ゾイド板雑談スレ132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>980は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>980付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

前スレ
ゾイド板雑談スレ131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1366854864/
2名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 01:43:29.13 ID:???
>>1
3名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 02:38:03.12 ID:???
>>1
オ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーツ
4名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 08:29:25.51 ID:T1ABKfc6
>>1
5名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 13:27:43.48 ID:???
動くゾイド復活しないかな
6名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 15:32:38.60 ID:???
7名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 16:35:33.22 ID:???
コングかっこいい
8名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 17:17:47.64 ID:???
CA版のゾイド出るのか
9名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 20:02:53.58 ID:???
この精度は明らかに他社だね
バンダイかな
10名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 22:59:24.90 ID:???
MSSはコマンドウルフとサラマンダーは確定しているんだな

公式HPでの写真投稿する奴いんの?
11名無し獣@リアルに歩行:2013/07/29(月) 02:42:02.07 ID:???
>>9
デザイナーとコラボして商品を出すことの多い香港の会社らしい>threezero
会社っていうかブランド名なのかな?
12名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 18:53:10.55 ID:???
ウルトラザウルスの頭部コックピットってよく見るとパイロットの頭上が吹きさらしだけど
雨降ってきたらどうするの?
13名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 20:07:40.49 ID:???
ウルトラがリメイクされたらその辺は改善されるだろ可能性ならMSSにある
14名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 20:14:59.18 ID:???
>>12
幌でおおう。
15名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 20:37:45.36 ID:???
>>13
いずれMSSで出るであろうバリゲーターのコックピットもどうにかして欲しいな
16名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 01:00:55.47 ID:???
ゾイドDBが予約した奴いるん?
17名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 01:07:42.55 ID:???
したよ
18名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 01:58:34.65 ID:???
シンカー発送された
わくわく
19名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 19:45:34.95 ID:???
スパロボ、少年編でヒルツ出てきてワロタ
20名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 20:28:04.76 ID:???
>>19
まじで?
21名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 20:54:00.96 ID:???
>>20
ガリル遺跡にきたバン達にスリーパーゾイドとミューカス(スパロボオリジナル敵)をけしかけてた
ってもちょろっとで、バン達とは直接話してないけどね
22名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 23:44:00.43 ID:???
アルフォンス 泉レベル9

VS

グリフォン バドレベル20

どうしろと
23名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 23:45:35.86 ID:???
誤爆
24名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 01:09:26.62 ID:???
ブルーレイの新OPとやらはどうなんだ
25名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 07:27:48.10 ID:???
>>21
黒歴史臭がしてきた…な?
26名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 07:37:07.49 ID:???
>>24
バンの腹筋がセクシーなのとジークが可愛い
27名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 08:50:25.96 ID:???
BD発売されたことだし新作アニメやらんかな
28名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 08:52:10.26 ID:4yAlnmhi
>>26
CGは?
29名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 09:09:23.03 ID:???
1/12の可動フィギュアでジークほしい
30名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 10:00:15.52 ID:???
>>29
特定した
31名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 10:35:35.17 ID:???
>>24
BD各巻用の同じOPで、ブレードライガーが格納庫にいて出動前って感じ

しかし、天気良いのに急に降り出した雨は家の中でだった・・・
名曲だね
32名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 10:54:35.46 ID:???
最新CGで色んなゾイドが動きまくるとかそういう類いではないのか
33名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 12:33:25.79 ID:???
ゾイドのBDを買ってね
おじさんからの
お ね が い 
34名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 20:48:16.60 ID:???
断る!
35名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 21:37:02.13 ID:???
結構です
36名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 23:06:39.44 ID:/Pu0xtYB
8月にCAの最新刊が出るぞ
暗黒軍の襲来だってよ
37名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 23:26:37.57 ID:???
パルス!
38名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 23:45:02.10 ID:???
パルスガードがあるから問題ナッシング
39名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 01:19:11.05 ID:???
ブキヤから出るゴジュラスってCA版なのか
高速仕様機だからブースターみたいなもんが付いているのか
40名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 08:18:16.29 ID:???
ちなみに言っておくとCAゴジュラスはレッドキャノピー
41名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 10:14:28.58 ID:???
>>39
ゴジュラスは元からブースター背負ってるだろ。
42名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 10:26:41.70 ID:???
エネルギータンクじゃなくて?
43名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 10:58:38.46 ID:???
あれジャンプ用のブースターだろ?
44名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 11:54:17.87 ID:???
>>42
それはMK-2とかオーガ
45名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 12:11:50.20 ID:???
ゴジュラスとかコングってブースターの恩恵受けるのか昔から疑問だった
ジェノみたいにホバリングできるならともかく、下手に噴かしてもずっこける図しか浮かばない
46名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 12:14:56.14 ID:???
スペースコングはやり過ぎた感あるのは確か
47名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 22:50:50.23 ID:???
ts
48名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 02:40:39.76 ID:???
限定版キター
BLが以外にボリュームあるな
49名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 23:16:09.72 ID:???
シャドーの初回合体やっぱりカッコいいなぁ
あれが一回ぽっきりとは勿体無い
50名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 00:56:27.84 ID:???
一番好きなのは無印
一番面白いのはスラゼロ
一番好きな主人公・ヒロインが出ている作品はヒュザ
51名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 01:05:50.49 ID:eh+YY/P/
BDの使い方がよくわからん
アナログ信号検知で停止ってどういうことだ?電力不足なのか?
ああ〜もう寝よ
52名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 01:14:42.05 ID:???
ここはゾイド板だぜおっさん
家電板ででも聞けや
53名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 13:39:58.90 ID:???
BDのブレードライガー新規CG、当初のパッケージのから結構変更されてるな
54名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 16:07:27.13 ID:???
新作アニメは出ないのだろうか
55名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 18:05:20.69 ID:???
BDにゾイド歴代開発メンバーがクレジットされてるけど
故BF氏は二代目リーダーだったんだな
56 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/06(火) 11:30:39.21 ID:???
ts
57名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 22:41:40.19 ID:???
BDが一万超えたらしいけども、この値段でこの売り上げってどんなもんなの?
58名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 22:42:53.14 ID:???
今やってるアニメだと1万売れれば結構利益出るんだっけ?
こういう昔のアニメの場合どうなんだろうか
59名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 22:59:13.32 ID:???
糞高い値段(話数で考えると安いけど)考えると普通に売れてるだろ
種のBD-BOX(2万×4巻)が累平1万2千くらいだし
60名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 23:17:46.27 ID:???
BOX1万売れたの?
あの値段を考えると凄いんじゃね?
10年前のアニメなのに
61名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 23:28:33.72 ID:???
ゾイダーって実在したんだなw
都市伝説だと思っていたわw
62名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 00:03:44.23 ID:???
1万も売れたのか
63名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 00:25:58.52 ID:???
これで行けると踏んで新作アニメとかこないかなー
64名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 00:28:45.85 ID:???
テレビCMとか一切やってなかったのにけっこう売れたんだな
10年も前のアニメがCMなしでこれだけ売れるってネットの普及はすごいな
65名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 00:31:33.90 ID:???
もし新作アニメが来るとすると深夜アニメになるのか?
66名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 01:00:50.28 ID:???
CAアニメ化来い!
ゴジュラスの高速戦が見たい!
バトストでも可
ヒロインはアンナちゃんとマミ・ブリジット、ビー・フェゼルでよろしく
67名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 01:28:37.78 ID:9yP+FB6p
まあゴールデンでガキ向けにやって
デジモンXWやセイントセイヤΩみたいになるくらいなら深夜のガチ戦争アニメのがいい
68名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 08:38:52.55 ID:???
でもあんま泥臭すぎてむせるようなのは御免
69名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 09:02:37.96 ID:???
新作アニメなんてやっても人気出ないと思う
この流れに乗るなら劇場版として無印のリメイク総集編出してくれ
70名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 09:14:05.65 ID:???
無印の人気も根強いなぁ
昔のDVDが入手困難で待望のボックスってのもあるのかな
71名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 11:47:27.78 ID:???
>>69
劇場版は是非やって欲しい
というかなぜアニメやってた当時劇場化しなかったのか疑問
あまりの人気っぷりに引き伸ばしすらするほどだったのに
72名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 13:19:04.63 ID:???
トミー「勝手な事しないでくれる?」
みたいな
73名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 14:02:43.46 ID:N7VSJZVB
無印>>>>>>>>>>>>>バトストリメク(笑)
74名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 14:02:58.79 ID:N7VSJZVB
リメイク
75名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 14:04:56.16 ID:???
/0のBOX発売も期待できるかな
76名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 15:20:40.21 ID:???
最近の深夜アニメだと特典つけまくりの一巻目すら一万売るの簡単じゃないのに
この価格で10年以上前のアニメのBOXがこれだけ売れるんやねえ
嬉しいわ
77名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 15:54:36.64 ID:???
当時ゾイドに夢中だったお子様が自分で金をかせいで趣味に費やせる年頃になったのかもなぁ
78名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 17:19:04.30 ID:N7VSJZVB
>>75
あ、それなら買う
79名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 19:06:05.90 ID:???
>>77
まさに僕の事ですね

ヒュザなら剴龍輝+フェニックスの限定プラモ付きで29800円までなら喜んで買うわ
80名無し獣@リアルに歩行:2013/08/07(水) 20:27:58.49 ID:???
俺もガキの頃欲しくても買えなかった旧ゾイドを大人になってから金に糸目を付けず買いまくってるわ
デスザウラーにマッドサンダーにウルトラザウルス…昔に戻って当時の俺に見せてやりたいくらいだ
81名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 01:28:42.76 ID:???
DB再生出来ない…
死にたい…
82名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 02:29:25.79 ID:???
>>81
そんなもん、7つ集めて「出でよシェンロン」って唱えるだけだろうが
83名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 04:10:07.27 ID:???
リノンってなんでデフォルトでオーガノイドシステム搭載してんの?
84名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 06:53:47.15 ID:???
>>80
まったく同じだわ
オレがガキの頃にはすでに旧ゾイドは玩具店から消えてたけど

旧マッドサンダーが3万で手に入った時は死んでもいいと思ったわww
これ以上の幸福感を得られる3万円の使い道って無いと思う
85名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 07:20:02.77 ID:???
>>83
ん?
86名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 14:43:57.44 ID:???
三銃士のおっさん達はGF編でも出て欲しかったな
87名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 14:54:35.24 ID:???
少年編の時点でみんなおじいちゃんだったからね・・・
88名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 14:55:58.53 ID:???
2年しか経ってないしセーフ
きっと三人とも元気
89名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 19:31:18.68 ID:???
俺も旧マッドサンダーは未組み立てのが欲しかったけど1万円の組済み完品で妥協しちゃった
90名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 21:22:25.24 ID:???
一定数は確実に売れるけどそれ以上は難しいみたいな感じかな
30周年やスパロボ効果とかで多少なりとも伸びてくれればスラゼロも期待できそう
91名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 01:15:36.01 ID:???
てか、スパロボをやるような奴らはゾイドぐらい知っているだろうよ…
92名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 09:13:00.50 ID:???
GREEゾイドでBDについてくるコードを入力するとシースルーブレードライガーが使えるようになるんだけど
プレイしてるとそのシースルーブレード使ってる人が思ってたより多くて驚いた
BD本当に結構売れてるんだな


ゾイドオリジナルも買ったらGREEでその機体が使えるようになるってすれば売り上げ伸びたりしないかな
ソシャゲに何万も課金する人は数千円のプラモくらい簡単に買うと思うんだが
93名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 13:22:02.75 ID:???
caアニメ化しないかな
94名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 15:06:39.07 ID:???
CAって洋ゲー臭がする
95名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 15:28:22.60 ID:???
じゃあ洋ゲー作りゃいいじゃん
96名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 18:35:01.92 ID:???
最近のゾイドのまともな二次創作やってるのはここくらいかね
sangokuroku.web.fc2.com/
97名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 20:01:58.76 ID:???
>>91
そうじゃなくてさ、名前は知ってるけど見たことなかったからこの機会に見よう!
て人が増えるといいなってことだよ。

アニメ効果でダンガンロンパのベスト版がアマゾンで上位に浮上するみたいにさ
98名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 23:22:32.84 ID:???
>>97
ゾイドを知らない少年タチがスパロボOEなんてやったら・・・
「このプー様って何がやりたかったんだよwwwwwマジで意味不明だわwww」
「この腹だしファッションだせーwwwww」
「リーゼっていう娘、胸無さ過ぎでワロスwwwwww」
になりそうで複雑
99名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 23:54:26.09 ID:???
その前にレイヴンの厨二っぷりにドはまりするから大丈夫
100名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 00:07:35.59 ID:???
レイブンはただのイケメンだろ!
むしろ厨二はトーマさんだろ!
101名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 00:41:53.16 ID:???
子供のくせして帝国のエースパイロット
超強い上にプライドが高く他の奴等を雑魚呼ばわり
冷静で冷酷
踏みつけ攻撃大好き
一人称が僕
相棒が漆黒の翼竜で名前がシャドー
主人公に敗北して一度廃人状態になる
終盤で大分丸くなり主人公の強力な味方になり彼女もできる

やばすぎだろ
本名はかっこわるいけど
102名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 09:45:41.18 ID:???
>>101
本名とは漫画版のジョイス・チェンのことか
103名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 11:21:55.17 ID:???
第3章でデス出てくるみたいだけどGF編はやるのかね
ttp://www.youtube.com/watch?v=aN_6l5r4o3M
104名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 11:27:41.92 ID:???
ヒルツが出てきたとは言え、作品毎に枠数が決まっているから何とも言えないな
特別待遇でGF編にも枠を用意してくれているなら話は別だけどな

GF編ありならオリ展でオーガ乗り換えイベントおなしゃす
105名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 15:24:46.37 ID:???
オーガいらね
106名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 16:43:01.73 ID:???
なら使わなければいい

その内ひょっこり作品欄に「ゾイド-GF編-」って入るのを期待しよう
107名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 21:19:26.65 ID:???
初登場回のリーゼかわいい
108名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 00:13:10.25 ID:???
明日はコミケでメカミリ軍事の日だがゾイドサークル減ったなあ
今回5サークルぐらいしかないぞ
パチゾイド図鑑の人今回参加してないし・・・
109名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 00:13:52.09 ID:???
やべ
明日というか今日だった

一応西ホールのけのあたり
110名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 00:59:42.06 ID:???
関係無いけど、パシフィック・リムってロボット映画を見に行ってきた


めちゃくちゃ面白かったんだけど
これを監督に是非ゾイドでやって欲しかったなあ…
ゾイドとパイロットの頭脳を機械を通してシンクロ(=ドリフト)させて戦うとか絶対胸熱
111名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 08:15:14.88 ID:???
精神リンクの時も思ったけど邪道すぎる
操縦桿で動かしてこそパイロットの腕が際立つというのに
ハリウッド実写化は見たいけどね
112名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 10:04:03.66 ID:???
ドラゴンボールみたいになるのは御免
113名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 12:08:40.59 ID:???
お前らトランスフォーの時も同じこと言ってたな
114名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 12:14:14.45 ID:???
最新CGで動きまくるゾイドが見れるならストーリーは多少犠牲になってもいい
全く実写化のメリットが無いドラゴンボールほどを下回る事は無い・・・と思う
115名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 12:57:03.28 ID:???
>>113
何年も同じ話題を繰り返してますがなにか?
116名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:04:27.08 ID:???
そんなバカみたいな妄想で騒いだところでガンダムやエヴァより先に実写化とかあり得ないからww
心配すんなww
117名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:08:26.51 ID:???
>>116
ガンダムはもう実写になってる
118名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:08:30.33 ID:???
ガンダムは既に実写化されてますがな
119 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/11(日) 13:15:45.28 ID:???
エヴァは実写化してなかったけ?
120名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:42:57.47 ID:???
ゾイドも実写化していたろ
121名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 14:44:19.48 ID:???
パシフィックリム俺もさっき見てきた
面白かったなー確かにあれはゾイドにして見たい
怪獣vsデスザウラーの格闘戦いいよー
122名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 17:46:47.62 ID:???
>>119
してるな
123名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 17:48:09.41 ID:???
>>121
カワイソス
BDがたったの一万枚売れた程度で騒いでられて
知ってるだろうが種のリマスターに負けてるんだぜ
124名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 17:55:05.16 ID:???
僅差だろ
125名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 18:12:16.91 ID:???
ガンダムなのにたったの1万しか売れなかった種wwwwwwwwwwwwwww
126名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 18:16:55.79 ID:???
一体売上厨とは・・・うごごご
127名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 19:04:45.84 ID:???
今日コミケいってみたけどパチゾイド図鑑の人は落選してたけど
知り合いのサークルにペーパー配布してたな
モルガのパチモンが紹介されてるのをただでもらった

あとはライガーゼロのイラスト描いたコピー本とかペガサロス主役の漫画とかあったわ
でも本当にゾイド少ないなー
マジで5サークル程度
元気ないぜ MSSだとのHMMだのアニメのBDBOXだの無印スパロボ参戦だの
ホットな話題が多いというのに
128名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 21:39:03.55 ID:???
ゾイドが好きでもCAとかプラモには興味の無い連中だっているだろw

俺の友達もそんな感じたし


スパロボにスラゼロ参戦するかもって話があるらしいな
129名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 21:46:08.71 ID:???
元々アニメで爆発した人気だしアニメなけりゃ子供と腐女子が脱落する
本家が死んでたのでプラモ作らない玩具スキーも脱落気味だった
130名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:21:09.46 ID:???
はっきり言わせてもらうがバトルストーリーが敗因で
アニメで人気得ているのに
そんな爆死をリメイクしてCAなんかにしたところでゾイド板の一部の馬鹿しか釣れない
それよりもBDでどんどん釣って(フュザは金にならないから不要)新しいアニメ始めるほうがよっぽどゾイド復活に貢献できる

にわかと言われようとどうでもいいが
バトルストーリー関連はもうやめよう
動かない静止画見ても子どもは喜ばない
131名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:37:24.13 ID:???
>>130
ゾイドが半端なく多くよく動くフューザーズこそBDで出すべきだわ
132名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:44:57.65 ID:???
じゃあスラフュザセットで出そう!
ゼロホロテック付ければほら完璧
133名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:48:25.57 ID:???
>>131
フュザのCGの質は無印ゼロよりもいいんだよ
光と影が明確に出る全二作に比べるこっちはフェードで明るさ調節できたからな
ただアニメーションの延長でCG使ってるからある意味ゼロはアニメ的な写りかたしてたのが評価されて
フュザは動きが速すぎるのと曲面ゾイドの少なさで映像としては微妙だった
だからジェネのムラサメライガーは全体的に動きが遅くアンダーカットも多めで重量感があって
さらに程よい曲線がフェードのCGとよくあって映像としては美しいものとなった

フュザは色々と損したアニメ
134名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:49:26.32 ID:???
>>132
ゼロならBD買うよ
無印はパスしたけど
135名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 23:05:04.94 ID:???
>>133
正直それはないなあ
ジェネはスローモーション多くて微妙
それにソードウルフの格闘とか殆ど格ゲーのノリで違和感あった
136名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 23:07:31.67 ID:???
ゾイドの動きが良いのもそうだが、フュザは世界観が凄いからな

そしてゾイドの戦闘力
ゼロフェニにゼロファルは他のアニメ主人公機が可愛く見えるほどであれには参る
137名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 23:16:02.28 ID:???
>>135
いやジェネはライガーの動きはよかったよ
ただ剣が完全に人の動きしてるところが駄目だと思う
138名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 23:53:07.52 ID:???
>>129-130
もう末期の発想だなw
アニメ派とバトスト派と両方派、どの層がゾイドに一番お布施をしていて一番していないかなんて一目瞭然だろ

だいたい、ヒュザの素晴らしさを理解していない時点でお勉強不足だ
出直してこい
139名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 00:05:11.84 ID:???
無印・スラゼロマンセーしてジェネヒュザを黒歴史とかほざいているのはニコ厨だろ?
あんな社会のゴミ共が集まるようなところの傾向や意見なんてどうでもいいんだよ
140名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 00:09:56.48 ID:???
お前らフュザとジェネの両方がほんとに好きなんダナw
141名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 00:58:37.15 ID:???
>>140
ジェネは萌えだが金になる
フュザは割りとわからん

