ライトニング・サイクス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1へたれアーヴァイン
へたれが申します。
/ゼロにライトニング・サイクスが登場するか?
TO○Yは未だに「デススティンガー」&「ジェノブレイカー」
「ライトニングサイクス」の宣伝を止めてませんが、
「デス&ジェノ」は無理としても、
「ライトニング・サイクス」は登場してもいいのでは?
かなり高性能だから、ライガー0のライバル機??
いや、ライバル機は「ブラックホーン」か
もっと別の高性能陸戦型ゾイドだろうか・・・
いや、そんななことはどうでもいい!!
俺はこいつさえ居れば何もいらない!!
行くぜ!相棒!!
2名無し獣:2001/01/28(日) 00:54
>>1
/0次回で出るよ>サイクス
3名無し獣:2001/01/28(日) 00:56
来週出るぢゃん・・・
43:2001/01/28(日) 00:57
かぶった…
utudasinou
5十八番:2001/01/28(日) 01:00
>1
来週、出るよ。
お前、/0見てないだろ?
#もし1週遅れの地域だったらすまん
6神・クソキラー:2001/01/28(日) 01:23
/0のオープニングにも出てるよ
7名無し獣:2001/01/28(日) 01:30
>1
ネタ?
8へたれアーヴァイン:2001/01/28(日) 17:00
大阪とかの都会に比べたら一週遅れだ。
これだから田舎は・・・
つーか、ゾイド好きの癖に知らなかった自分が恥ずいな

>7
ネタというか、上の通り。
知らなかっただけ
今はここでゾイドの情報を収集中です。
9名無し獣:2001/01/28(日) 18:28
・(=中黒)も要らんような気がするが…。^^;
合金製で非駆動のゾイドが出るそうだが、ライガーゼロに続きライトニングサイクス
もラインナップされるらしい。楽しみ。
10風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 00:10
ライガーの敵になるのにあのCMはまずいんじゃないかな。

むしろ見てて辛いです。アーバインファンなんで。
11風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 02:56
ちうか、ライト人グさいくすって量産されたのかな?
それとも、アー場員の形見?
12名無し獣:2001/01/29(月) 03:31
サイクスのCM結構好きだな。
フォーメーションで、カメラが前からブレード、ディバイソン、
そしてサイクスと移動してカッコイイと思う。
13名無し獣:2001/01/29(月) 06:29
ブレードライガーは量産できるのか?
かなり無理っぽいが/0の1話でシールドでもブレードでもないって
言ってたよなぁ
と言うことはブレードてのは稀な物じゃなくて割とよく見るということにならないか?
14名無し獣:2001/01/29(月) 06:37
玩具のライトニングサイクスは出来が悪い・・
足の間接の動きがチープだし・・
15ぽっくん:2001/01/29(月) 08:55
>>14
確かにそうですよね。
自分がサイクスのゾイドを買わない決め手は
細身の体の癖に全然動きが素早くないってことですかね。
足の間接も単純だし。
それはまぁ、プラモで再現したゾイドだから仕方ないですけど
アニメであそこまで早いもの見せられれば
単調で単純な玩具サイクスはいまいちです。

デススティンガーやデスザウラー、ウルトラザウルスなら
あの速度、あの動きで十分ですけどね
まぁ、所詮は玩具ってことですかね。
満足いかなければ、自分で研究して作れってことですかね。

玩具作ってユーザーをどれだけ満足させるかは
結局商品を提供する玩具会社だけど。
16名無し獣:2001/01/29(月) 09:01
>13
ストームソーダーにもブレードライガーに似たブレードが付いてるんだし作れるんじゃないか?
まぁコアの部分が違うから多少性能は落ちるかもしれんが…。
17風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 09:28
ライトニングサイクスは、アーバイン専用のプロトタイプじゃなかったっけ?量産型なら塗装や装備に、
違いがほしいところだ。
18名無し獣:2001/01/29(月) 09:29
>>17
眼の色がチガウヨ。
1917:2001/01/29(月) 09:47
>>18
即レス、ありがとう。できれば、それぞれの眼の色を教えて下さい。あの加速は、ゾイド乗り(^^;への
依存度が高いから、やはり、新キャラ専用のプロトタイプじゃないのかな?フォレストガンプネタは、も
う一度みてみたいけど(^^;
>>11
かぶって、ごめん。
2017:2001/01/29(月) 11:40
普通のサイクス(キットのサイクスね)は眼が緑。帝国軍のキャノピー色ですね。次週出てくるサイクスも同じ。
だけどアーサイクスだけは眼がオレンジ(共和国キャノピー色)なの。
理由はワカランです。
2118=20=21:2001/01/29(月) 11:42
>>20のHNは17じゃなくて18だったよ・・・。
鬱だし尿。
2217=19:2001/01/29(月) 13:13
>>21
解説、ありがとうございます。
23名無し獣:2001/01/29(月) 14:22
超高速ゾイドってのがイカス!
24黒いオーガノイド:2001/01/29(月) 17:27
アーバインのサイクスも拘束具外す前は眼は緑でした。
有名な「脱皮」シーンの直後に眼がオレンジに変りました。
あの回は「フランダースの犬の最終回」を見ても泣かなかった僕が
涙したすばらしいものでした。
友達には「根が腐ってる」と言われましたけど(藁)
2518=20=21 :2001/01/29(月) 17:39
>>24
するってえと、やはりサイクスにコマンドウルフの魂が宿った、
と解釈していいんですかね?
ちなみに僕もあの回には涙しました。でもサイクスが緑とは気付きませんでしたが(アセ
26名無し獣:2001/01/29(月) 17:47
>>24 >>25
あ、俺もその回はゾイドの最高作品だと思ってる。
同じこと思ってる人がいてよかったっす。
それ以来サイクス好きで今2台あるんだけど、動きみると買い足すのが
ためらわれる…。
27ラッシュ:2001/01/29(月) 23:59
俺もです。台詞再現コーナー

走れ・走れコマンドウルフ・俺と一緒にはしれぇぇぇぇ!!!
奇跡じゃ! やったー
いこうぜ 相棒!!
28マーダー:2001/01/30(火) 02:06
俺のほうが早いよ
29モルガ:2001/01/30(火) 02:23
俺に勝てるかな?なんてったって車輪付きだぜ!
30ぐすたふ:2001/01/30(火) 07:04
わたし なんて よんりん くどう ですよ。
31風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 07:53
グスタフって四輪駆動だったのか…ハァハァ…
32オコー寝る:2001/01/30(火) 13:52
拘束具って売ってないのかなぁ。
33名無し獣:2001/01/30(火) 14:11
ライトニングサイクスって、
テストの時に、凄い運動性能(高速移動?)みせたが
テスト以外のその性能見せたこと無いような。

個人的には、ムンベイグスタフにつけた、
アタックブースターB型(だっけ?)がほしいなぁ。

コマンドウルフを移植する話は、かなり良かったね。
34黒いオーガノイド:2001/01/30(火) 15:01
赤いストームソーダーとの戦闘の時に見せたよ。
>凄い運動性能
3533:2001/01/30(火) 15:23
>34殿
そういやそうやね。
紅いストームソーダーの女性パイロットと
なんやらかんやらで、、
ミサイルよけて、「なにぃぃぃ〜」
湖面にザッパーン
ッテ話でしたね。
あれもなかなか良かったなぁ。

む、、それ以外は??
36風の谷の名無しさん:2001/01/30(火) 16:03
ライトニングサイクスを実戦投入する場合、
どのような部隊構成にするのが最適なんだろうか…
37名無し獣:2001/01/30(火) 16:25
単独偵察部隊じゃないの??

敵座標を後方に送って、
カノントータスの長距離砲撃で一掃
38名無し獣:2001/01/30(火) 16:49
>>37
おいおいカノントータスは、帝国軍じゃないぞ・・・。
39名無し獣:2001/01/30(火) 17:09
>>37-38
今週の/0はそのライトニングサイクス+カノントータス2体
というチーム構成だったり。
4037:2001/01/30(火) 17:27
>>38殿
サイクスって、、帝国だっけ??
公式ページには

〔ライトニングサイクス〕アーバイン仕様
対ジェノブレイカー用に共和国で極秘に研究・開発された新型超高速ゾイド。

ってかいてあったが、、ちがったのか、、むぅ

>>39殿
来週は上の戦略でくるのかと思いきや、、
ただのカケッコの予感が、、(藁
4137:2001/01/30(火) 17:49
サイクスって

>とあるページより
>共和国軍のコマンドウルフに対抗する為に作られた
>帝国軍の高速戦闘ゾイドです。

だったんだ、、しらんかったよ。
コリャ早速帰りにサイクス買って確かめないと
42名無し獣:2001/01/30(火) 18:07
ライトニングサイクスは、帝国軍内ではヘルキャットの後継機として
開発されたらしいぞ(ゾイド箱説明より)
43名無し獣:2001/01/30(火) 18:44
アニメ版サイクスの設定から考えるに・・・
ディ爺さんが取りあえずライトニングサイクスを開発して
あとで共和国なり帝国なりに持ち込んでパテント料で儲けようと
企んだのでしょう、多分。
44名無し獣:2001/01/30(火) 19:39
>>37
帝国ゾイドですよ。
付属のシールも帝国マークですし。
今では説得力が無くなりかけていますが、キャノピー式ではありませんし。
まぁTVでは共和国のコマンドウルフに乗っていたアーバインがガメちゃったし、
ガーディアンフォースの他の2機(ブレードライガー、ディバイソン)が共和国
ゾイドだったから、余計に混乱したのかも。

