【トミーテック】MSS_ゾイド【1/144】 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
トミーテックから発売中の
部分塗装・部分印刷済ランナー形式、デカール・色彩済パイロット・ジオラマベース付属の
初代ゾイドをベースにした1/144スケール動力無しの可動プラモデル
『MSS(モデラーズ・スピリット・シリーズ)ゾイド』について語るスレです

トミーテック
http://www.tomytec.co.jp/
MSSゾイド公式
http://www.tomytec.co.jp/mss/zoids/index.html

前スレ
【トミーテック】MSS_ゾイド【1/144】4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1361244300/

[2013/01/25] MZ001 RPZ-03 シールドライガー \3,360
[2013/01/25] MZ002 EMZ-26 ハンマーロック \2,310
[2013/03/29] MZ003 EPZ-003 サーベルタイガー \3,360
[2013/03/29] MZ004 RMZ-11 ゴドス \2,310
[2013/06/??] MZ005 RPZ-07 シールドライガーMK-U \3,675
[2013/07/??] MZ006 EMZ-19 シンカー \2,310
[2013/08/??] MD001 ジオラマベース 格納庫 \1,575
[2013/08/??] MD002 ジオラマベース 整備場 \1,575
[2013/夏/??] MZ007 RHI-3 コマンドウルフ \?
[2013/夏/??] MZ008 EPZ-003G グレートサーベル \?
[2013/冬/??] MZ009 RPZ-01 サラマンダー \?
2名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 12:10:30.52 ID:???
サラ乙ンダー
3名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 19:10:52.36 ID:???
>>1
4名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 07:35:34.93 ID:???
サラマンダーがたくさん欲しい
かっこいいんだよなあれ
5名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 23:17:24.59 ID:???
プテラス・レイノス・サラマンダーの航空師団を組みたい
6名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 23:52:59.04 ID:???
ゴジュラスとかアイアンコングとかデスザウラーは
まだ出んのか
7名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 00:01:54.89 ID:???
デスザウラーのリメイクは誰もが望むところだろうけど
結構先になりそう
気合入れてきそうだしね
デス様で半端なモノは出せまい
8名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 01:16:08.67 ID:???
http://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-4597.html
この記事のコメント欄でのMSSの扱い酷いな・・・みんなHMMにばかり目が行ってるのか
HMMもいいけど、MSSにも目を向けてやってよって思う
9名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 01:32:02.98 ID:???
ゾイダー以外から見た動かないゾイドへの興味なんてそんなもんさ
HMMはブキヤプラモ自体にも一定の支持層がいるし別格
MSSはまだ始まったばかりだしこの出来の良さが広まっていけば
ジワジワとユーザーも増えていくと思うよ
10名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 01:54:22.81 ID:???
まあ、動く本家・ハイディテールのHMMと比べるとどうしても地味だからな
動く!とかハイディテール!とかの方がにわかも食い付きやすいから
11名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 02:41:58.75 ID:???
個人的には旧カラー推しって時点でMSS一択なんだが
意外とそういう人少ないのね
12名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 03:11:18.81 ID:???
情報量維持してスケールダウンした1/144より
少しだけディテールアップした1/72がハイディテールなんて
そんな単純計算もできないアホはゾイダーくらいのもんだ
13名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 03:29:06.29 ID:???
情報量って意味分かって言ってる?
14名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 04:03:43.49 ID:???
情報量を定量的に量るものだと思い込んでるアホは>>12くらいのもんだな
15名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 04:19:09.10 ID:???
しっかし、MSS高いよなぁ…
あのジオラマベースもブキヤのベースより高いってのはちょっと頂けない
トミーテックはやはり鉄道模型価格の感覚があるからだろうか
買うけどw
16名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 04:31:25.57 ID:???
価格というのは需要によって決定されるのですよ
17名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 07:21:03.34 ID:???
こう言うと懐古厨っぽいが、オリジナル・HMM・MSSの中で一番「ゾイドらしい」造形をしているのはMSSだと思う。
いやオリジナルも買うんですけどね?
18名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 07:32:33.78 ID:???
MSGベースはガンプラの食いカス需要が狙えるけど
MSSベースは完全な専用アイテムだしな
19名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 07:36:32.79 ID:???
>>17
懐古感を大事にしてるのはMSSだけだし
オリジナルやHMMは新機軸を打ち出す方向性でしょ
20名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 10:07:08.84 ID:???
MSSはちょうすごいゾイドガム(もしくはフルタ食玩)って感じがして良いです
21名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 17:57:25.91 ID:???
MSSはもちろん良いんだけど
やまとが終了しちゃったのは残念
あのシールドは、高かったけどかなりレベル高かった
22名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 19:50:27.04 ID:???
MSS好きだがなぁ
ラインナップは順調に続いてるし定着して欲しいわ
サラマンダー楽しみ
23名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 02:26:01.22 ID:???
>>21
あれは良かった
24名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 12:29:18.06 ID:???
某ブログみると
8月 コマンド
9月 グレサ
間 バリゲーター
12月 サラ
来年 レッホ
なんだが、さて・・・
25名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 12:50:43.72 ID:???
>間 バリゲーター
俺歓喜なんだが本当なんだろうか
26名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 17:46:03.24 ID:???
某ブログってどこよ
27名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 18:59:00.52 ID:???
シールドMk-2の発売日はいつかなあ
28名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 19:19:29.72 ID:???
あのコックピットまで再現しなくていいからな
29名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 20:08:52.50 ID:???
バリゲーターのコックピットはまともなのになるだろう
あれ今の技術で再現してたら苦情レベル
30名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 20:09:38.43 ID:???
バリゲーターにレッドホーンだと!?
凄いなこのシリーズ定着してきたんだな
ビガザウロとデスザウラーとウルトラザウルスとマッドサンダーが出るまで頑張れ
31名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 23:00:54.37 ID:???
MSSだと懲罰席もアレンジ軽めで済ませてるが、サラマンダーの背中には風防付けてあげて欲しいなぁ。
ゴドスやコマンドの背中は吹きさらしのが戦場らしくて好きなんだが、
上昇高度数万mを誇るサラマンダーには風防くらい付けて欲しい…。
32名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 23:40:37.75 ID:???
>サラマンダーの背中には風防付けてあげて欲しいなぁ
そうだー 俺もその意見には賛成だー!
33名無し獣@リアルに歩行:2013/06/19(水) 08:27:15.41 ID:???
懲罰席そのものを無くしても良いんじゃね?
34名無し獣@リアルに歩行:2013/06/19(水) 08:51:17.44 ID:???
>>26
【ゾイド】MSSゴドス GODOS 素組み
で検索、ほぼ一ヶ月まえの記事だが
35名無し獣@リアルに歩行:2013/06/19(水) 23:34:39.17 ID:???
UCCの戦車が大体1/144だったからMSSと組み合わせて飾ってみた。なかなかいい感じ。

ゴドスの市街ジオラマを2つ繋げてその上にシールドと10式を並べただけなんだが、
怪獣映画よろしく戦車を蹴散らす場面なんかが作れてかなり楽しいわ。
36名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 01:11:00.99 ID:???
そのブログが本当ならワニは期待したいな
37名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 05:41:20.17 ID:???
しかしエイやらワニやら可動化しても映えない連中が多いなw
いやそういうマイナー所を出してくれるのはHMMと違って有り難いんだが。

でもそろそろゴジュやコングの発売決定してもいいのよ?
38名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 11:01:19.29 ID:???
元を辿ればホビーショーで社員が言ってたっぽいな
シールドMK2で穴埋めパーツ付属もホントだとしたら、ノーマル次期出荷分にも付属かもね
何にしても良いペース
39名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 11:39:37.81 ID:???
このシリーズこそアニメで活躍した機体を揃えるべきだろ
寿のはデカすぎる
40名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 11:51:40.91 ID:???
サイズが小さいから大人買いして並べるのも良いわね
41名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 13:41:21.47 ID:???
このシリーズは「アニメ?なにそれ?」どころか
「新ゾイド?なにそれ?ゾイドは1990年で終わってそれっきりだよ?」
と、言わんばかりのシリーズだからな
1/1モルガをわざわざ旧仕様に塗り替えて展示する徹底ぶり
42名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 13:42:09.43 ID:???
ジェノほしいのに・・・
43名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 13:49:26.16 ID:???
旧ゾイドを出し尽くしてかつそれらの売り上げが非常によければ新ゾイドもMSSで出してくれると信じている。
まあ今はとりあえず青レイノスとか赤コングUとか出して欲しいけど。
44名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 16:12:27.25 ID:???
MSS    1/144になった旧ゾイド
HMM    非アニメ機も出るけど最近はアニメ仕様機が多い
Dスタイル SD。ゾイドも何種類か出てる
オリジナル 新ゾイドに新規パーツと設定を付けて新生

動いてる4シリーズの内3つが復活後の展開してるのにMSSまでって…
45名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 16:41:21.91 ID:???
まあ企業的にはそういうもんだろうけどさ、
俺としてはDスタ旧ウルトラとかMSSフューラーとかも出るなら買いたいワケよ。
46名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 17:47:33.46 ID:???
一番活発なのがHMMだけどたまに斜め上なアレンジかましてくれるからなあ
値段はともかく造形的に安心して買えるのはMSSだよ

俺もMSSケーニッヒ欲しいです
47名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 17:50:53.83 ID:???
>>42
待ってろ
48名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 17:53:25.47 ID:???
旧ゾイドにはミリタリーデザインなのが改めてかっこよく思えるな
49名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 00:50:51.35 ID:???
シンカーもそろそろだな
バリゲーターが本気で欲しい今日この頃
50名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:11:41.41 ID:???
ミリタリー調といってもグレーに赤とか玩具臭が抜けないからなあ
改造ゾイドで迷彩柄がよくあったが全然似合わないし
51名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:39:51.10 ID:???
じゃあどうすりゃいいんだよ
そもそもシンカーが迷彩って可笑しいよな
海中迷彩ならまだしも
52名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 12:54:28.13 ID:???
>>51
旧日本海軍だって末期にはカモフラージュしてたり
英国海軍は水上なのに緑色の迷彩をしてたから多少はね?
53名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:34:20.18 ID:???
共和国機は迷彩似合うヤツ少ないな。機械部分がむき出しになってるモールドが多いし。

逆にモルガとかはやりやすい。トミー版だが、前に砂地系の迷彩塗装したらバッチリだった。
レッホなんかもグレー系の迷彩とか合うと思うな。
シンカーもやりやすいと思う。俺はMSSシンカー買ったらとりあえず洋上迷彩にする予定。
54名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:13:00.00 ID:???
確かに迷彩するとなると共和国のほうがダメかもな
55名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:17:37.64 ID:???
コマイヌとかは都市迷彩にするといい感じよ。他はやったことないから知らん。
56名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:28:56.00 ID:???
迷彩塗装ムズそう
57名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:37:06.09 ID:???
2色までならマスキング無しでテキトーにやってても仕上がるぞ?
3色で迷彩だと少し腕が要求されるが…
58名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 11:47:11.85 ID:???
MK2は29日
アマゾンにまだ箱絵こない・・・
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/sellinfo/sellinfo.pdf
59名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 12:06:49.82 ID:???
ホビー誌に小さく成形サンプルが載ってるけど金色部だけ塗装に見えるんだよなぁ
どんな成型色になったのか早く知りたい
60名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 22:01:55.67 ID:???
金は塗装だってよ
トミーテックの人が言ってたそうな
61名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 22:03:52.58 ID:???
塗装ワーイ
62名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 22:06:49.13 ID:???
塗装はいいがゲート跡・・・
63名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 23:07:03.65 ID:???
ゲート跡くらいならペンでも使って自分で処理すればいいが、
Mk-2の金色がバッチリ決まるかどうかは非常に大事なので塗装済みは歓迎。

HMMの時みたいな微妙な色になるのは嫌だしね。
…と、そういやHMMもMSSもシールドMk-2は同じくナンバー005なんだな。
64名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 08:28:22.25 ID:???
金塗装マジで嬉しい
なんだこのシリーズ神か
65名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 10:55:04.15 ID:???
アキバボークスだがこれは成型色?
ttps://pbs.twimg.com/media/BNlJPiFCMAEtIz4.jpg
66名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 11:12:36.07 ID:lHgc/tLx
>>65
どうだろう、俺には凄くカッコいいということしか分からん
67名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 16:12:55.21 ID:???
塗装っぽいね
成型色でこの光沢は出ないでしょ

まあ1枚の写真だけだからたまたまそう見える感じに映っただけの可能性もあるが
68名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 17:37:45.16 ID:???
す、すげえかっこいい
69名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 17:39:58.76 ID:???
でも塗装したほうがいいな
なんかいい色ある?
70名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 17:40:14.51 ID:???
出来ればスプレーで
71名無し獣@リアルに歩行:2013/06/27(木) 15:58:27.43 ID:???
前にイベントの画像で出てたが一応箱絵
ttps://pbs.twimg.com/media/BNuz_j8CAAIt79I.jpg:large
72名無し獣@リアルに歩行:2013/06/27(木) 20:51:33.72 ID:???
毎度のことながら箱絵はカッコいいなオイ。

疾走感のある動物的な構図のシールド通常に対して
Mk-2は人との対比で巨大さを強調する兵器的な構図にしてるってのもいいね。

やっぱゾイドは生物であり機械でもあるという2面性が大事よ。
73名無し獣@リアルに歩行:2013/06/27(木) 21:03:18.51 ID:???
いいね
74名無し獣@リアルに歩行:2013/06/28(金) 21:46:30.67 ID:???
このシリーズ、本体の出来はいいんだが公式サイトの更新はテキトーだな…。
シールドやロックの発売日が未だに「2013年1月予定」になってるぞ。
しかも全商品のページに「通信販売はこちら」とバナーが貼ってある通販サイトでは第一弾しか扱ってないし…。

開発スタッフは頑張ってくれてるんだからweb担当も仕事してくれー。
75名無し獣@リアルに歩行:2013/06/28(金) 22:28:33.00 ID:???
富技の更新の遅さはカーコレで慣れてるから大丈夫だ。

再販が無かったトミーと違って再販してくれるか悩む
76名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 10:51:47.17 ID:???
77名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 19:47:51.08 ID:???
おお!
78名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 00:21:58.82 ID:fTo8IuXQ
なるほど。
その為のパーツだったのか、Mk-U用新規ランナーなのに余剰が出るのは
変だと思ってたけど。
79名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 15:17:03.85 ID:???
これが黄金砲か
80名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 21:04:26.44 ID:???
いつもの水で薄めたような金かと思ってたらいい色ですな
81名無し獣@リアルに歩行:2013/07/02(火) 00:37:49.96 ID:???
グレートサーベルの予約始まったね
値段はシールドMk-2と一緒だ
82名無し獣@リアルに歩行:2013/07/05(金) 12:56:10.96 ID:???
>>76
ゴドスが黄金キャノン打ったら後ろに吹き飛ばされそうだな
83名無し獣@リアルに歩行:2013/07/05(金) 18:02:02.01 ID:???
>>82
コドス二匹で支えるんだよ
84名無し獣@リアルに歩行:2013/07/05(金) 19:42:09.76 ID:???
アニメでカノントータスがやってた感じか。かっこいいな
85名無し獣@リアルに歩行:2013/07/05(金) 20:53:17.92 ID:???
>>84
あ、いやそこ普通らウルトラザウルスデストロイヤーかと
86名無し獣@リアルに歩行:2013/07/05(金) 21:36:12.19 ID:???
どっちでもいいわw

まあでもゴドスは汎用性も生産性も高そうだし
1機じゃ撃てない砲を運用するってのもありそう。

何と言うか、ゴドスは巨大ロボでありながら歩兵を拡大したようなミリタリックさを持っている。
87名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 08:18:42.37 ID:???
シールドの肩フィン、Mk-2で改修されてるんだな
新バージョンの金型で再販してくれたら買い直すんだけど…流石にすぐは無いかな
88名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 12:17:58.57 ID:???
>>87
え、なにいってんだお前
そんなのあったっけ
むしろ足首をサーベルみたいに大きくしておけば足首可動を入れやすいのに
89名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 17:53:42.65 ID:???
肉抜き部分が腰のミサイルポッド付近みたいな処理になって目立たなくなった模様
90名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 18:39:21.50 ID:???
ほんまや
ここまでするなら穴ふさげばいいのに
91名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 20:15:32.21 ID:???
パーツ数増やす方向は反対だな
今回改善されたくらいの処理でちょうどいいよ
HMMみたいにどんどんハードル高くなっていったら組み立てるのが追いついかない
足首に関してはMSSが評価されにくい一因になってしまってるようだから
そのうち新機構を導入して欲しい気もするけど…
92名無し獣@リアルに歩行:2013/07/06(土) 22:57:49.65 ID:???
このシリーズはパーツ数増えたら
「見て見て!今度の新規すごい頑張ったでしょ!こんだけ凄ければ値上げしてもしょうがないよね!!!!」
とか平気で言いそうだから困る
93名無し獣@リアルに歩行:2013/07/07(日) 00:56:20.24 ID:???
トミーとトミーテック一緒にすんなよ
トミーテックは大友さん相手にしてるから
そういうのは比較的安定はしてる
94名無し獣@リアルに歩行:2013/07/07(日) 02:13:31.22 ID:???
良い商品が値段高くなるのは当然だが?
95名無し獣@リアルに歩行:2013/07/10(水) 01:12:05.46 ID:???
トミーテックはエスコン始めるとのことで目が離せなくなってきた
96名無し獣@リアルに歩行:2013/07/10(水) 11:41:01.97 ID:???
エスコンのは技シリーズのカラバリでしょ
97名無し獣@リアルに歩行:2013/07/10(水) 12:40:43.25 ID:???
悲しい事よ
98名無し獣@リアルに歩行:2013/07/10(水) 22:31:33.91 ID:ALCs3Xgg
グレサーが9月ってコトは
狛犬は10月?
同時ってことはないだろうから
サラマンダーが12〜1月として
未確定のバリゲーターは出るとしたら
11月ごろになるんだろうか
99名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 13:10:18.38 ID:???
シールドMK-2から1ヶ月おきに何らかの商品を出すみたいだから、バリゲが本当だとしたら
9月:グレートサーベル
10月:コマンドウルフ
11月:バリゲーター
12月:サラマンダー
…となるんじゃないかな?

