ゾイド板雑談スレ131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>980は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>980付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

前スレ
ゾイド板雑談スレ130
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1363055238/
2名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 10:56:44.84 ID:???
ゾイドCA 暗黒軍団編 第2話更新
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/newepisode/index.html

ミラージュは\2100
武装は2つ付くのかな?予約特典ステッカーあり
ttp://takaratomymall.jp/shop/ProductDetail.do?pid=4904810493600
ttp://takaratomymall.jp/common/special/zoids/lineup01.html
ムービーも
ttp://www.youtube.com/watch?v=prvxTBBpS-A

電撃ホビーでのゾイド漫画告知

■ゾイド30周年記念!
オリジナルコミック連載スタート!!
ZOIDS SS
惑星ゾイドの雪国で暮らす兄妹カイとティス、
そしてミラージュフォックスたち。平和に暮らす彼らの村に帝国軍が近づく……。
ついに語られるゾイド正史。ここから新しいストーリーが始まる!
3名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 10:57:45.76 ID:???
ゾイドオフィシャルサイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/index.html

懐かしのゾイドCM映像館
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/visual/index.html
4名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 11:26:43.93 ID:???
■ゾイド30周年記念!
オリジナルコミック連載スタート!!
ZOIDS SS
惑星ゾイドの雪国で暮らす兄妹カイとティス、
そしてミラージュフォックスたち。平和に暮らす彼らの村に帝国軍が近づく……。
ついに語られるゾイド正史。ここから新しいストーリーが始まる!


作者名、岩なんちゃらさん
良い感じだな
ttps://pbs.twimg.com/media/BIqTouaCQAAKNKT.jpg
5名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 11:33:34.82 ID:???
大きめの画像
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira148589.jpg

作者 岩瀬昌嗣 (ガンダムSEEDのコミカライズなどを過去に担当)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%80%AC%E6%98%8C%E5%97%A3
6名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 11:59:15.93 ID:???
スレ立て乙ですスティンガー
7名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:08:44.68 ID:???
公式ミラフォ予約ページ来たな
http://takaratomymall.jp/common/special/zoids/lineup01.html
8名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:09:12.21 ID:???
少し上のレスも見れないのかと
9名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:10:17.65 ID:???
金髪ツインテール・・・
ただ絵柄が古臭いな
00年代初期の絵って感じ
種の人だから仕方ないか
10名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:10:59.94 ID:???
兄の方がスパロボのミストさんに見えたのは俺だけでいいや
11名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:15:07.93 ID:???
ボッタクリすぎ
12名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:37:01.27 ID:???
>>9
>金髪ツインテール・・・
月にかわっておしおきw
13名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 12:57:25.97 ID:???
リバセンの時
ヘルディ 800⇒2000(蓄光に変更、新パーツは無し)

今回
フォックス 1000⇒2000(新旧パーツ同梱)

リバセンの時よりはいいのかな
14名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 13:02:47.91 ID:???
カラーだとすごく微妙に見える
この作者のガンダム種の漫画ってどんな感じなんだ?

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira148589.jpg
15名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 13:06:18.74 ID:???
90年代の成年コミックによくあるタイプの絵柄といえばわかるかね?
16名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 13:11:56.38 ID:???
アノマロさんのCMすごいかっこいいな
でも公式に追加された昔のCMもすごいかっこいいね
サラマンダーの出撃とか、ゴジュラスの発進とか
昔のゾイドは本当に絵になるなぁ
最後にゴジュラスの腕のキャップにズームするけど、やっぱあの起動とともに回転するキャップは本当にいいですわ
17名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 13:18:45.58 ID:???
18名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 13:23:30.05 ID:???
大おもちゃ博 in 品川プリンスホテル
2013年5月3日(金・祝)〜6日(月・休)
10:00〜17:00(最終入場は16:30)

ゾイド書いてないけど、展示しないのかね
ttp://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/omocha_shinagawa.html
19名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 16:01:17.51 ID:???
萌え系なのは仕方ないにしても設定時点で今やってるCAの続きと繋がらないんだがどういうこった
20名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 16:08:57.70 ID:???
すっごいどうでもいいことかもしれないけど
ゾイドオリジナルからゾイドアルティメットウェブへのリンクが無いのが地味に鬱陶しい
21名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 16:12:14.93 ID:???
PVのCGアノマロPなんだな
正式にタカトミに雇われたのか?
22名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 16:58:44.67 ID:???
ここまで作り込んでるのに音楽だけで効果音一切無いのが寂しいなPV 後から追加されたりせんのかね
23名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 17:31:48.84 ID:???
>>14
ボンボンで種・種死を連載してた高山さんは物凄い好評だったんだけど
(後々ガンダムエースだかケロケロエースだか忘れたけど、そっちにもお呼ばれして
ザクタンク任されたジオン兵主役の漫画とかやってたし。あと、ゾイドストラグルの
ゲームオリジナルキャラのキャラデザもやったりしてたね)
そっちはかなり微妙な評価になってるね。単行本では書き直されて普通な出来になってるんだけど
雑誌掲載版の方は悪い意味で色々凄かったとか
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/p/a/s/passedtime/mz9seedd.jpg
24名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 17:52:37.03 ID:???
>>2
ミラフォ強過ぎワロタwww
しかしあの位置にブレードって使い難そう
25名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 20:09:23.18 ID:???
>>13
そこはヘルディより同じ条件(新旧パーツ同梱コンパチ可)のダークネシオスのが分かり易かろう

ネシオス 800⇒2800

ミラージュ 1000⇒2000

流通がオンライン限定みたいだしリバセンの頃より生産数絞ってきそう…
と思ったんだがそうでもないのかね
26名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 20:57:47.76 ID:???
アノマロさんすごいね
公式にヘッドハンティングされとるじゃねーか…
ゾイダーから中の人になれるなんて羨ましい
27名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 21:37:13.51 ID:plLSl1o1
PV見た
あまりの格好よさに濡れたわ
28名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 21:44:07.55 ID:???
アノマロさんの虎はMSS基準?
HMM基準じゃないし
トミー版とも少し違う
29名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 22:04:03.36 ID:???
>>28
旧トミーのサーベルタイガーと無印のセイバータイガーのいいとこ取りらしいよ
カッコいいね、アノマロさん早く次のゾイド動画(非公式)作ってね!
30名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 22:13:49.43 ID:???
>>26
かつてはクァッドライガーを作った人とかもいる
31名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 22:16:08.49 ID:???
中の人も限られた予算で出来得る限りの手を尽くしてる感があるな
頑張ってもらいたい
32名無し獣@リアルに歩行:2013/04/25(木) 22:32:05.63 ID:???
>>31
マーシーラビット氏もアノマロかりんとう氏も貴重な人財
こういう人達がいるからゾイドが長続きできるんだと最近つくづく思う
33名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 02:52:24.31 ID:???
PV確かに凄いんだけどゾイドとはいえやたらと動物をバラバラにしてるので見てて気分が悪い
34名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 05:26:05.58 ID:???
>>17
何これ?手足の長い漫画?
35名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 06:43:17.67 ID:???
>>33
コックピット破壊シーンが無いだけマシだと思おうぜ
それにしてもタイガーの装甲が紙過ぎる
このPV見る限りブレードライガーより強くないか
36名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 06:55:57.43 ID:???
>>35
タイガーの反撃シーンを入れて欲しかった
タイガー好きは悔しくて寝れない(´;ω;`)


アノマロP見てる?
37名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 08:13:35.92 ID:???
サーベルはあれでよし
38名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 08:30:34.75 ID:???
サーベルタイガーと言いつつ目が緑なのがうける
39名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 09:07:31.29 ID:???
>>36
描写はされてないが
ミラージュのスモークディスチャージャーで
タイガー達の視界やられてる状態らしい
ミラージュはマルチイヤーセンサーで通常視界並みらしい
40名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 09:20:08.19 ID:???
なるほど・・・
41名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 09:39:08.90 ID:???
タイガー=電動ゾイド、フォックス=ゼンマイゾイドと言う見方で考えると
フォックスがタイガーを倒す事に違和感を感じてしまうけど
双方の性能を考えるとパイロットに相応の腕さえあればフォックスが
タイガーを倒してしまっても別に問題は無いとも思える。

あとやっぱゾイド的に犬猫型が主役じゃないとダメな縛りがあるのかなーってオモタ
ミラージュフォックスは正確には犬猫じゃなくキツネだけど

一方ダンボール戦機ウォーズだと、ゾイドで言う所のゴジュラスやらに相当する
重パワー系要員だったブロウラーフレームを主役LBXに採用する大英断をやっていたのであった
で、それまで主役及びそれに準ずる主要LBXに採用されてたナイトフレームは
スピード要員に格下げになってしまったと…
42名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 10:39:52.19 ID:???
恐竜型が揃って悪人面なのがいけない
43名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 11:50:09.04 ID:???
それもこれもジェノザウラーってやつの仕業なんだ
44名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 12:15:49.33 ID:???
狐もイヌ科ですがっつーか結局高速ゾイド主役じゃないと動かしにくいのかねぇ
どうせオールドユーザーしか見てないんだし華の無い重量級が主役でもいいじゃないかと思う
45名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 16:07:11.77 ID:???
46名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 16:17:38.87 ID:???
絶滅危惧種であるゾイドを保護(お布施)してきて本当に良かったわ
47名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 17:52:51.98 ID:???
>>45
動画は本編には無いイメージ映像との事だから
インパクト重視で無双させてるだけで
本編じゃ普通に苦戦したりしてそうな気がした
古今東西のアニメとかで良くあるパターンだよね
本編じゃ一体の敵を相手に苦戦しまくりだけどOP映像では
格好良い曲・歌と共に群がる敵を相手に無双したりしてるーみたいな
48名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 18:20:46.26 ID:???
まあバトストでもフォックス>セイバーなんだけどね by公式ファンブック4
49名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 18:24:03.68 ID:???
うん。けどイメージ的にその辺が想像出来ない人もいるって話になる。
かたや電動、もうかたやゼンマイなわけだし。
50名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 19:31:52.68 ID:???
わかった! 今バンダイが恐竜を前面に押し出して商売してるから
勝てない競合を避ける為にあえて恐竜から目を背けてるんだ
とかアホ書いてみる
51名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 19:59:20.84 ID:???
>>48
嘘だと言ってよバーニィ
52名無し獣@リアルに歩行:2013/04/26(金) 20:02:51.16 ID:???
作った人が書いてるけど数的不利とはいえ煙幕張って狐有利な状態からのスタートだしな
用意ドンならここまでは上手く立ち回れないだろうな
53名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 01:57:54.58 ID:???
>>41
あれがブロウラーフレームと言われてもなんか納得いかないでござる
54名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 07:50:08.05 ID:???
いずれ視覚に頼らずに戦える技術があって視覚封じ戦法が通じない敵が
現れて大苦戦を強いられるフラグな気がした

>>53
個人的な推測だけど、従来スピード系の機体のベースになってた
ストライダーフレームがキット的に評判良くなかったから
(脚・足が細すぎて台座無しで立たせ難かったり、可動が狭かったり
パンドラはどうにか売れたらしいけどミネルバ系の売り上げとか悪い意味で凄かったとか
だからジャンヌDとかアニメではレギュラーの一角として活躍したのにキットは出ず…)
その轍を踏まない様にとバルスパロスをストライダーじゃなく次に速いナイトフレームにした事で
従来パワー要員だったブロウラーがバランス型に移行しちゃったんじゃないかなって思う

ゾイドで例えたら既存の高速ゾイドをオールリストラしたら
それまで重ゾイド扱いされてた奴の中でちょっと速めな奴が
新たな高速ゾイドとしてカテゴライズされましたーみたいな?
55名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 21:20:39.55 ID:???
プログラム制御できるゾイドがレゴで作れる時代か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130426_597692.html
56名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 21:21:35.75 ID:???
サムネでビガザウロに見えたけど貧相なエレファンダーという印象

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/597/692/ev3_2.jpg
57名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 21:23:01.72 ID:???
久々にPSのゾイドバトルカードゲームをやったらOPとBGM(だけ)が格好良くて感動したわ
それに比べ他の作品は…
58名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 21:46:29.91 ID:???
>>57
ゾイドバトルカードは全カード収録してCPの頭よくして作り直してくれたらオレ得
コマもデッキもマップもあるけど、対戦相手だけがいない・・・

それはともかくこれからCAを中心に展開していくならCAのゲームが出たりはしないだろうか
59名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 22:10:04.95 ID:UPQez8wN
(これをきっかけにブースタVol1〜6と限定カード収録でバトストをおさらい出来るタカトミBEST\3000ぽっきりのゲームを作って欲しい・・・)
60名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 22:19:50.65 ID:???
>>56
マンモス「・・・」
61名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 13:24:43.20 ID:???
>>58
囲碁サロンみたいな空間があればね・・・
ゾイドサロンとかゾイド喫茶とか・・・
62名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 15:28:35.51 ID:???
>>61
一か月でテナント募集になるに1000ガロン

どーでもいいけどデザートライガーとかブラッディーデスザウラーとかの限定ゾイドが押し入れに眠ってるんだけど
もったいなくて作れない・・・
63名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 17:35:03.97 ID:???
あたしは大量のゾイドを処分したい
64名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 17:52:54.02 ID:???
俺、定年退職したらゾイドの喫茶店を開くの夢なんだ!
65名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 23:34:59.92 ID:???
>>62
ダンボールの中のものって換気できない状態でほっとくと段々黄ばんでいくはずだが大丈夫か?
66名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 00:48:55.04 ID:???
>>65
段ボール?いや、買ったまま箱の状態で保管されているけれど・・・
67名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 01:48:54.68 ID:???
土地も店舗もある。
後はやる気の問題だな。
都心から離れて駅からも遠い場所で人が来るかどうか。
68名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 02:56:52.09 ID:???
箱から出さないと変色するのはフィギュアとか塗装されてるやつじゃない?
紫外線避けてればプラは大丈夫でしょ(と信じたい)
69名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 02:59:25.69 ID:???
未組み箱入り旧マッドサンダーを買ったけど変色してなかったから大丈夫でしょ
と信じてる
70名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 10:10:14.79 ID:OkQxgKCn
この世に劣化していかない物なんて無いんだぜ
71名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 10:17:00.67 ID:???
フリマみたいなゾイドのイベントが開催されたら絶対行く
72名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 12:28:29.13 ID:???
モルガ→かわいい
ダークポイズン→きもちわるい
73名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 13:58:34.48 ID:???
モルガ→モルモルモルモルモル…
ダークポイズン→ダクダクダクダクダク…
74名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 18:18:40.48 ID:???
ダークネシオス→歩けない
75名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 23:39:13.90 ID:???
アクアドン(水)⇒スイースイー
アクアドン(陸)⇒ピチピチ
76名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 23:43:23.77 ID:???
レッドホーン→かっこいい
ディメトロドン→可愛い
77名無し獣@リアルに歩行:2013/04/29(月) 23:58:49.86 ID:???
一番かわいいゾイドはスピノサパー!









って共感得られないだろうか・・・
78名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 00:04:41.84 ID:???
歩き方が可愛い
バトルカードゲームじゃかなりのハイスペックだったね
79名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 00:07:50.02 ID:???
いや、あのXメンの目からビーム出す奴みたいな顔と無意味に生えてる角がむっちゃ可愛い
あと一生懸命ドリルを掴む指先が可愛い
80名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 00:42:53.36 ID:???
モルガ⇒アッー!
ドリルモルガ⇒(≧Д≦)
81名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 13:20:34.27 ID:???
ホモは死ね(直球)
82名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 18:09:02.91 ID:???
× ホモは死ね(直球)
○ ホモネタが面白いと思ってるやつは市ね
83名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 18:21:25.55 ID:???
つまらないよな

やはりホモは死ね
84名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 20:43:19.19 ID:???
ホモは氏ね

でも、リュックは好き
85名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 20:55:28.71 ID:???
ホモきらい

でもガラガとセイジュウロウのアッーな関係は見たい
86名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 21:40:16.38 ID:???
(ネタ的な意味で)大人気カップルのルージ×ザイリンよりもガラガとセイジュウロウだと・・・

ガチホモかよ

僕はノンケなんでマミ・ブリジットちゃんとフェニスちゃんが大好きです
87名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 22:09:16.42 ID:???
アニメ期待していいですかね(小声)
88名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 22:47:42.39 ID:tVX+63wg
(タカトミもついに子供向け路線に見切りをつけたっぽいし)
ハードボイルドなゾイドアニメを期待して、どうぞ!
89名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 00:35:11.90 ID:???
ホモが嫌いなゾイダーはいません!(大嘘)
90名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 00:41:31.18 ID:???
つまんね
91名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 00:48:07.82 ID:???
PS版のゾイドバトルカードゲームやっているんだけど自爆が強過ぎでワロタ
92名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 00:51:02.78 ID:jx8sxwoJ
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、アンナ・ターレスちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
93名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 06:46:54.47 ID:???
じゃあミィ様は頂きますね
94名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 07:12:41.23 ID:???
ナオミさんは私がもらっていきますね^^
95名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 08:13:07.50 ID:???
じゃあフェルミは俺が頂くとしよう
96名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 12:12:46.47 ID:???
可愛さよりも実用的なパートナ!
ジークたんは僕が貰いますね
97名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 14:39:45.95 ID:???
ジークは可愛いだろ!ばか!
98名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 15:06:06.03 ID:???
じゃあリーゼは俺が
99名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 15:06:51.75 ID:???
それじゃ可愛くて仕事も出来、普通のヒロインであるスイートさんは僕が貰っても良いですね?
100名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 15:46:35.07 ID:???
僕はコトナさんに貰って頂きます
101 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/01(水) 18:19:10.66 ID:???
じゃあ俺はバスターイーグルちゃんと浪漫飛行してくる
102名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 19:00:07.50 ID:???
じゃあ俺はガンギャラドで
103名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 20:29:42.35 ID:???
OK、インフィニティのカノンは俺が貰おう
104名無し獣@リアルに歩行:2013/05/01(水) 22:33:26.15 ID:???
>>92
>>98
>>102
ヴォルフ「あん!?」
レイブン「ああぁん!?」
アクア・エリウス「はぁ!?」
105名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 00:17:02.30 ID:???
????「それじゃブレードさんは僕が貰いますね」
106名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 00:42:52.12 ID:???
リュックを貰おう
107名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 00:50:35.60 ID:Hkjja8jq
ルージ君は私が貰おう!
108名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 02:18:05.15 ID:4RU0On3o
ハーマンとプテラスで遊覧飛行するわ
109名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 05:17:42.79 ID:Hkjja8jq
>>108
その後、プテラスは墜落
ハーマンと>>108は冷たくなって発見された
110名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 05:20:41.36 ID:???
二人の両手はしっかり握られたままだったという・・・
111名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 05:45:18.62 ID:???
(墜落の原因それじゃね?)
112名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 06:56:04.69 ID:???
ルイーズ大統領「ロブにそっちの気があったなんて・・・大統領以前に親として失格ね。大統領辞めます」
周囲「え?」

ドーン

ヘリック共和国滅亡
113名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 07:20:32.06 ID:???
僕は共和国派です
114名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 09:35:53.59 ID:???
僕はプー様よりルイーズさん派です
男には興味無いんで…
115名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 12:21:28.25 ID:???
みんな馬鹿にしてたゾイドガールが売り切れ続出な件について
116名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 12:49:03.56 ID:Hkjja8jq
いや、別に欲しくないよ…
てか一瞬ゾイドカードに見えたww
117名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 14:06:31.97 ID:???
>>115
へぇー需要あったんだ・・・とマジレスしてみる
118名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 17:47:41.21 ID:???
そういやWHFのゾイドガールズカードが貰えるカーコロは結構並んでたな
119名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 18:51:44.76 ID:MT/m7b0R
僕はルドルフ陛下派です!
120名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 21:26:51.72 ID:???
>>115
模型裏にスレ有ったので見たけど思ってたより可愛らしいじゃないか
121名無し獣@リアルに歩行:2013/05/02(木) 21:34:17.66 ID:???
へーよかったね
122名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 00:14:59.65 ID:???
ゾイドタクティクスを380円で買ったぜ!
123名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 00:34:20.22 ID:???
へーよかったね
124名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 01:08:48.85 ID:???
顔はかわいいのにパンツワカメちゃん状態だからな
何とかならんかったんかアレ
125名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 02:04:48.41 ID:???
軍服だから問題ない
126名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 14:20:43.19 ID:5A7QcBxf
擬人化よりもなぁ・・・ゾイドとヒロイン巧く組み合わせたもんは出来ないかな
リノン×ディバイソンみたいな

まぁ、そういうもんは買わないけど
127名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 15:45:26.31 ID:???
ディバイソンが受けなのか
128名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 16:08:53.06 ID:???
リノンにディバイソンのコスプレをさせるとかだろ
>>127
一体ナニをうけるんですかね?
129名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 17:55:36.74 ID:???
かかあ殿下
130名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 19:21:31.81 ID:???
ドナドナドーナ
131名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 20:54:40.41 ID:???
http://i.imgur.com/RnXJOh0.jpg
IKEAの洗濯ばさみ200円の収納
132名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 20:58:09.06 ID:???
>>115
単純に出荷数少ないんじゃないか?
発売延期を繰り返していたのもなかなか注文がとれなかったからだろうし。
133名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 21:36:20.76 ID:5A7QcBxf
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1361244300/-100
えー、ブロックスとバイオはゾイドじゃ無いらしいです
タカトミが勝手にゾイドって命名しただけとか・・・

異論のある方いらっしゃいませんか?