ついでに次回はカノントータスの援護射撃で相手が混乱したところに突っ込んでカ
タをつける戦術の模様。
45名無し獣:2001/01/31(水) 00:49
つーか、あのCMが悪いでしょ。
全然、帝国じゃなかったやん。
ディバイソンとブレードライガーと一緒に走ってさ。
何が仲間のピンチだっつーの。
46名無し獣:2001/01/31(水) 01:00
>>45
珍しくアニメ設定モロだしなCMでしたな。
CMの出来自体は悪くなかったけど。
47名無し獣:2001/01/31(水) 02:40
でも「帝国」って言ってたし。

ゼロのOPにも出てたのぉ。
48名無し獣:2001/02/01(木) 19:02
>>45
あれは、
「帝国軍をピンチに陥れてる共和国ゾイド(ブレード&ディバイソン)を
 襲撃する」イメージじゃないかと思ったんだが。<サイクスCM
49ぽっくん:2001/02/02(金) 00:21
見た感じあれはもう共和国のゾイドみたいに宣伝してるけどな
実際には帝国のゾイド。
結局共和国に協力してるアーヴァインは元はフリーな訳だし
一応は帝国も共和国も無いんじゃないですか?
「ライトニング・サイクス」自体だけで考えたら
帝国ですけど、細かいことはプラモデルに追求するなって事かも・・・
50名無し獣:2001/02/02(金) 12:38
>>36
個人的には、ライトニングサイクス×3+デススティンガーなぞ
面白いかと。

基本的には、待ち伏せの奇襲。
ライトニングサイクスは、一撃離脱戦法を繰り返して敵を翻弄。
サイクスを追いかけて敵が分散したら、サイクスで各個撃破。
(中量級以上なら、敵1機に対して3機全員で攻撃しても恥じゃない。)

敵が、防御を固めよう物なら、地面に潜っていたデススティンガーが
荷電粒子砲で一閃。なんて、面白いかと。
51名無し獣:2001/02/03(土) 18:29
ん〜 サイクス カノントータス×2
なかなかよいのでは??
ハリーがショボショボ、、w
5217=19=22:2001/02/03(土) 21:45
ジャックが藤沢啓治だったのは、意図的。ちょっと嬉しかった。ジャックは、常連キャラとなるのか?
53名無し獣:2001/02/03(土) 22:08
>>52
OPにも出てるし、ビットと仲良くなりそうだし、良きライバルみたいな感じで今後も出てくるんじゃないの?
フリーの雇われ者だし、場合によっては主人公チームにも付くかもね。
54sage:2001/02/04(日) 21:18
>>43
確かDじいさんが「帝国から開発依頼を受けた」
と言うとったよ。
55名無し獣:2001/02/04(日) 21:22
>>52
実は伝説の傭兵、アーバインの子孫。だったら良いんだけどね。
<相手はオーソドックスにムンベイ希望。
きっと実家の妹あたりが使っているのでしょう(笑)。

しかし、その手でいくとビットがヘタレヒルツの子孫になる死のう・・・。
5655:2001/02/04(日) 21:24
実家の妹が、真っ赤なグスタフ使い。を書き忘れ。
鬱出汁能
57名無し獣:2001/02/04(日) 21:58
>>52
某オフィシャルによると
ライトニングサイクス×3のチームライトニングで
でてくるみたいですね。
チームライトニングってウルトラマンガイアにでてきた
みたいな名前はねらってるのか?
58名無し獣:2001/02/05(月) 01:10
ていうかそんなにゴロゴロとサイクス乗りがいるのか、この時代は。
しかもサイクス×3とはかなり反則ぎみだのう。(笑)
5917=19=22=52:2001/02/05(月) 09:58
>>53
OPに登場が、レギュラーの証であるなら、ハリーじゃなくて、ナオミに毎回登場してほしいんだけど(^^;
チームブリッツには、ビットやリノンの他にも、陰の薄いキャラがいるしねぇ(^^;新キャラの乱発もいいが
、レギュラーのディティール追求も、忘れてほしくないなぁ。
>>55
ビットがヒルツの子孫・・・あっあっ、アンビエントォーッ(^^;
>>57
某オフィシャルは、ネタバレしすぎですねぇ。58とかぶるけど、サイクスは、そんなに扱い易くなったのか?(^^;
60名無し獣:2001/02/05(月) 11:53
ゼロとサイクスのストライクレーザークロー対決が観たかった。
61名無し獣:2001/02/05(月) 17:52
>>58
まあ、脅威の運動性能のストームソーダーは結構みんな最初から
ひょいひょい使ってましたからねえ。

ゾイド2部に1機しか出てこなかったのは、ヒルツが破壊の限りを
尽くしたので、アーバインの乗った試作機以外生産できなかったとか
パイロットの訓練をやってる暇が無かったのが大きな原因じゃ
ないでしょうかね。
(しかし、バンやレイブンの影に隠れてるけど、オーガノイド無しで
 そんな機体を一発で操るアーバインの腕も驚異的だよな。)

まあ、平和になって時間がたてば、制御系とかも開発・発展される
でしょうから、そこそこ腕利きなら乗りこなせる程度の扱いやすさの
機体になってるんじゃないですかね。
ただ、本当の意味で「使いこなせる」人間は、ジャックも含めて
わずかしかいない。だと格好良いでしょうね。
62名無し獣:2001/02/05(月) 21:39
>>61
ライトニングサイクス開発工場って「G包囲網」で
レイブンのジェノブレイカーが破壊してるんで
その後の開発が間に合わなかったんでしょう。
6361:2001/02/05(月) 21:51
>>62
どうもありがとうございます。
ヒルツじゃなくて、レイブンのせいだったんですね。
了解しました。
6462:2001/02/05(月) 22:08
ついでに思ったこと
今の量産されているライトニングサイクスってメモリーバンク
アーバインのコマンドウルフのコピーだったりして
65名無し獣:2001/02/05(月) 22:50
>>64
もしそうだったら、ジャックがあれだけサイクスを操縦できるのは
本人の腕だけじゃなくてサイクスの方からも贔屓があるのかも(笑)<声
66名無し獣:2001/02/05(月) 23:17
>>64
コピーとまでは行かないだろうけど、アーバイン機のデータは
開発時にかなりフィードバックされていると思います。
なんたってデススティンガーとやりあった、もっとも
実戦経験の高いサイクスのはずですからね。

量産型ライトニングサイクスにとって、
アーバイン・コマンドウルフのパーソナルデータは、
いわば前世の記憶みたいなものかも。
(BWメタルスにおけるTM2ダイノボットの内の
 旧ダイノボットのコア・ダンプみたい。って、
 BWわかんない人、スマソ)
67名無し獣:2001/02/06(火) 00:35
なんかいいスレだなぁ・・・
しみじみしちゃったよ。
68ぽっくん:2001/02/08(木) 19:04
そう言えば、/0のエンディングテーマの「流離人」って
CD出てるんだろうか?
69>68:2001/02/11(日) 01:09
それをなぜこのスレで聞く?
70名無し獣:2001/02/11(日) 03:16
(バトスト)
公式ファンブック2より、どうやらサイクスが次代の帝国高速ゾイド部隊の主力機になるよう。
支援きとしてライジャー量産してくれないだろうか。

生産台数の都合上、しばらくはタイガーも出張るだろうけど、少しずつ消えていくことになるのでしょう。
71名無し獣:2001/02/14(水) 00:35
しかし戦力表の70機ってなんだ?
単にロールアウトが遅くて生産が間に合わなかったのか、
それともそんなに生産性低いのか?
72魚BIG:2001/02/14(水) 01:30
サイクスよりイェーガ―の方が速いのがガッカリだよ。
でもジェノブレの345Km/hであぼ〜んって感じ。
73名無し獣:2001/02/14(水) 04:14
ぶっ! そんなに速かったのか・・・ジェノブレ
74名無し獣:2001/02/14(水) 16:30
>>72-73
いくらゼロイェーガーとジェノブレが速いと言っても
イェーガーはオプション、ジェノブレは超低空飛行と
言うのを考えればオプション無しで速く走れるサイクスの方が
格上だと思うが・・・。
75名無し獣:2001/02/14(水) 22:43
まぁ通常の状態(ブースター起動せずに)走って一番速いのはサイクスでしょ。
サイクスいっぱいいたらジェノブレ位は倒せたかも?
76名無し獣:2001/02/14(水) 23:00
>>75
速いことの代償に攻撃力が犠牲になっているでしょ。
レーザーキラーファングとストライクレーザークローの接近戦用兵器以
外はパルスレーザーライフルとバルカン砲しか射撃武器無いし。
バルカンはほとんど威嚇にしか使えないだろうし、レーザーライフルも
中型〜小型向けなら十分かもしれないけど、化け物級には少し心許ない。
77名無し獣:2001/02/15(木) 00:58
>>76
心許無いっていうか、役不足。戦力比較表にてゴジュラスの装甲を撃ち抜く
武装がないといわれてしまったサイクスに、フリーラウンドシールドは
撃ち抜けない。
78魚BIG:2001/02/15(木) 06:58
汁ライガー以上のパワーはある様だし、スピードを生かした
接近戦用武器があれば、もっと上位にいったんじゃない?
個人的には一回しか使えない凄いやつさぁ。
じゃあ、「パルスレーザーライフル実は銛だった!?」説。
79名無し獣:2001/02/15(木) 07:57
パワーとはなんだろうか。
体当たりしたらサイクスが勝つのだろうか。
80役不足:2001/02/15(木) 13:47
81名無し獣:2001/02/15(木) 22:55
ライトニングサイクスが非力だと言うが、ゼロ・イェーガーもそれ以上
に非力だよな。
腹のショックカノンしか火器が無い。