しかしそれだと共和国に偏るので、そろそろモルガとかイグアンとか来そう。
コマンドに対するハイパワーゼンマイ級を出すならレドラー辺りか。
100名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 21:57:07.82 ID:???
このスケールで動かないモルガってどうなんだろうな…
安けりゃ売れるだろうけど…
そういやコトブキヤも「肝いりで商品化した「モルガ」が全然振るわなかった」と言っていたし
101名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 23:29:45.98 ID:???
サラマンダーの価格どらぐらいになるかな
3500円ぐらいだと予想してるけど
102名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 01:10:52.50 ID:???
103名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 02:56:22.89 ID:???
サラマンダーはさすがに定価5000円超えるんじゃなかろうか
割引こみで5000円切ったら2体買うわ
104名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 03:11:03.33 ID:???
割引込で五千円覚悟は流石に訓練され過ぎじゃね?
105名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 04:55:46.33 ID:???
サイズ比がまんま電動基準だと定価5000円オーバーもあるかもなぁ
でも今後の大型リリースを考えるならちょい小さめにしてくる可能性もあるし…
定価4500円+税くらいが現実的…?
106名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 07:33:40.41 ID:???
じゃあ俺は4800円に50Zポイント
107名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 07:43:27.94 ID:???
MSS積みすぎた
休日に頑張って作ろう
108名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 21:20:11.27 ID:???
公式にグレートサーベル載ったが、帝国はMk-2部隊じゃなくて最強(笑)部隊じゃなかったっけ?
109名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 22:59:29.88 ID:???
>>108
手元に日本橋で買ってきた復刻版のグレートサーベルの箱があったので確かめてみた
ゼネバス帝国・タイプMk-II部隊と書いてある 指揮官機のアイアンコングMk-II を中心に、
デスザウラータイプMk-IIとグレートサーベルタイプMk-II、そしてブラキオス、ブラックライモスで構成されている、
「ゼネバス皇帝が編成を命令した、帝国軍最強の部隊」らしい
110名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 23:58:30.80 ID:???
ブラキオスはともかく
ブラックライモスとブラックライモスNEWの微妙な色合いの違い…
111名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 00:00:53.65 ID:???
>>100
自由自在に可動する奴なら面白いと思う
figmaスタンドみたいな奴つけて、今まさに潜ろうとしている所とか
今まさに吹き飛ばされている所を再現できれば
ブキヤ版はディテール細かいけど組立めんどくさいし上下方向の可動死んでるんだよな
3箱買ったけどあれはHMMの中でもとりわけ欠点だらけのキットだと思った
112名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 08:57:51.51 ID:???
ゼネバスもヘリックも、NEWカラー部隊のゾイドをキット化して欲しいなあ
113名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 09:10:30.89 ID:???
なんでグレサは色が微妙なんだろ
黒とメタリックレッドでかっこよくしよう
114名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 09:36:47.67 ID:???
あのトラックの赤シャーシみたいな、サビ止め塗料みたいな真っ赤っかなのが良いんじゃないか
旧キットの成型色の、透けそうな赤さもいい
115名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 12:39:24.85 ID:???
あーこのシリーズ夢が広がるわぁー
ブラキオスとかブラックライモス出してくれないかなー
あとデッドボーダーの完全版が欲しいです
槍持ちみたいの
116名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 12:41:46.20 ID:???
いや、さすがにそれは
シンカーも青ゴドスもロックも
そんなにマイナーじゃないしな
117名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 15:00:42.42 ID:???
いいラインナップだけどゼロも欲しい
118名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 17:45:50.21 ID:???
シールドとコマ犬が揃ったことだし熊さんもいつか出して欲しいな
119名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 17:47:49.44 ID:???
パンダを作りたい
120名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 01:51:32.77 ID:???
HMMと住み分けすると蛇熊ゴルヘ犀ブラキオレドラー辺りがいいなぁ
マーダゲーターモルがセットとかでもいいけど
121名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 05:57:21.09 ID:???
>>120
昔のゼネバスメモリアルをまとめて販売でもいいかも
122名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 12:59:14.90 ID:???
ブラックライモス出たら3個ぐらい買ってもいい
並べたい
123名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 15:35:14.08 ID:???
旧ゾイドで一番好きなのなに?

ゲルダー
124名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 17:28:15.62 ID:???
ザットンかなぁ 発売されたゼネバスメモリアル買ったのはいいが
ザットンだけ組み立て途中のまま放置、パーツがどこ行ったかうやむやに
数ヶ月前に本格的にパーツ捜索したら見つかって保管してた説明書見ながら組み立てた時は
なんだか懐かしい気持ちになった
125名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 18:30:31.07 ID:???
コングはDスタが先に取ったか
SD体系とはいえサイズ差がMSSと大差ないから
MSSで出ても値段差で色々言われそう
126名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 19:41:59.04 ID:???
>>125
んなこたないだろ
そもそも色違うし
127名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 20:33:18.71 ID:???
DスタとMSSで値段の差に文句たれるようなアホはいないだろww
パーツ数が全然違うのに大きさだけ見て高いとか安いとか
そんな奴居たら正気を疑うわwww
128名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 21:33:48.76 ID:???
ディフォルメモナカキットと超精密フル可動キットじゃ次元が違いすぎる
129名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 22:04:58.39 ID:???
シールドは両方販売されたがそんな争いないな
ずっとこのスレに貼り付いてた俺が言うんだから信用しろ
130名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 22:14:34.21 ID:???
MSSでコング出たときはMk-2が楽しみだ
131名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 22:32:39.22 ID:???
ハセガワのタマゴヒコーキとか見ると逆にDスタの方が割高に感じる
まぁHMMコマンドより高いのは救い様無いけどね
132名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 02:19:49.40 ID:???
>>123
ウルトラザウルス旧カラー

まぁ一つに選べというのは無理があるなぁ
レッドホーン
ブラックライモス
ザットン ゲルダー シンカー
好きなの多いぞ MSSのシンカー楽しみー
133名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 05:14:35.49 ID:???
>>131
というか昔は安かったじゃんHMMも
MSSも当然高くなるのかな
134名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 07:09:29.31 ID:???
Dスタ大好きだけど、コストパフォーマンスだけで言えばMSSより遥かに劣悪な気がするw
135名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 07:23:27.33 ID:???
どすこいどすこい
136名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 07:58:17.66 ID:???
次はグレートサーベルなのか

早くウオディックとステルスバイパー来い!
137名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 10:12:39.46 ID:???
にわか乙

スネークスな
138名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 11:02:26.77 ID:???
シュトルヒもMSS化してもらえるんだろうか...
139名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 11:13:05.56 ID:???
あれ大好き
140名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 14:10:17.16 ID:???
>>123
熊と狼
141名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 16:33:31.68 ID:???
スネークスは長くなってほしい
142名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 16:51:12.19 ID:???
スネークス複数買いで長くする人増えそう
143名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 23:10:34.93 ID:???
ステルスバイパーを5個連結させたのは良い思い出

そして、ヘビ型ラジコン買ってステルスバイパーモドキを作ろうと計画して
未だに放置な俺
144名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 01:08:06.66 ID:???
ワニの話が本当なら今年は結構な共和国尽くしだから
来年は帝国も充実させて欲しいな
まあそれ以上にどこまで続けられるかが最大の問題だが
145名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 20:29:30.68 ID:???
>>144
我々が多々買って支えるしか無いんじゃね

より良いモノを出してくれるなら
146名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 20:38:31.81 ID:???
因みに全部買ってる俺
しかし全部積んでる俺

仕方ないだろ、専門は思ってたより大変なんだから
147名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 22:17:12.77 ID:???
寝る前とかのちょっとした時間に少しずつ組んでいくといい。
今日は頭組んで寝ようとか、説明書の1ページ目だけやっとこうとか。

社畜だけど「明日左後ろ脚組んで、明後日キャノン組んだらシールドMK-2完成だ!」とか思うとワクワクして1日が楽しい。
148名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 01:53:38.25 ID:???
寝ることのほうが快感なんだよね
今日は寝れないけど
149名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 02:11:10.42 ID:???
箱を開けランナーと説明書を眺め、組立や塗装の段取りを考え、そして積む。
それを数年繰り返した後、実作業に入ったりやっぱり積んだままだったり
150名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 02:11:57.81 ID:???
だって欲しいものは欲しいと思った時に買っとかないとあとでは手に入らないし…
151名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 07:32:42.53 ID:???
>>150
うむ、君の意見は正しい
152名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 11:32:15.27 ID:???
見つけたら買えが鉄則なんてゾイダーの常識(キリッ
153名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 12:34:27.61 ID:???
食玩みたいなもんか>見つけたら買え

ゾイドの食玩とか出ないかなあ出たら箱買いするわ
154名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 12:42:44.95 ID:???
ふと思い出したがコーラにストラップ付いてたりしたな
155名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 13:01:35.33 ID:???
無印アニメやってた頃ならまだしも
ゾイドなんて生産安定してないからな

まあガンダムが安定しすぎなだけの気もするけど
156名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 13:49:44.86 ID:???
>>154
それはアニメ関係ない時期に出てちょっとびっくりした
157名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 14:27:22.93 ID:???
食玩かわからんがアートスタチューは神がかってた
MSSなら稼働するしベースもついてるし再現しやすいかもな
コマンドウルフが出たらセイバーのベースになってもらおうかな
158名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 04:28:34.72 ID:???
久々にアトスタを近くで見たらキャノピーのクリアーカラーが退色してた
159名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 09:57:04.63 ID:???
アートスタチューは1が一番良かった
ハズレカラーも化石っぽくて良かったのに
2以降は手抜きやがったからね
160名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:32:11.31 ID:K65PAfcU
シンカー箱絵来てる
161名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:49:56.05 ID:???
箱絵だとキャップが旧キャップっぽいんだけど製品ではどうなるのかね?
162名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 23:50:06.17 ID:???
バリゲーターがやられてる
163名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 04:32:55.17 ID:???
>>123
渋いチョイスだな
小型ゾイドなのに電動ゾイドみたいなスイッチレバーがあるのがいいよな
足の付け根のフェンダーみたいな処理もいい
164名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 07:53:41.25 ID:???
というかゼネバス共通コクピットシリーズは外れがない

マルダーを除いて
165名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:19:08.43 ID:???
マルダーのよさがわからん奴にゼネバスゾイドを語ってほしくないわ
166名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:25:41.26 ID:???
マルダーは可愛い!
異論は認めない
167名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 13:17:10.57 ID:???
マルダーって初期傑作ゾイドじゃん
動きもデザインアレンジも、隠し砲塔や発射ギミックなどなど無駄が一切無い
168名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 14:23:16.41 ID:???
マーダと間違えてるんじゃないか?

まあ個人的にはマーダもいいと思うケド。
169名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 14:36:15.33 ID:???
>>167
俺の感覚だと中期だけどな

>>168
マーダは胴体の真下から脚が生えてるのがいいな
170名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 18:38:41.33 ID:???
シーパンツァーが出たら共和国カラーで鹵獲機作る気満々な人がここにw
171名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 19:16:42.98 ID:???
>>170
ここにも。
ついでに言うとシンカーも塗る予定。

やっぱ水辺の機体は青、すなわち共和国よ。
172170:2013/07/19(金) 21:20:34.23 ID:???
>>171
ナカーマw
実はキラードームとクラブラスターがすでに青かったりするw
173名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 23:03:27.39 ID:???
クラブラスターとかマニアックだなオイw

自分はマッカーチスを青くしてにガイサックの両腕を移植した。
174名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 00:30:06.48 ID:???
このスレはブルーパイレーツのすくつ
175名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 07:39:47.13 ID:ab4jgFbU
俺はなんでも黒にしたい派。だからコマンドウルフアーバイン仕様には悩まされた。
176名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 14:49:42.87 ID:???
177名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 15:24:54.77 ID:???
>>176
キャップが旧版になってるような
178名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 19:47:03.08 ID:???
おおーシンカーいいじゃないか
キャップが旧に戻ってるならなお最高
179名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 19:51:03.05 ID:???
かわいいお
180名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 19:52:17.37 ID:???
>>176
ははは、なんだこれwww





めちゃくちゃ良い!!
キャップは絶対に旧になるだろうとは思っていたけど、そもそも旧ゾイドしか出してないMSSでなぜ新キャップがあったんだろ?
試しに作ってみたのか、それとも今後ガンスナみたいな新世紀版ゾイドもラインナップされるのか…
もしくは手元の資料用に新世紀版シンカーしかなくてガチで間違えたのか…
181名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 20:05:39.59 ID:???
シンカー見るたびにエイは鯨なんかよりよっぽど
戦艦らしい空中戦艦ゾイドになれただろうなって思う
思わない?
182名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 20:35:37.34 ID:???
シンカーの腰いいねえ
183名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 20:39:52.88 ID:???
これで魚雷をぶっぱなしてるエフェクトパーツが付けば完璧ですわ
184名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 22:29:59.08 ID:???
>>181
平たいから空気抵抗が少なそうだしな
エースコンバットにもエイっぽい空中戦艦いた気がする
185名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 23:09:33.44 ID:???
>>181
鯨は鯨でいい
186名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 23:55:45.59 ID:???
アベンジャーズのシールドみたいな
187名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 00:34:03.22 ID:???
>>186
何かと思ったけどシールドの母艦のことだろうか
ヘリキャリアっていうらしいよ
188名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 02:32:29.35 ID:???
スペハリ終盤のボス戦艦もエイっぽい
189名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 13:11:08.27 ID:???
190名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 05:49:58.97 ID:???
mss使ったバトストが見たい
191名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 10:55:48.49 ID:???
バトストのリメイクか
192名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 12:04:22.48 ID:???
193名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 16:06:46.71 ID:???
おお、やっぱ白コマにはスモークキャノピーだよ。

でもやっぱACや帝国仕様も再現したいからオレンジ・グリーンキャノピーせっととか出してくれないかな。
技MIXの痒い所に手が届く感じからするとそれくらいやってくれても良さそうなんだが、ゾイドではいかに。

ちなみに画像を見るとオリジナルもコマイヌ+新規パーツか。コマの秋だな。
194名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 16:41:29.29 ID:???
クリアパーツをまとめて無色にしたオプションセットとかあるといいかもな
まぁそれだけだと売れなそうだからグレーのビームキャノンとか抱き合わせたり…
195名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 19:51:41.66 ID:???
たいして安いキットでも無いんだし2色ぐらいつけてくれ
つーかジオラマの代わりに付けてくれ
196名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 18:43:38.24 ID:???
サラマンダーの情報は今月は無しだったか
197名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 18:48:12.38 ID:???
>>195
確かに「誰得?」と思うよなぁ→中途半端なジオラマとゆー名の台座

その分オプションの1つでもと・・・
198名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 19:34:03.79 ID:???
公式のシンカー、キャップ旧使用になってない?
ってかさ、これ凹みが極端に浅いだけで一応始めから旧使用だったんじゃね?
新キャップにしては二つのポチ穴がないし
199名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 00:18:05.93 ID:???
http://www.1999.co.jp/blog/img/20130718_tomytec30.jpg
絶対最高傑作になる
値段は高いけど
200名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 00:48:16.00 ID:???
首が短く感じるんだが、写真の角度のせいかね?
201名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 02:06:33.60 ID:???
202名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 02:10:12.40 ID:???
MSSは写真と現物で全然印象違うからなぁ
シールドなんか口開けた写真ほとんど微妙に見えたのに現物は全くそんなことなかったし
よっぽどのことがない限りショボい物は出てこないと思ってる
203名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 06:42:42.23 ID:???
ビーム砲座はHMMからの逆輸入みたいだな
204名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 06:58:44.62 ID:???
おお、コレはかなり良好に可動しそう。

MSSとしては初のハイパワーゼンマイ級なワケだが、
シンカーの対でベースが10x10ってことはまさかこれが1600円程度で買えるのか?
205名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 09:47:25.86 ID:???
残念
シールドと同じ値段だ
MSSには大型と小型の分類しかなくて
こちらは大型に入る

買わない理由にはならないけどね
むしろ昔からコマンドの改造がしたかったからたくさん買うよ
206名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 11:37:24.78 ID:???
首横のアーマーがずれてるように見えるな
207名無し獣@リアルに歩行:2013/07/28(日) 22:47:47.72 ID:???
カノントータスは出ないのかね?
208名無し獣@リアルに歩行:2013/07/29(月) 15:01:32.81 ID:???
ゴルドスの方が良いよ
209名無し獣@リアルに歩行:2013/07/29(月) 19:51:54.77 ID:???
サーベル組もうとしたら頭と目のパーツ組む時パーツ飛ばしてなくなったorz
取説の最初の1コマで…
目のパーツかてえよ
210名無し獣@リアルに歩行:2013/07/29(月) 21:21:51.54 ID:???
俺そこで割れた
注文表を入れるべきだ
高くてもいいから
211名無し獣@リアルに歩行:2013/07/29(月) 23:05:35.53 ID:???
サラマンダーはまだ情報無しか
シルエットだけ
次の大型はなにかなあ
ゴジュラスやアイアンコングやデスザウラーやウルトラザウルスはもう少しノウハウが蓄積されてからになると思うが必ず商品化あると思う
シリーズ的にも切り札だろう
ゼネバスカラーのアイアンコング欲しい
やっぱ黒と赤目だよコングは
ガイロスコングはダメ
212名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 06:02:03.96 ID:???
>>211
懐古厨乙
てか今まで旧カラーだったんだから今更変更はないだろ
213名無し獣@リアルに歩行:2013/07/30(火) 07:26:19.00 ID:???
>>212
え!?え?
214名無し獣@リアルに歩行:2013/07/31(水) 12:35:54.90 ID:???
心配ご無用、ゼネバスコングに決まってるじゃん! 
って言ってくれてるんだろうが、善意がものすごく伝わりにくいな
215名無し獣@リアルに歩行:2013/08/01(木) 23:59:07.29 ID:???
コマンド予約はじまったね
価格はライガーといっしょか
216名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 00:16:03.02 ID:???
HMMより高い1/144(笑)
217名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 00:26:04.76 ID:???
>>216
RG「」
218名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 06:59:06.68 ID:???
ゾイドあるある言いたい
219名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 08:35:55.77 ID:???
公式見た
コマンドウルフいいじゃん
220名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 15:57:57.49 ID:???
コングPKはよ
221名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 16:06:14.11 ID:???
くまさんも欲しいぜ
222名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 17:52:44.10 ID:???
>>216
あ、俺は高いほうがいいです^^
>>217
クオリティ色分けコレクションしやすさ安さなどすべてにおいて現在販売してるゾイド超えてるな
223名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 18:04:26.26 ID:???
公式が育成放棄したゾイド
公式が育成を続けたガンダム
この2つを比べてもどうしようもねえか
224名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 19:00:58.27 ID:???
ガンプラは玩具アニメとして一種の完成形だからな
225名無し獣@リアルに歩行:2013/08/02(金) 20:12:23.35 ID:???
シンカー届いた
パーツ少なくて組みやすそうだ
だがこれは夏休みのお楽しみ
226名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 13:17:05.07 ID:???
煙幕のところがブースター兼用になってるけど前からだっけ?
ttp://www.tomytec.co.jp/mss/zoids/lineup/images/mz008/td.jpg
227名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 15:02:31.43 ID:???
スモークディスチャージャー
228名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 15:14:41.18 ID:???
ただなマフラーかと思ってた
229名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 16:37:29.20 ID:???
加速できるほど煙り出したらすごそう
230名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 16:43:58.49 ID:???
旧カラーのコマンドウルフって落ち着いてていいな
実に
スモークグレーはやはり高級感あるよな
231名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 17:55:17.35 ID:???
>>226
割と前から。
少なくとも俺の記憶にある限りでは10年くらい前のゲームで
ダッシュするとそこからブースター炎出してるの見て
煙噴射口じゃなかったのか?!と思った覚えがある
232名無し獣@リアルに歩行:2013/08/03(土) 17:58:02.00 ID:???
ゴジュラス欲しいなぁ
コングと一緒に