>>138
ごめんなさい
どの層なんですか?
アニメブームとBDの売上とブキヤのアニメ展開からの超絶人気アップとか見る限りアニメだと思うのですがね
142名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 01:14:54.73 ID:???
まあ、本体のゾイド買ってやらんと、高富はゾイドは儲からんとして、TFに予算と人
を集中させ、ゾイド自身を終わらせるつもり。リバセンも失敗してるし。
金型は廃棄。新規どころか、色替えやリデコすら出なくなる。
企業の理論としては当たり前。
143名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 01:19:28.60 ID:???
>>142
本家ってトミーテックは駄目ですか
144名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 01:27:14.00 ID:???
>>139>>140
フュザとか何がいいのか全く理解できん
ちょっとEDと敵ミスっちゃっただけのジェネと一纏めにすんなや
145名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 01:42:59.72 ID:???
数年前に、国際会計基準が導入され、金型を資産とみなし、資産に対する利益を求められるから、
数年前までは、また後で作れるからとメーカーは金型を保管してたけど、
上場企業は、利益を生まない金型はドンドン廃棄する方針なり。
146名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:11:36.03 ID:???
>>144
ジェネは全体的に怪我しているだろw
無印同様のなんちゃって戦争だしシリアスがやりたいのか茶番劇がやりたいのか意味がわからんよ
露骨な主人公マンセーや情けない大人達がキモかったしな
だいたい、ゾイド作品の質なんてどれもこれも五十歩百歩だろwどの作品も言うほど大したことねぇよ
ようはゾイドが動いていれば良いんだしな
147名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:13:29.17 ID:???
いいからもう寝ろよ
148名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:14:49.07 ID:???
これです見ましたか
これがゾイド板でも珍しい「バトスト至高主義学派です」
149名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:16:24.65 ID:???
動力ゾイドこそ本流と思ってたけど、人気はアニメ、ポージングモデル、動力ゾイドの
順番で、動力ゾイドは人気ないのかな。
アニメ好きだけど、モデルは買わない人が多いのかな。
150名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:27:09.59 ID:???
昔のなんかもういいから
ムービングリアルゾイドを早く販売を
公式のムービーで最新映像見れるぞ
背中の羽が謎だがな
151名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 02:51:50.61 ID:???
>>150
基本的に現段階で高富に商品化する可能性は薄い。
ゾイドオリジナルが売れたら、予算が付き、商品化への道が開けるかも知れない。
担当者とおもちゃショーの時に話したけど、そんな感じだった。
メーカーは第1弾が売れたらその利益の一部を次の商品開発に回す、シリーズでの
利益管理だよ。
152名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 07:17:55.21 ID:???
>>144
全く理解できない頭のお前こそおかしいんじゃねえの
153名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 07:42:11.02 ID:???
おかしかったのはキャラの名前ぐらいだろ!
DVDを3回程見直してこい
154名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 07:46:28.40 ID:???
RDRD・・・(届かぬ思い)
155名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 09:32:16.10 ID:???
ヒュザの一番おかしいところはリュックが男であったところ
あのポジは美少女ヒロインって相場が決まっているだろ!
それ意外は至って健全なアニメだった
>>149
本家が撤退したから渋々ブキヤのゾイドを買っていただけだろ
ミラージュフォックスの出来を見たらブキヤのフォックスなんてダサくてしょうがないしな
しかも、ファイヤーフォックスまで出すとか
156名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 10:55:10.43 ID:???
>>155
言い過ぎ
157名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 12:28:27.37 ID:???
一番おかしいのはマスクマンだな
回想でもマスクだし、ずっとマスクだし、生まれた時からマスクでも被っていたのか?
158名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 14:00:20.30 ID:???
>>141
確か玩具の売上が一番悪かったのはジェネシスシリーズですよね?
萌えはお金になる?
玩具が売れなければゾイドなんて打ち切りですよ
実際、タカトミさんが打ち切りましたよ
159名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 14:47:40.45 ID:???
合併なんてしてなければ今頃ゾイドも
もう少しは活発だったのかね
160名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 15:13:57.46 ID:???
投げ売り待ちの乞食も悪い
復刻希望!とかいいながら、いざ復刻されたら
当時より高いと難癖付けて買わない奴らとかは最低
161名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 15:17:18.05 ID:???
フュザジェネはよく動いてたが重量感がないと言われるCGのテンプレのような動き方だったな
162名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 15:40:56.59 ID:???
ジェネはむしろ重量感はかなりあったほうだろ
代わりに生き物っぽさがなかったけど
163名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:02:46.39 ID:???
>>162
村雨もブレードみたいに体ブルブルして水落とせば良かったんだよ

終盤の雨水がボディ流れる映像は秀逸だったけど
164名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:03:18.36 ID:???
ソウルタイガーは重力を無視してる
165名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:17:54.49 ID:???
そこのツッコミはなし
166名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:22:30.21 ID:???
まぁ、ゾイドには確かマグネッサーシステムがもれなく付いてるんじゃなかったかな
多少の重力無視なら良いんじゃね?
種他みたいに人が重力加速度無視するのよりマシさ

もしかしたらコーディネーターはサイヤ人やガンダムファイターみたいに気を扱うのかもしれんが
167名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:26:12.28 ID:???
フュザがよく動くってのは何かのネタなのかと思うくらい共感できん
早送りしてるだけみたいな動きで違和感凄い
ただでさえ背景と馴染んでないのに
168名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:29:05.99 ID:???
ブレードライガーの機体がバラバラになりそうなくらいよく動いてただろ!!!
169名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:36:22.29 ID:???
そういう意味では過剰なくらいよく動いていたな
170名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:44:16.72 ID:???
一番動きがよかったのは無印後半とスラゼロだったね
171名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 17:03:25.36 ID:???
>>167
違和感ならジェネシスも負けてないからw
ジェネもヒュザも似たようなもんだぞ

アニメなんて所詮、玩具の販促なんだし
172名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 17:25:59.62 ID:???
よく動く≠動きがよい
173名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 17:36:23.08 ID:???
なるほど
174名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 17:54:02.20 ID:???
ストライクレーザークローのモーションも結構違ったな
175名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 18:44:42.23 ID:???
CGのこととかよくわかんないしストーリーも…だけど
フュザのアロザウラーの動きは良かった
特にアロザウラーVSアロザウラーの回は最高だった
恐竜好きにとってあのホバリング移動じゃないきちんとした2足歩行はたまらん
176名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 18:46:44.48 ID:???
ここで新作アニメ出来なきゃもうおわっちまいそうでヤバイ
177名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:14:17.85 ID:???
アニメで人気出たの無印とスラゼロだけ
しかも人気出たと言ってもそんな大層なもんじゃない

元々大したシリーズじゃないのに続くも続かないもねぇよ
178名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:15:26.63 ID:???
30周年なんだよなあ
179名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:22:08.77 ID:???
×一万枚も売れた

◎一万枚しか売れなかった
180名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:22:23.76 ID:???
ハリウッドとか新作アニメとか言ってるのは単なる願望だよね?
お金持ちになりたいなぁとかアイドルと付き合いたいなぁっていうのと同じレベルでしょ?
本気で希望を抱いてるわけじゃないよね?
181名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:23:30.58 ID:???
>>179
昨日から必死杉w
182名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:33:35.41 ID:???
タカラトミーはゾイドの権利をコトブキヤとかに売ったほうがいい
183名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:45:05.67 ID:???
>>182
ブキヤのクソシナリオは聞いてあきれるレベル
バトストの面白さはそこにない
特にアニメと設定ごちゃまぜにするあたり最悪
184名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:47:34.23 ID:???
>>182
バンダイでいいじゃん
185名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:48:20.35 ID:???
バンダイに売ったところで今より冷遇されるのは目に見えてるだろいい加減にしろ
186名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:49:03.53 ID:???
ブキヤに売ってなにになる
187名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:51:25.12 ID:???
バトストとアニメ混ぜたのは失敗にしか見えないしブキヤに売るくらいなら今のままでいい
理想はバンダイ
188名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:52:02.68 ID:???
シナリオとかどうでもいい
189名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:53:49.95 ID:???
限定合わせて一万以上いってるあたり円盤で利益出す所だったらゾイドの再アニメ化もあったかもしれない
だが残念なことにタカトミは円盤で利益出す所ではない

>>182-185
つまりタカトミに残っても地獄、他社に売られても地獄ですね
190名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 20:43:15.29 ID:???
>>188
じゃあ今のままでいい
ブキヤとて一番売れるのがゾイドじゃないんだから今より酷い優遇になるだろう
191名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 21:22:06.71 ID:???
ヤフオクでゴジュラスmk2限定版が40万円突破してて驚愕した
あと24時間でまだ上がりそう
192名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 21:41:49.06 ID:???
フォックスを見ると、ブキヤのカクカクした箱を貼り合わせたような造形がデザインとして見た時に
良いとは思えない。
ミラージュは実物を見ると立体としてのデザインラインが繋がっていて綺麗。
欲をいえば、ミラージュのデザインで高富がポージングモデル出してくれると良いんだが。
193名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 22:18:01.56 ID:???
ゾイド救済のためには結局買う以外なし
194名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 22:30:53.49 ID:???
>>168>>175
だな、フュザは脇役ゾイドまで動きが良く、全体的に見ても最もよく動いてた
別にシーン全てが良いとは言わんが、
もはや167と言ってる奴ほど完全にネタだわ
195名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 22:38:59.23 ID:???
フュザのゾイドてスピード感が有りつつ重量感あるよな
走行時はしっかり地面を踏みしめる走りで明らかに他作品より力強い
196名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 22:39:28.68 ID:???
>>168は皮肉だろ・・・
197名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:00:06.96 ID:???
フューザーズは1話からゾイドがよく動くのと種類の多さには目を見張るよ

てかダイナミックな動きからゾイドの細かい部分まで動いてたよな
フェニックスの羽の黄色い部分は1枚1枚独立可動して
ボルドガルドの背中のトゲも順番に可動して
ゴルヘックスは歩行と同時に背ビレも可動してる

こういった細かい部分までちゃんと動かしてくれて好感持てる
198名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:20:42.01 ID:???
>>192
ミラージュは色がいいがブレードが高すぎるのがな
ガトリングで余裕でした
199名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:31:31.24 ID:???
フュザってエフェクトも色々迫力があって面白い
BFのビームとかはあんま好きじゃないけど、キラースパイナー、セイスモ、
レーザーストームの赤いレーザーの連射や質感が凄い良い感じ

あとEシールドのタイプも他では精々2つ程度なのにこれまで見た事ないのが幾つもあった
200名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:37:29.33 ID:???
ゼロはむしろCGよりアニメーションに力入れてると思う
ライガー旋回のときの砂しぶきがズサーってあがるシーンや荷電粒子砲で衛星を落とすシーンとかアニメーションじゃないとあの演出はできない

フュザはSEがSEEDなのがな
ガンダムにはいいのにゾイドには違和感
201名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:37:56.48 ID:???
>>193
そうだと思う。企業だもの。
パーツが尖った対象年齢15歳以上の歩行ゾイドなんてこの先出ないと思うんで、
買っといて損は無いと思うよ。
あまり良くない考え方だけど、生産数も少なそうなんで、将来価値が上がるかもよ。
202名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:56:31.25 ID:???
ミラージュの出来を見て、まだブキヤとか言っている奴がいるのか
ポーズがとれる以外は本家より劣っているだろ

ヒュザはゴジュラスに最初で最後の華を持たせてくれた作品だからな
それだけでも称賛に値するわ
203名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 23:58:32.58 ID:???
ミラージュの出来ってシャドフォと変わんねーじゃん
204名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 00:15:08.29 ID:???
出来って意味で言うと、確かにボディとかシャドフォの甘いところそのままで出してる部分はある。
追加パーツはシャープで、デザインと成型色はきれいだと思う。
ミラージュは初めてゾイドの中で「雌」とか「女性」を感じだしたデザイン。ちょっとカワイイ。
205名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 00:52:37.94 ID:???
まあミラージュどうこうよりHMMブレード自体頭と尻尾はほとんど動かない、
他部分の可動も最低限とあまりいい物ではないからなあ
そろそろシールド、ブレードの可動改良版でも欲しいとは思う

>>202
FZゴジュラスギガはゼロファル&凱スピードの上級ユニゾン機2体掛かりでも止められない怪力や
リヒタースケール製のシーザー、レーザーストームも次々とスクラップにしてくのとか凄かったな
歩くだけでシザーストームがペシャンコになる場面とか痺れたよ
206名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 00:55:18.92 ID:???
ロボットに萌えはイラネとか仰る皆さん
ロボットから萌えを省いて散々叩かれたのがヒューザーズですよ
アニメ化すると俺TUEEE、厨二、萌えの制限に縛られると思うと辛いな
207名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 00:57:13.03 ID:???
マクロスとジェネシスどこで差がついたか
露骨なED
208名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 01:02:24.61 ID:???
>>195
重量感と言えばセイスモの巨体感と重量感は異常w

ウルトラとかはただデカイだけって印象だが、セイスモは下から炎の光でチラチラ照らされてたり
高層ビルの窓にセイスモの姿が写ってたり演出もよく超巨大ゾイドな中でも特に巨体感が出ていた
209名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 01:06:08.50 ID:???
フュザを褒めると同時に他のシリーズを貶める高度なテクニック
いいぞもっとやれ
210名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 01:09:30.88 ID:???
>>207
ガチバトルと良質なCG+萌え+ラブコメ→マクロス
なんちゃって戦記+申し訳程度の萌えとサービスシーン→ジェネシス

本物と偽物の差だなw
211名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 01:45:35.15 ID:???
>>199
初代スラゼロは光波バリアー系が基本だったな
デスステと最終回デスの攻撃が着弾すると黄色く光るタイプのシールドも有ったが

フュザでは
・初代スラゼロでもよくあった所々角ばったシールドを張る光波バリヤー系
・ゼロフェニックスの全身に膜を張る、後番のジェネシスでソラシティも使っていたレインボータイプ
・ゼロファルコンと凱龍輝のスフィア型高速再生シールド
・コマストの砲撃の着弾した部分が発光するデフレクターシールドグリッドタイプ
・エナジーレイライガーの回転する三角すい状のトライフォースシールド
・シャドーフォックスにもオプションと思われるEシールドが装備されていた
とシールドの種類もえらく豊富だった
212名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 09:25:52.12 ID:???
上山さん無印についてイラスト付きで書いてるね
一週間前のだけど
ttp://mueyama.blog15.fc2.com/blog-entry-2435.html
213名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 09:31:04.78 ID:???
>>205
今まで出ないならもう無理でしょ
214名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 10:19:37.30 ID:???
>>206
萌えがないから叩かれたと思っているのか?
脚本がひどいからだよ!
215名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 12:41:42.59 ID:???
萌えを省いてボロくそ叩かれたヒュザと申し訳程度の萌えを入れてやっぱり叩かれたジェネ
ゾイダーはどちらもそれなりに評価しているが、アニメ評論家に言わせたらどちらも駄作らしい
う〜ん、このw
216名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 13:58:39.08 ID:???
ずーっと前からツッコミたかったんだが「ヒュザ」って書く奴何なの?
ID出ない板で個性出そうとしてんの?フュザ好きだからそうやってわざと誤字書かれるともやもやする
217名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 14:26:12.50 ID:???
>>215
ゾイドアニメが他のロボットアニメと比べて優れているなんて思ってません!
評論家の意見や他作品との比較なんぞどうでもいいのです!
なぜならば!ゾイダーは毎週30分でもテレビでゾイドが動いているのを見ると興奮するのです!
ランナーからパーツを外す作業が捗るのです!


トップを狙え面白いわぁ
218名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 14:53:54.10 ID:???
ヒユザにもいいところはあったハズだよ見てないから知らんが
219名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 17:30:05.39 ID:???
それよりも今後のゾイドの展開妄想しようぜ
220名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 17:34:05.12 ID:???
近いうちに本家が終了してHMMとMSSがちまちま続く
221名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 17:49:55.99 ID:???
正直本家が終了しても何も困らんな
たいていのものはオクで手に入るし、旧ゾイドも相当値崩れしているし
未復刻のもコレクターがいつか放出するだろうしな
222名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 18:15:15.38 ID:???
>>220
トミーテックは本家とは本当に何の関係もないの?
223名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 18:36:29.47 ID:???
ヒュザなのかフェザなのかヒェザなのか
224名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 19:48:28.19 ID:???
めんどくせえからヒュ座って打ってる
俺以上に面倒臭がっているのかフザって打ってる奴もたまに見るけどまあ正直どうでもいい
225名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 20:23:54.64 ID:???
>>216
ありがとう
226名無し獣@リアルに歩行:2013/08/13(火) 21:21:30.73 ID:???
萌えが一切無い硬派な作品ならダイガードがあるだろ
つまり、ゾイドアニメはオワコン


なんとなく暗黒軍の襲来の最新話を見たらゴジュラスのパイロットが出てきたな
しかも、名前まで決まっているし
227名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 00:15:49.66 ID:???
>>226
あのゴジュラスのパイロットって神風ジョーとは違うの?
228名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 01:43:17.33 ID:???
マジェスティックプリンスのロボットの動きいいなあ。
前にゾイドのCG技術は、もはやロステクだからあれ以上の戦闘シーンを作ることは不可能と聞いたが、マジェスティックプリンスの戦闘シーン、相当良かったわ。
229名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 09:20:31.36 ID:???
もし新作ゾイドアニメがでたらそれくらいのクオリティでやってほしいということか
230名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 09:47:39.74 ID:???
一話ごと完結のアニメはどうかな。ゾイドごとの話というか
怖い話の再現ドラマみたいな感じで
231名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 10:00:22.83 ID:???
無印とかジェネシスって業界内じゃ評価高いんだよね
ジェネ見た庵野があーいうのやりたいって始めたのがグレンラガンなわけだし
萌えとかにしか目が入ってない奴はマクロスにしても大概良く見てない
232名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 10:17:16.25 ID:???
ジェネは強大な軍事国家に対するレジスタンスの話で、スジとしては骨太で良かったと思う。
その中に萌要素は入れても良かったと思うよ。ちょっとエンディングの2番目以後がやりすぎて
萌えの印象が強くなったけどね。
無敵団が好き。
233名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 11:02:14.65 ID:???
日本アニメーションガイド ロボットアニメ編
ゾイド出てくるけど恐竜ロボットにされちまってるな・・・
ttp://mediag.jp/project/project/images/robot_animation_report.pdf
234名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 11:06:18.44 ID:???
>>230
妄想戦記みたいだね
235名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 11:41:10.65 ID:???
>>231
ゾイドが業界内で評価が高いって初めて聞いたわw
あり得たとしても無印ぐらいだろw
236名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 12:07:23.33 ID:eI8PC4qM
Tレックスに羽根が生えてたことが判ってきたわけだけど
前傾姿勢になったネオが出た見たいに
ゴジュラスにも羽根はえた新型がでないんかな?
237名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 13:33:56.55 ID:???
羽根って体毛みたいな感じのじゃないのか?
238名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 17:37:19.93 ID:???
バトストの羽つきゴジュは時代を先取りしすぎてたんだな
239名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 17:54:45.85 ID:???
>>235
いつもの捏造ゾイドマニアだから相手にすんなw
240名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 18:32:18.19 ID:KO8cB/TR
飾り羽根とか鶏冠とかかもしれない
241名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 19:13:54.46 ID:???
それがジェノリッターのトサカブレード
242 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/14(水) 20:39:18.84 ID:???
ジェノブレのあれは入らんのか
243名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:11:44.38 ID:???
>>235
無印も普通に低いから
244名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:26:21.39 ID:???
もうちょっと文体に変化付けないと同じやつってバレて相手にされなくなっちゃうよ
245名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:46:43.07 ID:???
246名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:51:26.08 ID:???
247名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:53:30.98 ID:???
スクリーンショットっていくらでも加工できるからそんなの証明でもなんでもないぞ?
248名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:54:36.19 ID:???
ごめんな自演じゃなくて煽ってる奴が同じって言いたかったんだよごめんな
ウキウキでうpまでさせちゃって本当にごめんな
249名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:59:34.24 ID:???
>>247
ゾイドのためにそんな加工するのめんどくさいですしおすし
250名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 01:01:05.73 ID:???
うんうんわかるわかるよ
251名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 01:08:20.14 ID:???
>>249
わざわざスクリーンショットをアプロダに上げるなんて面倒な事をしてるのにその言い訳なのか
252名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 01:12:41.00 ID:xzOW9esw
ていうか何がやりたかったわけ?
かまってちゃん?
253名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 05:57:03.39 ID:???
自演も同じ奴でもなかったんだよ
はいはいやめやめ
キングゴジュラスでも語ろう
254名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 06:44:46.19 ID:???
ちょんまげおっぱいミサイルメカゴジラもどき
255名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 08:20:21.57 ID:xzOW9esw
ゴジラのチートジャンプ
256名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 08:49:37.32 ID:???
ゴジラにデストロイアのコンセプトいれた
257名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 12:35:22.83 ID:???
無印も普通に評価低いって言っちゃうのも評価高いって言のと同じくらい妄想だよね
258名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 13:54:19.28 ID:K/Q72yKY
死体蹴りはマナー違反だぞ
259名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 14:28:32.23 ID:???
ゾイドアニメは歴史を変えたレベルだがな
260名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 14:29:42.35 ID:???
無印は全編CGであそこまで動かしたんだからある程度は評価されてるだろ
よくわからんけど
261名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 14:34:21.87 ID:???
ゾイドを使って戦争根絶を訴える作品を作ろう!
そして主人公には「俺達がゾイドだ!」って言ってもらう
262名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 15:37:51.54 ID:???
一年ぶりにゾ板みるんだが、最近の流れぎぼん。
ちなみに電穂に載ってる情報ぐらいしか知らない。
GREEのゲームなんてあったの知らんかったし。
263名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 15:53:17.64 ID:???
>>262
その電穂にグリーのゲームの事も書いてある。
つか、電穂読んでりゃそれが大体全部だ。
264名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 21:39:41.02 ID:???
CGデザイナーの雑誌に特集記事組まれたりコロコロアニメなのにアニメ誌でも特集組んでたよ
評価低いとか言ってる奴は煽るとおもしろいから適当にぶっこんでるだけだろ
265名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:31:11.32 ID:???
CGがただ素晴らしいだけのアニメ
ストーリーは・・・ってかんじだな無印
だがCGが受けたからこそストーリー重視()とは違いBDがよく売れる