まぁ、超々高速戦闘用ゾイドの役割って、小型ゾイドに対しては抜群の
回避力で攻撃を避けながら火器もしくは接近戦で撃破、大型ゾイドに対
しては、その機動力で威嚇・牽制をして足止めをして、大本命の大火力
ゾイドで撃破をもくろむ、といったところでしょうか。

>>78
腹の両側ににパイルバンカー×2でもいってみますか?
高速を活かして、懐に飛び込んで一気に打ち抜けばもしくは・・・。
82名無し獣:2001/02/15(木) 23:05
小型ゾイド相手なら風圧で吹っ飛ばすと言う手もあるぜ。
83ナナシサイクス:2001/02/15(木) 23:33
ライトニングサイクスには足音を消したりホログラム投影機能も
付いてるんだぜ
84名無し獣:2001/02/15(木) 23:42
高速ゾイドの任務は、
森の中かなんかに潜んで、進軍してきた敵部隊もしくは敵勢力内の補給部隊に奇襲をかける事と、
自分らの部隊が高速ゾイドに奇襲されたときに備えての護衛が主だと思われ。
85名無し獣:2001/02/15(木) 23:56
確かサイクスの箱裏設定ではヘルキャットの後継機みたいな記述が
あったね。
ただ後継機として使うにはオーバースペック過ぎたけど・・・。
86名無し獣:2001/02/16(金) 00:09
なんかファンブックに量産が難しいって感じの記述があったような。
てことはヘルキャットの正式な後継機が別に出てくるって可能性もあるのかね?
87黒いオーガノイド:2001/02/16(金) 14:04
隠密性能を生かした奇襲作戦ってそんなに数が必要だとは思えませんが。
オーバースペックでもヘルキャット10機分位の働きしてくれれば、
2〜3機いれば充分奇襲は成り立ちますよね?
88名無し獣:2001/02/16(金) 14:51
10機のヘルキャットは10箇所に、
7機のコマンドウルフは7箇所に行けます。
8986名無し獣:2001/02/18(日) 23:50
ファンブックの記述ですが正確には
OSを組みこんだために予定よりも大型化し、生産効率が悪くなってしまった。
との事でした。同じような事なんだけど微妙にニュアンスが違ったもんで。

それにしても戦力比較表を見る限りでは完全にタイガーを食ってるし・・・
いずれにしてもヘルキャットはとうぶん現役ですかな
90 :2001/04/05(木) 16:02
91名無し獣:2001/04/05(木) 21:31
ライトニング・サンクス!
92名無し獣:2001/05/06(日) 01:04
サイクスのモーターを組み込んだ新作は出ないのか?
93名無し獣:2001/05/09(水) 23:54
ライトニング・サイクスを中心としてライジャー、ヘルキャットが支援機としてサポートする。
割といけそうな気がするけどねぇ〜、閃光師団にも。
94名無し獣:2001/05/12(土) 02:55
サイクスのCMだが、GF(ガーディアンフォース)の機体と紹介して
欲しかった。
 それをいうなら、ゼロもチームブリッツで紹介してほしかったけど・
95名無し獣:2001/05/12(土) 05:51
最近出てこないな。
96破壊の帝王:2001/05/12(土) 10:07
ライトニングサイクスの初回限定のやつ(カードが入ってたあれ)って
後ろ足が不良品じゃなかった?ヘンなところに線?がはいってたし。
97名無し獣:2001/05/12(土) 17:22
>>96 おお!
98名無し獣:2001/05/12(土) 21:08
>>96
うちのサイクスには、それらしいのは見当たらなかったよ。
99フィーネ:2001/05/12(土) 22:33
うちのサイクスは腰のアーマーのところが最初からかけてた。悲しかった、グスン。
100名無し獣:2001/05/12(土) 22:46
うちのは初版のじゃないからよくわからないけど部品の精度は低かったね。
装甲が素直にはまらずちょっと歪めないと装着できなかった。
関係ないけど装甲をはずして素体にすると貧弱で萎え〜。
101名無し獣:2001/06/06(水) 01:13
今週サイクス出るぞage
102名無し獣:2001/06/09(土) 19:06
サイクスはやられゾイドじゃね〜よ〜。
ジャック、タスカー姉妹たん、しかっかりしておくれ(涙
103名無し獣:2001/06/09(土) 21:30
トップスピードが出る距離には見えなかったよ。
104名無し獣:2001/06/09(土) 21:42
加速力がスゴイのさ。
105103:2001/06/09(土) 21:50
最高速度に達していないなら、やられても仕方ないような
気がするけど、「トップスピードのサイクスが!?」なんて
解説が入るもんだから。

飛び道具を使わなかったのはフューラーが素体だったから?
106名無し獣:2001/06/09(土) 21:51
サイクスは速いけど華奢な感じがするね。
107名無し獣:2001/06/09(土) 22:21
チーターだからね。
108名無し獣:2001/06/27(水) 00:21
>>78
フューラーのマグネーザーを背中に取り付ける(藁)。
まぁ同じ帝国だし。
109名無し獣:01/10/14 15:11
今更だがあらためてトミーの意欲作ライトニングサイクスについて語ってみようか
110黒いオーガノイド:01/10/15 15:21
>>109
今見ても素晴らしく綺麗な機体だと思う。プラモのあの動きさえなければ・・・
パッケージでカコヨク走っているので、なおさら。
111名無し獣:01/10/15 23:05
プラの形成が汚かったり歩行がぎこちなかったり装甲外すと貧弱だったり
するけどイイよな、サイクス。
112名無し獣:01/10/15 23:28
110>
高速型の致命的な欠陥だよなあ、オモチャの動きがついていかないのは。
ジタバタ藻掻かせて高速移動を再現、じゃあなぁ・・・。
ハラに車輪を着けて、足を連動(チーター走り)にすれば、見た目は悪くなるけど動きはそれらしくなるかも(でもそれって・・・)

バランスを崩しているとも言われる背中のブースター(つーか電池ボックス)も含めて、デザインは嫌いじゃないけど、あの爪だけは納得いかない・・・(頭固すぎ?)
113名無し獣:01/10/15 23:48
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ < 爪がどうしたって?
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
114名無し獣:01/10/16 00:00
ライトニングサイクスってどうでもよいゾイドナンバー1な気がいたします、と。
115名無し獣:01/10/16 00:41
改造してもなんかぱっとしない…
116名無し獣:01/10/16 00:51
てめえの腕が悪いんじゃねーの?(^Д^)ギャハ
117名無し獣:01/10/16 00:59
>113
ええ面構えじゃねぇ
生チーターの爪には猫科特有の収納機能(猫の肉球を押すとぷにっと爪が出るアレ)がないのよ。
高速走行に特化のために退化したの。

陸上短距離走のスパイクシューズに、スパイクの収納機能があったら、
普段履くこともできるけどマトモなスパイクシューズより重くなって機能は劣ることになるっしょ。

でも、サイクスはヘル猫新型を作ろうとして云々〜 の設定があるから、別にイイかも。

>114
失敗点が後の高速型ゾイドに生かされればそうでもないっしょ、
モーターがゼンマイゾイドに使えるし。
118名無し獣:01/10/16 20:50
俺は爪の収納方式が不満でスライド式で飛び出てくるような感じならいいのによう
と思たよ。
119名無し獣:01/10/18 11:19
高速偵察機って感じがするな。
「彩雲」みたいな。
120名無し獣:01/10/20 13:46
まぁあチーターって顔でもないしな。
121 :01/10/21 22:27
アニメでフォックスに負けちゃったんだよなァ
122名無し獣:02/04/11 20:59
かき回しレス2
123名無し獣:02/04/12 23:56
何故か池袋のビッグカメラ本店7階に売ってた。値段は確か1350円だった。
まだ残ってるのかな?(確認したのが1週間前)
124名無し獣:02/04/17 20:59
サイクスにマジョーラカラーってどうよ?
125名無し獣:02/04/17 21:03
チーターっていうよりチーターの骨に似ている。
126名無し獣:02/05/17 01:22
短足で牙長いとこはウンピョウにそっくりだけどな
尻尾が足りないか
ttp://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/tenji/aji-mal-unpyo.html
127名無し獣:02/05/17 09:07
オークワで半額で3個買った。
改造しようと思ったら最初から塗装されてて萎え。
128名無し獣:02/05/17 09:39
ライトニングサイクスの改造やってる?
129名無し獣:02/06/21 15:08
サイクスってまだ売ってるんですか?池袋のザラスにはありませんでした
130名無し獣:02/06/21 17:42
サイクスはかっこいいぞ。マジで。

で、あの大きさはどうなんでしょ。適度なのかちょっと小さいのか・・・
131名無し獣:02/06/21 17:45
>>130
シールドライガー2000円を基準とした場合だったら適正価格、適正サイズじゃない?
132名無し獣:02/06/21 19:26
俺的にはサイクスは2000円でいいからもう少し大きくして欲しかったな。

Zポイントも半端だし。ブレードライガーのZポイントとあわせないと合わない・・・
133名無し獣:02/06/21 23:18
でかけりゃいいってもんでもないと思うがね。
134名無し獣:02/06/21 23:44
でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてください。
ゾイドの敵ですよ!
135親切な人:02/06/21 23:45

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
136名無し獣:02/07/08 17:48
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味を持ったようです