冬にサラマンダーだとすると割と早くくるな
233名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 21:13:07.65 ID:???
予定に入ってたカノントータスはよ
234名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 21:42:25.34 ID:???
予定といえば
最初に発表されたシルエットにあったなカノントータスとレッドホーン
235名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 22:04:04.87 ID:???
シンカーの伸縮ギミックをトータスにも上手くおりこんで欲しいね
236名無し獣@リアルに歩行:2013/08/04(日) 22:31:54.84 ID:???
水性デカールってむずい?
237名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 01:24:03.24 ID:???
コマンドウルフの首、太いのか短いのか違和感ある
238名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 11:44:31.83 ID:???
>>236
コツをつかめばそんなに難しくない

最初めんどくさがって丸ごと水につけたら
えらいことになった

切り分けて、水からあげるタイミングを試しながら
やってみればコツがつかめると思う
239名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 11:51:13.89 ID:???
予想と願望が交るけど
カノントータスは歩兵とかいっぱいつけて
兵員輸送をしてたり、歩兵の支援のための砲撃とか見てみたい
240名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 19:03:10.00 ID:???
>>239
そこで1/144のディオラマベースの出番ですよw
あさりよしとおのデザインのパクリパワードスーツ、超欲しい
241名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 21:40:36.41 ID:???
さすがに歩兵セットは1/72くらいのスケールでないときついわw
242名無し獣@リアルに歩行:2013/08/05(月) 21:52:13.34 ID:???
でもトミ枝だからできても良いんだがなあ
243名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) 08:06:53.89 ID:???
そこでパワードスーツですよ

そういやボトムズで144分の1の奴あったな
244名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 03:03:37.03 ID:???
フィグ速とか言うクソアフィブログで叩かれてて軽く腹たったわ
てか文句の大半が高いで占められてて
ホントアフィブログ見るような奴ってクソニートばっかなんだなww
実際に作ってから文句言えやゴミが
245名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 08:22:35.39 ID:???
>>244
全て作ってきたが今のとこ高いと感じたことはない
尼使えばいいし
246名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 09:33:18.62 ID:???
あのブログはアドオン使ってブロックしとくと良いよ。
転載上等のクズブログだから。
247名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 18:33:50.69 ID:???
自分が納得して買ってるならそれで良いじゃないか。
外野の評価に腹を立てても仕方ない。
248名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 19:12:51.52 ID:???
あのブログは消そう
次回からfig速連載禁止にしよう
249名無し獣@リアルに歩行:2013/08/08(木) 23:22:32.63 ID:???
なんでクズの集まりだって最初っから分かってるところをわざわざ見に行って
案の定腹立てて2chに愚痴りに来るの?
250名無し獣@リアルに歩行:2013/08/09(金) 18:28:31.91 ID:???
俺が某点火を毎日観に行ってしまう心理と似てるわ〜、悪い意味で
251名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 00:38:53.71 ID:???
やめたら?
俺も荒れてるスレとかは見ないよ
252名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 12:40:22.04 ID:???
あの手のブログは情報源と割切ってコメント欄なんか見ないのが一番
253名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 12:55:05.18 ID:???
シンカーのヒケが酷いな
塗ると部分塗装も埋まるし
254名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 15:29:12.93 ID:???
HMMではようやくゴジュラスが出るのにこっちはまだ予定すらないのか
255名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 15:35:12.40 ID:???
自分でも「ようやく出る」っつってんのに
始まったばっかのシリーズに向かって何言ってんの?
256名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 18:19:51.12 ID:???
>>254
ようやく数年間相手にもされなかったサラマンダーが出るというのに
257名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 20:01:05.64 ID:???
だからこそだろ
アニメよりバトスト寄りなシリーズなのにゴジュラス出るの遅くね?
258名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 20:07:17.09 ID:???
マジレスするとHMMと被らせてどうするって話
むしろそんな早くメジャーがこられたら
ザットンゲーターゲルダーマーダザットンとかいうマイナーは永遠に出ない
259名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 20:26:52.50 ID:???
>>256
びっくりだわ
260名無し獣@リアルに歩行:2013/08/10(土) 20:36:11.81 ID:???
サラマンダーってさ確かにかっこいいんだけど
小さなアレンジ加えてくれるとしたら
翼を背負ってるみたいな背中を翼竜みたいに腹あたりから生やして欲しい
261名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 02:28:39.84 ID:???
>>258
ザットンが好きなのはわかった
262名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:28:23.16 ID:???
>>260
それだとゴジュラスが出た時ガブリエーレにできないだろ
常識的に考えて
263名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 13:49:47.99 ID:???
>>258
被らせたりしたら、それこそ
発売時期がズレたら両方買ってたけど、重なったからどっちか買い控えるってのも出てくるしなw
264名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 17:45:09.37 ID:???
>>262
ガブリエーレ・・・?
265名無し獣@リアルに歩行:2013/08/11(日) 22:08:02.71 ID:???
空挺仕様サラマンダー
266名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 14:11:07.51 ID:???
>>263
ウルフとフォックスが被り過ぎですね
267名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 14:31:37.28 ID:???
お前包茎かよぉ
268名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 16:08:00.54 ID:???
>>260
そういうのはHMMの仕事だろう
というか翼竜の翼って腕なんだが
269名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:09:19.19 ID:???
>>268
このシリーズが地味にけっこうアレンジしてるのを知らないのか
270名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:25:28.05 ID:???
腹から羽が生えるのは地味なアレンジなの?
271名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:28:36.89 ID:???
翼膜を指しているんだと思う
272名無し獣@リアルに歩行:2013/08/12(月) 19:43:45.39 ID:???
羽が生えてるってより
羽が生えたランドセルを背負ってるかんじ
これを少しリアルにしてほしいっていいたい
273名無し獣@リアルに歩行:2013/08/14(水) 18:19:18.47 ID:???
そんな糞アレンジいらねえよ
274名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 00:12:30.41 ID:???
いかにもブキヤがやりそうなことを・・・
275名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 14:17:06.33 ID:???
サラマンダーはF2と海外版の真っ赤な奴も出してほしい
276名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 17:33:42.76 ID:???
多少のアレンジは構わんが当時の雰囲気は消さないで欲しいわ
もし大陸間戦争の機体が出るようなことになるとしたら
あのダサさやチープさもしっかり再現してほしい
277名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 19:39:52.30 ID:???
確かにダサさやチープさも味だからなあ
肉抜きとかの情けない部分はアレンジ希望だが
278名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 20:50:47.75 ID:???
ぱっと見同じに見えるけどよく見ると違う、くらいで良い
279名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 21:19:17.95 ID:???
>>275
F2ってよく見ると、厚木基地のゴールデンドラゴンズと
かなりカラーリングがそっくりなんだよな・・・

妙なリアリティはそれでか
280名無し獣@リアルに歩行:2013/08/15(木) 23:28:42.14 ID:???
でも当事のシールドとこれは大分違う
違和感はないが
281名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 08:20:19.57 ID:???
可動化の際の関節追加も含めてアレンジは入ってるんだが、
それが違和感なく行われてるんだよな、MSSは。
282名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 19:38:00.26 ID:???
それが本来のリマスターアレンジでブキヤがやるべきことだったんだけどな
283名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 21:09:00.40 ID:???
お前の中ではな
284名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 22:04:43.59 ID:???
MSS→HG化
HMM→HGver.Ka化
285名無し獣@リアルに歩行:2013/08/19(月) 23:30:48.16 ID:???
ゴジュラスデコマス来てたけどあっちは価格が3万超えるという噂もあるし
mssで旧のデスザウラーとウルトラ出してください
286名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 00:05:04.65 ID:???
3万超えるってのは勘違いだろ?
HMM至上最高価格って言ってるのを
ブキヤ至上最高価格って誤解した奴がいるだけ
287名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 02:48:06.05 ID:???
>>282
それをやりすぎたからこのシリーズが生まれたんだよ
288名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 03:48:08.18 ID:???
>>286
http://www.moeyo.com/article/43348
>なお、価格もどのくらいになるかちょろっと聞 いてみたのですが、おそらく過去最大の価格に なってしまうとのこと。 少なくとも過去発売されたダイゼンガー(定価: 税込31,290円)(サンプルレポ)超えは確実のよう ですw

ってのを「こいつ勘違いしてんじゃね?」って言ってるヤツが居るってだけで
越える越えないどちらも噂レベル、値段は関係者しか知らないし誤解もなにもないよ
289名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 03:49:00.67 ID:???
MSSスレじゃねーか
スレチすまん
290名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 11:15:19.34 ID:???
もしこれでゴジュラス出したら5000円前後で買えるのかな
だったらゴジュラス軍団作るわ
291名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 12:42:03.75 ID:???
定価5千くらいだろうからもっと安く買えるだろうな
292名無し獣@リアルに歩行:2013/08/20(火) 13:06:21.36 ID:???
安くてもライガーと同じくらいになっちゃうのは勘弁
そういやゴドスに帝国ヘッドつけても
バランスおかしくてぜんぜんイグアンっぽくないんだが
293名無し獣@リアルに歩行:2013/08/23(金) 08:23:32.49 ID:???
サラマンダーの情報来ないかな今月の電ホに
294名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 10:28:10.53 ID:???
ジオラマベースってもう出た?
295名無し獣@リアルに歩行:2013/08/24(土) 10:55:49.48 ID:???
8/28じゃなかったっけ
296名無し獣@リアルに歩行:2013/08/27(火) 11:04:29.45 ID:???
297名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 12:32:09.65 ID:???
タカラトミーモールで扱うようになったんだね
公式のリンクもコッペからこっちにしないんだろうか?
ttp://takaratomymall.jp/shop/Genre-109.html?from=top
298名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 13:40:30.08 ID:???
最新情報少ないな
電ホもページ多いわりに前に見た内容だったし
299名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 22:46:32.91 ID:???
整備場フラゲまだ−?

アレ地味に気になってるんだが
300名無し獣@リアルに歩行:2013/08/28(水) 23:25:40.29 ID:???
コトブキヤで実物見たけど、予想してたより割とでかい
格納庫より整備場の方がなんか広くて使い勝手良さそうだな
あの格納庫は全パーツ使おうとするとゴドスorハンマーロック専用みたいなことになっちゃってるし
301名無し獣@リアルに歩行:2013/08/29(木) 10:34:18.49 ID:???
デカいのか、それはいいことだ
302名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 20:01:23.56 ID:???
MSS高いよ…
タンポ印刷とかベースいらないから四割引くらいか2個入りにしてくれ
303名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 20:16:22.57 ID:???
ムリムリ
出してくれるだけで十分や
304名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 20:38:08.76 ID:???
ガンプラでも買ってろや
305名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 21:34:59.54 ID:???
>>302
どこで買ってる?

ネットショップだと結構値引きしてるトコもあるよ
306名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 22:31:10.09 ID:???
海女で川内奴は情況?上弱?
307名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 22:59:15.33 ID:???
ここまで変換を直さず書き込む意味がわからん
アホなの?
308名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:13:32.17 ID:???
とりあえずもうすぐグレサか
時は早いな

グレサってつやとかどうするの?
黒はつや消しで赤が半光沢かな
帝国レッドは下手につや消すと味がなくなる
309名無し獣@リアルに歩行:2013/08/30(金) 23:25:59.10 ID:???
俺はだいたい黒は半つやコートしてるけど、迷うようならランナーで試してみたらどうだ?

個人的には、メカ系で強調色として使う赤はギラギラ光らせても問題ないと考えている。
逆に通常サーベルみたいに全体色として使うときはつやが強いとオモチャっぽく見えてしまうが。
310名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 00:17:53.64 ID:???
基本的に帝国が半光沢で共和国がつや消しで綺麗にまとまるのがすごいなって思う
311名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 01:51:19.28 ID:???
ツヤの加減で結構イメージが違うからねえ
旧時代のレッドホーンとかサーベルは結構ツヤがあったけど
無印以降に再販されたのはツヤが落ちていて嫌だったなあ
ツヤありのほうが色気があったのに
312名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 05:31:23.30 ID:???
わかるー
フレームの方が明るい色の帝国ゾイドNEWカラー結構好きだ
デスザウラーと同じ黒×赤の奴ね
平成版は赤が暗くなっていてちょっとだけ残念だった
313名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 06:50:48.58 ID:???
俺は真っ赤なヤツだと新世紀のが落ち着いていて好きだな

逆に共和国の場合は旧のが落ち着いた色になってるけど
314名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 07:14:29.80 ID:???
MSSには大型ゾイドの展開をマジで期待してる
小型〜中型は割高に感じて買ってないけど、サラマンダーはきっと買う
そしていずれマッドサンダーを出してほしい
315名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 07:58:47.82 ID:???
サラマンダー発売で夢じゃなくなってきたな
316名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 08:33:45.82 ID:???
レッドホーンまで決まってるんだっけ
317名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:22:22.95 ID:???
大型一発目のチョイスがサラマンダーってのがすごくいい
このシリーズには本当に色々期待してます
318名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:32:00.81 ID:???
まあアニメに出てないからな
マッドサンダーが欲しいんだよね
319名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:42:43.80 ID:???
マッドサンダー持ってないからわからないけど、1/144だとレッドホーンくらいのサイズになるのかな
5、6000円くらいに収まってくれるだろうか…無理かな
320名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 09:51:10.96 ID:???
レッドホーン並みのサイズでHMM並みの情報量のマッドサンダーなら1万までは出す
321名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 10:16:17.54 ID:???
シールドライガーの三倍
322名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 10:17:05.40 ID:???
そしてデスザウラーがほしくなります
323名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 10:32:59.07 ID:???
たくさん買います
324名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 15:44:56.47 ID:???
ハイパワーゼンマイの中型も出してほしいなあ。
と言うかMk-2部隊を出して欲しい
325名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 16:10:21.26 ID:???
と言うか全部出して欲しい
ゴジュ、コング、ウルトラ、デス、マッドはもちろんのこと、レドラーやベアファイターも欲しい
モルガも!カノントータスも!ゲーターも!スネークスも!全ッ部欲しいッ!

……ぶっちゃけ欲を言えばゼロやフューラーやフォックスも欲しいです
326名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:02:50.00 ID:???
デスやマッドに限っては大きさを生かして可動+電動ギミックでお願いしたい
翼コレクションみたく極小モーターで吸入ファンやマグネーザーが回転
ポーズが取れて回転ギミックもあったらゾイダーが泣いて喜ぶぞ
327名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:33:31.34 ID:???
>>326
自分で改造してください
328名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:38:27.94 ID:???
レドラーいいなぁ
329名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:50:30.44 ID:???
>>326
そこまでいったら最高だが、価格設定的に難しいだろうな…

技MIXのアフターバーナー用電飾みたいなのなら出来る…か?
アイフラッシャー的な物で
330名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 17:57:50.13 ID:???
そこで限定商法ですよ
電動ギミックつきマッド&デス、MK2部隊セット
最強部隊セット、暗黒カラーセット…色々できるんじゃね
331名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 18:11:58.49 ID:???
お前らトミーテック分かってないだろ
332名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 18:44:18.09 ID:???
はい
333名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 21:18:57.12 ID:???
はいじゃないが
334名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 21:34:46.98 ID:???
じゃあいいえ
335名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 21:46:21.07 ID:???
はいだらあああああ
336名無し獣@リアルに歩行:2013/08/31(土) 22:18:32.03 ID:???
はいはい
337名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 03:19:59.86 ID:???
可愛いベイビー
338名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 03:34:37.86 ID:???
>>331
ソーラー風車出したり発光や動力ものに関しては割りとやる気ある会社だなと
339名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 03:42:12.66 ID:???
どっかのじいさんが風で動くからくりみたいなのつくってるの思い出した
340名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 12:01:27.78 ID:???
ジオラマの箱絵はイラストじゃないのね
ttp://www.1999.co.jp/itbig23/10230164p.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig23/10230165p.jpg
341名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 13:50:02.86 ID:???
まあゾイド無しで格納庫や整備場の絵を描いてもかなり地味になりそうだしなぁ…

しかし汎用性高いなコレ
2個目買って繋げようか迷うわ
342名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 14:40:26.98 ID:???
サイズがサイズだからガンダムも飾れるのにな
とガノタに宣伝しておいた
343名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 15:07:08.47 ID:???
システムベースより使える
344名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 16:21:28.09 ID:???
グレートサーベルの発売日はまだかな
345名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 22:01:55.80 ID:???
どうせまた月末だろう
346名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 23:37:47.13 ID:???
個人的願望なんだけど
旧カラーのアイアンコングとウォディックが欲しい
わりとマジで
347名無し獣@リアルに歩行:2013/09/01(日) 23:47:19.48 ID:???
MSSでゼネバスコングが欲しい ガイロスコングじゃダメだ
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003509.jpg
348名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:04:29.26 ID:???
>>347
これ見るたびにドラゴンボールのOP思い出す
大猿が塔をぶっ壊してるアレ
349名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:05:35.50 ID:???
塗ればよくね
350名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 00:07:04.86 ID:???
ヤフオクスレで人気者だったゴリラクレーマーって今どうしてんのかな
351名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 01:12:20.91 ID:???
>>347
赤く黒いのはいいけど緑色が浮いてるような
ガイロスよりかはずっといいけどなんかそこが
普通の色にすれば文句なしだった
352名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 06:51:26.40 ID:???
そういや大型・超大型のキャップにはゼネバス時代から深緑が使われてるんだよな
353名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:10:23.99 ID:???
そう
あのキャップが好きなんだ俺
354名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:12:48.65 ID:???
あのちょいオシャレなワンポイントカラーが
角ばってて無骨で彩度の低いヘリック側と対照的でイイんじゃないか
355名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:18:50.06 ID:???
キャラホビでなんか新情報とかあった?
356名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:20:05.20 ID:???
ターゲットはやっぱり子供だったからね
こんどMSSでもコマンドウルフ出るけど、俺当時小学校低学年だったからかs
シックな初代コマンドより、ゴールドが入ってて白と青のメリハリがはっきりしてるNEWの方がカッコよくて憧れてたなあ
でも流石に同じの色違いが欲しいとは言い出せなかった
今でこそ最初のコマンドウルフの色のよさがわかるけどさ
357名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:31:21.03 ID:???
キャラホビはタカラトミーのジェノリッターとミラージュフォックスくらいだったよ
358名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:34:34.84 ID:???
>>357
なんかレッドホーン決まってるみたいな話聞いたもので
トミーテックは無かったのかサンクス
359名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:39:28.66 ID:???
一応ゾイドオリジナルはコマンドウルフも3形態あった
トミーテックはなかった気がする、コンテスト景品くらいで
360名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 08:46:31.68 ID:???
>>356
わかるw
俺もシールドmk2の隣にノーマルウルフが飾っててニューカラー欲しいって思てて買えなかったな
361名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 09:08:28.40 ID:???
>>358
発表の最初期は、シールド&ハンマーロックの次がレッドホーンとカノントータス同月発売だったと思った
by電ホ

