ゾイド乗員の安全度ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無し獣:02/03/03 07:51
とりあえず100ゲット
          ズザー!
101名無し獣:02/03/03 11:07
実はブレードライガーのコクピットもやばい・・・キャノピー面積広い・・・
よってC
102名無し獣:02/03/03 12:40
グスタフは安全そうに見えてコックピットは殻に隠れてるわけじゃないし
共和国ゾイドだから装甲にも覆われてないし。
それに機動力が低いから攻撃が当たりやすいかも。
でも戦場に出ることはほとんどないだろうからA
103名無し獣:02/03/03 12:45
新ゴジュラスも今月の電ホビでキャノピー式コクピットと
わかったので危険度は高い・・・
104名無し獣:02/03/03 14:05
>>102
グスタフのコクピットは殻にちゃんと隠れますよ。
まずPSゾイド2でグスタフに体当たりさせてごらん。
105ふふふ:02/03/03 14:55
マーダーこそ小型ナンバーワンだよ。
旋回しただけで落ちそうな某カブト型より速いし、コクピットも帝国型で安全だ。
しかし第二線に退いてしまったんたがな。。。

ZAC2032年くらいだ
106名無し獣:02/03/03 16:28
>>102
>でも戦場に出ることはほとんどないだろうからA

グスタフは固定武装が無く速度も遅い。それにも関わらず前線で破損したゾイドを回収しなければならず
最前線へと赴くことが多く、多くのグスタフがサイカーチスに狩られたことになっていた(旧バトスト参照)
現行のバトストでも前線への物資輸送中に多くのグスタフがプテラスに撃破されて帝国陣営を深刻な危機に陥れた
り、、と常に危険な前線任務。
車輪走行の上、前・後輪とも固定式なので旋回性が低く上空からの銃撃でコクピットキャノピーを破壊されたらしい。
よってCCC位かな、、、悲しきグスタフ

107名無し獣:02/03/03 20:47
ともあれ、「走る」やつは
あのシートベルトだけではパイロットグチャグチャでは?
108名無し獣:02/03/03 20:52
>107
ゾイド星人は大丈夫…たぶん
109名無し獣:02/03/04 21:36
ウオディックとか良さそうだと思う
110名無し獣:02/04/17 20:42
age
111名無し獣:02/05/02 19:50
ageることはいいことだ
112名無し獣:02/05/03 05:15
セイバリオンとかあんなんで格闘戦したら絶対死ぬ
113名無し獣:02/05/03 10:25
バイクで釘バットもって戦うようなもんだろ(違う
114名無し獣:02/05/03 12:25
ガリウス=CC   戦線に出たら蹴散らされるぞ。
115名無し獣:02/09/01 15:23 ID:7xN/B1i3
age
116名無し獣:02/09/01 15:44 ID:B50Zz48Q
ディロフォース・セイバリオン・ガンタイガーは論外
117名無し獣:02/09/01 15:54 ID:???
おまえら仮面ライダーを見ろ
118キチー:02/09/01 16:41 ID:???
うっさい!ハゲ!
119名無し獣:02/09/02 21:25 ID:8h4sbiTk
レッドホーンの尻尾や重装甲ガイサックの尻尾のシートもコクピットに入るのかな?
『上から来るぞ、気をつけろぉ!』
120酔狂先生 ◆nGYVs22Y :02/09/02 21:59 ID:???
安全面ではやはりブラキオスがトップじゃないかのぉ…
あとウルトラザウルスの尻尾の部分に搭乗するのも悪くない…
121名無し獣:02/09/02 22:32 ID:???
自衛隊にも偵察用のバイクがあるんだし、ディロフォースとかって此処で言われているより少しはマシなのではないか?
実用性はそれなりにあると思うぞ。軽戦闘だけならね。
122名無し獣:02/09/02 22:33 ID:???
飛行ゾイド  すごいスピードで逃げる事ができる。
123名無し獣:02/09/02 22:37 ID:???
トホホ
124名無し獣:02/09/02 23:00 ID:???
なんかの雑誌であったがゾイドと一緒に戦闘している歩兵、危険すぎないか?w
125酔狂先生 ◆nGYVs22Y :02/09/02 23:35 ID:???
アタックゾイドに乗っている兵士が一番危険じゃ…
126名無し獣:02/09/03 02:22 ID:???
>125
歩兵用ゾイドだからそりゃーそうでしょ…
127名無し獣:02/09/03 08:20 ID:6lBwQ8BW
ゾイドパイロット一人育てるのにいくらかかるんだろう。
パイロットの安全性考えてないコクピットが多すぎないか?
128名無し獣:02/09/03 11:36 ID:???
マッカーチスのビークルは危険すぎる
129名無し獣:02/09/03 16:12 ID:???
>>121
自衛隊のバイクは、駐屯地の祭りなどでは
走りながら小銃を連射したり、色々戦闘行動っぽいことを
してるけど、実際は敵に遭遇しそうな地域に入る前に、
バイクから降りて、歩いて偵察に向かうんだよ。
気に障ったらスマソ
130名無し獣:02/09/05 14:50 ID:As8H7Uc/
 マッカーチスのパイロットは厚い背中の装甲に守られているからBBくらいか?
SSサイズであることと水中戦闘があることからAにはいかないだろう。
131名無し獣:02/09/05 15:57 ID:???
閉所恐怖症の奴には無理そうなコクピットが多すぎる
132名無し獣:02/09/05 16:32 ID:???
>>131
そんな貴方にはアタックゾイドをお薦めします。
133名無し獣:02/09/05 16:41 ID:???
ライジャーのコクピットは良いぞ。
ベルトしないと横揺れするだろうが・・
134名無し獣:02/09/05 18:37 ID:???
あまりに根本的に考えれば、キンゴジュがいいと思う。
荷電粒子も効果なし。
135名無し獣:02/09/05 21:47 ID:???
>>129
槍を装備したバイクで戦車に接近戦挑んでこいとか命令されたら嫌だろうな。
136レザード:02/09/08 11:44 ID:???
 