137名無し獣:02/09/03 02:10 ID:???
アニメでジャック登場につきage
138名無し獣:02/09/08 12:04 ID:???
サイクスも格闘戦武装強化したいな。
139名無し獣:02/10/21 12:58 ID:???
良スレage
140名無し獣:02/10/22 22:26 ID:???
ライトニングサイクスはゾイドが復活してから初めて買ったゾイド。
アニメの初登場時の回に感動しましたよ、ホント
141名無し獣:02/10/22 23:16 ID:???
駄作だべ
142名無し獣:02/10/22 23:23 ID:???
歩き方がな
143名無し獣:02/10/22 23:36 ID:???
プロポーションがいいんだよ!
144名無し獣:02/10/22 23:58 ID:rhQAk0j9
ライトニングサイクスの需要はハイパワーゾイドを電動化するために
あるとか言ってみる。
145名無し獣:02/10/22 23:59 ID:???
国立科学博物館でチーターの全身骨格見て思った。
どちらかというとサイクスは肉有りより骨に似ている。
146名無し獣:02/10/23 00:04 ID:???
色の所為か顔がトカゲっぽいよな
顔が角張ってる所為もあるかな・・・
147名無し獣:02/10/23 00:06 ID:???
耳が全然目立たないのも原因の一つかと
148名無し獣:02/10/23 00:21 ID:???
とりあえずアニメのサイクスはかっこよかった
149sage:02/10/23 03:23 ID:WRj/cRsn
>>148

アーバインが乗っていたサイクスはかっこよかったな
150名無し獣:02/10/23 03:25 ID:???
さげ間違えた スマソ
151名無し獣:02/10/23 03:49 ID:???
>>144
そんな意味でもサイクスをかなりの数買っている漏れがいるわけだが。

一応サイクスとして一台組んだけどなんか今ひとつなんだよね・・・
152名無し獣:02/10/23 22:40 ID:???
ラーイトニング、ラーイトニング、ヤッホーヤッホー
153名無し獣:02/10/25 23:44 ID:ltsZdGiy
>>151
 漏れはすでにレイノス、ウォディック、ウルフと電動化しましたけど何か?
 案するより生むが安し。改造しる!!
154名無し獣:02/10/25 23:49 ID:teeIRKKR
>>153
お前は掲示板に書きこむ前に日本語を勉強しる!
155名無し獣:02/10/26 00:29 ID:???
在日は掲示板に書きこむ前に祖国に不正融資するニダ!
156151:02/10/26 03:30 ID:???
>>153
お前の言いたいことはよく分からんが、ゼンマイゾイドを電動化する用に
買ってきたサイクスで、とりあえず一台マトモにサイクス組んでみたけど、
デザインが今ひとつな感が拭えないんだよな・・・・という話だったんだが、
意味通じたかい?

フォックスとかレドラーとかに既に使ってますわ。
ライジャーには怖くて組み込めてないんだけどな。
ウルフは首のギアが折り合い付かなくてやめてるが、ギア組み込めたか?

つーかサイクスどこをいじればイイか分かる人も求む。
157名無し獣:02/10/26 16:10 ID:???
はぁぁ呼びましたか?
サイクス自体は電動ユニットを本体に内蔵するぐらいしかしたことないな。
本体内部に余裕があるからやってみれ。

>>154
 とりあえず氏ねや。
158名無し獣:02/10/26 19:20 ID:???
>>153>>157
案ずるより生むが安し→案ずるより産むが易し

こうなると>>154は言いたかったんだよ。もっとお勉強しましょうね♪
159名無し獣:02/10/26 23:42 ID:???
>>158
 フォローサンクスな。いちいち2ちゃんなんぞで変換直したりしないんだよな。
そんなことにこだわるから厨は(以下略
160名無し獣:02/10/26 23:56 ID:IEPAetCK
いやぁー、せっかくのチーター型?なんだし、もうちっと地位向上計画立てよう。でつくした感のあるライガーよりは新鮮みがあると思う。
161名無し獣:02/10/27 00:16 ID:???
>>158>>159
アホだな。
>>153は的外れなレスだっつってんだよ、>>154は。
162名無し獣:02/10/27 00:21 ID:???
>>161
151がそれに対してレスを>>156で付けているのでその辺で。
163名無し獣:02/10/27 00:29 ID:???
>>162
それなのに>>157>>158>>159みたいなレスをしてるんだよな、>>153は。
確信犯の荒らしのふりをして勘違いしていた事を誤魔化したいのかね?
164名無し獣:02/10/27 00:53 ID:???
いまいちチーターっぽく見えない。
黒豹といわれれば納得。
165名無し獣:02/10/27 10:38 ID:???
サイクスを使ってハイパワーゼンマイを電動化できるのはいいのだが、
武器に電源があるので、ここも変えたいとなると更に改造が必要というのは
微妙なところ。
166名無し獣:02/10/27 23:18 ID:???
>>165
市販の電池ボックス使えば?
167名無し獣:02/10/29 01:01 ID:???
うちのコマンドウルフは、ゾイドコントローラで駆動します。
168名無し獣:02/10/30 18:10 ID:???
うちのコマンドウルフは見た目いたってノーマルだが電動で駆動します。
169名無し獣:02/11/02 21:49 ID:???
サイクスってライガー等と比べると走行時の機体の震動が少ないんだな。
乗ってる人に優しいゾイドですね( ´∀`)
170名無し獣:02/11/03 03:44 ID:???
サバンナではライオンのオスは無意味にチーターの子供をかみ殺す。
171☆南幸☆:02/11/03 11:20 ID:ysu4Ohkh
172名無し獣:02/11/04 17:46 ID:Ovjc5zgI
>>170
なんだかわからんけどワロタ
173名無し獣:02/11/08 23:24 ID:???
サイクスとイェーガ初対決の回は燃えるな・・・
サイクスカコ(・∀・)イイ!!
174名無し獣:02/11/22 18:01 ID:???
ケーブルでサイクス登場age
175山崎渉:03/01/07 20:08 ID:???
(^^)
176山崎渉:03/01/22 05:27 ID:???
(^^;
177名無し獣:03/02/22 01:03 ID:???
あげ
178名無し獣:03/02/22 01:43 ID:VaNXBhhT
aka黒い稲妻
179名無し獣:03/02/22 17:48 ID:???
隠密性は白いケーニッヒより黒いサイクスの方が現実味があっていいと思う。
サイクスは描きやすいからよく同人誌に出るよな。
180名無し獣:03/02/24 03:37 ID:q/JkBtBc
>>179
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
181名無し獣:03/02/24 05:19 ID:???
あ、あえて聞くけどどんな類の同人誌に?
182名無し獣:03/02/24 11:31 ID:???
サイクス×アーバイン
183名無し獣:03/02/24 11:32 ID:???
サイクス攻ブレード受の801
184名無し獣:03/02/24 23:55 ID:???
>>183
マジっすか!?見たこと無い・・・。
185名無し獣:03/02/25 00:01 ID:???
己は普通に同人誌にサイクス描いてる。
高速ゾイドは描いてて楽しい!ビバ!!
186名無し獣:03/02/27 16:49 ID:???
高速厨ハケーン
187名無し獣:03/02/28 02:16 ID:???
妄想せんきのHPきえてねえ?
188名無し獣:03/03/02 01:08 ID:???
夕日をバックに走るライトニングサイクス(;´Д`)ハァハァ
189山崎渉:03/03/13 14:38 ID:???
(^^)
190山崎渉:03/04/17 11:04 ID:???
(^^)
191山崎渉:03/04/20 05:18 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192山崎渉:03/05/22 01:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
193名無しさんの童貞:03/05/26 12:06 ID:???
サイクスは2機購入したが作ってません。
(一個は中古、一個は新品)

俺、ゾイドは購入しても作ったためしがない
何のために購入してるんだ…
194山崎渉:03/05/28 16:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195名無し獣:03/06/08 14:18 ID:???
>>193
同じ境遇の奴はいっぱいいるから気にスンナ(w
196名無し獣@リアルに歩行:03/07/01 01:06 ID:1qxPR2mI
サイクスに似合うCPってなんかないかなぁ…?






誰も居ないか(w
197名無し獣@リアルに歩行:03/07/01 01:18 ID:???
虎に乗っけるアサルトユニットが意外と
198名無し獣@リアルに歩行:03/07/01 05:07 ID:???
ライトニング・マルクス
199名無し獣@リアルに歩行:03/07/02 15:08 ID:???
意外と高速系のブースターがにあいそうだ。ライガーとかの。
200名無し獣@リアルに歩行:03/07/03 10:45 ID:???
逆に大口径キャノンも結構似合う。
201名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 16:36 ID:Sb2OVAhq
グラビティー・サイクス
202山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
203山崎 渉:03/07/15 12:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
204ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
205山崎 渉:03/08/15 20:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
206名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 12:17 ID:???
206
207名無し獣@リアルに歩行:03/11/04 04:51 ID:???
サイクスの改造あまりみないけど
改造しにくいの??
208名無し獣@リアルに歩行:03/11/04 07:49 ID:???
可能性の一つとして
空気抵抗or重量を増やす改造をするのはゾイダー魂が許さないので手をつけられない


と言ってみる

持ってない俺が言ってもしかたないけど
209名無し獣@リアルに歩行:03/11/05 18:42 ID:???
サイクスはあのままでカコイイから改造は気が進まない。
210名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 04:54 ID:???
そうですか・・・
サイクスはみなさんそのままなんですね
211(^^)エヘヘ:03/11/08 07:06 ID:???
age
212名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 07:58 ID:???
あのは虫類フェイスにほ乳類の体をつけたのがかっこいいですか?
213名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 23:03 ID:???
>>212
君の目と俺の目では見える感性が違うので同じにしないで下さい。
214名無し獣@リアルに歩行:03/11/09 19:20 ID:???
んあ?誰が同じにした?見える感性って何だよ。日本語変だよ。