いずれ来て欲しい
362名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 09:09:47.86 ID:???
Y字パーツにこだわる奴か
最近の未組立限定型にも入札してなかったようだな
363名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 09:21:29.01 ID:???
グレサ→コマンドウルフ→バリゲーター→サラマンダー→レッドホーンでおk?
364名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 09:27:17.83 ID:???
いや予約開始するまで予定は未定って感じだろう
365名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 10:29:43.35 ID:???
正直それだと共和国に偏るので俺はバリゲーターにも懐疑的
366名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 13:12:27.55 ID:???
>>363
何故バリゲがいる
367名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 15:01:57.81 ID:???
コマンドの対になるようなハイパワーゼンマイの帝国中型が入りそう
つまりブラックライモスかブラキオス来い
368名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 15:07:18.25 ID:???
んじゃツインホーンで
369名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 17:27:06.19 ID:???
ヘルディガンナーがいいです
370名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 20:43:44.82 ID:???
レドラー…と言いたいけどシンカーの直後だし無いかなぁ

サラマンと並べるにしてもさすがにサイズ違うし…
371名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 21:11:55.25 ID:???
まさかのライジャー様登場だ
372名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 21:46:09.67 ID:???
オリジナルに期待できないのでこっちでビガザウロ出そうぜ
373名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 21:51:35.80 ID:???
今月の模型雑誌にはサラマンダーの情報がくると信じたい
ああそれにしてもせっかくの旧カラーなんだしゴジュ コング ウルトラ デスは欲しいね
頑張ってシリーズ続いてくれー
374名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 22:44:39.86 ID:???
共和国最強の高速機動ゾイドが颯爽とMSS化
375名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 22:49:53.05 ID:???
ゴリライガー作りたいから、早くコングが発売されて欲しい。
376名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 23:01:44.45 ID:???
キングライガーか
377名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 23:17:20.78 ID:???
せっかくの1/144だしガンプラにのっけて戦隊ロボみたいなの作りたいから脚用にディバイソンほすぃ
ライオンが腹でタイガーが左腕で
右腕に鮫も欲しいな
378名無し獣@リアルに歩行:2013/09/02(月) 23:47:37.64 ID:???
サラマンダーの羽も必要だろう
379名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 00:31:09.58 ID:???
プレダキングみたい
380名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 01:11:03.35 ID:???
ブラックライモスも必要だな
381名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 10:03:24.32 ID:???
>>371
ライジャー出るとしたら足の一体成型装甲どうすんだべ
頭(首?)も動かしにくいし
どうアレンジされるか楽しみだね

サラマンダーも胴体横の翼を動かす仕組みの所もどうアレンジされるのかね
382名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 12:29:28.74 ID:???
MSSはHMMと違って駆動用の機構もモールドとして残しているから、
サラマンの胴体横もできる限りそのままになってると期待
383名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 12:34:06.38 ID:???
フォトコン ナチュラルグレサ
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/photo/images/prize005.jpg
384名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 12:48:18.38 ID:???
ほしい
385名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:06:22.49 ID:???
おおお…
386名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:20:31.10 ID:???
ナチュラルて名前つけたのかw
キャラホビで実物見たけどこれはちょっと、サイズもあいまってほねほねザウルスみたいなチープさだった
コレクションとしては貴重だけどさ
387名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:48:53.05 ID:???
俺は知ってる
サフや無色状態がどんな模型でも一番かっこいいことを
388名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 13:52:04.30 ID:???
いや一色統一ならセミグロスブラック吹くのが一番だね
389名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 15:09:09.56 ID:???
安定のモルガ
390名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 18:06:39.03 ID:???
旧欧州版のゴーストみたいだね

一番競争率高いのってクリアフォックスかな?
過去にクリア製品が出る度に、それよりフォックス出すべきって声よく聞いたけど
391名無し獣@リアルに歩行:2013/09/03(火) 23:08:23.29 ID:???
ゴーストゾイドって都市伝説だろ
テストショット流出が丁度こんな感じだし
メッキゾイドの下地も丁度こんな感じ
392名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 00:11:07.02 ID:???
まあ実際そうなんだろうけど、コンテスト景品としても存在したのは確からしい
今回の最優秀のメッキも引っ剥がすとナチュラル色なんじゃね
393名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 00:29:22.08 ID:???
>>383
これが優勝商品じゃないの?
394名無し獣@リアルに歩行:2013/09/04(水) 08:19:23.97 ID:???
MSSでフォトコンに応募して入賞した場合はこれのはず
クリアフォックスが欲しかったらタカラトミー製品で応募しないと
395名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 21:06:44.93 ID:???
旧ブラックライモスお願いします
マジで期待してますから
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira009544.jpg
396名無し獣@リアルに歩行:2013/09/05(木) 21:30:29.06 ID:???
活躍はほとんど無いが、地味に名機だよな
ギミック・デザイン共に傑作と言っていい出来だと思う

「ブラックライモス」「メタルライモス」「ヘビーライモス」
さらには海外版だと「REDHORN」になっていて出るたび名前が違うが
個人的にはメタルライモスのカラーリングが好き
397名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:12:50.93 ID:???
コクピットに吹く隙間風

ぶらっくらいもす
398名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:17:38.62 ID:???
>>397
お前それシュトルヒの前でも言えんの?
399名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:19:42.10 ID:???
>>398
バリゲーターやサラマンダーよかマシだろ
400名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 00:41:35.27 ID:???
バリゲーターのパイロットって出撃の時に親に手紙とか遺してそうww
401名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 03:00:39.23 ID:???
アイゼンドラグーンの面々も結構酷かった気がする
402名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 06:25:58.11 ID:???
ゾイド人なら問題ない
403名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 08:48:26.28 ID:???
>>397
背中は密閉されてるぞ
404名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 11:25:31.36 ID:???
まあでも第二次世界大戦時くらいまではオープントップの戦車や戦闘機も使われてたワケだし、
実際は戦場に出てる時点でキャノピーありでもなしでも生存率に大きな差はないのかもね

さすがに水中戦をするバリゲーターと音速越えて飛ぶサラマン・シュトルヒは頭おかしいが
405名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 12:26:58.86 ID:???
ジェノブレイカーみたいに股間辺りにコクピットがあれば良かったのか?
406名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 12:38:30.88 ID:???
股間言うなww胸辺りだろアレはw
407名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 12:56:01.43 ID:???
>>405
お前の股間は両腕の間についているのか??
408名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 14:10:50.40 ID:???
バーサスだとジェノの股間に機銃を付けられるのが中々に素敵だった
409名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 16:05:36.12 ID:???
ゴーレムは股間にガトリング砲をつける案もあったらしいね
410名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 22:04:25.47 ID:???
411名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 22:51:25.72 ID:???
2枚目、MSSのスケールはジオラマ製作に合わせたものなんだなと実感する
412名無し獣@リアルに歩行:2013/09/06(金) 22:56:34.34 ID:???
太鼓を叩くゴリラと
それにあわせて舞うライガーにみえる
413名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 13:30:25.53 ID:???
>>411
作れよ
414 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/09/07(土) 17:15:09.26 ID:???
狛犬10月かぁ、先は長いなぁ
415名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:06:37.53 ID:???
格納庫の柱や壁って上に繋げて高さを増せるんだな

ちょっとサラマン用にもう1セット買ってくる
416名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:09:51.41 ID:???
417名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:12:27.00 ID:???
ゴドスの腹関節ゆるすぎるし、あんま使わないよな
接着してもいいと思う?
418名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:17:38.63 ID:???
キックのポーズを取るときとか腰のひねりはよく使うから、
接着するにしても上か下のどっちか片方にしておいた方がいいと思う

っていうか俺としては腰関節大事だと思うんだけど皆そうでもないのか
419名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 21:34:38.81 ID:???
それは個人の好みだろう
ポージング幅がかなり広がるから俺は使ってるけど
420名無し獣@リアルに歩行:2013/09/07(土) 23:35:24.71 ID:???
>>410
よく見たらゴドス1体しんでる(´;ω;`)
421名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 00:08:48.07 ID:???
そこは必殺木工品ボンドで間接にべっとり
422名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 03:53:25.40 ID:???
>>412
お前のせいでそうとしか見えなくなったじゃねえかwwww
423名無し獣@リアルに歩行:2013/09/08(日) 14:57:49.94 ID:???
祭りに参加したいタイガー
424 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/09/08(日) 19:34:59.58 ID:???
ウルフも仲間に入れてあげて
425名無し獣@リアルに歩行:2013/09/10(火) 03:59:42.41 ID:???
山の上のご神体ゴジュラスに奉納する祭りだな
426名無し獣@リアルに歩行:2013/09/11(水) 08:39:16.44 ID:???
サラマンダーの情報は今月出るかな?
そろそろテストショットぐらい見せて
427名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 01:28:56.40 ID:???
MSS人気でまたメモリアルボックス発売されねーかな
小さいのいじってるうちに本家も欲しくなった、なんて需要が出てくるんじゃないか
428名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 06:14:38.10 ID:???
急にフォトコンテストに応募する気になったんだけどこれ
トミーテックMSSに応募したら他のHMM部門とかには応募できないのかこれ
わかりづらいな…
429428:2013/09/12(木) 06:26:18.95 ID:???
ああごめん
それぞれメーカー毎に2作品まで応募可能なんだ
そんなに出来ないけど6作品までいけるのか
430名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 06:50:49.60 ID:???
いまさらLBほしくてたまらんな
431名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 07:21:12.78 ID:???
>>430
先月だけど、普通のゴジュとコングなら梅屋敷のおもちゃ屋さんに売ってたぞ。
432名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 07:24:57.16 ID:???
>>431
ノーマルでもいいけどやっぱりMk2がほしい・・・
そして離島住みのため通販の送料で買う気なくすんだ・・・
433名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 12:21:32.61 ID:???
LBゴジュは腕の細さがちょっとなぁ……それ以外はいいんだが。

その点LBコングは再現度・可動範囲・改造しやすさどれをとっても素晴らしい出来だった。
目のクリアパーツを2色付けてくれたのもありがたいね。
434名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 12:38:11.83 ID:???
LBゴジュラスとかLBアイアンコングは、大体本家の半分くらいの大きさ≒1/144相当なんだっけか。
435名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 13:22:07.59 ID:???
LBコングはいいよねほんと
だいたいこのスレにいるような人の好みに被ってる
436名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 18:04:09.43 ID:???
目が赤いのがイケメン
あと緑キャップないのがおしい
437名無し獣@リアルに歩行:2013/09/12(木) 23:45:53.14 ID:???
ブロックスジョイントの凸部分を深緑で塗装してもいいのよ?

ジョイント部に色を付けるだけでも結構キャップっぽく見えるものだからね
↓例
http://blogs.yahoo.co.jp/jtoomii/GALLERY/show_image.html?id=41592360&no=1
438名無し獣@リアルに歩行:2013/09/13(金) 03:23:32.09 ID:???
439名無し獣@リアルに歩行:2013/09/13(金) 13:15:03.27 ID:???
>>438
膝にドリルとか欲しいな
440名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 02:54:29.13 ID:???
背中にナイトワイズかブラックレドラーを逆さに付けよう
441名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 11:22:47.23 ID:???
虎の爪が根元から外側にスライドして、そっから人間の手マニュピレータがシャキーンて出てくる感じで
442名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 12:13:33.43 ID:???
>>441
インペリアルドラモンかよ
443名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 19:54:34.61 ID:???
今までMSS見たことなかったんだけど今日ブキヤで初めて実物の展示を見た
こんな小さいとは・・・
セイバリオンみたいなサイズだし
ハンマーロックとかガチャサイズかと思った
置き場に困らないのはいいと思うが
444名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:10:35.82 ID:???
複数買いにはちょい高いのがネックだけど
小さいからこそ大型を充実させて欲しいってのがこのスレの総意

それでも俺はバリゲーターとか帝国小型フルコンプ望んでいるが
445名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:17:06.38 ID:???
いや正直セイバリオンよりは少し大きいよ
それでもライガーが手のひらサイズというのは驚く
ハンマーロックやシンカーなんてマジでミニチュアかと
446名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 20:20:14.80 ID:???
日本の住宅環境だと1/72じゃヴィネットが限界だが1/144ならジオラマにできる
本棚の中のわずかな空間にバトストの風景を作り出せる
447名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 21:48:14.50 ID:???
HMM塗装めんどうなんだもん
小さいと気楽に組めるよね
448名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 22:11:42.60 ID:???
気軽に作れるけど気軽には買えない
そこがやはりネックだなぁ
449名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 22:22:35.70 ID:???
まあプラの値段高騰なんかもあったし、今時気軽に買えるプラモなんて子供向けかミニチュアくらいでしょ。

俺としては、MSSの出来と値段に異論はない。まあ安いとは思わんが。
450名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 22:26:53.17 ID:???
なんていうか、実際の値段の高さよりも「割高感」が購入の邪魔をしてる感じ

HMM組んだ直後これを買って箱あけるとガッカリするが
Dスタ組んだ直後これを買って箱あけると満足出来る
451名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 22:35:32.95 ID:???
つくづく思うがバンダイさんから出してくれりゃよかったのにって思ってる
もちろんハイグレード並のクオリティでいいけど
可動とかはもうちとガンプラを研究してほしい

このシリーズは期待してるから
452名無し獣@リアルに歩行:2013/09/14(土) 22:39:13.56 ID:???
ゾイドって小さいんだなって実感する
453名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 00:03:49.63 ID:???
>>451
いやいや、トミーテックの技術力あってこそのクオリティだろう。
関節可動に関しては同意だが。
454名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 00:28:36.81 ID:???
>>452
このサイズだからこそ、小型〜中型は人機一体感があるのかもなと思った
455名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 00:37:16.97 ID:???
>>453
せめて技MIXの製作者が関わってくれれば
456名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 00:38:13.28 ID:???
旧ゾイド時代で言うところのBB戦士ポジションであるダン戦が今1個1000円以上するからなー
小さいとはいえMSSの精密さなら値段に文句は無いかな
457名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 00:39:40.75 ID:???
>>455
技MIXは技MIXに専念しててほしい
もっとエースコンバットの機体出してー
458名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 20:15:51.56 ID:???
コマンドウルフの前足長いかなって思ったけどそうでもなかった
むしろ本物のオオカミっぽくね
それに吠えるポーズばかりだから意識したんだと思う

そこんとこみんなどう思う?
459名無し獣@リアルに歩行:2013/09/15(日) 23:44:13.36 ID:???
全く問題ないと思うが。

犬・猫系を始めとする4足歩行動物の足というのは身体から真っ直ぐ下にはえているのではなく
―┬――
  └┐
   |
  ―┴
みたいになっているわけだ(ちょっとズレてるかもしれないが、ようはS字に近い雷マークの感じ)

元キットと比較しても再現率高いと思うよ?
460名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 00:04:23.26 ID:???
とりせつの機体バリエーションってトミー版箱に書いてあったのと同じ?
461名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 00:11:02.48 ID:???
ハンマーロックはそうだった
462名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 01:53:15.70 ID:???
わざわざ描き起こされてるよ
463名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 10:54:23.08 ID:???
10/12・13 第53回 全日本模型ホビーショー
■秋〜冬発売予定新製品サンプル展示
■製品化決定品のご案内

サラマンダーはさすがに出るかね
結局バリゲはどうなったんだろね
製品化決定発表で何が来るだろうか
ttp://www.tomytec.co.jp/event/event.htm#hobby
464名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 12:51:45.92 ID:???
全日本模型ホビーショーか。

コマの展示、サラマンの告知は当然あるとして、
場合に寄っちゃ11月の新作やサラマンの成形見本とかもある可能性があるな。期待。
465名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 14:09:59.30 ID:???
サラマンダーはTOMYの有るしいいや…
466名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 14:33:40.77 ID:???
しかし11月の新作は何になるかね

今年5月から毎月1商品ずつ発売してるから10と12のあいだだけ空けるってのは無いんだろうけど、
はたしてそれは何を発売するのか

シールド2→シンカー→グレサー→コマイヌ→???→サラマン
という流れだから来るとすれば帝国機になるんだろうけど
467名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 14:45:39.63 ID:???
>>465
飛行ゾイドで自由にポーズ付けできるのは大きいので俺は欲しいかな
468名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:32:01.46 ID:???
>>466
さすがに10月発表の受注開始で11月発売は無いよ
いいとこ12月末か来年早々じゃないかな
年内は十分に出しすぎたくらいだし
469名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:39:02.21 ID:???
>>465
お前は買わなくていい
470名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:42:52.15 ID:???
>>466
エコー専用ハンマーロックだったりして
471名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 16:46:15.97 ID:???
>>470
欲しいww

黒を基調としたカラーリングのハンマーロックに鉤爪の武器装備とかでよろ
472名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 17:22:40.15 ID:???
デスとかアイアンコングとかゼネバスカラーのが出たら絶対買う
あと旧ウルトラ
473名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 17:58:25.45 ID:???
マルダーとかシーパンツァーとか殻のあるものがほしい
474名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 18:05:58.78 ID:???
ウオディックを…
475名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 18:21:12.17 ID:???
CPでハンマーロック専用の暗視スコープがあったけど
いかにも特殊部隊っぽくて、エコーも使ってたかもって思ったな
MSSもシリーズ充実したら改造セットだして欲しい
オリジナルはこの有様だからな
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f126689214
476名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 18:21:16.67 ID:???
マルダーとシーパンはゾイグラの時に2個買いしたから別に
477名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 18:37:04.46 ID:???
やっぱこのスケールだし、小型よりはデカいのを出して欲しいってのが本音だよね

サラマンダーに期待
478名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 21:10:20.86 ID:???
あら?
繋げて広くできるから整備場買い足そうと思ったんだけど駿河屋に売ってない……
ココが一番安いから出来ればココで買いたいのに

前は扱ってたんだがなぁ
479名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 23:15:50.17 ID:???
俺は他の通販サイトで買ってたけどあんまり在庫いちどに持たないみたいで
予約中もよく在庫切れ表示になってた
メーカーにはあるんじゃね
480名無し獣@リアルに歩行:2013/09/16(月) 23:36:04.99 ID:???
ってコトは整備場も割と売れたんだな

MSSの人気もある程度は続いているようで何より
ブキヤでの展示は宣伝効果大きいのかもなぁ
481名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 00:22:39.38 ID:???
整備場は系は武器屋のは組辛いしH・ハンガー国産じゃないし
鉄道模型や航空機用のは本格的すぎて高いから
多々買うにはMSSが調度良かったんだが
ゾイドの方も買わないと拡張できなくて
普通に基地として買う人をフォローできないのが痛い
482名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 00:50:34.72 ID:???
ゾイドに使うんじゃなけりゃ接着なり裏をネジ止めなりで良くない?
483名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 08:27:22.50 ID:???
>>480
>MSSの人気もある程度は続いているようで何より
おう、しかし