個人的には・・・

                     ⇒旧ゾイドなど

     ⇒ベースが天然の野生ゾイド ⇒オーガノイド、完全野生体ベース
ゾイド ⇒ 
     ⇒ゼロベース        ⇒バイオ

                          ⇒ブロックス

これで良いじゃん
違うもんを一緒に扱うからいけないんだよ
134名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 21:50:19.74 ID:???
タカトミがゾイドって言ったらゾイドなんだよ
135名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 21:54:31.54 ID:5A7QcBxf
>>134
解決したねw
136名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 22:08:40.65 ID:???
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/06/30 06:58
たしかにブロックスは売れて欲しいね。
個人的にも手にとってみたんだけど、これ本当にいじってて楽しいよ。
こんなにわくわくした玩具は久しぶり。
好調なのは最初だけで終わらなければいいんだけど・・・。
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 02/07/01 14:21
もうZOIDはだめなんだってば。
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/01 15:06
BLOXはゾイドじゃないから大丈夫。
ゾイド以外のネタでもどんどん展開して欲しいね。
137名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 22:11:39.98 ID:???
アンナ=ターレスについて語り合おう その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1128984443/-100

レイ・グレッグを弾圧するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1012554879/-100

【へタレ】ザイリン少将【ルージくん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1128225687/-100

まだ残っていたんだな・・・
138名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 22:25:32.71 ID:???
>>133
設定の話なのか商品の話なのかわからん
設定的にはブロックスとゾイドは別物。バイオは知らん
商品的には同じブランド内の別コンセプトの商品
139名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 22:37:24.90 ID:???
ゾイドの種類の中に普通のゾイド以外にゾイドブロックス、バイオゾイドも有るって感じだからな

ニコニコでゾイド見てたけどディバイソンなども出てて面白かったな
140名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 23:30:02.86 ID:???
俺の中のゾイドはアニメ無印とスラゼロの範囲で完結してる
原点がコマンドウルフで頂点がデスザウラー
バイオだのブロックスだのキングゴジュだのは知らない世界
141名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 23:37:22.85 ID:???
ジェノブレイカーが空飛んで荷電粒子砲をぶっ放したときの衝撃
ゼロフェニとか感動したよ
142名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 00:00:43.52 ID:???
スパロボ出れば結構強そうだしねジェノブレもゼロフェニも
143名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 01:23:57.53 ID:???
サラマンダーを知らないなんてかわいそう
ベアファイター、イグアン、ゲーターも知らないのか・・・

あまりにも狭すぎるゾイド観だ
144名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 01:31:49.80 ID:oqKvAalP
サラマンダーは良いよね、ゾイド2で大活躍だったよ
だが熊野郎、お前だけはいらねぇ(メカデザは好きだけどね)
145名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 02:33:48.96 ID:???
>>143
同時期に連載してたバトストもかじってるからその辺は押さえてる
ジェノブレイカー編とは名ばかりの某ゲームもやったから、
姿形と名前が一致するゾイドならもう少し増えるかな
でも別に知らなくても問題無いようなのばっかだったわ正直
146名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 08:57:23.82 ID:???
イグアンは空気
147名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 10:50:00.67 ID:???
イグアンかっこいいじゃん

ハンマーロックに量産主力ゾイドの座を奪えなかったけど

初期共和国に対して初期帝国は初めからメカデザが完成してた
148名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 11:25:47.01 ID:???
ゴドス「お前ってさぁ俺と違って空気だよなぁ」
ガンスナイパー「お前ってパイバルンカー以外装備できるの?」
ハンマーロック「俺と違って存在意義なくね?」
モルガ「俺の方が人気も実力も上だしwww」
イグアン「・・・おかしいな・・・どこで間違えたんだろう・・・」
149名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 11:45:56.22 ID:???
慢心、環境の違い
150名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 12:36:55.40 ID:???
>147
 日本語になってないし。ハマロはそもそもイグアンより後発だし。
 イグアンはゴドスの模倣で初期帝国ゾイドじゃない。
 ツッコめないのは一行目だけだな。
151名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 19:32:51.06 ID:???
共通コックピットシリーズのことだよ
たぶん
152名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 00:59:16.64 ID:nOy4TxT+
空気だった、空気と化したゾイドとパイロットを上げるんだよ!
153名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 06:36:15.93 ID:???
セイバリオン
154名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 08:23:05.59 ID:???
>>153
ゾイドサーガ2で初期機体だったじゃないか!w
155名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 08:35:59.47 ID:???
大統領脱出の時に活躍しなかったけ?
156名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 09:53:08.99 ID:???
あそこはガンタイガーのほうが活躍してだな
157名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 12:19:15.60 ID:???
>>153
コックピットがバイク乗りだと知ったときかなり株が上がった
158名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 12:22:45.55 ID:???
サイバリアーン
159名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 13:19:52.29 ID:???
ゾイドは生体兵器として人間が脳になると思ってた
だからジェノには裏切られた
160名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 13:37:27.30 ID:???
ジェノ「オレにだってプライドがあるから」
161名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 14:40:49.23 ID:???
ブラキオス「プライドが君の一番大きな敵になる」
162名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 15:04:34.71 ID:???
最近ライガー系ゾイドは最も華々しく、また最も惨めなゾイドだと思う様になった。
確かに主役張ってる時は文字通りゾイドの顔的な活躍をするけど
主役補正が無くなった後の転落振りは無様としか言い様が無い
主役補正があった頃は無駄に活躍してた分、主役補正の無い同型や
主役補正無くなった後の扱いはやられ役やられ役言われるゴジュラス系より余計に情けない
163名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 15:15:32.62 ID:???
ムラサメライガー「主人公補正が働いていた俺は違うな!」
ライガーゼロ「2作とも主人公だった俺は違うな!」
ブレードライガー「無印ではバリバリ活躍していたし(震え声)」
シールドライガー「(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?」
トリニティライガー「俺は関係ないな」
ビクトリーライガー「・・・」
164名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 15:51:15.28 ID:???
/0までならブレードは優遇されていた方
165名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 15:57:31.25 ID:???
旧式だからな
ブレードも
166名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 15:57:49.60 ID:???
ラスターニは立派だよな
ライガー系に乗っとけば誰でもヒーローになれるという幻想を見事にぶち壊してくれた
167名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 16:02:07.04 ID:???
エナジーレイライガー「俺はエナジーライガーファルコンになってRDの親父を乗せたかったぜ、、、なんでこんな事に!」
168名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 16:31:33.66 ID:???
エナジーライガー「お前のところの技術班が民間企業と揉めなければ…俺は…このポンコツ皇帝が!」
ヴォルフ「ぐぬぬ・・・」
レイ「おかけで大逆転だぜ!」
169名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 16:35:34.36 ID:???
>>166
それより遥以前に無印で無数のシールドがシールドも全く役に立たず消されてるしな
170名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 16:40:37.47 ID:???
>>166
いや変わりにライガーゼロとそのZiユニゾン形態が大活躍だったろ
ライガー系に乗っとけばヒーローになれる点は変わらん
171名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 17:03:07.29 ID:???
>>170
主役補正と言う後ろ盾のあるライガーと
主役補正を失って転落したライダーを一緒くたに考えんなっつーこったな
172名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 17:05:41.09 ID:???
ライダーって何だよorz 主役補正を失って転落したライガーって書こうと思ったら何と言うミス
もうどっちでも良いわ好きにして

ああそういやジェネにもライガーゼロ出てたんだよな
セイジュウロウが昔取ってたけどあっさり死んだ弟子のゾイドとして
やはり主役補正を失ったライガーの扱いは酷いもんや
173名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 17:14:22.64 ID:???
レオブレイズ「バトストでもたいして活躍せずfzでは噛ませ以下・・・・・・」
レオゲーター「はいはいどうせボクは100パーの混じりけなしライガーじゃありませんよーだ」
ゼロイクス&ゼロ帝国カラー「主役・・・(死に眼」

>>172
あっさり死んだんじゃなくて、大会の決勝でセイジュウロウ自身が事故で殺しちゃったんじゃなかったっけ・・・
174名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 17:41:06.44 ID:???
バトストでライガーゼロが最新ライガーとして活躍してた時期も
本当に活躍したのはレイのだけで他はモブザコ同然の扱いだった気がする
KFD相手にしてた時ならともかくアイゼンドラグーンとか出て来た辺りとか
175名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 17:50:30.46 ID:???
レイ「はいはい、主人公補正主人公補正」
シンリー「ぐぬぬ・・・」
176名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 18:17:16.37 ID:???
ゴルヘ「主役補正がなくなってボコボコなライガーとか惨めだなぁ!」
バンツァー「ぐぬぬ」
ゴルヘ「はうあっ!」
バンツァー「?!」
177名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 18:37:32.32 ID:???
>>172
そもそもキラスパやゼロフェニなどユニゾン機がブレードライガーが可愛く見えるような性能だったからねえ
4体のキメラユニットもキメラドラゴンになる特別機だったし仕方ないね
ジェネで作中に登場したライガータイプはムラサメ系とそのゼロだけだったな
178名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 19:20:51.08 ID:???
ジェネはわざとらしい位に出て来る奴限定させ過ぎてるからもう諦めるしか無い
179名無し獣@リアルに歩行:2013/05/05(日) 23:47:03.13 ID:cwDZcU5a
ムラサメライガー「ジェネは俺のための舞台だからしょうがないね」
180名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 00:28:19.72 ID:???
ブレードライガー「アニメで初めてブレード滑空したのに…ザコ扱い…」
ダークスパイナー「俺の見せ場…」
アイアンコング「フルボッコかよ…」
ジ・オーガ「アーバインさん…」
シャドーフォックス「ザコ扱いかよ」
エレファンダー「イライラ」
181名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 03:26:08.58 ID:???
ムラサメライガーは主役補正で逆に弱体化されてた印象だな
最後には勝たしてもらえるけど、そこに到るまでは
物語を盛り上げる為に苦戦して苦戦して苦戦して苦戦して苦戦して…
そんな印象だわ。そのせいで勝っても爽快感なんて無くてモヤモヤばかりが残るし
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 07:25:35.19 ID:???
ライガーゼロは主役期間が長かったうえに公式でもよく登場するから
ポケモンのピカチュウみたいなものだと勝手に思ってるわ
183 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 07:27:04.80 ID:???
そしてやられ役ばかりの不遇なジェノタイプ…( ノД`)
184名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 09:10:33.03 ID:???
ジェノブレイカー「俺は大活躍していただろ!」
185名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 09:49:05.75 ID:???
ぶっちゃけ、ジェネ系ゾイドの強さがイマイチ分からん
ゾイドアニメはバトストレイプ設定が恒例だけど、ジェネシスは世界観が違いすぎて比較出来ないし…
186名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 10:00:32.68 ID:???
ライガーの最終進化携帯か?
187名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 11:46:27.47 ID:???
エナジーライガー「最終形体は俺だろ?」
188名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 12:08:01.17 ID:???
エナジーライガーファルコンが最強
189名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 12:12:17.67 ID:???
>>181
パイロットのルージ君には主人公補正が働いていなかったんだろw
190名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 12:20:27.03 ID:???
いやだから主役補正の為に逆に負けたり
格下相手に大苦戦なんて事もあり得るって言いたいの

バンのブレードライガーだって、デスザウラーを格好良くぶち抜いて倒した
翌週にステルスバイパーに大苦戦すると言う醜態を晒してたじゃないの
191名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 14:22:04.36 ID:???
ステルスバイパーにはアンビエントが合体していたし普通に逆転勝ちしていただろ
むしろ、ガンスナイパーに苦戦していたほうがね…
192名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 14:28:40.97 ID:qWp38ZZ9
俺の記憶が正しければそのステルスバイパーは辺り一隊の基地を襲撃してかなりの損害をヤツじゃないの?
それをザコ扱いしてもいいものか
193192:2013/05/06(月) 14:38:13.01 ID:???
>>192
× 俺の記憶が正しければそのステルスバイパーは辺り一隊の基地を襲撃してかなりの損害をヤツじゃないの?
〇 俺の記憶が正しければそのステルスバイパーは辺り一隊の基地を襲撃してかなりの損害を与えたヤツじゃないの?

やだ、もう・・・
194名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 14:53:59.18 ID:???
ムラサメライガーが弱いとか弱体化設定云々じゃなくて、ルージがパイロットとして未熟なんだろ
ムラサメライガーが高性能なのはアニメを見ていれば誰でも分かるし、それでも少数相手やタイマンで負けるならパイロットの力量だろ
195名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 16:16:44.79 ID:XGTcEQ2t
ルージはパイロットの中では最年少だし、ゾイド乗りとしての経験も無いからしょうがないね
196名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 16:21:45.94 ID:???
でも修行つけてもらった後に苦戦した相手って四天王だけじゃね?

後、バンがガンスナイパーに苦戦した時って明らかにナメてかかってたろ
いや〜、シールドぶち抜かれるとは思わなかったわ
とか
197名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 16:32:59.38 ID:???
う〜ん、四天王に苦戦するのって普通だね
198名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 16:36:57.86 ID:???
主人公なり何なりが以前より強くなった成長を分かり安く描く為に
かつて負けたり大苦戦を強いられた相手をあざやかに倒してのけるなり
普通に戦えてたりするなりそういう部分が無印・スラゼロ・フュザでは
描かれていた気がするんだけど、ジェネって圧倒的な弱者の側の物語と言う関係上
強敵は強敵のままで最後までヘタレさせなかった印象
199名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 16:42:27.07 ID:???
何と言うか…過去三作が最初は弱かった主人公だけど
強敵との戦いを通じて徐々に腕を上げて最終的には
最強の男になる作品だとするなら
ジェネは強くなる事が罪悪で、だから弱いままの状態で
何か適当な理由付けて勝利だけさせてる感じがチラホラと
200名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 18:43:48.57 ID:???
それは考えすぎだろw

>>198でふと思ったが
そう言えばバンってレイヴンに負け越したまま終わったな…
勝った戦いにしても最後機体性能の差で勝った感じだし

ライバルに勝ち越さないで終わった少年向けってこれとレイズナーぐらいしか知らんぞ俺
201名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 18:53:12.50 ID:???
レイヴンでも勝てなかった相手を倒したりならしてるわけだから
間接的には勝ってると言えるんでは?
202名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 18:59:41.45 ID:???
>>185
まず無印がバトストに近い感じだったなので主役やメインキャラなど補正組み除いくと通常ゾイドの機体性能は
フュザ>/ゼロ>無印≧ジェネて感じだろう
ジェネはエレファンダーが巨大にはなったがシールドは完全に無しにされたりするし
203名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 20:05:23.66 ID:???
ムラサメライガーのエヴォルトが操縦者の欲求の具現化だと仮定するなら
(速さが欲しいでハヤテ、力が欲しいでムゲンだったわけだし)
ルージが性能をフルに発揮出来なかったと取られても仕方は無いだろうなー。
無欲で奥ゆかしいキャラとして描かれてたわけだし。

製作側の構想のみで終わった重砲撃形態やゲームオリジナルのバイオライガーも含めて
操縦者にもっと欲があれば…
204名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 20:10:15.50 ID:???
>>201
相性とか奴さんの状態にもよるだろうな
少なくとも、「アッ、アッ、アンビエント〜!」とか言っちゃう敵とかはね…
205名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 21:47:26.10 ID:???
ジェネシスの場合はムラサメライガーはあの程度の強さで良かったよ
あのまま進化していけば空を飛んでもおかしくないしポテンシャルは文句なしだし
ジェネシスのストーリーで多対一仕様でロックオンしまくり一騎当千機体なんて見たくないしな
ちょうど前作のゼロファルコンが一騎当千型だからバランスもあると思う
仮にゼロファルコンがそんなに性能高くなければムラサメライガーは一騎当千型になってたかもしれないが
206名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 22:11:16.71 ID:???
ムラサメ系も強いけど前のゼロファルコンが強すぎただけなんやな
207名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:11:00.28 ID:???
仕方ないね
208名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:23:26.79 ID:???
>>205
比喩表現だとは思うが、敢えてマジレスすると
マグネッサーシステムやエナジーウイングも持っていないムラサメ先輩はさすがに飛べないね
さすがにね、ユニゾンしないと
209名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:25:54.62 ID:???
性能で俺TUEEEEされても主人公としてはあんまり面白くない
ビットなんか最初から作内最強機に乗ってたから子供ながらイマイチ応援できなかった
その点バンはよう頑張ってくれたわ
210名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:27:49.77 ID:qWp38ZZ9
ビットさんは天才だからしょうがないね
なんやかんやで主人公の中ではRDが一番好きw
211名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:38:35.19 ID:???
確かにビットは行けーライガー!で全て済んでしまうから感情移入はしづらかったな
個人的に好きな主人公はRDとルージかな
RDだけ名前浮いてて名前はもう少しなんとかならんかったのかとは思ったけどw
212名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:47:56.30 ID:???
>>210
RDはお調子者だったが、ここぞという時には頼りになる王道的な良いキャラだったな
何だかんだでレイノスで訓練などもしてたし
自分の機体だけでなくシグマのボルドガルドやチーフのゴジュラスギガみたいな
他人のゾイドも心底心配したりしてゾイドとの繋がりが特に強くて好感持てる

バンとRDは割と似てる部分があるな
213名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 00:03:27.43 ID:???
DRの素直じゃないところやすぐに言い訳するところ、意地っ張りなところが子供らしくて好きだったわ
フェニックスの件でトラウマになっていたり、陰で泣いているところはグっと来たぜ

アニメが残念扱いされているのが悔やまれる・・・ぐぬぬ
214名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 00:39:27.02 ID:???
吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ Part52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364821114/

ゾイドの話で盛り上がっていてワロタ
215名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 03:27:20.56 ID:???
>>213
そこはガンダムでジュドーやガロードが過小評価されがちな部分に通じる点あると思う
216名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 07:15:45.62 ID:???
ジュドーもガロードも実は凶悪な能力持ちだけど評価低いな
フュザは個人的に好きだったな
唯一残念だったのはエナジーライガーの乗り手が親父じゃなくピアーズだった事かな
217名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 18:02:43.38 ID:???
例え能力は高くても喜怒哀楽に富んでるキャラって過小評価され易いよな。
逆に大人しかったりウジウジしてるけどそれでも頑張りましたってタイプは過大評価されたり。
218名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 18:02:56.19 ID:???
フュザは機体性能のぶっ飛び具合がいいね
ブレードライガー3体を圧倒するキラスパを圧倒するセイバータイガーホロテック
ゼロファル&凱龍輝スピードでも止められないパワーのギガを一瞬で沈めるセイスモ
いわゆるチートと言うやつ
219名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 18:26:54.23 ID:???
フュザよう知らんが虎がキラスパに勝つの?
220名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 18:33:34.13 ID:???
ホロテックは多分光学迷彩よりも高度であろうステルス性を持ってるから
それを利用して一方的に叩けたと言うのがあるな。
そこを無力化されたらあっさり倒されてたわけでもあるし。

フュザ版セイスモはとてつもなく巨大で、その分レーザー砲だって
一つ一つが大型ゾイド一機分のサイズはあろう程だったわけで、バトスト版程
強力な装甲を与えられてるわけでも無いっぽいフュザギガが一発で落ちても
まあ仕方が無いわと諦めているorz

一番問題なのはマービスの見立てではギガよりスティアーマーのが強い事になってた事だと思う。
「ごとき」とか呼んでたし
221名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 19:33:59.97 ID:???
スティルアーマーは魚形態になったら余ったパーツはどこに行っちゃうんですか!?
222名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 19:45:51.25 ID:???
ギガの装甲はレーザー兵器に対してあんなモンだと思うよ
バトストからして強力な高額兵器には耐えられないし
変わりにゼロファルの飛行しての突進がビクともしないしギガが頭を振り上げるだけで吹っ飛ばされる硬さ
223名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 19:47:07.50 ID:???
>>218
アニメではゼロフェニックス、バスフュが後期ライバル機のジェノブレやヴォルケーノ級で
ゼロファルコン、凱龍輝は総合的に更に一段上な性能と言えるからな
お陰で後半以降の相手が4ユニゾンのキメラドラゴン、重力から無尽蔵のエネルギーを生み出し
ワープも自由自在なグラビティーゾイドなど危ない機体になってしまった
224名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 20:17:01.21 ID:???
>>222
だからってレーザー攻撃であるならどんな低出力でも…ってわけでも無いだろうがなw
225名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 20:25:12.68 ID:???
流石にその辺のゾイドに当たり前に積まれてる様な平凡なレーザー砲でも
とか言い出したら頭がおかしいと誤解されかねないだろう
226名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 20:52:38.43 ID:???
アニメのセイスモが強すぎたんだ
227名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 21:41:30.00 ID:???
フュザセイスモサウルスの巨大感と絶望感は異常
何度これはもうだめかも分からんねと思ったことか
228名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 22:11:37.54 ID:???
フュザだとセイスモがラスボスなの?
あんま知らんから正直でかいブラキオスにしか見えん
229名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 22:23:10.24 ID:???
ウルトラザウルスの悪口はやめろ
230名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 22:42:32.48 ID:???
デカいうえに二度もユニゾンするしね
231名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 22:44:03.71 ID:???
色が色だし
232名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 22:48:08.90 ID:7PPCyzAD
セイモスさん、ヤリ捨てかよ
233名無し獣@リアルに歩行:2013/05/08(水) 21:41:57.73 ID:15Pw7r8W
811 それも名無しだ sage 2013/05/08(水) 15:46:39.56 ID:6sCY1Uky
こういっちゃなんだが、やっぱりゾイド見るたびに笑っちまうわw
動物型ロボットってなんか玩具っぽくて間抜けっつーか可愛い
234名無し獣@リアルに歩行:2013/05/08(水) 23:29:54.79 ID:???
ナイトワイズたそ〜
235名無し獣@リアルに歩行:2013/05/08(水) 23:52:28.48 ID:???
僕はバウンドソルジャー!
236名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 06:46:43.29 ID:???
ゴジュラステラまだ?
237名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 07:36:32.64 ID:???
ゴジュラスギガのギガはギガノトザウルスのギガ
つまりゴジュラステラはプテラノドン型???
238名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 11:47:32.77 ID:???
つまんね
239名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 12:54:57.49 ID:???
スパロボ最新作はブレードライガーが出るみたいだな
240名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 14:51:47.94 ID:???
思いのほか、盛り上がってないんだな。
241名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 15:28:36.07 ID:???
テスト
242名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 15:37:50.41 ID:???
やっと規制終わった
宇宙なしでかわりに山森林湿地砂浅深海、さらに地下高架道路、空も雲ありで各嵐あり
ゾイドだけ特殊効果ありで
敵のメインがデスステでかなり苦戦して
人型汎用<ゾイドで
再評価されないかな・・・
243名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 15:43:22.77 ID:???
そんで
子供向け乗り込みバトルモノと
大人向け異生物退治戦争モノで
アニメ化で再ブーム・・・
244名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 17:40:35.77 ID:???
最高じゃないか
ちなみに異性物退治戦争モノってどんな・・・
245名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 18:34:49.46 ID:???
ゲーム内でどれだけ優遇されようがそれで人気再燃→
新シリーズ製作みたいな事にはならないので安心して欲しい