言うならば「君の目であろうが俺の目であろうが見ているものは一緒」だ。
そしてチーターに,というか地球の動物に似ても似つかないと言うのも感性に依らない物理的な事実。
そこから先は感性というか考え方の問題。
君がチーターと言う動物をかっこいいと思っているならそれが表現されているとは感じないだろうし(俺と同じように)、
ゾイドを何でもありのスーパーロボット的に考えているならそんなことには盲目的になれるし。

でもあのデザイン、チーターである必然あったか?
215名無し獣@リアルに歩行:03/11/09 22:37 ID:???
速さが売りならチーターで良いじゃん。
216名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 18:15 ID:???
チーターのイメージといえば速いことだけしか思い付かない人は
逆説的にそう考えてしまうのは分かるけど、
その論理がまかり通るなら馬でもいいし、ダチョウでもウサギでもオルニソマイムスでも良いことになるやん。
217名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 18:45 ID:???
また無茶な(w
中型ゾイドで最高速に達するのが早いのを売りにしてるんだから
チーターが一番の適役じゃんか。
解りやすいしね。
ダチョーはスキッパーがいるし、ウサギじゃ狩られて終りさ。
オル・・・・何?ググってくる。
218名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 19:14 ID:???
>>216
そのへんの言いたいことはわかる。
各部のデザインに速さが足りない・・・!と思う

>>217
オルニトミムスだと思われ
219名無し獣@リアルに歩行:03/11/30 21:39 ID:???
そういえば馬型のゾイドって居たっけ?
軍馬とかユニコーンとか元ネタもありそうだが
220名無し獣@リアルに歩行:03/11/30 22:04 ID:???
>>219
スレ違いになるが、ユニコーンの特徴を持ったペガサスなら居た。
221名無し獣@リアルに歩行:04/02/06 08:43 ID:gFsYrIdG
サイクス購入
 このゾイド、あんまり売れていないのかね。
222名無し獣@リアルに歩行:04/02/06 08:47 ID:???
はじめて見た時一目惚れしてこいつに命を捧げると
誓ったものだが・・・今やあの情熱はどこえやら。ああ懐かしき青春よ・・・
223名無し獣@リアルに歩行:04/02/06 11:26 ID:???
所詮貴様の情熱などその程度の物だったと言うことだ
224名無し獣@リアルに歩行:04/02/06 17:27 ID:???
パッケージとかたまに見ると格好いいなって思うんだけど、
完成品の評価があまりにも低いので未だに作ってないわ。
225名無し獣@リアルに歩行:04/02/07 20:00 ID:???
動かさなければいいゾイドだよw
226名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 01:07 ID:dux0aXYN
どうでもいいけどage
227名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 17:15 ID:???
サイクスの背中にザバット乗せるとカコイイ。
228名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 17:36 ID:???
セイバーより性能が上という設定とあの動きさえなければいいゾイド。
229名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 22:21 ID:???
そう言えば、こいつはステルス迷彩ついていたんだっけ?
ちょっと、思い出せなくて…。
230名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 10:17 ID:???
>>227
絶句…。電池パック取ればいいんだ!?
見事にザバットの飛行形態が電池パックを取った背中にフィットするね…(驚愕)
お腹のチョロQは抜いた方がフィットする感じです。
カラーリングもノーマルでベストマッチ。
見た感じは、速そう… 両者の運用目的もお互いソレ系だし。
ライトニングザバックス!?


ずっと思ってたんだけど…
サイクスの頭部ってフルアヘッド・ココに出てくる化獣っぽい気がするのは私だけでしょうか?

231230:04/03/21 10:29 ID:???
なんか…かなり良い。(主観)

>>196
ザバットが良いかと。

>>207,>>208
ザバットなら問題ないかと。

>>212
だから…化獣かと。

ちょっと感動したので連です。
232名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 17:53 ID:4qZdtyaD
>>227
なんだって〜!やってみよう。

夜間にザバットによってライトニングサイクスが運搬される
 ↓
低空からサイクスは離脱。敵基地を上空のザバットと地上のサイクスで奇襲。
 ↓
ザバットとサイクスは再び合体して脱出。この時も、ザバットとサイクスのステルス性能は役に立つ

という流れができる。ザバットがもう1匹欲しくなってきた。
233名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 18:17 ID:???
>>232
バルカンと爪で奇襲しろと?
234名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 21:59 ID:???
 奇襲をして敵陣をチョコチョコ掻き乱すだけならば、サイクスは牙と爪とバルカンで充分でしょ。
大型ゾイドからは逃げ回って小型ゾイド・施設だけ壊せばいい。


追加武装がほとんどつけられないのはサイクスの弱点だけど、牙と爪だけでも充分戦えると思う。
235名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 03:20 ID:???
なあみんな。突然だけどサイクスのパイロットで一番いいの決めないか?
とりあえず最初の候補はアーバインとジャック、タスカーで。
236名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 04:35 ID:???
>>235
ここは話題少ないし中々良いアイデアだね。というわけで漏れはアーバインに清き一票を。
237名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 09:38 ID:???
ジャックもイェーガーとの高速バトルで痺れたので一票。
しかしまあ芸達者だな中の人。
238名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 10:03 ID:???
乳でタスカー。これしかねぇ。


ぇ、テレビは違う?キニスンナ!
239名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 10:36 ID:???
俺はバトストのアイン・ツェルカンプゥがいいな。
素顔が見えない所が素敵だ。
240名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 21:16 ID:???
>>235
 アニメのアーバインかな。
限界以上の性能を引き出した上で、ゾイドを「相棒」呼ばわりしているから。
アーバインがパイロットなのはサイクスにとっても嬉しいことだと思う。
241名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 21:54 ID:???
俺はPSのジニアス・ミスフィードがいいんだけど・・・ゲームは駄目ですか?
242名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 23:26 ID:???
>>241
そうきたか!良かろう許す!ってか俺もジニアスがいいw
243235:04/03/22 23:30 ID:???
じゃあゲームとバトストのキャラも+だ!ちなみに俺はジャックです。
244名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 23:32 ID:???
>>239
俺もアイン少佐が好きだな。小型ゾイドを一掃してしまうあの能力は素敵だ!
245名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 22:40 ID:???
タスカーだ!あの胸は・・・・・・・ハァハァ
246名無し獣@リアルに歩行:04/04/07 20:38 ID:???
>>227
 やってみたけど上手くは乗らなかった。
サイクスの背中の□はハードポイントではないから、
ザバットと合体固定ができないのは当然ですね。

サイクスの背中の□を無改造(改造したら電池パックがはまらなくなる)でハードポイントにできるジョイントがあればいいのに。
247名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 02:52 ID:p7t6J7Zw
>>246
発想が逆、逆。
ザバットの赤いフックを少し改造すれば良い。
サイクスの電池パックのジョイントは少しもいじらない。

当然だけど、ザバットは飛行形態で頭部は緑目が前を向くように。
ザバットの胴体はチョロQ(w)なので、それを抜き取ると、
サイクスの電池パックのジョイント部がザバットの中に入るので邪魔にはならない。
そこからは個々のイメージと腕次第。
私のはサイクスとザバットの合体がカチリッと鳴るような接続方法を採用。
ザバットも弄りたくないなら話は別。

まぁ工夫はそれぞれだけど・・・。健闘を祈る。
248246:04/04/10 08:17 ID:???
なるほど。ありがとう。
 ザバットは1匹しかもっていないので、再販されてもう1機手に入れないと無理です。
249名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 13:19 ID:p7t6J7Zw
あの時間から新品ザバットもう一匹捕まえて削りだけの加工をしたが、
赤いフックの所を削るだけでザバットだけを掴んでサイクスが持ち上がるぐらいの接続は出来る。

ヒントはサイクスのアーマーの隙間。
しかし、実際、削る具合が難しいかもしれない。慎重な作業なので。

だったらもう一つ。
ちょろQの形を真似ねた(ザバットの腹の形状)部品を作る。
ザバットにきっちりフィットさせる事が出来ればベスト。
出来た部品をサイクスのジョイントと合わせて削る。

がっちりハマル。ただ、正規パーツと同じでザバットだけを掴んでは持ち上げられないが。
250名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 13:33 ID:p7t6J7Zw
その手間暇もめんどくさいと言うなら、
正規パーツ(電池パック)を使ったらどうでしょう?

ドライバ使って正規パーツ電池パックの上ブタを取り外し、
チョロQを取った飛行形態のザバットをちょこんと置いてみるといい。
巨大なパーツが出来上がる。幅電池パックとの幅も何ら違和感無い。
ほどにフィットする。
あとは、電池の穴を目立たないようにする、きちんと接続できるように加工する、ぐらい?