結果:評価高い
266名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:40:28.46 ID:???
BOX買ったから見直してるけど演出は今見てもかっこいい
ストーリーは無難に面白いし大筋では特に矛盾もしてないけど1話単位で見ると子供騙しな部分も多い印象
まあ子供が見るアニメだったし実際当時の俺は特に気にした覚えもないから別にいいと思うけどね
267名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:44:00.63 ID:???
確かに当時はガキだしゾイドが動いてるだけで満足だったが、あの時代にあのアニメとCGの融合っぷりはすごかったな
268名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:49:11.18 ID:???
で、その数年後にCG技術も何もないバンクだらけのガンダムSEEDに人気をとられて
晴れてオワコンになったわけだ
269名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:49:55.30 ID:???
フィーネたんprpr
270名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:53:47.45 ID:???
そりゃガンダムに人気で勝てるわけがない
271名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:55:24.46 ID:???
>>270
それ今だから言えるけど髯とかウイングとかよりガチで人気だったぞゾイド
272名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:00:36.17 ID:???
∀と無印って放送時期被ってたんだな
オレの住んでた地域じゃ∀は会話にすら出た覚えがないけど全国的にはすごかったんだろうなガンダムだし
273名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:16:31.50 ID:???
無印はウルトラマンの枠だったから少年の目に触れやすかった背景はある
274名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:32:45.36 ID:???
>>271
ガンダム以上に人気のあるロボット物がどれだけあるかって話じゃね
275名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:46:30.54 ID:???
>>274
ないんだなそれが
276名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:53:44.56 ID:???
>>268
別にガンダムに人気とられてオワコンになったわけじゃないと思うぞ
少なくともオレの周りでゾイド→ガンダムに移った人はいなかった
何かに人気とられたって言うよりは、自然に衰退していった感じがするな
277名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 00:59:32.16 ID:???
種が出た時期ってブロックスが出た頃だろ?
ガンダムの人気は変わらないしゾイドが自然消滅したようにしか見えないな
278名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 01:06:44.13 ID:???
種が出た時にはゾイドは衰退しきってたよね
そもそもガンダムとゾイドじゃ対象年齢も違うし

当時はコロコロコミックからゾイドの記事が薄くなるにつれ、デュエマの記事が厚くなっていった気がする
279名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 02:02:57.10 ID:???
ウルトラが記念の年だとか言って先に放送枠押さえてたからゾイドは人気あったにもかかわらず終わった
それに対して事前準備もせずに他の枠も確保せず放置した結果人気が落ちていった

お偉いさんの「昔はアニメなんかなくても売れた」って言葉を聞いたとき
ああ、この会社じゃキャラ商売でバンダイに勝てるわけないなと思ったよ
280名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 09:01:13.96 ID:???
過去の栄光にしがみつくとは
これじゃ売れ行きが悪くなるわ
281名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 10:05:09.72 ID:???
ガンダムに人気を取られたとか被害妄想にも程があるだろw

アニメ化云々に以前にメディア展開やストーリーの広げ方が下手なんだよ

未だにリカちゃんの語送信メールとかやらかす会社だし
282名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 11:23:37.56 ID:???
タカラとトミーって合併しないほうが良かったよね
283名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 12:20:44.73 ID:???
タカラもトミーも虫の息だから合併したんだろ
284名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 12:37:47.78 ID:???
トミーの方はむしろまともな状態に戻ってたんじゃないっけ?
285名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 13:37:09.38 ID:???
まともな思考が出来ればタカラと合併しようとは思わないだろ
286名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 19:54:57.28 ID:???
コナミがタカラの無能幹部を追放して業界のノウハウ吸収して捨てた後
その絞りカスと追放した無能幹部をセットで向かい入れたのがトミー
287名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 19:57:21.45 ID:???
で、かぶってる商品とかブランドとか色々整理して
ゾイドは辛うじて人員一人割けるところで踏みとどまってたけど
専任じゃなかったから他の仕事優先されてスケジュールカツカツになって
タカラ側のやりたい奴かき集めてできたのがエヴォドライブ
288名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 21:39:27.33 ID:???
ゾイドはオワコン 早く権利をハズブロとかに売ってTF一本筋にすべき
289名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 23:00:10.31 ID:???
>281
 種とゾイドの支持層って全っ然被ってねぇよな…。

 話の広げ方がヘタだってのは同意だが、アニメの方は無印からGF編、/0と、世界観や人間ドラマは
意図的にバッサリ単純化してメカ活劇に一点集中するという方向性をとっており、それなりに成功したかと。

 その肝心要の映像表現のノウハウをむざむざ散逸させてしまったのがホンマどーしょーもないわけだが。
290名無し獣@リアルに歩行:2013/08/16(金) 23:29:33.07 ID:???
親会社の無能っぷりがやばすぎる
どこか活かせる親会社ないかな
291名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 00:58:09.67 ID:???
最近はみんなアニメの再現ばかりで
改造ゾイドが流行らないな

かっこよくなくていいからもっと自由に改造すべき
292名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 01:36:06.48 ID:???
>>289
何というか、
ただ根付かないだけで大半はゾイド→ガンダム→引退じゃないかな

ゾイドで小中学生だった世代は種の時に中高生だし
293名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 08:48:23.55 ID:???
>>288
ハズブロに好き勝手やらせたらとてつもなく酷いの作られて
海外で二度とゾイドやれなくなるくらいボロボロにされるぞ
294名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 09:04:14.69 ID:???
>>289
えっそうなの?
俺はゾイドも種も同じくらい好きだったがな
思えばその辺の数年間が一番アニメにハマってた時期だった
295名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 09:06:26.37 ID:???
良くわからんけどジェネシスが好きそうな奴は種も好きそうだよね
296名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 09:16:11.21 ID:???
むしろゾイド無印だと思うな
主人公無双大好きじゃん
297名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 09:18:11.20 ID:???
ジェネシスと種って方向性全然違うような
298名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 09:28:08.89 ID:???
>>293
ビーストウォーズリターンズならぬ
ゾイドリターンズという蛇足感たっぷりの続編が作られるんですね解りますwwwwwwww
299名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 10:04:32.84 ID:???
>297
 種(ガンダム)は膨大な世界観設定や、個人レベルに留まらない大スケールの歴史・政治・戦争のドラマも
売りの一つ。
 そういう面を切り捨てていったフザまでのゾイドアニメと比べれば、ジェネの方向性はガンダムに程近いと言える。

 ジェネが上記諸要素わけへだてなく並立しようとしたのに対し、種はシナリオ担当が男同士のキャッキャウフフ以外
全部ブッチした結果、出来上がりはまったく違うものになっているが。
300名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 10:40:07.17 ID:???
バトストのほうが濃いよ
301名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 10:44:51.52 ID:???
バトストは行き当たりばったりがヤバい
302名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 10:47:20.29 ID:???
無印に比べたら薄い
303名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 10:47:29.79 ID:RP1Kdjvc
ガンダムならわかるけど
種は無いわ
304名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 11:07:28.91 ID:???
スピルバーグはゾイドに影響を受けてTFの映画を作ったよ
305名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 11:26:03.98 ID:???
バトストはゾイドをクローズアップするためのものであってストーリーは大まかな流れしか解らんしな
無印は戦争している意味が解らんし、だからこそ冒険物なんだろ
悲劇の主人公+主人公マンセーならジェネシスだろうよ
306名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 11:40:40.76 ID:???
悲劇といってもルージは何気に家族全員無事だったりしてるんだよな
無印のバンとフュザのRDは両親失ってる ビットは不明
307名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 11:45:05.77 ID:???
ルージのどこに悲劇の主人公要素が?
308名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 11:52:31.63 ID:???
ビットは謎が多い主人公だった
家族の話とか全然でないし
主人公の中でも最初からわりと強いし
突然「雲はいいよなぁ」とか言い出すし
309名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 12:12:43.01 ID:???
>>307
おばあちゃんに要らない子扱いされているところとか

あと、何でも間でも「俺のせいでー」みたいな
310名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 12:13:39.93 ID:KJKW0ykg
ネガティブなだけじゃん
311名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 12:20:55.74 ID:???
え、その程度で?
312名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 12:24:02.83 ID:???
悲劇の主人公じゃなくて悲劇の主人公を装っているだけだろ
313名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 14:07:09.01 ID:???
シンジくんが悲劇の主人公か聞くようなもんだろ
314名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:24:05.51 ID:???
ルージは悲劇要素もマンセー要素も薄めだったよ

ゾイド乗れなくて立場が無かったり弟がいじめられる事はあったが悲劇かって言うと…
村を守るための自爆で親父亡くしたバンのほうがまだ悲劇要素強いな
315名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:30:16.14 ID:???
散々貢がされたり身代わりになったりしたのにこれっぽちも相手にされなかったハリーの方が悲劇
316名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:35:58.82 ID:???
悲劇要素はかなりつよいけどハリーのキャラのせいで全くそうと感じないな
むしろ楽しそう
317名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:37:01.88 ID:???
逆にリノンに関わったこと以外悲劇要素ないだろハリーくん
318名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:40:54.84 ID:???
ジェネは主人公に悲劇要素があるんじゃなくて脚本や演出に悲劇要素が多めなんだよな

弟がイジメられてたり、婆ちゃんに嫌味言われたり、恋人死んだ腹いせにヨーヨーで暴れたり、機械兵の中身は友達(半透明)だったり…
そういう描写をわざと多めに入れてる気がする

無印だって入れようと思えば両親死んだり、妹死んだり、ベガの前世が死んだり、命の恩人がコスプレに目覚めたり、悲劇要素は結構ある
でも小学館の子供向けアニメとして主人公は子供達に夢と希望を与える、明るく元気な熱血漢じゃないといけないから、暗い過去や悲劇の描写は少なかったんじゃないか?
バンが逃げちゃダメだ…とか言ってても、子供達は「ゾイドかっこいい!パパあれ買って!」とはならないだろうしな
319名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 16:46:24.84 ID:???
夏休みや盆休みにゾ板に書き込みとかしてる連中の方がよっぽど悲劇www






















…orz
320名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 17:32:34.70 ID:???
占領されて無理やりラプターの動力源になった辺りは
高空からデスステの荷電で一瞬にして蒸発させられるより悲惨だと思う

バンもルージも無双ってイメージは全くなかったよ
普通に物量に押されるしバンに至っては結局ジェノブレに勝てなかったし
321名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 17:43:29.52 ID:???
ガンスナイパー1機に苦戦するバンライガー(笑)
322名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 18:01:20.39 ID:???
舐めプだったんだよなあ
323名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 18:34:32.55 ID:???
>>318
RDはにいたって
「母親のことは何も知らない、親父のことで覚えてるのは俺を抱き上げるたくましい腕と、背中だけだ…」
と言うほど悲惨というか寂しい人だったなあ
その為スイートのことをネーちゃん、つーかカーちゃんみたいだったと言っていた


…くっそ、ゾイドでさへ幼馴染は負けフラグかよ
324名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 18:44:31.21 ID:???
無印もジェネシスも敵のほうが無双してるイメージ強いな
バンも強いけど基本タイマン用のゾイドだから…
325名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 19:32:48.18 ID:???
>>323
さらにRDさんは目の前で相棒が焼却されます
326名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 19:50:52.55 ID:???
RDはフェニックスが死亡して凄い辛いのを悟られないよう
空元気を演じてたのが見てられなかったぜ
327名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 19:53:26.48 ID:???
ジェネは仁徳のある敵と腐れ外道の落差が激しかったな
328名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 20:13:00.91 ID:???
>>326
あれはマジでヤバい
歴代主役の鬱場面で一番気の毒に思う場面だわ
329名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 20:23:20.97 ID:9W0NZOa9
第二次大戦でも、美談もあれば鬼畜外道の糞話もあるしね
330名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 20:54:26.91 ID:???
>>326
誰もいないシャワー室で泣いていたり、周りのみんなも空元気を察していたり
見ていて辛かったぜ
331名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 21:15:39.78 ID:???
>>318
その逃げちゃダメだ
なアニメはアニメ界の覇権クラスにいるわけだ
332名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 21:24:38.14 ID:???
お、おう
333名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 21:44:38.60 ID:???
>>331
現国苦手そうだな
334名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 21:48:17.15 ID:???
ブレードとRDの直接対決って16話が最後だったんだな
RDの復活を見届けて「そう来なくてはな」って言ってたからもう一度ぐらい戦うと思ってたら
ハイジャック、キメラゾイド、三馬鹿、エナジラ、通り魔ゾイド、ゴジュラス暴走と立て続けに事件に巻き込まれて
ブレードも途中からリュックの行方を探し始めて直接対決どころじゃなかったって感じ
335名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 22:31:08.43 ID:???
おかげで16話以降はゼロファルコンと凱龍輝は共闘ぽくなる事が多かったな
336名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 23:00:32.02 ID:???
でも意気消沈したRDがミサイル攻撃とかされても庇ったりはしてくれない
それがブレードさんクォリティー
337名無し獣@リアルに歩行:2013/08/17(土) 23:42:55.17 ID:???
クレバーだな
338名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 00:10:55.25 ID:???
ブレードさんは孤高に生きる男だから
339名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 01:07:06.47 ID:gHSsXltI
>>321
ステルスバイパー(アンビエントVr)とも良い勝負だったよな
>>336
庇う余裕なんてどこにも無かったんだよなぁ
340名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 03:05:31.00 ID:???
煙幕の奇襲が成功しただけなんだよなあ
341名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 13:22:36.87 ID:???
>>304
> スピルバーグはゾイドに影響を受けてTFの映画を作ったよ

マジで?
342名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 14:39:14.09 ID:???
ゾイドのフォトコンテストあるね
だが肝心なトミーゾイドがミラージュフォックスだけとはナメてる
せめてジェノリッターいれろや
343名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 14:43:02.79 ID:???
>>341
反応すんな
嘘に決まってんだろ
93年にジュラシックパーク完成させた人だぞ
344名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 16:08:56.87 ID:???
ゾイドは80年代にアニメ化できてたらどんなのになってたんだろ
345名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 17:18:33.93 ID:???
トランスフォーマーは放映されてたのにな
346名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 18:33:13.29 ID:???
作画がキツ過ぎるから何度もアニメ化見送られて
CG時代になってやっと満足に動かせるようになったとか
それでもゴジュラス動かすと赤字なんだってね
347名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 18:52:49.96 ID:???
ゴジュラスなんてライガーより楽そうなのに何が大変だったんだろうな
348名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:02:02.05 ID:???
いやゴジュラスモールド細かすぎだろ
線多すぎて死ねる
アニメじゃただの固定砲台だったがあれを動かしたら大赤字だっだろうな
349名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:03:55.56 ID:???
ディテールが細かすぎたらしいよ
一番最初に遺跡に埋まってたり、アニメスタッフもゴジュラスの事は好きなんだろうけどね

ゴジュラスがアイアンコングと迫力の肉弾戦なんかしたら十話ぶんくらいの予算が飛びそうだな
すっげぇ見てみたかったけど
350名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:06:42.64 ID:???
スラゼロ最終回のゼロVSフューラーはジーベックが傾くほどの予算を使ってたらしい
結果あのラストバトルは劇場映画でやってもいいレベルになったが
351名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:08:40.28 ID:???
アイアンコングがミサイル発射

ゴジュラスに命中!爆発炎上

帝国軍兵士「やったか?」

爆炎の中からゴジュラス突っ込んでくる

アイアンコング驚きながらパンチを繰り出す

大型とは思えない反応速度でそれを躱し、アイアンコングに噛みつくゴジュラス

そのまま牙と爪でコングをバラバラに…

もはやハリウッド映画だな…
当時のアニメじゃ無理か
352名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:11:38.60 ID:???
アニメじゃ線多いと大変なのは分かるがCGだと関係無いだろ?
出来てるCG動かすだけでしかも二足で短足なのに
四足ゾイドのほうが余程大変そうなのに不思議だ
353名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 19:12:29.31 ID:???
時代が時代ですし
354名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 20:20:33.97 ID:???
リグ考えたら4足のライガーのほうが面倒そうだよな。
細かいから金かかるってことは、レンダリング時間がかかるってことなのかね。
当時のCG環境気になるなー。
355名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 20:49:07.36 ID:???
当時のCGアニメといえば、ウェブダイバーが思い浮かぶな
356名無し獣@リアルに歩行:2013/08/18(日) 23:53:06.19 ID:???
クラッシュギア
357名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 00:18:52.42 ID:6lcbHUYL
ヴァンドレッド
358名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 03:04:42.29 ID:???
ファントムメナス
359名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 03:11:02.74 ID:???
ビーストウォーズ
360名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 03:13:22.05 ID:???
デジアドの進化バンク
361名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 03:37:03.14 ID:???
デジモンやウェブダイバーを考えるとゾイドのCGは美しかったな
362名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 03:53:37.12 ID:???
星のカービィとか
363名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 09:21:13.67 ID:???
ロストユニバース
364 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/19(月) 14:41:41.33 ID:???
ゾイドってオワコンだよね
365名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 14:53:54.98 ID:???
オワコンなのに飼殺されるファンたち
366名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 16:23:00.25 ID:???
30年たっても未だにファンがいる奇跡
367名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 16:51:43.01 ID:???
5万前後のBDボックスが1万も売れる衝撃
368名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 17:45:26.46 ID:???
オワコンならリバセンやコトブキヤがゾイドを出すわけないんだがなw
アンチはそんなこともわからないのか?

バンダイの信者なんだろうな
369名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 18:58:38.41 ID:???
>>368
ゾイドオリジナルもコトブキヤも同じくオワコンなのにね
370名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:00:29.71 ID:???
オワコンの定義ガバガバすぎるだろ
371名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:05:22.73 ID:???
ゾイド板式オナニーのやり方

アンチ役がゾイドをオワコン扱いする

すかさずBDの売上とか栄光の数々を書いて反論する

やっぱゾイドってすげぇ!ホルホルホルホルホルホルホル(シコシコシコシコドッピュピューン

ついでにバンダイをばかにする
372名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:07:48.31 ID:???
ほーん
373名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:20:16.56 ID:???
>>371
すげえ!かっこいいですね
あなたは他の連中とは違いますね!
374名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:21:11.48 ID:???
ガノタさんチーッスw
AGE以降は息してんの?
375名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:34:57.12 ID:???
いや、少なくともゾイダーよりはのびのび息してるだろう…
その煽り方はよくない
376名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:56:24.79 ID:???
BD新規映像のライガー、後ろ足の膝から上が前足と同じに物になってるから
作ろうとすると二体生贄にせにゃならんのか
377名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 00:37:14.07 ID:???
>>371
これが噂に聞くバンダイ信者の公開オナニーか…たまげたなぁ
378名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 00:47:00.08 ID:???
どういうことなの・・・
379名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 01:08:32.06 ID:???
ゾイドオリジナルやHMMが別コンテンツ扱いされる程度にはゾイドが栄えてる事だけはわかった
380名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 12:10:44.31 ID:???
高富が新規ゾイドを作った事実をガンダムマニアは知らないようだなw
381名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 15:22:06.63 ID:???
あと11日でコンセプトアート4が発売だけど勿論買うよな?
382名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 16:37:55.24 ID:???
CA出るの知らんかった
予約しとくかー
383名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 19:46:24.24 ID:B8J/A5ch
>>381
もう予約してる
384名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 22:10:43.20 ID:???
>>380
ティガゴドスか
あれは最高のできだったなw
385名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 22:58:21.31 ID:???
>>381
ゾイドコンセプトアートU
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1342976268/
386名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 12:40:00.95 ID:TRh60k7K
CAの売り上げ次第でゾイドの寿命が変わるな
387名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 19:38:05.00 ID:???
BD一万も売れたのに
388名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 22:43:18.61 ID:???
昔の人気作を再利用しただけだからな
389名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 22:47:50.57 ID:???
BDの売り上げ≠ゾイド人気
390名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 23:07:42.94 ID:???
新しくアニメ作りでもしないと続かないぞ高富さんよ
それとも今度こそ完全にオワコンにしたいのかい?
391名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 23:25:13.64 ID:???
タカラトミー「トランスフォーマーに資金がまわさなくてわいけなくて作れないんですよ」
392名無し獣@リアルに歩行:2013/08/21(水) 23:50:14.89 ID:???
そのトランスフォーマーも最近は世界的に不調じゃまいか?
393名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 00:23:40.43 ID:???
394名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 00:33:53.75 ID:???
>>390
今後の展開なんてCAとゾイドオリジナルの売り上げ次第に決まっているだろ
すでにオワコンのコンテンツなのにアニメとか…
395名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 08:20:46.41 ID:WS89XwDB
CAってなんだかんだで続いてて来週には4巻出るし案外売れてる?
396名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 08:36:41.85 ID:???
>>392
実写版の続編がきまってるし、来年にはある程度の復調が望めるからなあ
397名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 14:23:11.63 ID:???
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p355520260

ファンのプライドをかけたレースはじまた
398名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 14:39:55.17 ID:???
これオークションスレでは遺品判定出てたけど、もしそうだったら悲しいなぁ
ネットもケータイもなかった時代じゃネット競売にかけられるなんて夢にも思わなかっただろうな