ていうかスパロボ効果で復権した玩具なんて聞いたこと無いわ
246名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 18:59:15.44 ID:???
>>244
進撃のゾイド
247名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 19:02:32.12 ID:???
ゾイド相手に人間が生身で戦うんですねわかります
248名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 20:05:46.98 ID:???
>>244
従来型だと設定やストーリー、キャラと機体の活躍の差が激しくなるから相手は異生物で
人型は生産性と地形適応で苦戦しててゾイド大活躍
マーケティングリサーチ兼ねて短編で
主役は名無しの軍人義勇軍冒険家
249名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 20:32:36.31 ID:???
>245
まずゾイドがスパロボで優遇されるとは思えないしな
250名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 21:48:39.45 ID:???
ソシャゲーにまで身売りしてパッとしない時点で再評価されてブーム再びなんてのが
いかにお花畑な妄想か分かりそうなものだが… 

後で続編作られたアクエリオンとエウレカもスパロボに出たからじゃなくて
パチマネーのおかげだという話だし そして結果もごらんの有様だし
251名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 21:58:59.98 ID:???
>>250
グリーじゃなくてモバゲに出しておけばあるいは・・・
252名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 22:00:09.60 ID:???
>>246
バトストで暴走したデスステをほっておいたらそうなったかもね
人々が戦争に明け暮れてる間に着実に繁殖し
戦争が終わって平穏が訪れたと思ったら突如人々に襲いかかってくる
戦闘用ゾイドのほとんどは先の戦争で消耗してしまっており
圧倒的な数と破壊力で襲いかかってくるデスステに対し、人類が取れる唯一の対抗手段は壁を作って籠城することだけだった…

みたいな
253名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 22:00:13.87 ID:???
GREE最近ヤバイんだっけか
254名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 22:30:44.16 ID:???
ソシャゲーで成功しても出てくるのは新しいソシャゲーだよ
HMMやブルーレイみたいに、
かつてのファンだったおっさん相手の商売でも大満足
まあ1本くらい新しいゲーム出ないかなとはひそかに思う
255名無し獣@リアルに歩行:2013/05/09(木) 22:54:38.07 ID:???
暴走したデススティンガーに対抗すべく民間企業が立ち上がる!
惑星Zi防衛企業ゾイ・テック!

ぱ〜っぱっぱっぱ♪〜っぱ〜っぱっぱっぱ♪
256名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:12:42.13 ID:???
スパロボで復権と言えば超合金系がそうじゃないのか?

後、元々不人気なら見直されたりするよね
ダンクーガみたいに


まぁ、ゾイドがそれに当てはまるとは思えないので意味の無い話だが
257名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:25:14.41 ID:???
>>242
スパロボってそういうゲームだよ、そこまで細かくないが
そして結果マンセーされたのが飛行ユニット

普通に地上Sで良いじゃん地形効果増やしたところで根本的解決にはならないよ


NEOのシステムはよくわからんが
258名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:33:32.81 ID:???
30周年記念でまたコアボックスやらんかな
今度は平成ゾイド版で
259名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:40:31.93 ID:???
>>257
そのゾイドの得意地形なら性能アップ、隠れ身(分身)
隠れ身はゾイド乗りだけ気配察知で確率無効
地形の嵐でダメージ&性能ダウン(得意ゾイドは無効)
260名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:42:32.10 ID:bx2FFEME
宇宙でも荷電粒子砲って撃てるの?
261名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:45:48.01 ID:???
モルガとかフロレシオスとか宇宙無理ゲー
262名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:45:48.34 ID:???
ゾイドはもっとメディアに露出すべき
そもそも、認知されていないのが終わっている
アニメとそれ以降の展開がお粗末過ぎる
263名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 00:55:55.61 ID:???
ゾイドの現状みると
ウルトラマンとか怪獣とかの特撮モノとか
タツノコアニメとかとおなじ
時代から遅れたコンテンツなんだなと強く感じる
復活は無理だろうけど
使えそうな機体の再利用はして欲しい
264名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 01:18:30.53 ID:???
はるかむかしからアストナージの手にかかればボスボロットも宇宙対応
今回はドクターGやソラノヒトがいるからどんなゾイドも適当に宇宙対応にしてくれるさ
265名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 05:33:38.46 ID:???
GじゃなくてDな

>>259
何そのアニメにすらない設定こじつけての俺ツエー
>>260
寧ろ空気が無い分よく飛びます
家電粒子も太陽からよく飛んできます
266名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 09:34:46.42 ID:???
優遇されてなくても好きな人はフル改造するなりして使い込むものだし 
スパロボみたいなお祭りゲーでゾイドだけ贔屓されたら他作品のファンから嫌われるだけじゃないんですかね…
なによりバンプレにそこまでしてゾイドプッシュする理由が無いし いい加減都合の良い妄想垂れ流すの気持ち悪いからやめて
267名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 20:37:35.89 ID:???
スタッフに好きな奴がいるだけで十分

初期のダンクーガ異常プッシュが懐かしい
268名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 22:21:21.11 ID:???
復活しただけでも奇跡だからwww

ところでミラージュフォックスってどこで予約するん?
269名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 22:49:47.49 ID:???
公式のミラフォのページに「予約購入する」って黄色い帯があるからそっから飛べる
270名無し獣@リアルに歩行:2013/05/10(金) 23:24:24.15 ID:???
了解〜(^^ゞ
ちなみに他で予約は出来ないの?
密林じゃ見当たらなかったんだけど
271名無し獣@リアルに歩行:2013/05/11(土) 00:51:13.81 ID:???
>>270
できない
予約開始したのに全く盛り上がらない本スレにも来てねw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1364189213/
272名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 00:09:53.40 ID:r8byej8B
よし、たまには俺のウオディックでもしゃぶりなよ
273名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 02:53:00.89 ID:???
黙れ粗チン
274名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 08:21:06.64 ID:???
キョウリュウジャーで敵にお尻向けて後ろ向きに銃撃つ獣電竜がいたんだが
ゾイドにも後ろ向きに武器ついてるのいなかったっけ
275名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 09:44:47.09 ID:???
シャドーフォックス
レオブレイズ
ガンスナイパー
ヘルティガンナー
レドラー
デススティンガー
デスザウラー
他にもいると思うけど
276名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 11:34:36.82 ID:???
>>274
キョウリュウジャーのパラサガンと同じ感覚で尻尾が主砲なのは、ガンスナイパーと後継機のスナイプマスター、あとウネンラギアだな

レオブレイズやレオストライカー、レドラーは、あくまで剣だし、ライガーとかヘッドホーンとかゴジュラスとか中型から大型ゾイドにはだいたい迎撃用の軽火器が尻尾についてるんだよな
277名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 11:44:18.99 ID:???
アニメ組なら一番印象に残ってんのはガンスナだろな
発射体勢まで決めてたし
278名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 11:51:55.73 ID:???
ヘッドホーンって音楽でも聴くんかいな
279名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 17:33:05.07 ID:???
ライガーゼロの尻尾砲はハイデンシテって付いてるくらいなので威力高そう
280名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 19:41:50.28 ID:???
スナイプマスターもどき
http://ooebihara.sakura.ne.jp/gangu2/ganngu574.html

普通に初期共和国カラーでかっこいいと思う
281名無し獣@リアルに歩行:2013/05/12(日) 23:59:57.58 ID:???
おれのドリルをしゃぶれよ
282名無し獣@リアルに歩行:2013/05/13(月) 00:29:01.01 ID:???
ピンバイスより小さいようじゃちょっと……
283名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 00:04:06.44 ID:???
リモコンで動くモルガが欲しいもんだ
284名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 00:42:09.27 ID:???
バイブでも買っとけ
285名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 12:33:09.36 ID:TMhH43VH
たまに、ジェノキラーなんて格好いい名前聞くんだけど
そんなジェノザウラー改造機あったけ?
286名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 13:00:02.62 ID:???
そんなの聞いたことないけど
そのネーミングでは、ジェノの改造機と言うよりも
対ジェノザウラーって意味だろう
287名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 13:11:18.45 ID:???
カビキラーと聞き間違えたんだろ
288名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 17:01:40.86 ID:???
ググってもエロゲ主人公の恥ずかしい通り名がヒットしたぐらいだが
285はいったい何処でそんな厨二ネームを耳にしたのだらう  
ちなみに個人の作品でジェノキラー「ズ」ってやつならあった
289名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 20:32:31.24 ID:???
290名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 21:07:09.05 ID:???
>>289
お前が好きなだけだろ 一緒にすんな
正直、こんなもん恥ずかしくて乗れんわ
291名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 21:56:47.55 ID:???
おまいらってほんと捻くれてるよな
292名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 22:28:17.65 ID:???
>>285
ジェノキラーって某エロゲ主人公の元二つ名しか知らん
293名無し獣@リアルに歩行:2013/05/14(火) 23:39:41.04 ID:???
もうわかっていると思うけど、釣りだよ
294名無し獣@リアルに歩行:2013/05/15(水) 00:10:53.07 ID:???
規制うぜー

そう言えば、ミラージュフォックスってシャドーフォックスよりも高いよな?
ブレードの分かな
295名無し獣@リアルに歩行:2013/05/15(水) 00:40:38.65 ID:???
分かり難いけどミラフォは装甲がシャドフォと少し違うし普通のシャドフォの装甲も付属するから
296名無し獣@リアルに歩行:2013/05/15(水) 09:00:46.66 ID:???
ミラージュ用にランナー一枚増やしただけで二倍になるとは思えんが
色々あるから単純に当時の価格と比較してあーだこーだとも言えないんだよな
あれでも特別価格だっていうし
297名無し獣@リアルに歩行:2013/05/15(水) 14:22:33.82 ID:???
一番の原因は少数生産だからだよ
少なければ少ないほど高くしなきゃならん
298名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 02:59:19.36 ID:???
2100円のもんも買えんねやったら、生きてる価値無いで
299名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 06:38:31.20 ID:???
99年の復活のとき安くしすぎたんだ
素シールド2500円ゴジュラス4500円くらいでだしてたらいまの値上げも気にならなかった
300名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 07:22:31.48 ID:???
しつこい!
子供の小遣い程度のもんも買えんねやったら諦めろよ
ぐちぐち高いだのなんだの
ネット解約すればそれくらいの余裕出るやろ
301名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 10:15:33.93 ID:???
ネット解約したら買えないんですがそれは
302名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 14:24:48.13 ID:???
他に予約してる玩具キャンセルとかゲームでも売れと言っとけば良かったのだ
誰も高すぎて買えない、買わないまで言ってないのに過剰に反応しすぎなんやな
303名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 17:22:00.63 ID:Z+9CXk99
しかも多々買いとか思いもつかない。
頭弱い人って可哀想だな、同情するわぁ
304名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 19:09:50.28 ID:???
日本語でおkの人に可哀想と言われてもなあ
305名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 20:23:10.03 ID:???
買わないんじゃなく買えないんだろ
残念
306名無し獣@リアルに歩行:2013/05/16(木) 20:58:53.38 ID:???
働けよ
307名無し獣@リアルに歩行:2013/05/17(金) 01:10:34.52 ID:???
正直なところフォックスとかあんまし好きじゃない
でも、ゾイドを絶命させたくないからお布施するわ
ってことで1個ポチった
308名無し獣@リアルに歩行:2013/05/17(金) 06:58:17.57 ID:???
おまおれ
309名無し獣@リアルに歩行:2013/05/17(金) 07:11:43.72 ID:???
俺漏れも
310名無し獣@リアルに歩行:2013/05/19(日) 11:46:32.53 ID:bZcNn2XR
前から思っていたんだが、ジェノザウラーの時点で暴走したり精神汚染の恐れがあるのに、よくデススティンガーに人を乗せたよな
ジ・オーガてさえ遠隔操作なのに
311名無し獣@リアルに歩行:2013/05/19(日) 13:15:51.35 ID:???
>310
 完全覚醒前だとそこまで強烈な代物じゃなかったんだろう。
312名無し獣@リアルに歩行:2013/05/19(日) 17:48:59.23 ID:???
>>310
ミリタリーバランスが一気に傾きかねない瀬戸際だったんだから仕方がない
313名無し獣@リアルに歩行:2013/05/19(日) 18:33:10.03 ID:???
仕方ないね
314名無し獣@リアルに歩行:2013/05/19(日) 20:29:25.05 ID:???
パイロット「せやな(涙目)」
315名無し獣@リアルに歩行:2013/05/20(月) 00:58:37.94 ID:???
どうやってパイロットを殺したのさ?
316名無し獣@リアルに歩行:2013/05/20(月) 08:16:29.28 ID:???
触手とかいっぱい出てきて、大変なことになったんじゃね?
317名無し獣@リアルに歩行:2013/05/20(月) 09:18:14.04 ID:???
ものすごい高温になって蒸し焼きにされた
とかの方がリアルじゃない?
318名無し獣@リアルに歩行:2013/05/20(月) 16:37:53.72 ID:???
レンジでチンでもされたんじゃない?
それか、頭に直接何か流し込まれたか
319名無し獣@リアルに歩行:2013/05/22(水) 21:23:48.56 ID:???
触手がいっぱい出てきて大変な事にだと(意味深
320名無し獣@リアルに歩行:2013/05/22(水) 22:40:40.42 ID:6YrMOJTX
>>315
コクピットが潰れて圧死とか?
321名無し獣@リアルに歩行:2013/05/22(水) 22:46:29.06 ID:???
MORUGA
322名無し獣@リアルに歩行:2013/05/22(水) 23:18:29.00 ID:???
>>320
コクピットが潰れた描写は無いよ・・・
323名無し獣@リアルに歩行:2013/05/22(水) 23:47:05.01 ID:do+2mPAd
今月の電マは楽しみだわ
http://hobby.dengeki.com/hobby/

MSSのハンマーロック買ったんだけどランナーがスッカスッカでワロタ
シールドライガーの方はパンパンに入っていたのに
324名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 00:16:47.31 ID:???
>315
 攻殻の、脳を焼かれるみたいなイメージで考えてた。
325名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 00:25:13.30 ID:???
>>323
ゴドスは箱も小さくなってたぞ
326名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 01:15:07.99 ID:???
お前達雑談ばっかだな
327名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 04:41:33.23 ID:???
え?
328名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 21:54:10.05 ID:???
329名無し獣@リアルに歩行:2013/05/23(木) 23:06:35.46 ID:???
ゾイドォ・・・
330名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 19:59:45.54 ID:???
初代ゾイドスタッフロングインタビュー
http://www.takaratomy.co.jp/mocha/article/2054/

ゾイドCA4巻は夏発売決定だと
331名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:11:16.91 ID:???
アレ?6本足にしたのってビガザウロじゃなかったっけか?
なんか色々話が違ってるな
332名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:11:42.75 ID:???
>>330
インタビュー受けているおっちゃん、ゴルゴドスとゴルドス間違えてるな
333名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:16:53.24 ID:???
二階堂「ゾイドはタカラトミーの宝だからね。安易に、現代風にデザインリニューアルとかはしたくない」

武器屋アレンジ全否定
334名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:17:27.09 ID:???
ゴドスゴルドスドスゴドスゴルゴドス
わけがわからないよ
335名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:20:51.21 ID:???
初代メンバーはたしかに偉大だけどなんとなく平成ゾイドや他の動物玩具をディスってるのが気になる
336名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:31:00.13 ID:???
なんか言ってることとやってることがチグハグだな

ゾイドをやり直すとか安易なリニューアルはしたくないって言ってるのに
CAベースで平成ゾイドのフォックスとかなにがしたいん?
337名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:42:36.93 ID:???
どこがチグハグなのか分からん
338名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:43:22.68 ID:???
3日前の記事を今更見つけたとかお前らどんだけ情弱なんだよ
339名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:47:34.21 ID:???
情弱言いたいだけちゃうんか?
コラム読むのに早いも遅いもあんめ
340名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:47:56.41 ID:???
「あーこの記事3日前見たわー」

一日中ネットしてるニートってこれカッコイイ台詞だと思ってんの?
341名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:49:20.46 ID:???
リニューアルって一からやり直すんだろ?
その第1弾が平成ゾイドのフォックスでリデザインされてるのはどのようなコンセプトさ?
342名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:50:17.08 ID:???
俺はね、ガリウスもゴジュもピガちゃんもサラマンダーも好きだよ
ウサギって馬鹿にされたブレードライガーも好きだよ!ジェノブレだって大好きさ!
墜落してばっかプテラスや負け犬のケーニッヒも好き!
チートのダークスパイナーやエナジーライガーだって好きだし、ガイリュウキやライガーゼロだって大好き!
ゼロフェニやゼルファルだって好きだしデスザウラーだって大好き!

ああ、でも

エナジーレイライガーは許さん!
後、フォックスとかエレファンダーをDISったバイオゾイドとジェネシスシリーズは絶対に許さないから(ボルケーノは許す)









シールドライガーのスマートなボデーは芸術だと思う
343名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 20:55:04.17 ID:???
好きならいくつも名前間違えんなよ
344名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 21:24:24.07 ID:???
第二弾はジェブレっぽいぞ、ますますなにがしたいかわからん
それともCA4巻から西方大陸戦争編になるん?
345名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 21:25:31.07 ID:???
ジェノブレだスマン

もしかして暗黒大陸編に無理矢理ジェノ系をねじ込んだりするのか
346名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 21:35:03.86 ID:???
いやヴォルケーノはバイオゾイドとしてはかっこいいけどかなりゲテモノだろ・・・
347名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 21:51:02.70 ID:???
>>345
元々CAはバトストと繋がってないしまあアリじゃね
348名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 22:11:27.07 ID:???
もうどんな色かさえ予想できんな
緑かピンクか黄色しかなくね
349名無し獣@リアルに歩行:2013/05/24(金) 23:42:41.49 ID:???
白い悪魔ってことでホワイトジェノザウラー
黒い悪魔(G)ってことで真黒ゴジュラス
350名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 00:03:17.21 ID:???
ジェノブレイカーとか・・・俺得なんですけどwww
トミー製のジェノブレは地方に行っている間に母さんに壊されたから嬉しいわ
351名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 00:27:33.34 ID:???
黒、赤、青(HMMのみ)、白、クリアといるからなぁ
緑とか茶色とかミリタリーっぽい色でもいいかも
352名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 00:40:14.35 ID:HzuVemTF
今更タカトミの歩行しないジェノブレイカーに存在意義ってあるのだろうか?
何色かは気になるが。
353名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 00:55:36.27 ID:???
え?歩かないの?
せめて光るとか
354名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 01:13:35.92 ID:???
妥当にステルスカラーのジェノブレ
355名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 01:40:41.83 ID:HzuVemTF
>>353
正確にはブレイカーユニットの重さが災いして歩行不能です。
頭は新規っぽいから電飾は残すのか不明。
>>354
それはジェノブレイカージェットと言う民兵でも使える量産型が昔にあってだな。
356名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 08:52:07.84 ID:???
ミラージュ見る限り一応旧版も組めるようにしてくれるんじゃない?
それにジェノは本家とHMMで体型違いすぎるから需要が無いとも言い切れんし

しかしこの流れだと次はブレードかストームソーダーあたり持ってきそうだな…
357名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 10:47:12.65 ID:???
>>355
そういえばニクシー基地(うろ覚え)を守っていたのも量産型で迷彩カラーのジェノザウラーだったなぁ
358名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 12:33:20.49 ID:???
6/15・16の東京おもちゃショーでゾイド新展開発表と電ホにあるのだが
まさかジェノブレ新型の展示だけじゃないよな・・・
359名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 12:57:49.41 ID:???
それだけ以外に何か読み取れるものがあるのか?
360名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 12:59:53.19 ID:???
>>357
迷彩ジェノってバンシル特典に載ってた軍曹のでっち上げじゃないの?
FB3読み直したけど見つけれなかった
361名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 13:25:23.66 ID:???
>民兵でも使える量産型が昔にあってだな。