 コマンドウルフのビーグルってどう使うんだ?基地で取り外すとか 
 しないとむりだろ、そもそもゾイドって視野狭いからレーダー潰された
 らヤバイだろ。あと二足歩行ゾイドは転んだ場合が・・・
137名無し獣:02/09/08 17:25 ID:???
ドイツ軍の対戦車自走砲とかもオープントップだから、
陸戦型のアタックゾイドに関してはまあいいんじゃない?
138137:02/09/08 18:33 ID:???
アタックゾイドの安全性がいいというわけじゃなくて、
ああいうのが存在していてもいいんじゃないか、ということで。
イギリスのブレンガンキャリアなんてのも似たようなもんだし

軍ヲタでスマソ
139名無し獣:02/09/08 19:45 ID:???
タートルシップやホエールカイザーは、ちょっとやそっとの
攻撃ならだいじょうびそうだからAAAぐらいでどうよ?
140名無し獣:02/09/10 08:02 ID:???
>>139第二次大戦中のB29みたいなもんか
141名無し獣:02/09/20 12:43 ID:???
サラマンダーの背中の人はどうなるんだ!!マッハ2だぞ?!
142名無し獣:02/10/15 10:19 ID:EkQONaJ/
評価:C
ダイナマイトジーク
143名無し獣:02/10/15 23:33 ID:J9El2xTz
ゴルドスの後ろの人大丈夫かな?走ってる時あぶないな..
144名無し獣:02/10/16 00:55 ID:???
>>143
尻尾のスパイクで攻撃してる時なんざ、
生きた心地がしないだろうね
145名無し獣:02/10/16 01:12 ID:NtMAc1Yr
邪道だが
カプセルゾイドブロックスの対Z砲

剥き出し(w よってC


つーか、現実の対@砲の多くは
あまり強くない
撃たれたら終わり
的になりやすい

そのまえに剥き出しのコクピットはないでしょ
146名無し獣:02/10/17 18:58 ID:???
マッドの頭部コックピット:AAA+
147名無し獣:02/10/30 21:20 ID:???
ディマンティスのガトリング席:CC
148山崎渉:03/01/08 02:25 ID:???
(^^)
149山崎渉
(^^;