これの前に限定ゴジュラスに40万の値がついてたけどどこまで伸びるんだろ
399名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 16:40:24.91 ID:???
遺品とかどうやって分かるんだよw
400名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 17:38:30.07 ID:???
病気やらリフォームで急に金が必要になったにせよ
一度手放せば二度と手に入らないものをオクにかけるとは考えづらい
しかも同じ店が立て続けに未組みの限定を出品するってのもなあ…
なんとなく遺品って感じがするよ
401名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 18:25:59.61 ID:???
トランスフォーマーなんか作んなよ高富は
ゾイド作ったほうがいいって
402名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 18:38:23.94 ID:???
オクみたら限定ゴジュラスが箱だけで4万越えかよ
狂ってるわ…貧乏人の僻みだけどね
403名無し獣@リアルに歩行:2013/08/22(木) 21:21:16.87 ID:???
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u53771110
買うなよ、買うなよ、絶対に買うなよ
404名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 00:27:30.01 ID:???
ガラクタだろ
要らねぇよw
CAゴシュラスの方が欲しい
405名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 00:49:33.38 ID:???
ちょっとサラ金で金借りてくるわ
406名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 01:15:23.65 ID:???
同じ数万なら旧ゾイドに使いたいな
407名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 03:45:02.50 ID:???
【悲報】ジェノザウラー、スパロボに出番無し
408名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 05:40:12.06 ID:???
GTOとPKで妥協すればいいのに。
どっちも15kくらいで買えるよ。
409名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 06:48:29.85 ID:???
410名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 07:02:26.90 ID:???
>>409
お前さては出品者だな?
411名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 08:33:42.16 ID:???
今月の模型誌になんか情報ある?
412名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 09:59:44.38 ID:???
>>407
770: それも名無しだ [sage] 2013/08/23(金) 00:17:19.76 ID:5REf8sww
>>752
レイブン「話って何ですか?」
プー様「実はね、君に新しいゾイドをあげようと思ってね…その名もジェノザウラーだ」
レイブン「強ければ何だって良いですよ、早くください」
プー様「と、思っていたんだけどさぁ手違いでリッツ君にあげちゃった(笑)メンゴメンゴ」
レイブン「ちょ、いい加減にしてくださいよ〜せっかく新しいゾイドが手に入ると思ったのに…生殺しじゃないっすか」
プー「だ・か・ら・お詫びの意味も兼ねてこのジェノブレイカーを君にあげよう」
レイブン「マジっすか!でもこんなヤバそうな奴と合体してシャドーは大丈夫っすかね」
プー様「でも、これならバン君なんてイチコロだよ」レイブン「じゃ、良いや(笑)」
シャドー「何だこのブラック企業は…」

ってやりとりがあったんだよ
413名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 12:10:13.39 ID:???
またアニメ制作する企画とか出ないのかね
414名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 12:14:54.88 ID:???
>>413
今やってるゾリジナルとかCAを俺らがたくさん買えばあるかも
415名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 12:32:13.85 ID:???
あってもOVAじゃないかな
416名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 13:31:04.80 ID:???
>>415
ゾイドオリジナルの短編だな
417名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 16:46:08.75 ID:???
いやそれならCAのアニメ化じゃね
418名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 16:57:48.92 ID:???
>>417
それなら2クールアニメでやって欲しい
時間帯は23:15でオナシャス
419名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 17:53:06.21 ID:???
>>418
子供に観てもらわないと玩具売れなくてやばいぜ
420名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 18:17:55.69 ID:???
GZゾイドの値段見ると子供が買えるような価格にはもう出来ないと思うし
今の子供はライガー買える金でカードを買った方が満足するんでないか?
421名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 18:37:53.34 ID:???
今はもうカードを買う子供も少なそうだな
今の子供はソシャゲじゃね
422名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 18:39:30.45 ID:???
ゾイドは子供のものではなくなった
買うのはいい歳したキモヲタだけという風潮
423名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:00:08.28 ID:???
>>422
少年の心を失っていないDTなオッサンだよ
424名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:03:31.56 ID:???
ダンボール戦機とか売れてるのかな
売れてるんだったらワンチャンありそう
425名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:15:57.73 ID:???
いっそのことレベル5とかと組んでみんのもありかも
426名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:16:11.84 ID:???
せめてブロックスをメインにでもしないと価格と組み換え面で
ダンボール戦機には対抗できないだろう

アニメやっても既存ファン以外のヲタを引きこむようなのしかできないんじゃね
427名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:19:17.77 ID:???
>>425
ガンダムageならぬゾイドageでも作る気かこの野郎wwwwww
428名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 19:44:51.55 ID:9Vc12imR
429名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 21:04:57.48 ID:???
>>425
CG技術も進んでるし
ゾイドのガンダム並に深いストーリーなんかないからアリだと思うな
イナズマイレブンの成功からな
430名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 21:06:35.98 ID:???
>>422
きもくねーよ
あぁフィーネたんprpr(;´Д`)
431名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 21:07:47.39 ID:???
ゾイドといえばバトスト
アニメから入った層は↑みたいにきもい
432名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 21:20:20.40 ID:???
アンナ・ターレスたそ〜
433メガトロン:2013/08/23(金) 21:47:03.94 ID:???
まったくこの燃え豚どもめ!
434名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 21:50:52.95 ID:???
リッツさんに抱かれたい
435名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 22:19:48.72 ID:???
ホモ乙
436名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 09:25:14.76 ID:???
腹筋prpr
437名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 10:30:43.14 ID:???
このスレは変態の巣窟か
438名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 12:31:05.34 ID:???
ダニーダンカンの大ジャンプアタック
439名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 13:53:17.17 ID:???
アッー
440名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 14:06:39.58 ID:???
常時運転だろw
441名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 16:00:27.12 ID:???
ふぇぇ…硫酸砲そんなにしたら溶けちゃうのぉ…
442名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 17:46:04.27 ID:???
vip以外の2つの板に>>428と同じようなスレ立ててる奴がいた
誰も書き込まないで落ちていったけど
443名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 22:10:36.31 ID:???
仕方ないね
444名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 23:07:44.82 ID:???
ぶっちゃけ、ハーマンとレイ、どちらが主人公だったのか
アーサーとアーバインの方が主人公してた
445名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 01:40:22.69 ID:???
ダンボールせんきやクラッシュギアみたいにゾイドも玩具で戦いあえばいい
446名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 08:37:37.15 ID:???
ラカン「チャージは3チャージまで」
ルージ「メテオアターク」

こうですかわかりません〉〈
447名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 14:18:32.03 ID:1JtZetHV
118: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2013/08/25(日) 10:10:39.49 ID:???

活躍しないとギャースカやかましい粘着がいるからだろ
現にゴジュラスゴジュラスやかましいのがスタッフに粘着して問題なったじゃん
あとあれ鈍いし地味だしw
121: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2013/08/25(日) 13:50:21.73 ID:???

ブレードライガーやジェノブレイカーの格好良さが理解出来ないのは許せるが
シールドライガーとゴシュラスの格好良さが理解出来ないのはゾイダーを辞めて良いレベルだからw
にわか乙



にわか認定されたね
悔しいね
448名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 14:23:42.32 ID:???
ゾイダー辞めろとは言わんがゴジュラスやシールドをかっこいいと思えないのにゾイド好きになれんの?とはおもう
449名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 16:07:54.66 ID:???
まだ公式の更新されてねえな 何時にするきだ
450名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 19:01:13.09 ID:FDb72khv
月曜日でしょう。普通〜の会社なら。
451名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 19:17:56.25 ID:???
せやな
452名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 19:41:37.55 ID:???
>>450
ここの住人は会社にすら勤めていない奴らばっかりだから
その辺りの常識には疎い
453名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 20:20:27.15 ID:???
前は事前更新だったけどな
454名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 21:26:57.53 ID:???
このスレ狂気が渦巻いてるんだが何なの

こんなゾイドオフ会は嫌…(・∀・)イイ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1364226284/
455名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 21:35:34.14 ID:???
なんかこのスレだけ最近やたら伸びてるよな
456名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 22:03:14.39 ID:???
たまにふざけて書き込みすると凄い勢いで噛みつかれて面白いよwww
457名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 22:24:34.76 ID:???
部屋掃除。

やっぱはコングPKは格別だな。
458名無し獣@リアルに歩行:2013/08/25(日) 22:29:16.05 ID:???
オレは通常コングとニコイチにしてGF版シュバコングにしてる
カッコいいわぁ
459名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 14:13:15.77 ID:???
公式サイト更新されたぁ
460名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:11:45.39 ID:1+rHAy18
ts
461名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:13:23.42 ID:???
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/newepisode/images/005_2/003.jpg
デスザウラーに羽が生えていてワロタwww
進化しすぎだろ
462名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:14:32.84 ID:???
この前HMMスレで何故かキングゴジュラスの画像出てたな
463名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:19:31.54 ID:???
>>461
こいつらハジケ過ぎだろw
464名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:20:20.78 ID:???
465名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:21:10.00 ID:???
>>461
中学生のときこんな
ぼくのかんがえたさいきょうのゾイド考えたわ
466名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:22:06.72 ID:???
>>464
相変わらずこれなに?
467名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:22:19.16 ID:???
ブロックスに回帰したのか
468名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:24:46.62 ID:???
>>467
なんかバスターフューラーっぽいのがいるよなwww
469名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:25:58.61 ID:???
デスザウラーに羽が生えると掲示板に草が生えますなwwww
470名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:35:12.15 ID:???
ゾリジナルは暗黒編から一気に面白くなくなる
惑星ゾイド飛び出しちゃだめだろ
471名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:40:54.24 ID:???
ゾイドのデザインも正直ダサいしな〜
何だあの鳥背負ってる恐竜は・・・
472名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:46:14.57 ID:???
俺のバスターイーグルさんバカにすんなよ
単体ならカッコいいんだぞ…
473名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:46:14.96 ID:???
>>471
バスターフューラー「……。」
474名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:48:05.79 ID:???
>>466
昔電撃ホビーで公開されたキングゴジュラスのスケッチ画
475名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:49:20.55 ID:???
誰かバスターイーグルをカッコよく改造した人とかいないの?
476名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:54:41.11 ID:???
なにげにゴジュラスもひどい
477名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:55:30.28 ID:???
私にいい考えがある。

バスターイーグルをライガーゼロにユニゾンさせるのだ。
名づけてバスターライガー!
かっこいい。
478名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:56:10.25 ID:???
>>473
だよな、あれはダサいんじゃなくてもっと別のバカバカしさだよな
479名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:58:15.95 ID:???
バスターフューラーはなぜあんな単調なデザインになってしまったのか
480名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 21:58:40.42 ID:???
>>476
あ?一番かっこいいだろ?
481名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:01:07.19 ID:???
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/newepisode/images/005_2/001.jpg
どう見てもバスターフューラーです本当にありがとうございました
482名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:05:50.64 ID:???
凱龍輝「俺と合体しようぜ!俺との方が絶対格好良いって」
バスターイーグル「せやな〜」

バーサークフューラー「元々俺って完成している機体だし、CASとかいらねーし」
ディロフォース「いいぞ!もっと言え」
グランチャー「そうだよ!弟分のライガーゼロの方がダサいし弱いし、フューラさんこそ至高!」
483名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:09:54.29 ID:1+rHAy18
>>481
甘いよ!
ジェノトルーパーとかジェノワイバーンの可能性も微レ存だよ!

てかよく見たら、飛行ゾイドがスナイプマスターみたいなゾイドを運んでいるだけじゃね?
484名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:11:50.71 ID:???
バスターフューラーもイーグルがフューラーを運んでいただけの可能性
485名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:12:28.41 ID:???
だから何でもかんでも飛ばしゃ言い訳じゃないっつうの!
何でトミーはそれが分からないんだ・・・
486名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:15:06.51 ID:???
>>485
空を飛べると戦略的に有利
487名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:18:45.36 ID:???
>>484
声高らかにZiユニゾン!!とか叫んでらっしゃったじゃないですか…
今更それはないですよ…
488名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:20:32.92 ID:???
>>486
ジェネのラプターグイ見た時は対空手段がない時に航空兵器ってめちゃくちゃ恐ろしい存在なんだなって思い知ったわ
上空から爆撃なんてされたら悲鳴あげて逃げ惑うしかないもんな
489名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:22:18.94 ID:???
飛行用と飛べるようにした陸用では・・・
490名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:26:38.78 ID:???
なんか今回ので学年誌のバカ改造ゾイド達を思い出した・・・
491名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:27:41.88 ID:???
片足突っ込んでるどころか両足ズブズブに突っ込んでるよね
492名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 22:45:09.14 ID:???
>483
 サイズ比的に下の人の方が本体だろ。足の太さからしてもラプトルではなくジェノとかBFだし。
 ただ上の人は翼の形状から見てイーグルではなく翼竜型だな。
493名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 23:11:57.35 ID:BCNIotmb
>>489
馬鹿げた機動力と長距離ジャンプの戦略的価値はジェノブレイカーが証明しているじゃん
494名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 23:52:34.94 ID:???
本職の飛行用の前で最高時速345kmとかネタじゃん
495名無し獣@リアルに歩行:2013/08/26(月) 23:55:39.79 ID:???
マーダー「345kmとかwwありえないよなwww」
496名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:00:34.56 ID:???
ゼロとかフューラーが飛行ゾイドと遜色なく飛べると強いのはわかるけどさ
なんか違うわ
497名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:11:36.03 ID:???
ゴジュ、イグアン、デスザウラー、マッドサンダー、デッドボーダー…
旧バトストで、羽根付いて飛んでたやん

新でも、ジェノトルーパーがガッツリ飛んでたし。
最強合体メカのケンタウロスの出番だな。
498名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:12:45.60 ID:???
>>494
その飛行専門のゾイド1機で何が出来るんだよ
サラマンダーでさえ護衛ゾイドは必須だろ
>>496
ゼロフェニックスは短時間飛行だしゼロファルコンに至ってはバスタークローを展開しないと飛べないぞ
自由に飛べるわけじゃないんだから別にいいだろ
499名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:15:19.26 ID:???
>>497
コングが弾道飛行でぶっ飛ぶやつもあったな
500名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:17:26.56 ID:???
昭和の小学生向け雑誌の改造例に突っ込んでたらキリがないというか・・・
大人げないというか・・・
501名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:21:42.64 ID:???
だが公式だからなー
ウルトラザウルス飛行艇忘れてた。
502名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 00:40:57.85 ID:???
ゾイドオリジナル第4弾と思われるシールド改造機でさえ短時間飛行や長距離ジャンプしそうな勢いなんだけどw
503名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:00:57.81 ID:???
ギルベイダーやレドラーが鳥類ならジェノブレとかモモンガみたいなもんじゃん
504名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:02:30.24 ID:???
>>501
公式が小学生向けなのだから突っ込んでも仕方ないでしょうよ
505名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:11:56.95 ID:???
地上ゾイドなどギルベイダー先生に滅ぼされてしまえ
506名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:17:39.91 ID:???
ねぇねぇ、マジンガーは羽を付けるだけで飛べるのにファーストガンダムは飛べないのはどうしてー?

なんて野暮な質問はしないだろ?
507名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:24:16.10 ID:???
>>506
普通に飛ぶための装備がないから。
似たような構造でもVガンはブースター付いてて長距離普通に飛べる。
508名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:25:12.32 ID:???
全体的に反論がずれてるせいで遂にガンダムの話になってしまった
509名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:28:07.58 ID:???
>>507
そういうこと聞いてるわけじゃないから!!

ってツッコミ待ちか?
510名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:39:18.17 ID:n4cuInJa
てか、ブレードライガーだって本気を出せば長距離ジャンプ出来るだろ
ブレード展開してブースターを全開にしてジャンプしたら良いじゃんよ
511名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:47:11.96 ID:???
あれって滑空だから移動か直線上にいる相手を切るくらいしか出来ないだろ
512名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 01:49:50.72 ID:???
ジェノブレと同等の推進力はないよ。
それを補う意味でアタブー開発されたし。
513名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 02:29:21.22 ID:???
短距離ジャンプなら出来そうw
514名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 10:22:47.88 ID:???
ダンボール戦機のオーディーンシリーズは背中に翼が付いてるけど
翼のおかげで飛べるんじゃなくて、推力で強引に飛んでるんだぞ。
要するにF−15と同じ理屈。

ってか、ゾイドの場合マグネッサーシステムと言う便利な物があるじゃん。
それの出力次第では明らかに翼もブースターも無さそうに見える奴でも
飛べると思うんだよね。ブロックスがバラバラ分離合体とかしちゃうのも
ブロックスの各パーツが独立してマグネッサーによる飛行が出来る証明だし。
515名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 18:57:27.56 ID:Q/pGL6jn
516名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 21:46:03.10 ID:???
プテラスとか助走無しで普通に飛んでたけどあれよく考えたらすげえな
VTOLじゃんあれ
517名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 22:02:58.30 ID:???
プテラスは元からVTOL機という設定
518名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 22:04:23.92 ID:???
改造すればウルトラザウルスだろうがマッドサンダーだろうが空飛べる世界だし
特にマッドは対ギルのために色々な改造で空飛んでたな
519名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 22:10:07.99 ID:???
昔からVTOLって言葉使って説明されたんだがな
520名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 22:29:49.69 ID:???
飛行ゾイドでVTOLじゃないのってラプターグイくらいじゃねーの
521名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 22:33:40.15 ID:???
>>520
ああ、紙飛行機みたいなゾイドね
522名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 00:09:36.77 ID:???
スパロボにジェノブレ出たの?
てっきりシールドやらセイバーで撃ち止めと思ってたが
523名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 00:22:59.13 ID:szdsD0mI
今→レイブン「紹介しよう、バン。僕の新しいゾイド、ジェノブレイカーだ」

アムロ「ガンダムマイスターを取得したので刹那からお下がりのエクシアを貰いました」

セイシロウ「ドモンの思い人を連れてきたよ。せっかくだから入ってもらおう」
ガチャ。東方不敗「ワシじゃよ、ドモン」

ヒイロ「まさか5章目でゼロカスタムに乗り換えるハメになるとはな・・・」

レイブン「そうだバン、俺の相棒を紹介しよう、リーゼだ」
リーゼ「よろしく、そうだ、僕のゾイドも紹介しよう、ジェノリッターって言うんだ」
バン&レイブン「な・・・んだと」

ラスボス戦
デビルストライクフリーダムガンダム、デビルゲッタードラゴン、デビルマジンガー、デビルダンクーガ、デビルデスザウラー、デビルデスヒマリ
524名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 00:30:52.64 ID:???
デビルガンダムがんばりすぎだろ
525名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 00:52:52.45 ID:???
D細胞がD細胞に負けたか…
526名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 00:59:07.54 ID:???
>>522
公式サイトからしてブレードライガーいるのに?

アニメでジェノザウラーが出てきたタイミングでいきなりジェノブレイカーが登場する
シールドライガーがブレードライガーになるのはアニメ通りだけど、レイブンは倒さずシャドーがブレードにびびってジェノブレ撤退
プロイツェンが復活させたデスザウラーを倒して共和国と帝国が和平を結んでガーディアンフォースが設立されたところで第三部完
527名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 01:19:35.19 ID:szdsD0mI
申し訳程度にジェネシスが参戦しているしラスボスはバイオデビルギルベイダーinゴステロだなw
528名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 01:46:15.99 ID:???
321 :それも名無しだ:2013/08/27(火) 07:19:27.70 ID:11IUBlvy
スザクXシュバルツの薄い本がガンガン出るなコレ


322 :それも名無しだ:2013/08/27(火) 07:42:33.72 ID:fMfDxZlu
ゾイドオリジナルはゲスト参戦してくれないかな?