動力を残したままの加工も出来るが更に工夫と技術が要る。
251名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 11:27 ID:???
今更ながら再販決定記念age
252名無し獣@リアルに歩行:04/05/04 11:23 ID:VJPIn4Mf
サイクス再販か。

しかし、発売当時から人気があったのかどうなのか
うなるように在庫があって投売りもされて、なにはなくともサイクスだけはある
みたいな店頭状況をそこかしこで見てきたが、そのサイクスが再販かぁ。
今ならニーズがあるってことだよな。
ゾイドファンも増える&入れ替えが進んでるわけだ。
よかよか。
253名無し獣@リアルに歩行:04/05/04 11:40 ID:???
お、上がってる

>>252
バーサークフューラーはいまだに在庫残ってたのに
再販かかったことを考えるとトミーはあんま考えてないと思う
254名無し獣@リアルに歩行:04/05/04 12:03 ID:???
>>253
BFは今までも再販続けてたみたい。
なんでも、ブームにはならなかったけど
店頭に置いとけばコツコツ売れる定番人気商品らすい。
255名無し獣@リアルに歩行:04/05/04 12:50 ID:???
>>254
へぇ〜売れてたのかBF
てっきり売れ残りかと思った
じゃあ本当にサイクスも再販の要望あったのかもね

…つかBF売れてるならシュトゥルムユニットを再生産しろやトミー
256名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 02:21 ID:???
通販でライトニングサイクス買った。
箱あけたときはじめから赤や銀の色が塗られていて驚いた。
しかしサイクスが届く前にスプレーを買ってここはこう塗ろう、
とか考えていたのでスプレーで、マスキングしないで塗装して
塗装し終わってあらためて色を筆で塗ってやった。
かなりかっこいいゾイドだと思うが人気がないのか、と
このスレを見て思った。
できたのは3日ほど前だが電池はないので入れてない。
かなり動きが悪いらしいことがこのスレからうかがえる。
一応これでも大人なんであまり動かしたりとか興味ないのでいいのだが。
それに小学生のとき買ったゴジュラスは電池入れっぱなしにしといたら
液漏れしてゴジュラスの腕がさびてとれた思い出があるので電池は入れたくない。

2chに初めてレスしてから1年半くらい経つがその中でもこのレスが1番長いな。
誤字脱字ないだろうか。
257名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 08:58 ID:???
とりあえず電池ボックスが微妙だよな…。ケーニッヒやワイツで使ってる
ような細身の胴体が間に合ってればと残念に思う。
他は徹底的に速さのみ優先って感じがよく出ててヨイ、エナジーが
600キロと言われてもピンとこないがコイツなら説得力あるな。
258名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 10:08 ID:???
  電池ボックスをかねるCPがないから、サイクスの改造があまりできないのが弱点かな。
武器パーツをとっかえひっかえ付けられるのがゾイドの面白みのひとつなのだと思うけど、それができない。
あと、あまりにもチーターに似ていないのも人気がない理由と思う。
 アニメが再放送されたら人気が出ると思うのにねぇ。
259名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 14:34 ID:???
蛇みたいな顔もメカの露出してる部分を可能な限り流線型にしているとこも
思想がハッキリしてていいんだけどねえ。
あとは赤の成型色がもうちょっと落ち着いてると良かったかも。塗ればいいんだけど。
260名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 18:33 ID:???
>>256
いや、それなりに人気はあったはず。
ただいろいろなアラも目立つゾイドなんでネガティブな面が強調されて語られてるんだろう。
261名無し獣@リアルに歩行:04/05/05 21:27 ID:???
しばらく離れてたんだが再販ってされたっけ?
成型がちょっと甘かったけどガンスナみたいに直されてるかな。
262名無し獣@リアルに歩行:04/05/29 22:33 ID:???
>258
ストームソーダーの電池ボックスは無理なん?
263名無し獣@リアルに歩行:04/07/18 00:30 ID:conVl1Co
>>235
インフィニティ参入組なんで、タスカー1択で。
264名無し獣@リアルに歩行:04/07/18 01:18 ID:???
>>262
無改造では無理だな
ま難易度はそれほど高くない
265名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 16:25 ID:4Z5aZYyv
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます。
266名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 16:31 ID:ppvaZ2bc
昨日、米国版のゾイドコントローラ入りサイクスを近所のまんだらけで
発見、理由はどうしてか判らないがつい買ってしまった。
日本版サイクスでは赤い部分が黄色くなっている奴で、パッケージの写真が
あまりにもケバケバしかったので正直期待していなかったが、組んでみると
以外や以外、メチャクチャ渋くてカッコいい!
日本版では唯黒かった装甲部分がアイアンコングと同じ色の見る角度によって
色合が変化する物に、胴体や脚フレームに使われている銀色の部分が非常に
渋い、暗みがかった灰色になっており、これが更に落ち着いた色合いの
黄色が加わり、日本版ではありえない、重厚な色合いに仕上がっている。
雰囲気は日本版サイクスのパッケージ写真に写っているあの試作品に
似ている。(この写真に騙され、中身の現物のあまりのオモチャッぽさに
結構落胆したのを覚えている)
おそらく市販されているサイクスの中では最高のカラーリングだろう。
米国版だから日本ではなかなか手に入らないが、なんらかの手に入れる
機会があるのなら、強くお勧めする。
267名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 16:35 ID:???
アメリカ版てか、アメリカ限定サイクじゃないの?
268名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 17:10 ID:ppvaZ2bc
>>267
ずばり、アメリカ限定。
たまたまこれにめぐり合えた俺の運が良かっただけです。
自慢するつもりじゃなかったのだが、
>>259で指摘されている、サイクスの大きな欠点の一つである
あのオモチャっぽくて安っぽいカラーリングが完璧に一掃されている
と言う点で、非常にインパクトがあり、2ちゃんで知らせても損は無い
情報だと思ったので...
正直このカラーリングを日本でも出して欲したら絶対売れると思う。
秋からアニメに合わせ、幾つかの既存のゾイドが色を替え、
FZナンバーとして新しく発売されるようだが、出来ればサイクスも
FZナンバーでこの黄色いバージョンをラインナップして欲しい。
もう一台欲しいし。
269名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 20:28 ID:???
 そこまで自慢するなら、写真をUPしてけろ。
日本版サイクスと並べた写真ならなおよし。
270名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 02:07 ID:???
アメリカでもトイザらスだけの限定販売じゃなかったっけ?
いっぱい売れ残ってるらしいけど。
271名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 14:51 ID:???
>2ちゃんで知らせても損は無い 情報だと思ったので...
知ってる人はとっくに知ってる既出情報アリガトウ。
272名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 18:28 ID:9Ump+Jh2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087898408/l50
ここの長谷部悠作っていうエロゲオタコテ、相当キモイんですが
273コヨーテ ◆0rP8kO9ooE :04/08/17 23:31 ID:???
ぬるぽ
274名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 23:52 ID:???
  彡 ⌒ ミ
  ( ・Ω・)   | | ガッ (苦笑)
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>273
 (_フ彡        /
275名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 17:20 ID:???
276名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 22:43 ID:???
ありがとう。
 けっこう落ち着いた黄色なんだね。
277名無し獣@リアルに歩行:04/08/30 00:04 ID:???
なんつうかシャドホの親戚みたいな感じだな。落ち着いた感じで中々カッコイイ。
278名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 20:03 ID:rH+oqKKc
>>275の写真ですら床の反射や明る過ぎる照明によって相当明るく見えており、
実際の現物はこれ以上に落ち着いた色になっている。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 00:36 ID:???
前にジェノブレ買った時に裏に黒吹いて表はスモーク薄くかけたら
結構どす黒い赤になったんだがコイツにも使えるかな?
280(^^)エヘヘ:04/09/15 16:14:44 ID:???
タモリ
281名無し獣@リアルに歩行:04/09/18 11:45:32 ID:???
愛嬌のあるゴキブリ
282名無し獣@リアルに歩行:04/10/01 20:18:28 ID:???
こないだ初めて組んだけど、やはりカコイイよ。
俺チームに組み込みたくなるな。
左右の前足にパイルバンカーを付けたくなるのは俺だけか?
283名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 23:35:26 ID:???
買おうと思うんだけど何故か箱を取った瞬間に妙に迷い始め結局買えないでいる。
なんでだろう。
284名無し獣@リアルに歩行:04/10/08 20:54:15 ID:???
知らんがな
285名無し獣@リアルに歩行:04/11/05 00:04:23 ID:z7H0LeqA
>>247
イイッ!!やってみたけど、しっくり来る!!!

ザバット電池パックCP化換装も出来た。

ザバットを一体組み上げ、サイクスの上に載せ、大体の出来を確認。
そのイメージを元に、一度ザバットを解体し、
胴体や背中の風切り羽、首の胴体の接続部分…動かさない部分等を接着剤できっちり固定。
出来たザバットを、電動カッター(電動小型ノコ?)で切り刻む。

ザバット:外したチョロQ&二本足、首から上、背中半分含む(左/右)翼、背中の風切り羽、水平飛行時での下側の腹(左/右)、他、細かい部分。

翼の羽ばたく動きを殺さないため、内部の赤い動かすための板棒を電池パックの幅まで延長(別パーツで)させる。

サイクス電池パック:上ぶた外し、下ぶた外し、どこまでザバット体系・スリムに削れるか、を確認。電池パックの首が元々長く感じるので五ミリ程度切断除去。

やすり&カッターで電池パックを整形。

その後、バラバラザバットを電池パックと合体させていく。

その際、注意すべきこと:
足を接合すると羽ばたきどころか、翼の接合が難しくなる。よって足の幅を入れた胸部の幅を確保する。(ザバットの分解時考慮)

上の理由からも幅が広くなり、翼を動かす板棒を延長するので羽ばたきが異様に(無理な位)大きくなる。よって背部の赤いボタンの幅も狭めておく。
ちょろQを落下させる赤いボタンは加工し、サイクスの電源スイッチに利用できる。

ザバット土台・胴体と成る電池パックは出来るだけスリム化を心がける。

また・・・、電池パックを開いて分かるコトだが・・・。
接続部の付け根、が・・・角度にして上下10°ぐらい調節が利くようだが、
つけ根の直方体間接部分の後ろの面(電池の+側)、を切り取ってやるとザバットを切り離した時にジョイント部を折りたたみ大分すっきり収納できる。
45°〜80°回転させるので、中の空洞が見えるので、そこはカバーを自作。ジョイント部も含めカクカクしてる部分は削って丸みを持たせる。
286285:04/11/05 00:05:28 ID:z7H0LeqA

大体こんな感じだった。
電池パックのライフルはザバットの肩から出すことになる。(無くても良いが在った方がカコイイ!!!)