>ブキヤでの展示は宣伝効果大きいのかもなぁ
あれ見た人は欲しくなるけど、広い日本
コトブキヤにいける人ばかりじゃないんやで
484名無し獣@リアルに歩行:2013/09/17(火) 09:18:30.53 ID:???
ブキヤスレでこの情報聞いてハマった系
485名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 00:43:43.07 ID:???
>>482
日本の住宅環境じゃいつでもバラせるように接着というわけにはいかんだろう
俺みたいに撮影時の背景紙がわりにする奴もいるだろうし
手軽に組めてまたバラせるようじゃないと融通キカン
486名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 04:01:24.70 ID:???
一瞬地震でバラバラになるのを想像したが広さのことか
487名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 04:57:50.91 ID:???
HMM休止、オリジナルも今年度で終わりそうだからMSSが主力になるんかね
488名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 07:35:52.28 ID:???
誰も予想していなかった状況だ
489名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 08:21:50.88 ID:???
サラマンが出て、さらにゴジュコングと続けばマジで主力行けると思う
490名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 12:21:06.08 ID:???
主流になるためにバン仕様なんか出したら俺は不買する

バトストだけやっててくれ
491名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 12:25:16.94 ID:???
>>490
いいんじゃない?たまにはアニメのも出しても
たまにはだけどね
492名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 13:03:41.30 ID:???
バン仕様は別にいらんけど、ゼロやフューラーやデスステなんかがMSSで出るなら俺は買うなぁ
493名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 13:04:18.98 ID:???
次はグスタフを出してほしい
サラマンダーのベースにもなるしな
その次はレッドスカベンジャーとクラークも頼むで
494名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 15:22:36.59 ID:???
たまに新世紀バトストのも出す、ならいいかな
このシリーズでダークスパイナーが見てみたい
495名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 15:31:46.36 ID:???
キャノピーだけでもいいから平成版もつけて欲しい
496名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 15:35:09.75 ID:???
そこでバン仕様
497名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 15:35:11.36 ID:???
正直、物理的に接触もしてないのに
相手のマシン乗っ取るECMには無理がある
せいぜいレーダーと通信無効化程度じゃね
498名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 16:23:37.94 ID:???
まあダクスパのチート設定は今に始まったことじゃないから……w

オレンジ・緑キャノピーはあると嬉しいね、特にオレンジ
499名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 17:27:17.96 ID:???
無理があるって言っても現実的に考えたらゾイド兵器の存在自体無理があるしなぁ
公式は絶対
500名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 18:58:34.12 ID:???
ゾイドはミリタリックとヒロイックの中間にある存在だから
エナジー強ぇ!ライガー格好良い!で喜んでもいいし、
カノントータスの戦場における汎用性に唸ってもいい。

ゾイドの楽しみ方は人それぞれよ。
501名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 19:15:03.45 ID:???
アニメ仕様機は正直要らんわ
ゲームオリジナルゾイドなら欲しいかも
502名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 19:44:00.35 ID:???
またマニアックだな
503名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 19:53:12.20 ID:???
キングゴジュラスを出すべき
504名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 20:28:03.60 ID:???
ゴジュラスを出すとシリーズが終わる法則
リバースセンチュリー、HMM
505名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 20:56:59.04 ID:???
リバセンのゴジュは第一弾じゃなかったっけ?
506名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:05:02.48 ID:???
まぁ開発の間を埋めるのにカラバリ出すのは全然OKと思う
つまりコマンドNEWをはよ
507名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:23:24.12 ID:???
NEW出たら没ったアニメ版コマンドNEW風に塗るか
508名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 21:55:09.11 ID:???
またシールドライガーから再出発か…
509名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 22:04:33.66 ID:???
>>508
ちょっとなに言ってるかわからないです
510名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 23:27:12.97 ID:???
新型ゾイドで骨ライガーでも出せば良い
511名無し獣@リアルに歩行:2013/09/18(水) 23:49:33.75 ID:???
バイオライガーは既にゲームであるやん
512名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 00:09:18.46 ID:???
>>508
DCS-Jは出していいんじゃない
いずれ平成版にも手を出して欲しいけど今出てる奴を買わないと続かないだろうから
欲しいゾイドはカラーこだわらず買うよ
513名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 06:28:42.00 ID:NrP5j2TZ
サラマンダー「新?旧?どっちでもいいじゃありませんか」
514名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 10:14:13.17 ID:???
>>513
お前はf2でさっさと出てこい!
515名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 12:51:54.38 ID:???
そこはボンヴァーンで
516名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 13:57:03.14 ID:???
ダークホーンとかの新旧両方に出てくるヤツは充実させてもらいたいところ
517名無し獣@リアルに歩行:2013/09/19(木) 18:47:36.43 ID:???
F2はあの時期にあって珍しく兵器っぽかった
羽の金色をグレー配色が中和してた感じ
518名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 10:30:33.72 ID:???
ただでさえ少数作って売って様子見して、また作って……みたいな流れだから、
一部に手抜きと言われようが、しぶとく続けるためにもMk-U商法は一応続けてほしい

品切れになるのが早いから、買い逃したシールドライガーも、仕様違いとはいえ手に入れられたし
519名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 11:08:03.75 ID:???
通販使えよ…
アホの子かよ
520名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 11:10:07.57 ID:???
きっと、クレジットカードを持っていないんだろ?
無かったらネット通販はめんどいしな
521名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 11:16:31.96 ID:???
代引きでエエがな…
522名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 13:37:25.19 ID:???
手数料><
523名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 13:55:00.10 ID:???
コンビニ使えよ
524名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 13:57:10.42 ID:???
キングゴジュラスが欲しい俺は間違いなく異端

だがゴジラ顔を利用してメカゴジラを作りたい
525名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 14:53:23.12 ID:???
>>518
お住まいの地域は知らないけど店でもシールドは普通に売ってるとこあるよ
たぶん取り寄せも可能だと思うんだが
526名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 15:13:05.44 ID:???
手数料ごときで欲しいもの諦めるって事は要らないんだろう
買わないで正解
527名無し獣@リアルに歩行:2013/09/20(金) 15:28:51.27 ID:???
じゃあ俺4つ持ってるから好きなのとってけよ
528名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 00:07:08.90 ID:Eg8Ujw6O
積んであるんですね、分かります
529名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 02:24:29.12 ID:???
駿河屋なら月に2、3回手数料無料やってるよ
送料は1500円以上無料だからキャンペーン日は尼と変わらん、つうか尼より安い
うまい棒もあるし
なのでここ2年ぐらい殆ど尼使ってない
530名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 03:52:32.05 ID:???
ブキヤが脱落、ゾリジナルはあの体たらく…
MSSだけが頼りだ
531名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 04:04:42.23 ID:???
まあ安いのが救いですわ
ゴジュラス出したところで5000円もしないんだろ
マッドサンダーやキングゴジュラスでさえ6000前後か
532名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 04:55:35.77 ID:???
新作に限ってはMSSがメインになるのかな
でもブキヤはちょっと待てば第2章が始まるんじゃない
あんなおいしいの簡単に捨てないだろ
533名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 06:21:46.24 ID:???
俺らにとっておいしくてもブキヤにとってはマブラヴとかエヴァのほうがおいしいんだろ

そんなことよりこれ再現しようぜwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4514910.jpg
旧バトストは本当に動きがいいなぁ
534名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 07:47:10.55 ID:???
ライガーはいつも舞っているな
535名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 09:06:50.07 ID:???
>>532
もうおいしいのが残ってないだろ
536名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 09:39:27.13 ID:???
リヴァセンチメンタル
537名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 09:52:19.82 ID:???
>>533
ペロッ…これは!コマンドウルフNEWじゃなくて背中にミサイル背負ったコマンドウルフMk-2!
しかもバトストではなく学年誌掲載分では?

>>535
ランスタッグ
538名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 10:02:57.06 ID:Iq66w7rM
ジェネシスって2回スパロボ出てるからな
人によっては1回目はなかったことになってるけど
MSSは旧ゾイド路線をこのまま頑張ってくれれば本当嬉しいです
特にバリゲーターが嬉しいよいくつ買えばいいんだよ
539名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 11:07:43.25 ID:???
>>537
>背中にミサイル背負った
後ろのウルトラと重なってるだけ
540名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 11:17:32.20 ID:???
シールドライガーより先を走る歩兵たち
541名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 12:00:36.78 ID:???
某サイトみてグレサ延期とあったけど
ヨドバシのHPみたら10/4に延期みたいね
542名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 12:10:47.37 ID:???
7だとコマンドが10/5
2日続けて出ないだろうし、どっちが間違えなんだ
ttp://www.7netshopping.jp/hobby/detail/-/accd/2110287377/subno/1
543名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 12:14:37.45 ID:???
>>524
俺も欲しい!
キング=マッド>ギル>ウルトラ>デスって感じで大型欲しい、夢物語だということは重々承知
でてもおかしく無さそうなのはコマンドウルフnewカラーが一番欲しい
シールドMk2の横に並べたい青い熊と!!
544名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 12:41:18.52 ID:???
まとめて船便で到着、って可能性はあるかも
国外で作ってるのかどうか知らないけど
545名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 14:22:00.72 ID:???
尼だとグレサが9/30?でコマ犬が10/28?になってます
546名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 14:46:49.51 ID:???
キンゴジュはすごく改造向きなんだよね
547名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 15:25:28.26 ID:???
グレサも延期かよ
もうダメかもしれんね
548名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 16:37:32.70 ID:???
ねえよ馬鹿
尼のランキング見てみろ

少なくとも売れないからダメではなく
企業がペース上げすぎたからこの
ペースだともたないってなかんじだろ
549名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 16:52:14.16 ID:???
MSSって本来はスローライフ的に楽しむ旧向けの小規模企画なんだろうけど
HMMの謎アレンジ、大型の望み薄、旧放置という隙をたまたま突く形になって
想定以上に需要が膨れ上がってる感じがする
550名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 17:13:24.86 ID:???
流石にあのラインナップじゃ馬鹿売れしないことが分かりきってるからか
出荷もギリギリまで抑えてるけどね
家電量販店とかでも中々見ないし通販で買えって言ってる様なもん
まあそれでもあそこまで旧路線に拘る姿勢は評価したいが
551名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 17:17:21.45 ID:???
旧路線の需要は確かに小さめかもしれないが
今更新やアニメ路線にしてももっと需要ないってことは確か

つまり路線はこのままでいい
帝国共通コックピットは完全コンプ
共和国骨ゾイドはいいや
あと大型を増やす
552名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 17:37:59.98 ID:???
>帝国共通コックピットは完全コンプ
無茶を言う!
何個かセットにしないと…
ってシンカーどれくらい好調だったんだろう
553名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 18:00:30.17 ID:???
シンカーと整備ベースを出した以上、モルガとマルダー、鉄ゴリは絶対出してくれ
あのCMを再現したいんだよ
554カレー ◆dNx58oUnzI :2013/09/21(土) 18:10:38.36 ID:???
モルガはまだ良いとしてマルダーはめっちゃ地味になりそだわい
(;・ω・)
555名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 18:32:44.52 ID:???
マルダーは全弾発射のエフェクトパーツをつければいい
556名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 22:19:57.76 ID:???
鉄ゴリって……もしかしてアイアンコングのことを言っているのか?
557名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 22:25:59.53 ID:???
ゴジュには無印とかバトストでよく使ってた専用ハンガー付属させてくれ
558名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 23:02:45.35 ID:???
ゴジュはジオラマでもいいな
足元に破壊されたレッホが横たわってるとか
559名無し獣@リアルに歩行:2013/09/21(土) 23:14:38.99 ID:???
床と一体成型でいいので24ゾイド出ないかしら
560名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 00:11:58.78 ID:???
MSSでこそ旧ゴルヘックスを出してほしい。白と黒のフレームにクリアパープルが最高にcool!コックピットの開閉方法も斬新だった。秀逸過ぎる機体。
561名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 00:18:56.27 ID:???
なんでフュザでアロとゴルヘを旧カラーで出さなかったのかな
旧の方がパトカーっぽくて治安局に似合ってると思うんだが
562名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 00:42:23.25 ID:???
アロザウラーはバトルカード版っぽくてFZも結構良い
ただゴルヘは本体色白でクリアパーツ青のが良かった気がする
563名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 01:24:01.25 ID:???
どう考えてもゴルヘックスは旧
564名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 02:20:53.63 ID:???
>>537ランスタ
足裏が手抜き連中はどっち(MSSHMM)でもいいからガンガンやって欲しい
565名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 02:30:48.82 ID:???
>>562
うんゴルへはおかしい
566名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 09:32:25.45 ID:???
>>564
確かにランスタとかは直して欲しいゾイドの筆頭として挙げられるけど
直したところで買う人間がどれだけいるかはまた別問題なんじゃね
567名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 18:53:14.85 ID:???
そろそろゴジュやアイアンコング出ないかな
568名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 19:13:07.88 ID:???
>>567
子供の頃にアイアンコングとゴジュラスがゾイド初期の象徴だと勝手に思ってたw
569名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 21:15:09.87 ID:???
実際そんな感じでしょ

大氷原の戦いを始めとするバトストでの活躍もかなり多かったし、
新世紀になってもギガやデッドリーみたいな派生機が作られるってのは象徴的に使われている証だと思う

だからある程度シリーズが続けばMSSでも必然的にゴジュとコングは出るハズ
ゴドスの対になる帝国小型第一弾にモルガでもイグアンでもなくハンマーロックを持ってきてるのは
それぞれゴジュとコングの随伴機をやらせる為だろうし
570名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 21:19:11.72 ID:???
ゴジュはどうかねえ…
エヴォドラ爆死の記憶はまだ新しいし、開発側はやりたくても
営業サイドから待ったがかかるかもよ
571名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 21:24:36.62 ID:???
いや同じ大型でもそれ以上に売れそうにないサラマンを出そうとしてるシリーズだぞ
ここまでやって売れないからゴジュは駄目はないわ
572名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 21:35:24.35 ID:???
第一弾がハンマーロックな時点でもう縛りなんて何もないかと
573名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 21:46:49.66 ID:???
エヴォドラやHMMより安い
これだけでも救いだろう
旧が売れないなんてことを覆してきたシリーズだからこそゴジュを嫌いな奴なんていないだろう
574名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:11:35.61 ID:???
超大型を買える値段と置けるサイズで出してほしい
ひたすらそう思う
575名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:18:05.40 ID:???
今のとこ新ゾイドが出る見込みがないと分っていても
やっぱウルトラのデストロイヤー欲しいわ
576名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:21:04.87 ID:???
1/144でウルトラ出してくれたらデストロイヤー仕様に改造するのも1/72より楽そうだな

……キャノピーの色を除いて、だが
577名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:23:21.04 ID:???
キャノピーだけは塗れないから入れて欲しい感もしないでもない
578名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 22:31:03.73 ID:???
しかしアレ、ゴジュキャノン6門に加えてトータスのコクピット二つ付いてるから
MSSの正規品を材料にすると改造資金もバカにならないからなぁ
579名無し獣@リアルに歩行:2013/09/22(日) 23:48:03.01 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4520604.jpg
シールドライガーMk-IIって本来青はティターンズみたいな色なんだよね
これ再現したいけどこの色って一般的に何色?

グレサもちょっと違うし
580名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 01:31:54.30 ID:???
ちょうど旧Mk-2がオクに出てるから落札して参考にしたら?
581名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 03:07:28.77 ID:???
写真写りで暗く見えるだけだよ
582名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 05:13:50.42 ID:???
>>576
あのスケールならクリアじゃない赤で塗ってもいい気もする

>>579
そう思うと実は割と明るいよ
583名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 09:55:45.45 ID:???
これからサラマンダーを元手にたくさん出てほしいな大型ゾイド
584名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 11:28:16.44 ID:???
正直mssってどうよ?
585名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 11:42:54.54 ID:???
小さい
高い
動かない
586名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 11:48:50.76 ID:???
マジかよHMM売ってくる
587名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 11:49:46.30 ID:???
HMMより動く
小さい
旧バトストしか出さない
588名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 11:51:22.61 ID:???
シールドライガーマーク2の素晴らしさは前から見ると白と黒しかわからないが
後ろから見ると白と黒と青ってとこ
589名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 12:47:39.52 ID:???
もうちょっと値段が安ければな〜
なんでちと高いんだろこのシリーズ
590名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 14:21:07.15 ID:???
マイナー税だな
591名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 14:48:27.59 ID:???
高いか?
ネットだと大体2千円チョイ(小型なら2千円弱)で買えるだろ
592名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 14:57:41.23 ID:???
大きいおともだち向けだから・・・
593名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 15:42:46.71 ID:???
趣味のものに金を惜しんじゃだめよ
594名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:03:02.05 ID:???
Dスタよりは安い、と自分に言い聞かせる
595名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:10:31.30 ID:???
これで高いはガンプラの作りすぎ

までは言わないが
Dスタイル作ったことある人なら値段相応だと感じるはず
Dスタのグスタフとこのシリーズの相性は異常
596名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:13:25.59 ID:???
あの色がなぁ…
塗れば良いんだけど
597名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:27:47.74 ID:???
>>596
どういうこと
旧の再現率は完璧だろ
598名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:32:33.82 ID:???
これが値段相応とか訓練されたゾイダーも居るもんだな
Dスタよりはとは言ったがHMMは愚か、持ってるハセガワやファインモールド見ても高いと思うわ
ゾイドガムが何かの間違いで再販→爆売れ→新規続々投入とかされたら見向きもされなくなるシリーズ

ただ、色分けパーツ分けを惜しまないのは評価するわ
これをHMMみたいにドヤ顔で「組みやすくしました!!」とか言いながら手抜きだしたら終わり
599名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 16:54:12.43 ID:fB0VzIPW
評価するわって
お前何様だよwww
市場規模も考慮できてないとかwww
購買層がこんなワガママしか言えない貧乏人消費者様ばかりなら
MSSの寿命も長くないなwww
600名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:16:55.21 ID:???
たまに価格を相場とか満足度とか考えずに絶対値で語る子が沸くよねこのスレ
終いにゃ客は市場規模を考慮しろとかどこの販売者様だよ
601名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:17:38.17 ID:???
ガンプラに慣れてるとやっぱ高く感じるぜmss
602名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:19:07.59 ID:???
落ち着けよ
(・ω・)
603名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:24:52.75 ID:???
客は欲しいと思った物を買い、売り手は売れると思った物を売る。
客は募金してる訳じゃないし、売り手もボランティアしてる訳じゃない。
それだけの関係、それが普通。


しかし相手側に募金やボランティアを求めだすと途端にキモくなる、それがこのスレ(ドヤアァァァッ
604名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:26:18.82 ID:???
ゾイドは市場が小さいうえに貧乏人が多いからな
605名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:31:31.33 ID:???
高いと難癖をつけて買い控えたくせに、市場から消えてから再販しろとわめく
いつものパターンですわ
606名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:32:05.18 ID:???
タジマガー
607名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:46:35.57 ID:???
心配しなくても、プラの色は当時と全く一緒で来るよ
608名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:48:49.43 ID:???
大きさが違うから、同じ色でも見え方が違うってのはあるかもね
609名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:57:39.28 ID:???
せめて小型ゾイドは1000円以下にして欲しい
610名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 17:59:08.34 ID:???
質も1000円以下相当になりますが
611名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 18:27:01.13 ID:???
サラマンダーとコマンドの間に何か入るのか
正直小さいのが救い
72ゾイドを完全コンプとかできませんわい
612名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 18:55:21.39 ID:???
ここでまさかの24ゾイド1/144化!
613名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:00:15.68 ID:???
24ゾイドの24は1/24
614名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:01:51.60 ID:???
コマンドゾイド版ゴーレムがさらに半分の大きさになるのか……
ガシャポンに四個くらい入りそう
615名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:30:05.90 ID:???
24シリーズは単体で見ればゴーレムとかデスピオンとか相当いいデザインしてるんだが、
その反面ゾイドらしさはまるで無いんだよなぁ…

まあそもそもスケール違うし、他のゾイドと並べるもんじゃないんだろうけど
616名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:32:57.44 ID:???
ゾイドらしさって?
617名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:34:47.54 ID:???
>>616
いちいち噛み付くな
618名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:47:44.24 ID:???
>>616
キャップだよキャップ
619名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:48:14.92 ID:???
>>616
いや別に「こんなのゾイドじゃない!」と言いたいワケじゃないんだが、
なんというかこう、24ゾイドはスタイリッシュすぎる気がするんだよ
もうちょっと無骨で急造っぽいデザインの方がゾイドらしいと俺は感じる
ソ連戦車じゃなくドイツ戦車みたいな感じがいいというか……

うーんまあ微妙だな
620名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:51:47.81 ID:???
帝国24は違和感なかったけど、共和国は当時アレって思ったな
格好いいんだけど共和国にしては滑らかすぎるというか
621名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:53:39.90 ID:???
>>619
実際マシーネンクリーガーinZiだし
622名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:53:51.95 ID:???
帝国24は色に違和感があったから黒く塗ったな
623名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:57:49.77 ID:???
最初期から付き合ってる人は牛やアロザウラーで既に違和感を覚えたそうな
24は明確にデザイナー違うから半分納得だけど
ゴルヘやライジャーもやたら流線型でちょっとデザインラインが違うよね
でもカノンフォートやZナイトの初期の連中はまたデザインラインが元に戻ってた気がする
624名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 19:58:55.52 ID:???
ちっちゃなゾイドと言ったらアタックゾイド
625名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 20:00:44.18 ID:???
横山氏の画集に、「白いメカは売れません」って
トミーにダメだしされたって書かれたたな
なのにMK2連中を白くしたのはなんでだろ
626名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 20:05:22.66 ID:???
>>594
値段だけならDスタ安いけどね
中身のことか

>>623
24の共和国側は藤野氏らしいけどね

>>625
うーんそう思ってたら意外と売れたから
ベアファイターNEW白くしたりしたのかな
というか白い奴結構いるぞ旧ゾイド
627名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 20:09:15.10 ID:???
誰がどのゾイドのデザインを担当したかが分かれば面白いんだがなあ
MSSの取り説に開発裏話的な情報とか載せてくれんかのう
628名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 20:54:22.29 ID:???
明確に判明してんのは帝国24と大口径ビームキャノン(砲亀用CP)だけ
しか俺は知らん
629名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:04:17.81 ID:???
帝国24もオリジナルデザインとは相当違ってるから
アレンジャーが誰なのか気になるな
630名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:09:08.00 ID:???
>>628
後者は誰?

