「キングゴジュラス」 はじめました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無し獣@リアルに歩行:2008/10/04(土) 12:55:19 ID:xfM8AaGN
買って動かしてみたのですが、鳴き声が滅茶苦茶大きくて、近所迷惑になりそうです。
何とか音量を小さくする改造法は無いものか?いい案があったら教えてください。
297名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 05:03:37 ID:???
当時品の取説には
スピーカーの穴をセロハンテープ等で塞ぐと良いでしょう
という旨の一文があった気がする
298名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 10:02:22 ID:???
>>297
試したけど気休めにしかならないよ
299名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 10:49:25 ID:OHh+w9qA
296です。スピーカーの内側に少しティッシュを詰めて音の吸収を図り、ビニールテープでスピーカーの穴を全部ビニールテープで塞いでみました。
2割位音量が低下したように感じます。それでも十分やかましいですが…。
300名無し獣@リアルに歩行:2008/10/05(日) 12:18:49 ID:???
市販のボリュームスイッチを別途付けた方がいいかもしれんよ。
テープ貼りはあんまり効果ない。
301300:2008/10/13(月) 11:05:36 ID:???
・・・とか言ってたけどスマン、パワーユニット分解してみたら
これコングと同じメカ的スピーカーだったわ。ボリュームつけるの無理。

とりあえず白い傘外してから隙間を目張りしたら
ようやく近所迷惑にならないくらいの音量になった。
302名無し獣@リアルに歩行:2008/10/16(木) 16:13:16 ID:???
俺が餓鬼の頃マンションでキンゴジュ動かして遊んでたら
隣の部屋に住んでる人が赤ん坊が泣き止まないって
ガチで怒りに来て対応に困った過去がある。

やっぱりうるさいよな、アレって
303名無し獣@リアルに歩行:2008/10/17(金) 16:38:21 ID:???
俺は傘を外した。鳴き声イラネ

ドライバー1本で簡単に外せんのな。もっと早く外せば良かった…
304名無し獣@リアルに歩行:2008/10/17(金) 18:01:22 ID:mq8NPqZg
>>301>>303
296です。ぜひ詳細を教えてください。
スピーカーの隙間から見えている、白い傘を外すと鳴き声は全く無くなるのですか?あるいは小さくなる程度ですか?
また、パワーユニットの分解ってそんなに簡単に出来ますか?ドライバーは家にあるので、ネジを外すのはすぐ出来ます。
でも、なんだか複雑なギヤが沢山ありそうで、自分が分解したら2度と動かなくならないか不安です。
305名無し獣@リアルに歩行:2008/10/17(金) 18:55:17 ID:Jh48/K7f
>>304

ここに分解してる厨がいるよ〜

ttp://blogs.yahoo.co.jp/d_k_2_q_e_r_g/17788962.html
306296:2008/10/17(金) 19:30:28 ID:mq8NPqZg
>>305
ありがとうございます!これなら自分にも出来そうです。
307名無し獣@リアルに歩行:2008/10/19(日) 11:40:29 ID:???
みんな切り取り跡とか整形跡ってヤスリで処理する?
段々細いので削ってくとかめんど過ぎ
かといって最初から2000番とか全然削れないし…
308名無し獣@リアルに歩行:2008/10/19(日) 11:43:57 ID:???
バリ取り、爪切りでやってる俺は負け組
309名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 00:49:47 ID:???
>>307
俺は基本ニッパーで二度切り、その後デザインナイフだな・・
それで大体目立たなくね?
310名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 04:14:58 ID:???
>>307
>ヤスリで処理
正直2000番台まで使って丁寧に処理する気が無い奴は
ヤスるなと言いたい。
良くリサイクルショップで見かけるんだよ...
400番くらいの荒い奴でモールドまで削り取ってハイ終わりって奴。
グレウブクアマやRZ版マトリクスドラゴン、レッドレオストライカー
シャドーフォックスみたいに今じゃ中古でも貴重なゾイド達が
の脚や頭にアスファルトの地面に落としてこすったみたいに酷い
削り後を付けてて見る度に凹む。
素組みが殆どのゾイドは>>309みたいにニッパー2度切り+デザインナイフ
が一番。ヤスるなら責任を持って2000番〜コンパウンドまで使って最後までやれ。
311名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 05:02:50 ID:???
どうでもいいがグレイヴクアマな
312名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 14:06:26 ID:???
>>310