電池パック接続部の首が短く出来たので密着感もアップしてイイ感じ。

ザバットのカタチも出来るだけ殺さず、電池パックと合体させるのは多少時間も腕も居るかも?
今のオンエア中の合体系ゾイドの設定にぴったりなのだが、割と難しい作業なるので、トミーに頑張って欲しい所・・・。w

サイクスage
287名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 18:44:49 ID:???
ケーニッヒは軸一つしかなくて改造しにくいけどなんでこいつは
やたら軸付いてるんだろうな。外観崩してる気がする。
288名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 23:35:57 ID:???
ブリッツハーケンとユニゾンしてライトニングハーケン
289名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 17:53:38 ID:PwRSa2jk
ライトニングハーケンの組み方
ライトニングサイクスとブリッツハーケンの他にブロックスのJ7が3個とボマーユニットのジョイント2個が必要。
サイクス胴体下部のジョイントにJ7を付けてニューコアブロックを取り付ける、そしてコアブロックの前方に来た穴にブリッツハーケンの尾を付ける。
両肩のゴムキャップにボマージョイントとJ7を組み合わせたものを取り付ける。
ブリッツハーケンの手と足をブラストルタイガーに付けるみたいに組み合わせて両肩に付ける。
肩のハーケンを回転させて全身します。
290名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 16:18:05 ID:wvGkLoXQ
バスターフューラーのバックパックをを背負わせたらバスターイーグルとユニゾン出来るぞ
291名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 19:34:33 ID:???
そんな遅そうなのはさすがにイヤ。
292名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 20:40:43 ID:???
飛んだらあの脚力の意味が無いし。
293290:04/12/29 20:52:47 ID:???
名付けとしたら、バスターサイクス、ライトニングイーグルとどれがいい?
ちなみにライトニングハーケンを考えたのも俺だ。
294名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 21:40:19 ID:lPGVjV6f
>>293
>バスターサイクス
呼んだ?
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/259.jpg
295名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 16:17:31 ID:???
バスターサイクスはこのスレではうけなかったが、FZスレではややウケだった。
296名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 20:28:10 ID:???
>>294
これはそう悪くない。丁度ファルコンの高速モードみたいにすれば
可動スラスター扱いが出来るし。
バスターイーグルまでくっ付けるのは嫌だ。
297名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 01:39:07 ID:???
次はディスペロウとのユニゾンを試してみるとしよう。
298名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 19:55:58 ID:???
>>297
指令タイプも頼む
299名無し獣@リアルに歩行:05/01/02 19:29:04 ID:BW3VOIvX
BFのブロックス取り付け女陰トは斜め下を向いているのが難点だ
300名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 18:56:20 ID:???
3000
301名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 19:04:27 ID:???
ゼロがいっこ多くないか?
302名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 17:36:57 ID:???
303名無し獣@リアルに歩行:05/01/18 18:24:53 ID:???
うちのヌコはライトニングサイクスにそっくりだぜ。
304名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 10:37:56 ID:???
そのペットは哺乳類なのか?爬虫類なのか?
305名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 22:35:36 ID:???
うちのムコはライトニングサイクスにそっくりだぜ。
306名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 23:49:43 ID:???
俺のムスコはライトニングサイクスにそっくりだぜ。
307名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 13:20:43 ID:???
>>306
云うと思った。
308名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 16:38:29 ID:???
ライトニングサイクスは何の動物がモデルなの?
309名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 16:41:54 ID:???
>>307
みんな思った。
310名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 17:43:50 ID:???
>>308
水前寺清子
311名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 17:58:58 ID:???
そうだったのか!
312名無し獣@リアルに歩行:05/01/24 12:13:18 ID:???
>>310
若い人には彼女の愛称は分からんだろうな。
313名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 23:06:44 ID:???
あれだろ、ピューマだろ
314名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 23:24:55 ID:???
星くん?
315名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 13:44:25 ID:???
マジレスすると、レオポンです。
316名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 21:23:24 ID:???
あー、あれか。
覚醒剤。
317名無し獣@リアルに歩行:05/02/15 16:32:39 ID:???
そりゃヒロポンやがな。
って、あんた相当なオサーンやな。
318名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:24:10 ID:???
サイクス販売促進
moe2.homelinux.net/src/200408/20040823325555.gif
319名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 16:46:43 ID:???
>>318
 すごく重い・・・
 グラビティサイクスが登場した今、ライトニングサイクスをみて「チーター型だ」という人はどれくらいいるのだろう。
サイクスはまだネコ科らしく見えるけど、サイクスは爬虫類顔なんだよな。
320名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 16:50:21 ID:???
>サイクスはまだネコ科らしく見えるけど、サイクスは爬虫類顔なんだよな

321名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 16:53:36 ID:???
確かにライトニングサイクスはトカゲみたいだよなぁ
322名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 17:32:52 ID:???
ライジャーがライオンに見えないみたいなもんだろ?
大した事じゃない。
323名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 17:48:11 ID:???
モチーフ厨って目がどうたら違うとか姿勢がどうたら違うとか細かいところを気にするよな
ゾイドは動物模型じゃないっての
その割には不自然に真横に張り出した手脚とか骨格的におかしいプロポーションとかには
突っ込まなかったりするんだけどな
324名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 17:51:42 ID:???
「ライトニングサイクスの顔がトカゲに見える」という意見は
別にモチーフ厨云々とは関係ないと思うが。
しかも目がどうたら違うとか姿勢がどうたらとは関係ないし。
厨といえばいいってもんじゃない。
325名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 17:53:33 ID:???
>>323
元々は自由研究用の工作キットのような動物模型(メカボニカ参照)でしたが何か?
326名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 18:29:40 ID:???
>>324
関係は大ありだろ
目がどうたらとかは例としてあげただけだ

>>325
メカボニカが動物模型?あんたも強引な人だね
327名無し獣@リアルに歩行:2005/05/03(火) 18:37:38 ID:???
要するにライトニングサイクスに文句つけるな、と。
328名無し獣@リアルに歩行:2005/05/07(土) 16:23:26 ID:???
サイクスの全てを愛せない奴はこのスレから出てけ
329名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 07:57:35 ID:S28Mrlcx
サイクスの後足が前足に比べてあまり動かないのは仕様?
歩くからいいんだけどさ。
330名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 19:46:49 ID:???
僕のもそうです。
そうしないと前に進まないのかも。

それで便乗して悪いんだけど、サイクス好きの皆さん。
この絵についてどう思いますか?
ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/img-box/img20050405234935.jpg
※コメントはあちら↓でしてください。
ttp://zoids.sakura.ne.jp/ の画像掲示板、作品名LS-V2)
ちなみに作者は僕です。自作自演ごめんなさい。
331名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 20:57:41 ID:???
ああ、良く画けてるよ
332名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 00:58:38 ID:???
それはジサクジエンとは言わないよ
333名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 10:26:55 ID:ddbg0cgj
>>330
頭デカすぎ。

BSの派生型かとオモタ...
334名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 23:27:53 ID:???
コメントありがとうス。

>333 そういえば。これからはデッサン頑張ります。
335名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 00:49:05 ID:mGcZTt0j
サイクスは早いだけ。
やはり、射撃を強化すべきだ
336名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 12:15:58 ID:???
速さは力ですよ。
337デス:2005/10/19(水) 22:08:12 ID:???
あんた本当に独り言多いよね
まじうざいあんただけ突っ走ったって意味無いのわかった?
わかったらきえろ逝ってよし!
338名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 03:39:34 ID:???
サイクスはもうでてこなさそうだね
339名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 07:49:22 ID:???
むしろ下手な演出の下で出されるよりGFでの神演出を再び見た方が良いだろ
340名無し獣@リアルに歩行:2005/10/28(金) 20:32:47 ID:???
 アニメではトラばかりだからねぇ。
サイクスやヘルキャットも登場させてほしいよ。
341名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 16:24:14 ID:???
ライトニングサイクスのキットって将来のゾイドを模索する上では結構優良株だと思うんだけどなあ。
ソードウルフとほぼ同サイズでありながら小型モーター搭載の為、4軸の肘膝関節連動。
単四電池2本の3Vだから馬力も並みの1.5V中型電動に負けない位強い。
中型ゼンマイと互換性とコマンドみたいな2段変速を組み込んだ為電池ボックスが背中の2連砲に
収める不格好な形になってしまっているが、ケーニッヒのシャフトドライブを導入して徹底的に効率性を
高めれば胴体内に電池ボックスを収めても従来と同じスリムな腹を維持しつつ歩行以外の連動も出来る筈。
サイクスが発売された当時本格的な小型モーター搭載の本格的電動ゾイドが近い内に出るだろうと期待して待っていたのだが、
その後ようやく出たTB8は2軸関節連動無しと1.5V、挙句に余計な変形機構搭載で論外、サイクスと同サイズの
ワイツウルフはデスキャット譲りの通常モーターで2軸肘膝固定とどれも期待外れの物ばかり。
サイクスが出た当時はゾイド薄利多売時代で、あのサイズで2kの電動は倦厭されがちだったが、
TB8、ワイツ、バイオゾイドの登場によってハードルは下がっている。
ムラサメの登場でケーニッヒクラスの電動も一通り済んだ筈だし、そろそろサイクス直系の
正統派小型電動4軸肘膝連動ゾイドを出しても良い頃だと思う。
342名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 21:07:19 ID:Yc0Gy2cn
ってか「サイクス」って何?
343名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 22:56:33 ID:???
お礼の言葉だよ
344名無し獣@リアルに歩行:2006/06/02(金) 14:59:03 ID:???
>339
プゲラ
345名無し獣@リアルに歩行:2006/06/03(土) 00:12:05 ID:oIkN/281
>>343
すぐ、そこ?
346名無し獣@リアルに歩行:2006/07/23(日) 21:11:12 ID:fqiXzWMc
今のサイクスの顔、金色の暖簾とったまな板にしか見えない。
そんな貴公子。。。
347名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 06:06:29 ID:???
 こうして半年もレスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
348名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 22:17:12 ID:Lf4j2hvN
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女ゾイド
349名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 22:47:00 ID:fJWvLZRe
サイクスを改造しようとすると、あのバックパックがかなりネックなんだけどなあ。
あれって電池ボックス兼ねているから外すと動かなくなるんだよね。
なんかこう、いい改造ってないもんですかね。
特にバックパック部分。サイクスてぐぐってもヒットしねぇし・・・・
350名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 00:19:01 ID:???
バックパックにイエーガーのブースターつけるとか
351名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 16:10:26 ID:???
フューラーのバックパックを付けるとか・・・
352名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 21:03:22 ID:???
化獣じみた顔のサイクスが好きだ。
そんなわけで、一昨日、5匹ほど捕まえた。