勝手に捏造すなや
362名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 13:47:27.20 ID:???
>>360
でっちあげだと・・・・
363名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 14:17:08.70 ID:???
JETは民兵でも扱える、じゃなくてゲリラに扱える奴がいたって話だろ
364名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 15:20:42.13 ID:HuRny1L7
タカトミ「ジェノブレイカーだと思った?残念でしたwww凱龍輝の新型ですよwwwwww」
ほれ、ソース
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/e/b/ebe9aab9.jpg
365名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 15:51:25.85 ID:???
サムネ
366名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 18:50:26.41 ID:nyDyRewa
ジェノブレイカージェットに乗っている双子ってゲリラをやっている民兵じゃなかったっけ?
正規兵でないような話があったと思うんだが。
そもそもそんな連中に払い下げられるほどジェノブレイカージェットは格が低いのかとショックを当時感じた。
軍曹の説だとジェノブレイカージェットはジェノザウラーブレイカーユニット装備型ということになるのか?
367名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 18:58:49.17 ID:???
>双子の魔女
 民兵というか独立派ゲリラというか、とにかく帝国軍人じゃなかったな。
 コアも二体一緒じゃないと稼動しない不良の廃棄品だし。
 真正のジェノブレと比べて実際のところ戦闘力がどうなのかは言及されてなかったが。
368名無し獣@リアルに歩行:2013/05/25(土) 22:48:26.81 ID:???
双子の特殊能力を研究するために
研究機関にスカウトされ
そのまま戦場に送られたとか
369名無し獣@リアルに歩行:2013/05/26(日) 01:02:34.54 ID:???
今、ゾイドタクティクスやってんだw
370名無し獣@リアルに歩行:2013/05/26(日) 01:06:46.92 ID:???
あの双子ってなぜか闘真伝のキャラに名前だけ流用されたよな
371名無し獣@リアルに歩行:2013/05/26(日) 01:36:43.30 ID:ViCPEtlE
ジェノブレイカージェットタイプbってどうしてああいう形なの?
372名無し獣@リアルに歩行:2013/05/26(日) 10:47:53.23 ID:???
>371
 正式採用されなかったプロトタイプが基になってるから。
 当時は尻尾の展開や、リッツ機と量産機の頭部武装の違いなんかと一緒にそう説明されてたと記憶。
373名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 00:54:55.21 ID:lKltZ2hU
電ホのゾイド、画力がないっていうか迫力が無い
374名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 06:50:34.16 ID:???
巻末にゾイド漫画が掲載されてるってだけで快挙なんだからあまり言ってやるな
よく見たら頬がシャドーフォックスになってるカットがあったりしたが…
375名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 07:09:45.98 ID:???
てか、子供が大人に勝つ展開は飽きた
376名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 08:02:08.89 ID:???
おさっんがレジスタンスの子供達を蹴散らす話にしよう
377名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 08:10:09.55 ID:???
お前頭いいな
378名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 08:10:09.74 ID:???
感じ悪すぎワロタww
おさっんってどうタイプミスしたらでるんだよ
379名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 09:08:20.49 ID:???
ゲリラのおさっんが正規兵のガキを叩きのめすほうが楽しそうだ
380名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 09:52:54.53 ID:???
日本は老人社会だしね
381名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 12:27:35.30 ID:???
キラ「人は殺したくない」
シン「二度と戦争を起こさせない」


とか言っちゃってガキをケチョンケチョンにしてほしい
382名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 15:16:29.17 ID:???
パラレルだが無印の皇室三銃士使っちまえ
たしか大陸間戦争で活躍したって設定だったから時期は合う
383名無し獣@リアルに歩行:2013/05/29(水) 23:00:23.57 ID:???
TOP絵のミラージュフォックスが堪らん!
インタビューも熱いものを感じるな

http://www.takaratomy.co.jp/mocha/article/2054/?utm_source=feedly
384名無し獣@リアルに歩行:2013/05/30(木) 13:05:01.45 ID:???
いやすげえ傲慢なインタビューだろ
それだけの偉業を成し遂げたってことなんだけどさ
385名無し獣@リアルに歩行:2013/05/30(木) 15:09:56.65 ID:???
旧末期や新ゾイドが偉業を台無しにした事が悔やまれる
386名無し獣@リアルに歩行:2013/05/30(木) 18:36:02.29 ID:???
旧ゴジュと旧デスが羨ましい
387名無し獣@リアルに歩行:2013/05/30(木) 22:04:15.88 ID:???
ヒルデスは旧カラーだったのか
こっちのがかっこいいね
なんで地味な色に変えたんだろ
388名無し獣@リアルに歩行:2013/05/30(木) 22:15:47.89 ID:???
ヒルデス(笑)
389名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 00:43:03.83 ID:???
道郎とかコマンダーテルの作者に作画を依頼した方がマシだな
390名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 01:00:02.67 ID:???
ああ、そういうの間に合ってますから
391名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 07:16:12.84 ID:???
ヒルデス(笑)


ヒルデスはキャップは青色ですか?www
ヒルデスは口のなか真っ赤ですか?wwww
392名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 08:32:25.37 ID:???
上山センセはいい加減にEXを完結させろと
仕事忙しいって言いながら渋にどっぷりやないか
393名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 21:23:03.55 ID:KeLSdk+u
>>391
発作か?
394名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 21:25:50.59 ID:???
EX掲載時は仕事少なくても大丈夫な程度の余裕があったそうだけど
もうゾイドで稼いだ金の貯蓄が尽きたんとちゃうか
395名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 21:44:50.67 ID:???
>>387
アニメデスザウラーは旧バトストみたいに赤が明るくメリハリのある色だったな
396名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 21:55:06.44 ID:???
たしか昔のコロコロの記事でのプロイツェンデス紹介記事だと
旧と同じ色のキャップじゃなかったか?
397名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 22:56:18.77 ID:???
旧デス>トビーデス>新デス>血デス>ドック>ファイター>黄金デス>ギドラ>バード>ヒルデス(笑)
398名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 23:45:13.86 ID:???
なんでや!ヒルデス強さならトップクラスやろ!
399名無し獣@リアルに歩行:2013/05/31(金) 23:49:06.36 ID:???
ライガーに負けるデスとかちょっと・・・^^;
400名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 00:17:31.63 ID:???
ありゃヒルツが調子ぶっこいで「ひゃっはー吸収ダァ!」とか言ってコアを晒してたのが問題だろ・・・
401名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 00:43:13.44 ID:???
アニメのデスステ、デス樣って全然強い印象が無いんだけど…
402名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 00:47:09.94 ID:???
そりゃハンドパワー以来の大失態デスザウラーじゃ強くは見えんわな
403名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 01:00:52.79 ID:???
ヒルデスよりバトストのデススティンガーの方が強そうw
404名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 01:54:26.33 ID:???
まさかお前らあのブレードやジェノブレ、ウルトラがバトスト程度の強さだとは思ってないよな?
405名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 02:01:26.37 ID:???
実際の戦闘力やそのインパクトはベルセルクセイスモが一番だったな
超チートのゼロファル、凱デス、グラビティ×3
通常ゾイドもバトストより性能底上げされてるのが無数にいたのに

これら全部を一方的に圧倒とかマジアリエネ
406名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 02:29:43.16 ID:???
フュザは初期からスパロボ要素詰め込んだ作品なのでそのボスも破格的に強くなるのは仕方がない
407名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 07:16:45.60 ID:???
まぁ、セイモス自体は強いしね
ラスボスとして優遇されても仕方がない
408名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 07:54:24.60 ID:???
>>404
思ってません
409名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 07:55:54.33 ID:???
>>400
総合ポイント-200点

バトストプロイツェンやトビーの男前さ
410名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 08:14:03.07 ID:???
>>407
仕方ないね
411名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 09:12:28.46 ID:???
てかフュザのベルセルクセイスモはやばい、マジでやばい
あれほどのゾイド軍を全滅させるのにわざわざゼネバス砲を使う必要がなかったほど強大
他のボス機だと粒子砲使いまくってようやくだったが
412名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 09:16:45.12 ID:???
でかいブラキオス
413名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 10:03:48.42 ID:???
セイスモは単体じゃ砲撃当てられない大きな赤ちゃん
ディメのお守りが必要不可欠
414名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 10:25:15.60 ID:???
>>400
ヒルデス倒されたときはEシールドを破られ荷電も防がれ胸貫かれ普通に押し負けた

>>401
アニメのデスステ、デスも無双して強かったものの無印の通常機は殆ど紙装甲の雑魚だからな
415名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 10:43:40.35 ID:???
ま、キンゴジュの前ではみんなゴミだし
ガンダム最強が∀のようにゾイド最強はキンゴジュで決定しかる
これまでも、そしてこれからも
416名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 10:58:04.91 ID:???
キンゴジュの最大値は地球に飛来してZナイト相手に無双するレベルだからな
ゾイドのレベルを完全に超えてるわ
417名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 11:03:09.01 ID:???
キンゴジュも黄金化したゼロファルコンと戦えば呆気なく貫通されやられるんだろうな
418名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 11:03:31.08 ID:???
ヘリック二世

レベルが違うんだよ!
惑星ゾイドに隕石の雨が降るぞ〜!

キンゴジュ

(Zナイト相手に無双した事に関しての感想は)
特にありません
419名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 12:29:36.99 ID:???
>>413
それって遠距離の精密射撃のことだろ
結局のところ、凱龍輝を盾にしないと格闘戦に持ち込めないじゃん
420名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 12:52:17.84 ID:???
ディメいないと遠距離射撃が当たらないから単体同士じゃ接近されちゃうじゃん
421名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 18:09:06.95 ID:???
 別に接近戦で無力ってわけでもないけどな。
 初陣のアレはギガ側の判断ミスだが。
422名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 20:08:22.28 ID:???
てか30周年記念のアニメ化はよ!
423名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 20:47:37.24 ID:???
ヘリック共和国ははかつてゴジュラスギガを2種類作っていた
自国用と輸出用である。
輸出先がもし刃向かっても自国のゴジュラスギガで制圧できるようにと、
輸出用は超劣化バージョンだったのだが、
その輸出先がボッコボコにやられてしまい
ゴジュラスギガそのものの評判がガタ落ちになってしまった
424名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 21:29:26.82 ID:???
>423
 輸出可能な先ってどこですか!?
 本国仕様の活躍は一体どこなんですかー!?
425名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 02:25:27.69 ID:???
T64と72みたいな話だな
426名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 03:24:01.55 ID:???
ヒント:ヒュザ
427名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 07:44:51.06 ID:???
まともにキーボードもうてないクズ
428名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 10:39:40.51 ID:???
バトストや各媒体でやられ役担当だからと言う事で
楽勝楽勝と完全にゴジュラスを舐めくさって挑んだ奴が
(それがまが犬猫系乗りであるとなお望ましい)
あっさり叩き潰されて泣きを見た時には
もう何もかもが手遅れだったー(命的意味で)
なんて話をやったら爽快だろうなー
429名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 17:06:42.03 ID:???
それってむしろモルガに出し抜かれたギガの話じゃ…
430名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 17:53:55.60 ID:???
電撃ホビーの漫画ってどうだったの?
431名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 21:01:12.21 ID:???
>>430
ゾイド漫画の中でも1、2を争う作画の酷さ
432名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 21:02:17.20 ID:???
>>430
ゾイド漫画の中でも1、2を争う作画の酷さ
433名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 21:04:37.93 ID:???
大切な事なので(ry
434名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 21:12:25.02 ID:???
>>429
その手の話ばかりを聞かされてゴジュラス=弱いと言うイメージを持って
育った奴がやがてゾイド乗りになって、ゴジュラスに対し舐めてかかったら
ヌッコロされました。現実はかくも厳しいもんなんですねって展開あったら爽快だろうなー
435名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 22:03:51.02 ID:???
ま、本当に酷いのは打ち切られた初代だけどな
436名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 22:24:14.32 ID:???
初代つーと昭和ゾイドの…
437名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 22:29:56.24 ID:???
>836
 爆発エンドだったなそういや。
 ゾイド星がドカーン!
438名無し獣@リアルに歩行:2013/06/02(日) 23:51:05.84 ID:???
ドーンと行こうや
439名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 00:30:54.94 ID:???
>>435
意味が違うやんけw
440名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 06:18:57.28 ID:???
ゴジュラスが他のゾイド舐めてかかったら返り討ちにあいましたな爽快パターンは多いんだけどね
441名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 08:00:24.95 ID:???
ゴジュラスがライガー相手に無双したといえば、特攻!ゾイド少年隊だな
ゴジュラスの強さが嫌という程強調されてるぜ
442名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 08:55:08.84 ID:???
>>440
そういう強弱の逆転パターンで、最初からゴジュラスに弱いイメージが付いてる事前提で
始まって(登場人物がことごとくゴジュラスを弱い弱いとこき下ろす感じ)
実際はそんな事無いんだぞって言う所を主人公が見せ付けて行くって話があっても良いと思う
443名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 16:47:35.78 ID:???
コングは弱くない、強敵と当たるだけって公式説明文思い出した
444名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 21:28:30.15 ID:???
妄想戦記にサラマンダーを馬鹿にするセイントゲイルのパイロットいたなぁ
でもサラマンダーに勝てる図が思い浮かばない
445名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 22:41:19.79 ID:???
>444
 サラマンダーの評価は速力マッハ2、運動性A-,格闘B,近中射B+。
 率直に言って戦闘機としては並かそれ以下に過ぎない。
 昔はともかく今は完全に爆撃機あつかいなんだな。
446名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 22:46:35.49 ID:???
つーかあの巨体で戦闘機として通用した事があるのならその方が異常
447名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 22:47:53.75 ID:???
サラマンダーを戦闘機として再設計したのがF2で、RZサラマンダーはストソーいてもはや戦闘機としての役割が必要ないから爆撃機としてF2からノーマルに差し戻したんだと解釈してる
448名無し獣@リアルに歩行:2013/06/03(月) 23:09:08.29 ID:???
>446
 単にデカい物を飛ばすだけなら8000tの鯨王でも量産できるレベルだから。その辺はあくまで戦闘飛行ゾイドに
適した生体の個体数の制約によるものかと。

 とはいえ、F2型はマッハ3.5を叩き出し、ストソかそれ以上の空戦性能を発揮しえた。ギルをはじめ後期の
怪物が直後にいるのが不幸だったが、原設計がゴジュのわずか一年後の代物である事実を踏まえると、
驚異的なポテンシャルを有したゾイドであったことは疑いない。
449名無し獣@リアルに歩行:2013/06/04(火) 05:13:26.84 ID:SigikGnu
いつからストームソーダ>サラマンダーf2になったんだ?
450名無し獣@リアルに歩行:2013/06/04(火) 08:25:21.45 ID:???
なってなくね?
451名無し獣@リアルに歩行:2013/06/04(火) 12:00:10.16 ID:???
ソースがない
452名無し獣@リアルに歩行:2013/06/04(火) 12:09:35.76 ID:???
邪神復活ではどうだっけ
453名無し獣@リアルに歩行:2013/06/04(火) 20:20:04.07 ID:???
ストソは2体でボスやってた
攻撃が当たらない鬼畜だったな
454名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 01:16:17.68 ID:???
電ホ漫画は公式とも過去のどの作品とも繋がらない、パラレルなの?
ゾイド人は存在せず人間は地球からの移民、てのは今までもほとんどスルーされてたとこだけど、
ゾイドも地球から持ち込んだ遺伝子から生み出されたって・・・・・・
思い切った改変だな。
455名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 01:20:30.56 ID:???
ゾイドSSはコンセプトアートの世界観だろ
旧初期の裏設定から派生したパラレル
456名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 01:36:21.67 ID:???
ウェブコミック除いてバトスト的な物と内容が一致する漫画ってのはいつ以来だろう
457名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 08:40:42.40 ID:???
>>454
>ゾイド人は存在せず人間は地球からの移民、てのは今までもほとんどスルーされてたとこだけど、
それは無印スラゼロと上山マンガだけの話だろ
バトストはゾイド人と地球人別物だぞ
458名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 08:45:45.84 ID:???
無印でも古代ゾイド人いるし顔に金属細胞出てる奴はゾイド人の血が流れてるんじゃなかったか
/ゼロでは地球移民との混血が進んでゾイド人率はだいぶ薄まったようだけど
459名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 08:56:03.76 ID:???
顔の金属細胞云々や混血はあくまでコアボの話で
アニメにおいて混血可能かは分らん
460名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 09:16:00.81 ID:???
>>454
その設定はコンセプトアートおよびゾイドオリジナルでのもの
電穂の漫画はゾイドオリジナル準拠だよ
461名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 12:19:30.30 ID:???
オリジ
462名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 12:37:06.16 ID:???
また、ちゃんぽんしている奴がいるのか
ファーストガンダムと種とOOを一緒になんてしないだろ?
世界観の違いに気づけよ
463名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 13:00:22.71 ID:???
ちゃんぽんくんまだ生きてたの?
464名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 13:42:03.90 ID:???
>>463
誰と戦っているんだ・・
465名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 15:19:40.59 ID:???
ロクに安価も打てない奴が誰と戦ってるんだ……(ドヤァとかwwwwww
466名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 19:15:31.08 ID:???
>>458
無印では地球が惑星Ziに移住した時点でゾイド人は絶滅してたって設定だ
古代ゾイド人以外は全員純粋な地球人の末裔
467名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 19:36:34.07 ID:???
>>465
面白いなお前
468454:2013/06/05(水) 19:45:11.04 ID:???
すまん、半端な知識の上、寝ぼけて変な文章になってた。
「俺の記憶では、惑星ziの住人は金属生命型人類と地球人の混血」
「だがそのあたりの設定はほとんどの作品でスルーされてきた」
「だからといって、純粋な移民の子孫のように語るシーンにはびっくりした」
てことです。
469名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 19:51:30.90 ID:???
コンセプトアートだとゾイックノアに乗ってきた地球人が住んでる惑星ゾイドにグローバリーVに乗ってきた地球人が不時着って流れだから全員地球人の子孫だ
470名無し獣@リアルに歩行:2013/06/05(水) 22:56:15.13 ID:???
古代ゾイド人に相当する人型ゾイド民族とかCAで出たりしてな
間違ってもZナイト軍団ではなく
471名無し獣@リアルに歩行:2013/06/07(金) 15:31:03.49 ID:???
上山漫画だとフィーネは人間じゃないとは断言されたがゾイドとも言い切れてないよな
ゾイドイヴから生まれたとは言われてるけど
容姿はもちろんエネルギー補給も食事からだしゾイド要素皆無で判断に困る
要はフィーネちゃんに穴はあるのかという話なんだが再開されないことには
472名無し獣@リアルに歩行:2013/06/07(金) 20:26:14.05 ID:???
さっきまで忘れてたが今日21時からニコニコ生放送でゾイドだったか
473名無し獣@リアルに歩行:2013/06/07(金) 21:45:33.63 ID:???
>>471
漫画は最終的にどうなるか知らんから何とも言えんけど
アニメの方のバン&フィーネに子供が出来ないのも何だかなって感じはする
コアボ設定にあるナニをナニかする道具があれば生まれるかもしれんけど
474名無し獣@リアルに歩行:2013/06/08(土) 00:04:16.58 ID:???
最近になって気付いたけど、ブラッディーデーモンってカッコいいな
475名無し獣@リアルに歩行:2013/06/08(土) 03:24:39.26 ID:???
それって10万何歳?
476名無し獣@リアルに歩行:2013/06/08(土) 06:26:21.75 ID:???
>>473
え、出来ねーの
477名無し獣@リアルに歩行:2013/06/08(土) 13:06:18.98 ID:???
今のところドクターDが古代ゾイド人は我々と近い体の構造だった
と言ってるだけで出来るとも出来ないとも判断不能なんよ
コアボだと謎の装置を介すると地球人とゾイド人でも交配出来るらしい
478名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 13:27:42.51 ID:???
>>475
意味不明
479名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 18:31:35.77 ID:???
PSゾイドのアーカイブス配信は、もうアーカイブス自体が終了気味だから駄目かな…
いっそグラフィック差し替えて3DSに移植とかできないものか
480名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 21:10:03.76 ID:???
追加シナオリとしてタクティクスがおまけについて
万近くのフルプライスになりますが、よろしいですか?
481名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 21:33:56.89 ID:???
PSゾイドの出来でタクティクスのシナリオやるならなんら問題は無いが
アレはゲームとしては値打ちはないが読み物としての価値はあるんで
482名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 21:58:14.28 ID:???
SEだけはやめてくださいお願いします
483名無し獣@リアルに歩行:2013/06/09(日) 21:59:30.23 ID:???
PSZOIDSもPSZOIDS2も
PSエミュだとシマウマことゼブラで動くけど
両方ともEDまで軌道確認した
484名無し獣@リアルに歩行:2013/06/10(月) 16:50:48.73 ID:???
今日のジェネレーション天国はコレクションしたものだそうな
キウイ世代でゾイドでないかなあ・・・
キン消しはでるみたいだけど
485名無し獣@リアルに歩行:2013/06/10(月) 20:22:28.25 ID:???
電撃ホビーの漫画のゾイドSS結構いいじゃん
驚いた
486名無し獣@リアルに歩行:2013/06/10(月) 20:53:15.19 ID:???
>>484
マンゴーで数秒だけど出たね
487名無し獣@リアルに歩行:2013/06/10(月) 22:50:53.21 ID:???
>>486
何故かフィギュアの中だったな
プラモなのに・・・
録画しとけば良かった
488名無し獣@リアルに歩行:2013/06/10(月) 23:07:09.35 ID:???
ワンピースや仮面ライダーのフィギュアと同じくらいの扱いと書くとなんか出世したように感じるな
489名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 10:03:05.49 ID:???
おもちゃショー明日か
オリジナルとMSSの情報たのしみ
HMMでるのかな?
490名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 13:20:09.12 ID:???
電ホってゾイドのためだけに買う価値あるかな?
491名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 17:20:42.79 ID:???
無い
492名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 19:35:33.51 ID:???
今やゾイドの為だけに買う価値のある雑誌

なんてもの自体存在しないでしょ
そう意味ではゾイドのゾくらいしか無くても買う価値はあるんじゃないか?
493名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 19:49:30.07 ID:???
電ホのゾイド漫画はいいぞかなり
494名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 20:09:05.56 ID:???
>>492
にほんごでおk
495名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 20:17:01.74 ID:???
>>494
アンカー覚(おぼ)えてからでおk?
496名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 21:31:48.54 ID:???
まあまあ。
専ブラなら全角でもリンクになるし、目くじらたてるほどのことではない。
497名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 22:00:48.83 ID:???
全ての専ブラでなってると思うなよ
498名無し獣@リアルに歩行:2013/06/12(水) 23:18:43.54 ID:???
専ブラ知らずに煽るとかちょっと恥ずかしいですね
499名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 00:14:16.55 ID:???
Dスタのブラデス買ったけどランナー少なすぎでワロタ
あれなら、ジェノワイバーンとかブラッティーデーモン出して欲しいわ
500名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 09:50:03.15 ID:???
昨日から秋葉ブキヤで横山 宏さんの展示やってるみたいだけど
帝国24はあるんだろうか
ttp://main.kotobukiya.co.jp/special/koyokoyama/koto_akihabarakan.html
501名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 11:22:38.06 ID:???
タカラトミーが放つ”ゾイドオリジナル第二弾”ジェノリッター登場!
http://takaratomymall.jp/common/special/zoids/lineup02.html
502名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 11:34:20.76 ID:???
うわー、これは残念だ……
503名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 15:47:03.13 ID:???
新規パーツと本体で落差激しすぎじゃないかこれ… 
肩と脚の装甲も変えればまだマシだったろうに初めてクリホ見た時とデジャブったわ
504名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 16:13:43.65 ID:PyKxHboS
こりゃだめだっ!