逆に考えるんだ!中古のゾイドにはダメージ表現が入っていると!
313名無し獣@リアルに歩行:2008/11/20(木) 01:19:41 ID:???
1ヶ月ぶり
314名無し獣@リアルに歩行:2008/12/20(土) 08:21:01 ID:???
1ヶ月ぶり
315名無し獣@リアルに歩行:2009/01/20(火) 06:54:57 ID:???
1ヶ月ぶり
316名無し獣@リアルに歩行:2009/02/20(金) 00:04:49 ID:???
1ヶ月ぶり
317名無し獣@リアルに歩行:2009/03/20(金) 00:07:31 ID:???
1ヶ月ぶり
318名無し獣@リアルに歩行:2009/03/27(金) 00:23:40 ID:???
一週間ぶり
319名無し獣@リアルに歩行:2009/04/27(月) 06:57:23 ID:???
1ヶ月ぶり
320名無し獣@リアルに歩行:2009/04/27(月) 06:58:23 ID:???
エヘヘ阻止
321名無し獣@リアルに歩行:2009/05/07(木) 21:37:00 ID:???
「キングゴジュラス」おわりました。
322名無し獣@リアルに歩行:2009/06/07(日) 08:14:27 ID:???
まだ終わってないよ
323名無し獣@リアルに歩行:2009/09/08(火) 20:20:13 ID:???
「キングゴジュラス」おわりました。
324名無し獣@リアルに歩行:2009/09/09(水) 06:16:44 ID:???
「キングゴジュラス」はじまります。
325名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 20:15:19 ID:???
はじまりはじまり〜
326名無し獣@リアルに歩行:2009/09/20(日) 22:51:23 ID:???
「キングゴジュラス」おすわりました
327名無し獣@リアルに歩行:2009/10/27(火) 21:13:43 ID:???
「キングゴジュラス」おかわりました
328名無し獣@リアルに歩行:2009/11/20(金) 16:49:27 ID:???
ガンフラッシャー
329名無し獣@リアルに歩行:2009/11/24(火) 22:23:50 ID:???
「キングゴジュラス」おねだりしました
330名無し獣@リアルに歩行:2009/11/24(火) 22:24:34 ID:???
「キングゴジュラス」売り切れました
331名無し獣@リアルに歩行:2010/12/22(水) 15:25:59 ID:EvZPY2nh
そろそろキングゴジュラスの季節だな
332球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/17(日) 13:55:05.65 ID:???
もしも、エヴァとキングゴジュラスで戦ったら?

A.T.フィールドでゴジュラスの攻撃を遮断。
最後にはロンギヌスの槍を投げつけて、ゴジュラスの心臓部を貫通させて終了。
333名無し獣@リアルに歩行:2011/12/08(木) 12:37:22.49 ID:???
>>332
ビルより巨大なウルトラマンもどき(40m)と
全高26.2m 全長36.0mのサイボーグ怪獣の
ウルトラファイトになるわけだが・・・・・・面白いか?
334球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/12/23(金) 06:05:30.93 ID:???
>>333
『補完する。エヴァンゲリオンは、85mが正確な大きさです。
大きさが違いすぎます。』
335名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 09:35:09.05 ID:???
EVAの身長については、アニメ制作時には明確な数値が設定されておらず、「ウルトラマンと同じ身長」(=40m)とされていた。
スーパーロボット大戦シリーズへの出演に当たって決められた設定も「40?200m」と言うものである。厳密に大きさを定めない事で、
そのシーンにおいて最も演出的に適切な作画を行う事を可能にしている。
従って画面上に登場する様々なものを尺度にEVAの身長を求めても、そのシーンごとに全く違う数値が算出される。
ウルトラマンにおいても初登場時の設定は40mと定められているが、撮影現場ではそれを厳密に再現していない。
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【42.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/17(月) 22:44:27.43 ID:??? BE:121622562-PLT(12079)


  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>210
337名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 13:18:12.73 ID:???
「キングゴジュラス」 はじめました。
338名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 20:42:31.32 ID:???
はじめませんでしたぁっ!
339名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 20:42:37.56 ID:???
ぬるぽ
340名無し獣@リアルに歩行:2014/08/24(日) 15:43:57.21 ID:???
341球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2014/08/31(日) 07:19:59.17 ID:???
エヴァンゲリオンの身長が85mと決まった説

・多くのローカル線の最高運転速度が85km/hだった説。
・多くのシーンで80m級の大きさで描かれていた説。

富士急ハイランドにおけるエヴァンゲリオンワールドに展示されている
初号機はすべて作り上げると、80mくらいの大きさになる。

これらの事から、エヴァンゲリオンの大きさは85mと決めた。
342名無し獣@リアルに歩行:2014/09/07(日) 19:56:22.43 ID:???
はじめました
343名無し獣@リアルに歩行:2014/09/12(金) 17:46:01.72 ID:???
ました
344名無し獣@リアルに歩行:2014/10/22(水) 19:32:46.71 ID:???
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html
345名無し獣@リアルに歩行
大晦日