ドラグーンネストは片平まさし氏(まるかた)が自分だって語ってたのはグレメカで知ってる
631名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:14:02.33 ID:???
プラスチックの白が安いってことでMK-2を白にしたりしてなw
632名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:18:33.35 ID:???
面倒だがアニメにゾイドデザインのクレジットあった気がするから
その回ごとの登場ゾイドの有無で検証はできるかもしれない
633名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:38:10.60 ID:???
キャノン砲追加して白くなったウルトラザウルスMK-2とかも見たかった
634名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 21:44:52.98 ID:???
>>630
そっちもまるかたかい!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7256579
>元々トミー製の追加武器「大口径ビームキャノンセット」も当時私がデザインしたものだったので、
635名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 22:01:01.83 ID:???
>>627
それは知りたいね。
誰かまとめてくれんかのう。
636名無し獣@リアルに歩行:2013/09/23(月) 23:18:05.88 ID:???
>>632
それってCG担当じゃなくて
637名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 08:01:33.02 ID:???
メカ作画とCG担当はデザインとは別にクレジットあった気がする
638名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 08:38:14.16 ID:???
>>634
レスサンクス
ネストはデザイン事務所経由の仕事だったそうなので
平成の割と最初の頃から結構沢山あの人がやってたんだな
639名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 14:54:17.54 ID:???
コマンドウルフは10月末か11月頭かな
背中のビーム砲の罰ゲーム席にロールバーがついてるの見て欲しくなった
640名無し獣@リアルに歩行:2013/09/24(火) 22:16:08.21 ID:???
コマンドくらいの最高速度ならギリギリ罰ゲームにならないラインな気がする
641名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 01:24:35.90 ID:???
今月のHJもMSSの情報はなかったらしな
結局模型ショーで何出すかか
642名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 03:15:33.56 ID:???
>>640
速度の問題じゃないだろ
643名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 07:20:59.97 ID:???
こまけえこたぁいいんだよ!                    って>>404が言ってた
644名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 10:28:48.25 ID:???
グレサ結局27日みたいね
延期の話はなんだったんだろね・・・
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/sellinfo/sellinfo.pdf
645名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 10:32:19.35 ID:???
646名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 10:44:07.95 ID:???
ぜんしんばいおそうこう!!!!
647名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 12:09:21.87 ID:???
発売延期はナシか
良かった良かった

しかしメッキのグレサー格好良いな……コレは欲しい
648名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 12:40:15.56 ID:???
>>645
これランナー切ったとこは黒なのかしら
649名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 13:21:32.04 ID:???
たぶんだけど白
650名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 17:27:29.33 ID:???
>>645
何故緑目なんだァ!
月夜に吠える赤い目のグレートサーベルがかっこいいのに
651名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 17:29:11.93 ID:???
>>649
爪を見ろ
残念だが、灰色だ
全てアンダーゲートにしてくれよトミーテックさんよぅ
652名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 18:39:17.08 ID:???
>>650
俺には赤に見えるんだが
653名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 18:40:24.28 ID:???
>>650
写真は緑っぽい
654逆だ逆:2013/09/25(水) 18:41:08.76 ID:???
写真の銀ピカグレサは目緑っぽい
655名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 18:42:37.25 ID:???
パッケージが赤じゃないなんて
656653・654は忘れろ:2013/09/25(水) 18:42:37.51 ID:???
赤い
657名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 19:06:31.84 ID:???
メッキ屋持ってくわ
658名無し獣@リアルに歩行:2013/09/25(水) 23:59:36.54 ID:???
なんかよくわかんないけどおちつけ
659名無し獣@リアルに歩行:2013/09/26(木) 00:27:09.67 ID:???
あんなんじゃ旧ファンの心つかめなくて逃げてくよ
俺は逃げないがな

メッキマジ最高だけど切り口ェ
660名無し獣@リアルに歩行:2013/09/26(木) 19:06:27.39 ID:???
あんなんってどんなん?
661名無し獣@リアルに歩行:2013/09/26(木) 22:35:51.44 ID:???
箱絵の目が緑なん
662名無し獣@リアルに歩行:2013/09/26(木) 22:55:09.57 ID:???
それだとカバヤガムは絶対許せないってなるのかね
663名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 00:48:39.49 ID:???
パッケージ実物見たけど緑ってわけではなく、夕焼けに反射してるシチュだから黄緑ぽく見えてるね。パーツはちゃんと赤成形だったよ。
664名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 01:17:37.40 ID:???
>>662
あれもすごいいい色してる奴がたまにいるんだけどね
シールドライガーとかさ
665名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 07:56:31.60 ID:cJR7P9PK
ゴルヘックスとかなw
666名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 08:47:59.32 ID:???
667名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 10:32:11.83 ID:???
>>666
>箱絵大きいの
このレスを可愛い声で読んでみよう
668名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 11:41:56.63 ID:cJR7P9PK
>>667は何が言いたいんだ……?
669名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 12:12:06.77 ID:???
「桜田門」って可愛い声で言われたら萌えるだろ
それと同じことだ
670名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 12:32:37.68 ID:???
物凄くどうでもいい話だな

っていうか可愛い声で言われたら大体どんなフレーズでもそこそこ萌えるのでは
「くるまいす!」でもいいし「てんきあめ!」でもいいし…
671名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 12:49:16.09 ID:???
しね!
672名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 13:26:26.49 ID:???
ありがとうございます!
673名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 16:42:00.81 ID:???
>>667
はこぇ〜すっごいおっきい
674名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 16:52:54.27 ID:???
グレサー発売日だってのになんだこの流れ…w
675名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 17:32:45.06 ID:???
>>666
帝国ゾイドって光沢あってもかっこいいよね
676名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 17:58:07.69 ID:???
グレートサーベルの存在感は異常
完全にサーベルタイガーと差別化できてるもんな
677名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 18:21:39.09 ID:???
細かいパーツの多い新規装備もしっかり成形されてるし、黒と赤の成形色も旧グレサーそのもの。
ホント、夕日を浴びる箱絵を見て目が緑だーなんて言ってるヤツがアホらしく思える再現度だよ。

さて、通常サーベルとパーツ入れ替えて真っ黒な虎でも作ろうかな……。
678名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 18:36:23.70 ID:???
必然的に真っ赤な虎もできるね^^
679名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 18:41:10.63 ID:???
夕日より夜の虎のほうがよかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4534193.jpg
680名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 18:50:04.52 ID:???
それはHMMにとられちゃったからね
681名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 18:50:05.15 ID:???
夜だとブキヤと被るから避けたんじゃないか
682名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 19:10:15.11 ID:???
それぐらい再現しろと
683名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 19:17:04.69 ID:???
ああもう出てたのかグレサ
金ないし今回は見送るか
代わりに高富版でも組むか
684名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 19:47:51.30 ID:???
タカトミ版持ってるならそれでいいんじゃねえの
電池入れれば歩くぞ
685名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 22:34:19.58 ID:???
8連ミサイルが嵐のように降り注ぐ!
686名無し獣@リアルに歩行:2013/09/27(金) 22:53:59.75 ID:???
>>683
お前2500円もないのか
高富選ぶのもいいが少なくとも今の状況じゃ二万越えは確実だぞ
687名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 02:58:44.72 ID:???
じゃあ高富組むか
688名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 05:42:53.74 ID:???
>>686
トイズドリーム復刻版なら5〜6千円で売ってるね

まあ何にせよスケールの違いやモールドの細かさ、可動か電動か等の差もあるし
つまり両方持ってる俺が勝ち組ってコトだな
689名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 08:47:20.14 ID:???
電ホみたらウルフちゃんとパイロット2体つくみたいね
ゴドスのときもついてたが
690名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 09:06:51.75 ID:???
そりゃそうだ
ウルトラにもちゃんと6人付くよ          ……タブンネ
691名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 09:37:41.13 ID:???
サラマンダーの背中にもしっかり乗るよな
692名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:15:05.04 ID:???
ウルトラは8人だろ
頭 首 キャノン砲×2 尾 ビークル カタパルト ビークル
693名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 10:40:17.36 ID:???
ああビークルの分も付いてるんだっけか
694名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 12:21:59.58 ID:???
最近までアニメ版はウルトラをかなりでかくしてるって思ってたが
バトストもかなりでかいってこと知った俺

ウルトラの高熱攻撃って名前何?
695名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 13:27:13.41 ID:???
きゃのんほう
696名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 16:10:30.99 ID:???
そもそもウルトラの高熱攻撃って何?全方位攻撃のこと?
697名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 16:42:51.81 ID:???
ウルトラが全力射撃するとデスザウラー蒸発どころかBGMが崩壊する
698名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 19:04:36.82 ID:???
バトストのウルトラはみんなと同じ1/72やけど
699名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 20:20:40.45 ID:???
MSS組み立てたら今度は本家のグレートが欲しくなってきた
でもトイドリ復刻は虫歯の糞仕様なんだよなあ
700名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 21:24:29.61 ID:???
旧バトスト1巻でウルトラがやってた全方位攻撃のことかな
あれは凄い威力だよな
周囲のアイアンコングやサーベルタイガーがグチャグチャに溶けてしまうし
701名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 21:57:10.11 ID:???
艦砲射撃レベルだと余波だけでも凄い破壊力を発揮するらしいからなぁ

http://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/GALLERY/show_image.html?id=44335008&no=0
702名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 22:03:06.20 ID:???
マッドサンダーなら場面によってサイズが変わってたりするから
本家マッドとMSSを並べて楽しむのもアリだな
703名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 23:50:54.70 ID:???
バトスト1巻読み返してみたけど
ウルトラの全身が白く発光して
次の瞬間コングもタイガーもドロドロに溶けてしまった
という描写
砲撃というよりも全身から全エネルギーを放出した感じ
704名無し獣@リアルに歩行:2013/09/28(土) 23:51:53.21 ID:???
俺、大和に乗ってたけどあれの主砲周りに居た奴は皆火傷してたよ
沈んだけどな
705名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 00:20:29.59 ID:???
V3逆ダイブルタイフーンみたいなもんか
706名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 09:07:07.01 ID:???
そんな熱だされたらウルトラの首に乗ってる人が・・・
707名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 09:33:37.09 ID:???
首の第三艦橋だろ
708名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 10:12:23.86 ID:???
MSSであれを再現すると、首の構造が弱くなりそうだな
709名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 10:39:31.76 ID:???
>>699
>MSS組み立てたら今度は本家のグレートが欲しくなってきた
>でもトイドリ復刻は虫歯の糞仕様なんだよなあ

オクに旧版でてるぞ、動力が生きてるかは不明だが
いつも思うがパッケージのキャップ足りないの気になるな・・・
710名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 15:11:35.20 ID:???
MSSでグレートに惚れ直して旧版を探し求める人間が増えそうだな
711名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:01:01.47 ID:???
持ってる俺は勝ち組
712名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:03:07.90 ID:???
動力などEZセイバー辺りから持ってくればよい
レバーの色が違うならそこだけ差し替えることも出来るし
713名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:05:53.38 ID:???
ぶっちゃけグレサって背負いものがダサいよね特に羽根とかさ
714名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:07:22.76 ID:???
オマエは今全帝国派ゾイダーを敵に回した                                        ……いや俺は共和国派なんですけどね
715名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:18:48.63 ID:???
>>713
腹から剣が生えてるブレードライガーよりはマシでしょう
716名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:21:26.32 ID:???
>>715
あれはキッズ向けだから…
717名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:22:38.57 ID:???
タイガーの流線型ボディにあの箱っぽいカクカクしたオプションが乗っかってるのがイイんじゃないか
718名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 17:26:42.68 ID:???
>>717
あれはデス様に献上するモノでしょ?
719名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 18:14:02.33 ID:???
ブレードライガー格好良いじゃん
たしかにミリタリー感は激減だけどさぁ

ミリタリックとヒロイックのバランスが取れてるのはゾイドに限らず傑作機だと思う
720名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 18:16:31.30 ID:???
>>713
本家は俺もダサいと思ってたけど、寿屋のアレンジで見直した
721名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 19:10:11.14 ID:???
グレサが届いたけど、疲れて組む気力が無い(;_;)
722名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 19:58:20.78 ID:???
じゃあ黒いパーツだけ組んで通常サーベルの赤パーツと交換して
簡易夜戦仕様を組もうか
723名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 20:49:47.46 ID:???
>>720
あれ色合いはいいんだけど背中のディティールがダメダメなのがな
カパッて開くだけでいいよ
724名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 21:23:25.80 ID:???
色合い良いか?ちょっとくすんでるのが俺としてはちょっと……なぁ
725名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 21:29:28.02 ID:???
正直サーベル・セイバー系はHMM最大の失敗だと思う
どうもHMM獣はボロが出やすい
竜は凄くいいんだが

っとスレチですね
726名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 21:42:15.51 ID:???
むしろ逆
スレチですね

こっちにはまだ竜はないけど
727名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 21:48:41.75 ID:???
ゴドスはトカゲだってことかね
728名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 22:01:45.11 ID:???
ああ、ゴドスは確かに別物だったわ……w
729名無し獣@リアルに歩行:2013/09/29(日) 22:14:34.15 ID:???
イグアノドン型(堂々)
730名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 07:20:20.07 ID:???
グレートサーベル買った。
こいつよく見ると、機体左側が無防備だよな。
旋回砲塔は残して欲しかったよな。
731名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 07:35:46.05 ID:???
き、軌道戦を得意としてるから……
732名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 08:10:23.29 ID:???
>>728
人型っぽいよね
733名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 10:24:44.76 ID:???
グレサのミサイルポッドって無彩色なの?
赤で塗装されてれば買うかな
734名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 11:27:22.29 ID:???
>>733
彩色かは分らんがミサイルは別パーツで赤いそうな
点火にかいてあった
735名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 12:03:15.76 ID:???
MSS公式に出てる画像は基本素組みだから信頼できる
素組み画像しか載せないことでメリットが生まれるプラモも珍しい
736名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 15:04:19.40 ID:???
>>734
ミサイルの上に装甲を乗せる
要するに塗装いらず
737名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 16:10:27.52 ID:???
仕事が休みだから組んでみました。http://i.imgur.com/Qb81xBm.jpg
738名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 16:24:14.20 ID:???
>>737
素組みでこのクオリティってのはMSSやっぱ凄いよなァ……
739名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 16:38:43.42 ID:???
>>737
このゼネバスレッドがまぶしいぜ
740名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 17:11:31.66 ID:???
>>737
Fuckin cool(くそかっこいい)
741名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 17:12:44.81 ID:???
悪かっこいいな
742名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 17:23:27.24 ID:???
グレート組み終わったけどやっぱりパーツ数多いな…値段は据え置きか少々高くなっても良いから
最近のガンプラHGみたいにパーツ数少なめでクオリティ維持して欲しい処だ
特にゴドスやシンカーは群れで飾りたいし

ところで第一弾にだけアンケート付いてたのは何だったんだろう?
743名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 17:53:05.51 ID:???
印刷・塗装済みパーツマジいらない。それで原因で高くなってるなら尚更
744名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:11:10.82 ID:???
それより先に糞ジオラマだ
745名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:30:19.34 ID:???
ジオラマはシンカーやサーベルみたいに有用なのもあるし、塗装済みはシールドMK-2での金発色に一役買っている。