323 :それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:18:26.47 ID:B2oj+TbB
>>321
スザク「うわぁ、シュバルツさんって以外に身体が柔らかいんですね〜。こんなに足が開くなんて」
シュバルツ「ハッハッハ、前線の将は自身の身体にも気を使うものだよ。そんなことより私のミニコングを見てくれ!コイツをどう思う?」
スザク「凄く・・・立派です・・・」

トーマ「くそ!くそ!」
ルルーシュ「す、全て計算どおりなのだよ(棒)」

また、ゾイド(のキャラ)がはやりそうだなw
529名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 02:05:15.63 ID:???
ブキヤのゴジュラスは2万超えかw
子供どころか大人でさえ足踏みしてしまう価格だな
まぁ、買うんだけどね
530名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 11:53:21.51 ID:???
ブキヤの親子プラモ教室がDスタシールドだったらしいが
子供はゾイド知ってたんだろうか?
これを機にゾイドにはまってくれればいいなあ
ttp://blog.livedoor.jp/koto0605/archives/52318639.html
531名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 12:50:27.92 ID:???
折角小さい子が興味持ってくれても大人向けの高額玩具しかないんじゃな…
こういうイベントでも無けりゃDスタにさえ触れる機会がなかったんじゃないか?
532名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 20:17:29.46 ID:???
昔のテイストで出せないのかな、もう?
需要が無いのかな・・・
ゾイドオリジナルはガンダムのトキアレンジみたいで寂しい。
533名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 20:30:50.05 ID:???
スパロボOEのデスザウラーだけど
HP12万で50%削ると48000回復
30パーセント削ると60000回復

25万近くある
ヒルデスは50万いくかも
534名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 20:34:03.82 ID:???
あと毎ターンHPが1万回復

3段階改造しかできないため
3章のボスとしてはインパクト抜群である
ただ2週目では強化パーツのおかげでサンドバッグと化すが
535名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 20:59:35.96 ID:???
>3段階改造しかできないため
は?
536名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:02:21.00 ID:???
まだ第3章だからだろ
537名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:09:12.18 ID:???
普通に20段階改造できるんですけど
538名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:31:17.24 ID:???
バトストを映像化かぁ…
楽しみなような、不安なような…
どんなクオリティで出来上がるんだろう
539名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:35:13.77 ID:???
>>538
え?kwsk

スパロボのデス様はMAP兵器しかないザコだわw
アニメのCGと予算の都合で砲台と化したゴジュラスとデスザウラーが不憫だわぁ…
540名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:48:42.54 ID:1z5+DkV6
ほんまでっかに相川七瀬が出ていてワロタ
541名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:53:02.05 ID:???
>>539
なんかニコニコに上がってたな
たぶんこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21692481
542名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:55:18.07 ID:???
いや、アニメでもっと完全な砲台だったらデス様大勝利だったよ。
リング使用のヘルジャッジメントで両軍瞬殺よ。
543名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 21:58:45.34 ID:???
無印VSスラゼロの後にでもアノマロ氏が映像化してくれないかなぁとか思っていたが
先に違う人が着手したな

尼でも素人でもゾイドのCGやPVが増えるのは個人的には嬉しいわ
544名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 22:46:42.79 ID:???
このままだとデススティンガーはもっとヤバイな
HP・EN再生+Eシ−ルド+MAP荷電粒子砲+バイトシーザスでミンチにされてしまうw
545名無し獣@リアルに歩行:2013/08/29(木) 07:21:18.33 ID:???
今時ポリゴンとかないわーと思ってたが動画見たらゾイドだけ違和感ないなOE
つかDSのKでもそうだったけど殆どディフォルメされてなくない?
546名無し獣@リアルに歩行:2013/08/29(木) 07:24:54.27 ID:???
コトブキヤのDスタイルみたいかと思ってたのにな
547名無し獣@リアルに歩行:2013/08/29(木) 07:44:31.41 ID:???
ゾイドは昔からポリゴンだったろ!
548名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 01:45:52.02 ID:???
http://srw-oe.suparobo.jp/movie/mission_main.php
サイクスとムラサメがきたな
アイアンコングMK-2も使えるらしいし、もしかしたらオーガも出てくるかもな
549名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 10:18:40.36 ID:???
電ホのホビーショップの広告みたら買い取り価格
ゴッドカイザー3万、キングバロン2万5千と旧ウルトラやマッドの2万を超えてる
人気があるのかないのか分らないぜ・・・
550名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 11:29:55.64 ID:???
心なしかゾイドの見栄えだけ別格な気がするな
元々CGだから違和感が無いのかそれとも作りやすかったのか
551名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 12:27:01.16 ID:???
>>550
基本システムはスパロボNEOがベースだから、NEOにいたやつはある程度モデルを流用されていると思われ
ゾイドは今回ゼロから作り起こしてるから、若干雰囲気の違いが出てるんじゃないかな
552名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 14:08:48.66 ID:???
旧限定を安く手に入れるチャンス
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105486664
553名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 14:15:58.87 ID:???
宣伝乙って言って欲しいの?
554名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 16:50:07.03 ID:???
拡散荷電で10カ国以上壊滅
チャージを許したら宇宙崩壊
ブラックホールはねのけるアホ装甲とEシールド
コアを貫かれない限りダメージ受けても即回復

ヒルデスが原作ほど強くないのは当然だろ
こんな化け物が本来のスペック通りでゲームに登場できると思ってるのかw
555名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 18:13:07.57 ID:???
実際に宇宙崩壊なんてできないし作画ミス的なだけで即回復もしてないだろう
556名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 19:25:38.88 ID:???
>>554
荷電粒子砲の威力はヤマトの波動砲以下らしいよ
都市破壊とオーストラリア同じサイズ破壊の差だからな

その波動砲で宇宙破壊だぁ!?
557名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 19:34:39.03 ID:???
>>556
あれ10以上に拡散された荷電粒子砲なんだがね
558名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 19:41:47.40 ID:???
>>557
諦めろ宇宙破壊はムリだ
比喩なんだよ
559名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 19:46:35.15 ID:???
つまりヒルツはバカ
560名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 19:59:09.45 ID:???
>>556
都市破壊はチャージ無しで、しかも拡散だから・・・
本気を出せば宇宙吹き飛ばせるってヒルツが言ってるんだよ
561名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 20:03:16.71 ID:???
562名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 20:56:23.47 ID:???
あんな陰毛頭の言うことなんて真に受けるなよ
563名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 21:23:01.70 ID:???
>>554
ブレードライガー「デス様の装甲は簡単に切れましたね」

レーザーブレード>>荷電粒子砲>>重力砲
564名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 22:04:55.50 ID:???
ヒルツの宇宙破壊できる!
はドラゴンボールのセルの太陽系全て破壊できる!と同じ水増しだろ
太陽系破壊できるセルのかめはめ波が実際は地面に数十メートルのクレーターができる程度だったじゃん
ただのハッタリ
565名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 22:09:39.99 ID:???
あ、あ、アンビエントオォォォォ!
566名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 22:33:54.69 ID:???
連写可能とて惑星Ziの荷電粒子とて無限じゃありませんし
それにもしそんな力があったとしても
破壊ではなく超新星をおこすな
567名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:22:56.99 ID:???
>>566
ヒルツ「創造主か…そっちも良いなぁ…」
568名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:24:15.73 ID:???
じゃあブレードライガー+GCは宇宙破壊できるんだ
569名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:26:21.05 ID:???
だ、だめだ
勝てっこねえ!
570名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:43:51.16 ID:???
ヒルデスは攻撃範囲は凄い
ただそれだけ
571名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 00:02:09.10 ID:???
>>564
なぜ素直にそういうもんかって受け取れずにひねくれた見方するかなあ・・・
登場人物の台詞を一々鯖読んでるとか考える方がどうかしてる

フリーザは機械化で3000万しか戦闘力上がらなかったけどパワーが10倍になってた
つまり戦闘力が1億違うと30倍以上も強くなる
セルはフリーザより8億近く離れてるから、
単純に考えても惑星の200倍以上の規模を壊せることになるんだが・・・
ヒルデスも然りで、出まかせじゃなくてゾイドイヴが無限にパワーを生み出す設定がある

どっちもハッタリじゃなくて裏付ける根拠が取れるんだよ
572名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 00:19:51.76 ID:???
帝国の超兵器を悪魔の超破壊神にしてしまったヒルデスの罪は重い
荷電粒子砲撃ちまくっていまいち強さが分かりづらくしたプロデスの罪も重い
573名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 00:30:34.94 ID:???
ゼロシュナイダー「荷電粒子砲を喰らってもピンピンしていたグスタフさんが一番悪いと思います」
574名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 01:25:18.29 ID:???
漫画やアニメにそこまで熱くなれる>>571が羨ましいわ
575名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 01:40:43.44 ID:???
>>571
3行にまとめてきてから出直してきて



633: それも名無しだ [sage] 2013/08/31(土) 01:35:04.59 ID:5jCVpU1s
>>620
ムラサメさんに感謝だなw
ハヤテの方が防御力高いとかwww


てか今さらだが、何で2連ビーム砲やパルスレーザーガンが衝撃砲より射程が短いんだ?しかも、衝撃砲は空にも撃てるし…
ブレードアタックだって技名じゃんw
レーザーブレードはどこに行ったんだよw

ゾイドは優遇されているのか雑なのかよくわからんなぁ

ひでぇなwwwww
576名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 05:30:49.70 ID:???
最終回デスは荷電が地面に着弾すると大爆発するので攻撃範囲はゾイドで一番と言えるが
攻撃範囲が広いからと言って何でも破壊できる、というわけでもないからな
荷電の照射時間は普通なため拡散させてない荷電もGカノンの推進力を得たブレードライガーは押しきれず倒された

他だとゼロファルコンなどの球状シールドにはまず防がれるだろうし
トロス博士のホバーカーゴのEシールドもデスの荷電も跳ね返すなどと言っていた
577名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 07:30:30.25 ID:???
ヒルデスが全宇宙壊滅出来るなら、そのヒルデスを倒したバンブレードとか
どうなるんだよって話だよな。

「これだけの目標を同時に破壊出来ます」と「これだけ強力な相手を倒せます」は別問題

>>575
>ムラサメさんに感謝だなw
>ハヤテの方が防御力高いとかwww
ゲーム版ガンダムAGEでも、タイタスよりスパローのが防御力高いとか
そんな事が起こってたな〜
578名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 07:32:26.50 ID:???
チョキにグーが勝ったらグー最強説
579名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 07:59:13.88 ID:???
相性の概念を知らないらしい
580名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:23:02.84 ID:???
勇次郎のチョキならグーにも勝てる
581名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:30:19.54 ID:???
>>580
しかしそのネタは浦安が既にやってたって言うねw
しかもそれをやったキャラはバキパロ系キャラだったと言う
ややこしい事に…
582名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:48:30.55 ID:???
もう一度イッテくれ
 もう一度イッテくれ
583名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 10:53:34.17 ID:???
ヒルデスとトビー・ダンカンデスが戦ったら絶対にトビーが勝つ

ヒルツ如き小物がトビーに勝てる構図が見えないからだ
584名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 11:07:13.72 ID:???
今日はゾイドCA4の発売日
585名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 11:43:51.90 ID:???
>>583
まあ通常デスザウラーに二人が乗ったらな
ジーンならまあ強そうだけど
プロイツェンの血デスも強そう
586名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 12:04:49.38 ID:???
ジーンって確かフューザーズに出て来たサーカス団員だっけ。
アロザウラー乗りの。
587名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 12:07:39.67 ID:???
そんな事より
我が家のオルディオスが末期色なんだが…
タバコも吸わないのにどうしてこうなった
ゾイグラは他のも動力がダメになるし品質最低だわ
588名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 12:10:47.54 ID:???
>>577
そもそもまずヒルツは全宇宙壊滅出来ると言ってないのでね
支配出来るとは言ったけどこれ普通に悪の軍団がよく言う征服する的な意味合いだし
589名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 12:15:08.73 ID:???
そういや太陽戦隊サンバルカンでも、当時における宇宙情勢に詳しいアマゾンキラーが
ジャガーバルカン(とサンバルカンロボ)があれば銀河宇宙を支配する事も出来るとか
言ってたのを思い出した。
590名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 13:20:30.04 ID:???
>>586
そういやフュザのジーンは最後チャオの肉を切らせて骨を断つ戦法で倒されたが、
ゾイド窃盗団はどんなゾイドも自由に操れての仕事なんでね
と言ってたほどで操縦の腕はかなりの実力っぽかったな
591名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:08:01.03 ID:???
ジーンのアロウザウラーの武装はかっこ良かった(コナミ)
592名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:19:20.67 ID:???
そういえば、デスは家電をチャージせずに撃てる的書き込みしてるやつがいたが
そもそもチャージ無しで撃ってたっけ?
重力砲押し退けたリングで拡散家電撃った時も背中光ってなかったかな?
久しく見てないからうろ覚えだが
593名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:36:14.23 ID:???
バトスト版の話なんじゃないの?
バトスト版だとノンチャージで発射出来るから
高速ゾイドでも回避不能なんだろうと言う事を前提に
語ってる奴が昔結構いた ○○VS○○スレとか盛り上がってた当時
594名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 18:17:38.79 ID:???
いまさら電穂。
HMMゴジュ、24,150円ってやっぱ高いなー。みんな買うの?

…ゾイド漫画が面白くなってる!
最初のフォックス話は画力も内容も目も当てられない出来だったのに。
今後期待。
595名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 19:23:16.96 ID:???
>>594
え?
まさか画力も良くなっているの?
kwsk
596名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 19:24:30.03 ID:???
デススティンガーはノーチャージじゃなかったけ?
597名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 19:50:15.82 ID:???
>>587
ダンボールに入れてたのではないか
598名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 21:06:01.47 ID:???
CA4巻予約しておいたのに取り寄せ困難で発送が遅れるとか
いい加減にしろよ!
599名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 21:06:37.44 ID:???
紫外線でも黄色くなるね
ある種の洗剤につけて日光に当てる(矛盾してる気がするが)と漂白できるとかなんとか
600名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 22:40:24.32 ID:???
色塗ればいいじゃない。
601名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 10:44:10.66 ID:???
スパロボ、キャラホビでトーマが確認されたらしい
602名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 11:55:19.12 ID:???
>>601
スザクに嫉妬間違いなしだなw
603名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 13:06:51.92 ID:???
模型雑誌に載ってる漫画ってかそのゾイド漫画、後でコミック化されたりするの?
スルーしてたけどなんか面白そうで読みたくなってきた
604名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 13:14:31.72 ID:???
>>603
ジェネレイションズは単行本で出たけどメッチャ高かったw
605名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 13:44:34.30 ID:???
>>604
なるほど中古で投げ売りでも気長に待つわサンクス
606名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 15:29:17.55 ID:???
ジェネレイションズは8割カラーで大きめな本だったからな
漫画だけで纏めてくれたらそう値は張らないと思う
607名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 16:06:56.79 ID:???
公式で配信されてるオリジナルの各機ごとのストーリーは書籍化しないんかね
せっかく新規イラストあるんだから大きめので見たいところ
608名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 22:27:08.25 ID:???
ページ数に単行本化はするだろう
つーか電ホが久々のゾイドムックということでなんか企画してくれないかな
609名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:14:48.96 ID:???
前にエロゲみたいなデザインのお姉さんキャラが出てくる企画があったみたいなんだがアレどうなったの?
610名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:36:36.22 ID:???
光の速さで頓挫した

赤いブラストルは良かったがオバダがらみの奇形女が誰得過ぎて
611名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:52:41.21 ID:???
マクロスとF(フロンティア)が被っちゃったしな
赤ブラストはたしか作例としては出たな
612名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:55:00.01 ID:???
被っちゃったも何も後出しでしたが…
あれが頓挫したのはリバセンのせい
613名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:59:05.09 ID:???
リバセンの第二章?第二部?を待ち続けて気がついたら30周年やで
614名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 01:29:31.67 ID:???
CAで作ろうとしてる異次元ゲートからクリムゾンホーンが出てくる可能性も
615名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 01:55:35.24 ID:???
リバセン?・・・はて、なんのことやら(すっとぼけ)
616名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 09:03:10.93 ID:???
リバセンは黒歴史 ギルザウラー無かったことになってるし
617名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 13:29:29.84 ID:???
>>609

オバダが数年前から温め続けてきた企画として発表

主役機がシャドーフォックスからブラストルに変更

ブラストルの作例とパイロットのフィギュア掲載(隔月連載予定との事

グラフィックス〜リバセンの流れで始まる前に終わってた

>>608
ムック作るにしてもオリジナルの作例や資料関係は殆ど扱ってないからな…
巻末の漫画を単行本化するのが精々じゃなかろうか
618名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 16:07:45.16 ID:???
そういやキョウリュウジャーには敵幹部の方にライオンモチーフの奴がいるんだよな。
主役は赤いティラノだし。ゾイドと逆のパターンで面白いな。
619名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 22:41:38.20 ID:???
>>610>>617
無くなってたのか
しかもそんな前の企画だったのか
620名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 22:45:50.80 ID:???
ウチもゾイドグラフィックすの連中ゼンマイ死んでた
最初期のゼンマイのほうが動き良いってどー言うことなの…
621名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 01:15:52.55 ID:???
ゾイグラのゼンマイはマジで糞
旧時代に買った奴は今でもシャキシャキ動くのに
622名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 02:09:12.03 ID:???
我が家のゼンマイゾイドで死んでいるのはレイノスだけだなぁ
623名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 04:21:38.32 ID:???
ブロックスを始めたのもゼンマイの品質を維持できなくなったってのもありそう
624名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:08:45.50 ID:???
ゾイドフロンティアだっけ 二次オタにも目を背けられそうな古臭い絵柄の顔に奇形ボディのキャラだったな
ロボット物にお色気要素を付加するのにピッチリスーツは持って来いだけどそれのデザインまでも終わってた
ジェネレイションズくらいのキャラデザなら個人的には好きなんだけど
625名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:37:00.66 ID:???
古臭い絵柄の顔はゾイドとよく馴染む気がするのはオレだけだろうか
ガレキまで作って一話も掲載されずに終わるとは恐れ入ったわ
626名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 14:19:42.29 ID:???
ゾイグラ出てた頃は、もう昔みたいな質のいいゼンマイ作れるところがなくなってたんじゃなかったっけ
ゾイグラ用のが特別に質が悪かったってわけじゃなくてな
TSユニットなんかは脱小型ゼンマイの為の苦肉の策
627名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 18:40:44.08 ID:???
俺のティガゴドスはケツ振るだけ
628名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 21:40:55.63 ID:???
久しぶりにアニメ(スラッシュゼロ)見て思ったんだけど
アルティメットXは無印のオーガノイド合体を匂わせてる(というかそのもの)?
赤ブレードライガーが二人乗りなのと同じ感じで
629名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 21:48:29.72 ID:???
ジークとシャドーが死ぬ間際にその当時のライガーとジェノと一体化して
直系の子孫がゼロとフューラーになりライガーの血筋の中の一つが
レオンのブレードライガーというのがオレの脳内補完
630名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 21:53:22.03 ID:???
お、おう・・・ho・・・
631名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 22:00:05.38 ID:???
GF編以降の展開の判断材料になるのはタクティクスしかないわけだが
アレだとバンはブレードからゼロに乗り換えてる
632名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 01:43:27.02 ID:???
かつてない程ブレードライガーが弱いんだが・・・どうしてくれるんだ?

>>631
レイブンの凱龍輝とバンのライガーゼロ・・・レイブン優遇されすぎだろ
っていうかライガーゼロいらね
633名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 04:03:14.55 ID:???
一番の優遇はガイロス領入るときからバン御一行に加わるパリスだろうなぁ
ガンスナの手土産も付くし
634名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 11:47:30.38 ID:???
そりゃトミーの名をもつものだからね
FBでも出番多かったし(仲間が死にまくったりイクスに襲われて大怪我したり大統領落っことしたり散々だけど)
635名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 12:08:28.94 ID:???
ガンスナ乗って出てくるのはやっぱアーバインと搭乗機被るからかねぇ
OS発見した本人がOS搭載機に乗るってのは面白いし
バンのブレードのサポート機に適してるから良い選択とは思うけど
636名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 12:29:11.62 ID:???
>>635
ん?
確かコマンドウルフNEWに乗っていた奴がいた気がするんだけ…

後、トミーの「また守れなかった」はジワジワときたww
637名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:09:49.92 ID:???
タカラトミーはなぜゾイドに力を入れないのか
638名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:10:38.94 ID:???
利益が出ないから
639名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:13:34.66 ID:???
>>636
オコーネルはそのミッションのみでレギュラーになるのは先だろ
640名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:24:07.00 ID:???
おもちゃ中心でやってる会社だしキャラ商品の展開が下手なんじゃね
641名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:30:33.78 ID:???
それだったら権利他の会社に売ったほうがいいんじゃね? このままじゃ宝の持ち腐れだぜ
642名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:31:10.26 ID:???
まぁ玩具屋だからこそゾイドは救われてるとこもあるが
他の会社だったら多分今日まで続いてない
643名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:38:13.17 ID:TwF0AwIK
>>641
すでに宝じゃない
どこも欲しがらない
ブキヤくらい
644名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:39:19.68 ID:???
物語の版権持ってるのが角川系列ならまだ話は変わってた気もするが、何せ小学館だからな。
645名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:39:55.93 ID:???
>>644
作家を追い込むばかりの糞出版社ですね
646名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 13:51:06.21 ID:???
トミーがタカラと合併なんかしなければ
647名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 14:09:10.20 ID:???
>>644
どっちかつーとアニメの歴代のCGモデルを小学館が
全部作成&過去のデータ持ってるのが大きいかと
話に関しては現行のオリジナルが小学館関係無しでやれてるし
648名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:07:12.56 ID:???
>>641
宝の持ち腐れ
それが本当の
宝富み
649名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:13:55.56 ID:???
ずっと焼き直し
650名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:25:43.57 ID:???
もうタカラトミーはまたタカラとトミーに分離したほうがいいよ
651名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:29:42.94 ID:???
戦犯チャギントン
652名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:43:03.27 ID:7slf3QWb
ところでゾリジナルとCAが売れたら今後のゾイドの展開はどうなるんだろ
653名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 18:48:02.88 ID:???
>>641
今みたいに権利の使用権売ったほうが明らかに儲かるだろ
権利丸ごと売ったらそれっきりじゃねーか
654名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 20:38:08.52 ID:???
相対的に売れはしないが絶対的に売れないわけじゃない
655名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 21:52:08.34 ID:???
まぁタカトミ以外が版権持っても2、3個商品出して早々と消えるだろうよ
656名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 22:32:03.31 ID:???
ほんとオワコンだなゾイド いつになったら2000年初期の頃のような繁盛っぷりを取り戻せるやら
657名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 22:43:04.53 ID:???
30周年ってことは一部のファンは天寿をまっとうし始めてるよね
しがみついてるファンがいるうちに盛り返してほしい
658名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 23:03:22.60 ID:???
正直、ゾイドに限らず今はロボが売れる時代じゃない
659名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 23:08:09.32 ID:???
ていうか、プラモデルがもうオワコン
お前らや俺、俺の上司みたいなプラモ好きは絶滅危惧種
660名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 23:11:15.09 ID:???
近所のジャスコのプラモコーナーも立ち寄るのが俺とかおっさんとか大学生っぽいにーちゃんくらいだしなあ
ガンダムくらいしか置いてないし・・・
専門店みたいなのも近場に無いし
661名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 23:43:52.83 ID:???
ガンダムですら浮いたり沈んだりしてるんだ

ゾイドなんてよく頑張ったほうだよ
662名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 23:57:27.15 ID:???
ライガーゼロ「兄貴、俺もう疲れたよ・・・何度着せ替えさせられたり合体しないといけないんだ・・・」
バーサークフューラー「せやなぁ、もうダンボールの中でゆっくり寝たいな・・・」
663名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:00:19.65 ID:u3VeHSM8
>>661
AGEなのにSAGEだったり大変だよなw
664名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:01:06.69 ID:???
ま、現状維持出来るだけゾイドは優秀な方だわな
665名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:07:54.07 ID:???
維持出来てるのか?
666名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:08:57.74 ID:???
低いレベルで維持出来てるだろ
少なくとも数年前よりは今のほうが活気があるし
667名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:14:31.54 ID:???
常識的に考えて復活できただけでも奇跡

普通なら過去の産物
668名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:17:36.08 ID:???
そうなのか でももっとメディア展開とかしてほしいな その方が面白いし
669名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:23:18.14 ID:???
それは思うね
雑誌にはちょいちょい出してるけど
やっぱりアニメとか漫画のが目立つし
ゲームにはもっと頑張って欲しかったが
670名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 00:37:28.25 ID:???
地味だけどスパロボ参戦したり漫画やったり色々と広げてはいるだろう
HMM、MSS、オリジナルの3シリーズ同時進行なんて全盛期ですら無かったことだ
671名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 02:20:51.97 ID:???
>>664
はいはいそういうのもういいよ
672名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 02:21:37.53 ID:???
>>666
数年前っていつよ
どんなころよ
673名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 02:22:22.48 ID:???
>>670
リボルテック、やまと「・・・・・・・・・」
674名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 02:54:29.05 ID:???
ゾイドより先にやまとが逝くとはなあ
675名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 02:56:00.08 ID:???
やまとに敬礼!