今回も、諦めた方がいいわな!
全然、わかってない!!!!!
505名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 16:16:43.72 ID:???
ゾイド復活って聞いたときはビガザウロとかゴジュラス辺りからいじっていくのかと思ったけど…影狐にジェノだもんなぁ
ゾイドオリジナルのメインターゲットはアニメ世代の人たちなのかな?

それならそれでもいいけど…
個人的には30年で進化した駆動やギミックを堪能したいなぁ
滑らかに首を左右に振って歩くビガザウロとか
506名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 16:26:27.26 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww






うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 16:29:02.66 ID:???
>>501
本家ジェノから倍近く高くなった値段はひとまず置いておいて・・・
もうちょっと何とかならなかったのか
508名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 16:45:23.70 ID:???
鶏冠を武装風にすればだいぶよくなるとおもう
509名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 19:25:48.24 ID:???
予約終了後の販売に関しては未定のまま
今日から受付開始して締切が狐と一緒てえげつない売り方しよるな…
510名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 20:15:54.30 ID:???
>ゾイドオリジナルのメインターゲットはアニメ世代の人たちなのかな?

バトスト派とアニメ派両方取り込もうとしたんでないかい?
二兎追う者何たらになる可能性が極大だけどな
まぁ向うも3〜5品出して終わらすつもりなんだろうけど
511名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:22:05.19 ID:???
ジェノリッターはタダで貰えてHMMゴシュは半額で買えるならみんなはどっちを買うかな〜(ニヤニヤ)
512名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:22:05.32 ID:???
>>505
中央大陸戦争でジェノとかバトスト派、FB派、アニメ派の全てに喧嘩売ってるようにしか見えない。
ほんと誰得設定で出すとか正気の沙汰かと疑いたくなる。出来で勝負だとしてもHMMに劣ってるし。
それともミラフォといい、現在の製作が「このゾイドの起源は俺達!」と主張したいのか?
513名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:23:25.02 ID:???
>>511
ん〜僕はMSSサラマンダーを定価で3体買いますね
514名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:35:52.07 ID:???
>>512
>それともミラフォといい、現在の製作が「このゾイドの起源は俺達!」と主張したいのか?
頭の病院に行った方が良いのでは。
515名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:41:35.03 ID:???
かっこいいから許す
少なくとも頭がちっさい某コトブキヤさんよりは
でもミックスすればかっこよくなりそう
516名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 21:58:25.86 ID:???
517名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:21:48.40 ID:???
初見じゃあれだけ拒絶反応起こしたHMMジェノも今じゃこれしかないとすら思ってるし
逆に本家が可愛くしか見えないようになってしまったからなあ
ましてこんな劣化改造機じゃ、ブキヤジェノブレよりかっこいいと思う層は超マイノリティだと思うぞ
518名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:25:10.55 ID:???
HMMジェノのクソダサヘッドもジェノリッターの仮面を移植するだけでイケメンに早変わりするって寸法よ。
519名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:25:57.22 ID:???
>>517
本家の方がブキヤよりも目が鋭いのに可愛く見えるってどういうことなの・・・
520名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:35:16.17 ID:???
>>516
かっこいいけどこれ組まなきゃならないんだぜ
521名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:58:35.36 ID:???
かっこいいけどゾイキノのレビューで充分だわ
522名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 22:59:22.65 ID:???
>>517
あ、そうすかw
523名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:00:26.64 ID:???
第三弾は極寒仕様の白アイアンコングを希望
524名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:04:52.91 ID:???
頭のヘルメットはいらんが外せるならよし
とりあえずやっぱトミー版の頭はかっこよかった
525名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:09:51.17 ID:???
寸胴て言ったらここの民は怒るの?
526名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:12:09.25 ID:???
>>519
目の鋭さなんてあの体型差の前じゃ誤差レベルだろ
527名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:13:57.44 ID:???
ブキヤのゾイドは栄養失調なんじゃないかと疑ってる
もっと栄養取らせてから出荷して欲しい
528名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:15:11.62 ID:???
お前のピザ分けてやれよ
529名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:18:24.54 ID:???
>>525
褒める

それもそうだが相変わらず歯が残念
あと無駄に伸びたキャノピーと
設定画の金色のシリンダー
530名無し獣@リアルに歩行:2013/06/13(木) 23:21:41.61 ID:???
コトブキヤでゴジュラス発売キター!!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371133254/

祭りあげろ
531名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 00:17:58.18 ID:???
ゴジュラスはいいけどゾイドオリジナルのジェノ叩いてる時点でしょせんVIPかと思った
532名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 00:21:12.37 ID:???
コトブキヤのジェノブレより安い!
…それだけは確かw
533名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 00:53:48.34 ID:???
>>531
どうみても釣りスレだろ
ソースは俺が立てたから
534名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 01:27:23.58 ID:bFNschww
生物好きでゾイドを買ってるんだが、フォックスの動画で、ハイジャンプで
直上から攻撃するところとか狐の狩りそのもので、よく分かってると思った。

ゾイドの特に恐竜は「最新の学説を取り入れる」とどこかで読んだが、今回の
リッターはティラノは鳥に近かったという生物学上の説と、大型恐竜の化石が
ドラゴン伝説を生んだという説を設定とかデザインに取り込んだんではなかろ
うか?背中のものがマグネッサーシステムで翼の意味を持たせてるし。
頭がでかく見えるのも普通のジェノより良い。
535名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 02:49:16.01 ID:???
通勤スレの亡霊かと
536名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 03:50:55.21 ID:???
ジェノリッターから迸る半端ないコレジャナイ感。ジェノっていうから期待してたのに素ジェノの方がよっぽどカッコイイってどういうことだよ
ってかジェノ系ならプロトブレイカーとかスーパージェノザウラーやらジェノフレイムとかのがよっぽど需要あったろうにホント予想の斜め下を行ってくれるぜ・・・
537名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 03:56:54.10 ID:???
ああ、そういうの間に合ってますから
538名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 04:25:16.32 ID:???
むしろヴァイコングの発売はよ
539名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 05:41:04.20 ID:???
バイコング、ゲイコング
540名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 06:43:07.18 ID:???
なんでこっちの情報が出てないの?

CA版シールドライガー
ttps://twitter.com/Anikipercent/status/345133609172230144/photo/1
541名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 06:44:19.58 ID:???
ムービングリアルゾイドシリーズ
オリジナルよりこっちのが魅力的じゃね?
新造詣だし
542名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 06:49:28.10 ID:???
サイバードライブゾイドとは違って本気を感じる
たださぁ
またシールドかよ!CAならマメンチとかバスターヘッド出せばいいのに
543名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 07:07:28.56 ID:???
・試作で終わる 
・発売まで漕ぎ着けたものの第一弾で終了
・何体かは出すがクソ高すぎてシリーズ化にまで至らず終了
のどれかになると思う 

つーかこれもハイエンドユーザー向けでしょ? 
もう残り少ないファン相手に荒稼ぎするより新規増やす方にリソース割いた方がいいと思うんだけどなぁ
 
544名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 07:26:07.87 ID:???
>>541
HMM
MSS
MRS←NEW
545名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 07:28:51.90 ID:???
>>536
ジェノザウラーもブレイカーも嫌いだったから今回のは素直にかっこよく思えた
ただ頭部メットはもう少しどうにかならなかったのか
546名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 07:41:27.89 ID:???
フォックスとジェノはヒロイックデザインのほうが売れると算段したんだろうな
個人的には純ゾイド製で剣を改造パーツに使えるのはうれしいし、次の3弾も期待している
547名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 11:25:21.74 ID:???
アイアンコングエヴォルツォーネみたいにならないことを祈る
548名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 12:00:25.52 ID:???
今回は30周年記念かかってるし一つは出そうだな
30周年記念だと年内発売かな?
549名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 13:49:56.70 ID:???
ジェノリッターもそうだけど、ちんまりとしたEシールドパーツを何個も手動で展開するのを「ギミックです(ドヤァ)」とか紹介されてると萎える
レバーを押し込むと一斉にガショッと展開するギミックくらいは最低欲しいと思うんだが
550名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 14:00:00.44 ID:???
コンセプトシールドはパネルだけでなく動かして展示もしてるみたいね
画像端に写ってる
ちなみにTFは自動変形だそうな
ttp://mamegyorai.img.jugem.jp/20130613_1229165.jpg
551名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 14:15:41.61 ID:???
>>549
ワンタッチで荷電粒子砲発射体勢になるギミックだと最高だな
552名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 18:55:29.06 ID:???
シールドはどうやらスマホで操作するようになりそうだな、i-SODOGの応用らしい。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1306/14/news116.html

「omnibot i-SODOG」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1206/14/news107.html
553名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 19:01:48.50 ID:???
調べてみるとそもそも元になってるi-SODOGすら発売されてないのか
31,500円程度で発売予定だったらしいがこれもただの参考出展で終わりそうだな
554名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 21:00:14.89 ID:???
要するにサイバードライブゾイド2ってことか
555名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 21:19:41.24 ID:???
>いずれも開発中のため市販の予定はないが、

思いっきり明言されててワロタ
556名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 21:30:52.85 ID:???
スマホ持ってない・・・







ヤツなんていないよな!(震え声)
557名無し獣@リアルに歩行:2013/06/14(金) 23:40:05.08 ID:???
マンタンウェブから
ttp://mantan-web.jp/gallery/2013/06/13/20130613dog00m200063000c/image/021.jpg
ttp://mantan-web.jp/gallery/2013/06/13/20130613dog00m200063000c/image/022.jpg

ラジコンカーのステアリングリンケージに使う様な部品使ってるね
って事は本当にまだまだ動作確認の為の試作って感じかな?
サイズ的にも1/72に見えなくも無い・・・かな?
動画とか観てみたいな
558名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 01:02:36.42 ID:DaS2sWYS
ぶっちゃけ、展開の仕方が残念過ぎる
何で最初が狐なんだ?
新規ファンを獲得する気は無いんだな

とは言え、ジェノリッターかっけーじゃん
言い感じに中二臭いし、機動性重視の機体がなんとも
カラーも良いしダサいヘッドも外せるし

この調子だと次は誰得ブレードデストロイヤーだったりしてwww
559名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 02:39:02.62 ID:???
>>557
機体がダサい
560名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 09:59:04.33 ID:???
全然関係ないけどチョロQ Qステア×ゾイドコラボで、ホバーカーゴやドラグーンきぼんぬ
561名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 10:04:15.48 ID:???
コンセプトシールド動画
ちょっとぎこちないかな?
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=P5kJaukCBE8
562名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 11:17:52.94 ID:???
なんかパントマイムをやってるみたいw
563名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 12:13:04.42 ID:???
背中はどうにかならんのか
564名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 17:57:57.84 ID:???
おもちゃベースなだけあって動きが全然ダメだな
千葉工大に作らせろ
565名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 18:25:25.28 ID:???
大きさが全然違うが。
566名無し獣@リアルに歩行:2013/06/15(土) 23:37:56.17 ID:???
巨大なワンオフ物と玩具流通ベースのマスプロ商品を比べるとか
567名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 13:56:14.44 ID:???
>>564
頭沸いてんのか
568名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 14:15:19.16 ID:???
ソフトだけでも発注すんのはありだと思うけどな。
スマホとBTで繋げて外部演算とか超かっこいいじゃん。
569名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 16:10:34.56 ID:???
正直技術の進歩を感じるけど
こんな凄い動きをする玩具30年前じゃ考えられないし
ジェネシスのムゲンライガーすらショボくみえるような動き
仮に30年前にこんな動きをするゾイドの玩具があったら大騒ぎだと思う
570名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 17:17:16.22 ID:???
しょぼすぎるだろ
571名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 22:51:48.25 ID:???
別の動画
背中のブレード?を左右に展開し光る
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vIjdivFX3Qo
572名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 00:56:28.43 ID:???
ジェノリッター予約したぜ
573名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 15:46:59.94 ID:???
>開発中のため市販の予定はない
凄いには凄いけど結局これに使われてる技術を活かしたモノ作れるの?
そして出す気あるの?っていうのがなぁ…
ラジコングみたいに他の商品に転用されて終わりってオチじゃないのか
574名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 17:41:22.57 ID:???
ハナからゾイドとして発売する気無し、
展示会で目を引く為に一応の有名ブランドであるゾイドのガワを被せたとかその程度じゃないか?
575名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 19:46:24.44 ID:???
新展開キターと思ったらハナから出す気ねぇのかよクソが
まともそうなのは試作どまりにして昔の奴に追加パーツ付けただけのキットで
懐古から小銭巻き上げようとかふざけてるの?
576名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 19:56:12.43 ID:???
こんなことならビガザウロやデスキャットやメガトプロスを再販した方がみんな喜ぶんじゃないかな
それじゃリバセンと変わらない気もするけど
577名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 23:38:46.95 ID:???
正直その3体ってそこまで人気ない気が…
「他のは一通り出たし残ったそいつらも出ないかな。最初の電動だったり旧世代最後のゾイドだったりするし」程度の要望だけで
578名無し獣@リアルに歩行:2013/06/17(月) 23:46:59.52 ID:???
ビガザウロは全てのゾイドの母親的存在だとする人も多い
記念碑的ゾイドだろう
30周年のロゴに使われてるあたり再販フラグなんじゃねーかと思ってる
579名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 01:14:30.05 ID:???
高富が期待に答えてくれた試しがない
580名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 01:17:28.49 ID:???
アンケート一位だったサラマンダーを復刻してくれたろ。
結果は爆死だったが。
581名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 03:44:21.38 ID:???
BLOXを「微妙にゾイドと違う玩具」にして再興させる計画とか無いのかな
ビーストサーガみたいに
582名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 08:08:35.93 ID:???
記念碑的なゾイドだからロゴに使っただけで特に何もないというオチ
新世紀ゾイドから入った層なんかビガに何の思い入れもないし
583名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 08:17:58.73 ID:???
>>580
マジで?
ソースは?
584名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 08:22:53.64 ID:???
そうだよね
俺らはBLOX再興されても何も嬉しくも無いしな
585名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 08:42:15.20 ID:???
>>581
トランスフォーマーの武器に変形する動物メカがまさにそれじゃないの?
あれの担当者元ゾイドチームの人だろ
586名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 15:43:02.85 ID:???
>>583
コミックガッタのアンケートじゃなかったかな
発売後の結果見るに出来レースって言われてたけどな
587名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 18:10:03.54 ID:???
途中までマンモスが1位だったけど
編集が選んだ熱意あるはがきはポイントアップで最終的にサラになった

しかも終了前にラインナップに入っていた魚とレイノスが発売確定していたので
出来レースと判明
588名無し獣@リアルに歩行:2013/06/18(火) 22:26:34.69 ID:???
ガッタ懐かしいな
ゾイドの放送で宣伝やってたな
大ヤマトどうなったんだろ?
589名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 19:06:20.29 ID:3U3T2x4I
ジェノリッターのPVマダー
590名無し獣@リアルに歩行:2013/06/21(金) 22:59:28.46 ID:???
いちいちスローにせずきびきび動いてほしいとこですな
591名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 01:38:15.17 ID:???
592名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 01:50:15.68 ID:???
ゾイドの形をした別のなにかだな
前よりひどい気が・・・
593名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 02:24:33.09 ID:???
動きに重量感がないな、っていうかフォックスの時と言い背中に二刀流大剣とかぶっちゃけカッコイイと思ってるんだろうか。
ブレードライガーやシュナイダーは耐えれたが流石に似たようなコンセプトを乱発されると食傷なんだけどな。そもそも明らかに流行じゃないだろ(今の流行は知らんが)
594名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 02:41:09.32 ID:???
今の流行りは立体機動です
595名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 02:57:19.14 ID:???
よし、次のアニメは24ゾイドでウルトラを倒す話にしよう
596名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 06:46:33.78 ID:???
なんかゾイドってアニメもこれも馬鹿の一つ覚えみたいにスローモーション多用するよね
597名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 08:17:27.13 ID:???
オリジナルは初代ゾイドチームが作ってるそうだがブレード付けた高速ゾイドで無双って
むしろ新世紀ゾイドのセンスだよなあ キット自体もそこからのチョイスな訳だけど
598名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 08:25:53.91 ID:???
イマイチ釈然としないのはどの方向に進もうとしてるのか誰にも分からないことだ
CA世界とオリジナルゾイドはど〜も繋がらない
599名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 09:45:23.64 ID:???
>>592
ジェノザウラーに人間みたいな動きさせるのは意味が分からんな…
一体どういうシステムで機体動かしてる想定してるんだこいつ
600名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 10:36:39.84 ID:???
操縦システムなんて精神リンクでどうとでもなる
601名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 12:38:18.09 ID:???
でもそれじゃ機械生命体じゃなくて人が操縦してるただの機械だよね
ジェノザウラーなんて制御が難しい筈なのに
602名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 13:24:32.26 ID:???
制御が難しいから出来ないなんてそれこそただの機械じゃないかな
機械生命体だからこそ人とのリンクで制御が可能になるかもしれないし人間っぽさが出るかもしれない
人がゾイドの闘争本能に引き摺られる事があったしその逆があっても不思議じゃない
603名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 13:37:27.42 ID:???
結局お前ら的にはアニメ以外認めないんだろ
604名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 15:56:38.89 ID:???
でも指振ったりギブギブ!ってやるようなコミカルさは誰も求めてないんじゃないですかね…
作者曰くジェノザウラーのパイロットはエース級だけどお調子者って脳内設定で
動画でそれを表現するためにあの動きをさせたんだろうけどそれ必要あんの?って。

寧ろそれやるんだったらミラージュがサーベル部隊ボコボコにして物議を醸した前回のPVにちゃんと煙幕張ってる表現入れておけよと
605名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 17:43:10.02 ID:???
>>595
旧バトストにそんな話があったらしいな
606名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 19:51:32.13 ID:???
>>605
ゴーレムがウルトラザウルスを倒してるよ

@ゴーレムはあの身体でウルトラキャノン砲を持ち上げる
Aそのまま砲撃
Bウルトラの甲板内に侵入して体内に爆薬を仕掛け脱出
Cウルトラあぼーん

とまあゴーレム無双ですわ旧バトスト4巻
607名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 21:40:40.52 ID:???
コマンドゾイド軍団VS通常ゾイドが映像であると面白いんだがなぁ
ゲーター、ザットンですらボスクラスになれるぞ
608名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 22:43:55.33 ID:???
>>605
あったもなにもゾイド板の常識だと思ってた
609名無し獣@リアルに歩行:2013/06/22(土) 22:44:32.35 ID:???
>>604
>指振ったりギブギブ!ってやるようなコミカルさは誰も求めてないんじゃないですかね…