タンポ印刷は要らないッス。もっというと水転写デカールも。
746名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:45:01.40 ID:???
ほんとになんでタンポ印刷つけたんだ
デカールあるなら全部それでいいだろうに
747名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:47:58.80 ID:???
>>737
犬歯が浮いてるネ!
748名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:52:34.15 ID:???
タンポの行程抜いても50円も下がらないだろうし
売りになる部分が減るデメリットを考えたら今のままでいいと思うが
749名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:53:35.54 ID:???
すいてんしゃはやりなくいのがな
ガンプラのドライデカールってバンダイ以外作れないのか・・・
750名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 18:59:46.13 ID:???
>>737
ミサイルポッドがなんかの動物の乳首に見える・・・
751名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 19:13:40.88 ID:???
童貞を拗らせると何でもチクビに見えるのか…
オソロシイ
752名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 19:28:56.13 ID:???
>>750
死ね
見えてきた
乳首が8つついてると思うと吐き気がする
753名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 19:41:03.08 ID:???
あるあ……ねーよw
754名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 20:13:33.58 ID:???
そんなこと言うからタコの吸盤に見えてきた
755名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 20:39:47.06 ID:???
>>747
ホントだ!w
後で治しておきます。
756名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 21:52:31.42 ID:???
>>752
そんな汚い言葉を書き込む前に哺乳動物の乳首について調べてくるんだ
757名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 23:04:45.62 ID:???
グレサはLED仕込みたいな
最も電池バックをどこかにつける技術なんか俺にはないが
758名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 23:10:11.55 ID:???
トミーテック「技MIXの“発光ユニット”って知ってるかい?」
759名無し獣@リアルに歩行:2013/09/30(月) 23:20:54.92 ID:???
頭にあれごとつっこめと?
無理がないかそれ
760名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 01:29:03.20 ID:???
HMM版も足が赤かったら印象変わるだろうな
761名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 04:21:48.83 ID:???
>>758
さすがにコスパが悪すぎる
アオシマのナイト2000用LEDスキャナーセットとかどうだろ
ムダに残光があるけど
…その前に入らないか
762名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 04:39:44.93 ID:???
組み立て中にグレートサーベルの連装ビームのパイプが慎重に指をあてただけでお菓子のように砕けた。
見えない箇所だからいいけど、そもそもオリジナルは連装ビームつけないのがデフォだよな?
763名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 14:30:25.79 ID:???
さすが食玩クオリティ
764名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 14:54:52.02 ID:???
壊すほうが悪い
文句言えばパーツ返してくれるかもよ
765名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 15:21:13.21 ID:???
変なチカラが掛かると折れるかも知れんが、本体に付ければしっかり固定できるようになってるから問題ない
まあ、チューブ類は接着推奨ってとこだな
766名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 15:27:12.51 ID:???
まさか塗装してから差し込んだんじゃないよな
もしそうなら確実だぞあのサイズだし
767名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 15:54:59.69 ID:???
>>764
まあ確かに壊した俺が悪いんだがね。
サーベルタイガーのは細くて怖いから触らないように飾ってたけど、いつの間にか自然に折れてた。
768名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 19:03:11.44 ID:???
ランナーから切り取る時、刃の厚さで軸圧かかって折れたのかもよ
艦船模型のマストでやったことある
769名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:19:27.74 ID:???
純共和国派で、帝国はシンカーだけベース目的で買う程度だったんだけど
結局グレサー買ってしまった……

だってコレは買わざるを得ないじゃん
770名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:43:51.02 ID:???
せやせや
771名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:49:12.75 ID:???
何気に帝国共和国で4種類ずつ出てるのか

次がサラマンダーということは
アイアンコングか?
バトストの登場順番的に考えて
超楽しみなんですが
772名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:53:12.62 ID:???
ここでゴジュラスとコングを出すのか
いきなりマッドサンダーやウルトラザウルスくるのか
はたまたビガザウロか
773名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:53:46.14 ID:???
サラマンダーはいまのところここだけか情報は
ttps://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/946426_653201804695736_783422750_n.jpg
774名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 20:58:29.64 ID:???
いきなりそんな大物出したらそれこそ脂肪フラグ
775名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:22:04.54 ID:fxO1itKh
だからここはザットン・ゲルダーコンパチキットをだな・・・
776名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:24:59.27 ID:???
小さい奴を2つセットとかいいね
ガリウス&マルダーとかどうよ
777名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:30:56.66 ID:???
そこはマーダだろがっ!
778名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:47:31.42 ID:???
その辺も欲しいけど、まずはシリーズ存続を考えて
確実に売れるサラマン、レドラー、ゴジュ、コング辺りから出すよな

そしてウルトラ、デス、マッドと出せるまでにシリーズが成長したら
ハイローミックス的に小型も充実してくるはず
779名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:50:17.38 ID:???
先に目玉商品ばっか出したらさっさと終了する未来しか見えない
780名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:51:03.96 ID:???
まあそうなんだけどね
これを買ってる人たちは小型ゾイドの充実を望んでそうだ
シンカー複数買いしてるやつとか多そう
781名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:51:46.28 ID:???
発売前の>>773と発売後の>>737を比べるとトミテの努力が分かるな。
企画段階の彩色見本と発売時の素組みでこんなに差が出るとは。
782名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 21:56:04.06 ID:???
>>779
HMMのことかぁーっ!!!!
783名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 22:41:26.99 ID:???
HMM「モルガやカノントータス出してみた結果wwwwwww」
784名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 22:56:25.27 ID:???
MSS「NOアレンジ NOゾイド よく分かっただろ?」
785名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 23:00:31.74 ID:???
「NOアレンジ NOゾイド」って「アレンジなくしてゾイドは無い」ってコトなんだが……
786名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 23:49:49.79 ID:???
ウルフ箱絵
キャノピーが光ってるせいで新カラーに見えてしまう
ttps://pbs.twimg.com/media/BVd4v9GCcAAIkKx.jpg:large
787名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 23:50:21.27 ID:???
ビガザウロがマジで欲しいんだけど
このシリーズ以外期待できない
788名無し獣@リアルに歩行:2013/10/01(火) 23:51:23.94 ID:???
>>786
うおおおおおおお!?
なんだこのかっこいいパッケージアート
歴代最高じゃね?
満月の下に吼えるコマンドウルフ
とか俺の理想のシチュ
789名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 00:06:52.74 ID:???
>>786
これは……かっこいいな……パッケージ額に入れて壁に貼りたい
旧コマンド、ノーマルコマンド持ってないし買っちゃうか……
そしたらサーベルタイガー並べたくなるな
790名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 00:07:17.48 ID:???
791名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 00:12:30.65 ID:???
帝国コマンドのは色がなあ・・・
>>786は壁紙に欲しいレベル
792名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 01:27:39.08 ID:???
>>790
これはポーズ背景に加えてヘルキャットがいい味出してるよなあ
MSSヘルキャット出たらかなり小さそうだ
793名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 03:43:27.60 ID:???
割と大きいかもだ(ハンマーロック見ながら)
794名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 05:04:08.16 ID:???
>>786
おお、これは買わざるを得ない。いやまあ既に2機予約してあるんだがw

グレサー辺りから本気出してきたな。
795名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 05:47:47.24 ID:???
なんかさ旧なのに箱はオレンジやら緑目やらでなんか詐欺っぽいんだよな
そこがなんか好きじゃない
堂々と旧カラーで勝負してほしい
796名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 07:16:16.26 ID:???
これはオレンジキャノピーが付く可能性が
797名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 08:52:34.45 ID:???
正直俺は旧色に加えて橙/緑クリアパーツがつくならあと100円値上げしても構わない
798名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 08:57:55.90 ID:???
結構ケチじゃねーかww
799名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 09:30:06.74 ID:???
だ、だって小さなクリアパーツ1つに100円もかからないじゃない!
いやぶっちゃけ1000円値上がりしても俺は買うんだろうけどね、所詮はゾイダーなのさ
800名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 09:49:11.94 ID:???
ゾイダーって蔑称だよな
801名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 09:49:55.60 ID:???
ナチみたいなもんよ、俺は好きだ
802名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 10:35:29.86 ID:???
良くも悪くもガノタの下位互換
803名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 11:05:36.74 ID:???
さすがに今時そのセリフじゃ釣れねーよw
804名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 11:53:51.24 ID:???
>>800
残念、公式用語だ
805名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 12:48:17.25 ID:???
蔑称と勘違いしたジェネ時代のにわかと荒らしが連呼したのがこの板での普及要因だからな
それ以前も公式は使用してたがさっぱり定着せんかった
806名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 13:48:02.12 ID:???
惑星Ziのゾイダー
ゾイドと共に人々を助けるゾイダーは、人々に信頼され、尊敬される者たちだ。
辺境の村に住む少年ヒュウは村を出て、そのゾイダーへの一歩を踏み出した。目指すは世界一のゾイダーだ!


現実のゾイダー

  ∩∩   今日も平日昼から!! 俺たちの唯一の居場所をもっと盛り上げようぜ!!
  (7ヌ)            ヒャッッホォォォオオォオウ!
 / /                 ∧_∧                             V∩
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ / /
\ \(`∀´ )―--(`∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ )―--(´∀` )    (`∀´ ) /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、懐古 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /    /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  ヒキ /ー、 中年  /ヽ \乞食/
    | 中卒  |  |  無職 / (ミ   ミ)  | ニート| | 加齢臭 // /\\ /
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)// l(_)
   |    |  )    / __(`∀´ ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_ 転売屋.⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \
807名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 13:56:14.30 ID:???
サイドラとか懐かしいな
まともなプロポーションのディアブロトド出ないかな
808名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 14:05:14.22 ID:???
グリホのWEB漫画で「レッホは見た目ほどの重量がないから機動性に優れる」
みたいな解説して「なんで知ってるんだよ、あんたゾイダー?」ってやりとりがあったよね
809名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 15:42:58.27 ID:???
やっとサーベル組んだ
なにコレ超カッコいいwwww
810名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 15:54:10.56 ID:???
今皿
811名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 16:06:26.31 ID:???
今更だろうが感動したもんは仕方ないのです
812名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 18:04:02.52 ID:???
この流れはサイバードライブのソフトをフルプライスで買った俺のターン
微力荷電粒子砲を積むかダブルキャノンスペシャルを積むかで迷ったなー懐かしい
813名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 19:49:47.82 ID:???
顔が小さくて予想以上に虎だった
814名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 23:33:14.08 ID:???
ビガザウロ
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003585.jpg
旧ウルトラザウルス
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003586.jpg

この2つが出るまでシリーズ続けて欲しい
815名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 23:37:28.09 ID:???
ウルトラは大物だからなあ
まずビガが先に出そう
816名無し獣@リアルに歩行:2013/10/02(水) 23:58:34.34 ID:???
ビガが出るなら骨ゾイドも出さなくては
817名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 00:17:57.19 ID:???
骨は貧相だから付属品をディオラマベースとかにして豪華にして頂きたい
818名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 00:30:45.32 ID:???
1/144のビガとか骨折しまくるだろ
819名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 05:44:28.73 ID:???
旧ゾイドのシリーズだしビガザウロ欲しいけど、骨ゾイドを1/144にして可動化は無理臭いよねェ……
どうせ新規ファンなんてほぼ入らないんだから、オリジナルの第一弾をビガザウロ改造機にすべきだったか
820名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 06:36:33.26 ID:???
ビガはガチゾイダーにしか売れなそうだが大丈夫だろうか…
と言うかお店が発注してくれなそうな…
821名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 09:25:12.89 ID:???
それぞれのパッケに購入券封入、数枚で応募、採算ラインに乗れば
応募者のみ限定販売で会社のリスクを最小に抑えるなどしないと
にわかはちょっと手を出しずらいよ
822名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 09:45:59.30 ID:???
数年がかりで完全受注で扱ってくれても構わんよ
823名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 15:14:06.27 ID:???
握手券付きだったら爆売れやな
824名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 16:09:39.22 ID:???
節目の年なんだし、ビガに限らず復刻はして欲しい
MSSの存在も旧キットがあってこそなんだし
825名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 16:25:34.53 ID:???
もう本家に復刻を期待するのは酷じゃねえの…?
そりゃ俺も欲しい旧ゾイドまだあるけどさ…
826名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 16:44:11.99 ID:???
3周年記念だった限定型たちを30周年記念として2体セットで復刻してくれや
コングのメタリックレッドを再現してくれたら出っ腹は諦めるからさ
827名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 20:06:43.48 ID:???
グレートサーベル買ったんだけど

これ、ゼネバス帝国兵の軍服が緑に黄ラインってことはゾイドバトルストーリー(小学館)版だ!
HMMはバトルコミック版なんだよなー
828名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:40:54.56 ID:???
ゴジュラスとかブラキオスも出して欲しいなぁ(チラチラ)
欲を言えばアローザウラーや凱龍輝、オルディスとかも出して欲しいな
829名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:43:38.83 ID:???
アローン
830名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:47:08.20 ID:???
アロザウラー良いね!
ベアファイターも欲しいな
831名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:50:32.94 ID:???
夢が膨らんで財布が萎むな!
832名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:52:56.78 ID:???
ゴジュラスはシリーズ打ち切られない限りほぼ確実に出るからちょっと待ってろ

ブラキオ凱龍輝は俺も超同意だが、少なくも凱龍輝はまだ難しいだろうなァ……
このシリーズが売れて新世紀カラーの色替えが発売され、それも大売れしたらやっと可能性が見えるレベル。

でもゴジュ型じゃなくジェノ型の恐竜機は新世紀にしか出てないから、獣脚類好きの俺としてはぜひ新世紀もMSSでカバーして欲しい
833名無し獣@リアルに歩行:2013/10/03(木) 23:58:21.07 ID:???
ゴジュは縁起が悪いから後回しでいいよ
834名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:01:53.02 ID:???
ゴジュラスに始まりゴジュラスに終わる・・・アーメン
835名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:02:09.35 ID:???
凱龍輝なんていらん
ビガザウロ!
836名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:09:31.89 ID:???
ゴジュラスがダメならジ・オーガやザ・バズソーにしよう!
837名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:12:56.05 ID:???
旧ウルトラザウルスとゼネバスコングが出たら悔いはない
やはり旧カラーはいいぞぉ
838名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:23:33.96 ID:???
売れるわけもないがキングゴジュラスが凄く欲しい
あれ昔から欲しかったがサイズの関係で買えなかった
839名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:25:37.36 ID:???
俺はリバセンで買った

まあキンゴジュといえばうるさいゾイドだ
840名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 00:27:16.48 ID:???
ギィイイイイイイイイイイイイイ
841名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:09:59.97 ID:???
>>838
キンゴジュ以外でも、いくつか集めるとやっぱり置き場に困るよな
ゴジュにせよコングにせよ、迫力あるサイズのロボ玩具が動いて
さらに大迫力ってのがゾイドの魅力なんだけど、それが弱点にもなってるわけで
だからあのデザインそのままで省スペースのMSSには感謝ですわ
842名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:10:52.03 ID:???
>>835
凱龍輝の良さが分からんとは。
まあ旧ゾイドとは方向性の違うカッコ良さだからMSS化は遙かに遠いが。
843名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:30:36.84 ID:???
新旧以外にも、共和国派か帝国派かで求めるカッコ良さが違うのかもな
個人的には、帝国ゾイドはカッコいいけど手元に置いておきたいとは思わない
やっぱ両方ともまんべんなく好きな人の方が多いのかな
844名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:37:19.33 ID:???
大型は帝国の方が好き
小型は共和国
845名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:45:11.52 ID:???
ジェノブレイカーは最高にカッコいいのにジェノザウラーはイマイチ欲しくない俺の複雑な乙女心
846名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:55:16.85 ID:???
旧ゾイドはゲームでしか知らないからよくわからないんだけど
カラー違いじゃない新ゾイドってブレードとジェノ、ガンスナ、レブラプターあたり?
847名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 01:57:53.60 ID:???
>>846
なにいってんのか分からん
848名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 02:00:55.96 ID:???
>>847
おれも何言いたいかよくわからん・・・すまぬ
MSSが旧ゾイドしか出さないとしたら上のやつらは出ないのか知りたかった
849名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 02:42:58.09 ID:???
>>846のは全部新世紀で新しく出たゾイドだね
旧ではでない
850名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 06:08:35.20 ID:???
オレンジキャノピーつけてくれないかなぁ
コマンドー
851名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 09:34:23.10 ID:???
質問すみませんが
ゴドス以外、首は上下のみで横には稼働しませんよね?
852名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 09:39:29.54 ID:???
微妙に左右にも動くみたいですね
自己解決しました
853名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 10:38:17.83 ID:???
>>842
上位種でありながらBFより明らかにボリュームが低下して値段ほぼそのままなのが
当時ちょっとなあと思ってた
まあアニメ期に発売されたBFのコストパフォーマンスが異常だっただけなのだが

性能のウリが特殊すぎてストラグルシリーズ以外のゲームでまるで再現されてなかったのも残念
ストラグルシリーズでは、外付け格闘兵器がないクセに格闘はBF以上という設定に従い
コンパチのBFより通常攻撃の振りがダンチに速いことには感動した
854名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 11:04:44.79 ID:???
今思えば、ストラグルとフルメタルクラッシュはかなり優秀なゲームだったな
シンプルなゲーム性の中に格ゲー的面白さとゾイド的面白さを兼ね備えていたと思う
WiFi対戦実装したWii移植版とか出ないかなぁ……無理か

凱龍輝はB−CASといい集光パネルといいキット的にも設定的にも実験的な要素が多かったから、
その辺のデザインや設定を再考した凱龍輝・改とか出したら良かったように思う
もちろん尻尾下部にも展開装甲を追加して、ね

いやまあ今の凱龍輝も大好きなんだけど
855名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 12:01:20.34 ID:???
ストラグルシリーズは某S社とは違う、一流のデベロッパー委託作品だから面白くて当然
機体のかなりマニアックな設定をもうまくゲーム性の中に落とし込めてる
たとえばアーコマのロングレンジライフルは「本来ゴジュラス用に開発された」というテキトーな設定があるが
これに従ってかライフルはギガに装着すると相性がとても良い。
資料を丁寧に咀嚼している証拠だ

MSSも資料の咀嚼という点では頑張っていると思う
オリジナルの再現という企画では最も大事な部分なので、この流れを絶やさないで欲しい
856名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 12:41:16.78 ID:???
エレファンダーの鼻先のブロックスジョイント使ってマグネイズスピア装備できたりなw
フルメタルクラッシュのカスタマイズ要素はただ装備できるだけじゃなくて、
実際にキットで可能な付け方をしてるのが凄い
コマンドにアタックブースター積む時は
ちゃんと武器ジョイントにブロックスのジョイントをかぶせてブロックとレオブレの足パーツで接続してたりとか

ま、そろそろスレチだしゲームの話題はこっちでしようぜ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1323018292/l50
857名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 12:57:09.21 ID:???
ギガにつけるフリーラウンドブレードだっけ、あれがカッコよかったな
MSSでギガが出るとしたら遠く遠く先だろうなあ
やはり大型ゾイドを動かしたい
858名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 14:32:21.24 ID:???
フリーラウンドブレードっつーとアレか、妄想戦記のジェノブレジェット妹機が装備してたヤツか
アレはカッコいいし使いやすいしで大好きな装備
出が早いからデス様にも装備させてたわ
859名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 14:33:01.70 ID:???
ってスレチだったな
↑のスレ行くわ
860名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 19:57:23.97 ID:???
正直な話
サラマンダーだすならF2をバリエで発売して欲しい色変えただけだしいけるっしょ?
861名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 20:02:47.50 ID:???
俺さ、ガキの頃にカバヤゾイドガムのサラマンダーF2もってた
今はもうないが当時あのクオリティに感動したのは覚えてる
だからサラマンダーには期待してるしF2出してください
862名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 20:14:55.69 ID:???
シールドとサーベルは色替え+追加武装やってくれたし、
第一弾にハンマーロック持ってくるようなシリーズなんだから
サラマンF2くらい当然出してくれると俺は信じている。
863名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 21:07:15.18 ID:???
でもメッキ・・・
864名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 21:20:01.42 ID:???
高級感あるよなF2 塗装じゃメッキとクリアーブルーは再現不可能だし
なんというか未来感があって旧ゴルヘックスとならぶ名作だと思う

ttp://www.geocities.jp/lifezoids/RPZ-14.htm
865名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 21:25:37.10 ID:???
高級感はわからんが、ブルーキャノピーとグレーが
いい感じで下品にならずにまとめてる感じはする
866名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 21:36:30.58 ID:???
サラマンダーF2最高にカッコイイぜ
867名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 22:22:44.57 ID:???
F2と青レイノスは絶対に出してほしい
868名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 22:26:42.81 ID:???
>青レイノス