↓コピペよろ
676名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 08:28:27.74 ID:???
(`・ω・´)ゞ
677名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 11:07:40.76 ID:???
スパロボに/0が参戦したらしいぜ これで残るはフュザだけだな
678名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 11:22:51.87 ID:???
679名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 12:50:24.24 ID:???
よし、ブキヤには便乗してコングPKを出して貰おうか
680名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 13:32:03.01 ID:???
フュザはプレートさんとラスタニーさんだけでいいよ
681名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 22:30:09.31 ID:u3VeHSM8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1378348098/
スーパーゾイド大戦wwwワロタwwww

っていうかシナリオ手抜きでゲスト参戦ばっか
これってなんていうゾイドタクティクスですかwwwww?
682名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 22:45:50.13 ID:???
おい名前出すならせめて間違えずに呼んでやれよw
ブレードさんとラスターニだろ
683名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 22:58:04.57 ID:???
トーマがただのロリコンになってるで爆笑した
684名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 22:58:49.09 ID:???
トーマが出るってことはGF編もやるのか?
685名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 23:48:35.32 ID:???
流し読みした感じやってるみたいだね
あとスラゼロも緊急参戦だってよ(ナオミ&リノン)ゼロは情報無し
686名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:13:41.45 ID:???
げえむwww
687名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:47:28.00 ID:???
ライガーゼロが参戦したってどうせ弱いよw
たぶん、ブレードライガーより弱いよw
688名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 01:14:22.81 ID:???
リノンは使わざるを得ない
689名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 02:29:50.38 ID:???
ゼロはアニメのストーリー上では上手く主役メカとして機能したけど
スパロボ参戦となると換装ギミックをどう料理するかが肝だよな
各感想形態をインパルスガンダムみたいに武装扱いにすれば再現できなくはないだろうけど
問題は最終回をにゼロで決めた流れをどう再現するかという
690名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 02:47:13.47 ID:???
まさかの変形処理
チェーンジライガーイエーガー
691名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 05:08:16.85 ID:omy+Onp6
PSO2の新フィールドやってたらコマンドウルフがいた
692名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 08:00:24.67 ID:???
>>690
宇宙から謎のライガー線が降り注ぎ、
バイオゾイドが大量発生!
693名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 08:35:55.60 ID:???
そういやゲームに暗黒軍あたりのゾイドて出てないよな
ガンブラスターとかヘルディとかいいのいるからもったいない
694名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 09:45:18.22 ID:???
>>692
そしてZiナイトVS野獣神ライガーの闘いへ…
695名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 10:26:58.95 ID:???
ゼロはサーガでも微妙だったからなぁ
例えオーガノイドシステムで全能力2割+になったとしても火力史上主義のスパロボでやっていけない
パンツァーはのろますぎシュナイダーは射撃無しの対単体特化で使いづらい
696名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 10:36:37.80 ID:???
今回のスパロボ弾数概念とマップ兵器味方巻き込みなしだから
パンツァー強そう
697名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 11:25:36.88 ID:???
最低限バトスト仕様じゃないとな
究極野生体+精神リンクでステータス付加にしてくれないとな…
アニメ仕様のライガーゼロならシールドライガーより使い勝手悪いんじゃないの?
698名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 15:40:55.70 ID:???
ホバーカーゴで敵のど真ん中に投下→バーニングビックバンくらい出来ないと辛いな
なんにせよスパロボとは相性悪い

バーサークフューラー等のライバル機のほうがスパロボ向けだよなぁ
699名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 01:22:05.48 ID:???
ライガーゼロ(素体)
野生の直感・・・回避率・命中率2倍

これなら許す
700名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 01:41:58.05 ID:FaV7yt/z
ゴジュラス・ジ・オーガ参戦でバトストも参戦したっていう既成事実を作るべき
オーガノイドシステム→毎ターンHP・EN10%回復+気力に比例して機体性能向上
精神リンク→ジャミング無効化

ゴジュラス参戦アクしろよ
701名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 02:04:08.46 ID:???
オーガは出てもアニメでハーマンかアーバインが乗ったカラーになるだろ
702名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 02:11:20.30 ID:???
噛ませ犬はケーニッヒだけで充分なんだよ!
703名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 02:32:11.03 ID:???
馬鹿野郎お前俺お前ワイツウルフさんを忘れたら駄目だぞお前
704名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 03:30:48.28 ID:???
スパロボのシステムじゃライガー系よりゴジュラス系のがよっぽど使える気がする
705名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 03:41:31.09 ID:???
猥つウルフ??
ああ、あの虎の部品か
706名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 12:36:56.91 ID:???
どっかのスレでジェネは一揆っていうのを見かけた
まぁ、無印もジェネもなんちゃって戦記だし、それ以前に戦記ものにしては緊張感が無いし子供騙しな展開や茶番劇が多すぎるんだよなぁ
無印はゾイドは友達みたいなノリのくせにレーザーブレードでバッサバッサ斬り込むし、ジェネなんてバイオゾイドにパイロットが搭乗しているのを前提としてぶった切ったりミンチにしているし、
あれに元民間人が乗っているって分かった以降もその調子だし
実は魂を無理矢理突っ込んで戦わせていたって事が分かった時は驚愕していたけどさぁ…お前ら普通に殺していたじゃん…
スラゼロやフュザはそういう気持ち悪さは無いし、コメディに走っても違和感は無かったし
この2作品の方が健全でまともだった
707名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 12:39:36.39 ID:???
スポーツで荷電粒子砲使って相手消滅させようとしてたってマジ?
708名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:06:03.25 ID:???
ジェネ放送当時、旧トミーゾイドスタッフはリーオ製ならただの棒でもバイオゾイド撲殺可能って言ったそうだが…
当時は何を世迷言を…って思ったもんだけど、ダンボール戦機で棍系の武装で普通に相手をぶち抜いたりしてる所を見て
元々材質としては強力なんだから後はパワーやら勢いやら次第で不可能な話じゃ無いと思い始めた。

>>706
むしろ最近よくありがちな「誰も殺したくないよ〜」系主人公にしなかったのは偉いと思うね。
まあジーンに限ってはあえて殺さずに生かして捉えて生き恥を晒させた方が
「神を名乗った男の末路」って感じがして良かったんじゃないか〜とは思うけどね。
709名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:23:57.87 ID:???
>>706
子供向けアニメなのにテーマが戦争だと色々と矛盾とか無理が出てきちゃうよね
銃弾とか飛び交ってる戦場の中で「ゾイドは友達だから殺せない」なんて言ってられないし
そう言う意味ではスラゼロやフュザの「ゾイドを使った健全なバトル」っていうのは子供向けアニメとしては無理なくて良い設定だったと思う
売ろうとしている玩具が小学生〜の子供向けなのに、その販促であるアニメで人が死にまくる本格的な戦争アニメを作るわけにはいかないよな
710名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:25:19.17 ID:???
ジェネはディガルドに襲われる側には悲しんだりするけどディガルド連中には容赦無かったからなぁ
一応ボラーとか話が通じる奴には敬意をはらう事もあったが
殺したくないけど戦わなければいけない葛藤を描いた作品もそれはそれでいいけど
ジーンが最後まで純粋悪なのも良かったな
711名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:33:14.65 ID:???
ジェネシスは無敵団があそこで本当に全員死んでれば個人的に神アニメだった
「天下無敵の無敵団」とかやってるのは悪い意味でサブイボが出たが、そんなギャグ要員たちが一人一人命を落としていくシーンでは良い意味で鳥肌立った
「あそこまでキャラ立たせといて全員殺すのかよ?OVAのロボットアニメみたいなノリだな」って思いながら見てた
だから最後に寝てただけって言われた時には心底ガッカリしたわ
あとロンもバンブリアンと一緒に死んでればなお良かった
712名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:33:35.11 ID:???
カットインでナオミのケツ見せてくれないかな
713名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:31:09.20 ID:???
>>707
スラゼロと無印の世界観は共通で、荷電粒子砲は世界を滅ぼす兵器でフーマさんですらビビったから
714名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:32:46.53 ID:???
占領下の街に潜入する話があったけど、あれもなんだかなあってかんじよね
子供に対しわかりやすい「悪」を示すにはいいんだけど、ちょっとませたガキクラスになると
あんなのは長続きしない三下のやるような支配に過ぎないってのが分かってしまう
715名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:37:26.06 ID:???
エンサイクロによると無印もあのまま戦争にバンが関わると泥沼化するんで
それはいかんだろってことで勧善懲悪のGF編に路線変更ってことらしい
多分無印以外の歴代スタッフも善悪入り混じった物は望んでないんでないか?
716名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:40:22.52 ID:???
>>708
そうだろうか?むしろ
ルージ「俺は誰も殺したくない」

ミィ死亡

ルージが壊れて闇堕ち

ジーンを追い詰めて、周りの制止を振り切ってとどめを刺して
「やったぞーーー!ミィ!敵を撃ったぞ!………ウァァ(泣)」
だったら神作品認定だったと思う
717名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:46:36.89 ID:???
なんだか変な方向に向かってるな
718名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:48:47.80 ID:???
>714
 どうもその後のソラ撃墜とか王城自爆とか全軍土偶兵化とか見ても、本気で自分が死ぬまでのことしか
考えてなかったというか、本気で世界を滅ぼす気だったとして辻褄は合ってる希ガス
719名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:53:48.62 ID:???
>>707
ブレードさんは前半はマジで殺る気だった模様
720名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:56:33.61 ID:???
>>711
ガンダムだったら全員死んでたな無敵団
721名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 14:58:04.41 ID:???
あくまで販促のためのアニメなんだし、あんまドロドロとした戦争物にはならんわな。
悪い奴登場!主人公が倒す!めでたしめでたし!の善悪分かり易い水戸黄門方式
が根底にあるある以上、大人が見て唸る内容のものには成りにくいわ。
まぁ、俺、全シリーズ無茶苦茶面白かったけどな。
フィザも作画がモッサリしてなけりゃな…

かといって旧バトストのようなのもなー。
あれは洋画の戦争物をそのままゾイドに置き換えたようなノリだから子供わかんないべ。
722名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:00:06.11 ID:???
>>709
スラゼロとフュザはパイロットは狙わない的なセリフがあったな
723名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:06:45.16 ID:???
>>721
フュザの収録は一年以上前に終ってたらしいから
作画修正の時間はあったハズなんだが二話の完全修正で予算尽きたのかしら
724名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:10:19.13 ID:???
>>723
トミーや小学館のことだ
どうせ大した予算もなく修正は最小限にしたんだろう
725名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:21:16.54 ID:???
フュザ14話以降の演出やった人がブログで
日本向けに修正やるって言ってたけど俺呼ばれないのかなとか言ってたな
演出が呼ばれなかっただけで修正されたのかどうかは定かでないけど
726名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:26:04.02 ID:???
フュザはBD-BOXが出る時にでも作画の悪い所はもっとOPEDのキャラデザに修正してもらいたい

とは思うが流石に無理そうなので、せめてスパロボに参戦したらちゃんとOPEDのキャラデザでやってほしい
OPEDは渡部圭祐さんだったか、今まで出たゾイドゲームではこのキャラデザは使われてないよな
727名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 15:38:51.43 ID:???
種死リマスター見てて思ったがCGの戦艦の質感を
放送当時よりも無印ゾイドのような通常アニメに近いものに変更出来てるから
予算次第ではフュザジェネのCGも質感については現在でも修正可能と見て良いのかしら
728名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 16:53:50.99 ID:???
>>707
最終回でベガがホバーカーゴにぶっ放してたけど
ベガ本気でチームブリッツ消し去るつもりだったんだろうか・・・
729名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 16:55:31.78 ID:???
子供は加減と言うものを知らないからな
730名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:02:19.65 ID:???
フーマさん達もベガごとフューラー消すつもりだったんだよなあ
731名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:03:39.88 ID:???
そういやそうだった
732名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:08:50.56 ID:???
ジェネがああいう内容になったのは「玩具で遊んでないで社会に出て働きなさい」
って言う製作側からのメッセージだからと睨んでる。

たまにあるよね。そういう製作側が何かひねてたりするパターン。
733名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:13:43.99 ID:???
RDはファイヤーフェニックスがいて良かったな
でなければ3話にして荷電粒子砲であの世行きだった
734名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:22:22.37 ID:???
>>732
どこにそんなメッセージが。
735名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 17:37:29.83 ID:???
ブレードからして見ればRDはジェノザウラーの敵だし、卑怯な事をしてきた許せない奴だからな
あれだけ粘着していたんだから、死ぬほど許せなかったんだろう
まぁ、全部オバハンのせいなんだけどな
736名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 18:36:14.06 ID:???
>>734
劇中のゾイド及びそれに関連したテクノロジーを現実におけるキットとしてのゾイドに
置き換えて考えればおのずと納得出来る部分あると思うんだけどね。ラストの流れとか。

他三作の場合、いずれも各キャラクターとそのゾイドの付き合いはこれからも続いて行くと言う
終わり方だから「彼等の物語は終わるけど、これからもゾイドをよろしくお願いします」って感じだけど
ジェネは主要キャラの大半がゾイド失ってるし、(おまけに安易な乗り換えは出来ない世界観)
主人公に到ってはゾイド健在なのにあえて手放す結末。劇中においてこれでもかと言わんばかりに
ゾイドを使わない人力肉体労働シーンが強調されていた点等から踏まえて
口は出さなかったが金も出さなかったスポンサー(旧トミー)、及び何時までたっても
玩具から卒業出来ない今時の大人に対する当て付けが見て取れる。
737名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 18:47:43.98 ID:???
>>735
ブレード君は凱龍輝に乗ってゼロフェニックスが敗れたRDに

「どーした、動けないのか?フッ…やはり貴様はクズだ、
クズはクズらしく吹き飛ばしてやる…あ と か た も な く な あ !」

と言って荷電発射しようとするシーンが極悪非道すぎ
738名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 18:57:28.42 ID:???
あとジェネにおけるゾイドって兵器と言うより生活必需品って感じじゃん
故に他三作よりもゾイドの重要度って遥かに高いはずなのに
ああいう描き方って、文明の利器を利用して暮してる現代人に対する
批判もあると思うね。ソラ人の末路とかまさにそれで。
739名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 18:58:39.63 ID:???
ジェネはopをフルで聞いた時の衝撃が忘れられん
740名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:04:05.42 ID:???
ジェネのOPとEDの温度差は屈指
741名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:15:20.85 ID:???
>>721
バトストは洋画のパクリってよく聞くけど、具体的にどの辺りがパクリなんだ?
ってか、原案とか元になった作品でもあるの?
マジで分からんから教えて欲しいんだが…
742名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:17:43.32 ID:???
>>736
あー。うん。
その感性は大事にしなよ。
743名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:19:24.49 ID:X/ULd463
>>737
極悪非道ライバルから主人公ポジへの転換が凄まじいな
RDも中盤辺りから主人公オーラ出しまくっていたけど、ブレードの存在感は異常だわw
ネタ的な意味でならレイブン越えだわ
744名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:23:31.57 ID:???
>>741
フロスト中佐の橋の作戦
745名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:25:30.60 ID:X/ULd463
ゾイド無印DBを買っておいて今更だが…
スラゼロとフューザーズの方が嬉しかった(小声)
もちろん、フェニックスと凱龍輝のキット付きな
746名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:29:20.48 ID:???
>>745
その内出るさ
747名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:33:04.57 ID:???
1話辺の値段が同じならスラゼロとフューザーズは初代の5分の2程度の値段で出せるな、BOX
748名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:43:15.67 ID:???
>>736
少し考え過ぎじゃね?
749名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 19:59:05.93 ID:???
>>747
\24000以下なら検討するよ
高くても3万
750名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 20:06:28.64 ID:???
スパロボOEをやっている連中は「何でコイツら戦争してんだ?」とか思っているんだろうなぁ
751名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 20:35:43.07 ID:???
極悪なわりには詰めが甘いんだよなブレードさんw
あと一歩ってとこまで追い詰めてるのに毎回何かしらの理由で逆転されて
結局RDを完膚なきまでに叩きのめしたのって凱龍輝でフェニ倒したのが最初で最後だし
17話以降はそこまでRDに喧嘩売る暇なかったし
752名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:39:41.38 ID:???
3話ではバスターフューラーの荷電でゼロごと消そうとするがフェニックスの衝撃波に邪魔され
4話ではゼロフェニックスのDレーザークローを受けたのと活動時間も迫ってるのもあり退却だったな

ここまでは遅れをとった感じだが
5話は上空でDレーザークローもEシールドで完全に防ぎり飛行しながら荷電も発射可能と分かって
マッハストームとゴジュラスギガが駆け付けなければゼロフェニともほぼ互角だったと思われる
13話のマトリクスドラゴン戦では飛行などしながら高速戦闘してたし
753名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:49:22.06 ID:???
しかしフュザBDBOX出すとなると付属ゾイドはどうなるんだろうか
ゼロは恐らくスラゼロのBDに付くだろうからほぼ同じもの付けても微妙だし
かと言ってフェニックス、ファルコンだとゼロ必須になるんでこれも微妙
754名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:51:02.71 ID:???
スラゼロは割とすぐ出るかもしれないけどフュザジェネは数年先じゃないか
放送時期的に
755名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:55:15.72 ID:???
ジェネはムラサメちゃんが、通常、SE、クリアと、出尽くした感があるし、BDボックス単体もあり得る。
756名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:55:18.51 ID:???
>>753
もうホロテックファイヤーフェニックスにしようぜ
スラゼロのBDに付く(かもしれない)ホロテックゼロとZiユニゾンさせホロテックゼロフェニックスの完成だ
757名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:56:09.65 ID:???
HMM凱龍輝
758名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:02:05.87 ID:???
スラゼロのBOXに付けるのはゼロホロテックにして
フュザBOXはFZゾイドのようなメタリック成型色にしてくんないかなと思ってる
759名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:03:50.99 ID:???
>>757
ディスペロちゃんの付かないガイリュウキさんなんてミィ様フィギュアの付かないランスタみたいなもの。
ぜひセットで。
760名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:07:06.54 ID:???
ブレードとリュックが合体と意味合いで凱龍輝バスター
761名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:08:17.69 ID:???
>>755
ジェネはゾイド付けるよりコトナかレミィのフィギュア付けた方が売れたりしてww
762名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:12:28.28 ID:???
どうせならジェネはHMM白レドラー付けてくれ
763名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:32:53.39 ID:???
オリンピックinゾイドジャパン
果たしてどうなるか…
764名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 22:58:29.26 ID:???
イーグルってロドゲとユニゾンできるらしいけど結局やらなかったなー…
クルーエルゲイルって名前は知ってるが実際組み立てた写真もほとんど見つからないし
765名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 23:02:18.24 ID:???
まともにパッケージ記載の組み換え例の解説があるのって
コロコロに載ってたグリフォンくらいだわな
766名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 23:48:31.99 ID:???
バスターイーグルはブロックスだけどHMMで出ないかな〜
どんなカッコいいワシさんになるか楽しみ
767名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 00:14:15.75 ID:???
>>764
クルーエルゲイルってバスフュの箱の横に載ってた機体か
ケンタウロス型で結構かっこいいな
フュザではロードゲイルの活躍は良くないのでクルーエルゲイルにでもなれば良かったかも