それって、自分の思い込みだと思う。オレはむしろ好きだけどね。
ゾイドって単純に操作するロボットではなく生物なので、精神のシンクロもしくは影響しあう
みたいな記述もがあって、もっとパイロットの性格がゾイドに反映されたりするんではないかと
考えていたよ。
第1期の初期から好きなオッサンだが、途中からガンダム的ロボットものに近い操縦なって、
生命体であるという意味が流行りに乗って薄まって来たのが不満だった。
新世代のゾイドでもOSなんかで、その逆は描かれていたけどね。当然相互もありえるのでは
ないかと思う。と言うか、CA、オリジナルの世界ではそのような生物的設定を強く出したい
のではないかと思った。
その中でも、共和国は精神的に相互に交流して「相棒」に、帝国はどちらかと言えば精神的
に支配して「従者」にするのではないかと、ミラージュやリッターの物語や設定から読み取
れるように思える。それなら、自分的には大歓迎だ。
610名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 01:47:25.39 ID:???
そんな事言ってるとその内「シェーッ」とかやりだすぞいいのか
パイロットの性格性質を受けるのは確かに生命体として良い表現だと思うけど
飽くまでその生物のする動きの中で表現して欲しい
折角人型じゃないロボットなんだから、わざわざ人間の動きをさせる事はないんじゃないかな
611名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 02:10:03.33 ID:???
戦闘中にはやらないだろうけどシェーッとかやられても全然OK
612名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 05:20:12.48 ID:???
というか、ジェノリッターのチッチッ否定なら
公式アニメのリノンガンスナのスキップもあり得ない話なんですがそれは…

要はゾイドと人間は一心同体なのよ
613名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 06:37:13.00 ID:???
いやギャグ描写はゆるせるけどって
614名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 08:30:05.85 ID:???
あのPV自体、ジェノとリッターでものすごく速度差があるはず(ジェノが旧設定のままなら)なのに同程度の速度とか
スローモーションも元との差が全然無くてチャチだとか、色々あるけど
あの無駄に人っぽい動きが一番なかったな
615名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 08:59:18.47 ID:???
精神リンクで何でもできるなら操縦桿いらんやろ
616名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:26:32.00 ID:???
極まった精神リンクは操縦管いらないよ
でもみんなそれ出来るわけじゃないし常に出来るってわけでもないだろう

酷評されててどんな有り様かと思って見てみれば前回同様いい出来だったなぁ
動きに切れとメリハリがあってアクションの流れも面白かった

これで駄目とか要求レベルが高すぎぃ
617名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:36:03.16 ID:???
なんつーか、俺の好きなジェノがあのクッソださい落ち葉仮面にボコられてるのが納得いかない

それだけ
618名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:41:43.50 ID:???
>>617
ジェノ自体最初からダサいだろ
デスザウラーの劣化品
619名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:44:36.86 ID:???
>>616
あれのどこに切れとメリハリがあったんだ?
このレベルで良い出来だと思えるとは幸せなんだろうな。
ある意味うらやましいわ。
620名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 09:54:11.48 ID:???
http://mikan.teela.jp/gb/gb.html
かっこいいなこの改造
トミー版とHMM版のいいとことりしてる
最初からHMMもこれで出せば文句ないのにな
621名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:09:40.02 ID:???
あのクオリティで良いと思えない感性だと不幸もいいとこだな
人生つまらなそうで同情するよ
622名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:20:19.81 ID:iWXrv2+l
リッターPV一番の見どころはジェノの挑発シーンだけだなぁ
623名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:27:02.53 ID:???
>>620
カッコイイ!基本のデザインはやっぱトミー版の方が好きだな、HMM版は痩せすぎな感じ
トミーが自社とかトミーテックあたりで1/72大人向けポージングモデルを作ったらこんな感じだったかも
という感じがする
624名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:36:50.58 ID:???
一番の見所がそう何個もあったら困る

わざわざ高いとこの障害物をジャンプして回りながら弾撃ち込むしザウラーのほうは茶目っ気が目立つな
625名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:36:58.56 ID:???
>>621
ま、MSSで満足できる俺ですから
626名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:37:29.43 ID:???
>620
 俺はイマイチ。
 トミー版のプロポーションはもう寸詰まりとしか思えない。
627名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:40:10.16 ID:???
>>620
個人のブログを2chに乗せるのはどうかと思うがこれはかっこいい
これ見習ってリッター作りたいな
628名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 10:54:28.72 ID:???
いろいろ考えたけど何故リッターがダメなのかは他でもない剣にあると思う

例えばフューラーのクローはまるで動物の一部のようになりいかにも動物らしい動きをみせが

ルクシーやリッター、あとムラサメライガーは動きが人間らしいからな
動物の戦い方じゃない
629名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 11:06:50.76 ID:???
>628
 背中の得物と本体の爪と牙が別々の意志のもと連携し、騎獣とそれを駆る騎士のごとく動くのが理想なんだが…。
難しいんだろうな。
630名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 11:13:38.89 ID:???
少ないともフューラーのマグネーザーは本当に爪だったからな

ブレードライガーはあまり好きじゃない
野性的なシールドこそ至高
ただしゼロは派手すぎ
631名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 12:15:42.81 ID:???
>>624
あのシーンは「ふーん、大きな剣とブースターで強そうだけど、重くなったあんたにこんな動きはできないでしょ?」
みたいな感じで好き。
632名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 12:24:14.73 ID:???
フューラーのクローって生物とは全くかけ離れた動きしてると思ったが…
あんなクルクル回転して突き刺したり叩きつける動きのどこに生物らしさを感じたのか聞いてみたい
633名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:00:01.68 ID:???
>>631
それをストイック攻め立てるリッターとの対比がいいな
キャラ付けのせいでザウラーが主役側に見えてしまう不具合
634名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:00:19.39 ID:???
>>620
これ初見の時はHMMのアレンジに嫌悪たっぷりだった事もあってジェノブレの理想形と確信したが
HMM受け入れた今だとどうしてもずんぐりな感が拭えない
TOMY版の改修としては最高レベルなんだろうけど
635名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:03:27.53 ID:???
>>633
それだわ
リッターの強さより舐めプしたジェノへのおしおきメインにしか見えん
636名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:25:14.11 ID:???
>>612
というかアニメってゾイドの生物っぽさを完全に殺した世界観でゾイドである必要性全然無かったじゃん
スラゼロなんてライガーゼロ以外からはゾイドの意思みたいなの全く感じないし
637名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:29:32.78 ID:???
>>634
受け入れはできても
一番ではないな
638名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:30:34.13 ID:???
>>636
いやだってゾイドって兵器じゃん
639名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:33:14.47 ID:???
ティラノサウルスって本来ずんぐりじゃないのか?
640名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:34:41.55 ID:???
>>636
生物っぽさが普通のゾイドにも有ったのはフューザーズくらいだからな
641名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 13:54:02.58 ID:???
>639
 えー、頭はデカいけどスマートだろ。それこそゾイドと比べちゃ失礼なくらい。デカ頭だけど。
642名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 14:24:44.85 ID:???
>>641
そして恐ろしく小さい手

そ し て 死 肉 を あ さ る
643名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 14:33:37.58 ID:???
>そ し て 死 肉 を あ さ る
 肉食動物の大部分そんなもんだがな。
 どっちかっつーと哺乳類なんかより爬虫類とか昆虫の方が生餌しか受け付けなかったり。
644名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 14:37:23.49 ID:???
ゾイドに生物っぽさを求めすぎるとパイロットいらねってなるし
植物くらいの意識でちょうどいいわ
アニメのサイクス回みたいにたまに精神論が通用するくらいで
645名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:15:56.28 ID:???
>>644
コアはあっても脳はないだろ
その役割をパイロットがしてるんだよ
だからほとんどのゾイドがコックピットは脳にあたる部分にある
646名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:21:56.12 ID:???
コアが脳と心臓、その他の主要な内臓を兼ねるって設定だが
647名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:45:23.53 ID:???
その通りで、脳的なものはコアの中にあり、意思も思考もある生物という設定。
初期は乗るところ別付けで、馬や牛みたいに農耕なんかに使役してた。
かなり高度な意識があるのは今までのストーリーでも読み取れる。
648名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:49:18.05 ID:???
コンセプトアート初期のゾイドもそんな感じだった
649名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:49:50.12 ID:???
ディバイソンの大人しいながらも勇猛な性格みたいな設定とか
650名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 15:57:22.64 ID:???
ティラノって現在、狩猟性説じゃなかったっけ?

あの手もサイズからは考えられないくらい力が強いらしいな
一体、どういう進化したんだか
651名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 16:16:12.60 ID:???
>650
 生きてようと死んでようと手当たり次第だったって説もあるといふ。
 >643でも言ったが、現生の大型肉食動物もそうだし。

 しかしジェノはティラノには似ても似つかんな。
 異星生物に適当に当てはめてるにしてももうちょっと考えろやと。
652名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 16:39:32.51 ID:???
はっきりした意識があるのは野生時までで兵器化するにあたって
消えていくもんだと勝手に想像してたわ
改造後もそのままだとすると、指笛で呼び寄せたり格納庫で喧嘩始めるなんて事もあるんだろか
653名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:15:30.27 ID:???
旧ゾイドの設定だと雷で腰抜かしたり敵に対して怯えたりした
気に入らないパイロットは操縦を受け付けないとか
逆に気に入ったパイロットは己を犠牲にして勝手に守るとか
少なからず意思があるような描写は新旧で多々あった
654名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:17:54.85 ID:???
 絶対危機に陥ると勝手に脱出装置を作動させるって話も複数あったっけか。
655名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:19:09.33 ID:???
656名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:31:42.57 ID:???
>655
 …すまない。
 そのサイズの写真では一瞬区別が付かない程度の差でしかないんだ。
657名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:32:19.67 ID:???
>>651
それは頭頂部に銃とかついてるせいもあるな。あの辺どかした全体的なフォルム見たら割と肉食恐竜ぽい。ただそれでもベロキラプトルとかせいぜいアロサウルス的な感じなんだよな。フューラーは割とティラノっぽかったが

>>632
実際フューラーのバスタークローは全体的に動物らしさ皆無なんだけどいざ動いてそれを使ってる様子見てみると何故かすごく生命感に溢れた動物っぽい動きしてるように見えるんだよな
ブレードやシュナイダーも背中にブレードなんか付けてはいるけど敵に向かって突っ込むときの動きは動物のそれっぽい。あくまで動作の主はゾイドなんだと思う
一方今回のリッターやミラージュ、はゾイドでなく武器の動きが主になってるようで、だからゾイドの動きが人間のそれみたいに見えてゾイド特有の動物っぽさが薄れて見えてしまうからなんか違く感じるんではないか、と考察してみる
658名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:39:02.40 ID:???
>>657
>ブレードやシュナイダーも背中にブレードなんか付けてはいるけど敵に向かって突っ込むときの動きは動物のそれっぽい。あくまで動作の主はゾイドなんだと思う
>一方今回のリッターやミラージュ、はゾイドでなく武器の動きが主になってるようで
一体どこに差があると言うんだ・・・
659名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:44:42.26 ID:???
>>657
うん、自分でも文章にしてみたら訳のわからないことになってしまった。
ただ両者を見比べると言葉で表せられないんだが「決定的に違う」と思えてしまう何かがあるのは確かなんだ
660名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:45:18.74 ID:???
ひょっとして:思い出補正
661名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:50:28.71 ID:???
>>658
いや、近接武器をつけてしまったこと自体が失敗だと思う
ブレードもライオンとしての戦い方は減ってただのヒーロー(笑)の戦い方になったからな
シールドアタックとかいう無駄な設定もいらん

それよりもゼロ最終回のゼロの引っ掻きや噛みつきは感動的だった

あくまでもその動物の戦い方の延長に武器を作るべき
スパイカーやマッドサンダーのように
662名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:54:35.28 ID:???
ゾイドって難しいね

そういえばアンキロサウルス型ゾイドがないことに驚き
あの尻尾をガンダムハンマーみたいにしてガツンと当てれば強いだろうな
663名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:55:23.32 ID:???
兵器なんだから剣でも副腕でも戦闘で優位になるなら付ければいい
664名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 18:56:56.91 ID:???
>>662
ガンブラスター
665名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:01:40.13 ID:???
鎧竜ではボルドガルドもいたな
こちらは格闘では高速回転しながら背中の横のトゲをぶつけるクレイジースパイクがある
666名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:23:58.15 ID:???
>>660
それも多少はあると思う。ただそれ抜きにしてもリッター等々は昔より格段に動くしより動作にも幅があるのになんでか人形がそんなふうに動かされてるだけにしか見えないというか同じ人形同士なのにこいつらは人形の域を出ないように感じるというか
例えるなら本当に演技の上手い俳優と素人の大根役者の演技を見比べたときに感じるものに似た何かを感じてしまうんだ
667名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:24:34.16 ID:???
そりゃ動かしてるのが素人だからだろアホか
668名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:30:17.30 ID:???
>>658
武器が可動性じゃなくて固定だからじゃないか?
あくまで展開などはあっても武器が個別で動いて相手を攻撃する訳じゃない
でも、ミラージュやリッターは武器が個別で動いて相手を攻撃してる
この差だと思うよ
フューラーに関しては、思い出補正というよりは、最終戦の格闘場面の印象が強いせいか
リッターのPVがあまりにも人間人間した動き方をしてるからだと思う
フューラーのマグネーザーとか、基本振り回す、大雑把に突くみたいな使い方しかしてないし
669名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:37:35.03 ID:???
>>668
>武器が個別で動いて相手を攻撃してる
>振り回す、大雑把に突く
?????????????
670名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:45:01.54 ID:???
発端の発言である>>628からして「ムラサメライガーは動きが人間らしい」と言ってるんだけどあれは「展開などはあっても武器が個別で動いて相手を攻撃する訳じゃない」とか「基本振り回す、大雑把に突くみたいな使い方しかしてない」には含まれないんですかね・・・・
671名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 19:53:44.73 ID:???
>>669
>最終戦の格闘場面の印象が強いせいか
>リッターのPVがあまりにも人間人間した動き方をしてるからだと思う

>>670
ごめん、ムラサメさんよく知らない
672名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:01:49.87 ID:???
俺もミラージュもリッターもクソだと思うが「ブレードやシュナイダーやBFは良いがミラージュとリッターはクソ」という理屈は全然分からん
特にミラージュのPVなんてモロブレードライガーだったじゃん
673名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:05:39.00 ID:???
やっぱゼロって凄いわ
特に最終回の兄弟機対決はもう泣けるレベル

最終回のバトルのかっこよさなら
ゼロ>ジェネ、フュザ>無印だな
デスザウラーがゴミだったからな
674名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:07:10.26 ID:???
>>672
いや俺はブレードもイエーガーも糞かと思うよ
やっぱシールドが素晴らしい
675名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:16:47.39 ID:???
動かしやすければ後は牙と爪だけで十分なレイ・グレッグ大勝利な糞展開
676名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 20:27:29.03 ID:???
>>653
それくらいの匙加減だとちょうどいいね
人が乗れるゾイドがアニメのオーガノイドくらい好き勝手動けるようだと流石に興ざめだからな
吠えたり尻尾ふったりするのも自分の意志と分類していいのかね
677名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:35:12.21 ID:???
模型として見たとき、背中の武器を比較すると、
ムラサメの武器は固定に近い。大剣は塩ビでヘナヘナ。
BFはかなり動くが、重さに対してアームが貧弱なので垂れる。
リッターは、アームの軸数が多くよく動くはず。さらに関節にゴムキャップを使用し
外側からプラパーツで圧力をかけるようにしてるから、あの大剣を支えて垂れない。
大剣は硬質プラでペーパーナイフとしても使用できそうなぐらいシャープ。
おもちゃショーでよく観察してきたが、リッターは模型としてはかなりちゃんと
設計してると思った。
幻狐は元々の影狐のウエポンラックの可動する上に開閉式の刃が乗ってるので、
自由度はそれなりに高く。刃の先は刺さるほど尖ってる。
678名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 21:38:38.25 ID:???
あの色合いは本家より好きなんだけど
PVが糞
679名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 22:28:41.73 ID:???
PVオレは好きだけど
映像は作者の個性が出るから見せ方一つにも好き嫌いが出るのは分かる
商品としてのゾイドは一つしかないから、たとえばスラゼロに出てきたら
こんな感じで戦う!とか脳内で映像作って楽しんでみた方が幸せ
680名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 22:53:27.78 ID:???
>>673
無印がゴミとか笑っちまうわ
レイヴンとシャドーの絆の荷電粒子砲からのブレード弾丸アタックは神展開だろ

ウルトラキャノンで撃ち出すなんてバンは死も覚悟してるんだぞ
ゾイドと人とフィーネのために
681名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 22:55:01.32 ID:???
無印のラストが悪くなかったというのは同意だが死を覚悟してたようには見えん
682名無し獣@リアルに歩行:2013/06/23(日) 23:10:35.94 ID:???
あの状況で勝つ気満々のバンにすら明確に死を覚悟させたリーゼさんすげえ
683名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:07:38.97 ID:O5H28kUd
>>673
フュザの位置が無印より上なんてやめてくれ
そこまですごくないと謙遜する
ドンケツじゃなくてジェネよりは上にいたいけど
684名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:11:58.95 ID:???
>>683
主役ライバル機以外も活躍するゾイド達
最後の黄金化でベルセルクセイスモを頭から尻尾の先まで貫き倒すゼロファルコン
明らかに無印より上
685名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:27:11.53 ID:???
無印最終回なんて少年編のデスでやったのと倒し方と同じだもんな
686名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:29:20.07 ID:???
男と男の兄弟機による野性的な戦い
かっこよかったな
特にBFとゼロが同じくらいの体格なのがいいね
いい加減虚悪と戦うストーリーはダサい
687名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:31:30.29 ID:???
>>685
ジーク無しでより強くなったデスを倒したってとこポイントなんだろうけど
どーにもそこら辺が上手く表現出来てなくて二番煎じ感があるな
688名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:33:04.17 ID:???
なんの二番煎じだよ
689名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:34:38.00 ID:???
フュザではグラビティーゾイドの連続ワープでセイスモのレーザー砲や
シザー&レーザーストームを一瞬で次々と撃破してくのが凄かった

てかあのワープ能力がチートすぎるのだが
ありゃX-MEN2に居た黒いテレポーターの人やウルトラマンサーガのハイパーゼットンレベルじゃないか
690名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:40:10.65 ID:???
すいません。昔の本当に初期のゾイドが欲しいのですが
どこか都内で売っているお店を教えてもらえないでしょうか?
691名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:42:26.29 ID:???
ない
692名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:46:44.06 ID:???
ビガザウロなら今年復刻される可能性あるからそれを待て
693名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:49:54.96 ID:???
>>690
ヘリメモかゼネメモなら、全国を探せば1個くらい見つかるんじゃね
家電量販店のプラモ売り場も探せよ
694名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:53:29.22 ID:???
スマソ都内限定だったか
地方なら時々見かけるんだがな
都内にないなら、旅行ついでに栃木や群馬あたりに行ってみては
695名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 00:54:03.93 ID:???
エクスグランチュラで妥協って手も
696名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 02:56:48.19 ID:???
>>673
697名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 03:00:51.29 ID:???
>>673は話の流れからして全体的な見せ方じゃなくてゾイドの動きそのものの事を言ってるんじゃないのか?
それなら無印が最底辺なのも頷けるし。
まぁ、俺はヒュザ見てないからなんとも言えんが・・・
698名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 03:07:17.99 ID:???
スラゼロ以前とフュザ以降で動きの質が変わってるからなんとも
ソフト違うし
699名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 08:06:45.58 ID:???
動きの質とは
700名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 09:47:29.69 ID:???
無印でシールドアタックや通りすがりに斬るばかりだったのは製作の都合だろうしな

不評だったジェネの初期ですら無印の初期ほどではなかったし
セル画の残念度はジェネの方が高いが
701名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 11:46:44.55 ID:p/o2v0cE
作画と言われるとフィーネの顔がやたら縦に長くなったのを思い出す
702名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 21:07:52.71 ID:???
デジタル制作アニメにセル画とか
703名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 21:54:53.36 ID:???
セル画を現在使ってるのはサザエさんのみ
それ以外は十年以上前に消滅した
704名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 21:56:21.52 ID:???
まあそのサザエさんもデジタル回とかあるんですけどね
705名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 23:12:19.18 ID:???
>>693
どうも。
706名無し獣@リアルに歩行:2013/06/24(月) 23:37:52.30 ID:???
モルガ欲しいな
勿論本家の
707名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 04:08:45.24 ID:???
>>702
じゃあ今のCGモデルじゃない画像って何て言うん?2D?
708名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 04:13:21.58 ID:???
作画でいいじゃん
709名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 05:26:50.04 ID:???
デジタル彩色でも通称セル画ですがな(´・ω・`)
710名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 08:36:38.08 ID:???
初めて聞いたわw
711名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 08:48:24.80 ID:???
いや今でも通称セル画なのはわかるが
作画の良し悪しにわざわざセル画とは言わないんじゃ
712名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 09:46:55.03 ID:???
ファイヤーフォックスとかマジで誰得?
713名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 10:38:46.84 ID:???
タカトミ、トミーテック、コトブキヤ3社による合同ゾイドフォトコンテストが開催されると今月の電ホから。
詳細は次号だそうですが、Zi-1以来久々の大掛かりなゾイドコンテストになりますねー。
ゾイドオリジナルのミラージュフォックス作例に巻末マンガのゾイドSSと併せて電ホ8月号宜しくです!
ttps://twitter.com/mercy_usagi/status/349040392987103232
714名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 10:43:44.92 ID:0OoHx2vy
別に普通にカッコいいし買ったよ



同じ金型使ってるくせにデカールと自業自得新規パイロットだけで300円値上げしてなければな!!!!
715名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 10:59:22.37 ID:???
デカール単品で売れば三百円くらいはするからこれで妥当かと
何も付属品無しで値上げよかよっぽどいい
716名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 12:48:44.04 ID:???
>>677
今は秋葉のブキヤに展示されてるけど実物見たらやはり注文して良かったと思った
717名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 17:56:18.21 ID:???
彼、もう日本を発ったわよ…
718名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 20:16:40.24 ID:???
まさか、タクティクスやPSゾイドカードバトルのOPよりも出来の悪いPVを見せ付けられるとは思わなかったwwwww
予約はしたけど