 これでサイクスは43匹目。

床上・FASTモードで完成した34匹を動かすと、カクカクカクカタカタカタカタ
一箇所に集まってゆく

音に惹かれて部屋に入ってきた二歳の姪が異様な光景に泣き出した。
353名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 22:30:52 ID:???
ゾイド板以外でもなかなか見ない異界なレスだ
354名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 00:57:48 ID:???
LBブロックス・ライトニングサイクスがブレイブジャガーという名で売っていた・・
355名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 16:54:55 ID:???
ライトニング・サイクスマジキモス
356名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 23:11:51 ID:???
こうして1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無し獣@リアルに歩行:2007/06/03(日) 01:55:15 ID:eVUo5TCz
サイクスキ
358名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 22:32:07 ID:???
おぉ、すごい長生きだなこのスレ。
どこかの誤り続けるスレとは比べ物にならないぞ!!!




―――――y――――――――――――――――
     λλ
    / ゚Д゚) 
      ̄ ̄
359名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 05:18:58 ID:???
こうして1ヶ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 05:20:10 ID:???
エヘヘ阻止
361名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 01:25:31 ID:???
こうして1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 06:09:20 ID:???
さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 14:48:52 ID:nzhFnQJw
ブキヤ版で出してくれんかな
364名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 23:50:35 ID:Ffz4AZJf
誰だあああ!!!ニコニコで黒い稲妻消したやつ!!!!責任者出てこい!!!!
365名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 23:52:45 ID:???
犯罪者が何か吠えてら
366名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 05:58:35 ID:???
個人的にはいつでも見られるが…
ガンダムとかと違って周囲にファン少ないと、
ニコ動は貴重なんだよなぁ。
367名無し獣@リアルに歩行:2007/11/09(金) 05:20:59 ID:???
1ヶ月ぶり
368名無し獣@リアルに歩行:2007/12/06(木) 19:08:53 ID:???
夏に組済み300円でかったなあ。かなりお得だなと感じた。
まだ動かしてないけど動いたらラッキーだな。
369名無し獣@リアルに歩行:2008/01/06(日) 08:05:11 ID:???
1ヶ月ぶり
370名無し獣@リアルに歩行:2008/01/06(日) 08:05:41 ID:???
エヘヘ阻止
371名無し獣@リアルに歩行:2008/02/06(水) 05:24:57 ID:???
1ヶ月ぶり
372名無し獣@リアルに歩行:2008/03/06(木) 11:00:49 ID:???
1ヶ月ぶり
373名無し獣@リアルに歩行:2008/04/06(日) 04:41:48 ID:???
1ヶ月ぶり
374名無し獣@リアルに歩行:2008/05/06(火) 07:28:00 ID:???
1ヶ月ぶり
375368:2008/05/06(火) 18:28:46 ID:???
ライトニングサイクスを動かしたけど歩くだけなんだね。ちょっとがっかり。
けどかっこいいんでジェノとかと飾ってる。
あとコクピットにアーバインをいれてみた。
これで300円はやすいな。もう一個ほしくなってきた。
376名無し獣@リアルに歩行:2008/06/06(金) 12:54:46 ID:???
1ヶ月ぶり
377名無し獣@リアルに歩行:2008/07/06(日) 00:08:58 ID:???
1ヶ月ぶり
378名無し獣@リアルに歩行:2008/08/06(水) 05:46:42 ID:???
1か月ぶり
379名無し獣@リアルに歩行:2008/09/06(土) 11:22:04 ID:???
1か月ぶり
380名無し獣@リアルに歩行:2008/09/06(土) 11:23:02 ID:???
エヘヘ阻止
381名無し獣@リアルに歩行:2008/09/10(水) 12:49:25 ID:???
黄色いのが欲しい
382名無し獣@リアルに歩行:2008/09/13(土) 20:26:08 ID:???
鼻クソバルカンかこいい
383名無し獣@リアルに歩行:2008/10/13(月) 00:17:54 ID:???
1か月ぶり
384名無し獣@リアルに歩行:2008/11/13(木) 06:43:44 ID:???
1ヶ月ぶり
385名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 05:37:40 ID:4/MWasUB
>>352が好きな女キャラは多分タスカー姉
386名無し獣@リアルに歩行:2008/12/05(金) 11:38:09 ID:???
>>352は無印に出てくるテストパイロット。
387名無し獣@リアルに歩行:2008/12/11(木) 16:07:04 ID:???
最初の方のレスが痛すぐるwww
388名無し獣@リアルに歩行:2008/12/22(月) 22:53:27 ID:???
歴史を感じさせますな・・・。
スラッシュゼロ結構好きだったな。
389名無し獣@リアルに歩行:2009/01/22(木) 00:04:19 ID:???
1ヶ月ぶり
390名無し獣@リアルに歩行:2009/01/22(木) 00:04:53 ID:???
エヘヘ阻止
391名無し獣@リアルに歩行:2009/02/22(日) 00:03:19 ID:???
1ヶ月ぶり
392名無し獣@リアルに歩行:2009/03/18(水) 05:54:00 ID:???
早くライたんの腋を体験したい

(;´Д`)ハアハア
http://005.shanbara.jp/game/html/final-fantasy-xiii-20080826034702444_2/
393http://005.shanbara.jp/game/:2009/03/19(木) 04:38:22 ID:JUrtjdlD
ライたんが使ってるシャンプーの容器に俺の精液入れたい ライたんのおしりの穴から サナダムシを無理やり引きずり出したい
ライたんに缶コーヒーを死ぬほど飲ませて、 下痢させたいそしてその下痢を直飲みしたいライたんを搾乳したい
ライたんと熱いセックスがしたい 濃厚な69して、コンドームも付けず挿入し激しく突きたいでもライたんの膣は極上だからすぐに射精してしまいそう
ライたんのマンコ一日中なめたい飽きるまで舐め続けてライたんの汁を体内に取込みたいライたんの下痢便飲みたい いや逆に飲ませるのもありライたんのクリトリスを刺激して勃起させたい
ライたんの陰毛をカットして飲み込みたい ライたんの濡れたオメコにおらのギンギンに勃起したペニスを挿入したい
ライたんがブーツを脱いで蒸れたその臭い足を一日中舐め回したいライたんの腋毛を毎日剃ってご飯にかけて食べたいライたんのうんちでカレーと味噌汁と巻き糞ソフトクリームを作りたい^p^
394名無し獣@リアルに歩行:2009/03/19(木) 04:45:24 ID:xQcwoW5D
>>1-200あたりまでの奴らで今もここにいるやついるんかな
395名無し獣@リアルに歩行:2009/03/24(火) 17:37:15 ID:???
サイクスの動力はライモスにそのまま積めてお得なんだぜ
396名無し獣@リアルに歩行:2009/03/24(火) 21:36:10 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
397名無し獣@リアルに歩行:2009/03/25(水) 04:07:34 ID:???
>>395バリゲTSを地獄猫に積む感じで?
398名無し獣@リアルに歩行:2009/03/30(月) 17:40:51 ID:???
持ってた
ブレードライガー・ディバイソン・デススティンガー
と並べるとなんか地味なんだ
399名無し獣@リアルに歩行:2009/04/26(日) 00:03:56 ID:???
ライトニング「FF13はPS3が値下げしなくても売れるからなぁ、今冬に発売だから値下げは2010年の冬に発売するBest版と同梱だ」
400名無し獣@リアルに歩行:2009/04/26(日) 00:43:34 ID:???
サイクス(;´Д`)ハアハア
401名無し獣@リアルに歩行:2009/05/05(火) 03:05:40 ID:???
放送当時のスレがよくまだ残ってるな。当時サイクスは格好よさで群抜いてたな。
402名無し獣@リアルに歩行:2009/05/11(月) 22:30:51 ID:???
サイクス(;´Д`)ハアハア
403名無し獣@リアルに歩行:2009/06/01(月) 00:06:36 ID:Zn3vRM4t
ジャックもかなり乗りこなしてたけど、やっぱライトニングサイクスはアーバインが乗ってる時が1番輝いてる!
404名無し獣@リアルに歩行:2009/06/01(月) 06:38:27 ID:???
サイクス(;´Д`)ハアハア
405ライトニングサイクス:2009/06/05(金) 18:19:24 ID:tjwvTZO5
406名無し獣@リアルに歩行:2009/06/05(金) 18:54:23 ID:???
サイクス(;´Д`)ハアハア
407名無し獣@リアルに歩行
3か月ぶり