>>766
トミーのバスターイーグルもそれなりに可動するとは言え、
翼の羽ばたきは全然できないし首ももっと大きく動くようにしてほしいな
768名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 01:19:18.27 ID:???
302 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:25:47.76 ID:pqBGgg1G
ゾイドのアニメ4作は別にパラレル設定は無いぞ。単純に舞台となる時代と場所が違う。
明確に前作との時系列が描かれてるのが無印→スラゼロ。舞台は西方大陸エウロペ南部。フューザーズは時代は不明だけど、少なくとも「ゾイドバトル」が主流の時代。舞台は東方大陸。
ここまでは、惑星Ziの衛星が2つある時代。
ジェネシスは、数千年前の大規模な地軸変動後の時代で惑星Ziの衛星は1つ。おそらくは2度目の衛星の落下が地軸変動の正体とも言われてる。
ちなみに、無印のバン達の時代もバトルストーリー同様、本来3つあった衛星の一つが落下した後の時代。

327 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:54:45.80 ID:KZV/sjU3
>>302
ジェネシスのゾイドは人によって起動したりしなかったり、ゾイドの名前が浮かんだり、燃料設定だったり…他のシリーズとは根本的に違いすぎる
無印とジェネが一緒だとしたらゾイドイヴの力で燃料の補給はいらないはずだしゾイドイヴが死んでいるなら全てのゾイドが絶滅するはず
劣化版エレファンダーや劣化版ギルベイダーの存在はともかく、ジェノザウラーやブレードライガー、ゴジュラスのようなゾイドが居ないのはバイオ装甲の辻褄合わせのためにしか思えない

普通に別世界と解釈したほうがすっきりする
フュザは確かに大陸が違うだけだわ
まぁ、荷電粒子砲の扱われ方や、ゼネバス砲の名称が気にはなったけど

329 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:56:15.89 ID:QFMt1JEH
>>327
それはゾイドイブが先の戦争で破壊されたからじゃないかと思うんだ
だからレッゲルが必要で勝手に動くゾイドがほとんどいないと
769名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 01:22:17.84 ID:???
332 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:00:40.24 ID:WQ7H7bm3
>>328
セイモスサウルスのゼネバス砲だね
はっきりとゼネバス砲って言ったし
>>329
ゾイドイブが死んだら全てのゾイドが死ぬという設定だったはず

339 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:04:38.75 ID:pqBGgg1G
>>327
ゾイドイヴが失われたからじゃないのかと思うんだよな。それが戦争被害によるものか、地軸変動の影響によるものかは不明だけど。
無尽蔵のエネルギー供給が無くなった事でレッゲルっていう代替エネルギーが必要に。
そしてゾイドイヴが失われたことで、ジェネシスの時代はゾイドは発掘する物で、野生体を捕獲し新造する物じゃなくなってる。つまりは野生体は絶滅している可能性があるってね。

344 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:06:03.17 ID:KZV/sjU3
>>328
バーサークフューラの事を死の竜の継承者とも言ってもいたな
ブロックスが野生化するぐらいだしライガーゼロは旧式扱いだから、実はバトストの未来の話だったりしてなw

350 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:09:46.10 ID:pqBGgg1G
>>344
ほう、興味深いなフューザーズを別視点で見直すと意外と色々転がってるかもしれんね。

356 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:13:07.91 ID:pqBGgg1G
そいえば、確かジェネシスは恐竜型ゾイドは完全に死滅したとかって設定はあったよな。


で、どれがあっているのさ?
770名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 01:23:39.20 ID:???
答えはそれぞれの胸の中に
771名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 01:29:49.29 ID:???
お前がそう思えばそうだし違うと思ったら違う
…つまりね、追求されても困るってこと
772名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 01:56:26.70 ID:4ORXI2Pd
ブロックスとHMMと本家デザイン&モーター駆動が融合する日は来るのかな?
773名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 07:09:38.38 ID:???
>>767
いいねぇ
それに加えて、脚の鍵爪の開閉とかフライングベース対応とかしてくれたら
本当にカッコいいイーグルになりそうw
774名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 09:58:15.76 ID:???
アニメゾイドはバトスト世界の平和な時代に放送されたテレビドラマと解釈してるわ。
あくまで劇中劇でしか無いならバトスト本編と設定が異なってたりしても違和感は無い。
775名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:12:26.59 ID:???
>>769
これ、ゾイドイブの定義が違う。
ゾイドイブが停止=惑星Ziの全ゾイドの停止

死にはしない。
776名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:32:18.02 ID:???
>>775
本編じゃゾイドイヴが停止すると全ゾイドが死滅するって明言されているんだけどね
777名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:32:25.38 ID:???
俺は旧バトスト派
778名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:33:21.74 ID:???
>>774
アニメでデスザウラーの強さに惚れた子供が歴史の授業でボコボコにやられてた旧大陸間戦争知って絶望するの?
779名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:48:36.18 ID:???
>>774
ゾイド考察スレに興味深い燃料あったな。
転載しようとしたら本文長すぎますとか出て挫折したため、興味あれ確認してみては?
780名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:50:50.17 ID:???
おっとレス番書き忘れていた。現行の考察スレの>>296
781名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 10:54:36.11 ID:???
>>776
エンサイクロペディアには、死滅じゃなく停止って書いてるんだな。
後付だろうが、まぁ、普通に後出しが訂正版で正しいだろうよ。
782名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 12:00:31.85 ID:???
停止ってことはジェットファルコンみたいな化石化のこと?
停止って意味もよくわかんけどな
783名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 12:18:21.71 ID:noYiRDiE
野生ゾイドが火器を使った時点でジェネシスとフューザーズの世界は無印と違うだろ…
無理スンナよ
784名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 12:56:51.91 ID:???
野生ゾイド・・・?野良ゾイドのことか?
それなら無印でも火器使ってたが?
785名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 12:57:58.77 ID:???
無印のはスリーパーだろ
786名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 12:59:08.53 ID:???
野生ゾイドって言うと最初期の泥人形みたいなやつを想像しちゃう
787名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:00:16.03 ID:???
>>785
3話見ろとしか
788名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:02:53.79 ID:4ORXI2Pd
スリーパーと野良ゾイドの違いも分からないのか・・・
PSゾイド2でもプレイしてお勉強してこい
789名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:04:46.34 ID:???
無印とスラゼロみたいに公式で明確なつながりがない以上は繋がってるとか繋がってないってのは各個人の推測の域を出ないから
イヴの設定がどうとか、野生ゾイドがどうとか根拠()をいくつ並べたところで意味はないことで・・・
そいつがつながってると思ってるなら思ってればいいし、つながっていないと思っているならそう思ってればいいってだけの話だと思うわ
790名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:10:42.10 ID:???
無印の世界では一応野良なら火器は使わないのが定説
でも3話の白いゴルドスが撃ってきた
791名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:13:51.64 ID:???
あれは飼い主がいなくなっただけの兵器
792名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:14:44.32 ID:???
>>789
適当に作っているんだししょうがないよね
>>790
あれを野良と言って良いものかな
ゴルドスからすれば拠点の防衛任務を忠実に実行しているだけだし
793名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:15:28.09 ID:???
バンの知識が間違っていたんだよきっと
794名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:16:46.00 ID:???
制作側の認識が間違っていたんだよきっと
795名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:26:50.05 ID:???
ゾイドは原点回帰すべき
そこでコンセプトアートですよ!皆さん!(ゲリマ)
796名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:31:06.73 ID:???
コンセプトアートか。

1 いまいち
2 おもしろかった
3 存在を忘れてた

買うか。
797名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:36:08.89 ID:???
4.ジョニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
798名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:39:53.67 ID:???
買うよ
799名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 13:40:51.84 ID:???
800名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 21:39:28.59 ID:???
MEGWIN見ててゾイドが出てくるとは思わなかったww
不意打ち過ぎるww
ゾイドはこういうもんだからwww!!
http://www.youtube.com/watch?v=R_I-QlTuo4E
801名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 23:22:34.90 ID:???
>>801
タカトミもようつべにチャンネルあるしその繋がりなのかな?
トランスフォーマーじゃなくてゾイド持ってくるあたりがなんか嬉しいね
802名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 23:23:18.26 ID:???
>>801
>>801じゃなくて>>800宛だったww
803名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 01:06:23.03 ID:V0YBPa7x
お、やる気になったか高富
804名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 15:02:02.54 ID:???
誰だよコイツ
滑舌の悪い
805名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 15:16:58.96 ID:???
>>803
いや、ただスポンサーになっただけだからタカトミのやる気は関係ないだろ
806名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 15:34:29.17 ID:???
一口5万だし
807名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:06:53.09 ID:V0YBPa7x
ゾイドをバンダイに売り込もう!
タカトミは自分タチを売る営業マンになるんだよ!アクしろ!
808名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:38:04.30 ID:???
バンダイ「いりません」
809名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:51:50.03 ID:???
レベル5にゾイドを売ろう
810名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:54:21.70 ID:???
もうゾイドはフリー素材でいいんじゃない
無許可で作品作って販売していいとかそんなレベルの
811名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:55:15.57 ID:???
じゃあ庵野にあげよう
812名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:58:53.43 ID:???
>>810
パチモンの劣化っぷりを見る限り勘弁してほしい
813名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 21:59:05.35 ID:???
ゾイドエヴァを目指してバンとフィーネの旅は続く・・・
814名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 22:04:41.09 ID:???
スーパーゾイドサーガ大戦OEでどうでしょうか(笑)?
815名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 22:10:30.47 ID:???
ZOIDSは今ポケモンが受け継いでるんじゃないかな?今日おもちゃ屋で電動歩行するポケモンのおもちゃを見かけたよ
816名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 22:13:20.07 ID:???
ポケモンも兵器って設定にしておけばはかいこうせんで相手を蒸発させたりきりさくで真っ二つにしたりできたのになあ
817名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 22:23:58.58 ID:???
尼でMSS狛犬予約しにいったら
この商品を見た後に買っていのは?で
ポケモンY
モンハン4
グレートサーベル
ポケモンX
だったお
818名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 23:47:01.86 ID:???
惑星Pi…!
819名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 23:53:57.67 ID:???
POIDS
820名無し獣@リアルに歩行:2013/09/09(月) 23:58:22.64 ID:???
>>817
お、おう
狛犬そろそろか
821名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 01:32:20.84 ID:???
惑星ピー
822名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 01:52:48.83 ID:???
>>816
でもそれってただのポケスぺですよね?
823名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 03:03:14.28 ID:???
体内で生成した電気を敵に浴びせてショートさせるネズミ型ゾイド
背中のキャノン砲から強力な水圧を放って敵を切り裂く亀型ゾイド
大きな翼で空を飛び上空から炎で攻撃するドラゴン型ゾイド
背中の装備に太陽光を集めてレーザービームに変えて撃ちだすカエル型(?)ゾイド
俊足で敵を翻弄し頭の角と炎で攻撃するユニコーン型ゾイド
嘴をドリルのように回転させ敵を貫く猛禽型ゾイド
鋭い眼光で敵の防御力を下げる火の鳥型ゾイド

ポケモンとゾイドって何気に相性良さそうじゃね?
824名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 08:11:35.33 ID:???
ポケモンをゾイドっぽく言いかえただけじゃないかw
ファイヤー(笑)
825名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 09:25:53.11 ID:???
パチットゾイスター
赤→サーベルタイガー
青→シールドライガー
緑→ゴジュラス
826名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 12:47:37.87 ID:???
>>824
そうなんだけどさゾイドになっても不自然じゃないというか
戦場で十分に戦えそうな気がする





ファイヤー以外
827名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 15:14:49.78 ID:???
>>826
アニメゾイドみたいな展開とかなら違和感は無さそうだけどね。
口内から破壊光線を放つ牛型ゾイドとか。
828名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 16:15:57.19 ID:???
ガイサックはデススティンガーにしんかした
829名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 16:22:17.23 ID:???
レッドの目の前はまっくろになった<<デススティンガー
830名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 16:23:20.91 ID:???
ゾイドで口から何か出す奴ってティラノサウルス型ってイメージが強いけど
他所だとライオン型が口から何か出してるパターンが多いんだよな。
831名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 16:28:45.56 ID:???
ポケモンの機獣化くらいなら検索すればすぐ出てきそう
832名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 16:58:44.26 ID:???
どこかでウィンディ風タイガーを見たことあるよ。もうウィンディにしか見えなかった(笑)
833名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 17:52:09.97 ID:RQIGh9MQ
今日中古屋で買ったジェノブレイカー、組み立て途中で足のパーツ壊しちゃった…装甲が付けられない…
今更部品注文なんて扱ってるわけないし、オークション漁るか…
にしても大人になると恐竜型のかっこよさがよくわかる
あの頃買えなかったジ・オーガも欲しい…
834名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 17:56:02.74 ID:???
なあに、片足壊れただけなら残ってるのを元に自作してしまえ
835名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 18:02:47.14 ID:???
両足が見事いっちまったんだよ…まさか数年ぶりにプラモいじるとこんなに不器用になるとは…
幸い両足とも装甲が付けられないだけだけど装甲が付けられない=ウェポンバインダーが
付けられないから足がさみしいことに…
仕方ないからフリーラウンドシールドでボロ隠ししてる
836名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 22:37:46.01 ID:djGDBjPZ
>>830
ガンタイガー「呼んだ?」
837名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 23:26:15.66 ID:???
>>833
大破して放棄されて朽ち果てるゾイドってそそるよな
838名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 23:30:03.90 ID:???
というかゾイドとかMSとか兵器が置きっぱにされて朽ち果ててるのが最高にそそる
839名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 23:31:54.94 ID:???
PSゾイド2のEDが最高に出来が良い
あれだけでも価値がある
840名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 23:33:54.82 ID:???
>ポケモンの機獣化
機獣のポケモン化なら公式にもあるよ。
ファンブックにあったスパークライガーは明らかにピカチ○ウ
だよね。見た目にもワザ的にも。
841名無し獣@リアルに歩行:2013/09/11(水) 00:24:50.95 ID:???
いけ、スパークライガー!コールサンダーだ!
ガォォーーーーーーン!オォンオォン!
842名無し獣@リアルに歩行:2013/09/11(水) 00:44:55.39 ID:???
電位差発生装置の電極(?)がピンクなのとかは言い訳できないな確かに

サーガで知ったんだが作例見るまでこんなのとは思わなかった・・・
843名無し獣@リアルに歩行:2013/09/11(水) 22:10:49.34 ID:???
ピンクなのはキャノピーだと思うが
844名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 04:54:20.38 ID:???
オリジナルは知らんけど、画像検索で出てきたゾイダーの作品は顎の横にピンクの電極(?)があったよ
845名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 08:39:56.86 ID:???
>>844
見たけどアレンジじゃねーか
しかも電位差発生装置って元々Eシールドが付いてる上下の鬣の部分だぞ
846名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 09:59:59.18 ID:???
そうか、すまんかった

因みにオリジナル何やってんの?画像って何処か見れない?
847名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 10:21:46.32 ID:???
FBのスパークライガー見たけどピカチュウ要素が電撃しかぬぇ
無理矢理にも程がある
848名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 12:56:11.99 ID:???
レールガン狛狗のPVまだ?
849名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 13:09:53.93 ID:???
PVは前回で終了じゃなかったかな?
すくなくともアノマロさんのは前回で終了なはず
850名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 13:25:11.70 ID:???
アノマロさんのはな
次のは別の人に依頼中なのでは?
851名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 14:02:08.20 ID:???
PVのページにはあと一つ枠があるけど狛狗がくるとは限らなくね?
第4弾か第5弾のが入るのかもしれない
852名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 15:43:54.91 ID:???
ゾイドバトルが『スーパーロボット大戦 Operation Extend』上で開戦!? 第4章向けの最新DLCが配信スタート
http://dengekionline.com/elem/000/000/712/712832/
853名無し獣@リアルに歩行:2013/09/13(金) 02:40:01.01 ID:urcPqu9D
age
854名無し獣@リアルに歩行:2013/09/13(金) 02:43:06.50 ID:urcPqu9D
age
855名無し獣@リアルに歩行:2013/09/13(金) 12:58:33.94 ID:6IzETz/5
あげ
856名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 17:44:45.17 ID:???
初心者ですまないんだがガリウスのパワーアップがゴドスでゴドスのパワーアップがゴジュラス?
857名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 17:53:50.04 ID:???
むしろゴドスが小型ゴジュラスと呼ばれてます
ちなみにハンマーロックもアイアンコングをダウんサイジングした物です
858名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 17:58:21.34 ID:???
ガリウスはゴドスのプロトタイプ
ゴドスがなかなか使えるからガリウスの出番が無くなった
ゴジュラスは野生体がいるから多分別物
野生体の進化の系統で言えば近いのかもしれないけど
859名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 18:06:39.83 ID:???
ゴジュラスはティラノでゴドスはアロなんだよな。
(小さい頃に持ってた旧時代のゾイド本にもアロ型って書いてた記憶ある)
そういやゴドスとアロザウラーって野生体としては共通してるんだろうか?
ただボディーの作りが違うから別物に見えるだけで…
860名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 18:13:28.70 ID:???
 wikipeにはガリウスはメガロサウルス型と載ってるな。
861名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 18:54:50.17 ID:???
 そもそも新シリーズのアロの解説で野生体の保護とコアの培養云々の話があるから
早々と万単位の量産体制が整っているゴドスと同種じゃスジが通らん罠。
862名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 19:19:22.22 ID:???
フレーム共通=野生体も同じな理屈だと旧ゾイドは色々共通だからおかしくなる
コンセプトは同じにしつつより強力な野生体をベースにパワーアップって感じだと思う

ゾイグラだと野生体違っても同一機種は開発できる事にされちゃったし
OSのノウハウでなんでも量産できるようになったから自由自在よね
863名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 19:26:54.83 ID:???
ガリウスもゴドスもアロウザウラーもゴジュラスもみんな仲間、みんな家族だよ

OSって凄いよな、絶滅ゾイドを復活させること出来るんだし
確か、OSって生命体のみに組み込むこと出来て、ただの機械には組み込めないんだっけ?
864名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 19:51:51.87 ID:???
>>863
 OSとは、ゾイド核を異常活性化させるプログラムであると解説にはある。
 従ってただの機械や、ゾイド以外の生物には適用不可のようだ。
 ゾイドの遺伝子情報を書き換える、一種のチートコードであると解釈している。

 あと、絶滅"した"ゾイドではなく、絶滅寸前のゾイドを増やしたんだったような。
 チートコード説で正解とすると、すでに死亡した個体から抽出した遺伝子を、書き込み技術を応用して
近縁種のコアに組み込むことによって復活させることができるのかもだが。
865名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:00:53.14 ID:???
海外のゾイドフューザーズの資料集に
USZ-032メガデスザウラー 発売月2003年7月
メガデスザウラーの機体解説に「拒絶エネルギーを貯め込んで発する
超荷電粒子砲『ジェノサイドブレス』はオーストラリア大陸を一発で蒸発させる」

なんてものが書いてあるらしいのだが
これ日本未発売らしいが本当に発売されたの?
866名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:08:09.18 ID:???
>865
 今はじめて聞いた。
 フュザにはそもそもデスザウラーの影も形も無いし、しかも米国用に製作されながら1クール打ち切りで終わってるし、
それでわざわざボツ設定まで網羅した設定資料集なんか出るもんなのかとか、どっからツッコんでいいのか迷うレベル。
867名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:10:36.08 ID:???
そういやインセクトなんとか〜ってどうなったんだろうな?
868名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:10:37.51 ID:???
初耳だけどググったら出てきた
http://zoids.wikia.com/wiki/Death_Saurer
http://www.zoidspoison.com/zoidstalk/tm.asp?m=91961
デスザウラーの色違いっぽい
869名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:25:45.75 ID:???
うわあこれは珍品ですな
正直マジで今初めて知ったよこんなの
870名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:34:26.19 ID:???
>超荷電粒子砲『ジェノサイドブレス』はオーストラリア大陸を一発で蒸発させる

宇宙戦艦ヤマトの波動砲と同じ威力じゃん
デスザウラーすげー
871名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:56:40.63 ID:???
中二クセェ…
872名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 21:20:35.95 ID:???
初期のポケモン図鑑の説明を彷彿とさせる言い回しだな
873名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 21:24:15.07 ID:???
CA4のデスバベル砲は一発で惑星を消滅させるんですがそれは・・・
874名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 21:35:31.25 ID:???
メガデスはゲームに出てきたから発売予定はあったんだろうな