スラゼロはヒューラのメンツを守ったのが良い
あれでBFがボロクソに負けていた発狂もんだよw
ライガーゼロの分際でふざけんなよって感じだよ、レイの主人公補正もB-CASも無ければただのザコだしな
719名無し獣@リアルに歩行:2013/06/25(火) 20:31:34.34 ID:???
手遅れだ
彼は既に発狂している
720名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 00:11:47.40 ID:???
やる気が感じられない
721名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 07:14:55.76 ID:???
ビットの主役補正と経験の差って説得力つけてたじゃない
722名無し獣@リアルに歩行:2013/06/26(水) 08:53:15.45 ID:???
パトレイバーのパクリ感すごい
723名無し獣@リアルに歩行:2013/06/27(木) 21:54:35.20 ID:QrEobxis
ゲームライター「 タカトミも循環取引に加担してるかもね」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372336458/

ゾイドオワタ
724名無し獣@リアルに歩行:2013/06/27(木) 22:35:31.27 ID:???
ゲハスレ乗せんなカス
725名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 00:58:18.14 ID:???
ミラージュフォックスの発送メールきた
726名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 12:33:00.40 ID:???
ブキヤは狐なんて出せないで、ステルスバイパーとかウオディック出せよ
無印、スラゼロばっかやってないでフェザシリーズも出せや
727名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 12:36:06.01 ID:???
ケーニッヒウルフとか出してほしい
ブキヤ版のバイオゾイドとかも見てみたいな
728名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 12:52:22.46 ID:???
出せないでフェーザーズわろた

けど蛇と魚はそろそろ欲しい
729名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 13:32:21.03 ID:???
ケーニッヒはトミー版がかっこよすぎて
アレンジ受け入れなさそう、俺
730名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 15:23:14.68 ID:???
>>726
フュザだと可動映えするケーニッヒにアロザに素体も使えるゼロフェニゼロファル、凱龍輝もあるしな
コマンド、ブレードライガーの可動良くしたマスクマン仕様やブラックインパクトも欲しいわ
731名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 17:31:03.06 ID:???
何はともあれガイサックを早く出して欲しいな…。
732名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 19:38:48.11 ID:???
バリゲーターこそ最高のゾイド
アニメしか見てない連中はかわいそうに
733名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 20:04:31.64 ID:???
パイロットは大事にしてほしいです
734名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 20:05:33.47 ID:???
ステルスバイパーを全身茶色塗装してとぐろを巻かせたい
735名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 22:24:05.93 ID:???
無印BD買おうかな
あんな子ども向けストーリー見るくらいなら普通にゾイド買うわ
736名無し獣@リアルに歩行:2013/06/29(土) 22:40:00.02 ID:???
自演しようとしたら失敗して一人ツッコミになったで御座るの巻?
737名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 01:29:53.42 ID:???
統合失調症かもしれん。
738名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 01:29:57.69 ID:???
これは酷いw
739名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 01:37:13.68 ID:6m5nxqPV
買う価値はない

自演防止にあげ
740名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 01:38:27.36 ID:6m5nxqPV
>>739
死ねゴミクズ

ゾイドはアニメあってこそだろうが
ヤホーでゾイドって画像調べてみ

上の方全てアニメ画像だから
741名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 02:00:52.63 ID:???
糖質がマジで怖い
742名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 03:06:27.23 ID:???
開き直ったのかネタなのかいまいち判別しにくい
743名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 03:59:41.50 ID:???
さすがにネタだろ



と言わせるために>>735が変な汗かきながら行った『恥ずかしさで死なないための自己防衛行動』と考えると超自然www
744名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 04:11:44.41 ID:???
>>743
うん、オレもそう思った。そうとしか見えんわ
745名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 08:36:13.40 ID:???
>>743
だよな
俺もそう思うわ
746名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 09:50:21.22 ID:7Xm7jReX
ここまで俺の自演だから

ジェノリッターかっけー、狐は糞
どっちも予約したけどねwwwww
747名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 12:01:29.82 ID:???
なにこのながれ
とりあえず
>>743を晒したage

狐かっけー
748名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 16:59:20.37 ID:???
^^;
749名無し獣@リアルに歩行:2013/06/30(日) 17:38:55.53 ID:???
CAとオリジナルを元にまたアニメやんないかな〜
750名無し獣@リアルに歩行:2013/07/02(火) 00:27:40.24 ID:???
なんだよ、ウィングブレードとレーザーバルカン同時に装着出来るのかよ
心配して損したわ…
てか、ランナー余ったwww
751名無し獣@リアルに歩行:2013/07/03(水) 00:27:08.82 ID:Sz1tZnYM
ミラージュフォックスとジェットファルコンのユニゾンきたー
752名無し獣@リアルに歩行:2013/07/03(水) 07:22:46.46 ID:???
ブロックス系の部品も付けれるんだな
753名無し獣@リアルに歩行:2013/07/04(木) 21:36:35.02 ID:???
ダークスパイナーの背鰭にうちわを括り付けて扇がせたい
754名無し獣@リアルに歩行:2013/07/08(月) 14:45:27.38 ID:???
ねんどろいどシールドライガーはよ
755名無し獣@リアルに歩行:2013/07/08(月) 16:28:17.30 ID:???
部屋を片付けていたらコマンドゾイドが出てきたんだけど需要あるかな?
ハチとカタツムリとプテラっぽいやつ
756名無し獣@リアルに歩行:2013/07/10(水) 00:20:39.70 ID:???
股の下のモルガ
757名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 08:49:05.58 ID:???
pixivとかでもゾイドのCGや絵増えてきたね。
MMDでもゾイドのモデル増えてきたしもっと盛り上がってほしい。
758名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 13:21:20.61 ID:???
ゾイドタクティクスのアニメルート糞過ぎてワロタ
アニメキャラ出す余裕があるならバトストキャラ出せよww
759名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 16:02:37.69 ID:???
えっ
アニメルートだし……
760名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 19:12:49.19 ID:???
>>758
バトストルート行けよw
761名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 19:18:52.11 ID:???
悪質なクレーマーかよwwwわらた
762名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 21:44:04.88 ID:???
>>760
どっちもクリアして3週目に突入したよwww
763名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 22:06:37.74 ID:???
BD発売された後はニコ動にMADとか大量に上がりそう
764名無し獣@リアルに歩行:2013/07/11(木) 23:37:12.77 ID:???
Dスタのゴリラかわええ
765名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 08:17:31.62 ID:???
ええな
766名無し獣@リアルに歩行:2013/07/12(金) 20:51:35.21 ID:???
>>763
た、大量?
767名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 16:59:10.62 ID:???
残念ながら今のご時勢MADなんて作れませんから・・・
768名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 17:18:40.14 ID:???
ゾイドなら5個も上がれば十分大量だな
769名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 17:26:50.46 ID:???
ただのゾイド動画ならいまだ定期的に増え続けてるんだけどなぁ
770名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 17:50:02.57 ID:???
>>769
それ帝国共和国の実況だろ
あとMMDゾイトに踊らせたシリーズと
クソマロかりんとうのセンスない3DCG
771名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 20:44:39.15 ID:???
相変わらずゾイオタには自分の好みに合わないからと扱き下ろす器の小さい奴がいるんだな
772名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) 22:54:07.24 ID:???
評論家が名曲を作ったことはない
せっせと作っているのは『迷惑』と『野暮』ってね
773名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 00:31:01.00 ID:???
ニコ厨かなんか知らんけど他所でやれやw
774名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 07:49:18.60 ID:sDlDSd+d
ルージキュンって17歳なの?ウソだって言ってくれよ…
まさか、ザイリンさんまで二十歳未満とか言わないよな?
775名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 09:24:34.92 ID:???
ルージは13歳
ただ、あの星レイブンみたいにごく稀に声変わりしない人もいるかもね・・・
リーゼも男性と自己申請して敵も味方も疑問なく通っていたし
776名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 09:26:45.16 ID:???
動画の話は特にすれ違いでも無い
777名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 09:45:11.92 ID:???
タクティクスの設定を信じている奴がいるのかよw
778名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 12:45:38.09 ID:???
愛を歌うより俺に溺れろ!っつー作品のCDドラマで
斎賀みつきと平田宏美のキャラ(二人とも女性役)が、櫻井孝宏のキャラに
「こいつら声低すぎるだろ!男前すぎるだろ!」と突っ込まれていたが
ゾイド的に想像するとなかなかシュールな画である
779名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 16:45:04.27 ID:???
もうずいぶん前の話だから覚えてないが、レイヴンって幼少期と声優一緒だったん?
780名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 16:47:35.12 ID:???
一緒だったね
781名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 17:42:53.54 ID:???
声優は一緒だろうけど、演じ分けもしてなかったのか?
782名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 18:28:45.39 ID:???
アンビエントォに家族殺された回想では
普通に高い声出してた
783名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 19:01:35.95 ID:???
櫻井孝宏と言えば、今年のプリキュアにも出てるな
しかも敵側の総大将がプロイツェンと来てる
784名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 19:07:52.88 ID:???
レイブンもバンも少年期の時は声が高いよ
フィーネも微妙に違うし

そう言えば、スパロボOEのPV2が出てたな
レイブンとジェノブレが未だに出てきていないけど


また、プー様が支離滅裂キャラで晒されるのか
785名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 19:55:07.04 ID:???
>>782
え、アンビエントが家族殺したの?
786名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 20:00:26.82 ID:???
>>785
おそらくアンビエントと思われる
初期レイブンのゾイド嫌いの一因でもある
特にオーガノイドのシャドーが一番嫌いと言っていたからね
787名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 20:03:23.15 ID:???
>>783
大塚芳忠「アイ〇スの収録は”若い娘さん”ばかりで華やかで楽しいですね」

キュアエース「・・・良い人じゃん」
ルージ「・・・良い人だ」
788名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 21:00:49.25 ID:sDlDSd+d
>>775
そ、そうなのか
危うく騙されるところだったぜ

タクティクスではアンビエントがレイブンの両親を殺したって明記されているからイマイチ信用が出来ないぜw
789名無し獣@リアルに歩行:2013/07/14(日) 21:41:46.33 ID:???
暗闇で真っ黒なオーガノイドのシルエットががおぼろげに映ってたけど
尻尾の形がモロにアンビエントだったしヒルツがデバガメしてたしな
790名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 01:24:41.34 ID:???
スカパーでゾイドが一話からやってんぞ。
791名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 06:02:56.26 ID:???
彼女との喧嘩中に大事にしてた旧マッドサンダー壊された
これは殴っていいよな
792名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 07:16:10.19 ID:???
マジかよスカパー入っとけばよかった
793名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 07:47:09.32 ID:???
>>791
彼女の穴ル処女を奪って良いレベルだよ
794名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 08:27:04.76 ID:???
>>790
どのチャンネルや
795名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 10:13:44.94 ID:???
>>793
マッドサンダーのドリルで貫くんだろ
796名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 11:00:35.29 ID:Q/8L5ypc
お前らゾイダーに聞きたいんだけど、
盾猫のDCSとMK-2って何が違うの?実弾かビームの違いなの?
後、セイバータイガーとサーベルタイガーってガイロス産かゼネバス産かの違い?
797名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 11:05:39.94 ID:???
>>796
DCSはエリート専用、マーク2は量産機
798名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 11:28:38.85 ID:???
 シールドライガー(水色)を強化改修したのがMk-II(白)。
 Mk-IIを元にさらに改修したのが新シリーズのシールドライガー(青)。それにキャノンを積んだのがDCS。
 さらに強化したエリート専用機がDCS-J(黒)。
799796:2013/07/15(月) 11:40:25.08 ID:???
サンキュー
見た目の違いは色くらいなんかな?
MSSのMK-2を黒塗装したら一応DCS-Jって事で良い?
800名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 12:12:51.42 ID:???
>>799
その認識で問題ない
そもそもDCS-Jはmark2の平成版商品。
801名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 12:36:04.61 ID:???
>>799
ただオレンジキャノピーを塗り替えることは苦行だけどね
802名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 16:07:49.02 ID:???
>>796
セイバーとサーベルの違いは簡単にはそれでおk
ただ旧シールドはサーベルより速かったが
セイバーは新シールドより速い
ただ活躍はサーベルのほうが多い
見た目の一番の違いは目の色
サーベルがスモークでセイバーがグリーン
あとはセイバーのほうが濃い

ちなみに昔はサーベルのほうがシールドより人気だったんだぜ
803名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 16:42:38.66 ID:???
サーベルタイガーの装備のままグレートサーベル並の戦力としたのが
セイバータイガーやって設定がセイバータイガーATを作る為に
セイバータイガーに背負わせるパーツ(名前忘れた)の解説にあったな
804名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 17:29:13.62 ID:???
セイバーとサーベルの違いは、虫歯があるかないかだろ
805名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 18:00:41.00 ID:???
グレートサーベルは帝国軍トラ型サーベルタイガーをプロトタイプとし
機動力アップをはかるため高軌道飛行ウイングを装備し攻撃力をも高めている。
プロトタイプにくらべ性能・攻撃力とも20%のアップがはかられている。

MSSのGサーベルの説明だが、あのユニットで飛べるんかい!?・・・という感想
806名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 18:25:34.83 ID:???
ゾイドの飛行方式は基本的にマグネッサーの力によるもんだから
翼の形をしてる事の方がむしろナンセンスかと
(野生体が翼で飛んでたタイプなら仕方ないけど
完全な後付で飛ばしてるタイプとかは特にね)
807名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 18:36:04.17 ID:???
モルガゲーターゲルダーザットンマーダは飛べるんだぜ
808名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 18:44:13.57 ID:???
ウルトラザウルスが飛んだ事例もあるからなー
もっと大きなホエールキングやネオタートルシップだって立派に飛んでるわけで
809名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 19:01:55.41 ID:???
峡谷なんかを一飛びできるって程度の飛行でも
戦術・戦略上の恩恵は計り知れないな
810名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 19:21:47.44 ID:???
>>805
飛行っていうより、跳躍とか良くて滑空程度だとは思うけど、ホエールキング使って空挺部隊とか出来るから、戦略に夢が広がるな。
811名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 19:22:49.58 ID:???
ギルベイダーのライバルはキンゴジュとオルディオスどっちなん?
812名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 19:40:47.17 ID:???
>>811
どっちもライバルじゃない。
オルディオスは格下(初戦で知恵と根性で何とかオルディオスが相討ちに持ち込んだ)で、キンゴジは格上。
813名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 20:02:47.82 ID:???
なるほど、じゃあマッドサンダーか
814名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 20:15:55.89 ID:???
>805
 コングのようにバックパック単体でビークルとして飛行するってオチじゃないん?
815名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 20:19:30.76 ID:???
ブレードライガーはブレード展開による滑空飛行
ジェノブレイカーは長距離ジャンプ
サラマンダーやゼロファルはマグネッサーシステム
バーサークフューラはスラスターとマグネッサーシステムによる長距離ジャンプ?

ゾイドって以外に飛ぶよな
816名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 20:38:31.32 ID:???
アイスブレーザーより酷いゾイドって存在しないよな
817名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 21:11:37.90 ID:???
「高機動」の誤植か「高軌道」で正しいのかで
グレートの飛行性能は変わってきそうだな、こりゃ
どちらでも意味は通じるから
818名無し獣@リアルに歩行:2013/07/15(月) 23:07:38.96 ID:???
特に旧ゾイドは羽さえつければ何でも飛ぶ、的なノリがあったな
819名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 00:41:38.94 ID:???
>>813
マッドサンダーはギルベイダーの引き立て役になってだな…
まぁ要するに虐殺ですわ
820名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 00:50:01.09 ID:???
ガルタイガー「羽なくても飛べます」
821名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 03:29:13.84 ID:???
初期帝国小型ゾイドが使ってた汎用コックピットやコマンドウルフの背中の二連ビームキャノンとか
翼無いけど飛べますよ的なの結構あるじゃん
822名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 06:01:30.89 ID:???
実はギルベイダーにライバルといえるゾイドはいない
823名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 08:03:40.46 ID:???
シンカーもハンマーヘッド出るまでライバル不在だったよな
824名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 08:23:17.98 ID:???
シンカーはフルボッコじゃんw
825名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 08:28:00.46 ID:???
水中はウオディック無双のイメージ
826名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 09:43:44.50 ID:???
ライバルっつーか最初期の箱裏でシンカーが語られる際に
意識すべき存在として引き合いに出されていたのはサラマンダーだね
MSSでのチョイスもそういうの意識じゃないかな
827名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 12:28:08.18 ID:???
MSSはともかくブキヤはもっと水中ゾイドや蛇、サソリをリスペクトすべき
いつまでもアニメ路線で主役ゾイドばかりをやっていたら飽きられるぞ
828名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 12:39:44.65 ID:???
オルディオスのライバルはガンギャラドだと思ってる
829 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/07/16(火) 12:45:53.77 ID:???
かご
830名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 17:22:43.54 ID:???
ロボットアニメ数あれどなんでよりにもよってゾイドに専用板が与えられてるんだ?
優遇されすぎたろ
831名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 20:16:24.83 ID:???
ゾイドはロボットアニメじゃないが
832名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 20:20:08.82 ID:???
>>827
高すぎて売れないからじゃね
それでもバンブレとかレイヴンジェノとか尼の上の方にいずわってること考えると
アニメ路線はあたりまえ
マイナーはもうブキヤとしてもトミーテックに任したんだろ

だが高富、テメーはダメだ
833名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 20:53:47.33 ID:???
確かな情報じゃないけどタラコの友達がゾイド好きだったからと昔聞いたことが・・・
834名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 21:04:53.67 ID:???
>>832
ブレードはともかく、あんな気持ち悪いジェノブレイカーが売れるのか?
あれなら、ジェノリッターの方が安いし見た目だけなら出来は良いだろw
835名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 21:18:04.75 ID:???
飛行に関してはジェノのホバリングが一番好き
特にアニメ無印の最終話?デスの足元から正面に回ってめった撃ちする一連の流れが最高
マグネッサーに関しては他のはよう知らんがゼロファルのはちょっと無い
836名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 21:42:59.89 ID:???
シンカーのライバルって言うか対抗機がプテラスだな
で、その対抗機で防空がシュトルヒ、制空がレドラー
837名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 21:49:21.51 ID:???
そしてマルチロールのストームソーダー、と
ところでサラマンダーとレイノスはどういう分類になるんだ。それぞれ対地と対空?
838名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 21:56:36.96 ID:???
>>835
アニメは普通に飛んでいるけど、公式はバスタークローを展開して飛ぶんだよ
839名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 22:09:19.89 ID:???
>>837
レイノスはレドラーの対抗機
サラマンダーは第二次大戦のB-29みたいなもん
840名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 22:13:49.97 ID:???
>>838
ああそれならまだ格好つくか
空中で走る演出見て四コマのドードリオ思い出したわ
841名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 22:41:57.61 ID:???
アニメゼロファルの飛行はまさにそらかける感じで格好よかったな
842名無し獣@リアルに歩行:2013/07/16(火) 22:51:33.25 ID:???
>>834
現実見よう
843名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 00:24:52.16 ID:???
いやだよ、現実なんて
844名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 01:52:10.43 ID:???
>>835
あれが一番ないわ
むしろデスザウラーの小物感が強くなり
結果としてジェノも弱そうに見えた
845名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 06:13:53.62 ID:???
ようやく
旧デスザウラー
旧マッドサンダー
旧ウルトラザウル
旧キングゴジュラス
旧ギルベイダー
の大御所5体をコンプした
もうゾイドに思い残すことは何もない
846名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 07:06:32.14 ID:???
>>837
レイノスがマルチロールで、ストームソーダーはインターセプターじゃない?
サラマンダーは戦闘爆撃機って事で
847名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 08:16:35.17 ID:???
>>845
アイアンコングは良いのかい?
848名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 08:21:08.48 ID:???
>>844
それは単にヒルデスwが弱いだけだろ
849名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 08:28:42.41 ID:???
また煽り
850名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 08:49:31.31 ID:???
自分に安価向ける虚しさ
851名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 09:52:40.40 ID:???
>>845
オレも念願だった未組旧マッドサンダー手に入れた時はもうゾイド引退してもいいやって思ったな

でも何故か余計にゾイド熱が再発して、今や興味なかったブキヤゾイドまでコンプする勢いだ
852名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 10:46:32.21 ID:???
>>847
アイアンコングはカッコ悪いからいらない
853名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 12:07:17.02 ID:???
>>852
屋上
854名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 12:19:52.10 ID:???
握手
855名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 12:29:03.19 ID:???
>>852
ただし、アイアンコングPKは超カッケー
856名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 15:28:45.28 ID:???
ジオーガに恐喝されるPKたんカワイソス
OS積めよ
857名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 15:44:36.88 ID:???
共和国はOSあってもお金がないので既存のゴジュラスやライガーに積みました
帝国軍はOSもお金もあるので最新のT-rexやチーターや海蠍型のゾイドに組み込みました
って感じじゃなかったっけ?
858名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 16:04:36.54 ID:???
コングにOS積んだらオーガ並みに強くなるんだろうか
859名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 16:33:47.72 ID:???
しゅん…としちゃう
860名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 18:28:59.73 ID:???
>>857
復興に力注いだ共和国に金が無いわけないだろう
無かったのは新型作る技術と時間じゃないかな
861名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 19:07:16.40 ID:???
40数年前の大異変からの復興を最優先させてきたため、軍事費が十分とはいえなかったのだ。