わかるわ
個人的には夕日の海が似合うゾイドナンバー1

運が良ければ彼女はお前を待っている
869名無し獣@リアルに歩行:2013/10/04(金) 23:00:52.84 ID:???
旧レイノス俺も同意。
RZ版の緑色も悪くはないんだが、やっぱレイノスはあの蒼いボディがいいよ。

でも正直キャノピーの色と機体の色は新旧逆の方が合うような気がする。
(クリアブラウン+グリーン、クリアオレンジ+ブルー)
870名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 02:40:41.12 ID:???
レイノス見てるとF-2連想する
871名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 08:18:18.48 ID:???
MSSでレイノス出たら洋上迷彩にでもしようかなぁ
872名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 12:32:43.20 ID:???
旧レイノスが好きな人が多くてうれしいぞ
あれはいいもんだぁ!
やはりレイノスは青&スモークグレーだよ
873名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 13:29:25.79 ID:???
というかシールドと同じ色だからな
あの色はミリタリーで好きだ
874名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 14:01:58.95 ID:???
鮮やかさを持っていながらミリタリックさも備えた良い色だと思う・
875名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 14:05:25.43 ID:???
洋上のウルトラから発進して低空で帝国拠点に迫るための青迷彩と考えると実に深い色
876名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 14:49:52.41 ID:???
でもバトストのウルトラでは大きさが足りない アニメくらいの大きさがないと
877名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 15:07:59.85 ID:???
でもウルトラって設定上はアニメ並にでかいんじゃなかったっけ
878名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 15:45:05.05 ID:???
いやバトストのウルトラは小さいよ
小さすぎる
現実の戦艦では300mぐらいはないとおかしい
アニメ版の555mは設定としてはいい

色が酷いが
879名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 15:47:07.71 ID:???
ウルトラザウルスって

バトスト
全長50m    全高27.5m

アニメ
全長555m    全高333m

ちょっと当時の基準で見ても小さいよ
アタックゾイドか24ゾイド2〜3機ぐらいしか甲板に乗せられないよバトストの大きさでは
880名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:09:46.57 ID:???
当時のウルトラザウルスを特集したゾイドカタログが手持ちにあるからうpしてみた
こうしてみるとやはりバトストウルトラは小さいね ゴジュやコングはおろかレイノスすら積めない
せいぜいアタックゾイドか24が限度

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013987.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013988.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013989.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013990.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013991.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013992.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013993.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013994.jpg
881名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:30:42.32 ID:???
>>880
4枚目イケメンすぎる
882名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:31:36.55 ID:???
上から4つめ
そうなんだよな
この当時はウルトラザウルスを量産できたんだよな
共和国の強さは資源の豊富さにあったと思うし
いつもそれでゼネバスが頭を抱えてた
883名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:33:41.34 ID:???
ドラゴン型って・・・ガンギャラドが出たのはもうゾイドが下火になった時だったね
その時までこのハガキ送った子はファンやってたのかね
884名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:34:13.92 ID:???
レドラーとか
885名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 16:45:19.13 ID:???
熊はベアファイターとして実現が早かったな
886名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 17:24:26.39 ID:???
ウルトラザウルス  全長50.0m 、全幅14.1m、全高27.5m、重量507t
グスタフ列車砲 全長47.3m 、全幅7.1m、全高11.6m、重量1350t

ウルトラってとんでもなく軽いな
887名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 17:50:30.58 ID:???
来週末のホビーショーではサラマンダーの試作サンプルが展示されるんだよな
楽しみだ
888名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 18:03:59.03 ID:???
>>880乙であります
新バトストまでのレドラーは翼竜型表記なので初ドラゴン型はギャラドになるか…榊くんスゲー
889名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 18:11:00.37 ID:???
3枚目が黒舟来襲っぽい
890名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 19:42:48.55 ID:???
>>880
これはありがたい
下から2枚目みたいなのは想像力をかき立てるな
891名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 20:24:24.14 ID:???
合成でいいからウルトラが大和のように水上で戦う姿が見てみたい
892名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 20:48:33.02 ID:???
>>886
まあ装軌や装輪じゃなく歩いて移動するワケだし、列車砲レベルに重かったら話にならん。
比べるべきは……やっぱ船か?
893名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 20:53:33.36 ID:???
トロイ作戦ってここが出典だったのか
バトストだといきなり実戦配備されてたからなぁ
894名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 20:55:14.03 ID:???
旧バトストに尋常じゃなく引かれた新参な俺
895名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 21:24:22.53 ID:???
896名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 21:48:41.21 ID:???
おち先生若いな 当たり前か 30年も前のカタログ
897名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 21:50:17.37 ID:???
うーん
眼福
898名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:01:21.92 ID:???
下から2番目wwwすげーお宝画像だな
899名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:06:37.50 ID:???
やっぱり漆黒とワインレッドのゼネバスコングは最高ですな MSSでの商品化が楽しみだよ
900名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:06:42.33 ID:???
>>895
画像で見たのは初めてだ
ありがてえ
901名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:13:14.05 ID:???
すげえな
正直タカラトミー本社にはこういう書籍の復刻や改訂版の出版に力入れてもらいたいな
902名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:23:18.15 ID:???
今は亡きロボ師も作例やってたんだな(´;ω;`)
903名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 22:31:04.70 ID:???
このカブトムシの死がサイカーチスにつながったのか?一番下の
904名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 23:29:38.87 ID:???
>>880,>>895
即保存した。
まさかMSSスレでこんなものを拝めるとは……ありがたい。
905名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 23:43:16.86 ID:???
>>888
奴は発売前にドラゴン型(仮)としてちっちゃいカタログに載っていたような気がする
906名無し獣@リアルに歩行:2013/10/05(土) 23:55:15.14 ID:???
907名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:01:07.73 ID:???
横山氏の作例がMa.Kにしかみえないww
908名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:08:57.95 ID:???
ここからゴーレムが生まれたんだな
909名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:15:25.62 ID:???
>>906
このゴーレムかっけぇな
910名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:34:25.54 ID:???
>>906
TOYにしてTOYにあらず、プラモにしてプラモにあらず……これは非常に重要なことだな
911名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:37:11.22 ID:???
もう携帯に保存はやめてPCにしよう
912名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:40:54.16 ID:???
こういうの見るとやっぱ公式ジオラマは凄いなぁ……と思う
MSSは1/144だからスペースも取らないし、ちょっと俺もジオラマ作ってみようかな
913名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:47:19.71 ID:???
>>906
コレはじめて見た、なんの記事?
914名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:47:54.58 ID:???
>>906
あ、一番下の奴ね
915名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:50:16.06 ID:???
>>913
上二つが月刊OUT
下はHJ
916名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:51:46.17 ID:???
おお、ありがとう
その頃の持ってたと思うけど記憶から抜けてるわw
後で読み返してみる
917名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 00:54:21.42 ID:???
アルバトロスやウォーリアーの実物が見れたのかぁ
行きたかったなぁ
918名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 01:10:52.18 ID:???
このゾイドバトルフェアって>>880の一番下か
1986年・・・
俺まだ生まれてない
919名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 01:16:13.68 ID:???
この横山先生のミノタウロスってそのまま商品化したら絶対に売れるだろ
そんぐらいやばいわかっこよすぎる
920名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 01:26:07.98 ID:???
三式さんチーッス
921名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 04:22:58.24 ID:???
>>919
多分当時のTOMYの人もそう思ったから24が始まった
んだと思う
922名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 12:17:31.16 ID:???
サラマンダーのCMでハッチが開いて飛び去るとこ
ゴジラ並の精密さとクオリティだった
923名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 14:02:30.51 ID:???
これがゾイドの醍醐味だったんだなあと思う
ライガー至上主義がゾイドを衰退させた
CAはもう一度脇が活躍する展開を見つめなおしてるイメージがある
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013993.jpg
924名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 14:59:43.95 ID:???
サーベルタイガーも含めてほとんど白亜期の動物なんだよね
925名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:18:32.11 ID:???
>>906
一番下のヤツはオレもはじめて見たわ
2メートルのウルトラ、もう解体しちまったのかね・・・
926名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:21:12.02 ID:???
>>923
ゴジュラスやデスザウラー、サラマンダーが活躍するゾイド・・・至って健全なゾイドだよな
CAのウルトラザウルスは中々の迫力だった
リデコのシールドやメタルホーンもイけてるデザインだと思うし
927名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:28:36.46 ID:???
>>926
本当に暗黒編から何があったんだろうな
928名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:32:13.70 ID:???
暗黒ゾイドが一番好きです
929名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:49:32.74 ID:???
でも実際問題人気に陰りが出てきたから
テコ入れとしてガイロス出したんじゃないかなぁ
結果はあの有り様だったけど…
930名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:52:30.70 ID:???
>>927
暗黒編のデスザウラーも格好良いやろ?

え?ZNAゴジュラス?か、可愛いやろ?
931名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 15:53:15.87 ID:???
ミリタリックにしすぎると地味になるが、ヒロイックにしすぎるとリアルさが無くなる。
インパクトや人気の出る大型も必要だが、手を出しやすい小型も必要。

要はバランスの問題だよ。今の所MSSはそこよくやってると思う。
932名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 16:01:22.73 ID:2c6D3wK3
>>インパクトや人気の出る大型も必要だが、手を出しやすい小型も必要。

よろしい、ではSSゾイドとブロックスの新企画を立ち上げよう!
933名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 16:44:25.40 ID:???
>>924
>白亜紀
ちょっとつっこんでいいのか本気でわからない…
934名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 19:41:59.42 ID:???
>>929
あの頃はゾイドに限らず玩具業界全体がゲーム業界に押されて衰退の一途
バブル崩壊とトイザらス参入の影響もあって街の小売は次々に潰れ
おもちゃコーナーはゲーム売り場にとって変わられるようになった
ガンプラですら一時休止したまさに暗黒時代だったよ
935名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 19:43:23.24 ID:???
>>901
ゾイドバトルビデオって動画みた?おもしろいよ
936名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 19:49:13.18 ID:???
バトルビデオって免許の更新の時に見る
安全運転啓蒙ビデオみたいな雰囲気だよな
937名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 20:06:26.57 ID:???
わろた
938名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 21:04:28.56 ID:???
確かに昭和のかほりがする
939名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 21:19:17.44 ID:???
940名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 21:20:45.10 ID:???
誤爆です
本当にすみません
941名無し獣@リアルに歩行:2013/10/06(日) 22:41:46.73 ID:???
精神が破壊されました
謝罪と賠償を要求します
942名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 00:48:41.51 ID:???
ウルトラザウルスは小さいという意見が多いのでこの画像を貼る
やはりデカさこそウルトラの魅力
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003617.jpg
943名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 02:11:51.85 ID:???
こんな要塞サイズが陸地をほいほい歩き回れたら
拠点は防衛ラインの価値を失って補給地に変化する
戦略課題が占領域の拡大から敵戦力の無力化にシフト
戦史そのものが変わるわ
944名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 02:29:13.23 ID:???
むしろ水上兵器だろ
大和みたいな
945名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 03:24:21.31 ID:???
PSゾイドで海からウルトラの艦砲射撃をぶちかましてやろうとして
「水中では使用できません」って表示された時はガッカリしたわ
946名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 08:51:27.80 ID:???
ウルトラはアニメくらいの大きさがあった方がいい
947名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 11:24:03.44 ID:???
MSSと組み合わせると丁度いいくらいのサイズだよな
948名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 13:01:27.73 ID:???
ザットン
949名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 13:29:07.18 ID:XeNrhVz2
ゲルダー
950名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 14:45:12.79 ID:???
ゲーター
951名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 16:11:18.23 ID:???
次は鉄ゴリラで
952名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 18:27:15.73 ID:???
>>942
ウルトラの絵が凄く可愛いデスやセイスモも
953名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 18:29:20.60 ID:???
このシリーズで骨ゾイドが出てもいいが耐久性に難ありそう
ガリウスとか足がポキッといきそうだ
あいつらマジ小さいしガリウスとエレファンタスとグライドラーのセットみたいな展開できないかな?
954名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 18:31:52.46 ID:???
シンカーが出たけどマルダーやシーパンツァーも出たらいいなあ
955名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 18:51:16.18 ID:???
骨ゾイドはヘリメモ再販すればいい
MSSに望むのはむしろ大型だな
956名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 21:16:32.94 ID:???
サラマンダーの画像きたー!
http://www1.dnet.gr.jp/~houndfox/img/gori02.jpg
957名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 21:32:46.41 ID:???
MSSって基本再販しないのかな?
シンカーやハンマーヘッドなんかを積まずに定期的に買おうと思うんだけど
958名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 21:36:16.83 ID:???
シュモクザメ型ゾイド「お呼びですか?」
959名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 21:43:01.83 ID:???
ハンマーヘッドが発売したと聞いて
960名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 21:54:24.59 ID:???
>>956
PKのぱーつもったいね
961名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 22:01:45.54 ID:???
>>956
これなんていうキメラゾイド?
962名無し獣@リアルに歩行:2013/10/07(月) 22:06:47.79 ID:???
ゴリライガーとかいう古いネタ
963名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 01:50:07.26 ID:???
MSSでもシールドとハンマーロックでそれっぽくできそう
コングはまだかな
964名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 02:32:54.05 ID:bCxNNmVu
>>956
意外と羽でかくて俺好みだな。口腔内火炎放射機のモールドは地味にうれしい
965名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 02:42:28.64 ID:???
MSSでもミサイル発射ギミックは再現するのか
966名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 06:22:25.74 ID:???
>>964
上で既にゴリライガーつってるんだからもう釣るのは諦めろよw
967名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 08:45:18.14 ID:???
ホビーショー、本当にサラマンダーあるのかと思ったらホビーショーのHPにはっきり書いてあった
他の新作は何もないのかね・・・

>【MSSゾイド】ご期待を頂いております「サラマンダー」の試作サンプルを展示します。
>その他、模型誌で誌面を飾ったMSSゾイドの作例をお借りして展示する予定です。

ttp://business1.plala.or.jp/plamodel/syutten.html
968名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 08:55:52.94 ID:???
5月から月1ペースで何か出してるし、11月にもなんかあるっしょ

……無かったらサラマンに全力投球してると考えよう
969名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 09:50:24.50 ID:???
今になって11月分の予約受付てないってことはやっぱりサラに全力投球してるんじゃない
970名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 12:17:33.65 ID:???
2ヶ月分のクオリティたのむよ
971957:2013/10/08(火) 21:32:55.61 ID:???
すみません、間違えましたw
ハンマーロックでした。
972名無し獣@リアルに歩行:2013/10/08(火) 23:24:49.87 ID:???
しっかりとサラマンダーの写真撮ってこいよ
初の大型嬉しいぜ
これがHMMなら開発に半年以上もかかるとこだが
もうすでに原型ができてることが凄い魅力
973名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 00:52:21.97 ID:???
キャプテンハンマーロック
974名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 01:22:03.60 ID:???
でも本当にサラマンしか情報がないなら不安だな
サラマンは12月だし11月どうすんだよ
何もなし?
975名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 01:44:18.84 ID:???
キャプテンハローマック
976名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 02:53:48.83 ID:???
>>972
なぜ上から目線w

>>974
普通にないと思うけど
977名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 07:49:46.43 ID:???
>>974
お前さ、いくらトミテクといえど月1でバシバシ新作はできねえよ
サラマンダーは二匹買うこたにした
理由はとくになし
978名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 18:39:49.45 ID:???
そろそろ次スレかな
979名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 18:41:48.72 ID:???
サラマンダーは初の大型になるが1/144だとどれぐらいのスケールなんだろうかね
昔出てたカバヤゾイドガムぐらいになるのか?
アイアンコングとウルトラザウルス出るまで頑張れトミーテック
980名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 19:09:41.15 ID:???
>>979
胴体の大きさはサーベルタイガーくらいなので、案外大きく内科もね
981名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 19:52:28.30 ID:???
そろそろ次スレか
982名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 19:56:17.12 ID:???
テンプレはいいか別に
商品の追加ぐらいで
983名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 20:07:41.43 ID:???
984名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 20:08:37.50 ID:???
985名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 20:30:40.16 ID:???
サラマンとコマンドの間にバリゲーターを入れるって話だけど
なしになったのだろうか
986名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 20:33:05.29 ID:???
そんな立て続けにホイホイ発表できないんじゃないの?
サラマンダーは初の大型なんだし時間かけてそうだよね
実際今月こそ電ホに載る言われて出なかった
まあ今月号にこそテストショットぐらい出るだろ
ホビーショーのレポが先か
987名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 23:00:37.71 ID:???
>初の大型
パワーユニットはレッホと共通だし、ボリューム的にはシールドやサーベルと同じくらいなんだけどね……

>>985
そんな話いったいどこで出たんだ
988名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 23:03:21.71 ID:???
まあ、5月から月一で新発売してたと言ってもシールドUとグレサーは完全新規じゃないし、
完全新規で大型は出してなかったんだよな

やはり大型新規となると2ヶ月くらい(ホントはもっとだが)かけないと作れないもんなのか
何にせよチカラを入れていることは確実なので超期待
989名無し獣@リアルに歩行:2013/10/09(水) 23:20:19.77 ID:???
>>987
う゛ぁのぶろぐってブログの人が静岡ショーでスタッフに直接情報聞いたら
そんな話があったらしい
990名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 01:04:27.34 ID:UBWw+rP3
乱発してクォリティの低いものがたくさん、ってよりは
出来のいい奴がゆっくりと増えていく方がいいなあ
991名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 08:35:08.85 ID:???
特別クオリティ低いのはないけどやっぱゲート跡を綺麗に隠してほしい
アンダーゲートでもいいよね
どうせお前らそんなガキじゃないんだし

アンケートか何かあれば
みんなもこれとキャノピーだけでもオレンジつけてくれ
と頼んでほしい
992名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 08:36:32.52 ID:???
むしろ乱発が困る
財布への負担もあるから
サラマンダーはF2に期待だな
993名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 08:58:15.23 ID:???
新世紀カラーのクリアパーツは俺も欲しいわ

共和国のオレンジキャノピーもそうだが、個人的にはゼネバスの赤き虎vsガイロスの黒き虎みたいなのをやりたい
帝国vs帝国ってゾイド戦史における最大のカギだと思うのよ
994名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 11:04:46.05 ID:???
995名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 11:32:52.97 ID:???
>>994乙ッ!
996名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 11:38:08.83 ID:???
うめるか
997名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 12:52:35.74 ID:???
998名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 13:19:47.09 ID:???
999名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 13:21:45.40 ID:???
1000名無し獣@リアルに歩行:2013/10/10(木) 13:23:24.19 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/