で旭山動物園のような現場からアイデアがでる空気はこの動物園には ありません。 金の無駄 税金の無駄 TOPを代えないと 津村君も市長を辞めるそうだし 動物園のTOPも変わるでしょう そうすれば良くも悪くもフェニックス動物園は 変わっていくでしょう。今より悪くなることはないか 前佐土原町長が、次の市長になれば、今の動物園TOPは前市長選の敵側ということに なるから辞任は確実ですから 新生動物園になったら行きましょう。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 00:06:29 ID:0FxLiMfK0
まぁ、日本で初のサファリパークがあっという間につぶれた県なので フェニックス自然動物園とか、なかなか良く持ちこたえているとは言え 時間の問題でしょう。 そのまんまは、国政に行く前に、宮崎のことを片付けてから行けや!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 07:29:26 ID:3eBCtZr4O
スレ違い逝ってよし
64 :
ゆう :2009/08/10(月) 09:31:24 ID:I8VzPvCd0
13年前位にフラミンゴショウをしていた飼育員の阿○祥○さん、貴女が好きでした今は、何処で何をしているんでしょうか?結婚したんでしょうか?独り身なら友達から付き合って下さい。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/10(月) 20:10:10 ID:vgDgMTWn0
ストーカー?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 15:06:52 ID:LMJcLvEWO
ゾウの散歩みたひといますか? 触れるんですか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:36:26 ID:w+ynQOhN0
口蹄疫は出てないの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 13:55:25 ID:CU+9bevz0
今回の政府の対応策だとフェニックス動物園のやぎやシカ馬など、 ヒヅメ持ってる動物は全部殺されてしまうの?
発生現場から10km圏内が強制殺処分だからここは大丈夫じゃないかな?
終わったね…
専門家が驚くほど少ないらしい、ここ 危ないじゃないかな?
都城に続いて日向でも疑いが・・・ 拡大が止まらん
とうとう宮崎市にも来た
75 :
sage :
2010/06/11(金) 13:23:09 ID:BoI7gDZN0 やばいね