とストームソーダーの説明にある(まぁ技術も時間も同じだろうけど)
これと釣り合い持たせるなら、ガイロスの平民は北朝鮮並に飢えてないとな
もしかしたらゼネバス出身は搾取されまくりとか
862名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 19:52:04.95 ID:???
キンゴジュの開発でも予算使いまくったから共和国は貧乏になったのだ
863名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 21:38:21.24 ID:???
帝国にはカリスマ政治家のぷーやんがいるからな
同じ条件でも懐事情には大分差があったんだろう
864名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 21:56:42.62 ID:???
おまいらが初めて買ったゾイドってなに?
俺サンドスピーダ!
865名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 21:58:51.05 ID:???
>>856
暴走するわ言うことは聞かないわ、パイロットを選ぶわ、オーガみたいな兵器として欠陥だらけのゾイドを帝国が好んで開発するわけないじゃん
866名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:07:54.59 ID:npk+ICCU
>>864
シャドーフォックス(小声)
867名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:10:23.09 ID:vbbxkS4K
レオブレイズ(苦笑)
868名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:10:29.78 ID:???
>>865
で、デススティンガー・・・
869名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:11:20.50 ID:???
初めて買ったのはシールドライガーだな
870名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:11:33.39 ID:???
>>864
ハンマーヘッド(渋面)
871名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:14:17.85 ID:???
>>868
技術者「当時は、暴走して搭乗者を殺して殺戮の限りを尽くすなんて夢にも思っていませんでした」
872名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:14:56.36 ID:???
僕はセイバータイガーちゃん!
手動で口開閉してて初日に壊したのはいい思い出
873名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:21:46.57 ID:???
ガンダムをヨツンヴァイにさせてゴジュラスを覆い被せたのは良い思い出w
874名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 22:24:32.52 ID:???
>>864
件のアイアンコングだ
875名無し獣@リアルに歩行:2013/07/17(水) 23:47:34.89 ID:???
今、シールドMK-2かブキヤのライガーゼロをそろえて全乗せレイ仕様をやろうか迷っている
876名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 00:45:22.99 ID:???
ガンタイガー
知らんだろにわか共
877名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 01:15:43.20 ID:???
タスマニアキッド
878名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 01:34:49.92 ID:???
今日はスパロボOE発売だな
1章からゾイドはいるのだろうか
879名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 01:43:30.04 ID:???
まとめて買うつもり
880名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 06:50:12.16 ID:???
サンドスピーダーってゾイドじゃねーじゃん
881名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 07:17:35.05 ID:???
スパロボOEって1章目は500円か…
どうしよっかな
882名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 07:50:25.84 ID:???
>>880
屁理屈はいいよ
883名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 08:24:17.06 ID:???
レイブンとジェノブレイカーが使えなかったらゾイド勢は中途半端な奴ばかりだな…
ジェネの方もザイリンとかムラサメぐらいしかいないし

オーガ使えないかなぁ
884名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 08:41:37.13 ID:???
自分でサンドスピーダがいいと思って買ったならいいが
これがもしカーチャンが「あんたがゾイド欲しいって言ってたから買ってきたよ」とか言って
買ってきたやつなら悲惨すぎて泣ける
885名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 08:44:10.28 ID:???
いや、動く分ガンタイガーよりはまだマシか
886名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 10:04:09.93 ID:???
????「また、ガンダムとヤれるのか!?」
????「また、ルージキュンと会えるのだな!?」
887名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 10:51:24.09 ID:???
いわゆる不死身キャラって、不死身である事が逆に仇になって
何も出来ない状態にされた上で永遠に苦しみ続ける系の結末を
辿る事が良くありがちと言えるけど、考え方次第ではムラサメライガーも
そっち系の結末と捉える事出来ね?
888名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 11:48:25.12 ID:???
サンドスピーダー舐めんな
メガトプロスとZiユニゾンできるんだぞ
889名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 11:56:00.59 ID:???
ガンタイガーは救いようがない糞ゾイド
890名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 12:25:21.10 ID:???
TFゾイド…つまり、ブロックスの先祖だろ
891名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 20:40:11.76 ID:???
>>887
ミロード村を見守り続けるんだから良いじゃん
892名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:04:35.18 ID:???
かーちゃんが俺の誕生日にゲーター買ってきたときは流石にガッカリしたなぁ
大型を期待してたのに…せっかくの誕生日プレゼントがたかだか5〜600円の品ってどうよって心底落ち込んだもんだ
893名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:13:24.90 ID:???
>>885
あれはかっこいいんだぞ
894名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:14:05.09 ID:???
ガンタイガーはジェノよりかっこいい
895名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:15:22.51 ID:???
896名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:16:19.85 ID:???
だがセイバリオン、てめーはダメだ
897名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:17:55.99 ID:???
あからさまなインパルスの翼とツヤツヤの黒はどうにかならないんか

あと金色いらない
情報量多すぎ
設定チートすぎ
898名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:20:00.32 ID:???
ぼくの考えた最強ゾイドすぎて萎えるわ
899名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 21:32:27.89 ID:???
キンゴジュすら倒せそうな設定だな
900名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:24:56.74 ID:???
ゾイド詳しくない友達が、唐突に「ガンタイガーって知ってる?」と言うんで
「ああ、あの糞ゾイドでしょ?」と続けて糞加減を説明してあげたら
「…あげようと思って買って来たんだ」と差し出された時の気まずさ

「も、もうちょっと大きかったら好きなんだけどね!」と有難く頂戴したけど
901名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:35:04.08 ID:???
いい友人だな
902名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:41:45.49 ID:???
ジェノとブレードは失敗作だと思うんだ
903名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 22:43:21.27 ID:???
>>900
500円で売ってて2体しか買わなかったのは失敗
今なら10個は買う
904名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 23:05:57.69 ID:???
究極の失敗作・・・エナジーレイライガー

くそ、エナジーライガーファルコンはどこに行ったんだよ
905名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 23:36:37.88 ID:???
あれってキンゴジュより強いんだろ
906名無し獣@リアルに歩行:2013/07/18(木) 23:42:12.87 ID:???
バトストかヒュザが参戦してくれるならスパロボ買うんだけどな
登場ゾイドが微妙なんだよなぁ
907名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 00:20:43.39 ID:???
どっちだよwww
908名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 07:24:38.32 ID:???
>>906
無印やジャネは登場ゾイドや活躍しているゾイドがイマイチ

ってかスパロボ買った奴いるの?
なんかお通夜らしいけど
909名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 07:31:28.54 ID:???
スタッフロール後に出てくるらしいな
本格的には2章待ちだと
910名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:01:10.33 ID:???
>>908
ゾイドは導入部分のシナリオが遊べる
が、原作からかなり端折られてオリジナルになってる

ムンベイとアーバインが旅の途中でバンに出会う

ヴィオーラの盗賊団が攻めてくる

協力して撃退

そのまま旅に出る

ウインドコロニーの人達は出番なし
911名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:24:37.59 ID:???
>>910
サンクス
ロッソの部下達はやっぱり顔無しw?
912名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:27:42.33 ID:???
某所で公開されてるガンスナのCGかっこいい!
BDの新作OPだかもああいうCGならいいな。
913名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 08:48:33.36 ID:???
>>911
顔なし
が、今後出てくる可能性も……なさそうだね


とりあえずモルガは可愛かったよ
914名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 10:19:09.44 ID:???
>>906
フュザがスパロボ参戦したらユニゾン機やらエナジーやら敵も厄介そう
重力から無尽蔵のエネルギーを取り出すグラビティーゾイドも最初は敵だった
915名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 12:32:22.97 ID:???
MAP兵器のゼネバス砲とソードレールキャノンで汚物は焼却だー!状態ですね
916名無し獣@リアルに歩行:2013/07/19(金) 17:19:18.71 ID:???
アルセイ、ベルセイと戦う事になるんですね分かります
917名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 00:34:33.57 ID:???
ベルセルクフューラー
バーサークセイスモ
918名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 00:56:10.90 ID:???
ゴシュラス・ザ・バズソー
ゴシュラス・ジ・オーガ
ゴシュラス・デストロイヤー
グレートザウルス
スパークライガー
ライガーゼロ・パンツァー
ディバイソン
ジェノブレイカー
ダークスパイナー
セイスモサウルス
デスザウラー

によるMAP兵器
919名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 03:13:35.20 ID:???
スパロボ、ちゃんと舞台は惑星Ziみたいでよかった
で、追加ミッション買うとそこにギアスからランスロットが出現!
なんで? と思ったけど声の人つながりだった

初めて見る人型ゾイドに戸惑う敵キャラとか
ちょとやってみたいぞ
920名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 06:10:45.61 ID:???
これPSPってことはちゃんと喋るんだよね?
ならちょっと欲しいかも
921名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 08:11:49.77 ID:???
レイブンのイケメンボイスが聞けるだけでも価値があるよな
922名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 08:12:55.50 ID:???
>ランスロット
スラゼロ未参戦でビットがいないので
白いダブルヒーロー的な事は出来ないという…
923名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:12:52.55 ID:???
その代わりヒルツがいるから(出るよね?)ヒルデス戦で何かしら作品枠を超えた台詞を
ボイス付きでやらかしてくれるかも知れんよ
924名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:22:20.94 ID:???
つかゾイドってジェネシスはともかく初代とかは版権がややこしいとかで今までスパロボ参戦は難しいって言われてたのに
なんでここにきて急に参戦OKになったんだろうね?
925名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:45:17.27 ID:???
版権がややこしいっていうのが嘘だからに決まってるだろ
926名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:53:42.29 ID:???
じゃあ今まで出さなかった理由ってなんだろう?
927名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:56:11.24 ID:???
そんなのゾイドがゴミだからに決まってんだろ
928名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:56:20.73 ID:???
 十年かかって版権問題にようやく決着がついたからじゃないのか。
929名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 09:58:59.63 ID:???
版権問題ややこしかったのは本当じゃなかったっけ
930名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 10:00:07.37 ID:???
>>928
そもそもジェネシスが参戦してから数年しか経ってないんだが
タイミング的には別におかしくない
931名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 10:07:20.97 ID:???
これでDスタイル売れるといいね
932名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 10:16:09.93 ID:???
>930
 その前からHMMの解説が無印とリンクするようになったり、版権に係る何らかの変化の兆候はあった。
933名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 10:53:07.18 ID:???
車両に銃火器を満載したテクニカルでシールドライガーに勝てる?
934名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 11:50:41.57 ID:???
>>923
正直GF編までやるかどうかはまだ不透明
まぁ全体で160話もあるし、無印ゾイドはメイン待遇らしいからやってくれると信じたいが
935名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 12:01:51.90 ID:???
スパロボってオプションは課金なのか
だったら、課金でゾイドオリジナルとコラボとかならんかな…

ジェネシスは版権もっているところが違うじゃなかったけ?
936名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 12:17:54.58 ID:???
グスタフのビームわろたwww
937名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 12:19:29.43 ID:???
>>936
あのビームってアニメオリジナルだっけ
938名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 12:52:36.11 ID:???
>933
 奇跡が起きてコクピットにRPGを直撃させられたなら、あるいは。
939名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 15:58:38.10 ID:???
>>931
今度のスパロボの機体CGはよく見ると
頭部がほとんどデフォルメされてない感じ(↓ムラサメライガーが判りやすい)
http://srw-oe.suparobo.jp/character/11b.php
Dスタイル+サイズの合う何か で作ると一番それっぽいかもしれない


>>935
なんか凄く課金だらけみたいな印象はある…全部買ったらどうなってしまうんだ

無印とスラゼロはMBSが絡んでて、ジェネシスはテレ東やエイベックスが絡んでたような…と思ったら
今回、ゾイドの版権表記らしき所にそれらの表記が無いな
「1983-2005 TOMY」と小学館プロダクションだけになってるわ
940名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 21:31:32.12 ID:???
エイベックスが絡んでるのはMBS時代からだと思うが
無印の版権がややこしいって言われてたのはハスブロ絡みだろ?

ギアスとかグレンラガンとかゾイドあたりは原作が二部構成だけど後半までやるのかどうか今のところ分からんね
941名無し獣@リアルに歩行:2013/07/20(土) 23:56:00.50 ID:???
昔公開ラジオでPがゾイドとTFは版権絡みで難しいっていってたな

HMMも最初は小学館の版権表記なくてアニメ路線じゃなかったし
30周年を前にトミーが色々働きかけたんじゃね
942名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 08:00:42.87 ID:???
>>941
非アニメ路線とは今のMSSのような状況を言うんだよ

発売当初からアニメでしか出てないゾイドしか出してないじゃないか
943 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/21(日) 11:51:16.38 ID:???
>>942
HMMの説明書の設定のこと言ってるんじゃないの?
944名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 21:18:33.31 ID:???
MSSってこれからいっぱい出るのかな?
945名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 21:25:37.37 ID:???
ここの人達は「いっぱい出て欲しいなら買えよ」なんて社員ぽいことは言えても
社員だけが知ってる情報は言えませんので
946名無し獣@リアルに歩行:2013/07/21(日) 23:56:41.82 ID:???
勿論全部2つづつ買ってるよ
寧ろシンカーから3つ買うよ
947名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 00:37:15.96 ID:???
MSSは盾猫とゴリしか買っていないなw
でも、MK-2やシンカー、グレートサーベルは欲しいわ
948名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 03:17:14.02 ID:???
けっこう買ってるな
しかしトミーテックって会社はもっと精度高い技MIXとかも作ってるんだから
もっと気合いいれて欲しい
949名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 07:45:49.37 ID:???
ついでにもう少し値段が安ければな
950名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 12:30:30.64 ID:???
ジェネはムゲンライガーが出るって言うことは終盤のシナリオは収録されるんだろうな
だったら無印もGF編までやってくれるよな
951名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 16:03:49.05 ID:???
24ゾイドの24は「ツーフォー」と読む
これ豆な
952名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:08:04.21 ID:???
何故今更
953名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:08:35.93 ID:???
やっと規制解除されたと思ったら流れが変わってた
954名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:32:30.01 ID:???
>>951
にーよんゾイドと読んでたと?
955名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:40:31.12 ID:???
わかっていても語感的についついにーよんと読んでしまう
956名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:42:15.72 ID:???
>>954
にじゅうよんゾイドと読んでますた
957名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 18:44:14.19 ID:???
ゾイドバトルビデオではじめてツーフォーゾイドと聞いたとき「通報ゾイドとはなんぞや?…あっツーフォーか」ってなった
958名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 19:31:22.43 ID:???
24しますた
959名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 20:28:01.01 ID:???
>>950
ムゲンライガーが出るだけでシナリオが収録される保証はないし
仮にジェネシスの終盤が収録されるとしても無印のGF編やるってことには繋がらない
960名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 22:15:23.04 ID:???
前のPSPのやつにニューガンダム出てたけど、機体だけ参戦だったな
961名無し獣@リアルに歩行:2013/07/22(月) 23:43:15.07 ID:???
ふたよん
962名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 00:11:11.32 ID:???
ツーヴァイフォー
963名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 00:15:17.58 ID:???
>>959
GF編も少年編もどっちも作品名「ゾイド」なんで
ユニットとかシナリオの都合とかが許せば…両方やると思うけどね
今回あの…何だっけ?小さいディスクに収めなくてもいいし
964名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 00:30:51.83 ID:???
ジェノリッターとミラージュフォックスもゲストゾイドで参戦だなw

岸尾さん、少年バンの声出ないね
まぁ、本人は当時の演技が下手すぎて云々って言っていたし、わざと変えているのかもな
965名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 02:56:21.98 ID:???
>>963
OEはやたらと本編終了後って設定で参戦してるのが多いからなあ
一章時点だとガンダム系以外の参戦作品のほとんどが最終回後でな
ゾイド登場ステージはは一応無印冒頭のシナリオではあったが、二章以降の正式登場時にはいきなり「やあ、ヒルツとデスザウラーは強敵でしたね」状態である可能性も結構高いぞ…
966名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 07:27:27.78 ID:???
>>965
なるほど、つまりレイブンとリーゼやジークとトーマが事後の状態で仲間になる可能性も
967名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 08:30:37.13 ID:???
2章のステージ選択画面の画像来てるけど次はゾイドオンリー面でシャドー出てくるっぽいな
でその次の話で本隊と合流してシュバルツとか出てくるようだ
968名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 09:49:48.17 ID:???
ビッチヒロインであるジークが乗り換えコマンドで色んなゾイドやパイロットと合体
969名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 12:33:36.45 ID:???
ザイリンとグラハムの共演とはなぁ…
970名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 18:13:15.78 ID:???
腐女子ホイホイとでも言いたいのか
971名無し獣@リアルに歩行:2013/07/23(火) 20:44:14.05 ID:???
>>969
グラハムはPVに出てるけどジェネはルージ以外出てないしザイリンが出てくる保証はないぞ
972名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 00:11:45.75 ID:???
オリジナル展開有りという事はタクティクスみたいにライガーゼロとガイリュウキ乗り換えイベントは有りますかね(笑)?
973名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 08:25:15.89 ID:pbQS5lLO
ゾイダーですらポカーンな展開は勘弁
974名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 10:39:32.65 ID:???
ライガーゼロとかフューラーはzUみたいにゲスト扱いで
975名無し獣@リアルに歩行:2013/07/24(水) 18:28:50.82 ID:???
初参戦がそんなぶっ飛び展開は嫌だな
976名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 01:23:08.35 ID:???
レイブン「会いたかったよ、バン。君と戦いたくてここまで来てしまったよ」ガイリュウキ・バスター「ガオー」
バン「そんな事のためにイノベーダの傭兵になって地球の人達を傷付けてきたのか!?」
ライガーゼロ・ファルコン「オォン」
レイブン「ん?何か勘違いしているようだが、まぁ良い…さぁ昔みたいにヤり合おうじゃないか!」
リーゼ「レイブンの邪魔はさせないよ!ガンダムだろうがマジンガーだろうが僕がまとめて相手をしてあげるよ」
サイコジェノブレイカーJET「グオォ」
アーバイン「行くぜ、オーガ」
トーマ「マッドサンダー発進だ!ビーク!」
ハーマン「なぜだ〜!?」

その頃、
グラハム「会いたかったぞ!少年」
ルージ「また、ホモかぁ…壊れるなぁ」
977名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 05:38:10.41 ID:???
28日からキッズステーションで無印ゾイドのHDセレクションってのやるんだけど
これはブルーレイの販促か何かかな
本放送時ってハイビジョン放送だったっけ?
978名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 07:51:45.98 ID:???
>>976
ハーマンwwwwww
979名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 12:25:58.67 ID:???
追加ミッションでアイアンコングがでたっぽい
980名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 14:36:09.19 ID:???
>>977
先週ぐらいからやってる
981名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 16:28:59.60 ID:???
オリジナル第三段が公開されたがコマンドウルフだったとは...
982名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 18:33:21.50 ID:???
通算何体目なんだよ
10か11ぐらい種類あるだろサッカーチームができるな
983名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 19:20:09.62 ID:???
ゾイドオリジナルの設定読んだけどなんで旧時代にシャドフォやジェノがいるの?
さすがにこの設定考えた奴頭どうかしてるわ
というかゾイドのこと何もわかってないだろ
984名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 19:39:52.92 ID:???
>>983
CAとバトストは世界線が違うからw
985名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 20:07:29.46 ID:???
メカボニカ時代の出戻りスタッフだから
平成やアニメ、ゲームの設定とかには疎いかもね
986名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 22:00:47.08 ID:???
むしろ自分たちが抜けてる間に作られてたやつを俺たち色に染め直すぜ!って感じ?
987名無し獣@リアルに歩行:2013/07/25(木) 22:29:04.38 ID:???
とりあえず、アニメ設定は要らないな
なかった事にしても良いよ
988名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 00:28:23.35 ID:???
>>976
また、ハーマン大佐が晒されるのか…胸が熱いなぁ…

スパロボ2章目はシュバルツとレイブンが出てくるんだな
しかし、あれだな
飛行能力のある機体に対しては非力だな、ゾイドは
989名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 00:42:01.30 ID:???
サッカー見てた奴いないのか
990名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 07:44:43.08 ID:ll1lk0Kl
サッカー?普通に選挙番組を見ていたよw
安倍帝国の大勝利だったな
991名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 08:50:04.37 ID:???
しかし30周年だってのにまったく新作アニメやる気配がないな
どうするつもりなんだ
992名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 09:05:45.36 ID:???
>>988
シールドライガーの二連装ビーム砲は対空だが
993名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 10:04:48.17 ID:???
>>992
シールドライガーの火力なんて高が知れているじゃないですか―
それになぜか、ビーム砲が衝撃砲より弱い扱いだしw
せめて、DCSじゃないとね
994名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 10:12:42.51 ID:???
ミサイルもあるな

実際に対飛行ゾイドで戦果もあげてるし
995名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 16:37:00.68 ID:???
本家サイトで写真やら画像の投稿みたいなもんやっているんだな
996名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 17:20:20.54 ID:???
スパロボOEのゾイド戦闘アニメ、けっこうイイ。
997名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 18:07:01.42 ID:???
>>993
ビーム砲が衝撃砲より弱いのなんて当たり前だろ・・・?
あんな小さい旋回砲塔が固定砲より強かったら固定砲の意味がねーじゃん
998名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 18:17:22.91 ID:ll1lk0Kl
3Dポリゴンに定評のあるゾイドですからw
999名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 19:24:11.71 ID:???
>>997
PSゾイドだと2連ビームがシールドの射撃系最強武器だったから、そのイメージが強かったわ
1000名無し獣@リアルに歩行:2013/07/26(金) 19:34:39.52 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/