なんか背中に追加ユニット装着してたけど多分色違いだけで発売してただろう
三虎編のメガデスはまた別物らしい
875名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 01:50:13.48 ID:j5FHBh4T
デスメガデス?
876名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 02:58:53.47 ID:Z3H/sOeC
もうわけがわからないよ
877名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 04:29:26.20 ID:???
なんか三虎の終るくらいの頃に国内でも
白メガデスは発売予定の品としてどっかに掲載されてた記憶あるわ
878名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 07:04:24.33 ID:???
だいぶ前にオクで白いデスザウラーの取引があったって話があったけど
これのことだったのかね
879名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 08:26:26.39 ID:???
USZってナンバー、国内だとお台場のゾイドショップ開店時に配ってた
紙製の帽子に描かれたゼロフェニにも使われてたな
880名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 09:11:06.27 ID:???
これがメガデスザウラーかあ
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003542.jpg

背中についてる追加パーツ
これが荷電粒子砲を無限に撃てるようになるという設定のパーツみたいだな
881名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 09:16:58.33 ID:???
なんか虫に寄生されてるみたいだな
882名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 09:38:38.61 ID:???
白メガデスの画像って三虎終盤からフュザ放送開始くらいの時期には
ネット上でよく見かけたと思うけど案外知らん人おるのな
883名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 10:01:57.35 ID:???
いちおうゾイドVS2に出演はしてただろ

でも三匹の虎伝説最終回のメガデスザウラーは全然形状が違うよね
884名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 10:13:19.75 ID:???
>>883
三虎のメガデスの画像はあんま見ないよね 誰か持ってる人いたらうpしてくれ
885名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 10:23:46.26 ID:???
886名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 10:29:08.69 ID:???
要は白メガデスの部品を通常デスに付けた上でコングPKの武装乗っけただけやな
たしか三虎最終話よりも白メガデスの画像出回る方が早かったし
887名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 16:27:41.47 ID:???
特選ミステリーの税務調査官なんちゃらっていうドラマ見てたら初代アニメのBGM流れて吹いた
888名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 17:10:10.49 ID:???
そう言えば、零図ってユニゾンしたよな
結局こいつが最強だったんだろうか
889名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 19:48:29.06 ID:???
作品データベースとかでバトスト好きな奴のアニメ版批判みるとメディアの違いを
分かれと思ってしまう…
バトストの方が話のクオリティは高いけどあれをアニメにして当時の子供に受けたかな?
アーサーの戦死とかアニメにしてたら子供に大きな喪失感与えそう
890名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 19:51:32.88 ID:???
>>889
大人ぶるガキが見るガノタなら評価される
子どもの心のおっさんのゾイダーには評価されない
891名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 22:51:16.09 ID:???
女キャラ嫌いで渋いオッサン好きってのもわからん
女がたくさん出てきたり恋愛要素が多くても
人間の機微をしっかり描けば厚みのある物語になると思うんだが
892名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 23:11:02.12 ID:???
記号的にしか見えてないし作る側も最近はそのようにしか扱わないから
893名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 23:19:12.54 ID:???
おっさんキャラも女キャラ同様テンプレ化してるしな
894名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 23:25:15.26 ID:???
何で揉めてんのかよく分からんが、アーサーはカッコいいと思うよ

てか、互いに呼び掛けた訳でもないのに普通に共闘したアーサーとリッツはカッコいいと思うよ
レイやヴォルフよりイケてる
895名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 23:42:02.61 ID:???
アンナちゃん(とズィクナー)がいたからヴォルフが格好良く見えたと思います(コナミカン)
896名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 03:50:52.36 ID:???
>>888
三虎の中ではおそらく
897名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 07:54:34.14 ID:???
おいおい通ぶるならハルフォード挙げろよ
898名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 07:54:59.84 ID:???
ん。
銀色デスザウラーにMark2セットをくっつけたのを『メガザウラー』って言うんじゃないの?
なんかそんな記憶があるぜ。
899名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 07:59:44.48 ID:???
ぐぐったらあったわ。
マークツー付いてなかったけど
http://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=2044&c_num=2&c_num2=2
900名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 09:07:26.48 ID:???
診断のこんなのあったんだな・・・

クレーン・ザットンでニクシー基地攻防戦にて、53機の敵ゾイドを倒しました。
そろそろゾイド乗り引退しましょう。ゾイドが暴走している!階級は伍長

ゾイドで何機たおしたー.2
ttp://shindanmaker.com/211329

専用ゾイドったー 2nd
ttp://shindanmaker.com/39024
901名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 11:31:29.09 ID:???
俺は『HAケーニッヒウルフでビフロスト平原南部戦線にて、68機の敵ゾイドを倒しました。訓練生やり直せ!眠れ、安らかに。階級は一等兵

やったぁ
902名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 11:48:19.14 ID:???
コマンドウルフACでアメリカ独立戦争にて、96機の敵ゾイドを倒しました。
もうなにもこわくない。貴方の機体状態は中破です。階級は一等兵


ア、アメリカ
903名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 11:51:20.80 ID:XuafOnRi
>>897
シールドライガーでデスザウラーを倒すとか胸暑たよな
904名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 11:53:08.59 ID:???
ガイサックで硫黄島の戦闘にて、51機の敵ゾイドを倒しました。そういう時は、身を隠すんだ!ゾイドが言うことをきかない…階級は少将

少将!?
905名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 12:18:56.32 ID:???
専用ゾイドは『70mm2連装ヘビーマシンガンと荷電粒子砲を装備し金のカラーリングで幻の機体と呼ばれるペガサロス』です。
幻すぎるわ
906名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 12:21:27.02 ID:???
『サーベルタイガーで帝国北洋艦隊殲滅作戦にて、69機の敵ゾイドを倒しました。わけがわからないよ。貴方の機体状態は中破です。階級は曹長
907名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 12:59:12.04 ID:???
自分で作って自演しまくるだけの簡単な宣伝です
908名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 13:53:02.91 ID:Kf1Lulsx
>>898
>>899
mk2が付いているのはメガデスザウラーで色はノーマルと同じ。ただし制御には三匹の虎のコアが必要。

銀色は荷電粒子ファンが三基増えていてパワーそのものは落ちているが荷電粒子砲を無尽蔵にはき続けてられる。
半荷電粒子シールドも連続的に照射されたら落ちるだろうからマッドサンダーでも勝てないはず。
909名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 14:08:17.12 ID:???
『ガンギャラドでロブ基地攻防戦にて、72機の敵ゾイドを倒しました。これは壁を乗り越えようとする若者達の物語眠れ、安らかに。階級は一等兵

ガンギーとか窓際隊じゃ
910名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 14:17:06.94 ID:???
シュバルツは『対城宝具エクスカリバー☆で暗黒大陸上陸作戦にて、72機の敵ゾイドを倒しました。
なに、小さなことだ。貴方の機体状態は中破です。階級は二等兵

ゾイド使ってすらねぇぞシュバルツ
911名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 15:30:15.48 ID:???
どこのカールおじさんですか?
912名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 15:54:08.31 ID:???
ウオディックで帝国首都攻防戦にて、6機の敵ゾイドを倒しました。こんなの絶対おかしいよ。眠れ、安らかに。階級は准尉
うむ
913名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:07:37.99 ID:???
帝国首都の池に隠れてたのかな?
914名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:54:35.60 ID:???
HMMゴジュラス・ジ・オーガが出たら起こして。
915名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 17:29:58.48 ID:???
こんなスレあったけど確かにいつになったら新作アニメやるんだろうな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379319861/l50
916名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 17:29:59.25 ID:???
>>914
永眠かな?
917名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 17:34:41.15 ID:???
>>916
いくらなんでもオーガくらい出るだろ
>>915
また見てみたいってのは同意
918名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 18:42:05.03 ID:???
オーガが発売されても値段で文句言う奴が出るんだろうな
919名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 19:34:14.53 ID:???
すでにノーマルゴジュラスで2万超えですしね・・・
920名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 19:53:33.93 ID:???
高い、安いで悩める時点で贅沢な状況なんだけどね
モノ自体がなかったらそれすらできないんだし
921名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 20:15:45.52 ID:???
そんなのに金出すなら数倍のクオリティのHMM買えよって言いたくなる
新も旧も再現できるし
922名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 20:18:48.52 ID:???
オーガ出たらショップ特典でMK-U限定型パーツとかやるんだろうな
923名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 08:30:57.24 ID:???
火を吐きながら巨大ドラゴンが歩く!!
世界最大のドラゴン型歩行ロボットが迫力満点!!

ゾイド造ってほしい
ttp://commonpost.info/?p=74945
924名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 08:44:43.13 ID:???
金出せばつくってもらえるかもだが、俺たちじゃ材料費すら払えない
925名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 20:06:21.12 ID:FVf9Pfn+
ジェノリッター発売予定日延期かよ!
マジでどうしようもないな!高富は!
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810498216/
926名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 21:43:49.16 ID:???
どうやら顧客の注文情報が飛んだみたいだな
現在かなり前のデータからリカバリを試みてるみたい
リカメールが大量に送信された時から始まってるようだ
サイトのリニューアルもその影響で顧客DBを再構築したぽいが…
心配なら問い合わせておいたほうが無難
927名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 23:44:38.86 ID:???
>>921
そういうのやめたほうがいいと思う
世の中には昔のほうがいいっていう哀れなゴミもいるんだから
928名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 00:16:13.13 ID:???
>926
 システムの管理体制はいったいどうなってるんだ…?
 ヤバいのはゾイドだけじゃなくて会社そのものかよ。
929名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 00:39:57.04 ID:???
>>927
とっくにオワコンの昔のコンテンツになに言ってんだ
930名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:31:29.83 ID:???
>>921
クソみたいなアレンジを加えるブキヤのどこが良いんだ?

ミラージュフォックスとブキヤフォックスを比べたら歴然だわw
931名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:39:59.19 ID:???
>>930
HMMかなりの失敗の部類に入るシャドーフォックスとトミー傑作のシャドーフォックスを比べるのはズルい
http://blog-imgs-56.fc2.com/b/e/r/berfers4th/20121219184022a67.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/r/berfers4th/20110704222436fee.jpg

もこもこして、かわいい
932名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:51:16.63 ID:???
>>900
名無し獣は『ピガザウロで帝国軍山岳基地攻防戦にて、4機の敵ゾイドを倒しました。むむむ…\何がむむむだ!/貴方の機体状態は中破です。階級は准将
名無し獣の専用ゾイドは『2連装レーザーガンとレーザーブレードを装備しトリコロールのカラーリングで自爆装置搭載のシンカー』です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4505743.jpg
ピ…ピガザウロ…??
933名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:54:20.33 ID:???
>>931
ブキヤのライガーゼロは出来が良い
他は認めん
934名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:55:52.53 ID:???
じゃあオレはブレードライガー
他は認めん
935名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 01:58:32.16 ID:???
じゃあ俺はモルガ
他も認める
936名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 03:59:33.25 ID:???
>>932
ピガザウロは『デザートウォーカーで関ヶ原の戦いにて、88機の敵ゾイドを倒しました。
おっぱいぷるんぷるん!ゾイドが言うことをきかない…階級は一等兵

もうわけがわからないよ…
937名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 12:05:59.87 ID:???
>>930
シャドーフォックスは新世紀ゾイドの中じゃ良作に入ると思うけど流石に10年以上前のキットに新規パーツ付けただけって色々キツイわ
欠陥コクピットにサメみたいな歯、すぐボロボロになる足首のHMMを決定版と持ち上げる気も無いけどさ
938名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 12:22:47.31 ID:???
>>933
うん、ライガーゼロはアレンジ少なめでかなりよかったよ
アレンジがいかにいらなかったかの良い例
水色関節を綺麗にすれば最高だったね
939名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 13:28:26.91 ID:???
いまアキバのブキヤにいるけどコンセプトアート何階で取り扱ってるんだろう
940名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 14:40:46.06 ID:???
>>937
シャドーフォックス自体が魅力がない。カノントータスもガンスナイパーもコマンドウルフもゴドスもプテラスもモルガもイグアンも同罪だ。
>>938
武器屋の人曰くもともとデザインがアレンジ向きではないとのこと。
941名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 16:31:01.91 ID:???
シャドーフォックスの魅力が分からないとな
942名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 17:27:19.07 ID:???
ゼロシリーズで勢い取り戻したと思ったらこの有り様か
943名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 17:47:52.54 ID:???
>>939
店員に聞くとすぐ分かるよw
944名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 19:08:41.21 ID:???
アレンジ無いほうが出来がイイッてギャグだろw
ブキヤさん大丈夫っすか?
945名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 19:45:14.47 ID:???
原点のでっぷりのジェノやフューラーがいいとも思わんがな
946名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 20:17:22.11 ID:???
ブキヤのジェノブレイカーは気持ち悪かったけど?
どうしたらここまで劣化するんだ!?ってマジで思ったよ
947名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 20:34:47.16 ID:???
駄目だしするならせめて該当箇所の比較を細かく書いてくれ
ただの懐古主義ならそれでいいが
948名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:16:17.55 ID:???
>>947
全体的に細すぎでバランスが悪い、重心って言う意味でもバランスが悪いし
正面から見たときの違和感が半端無い

ブキヤのシールドライガーの違和感なら何とか我慢できたけど、コイツはムリだわ
別のゾイドにしか見えないし

まぁ、好きな人は好きなんだろうけど
949名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:53:56.42 ID:???
ブキヤゾイドは顔がブサイクになることが多い

しばらく休むって聞いてざまぁwwwってなったが
ゼロとガンスナだけは認める
他は耳糞
950名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:54:47.25 ID:???
ゾイドの顔が不細工って昔からだろ
正面なんて見れたもんじゃない
951名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:02:49.33 ID:???
952名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:06:19.71 ID:???
953名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:19:51.54 ID:???
http://blog-imgs-54.fc2.com/u/l/t/ultramanday/P1011712.jpg
やはりトミーは分かっている
954名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:22:05.89 ID:???
955名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:24:02.84 ID:???
http://www.zoids-fan.net/zoikino/review/img/yamato_shield8.jpg
何故潰れたんだやまと・・・
956名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:55:57.93 ID:???
キングライガーやゴッドカイザー辺りならブキヤアレンジ大歓迎だけどね
まあ不人気機体はそもそも出ないんだけど
957名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:57:30.70 ID:???
ブレイカーは武器屋の保持力で原点通りのバランスをやったら今より厄介なことになると思うぞ
958名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 23:35:39.66 ID:???
俺のミラージュフォックスは正面から見ても美形だよ

>>956
すでに底辺のデザインだからねw
自由にアレンジしても良いと思うよ
959名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 00:04:57.83 ID:SIF92Nam
ゴジュラスは終了フラグ

ブキヤもそろそろ撤退を考えているのだろう
960名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 01:32:14.54 ID:???
>>959
エヴァもあるしな
961名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 01:54:23.60 ID:???
攻殻機動隊も展開していくみたいだし
962名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 12:19:54.49 ID:???
>>910
フルネームでもすごい事になってるぞ

カール・リヒテン・シュバルツは『メガホーネットでバーナム川争奪戦にて、87機の敵ゾイドを倒しました。わしをころせる者がおるか!!貴方の機体状態は無傷です。階級は大将
963名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 12:22:11.26 ID:???
そしてトーマにすると一気に情けなく・・・

トーマ・リヒャルト・シュバルツは『ブラックライモスで帝都ヴァルハラ攻防戦にて、51機の敵ゾイドを倒しました。もう本国帰っていいよ。早くゾイドから脱出を!階級は上等兵
964名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 15:45:44.67 ID:???
顔比較って面白いな
965名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 21:21:27.87 ID:???
966名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 23:56:23.84 ID:???
高富クオリティー
967名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 01:48:43.25 ID:g0i6Iq69
ゾイドコンセプトアートU
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1342976268
新しいアニメ版ゾイドを考えてみる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1373972393/
【へタレ】ザイリン少将【ルージくん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1128225687/
アンナ=ターレスについて語り合おう その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1128984443/
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1379695376/l50
後ろからガンガン挿れたくなるゾイド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1329275084/1-100
968名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 18:37:11.13 ID:???
過疎
969名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:24:49.88 ID:???
今さら何を
970名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:32:28.47 ID:???
そう言われ続けて10年は経ちますわ
971名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:21:48.66 ID:???
twetterでゾイドのキーワード検索してみると目眩がするな
972名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 00:46:08.84 ID:bZ3vQ+jh
そろそろ、次ぎスレ?
973名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 00:47:32.33 ID:???
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003564.jpg
ゾイド、ついに始まったな
974名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 00:53:32.55 ID:???
いったい何が始まるんです?
975名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 00:57:50.83 ID:???
まだ始まってなかったのか
976名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 05:50:52.78 ID:???
>>973
コングのCAアレンジこんなかっこいいのか
高そうででかそうだけど
977名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 07:57:40.14 ID:???
最近ゾイド板落ちてること多くね?
978名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 08:08:54.68 ID:???
ゾ板つーかゾ板が含まれてる鯖が落ちてる
979名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 09:14:18.47 ID:???
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part446
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379001265/
34 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 12:03:31.86 ID:5hrTPXCS0
awabi・・・芸スポ速報+、地下アイドル、東アジアnews+、ちくり裏事情、議員・選挙、ネトゲ実況1〜3

このどれかが原因
980名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 23:26:44.72 ID:???
>>979
ゾ板がまともに見える面子だな
981名無し獣@リアルに歩行:2013/09/26(木) 19:21:57.12 ID:???
社外製品をバンバン出してるけど、やっぱりタカラトミー内でゾイドチームは息苦しい環境なんだろうか……
982名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 01:11:32.40 ID:???
チームメンバーはもはや社内でチームとして存在してない気がする
983名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 01:21:12.80 ID:???
古参が帰ってきていきなり好き放題やり始めたから若いのは大変だろうな
984名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 01:41:14.65 ID:???
旧スタッフ「よぉしやるぞ!」

新スタッフ「ぶっちゃけ、ゾイド班とか左遷みたいなもんだし」
新スタッフ「ゾイドとか、オワコンw」
新スタッフ「面倒くさい仕事はあの物好きに任せてしまえ」

旧スタッフ「やはり俺達がゾイドを盛り上げていくしかないな(ドヤァ)」
985名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 08:03:37.40 ID:???
スパロボ、デスステやウルトラも出るみたいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=fQ1CMdC9CXo&feature=player_embedded
986名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 07:24:42.64 ID:???
未だにビット&ゼロが出て来ないって悲鳴を彼方此方で聞くんだけど…
987名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:22:42.15 ID:???
出なくていいよ、あんな劣化インパルスは
988名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:30:12.03 ID:???
      (_______________J
 そ    ザ(_                    ) >>1000
 ん    イ (_                    }  な
 な   リ (_                    /  ら
 か 待 ン(_                    イ  ザイリン
. っ ち 君 (,_                   ,. -‐/  に
 こ  た !(                /:::::::::::/ 掘られる
 う  ま  (`                 /..::::::::::r、:::7_  _
 で え  (――――――――――‐|::::/\;;! \;l:::⌒l^:::|
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::l     ∪ソ r、::;::|
.レ⌒Y^'⌒`\__________|:::∧ '_,. -、 ノ::/ノ::|::|
   |:::| \xく.     _.           |::| i、 ヽ ,ノ /:/ ;|:::|::|
 \|:::| _,....!,,_ \  /   \        |::|  l::`iー // ,メ|:::|;;|_
   `7´ _,,.ィ   lViュVェy l  rー‐--|::| _,l-"/7゙hヽ0 |::|ー―-
 \.{n|.ィァ it}    !ゝ_'_ <ル _,rl'ニニニV´ .ヽ|    | V.|:|
   |:::トl、 rュj.    ト ニイl、  ̄ノ゚`^|n.::// .イl   ,/||。 |
   |::,| i'ーケトr'TTlイ  /._`ヾtっj;;;;;;/r'l゙  /⌒`l__||   |_∩__/
 ,r1´|`'六´ .//` ̄´ `Y´     | jwwシj  ./ 7ヽ〈 ̄}}  } ̄|_| ̄
./ | ∨⌒∨ .! { r  ,、 _,シ rニ丁〈 /      }  ||。 |    {
  |_ |。  |__!  ,ゝ-< (   /|_|_|_| |/     ∧  ||  |
   l  .|   | .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈    /!::::',_||__|_,;-‐
  .∧._|。  |_{  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|:::`|_____,,,-
\/  l |   |/  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |::::::j`'ー-r-t---
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈::::/`ー‐┴┴--
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j::/ __||
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱   l:l//    l| ∨ー---、二二二
989名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:30:40.63 ID:???
インパルスって誰?
990名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:36:37.22 ID:???
カマキリ型の24ゾイドだよ
991名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:37:49.69 ID:???
板倉と堤下だよ
992名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 11:17:32.32 ID:JPZeVLyK
シンっていうキチガイが乗っていたガンダムだよ!
993名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 12:28:13.12 ID:???
>>992
おい主人公以外の話はやめろよ
994名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 14:55:21.95 ID:???
せやけどシンの中の人はゾイドサーガ2の主人公の中の人もやってんで
995名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 15:07:35.17 ID:???
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク >>994
   しー し─J   これでもくらえ!やったー、勝ったぞぉ!
   ヽ(´・ω・)ノ  
     |  /
     UU
996http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1380349177/l50:2013/09/28(土) 15:22:03.67 ID:???
997名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 15:51:41.55 ID:???
埋め
998名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 15:52:45.56 ID:JPZeVLyK
999名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 18:51:23.53 ID:???
生め
1000名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 18:52:21.83 ID:???
1000ならMSSデスザウラー春発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/