ゾイド板雑談スレ130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>980は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>980付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

前スレ
ゾイド板雑談スレ129
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1360158200/
2名無し獣@リアルに歩行:2013/03/12(火) 15:44:15.56 ID:???
>>1乙OIDS
3名無し獣@リアルに歩行:2013/03/12(火) 18:00:11.80 ID:???
すまん、1日遅れだが俺も追悼させてもらう・・・全てのゾイダーとゾイド達へ
二年前、グランドカタストロフが起こり、多くのゾイダー、ゾイドの命が失われた
我々は彼らのためにも、ゾイドを存続させねばならない!
未だにゾイドにハマっている者も、ゾイドをオワコンオワコン言って諦めてる者も、
旧バトストが好きな者も、新バトストが好きな者も、無印が好きな者も、
スラゼロが好きな者も、フュザが好きな者も、ジェネが好きな者も、
アニメ全てが好きな者も、どちらのバトストが好きな者も、トミーゾイドが好きな者も、
HMMを値段高いパーツ脆いポロリすると言っている者も、
MSSをちっちゃい癖に高い肉抜き穴ふざけんな言ってる者も、
ゾイドの全てが好きな者も!全てゾイダーだ!
さあ、ゾイド存続のために、今すぐ模型屋に行ってHMMとMSSを買ってくるんだ!

訳:買い支えましょ
4名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 03:24:10.62 ID:???
そういやでっかいシールド出してたやまとが沈んだらしいから続編は絶望なんだな
フレーム流用したブレードくると思ってたのに
5名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 04:25:41.57 ID:???
限りなく確定状態か
リボを見たときまずいとは思ったがついにきたか
6名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 04:27:10.94 ID:???
あの投げ売られっぷりで次が出ると思うか?


と思ってたらDCSでまた投げ売りでこのザマだよ!!!
7名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 10:17:39.75 ID:???
中国工場と円高に支えられたフィギュア時代終焉の幕開け

の緊張感が漂いだしたしな
8名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 10:19:17.82 ID:???
あの価格帯と仕様じゃどうせ他の機種まで出す余裕は無いだろって思ってたし
特に絶望もしてない メーカーそのものが潰れたっぽいのはアレだけど
9名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 10:38:27.93 ID:???
ふとひっかかったんだが3分内に即応レスとかどういう変態なんだ
この、ゾイド板で
なんせゾイド板だぞここは
10名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 11:23:38.11 ID:???
春休みで暇な人間増えてるんだろ
11名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 13:04:28.60 ID:???
俺みたいに会社辞めて絶賛プー太郎デビュー中で就活している奴もいるんだろう()
12名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 16:47:21.72 ID:???
ツールでスレを1分ぐらいでクロール+アラートか
実況ならともかくここでやると浮くよな
13名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 18:42:41.69 ID:???
新品見っけたったwwwwwうぇwwwww

http://i.imgur.com/3Hbcohc.jpg
http://i.imgur.com/tv6n49b.jpg
14名無し獣@リアルに歩行:2013/03/14(木) 20:10:12.33 ID:???
15名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 09:13:11.26 ID:ixkNQa1S
ブレードライガーかっこわるい
16名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 10:11:26.56 ID:???
>>15
あっ?!(威圧)
17名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 18:14:02.27 ID:???
ーっ!?(驚愕)
18名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 19:19:09.08 ID:???
ッファ!_?(便乗)
19名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 22:38:23.59 ID:???
ゾイダァーが淫夢民である可能性が微粒子レベルでありえる?
>>15
ブレードライガーはスマート且つシンプルでカッコイイだろ!
いい加減にしろ
20名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 23:11:59.53 ID:dKXpM2H0
馴れ合いやめろよ
21名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 23:38:58.43 ID:???
HMMでイグアンか
22名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 00:05:19.28 ID:qea7aN6o
ついにイグアンさんか…
23名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 06:19:23.78 ID:jkcwyePj
どう見てもおっぱいに見えるピーマンをヤフオフに出したら五億突破した(・ω・)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/
24名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 06:24:30.21 ID:???
アドレスに野菜の文字があっても踏むしかないじゃん
25名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 19:54:24.72 ID:???
イグアンをこの色で出したらもう絶対に許さない
http://www.zoids-fan.net/zoikino/review/moruga.html
26名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 20:08:56.12 ID:???
イグアンってマジか…
誰だよアニメではぶられたから出ないとか言ってた奴
27名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 20:12:40.82 ID:???
小型だから
ゴドスとモルガの流用だから

金型も安く作れるんだろうな
イグアンに3000円以上払わなきゃいけないんならやめとく
28名無し獣@リアルに歩行:2013/03/16(土) 23:54:53.97 ID:???
トミテックもさすがに同情したんだろ
イグアン可哀想
29名無し獣@リアルに歩行:2013/03/17(日) 18:45:04.52 ID:???
もうすぐサーベルタイガーの発売日なんだけど
セイバータイガーってなんで後継機が出なかったのかね

というわけで後継機作ろうと思うが名前は何がいい?
30名無し獣@リアルに歩行:2013/03/17(日) 19:15:54.89 ID:???
ブレードタイガー
タイガーゼロ
エナジータイガー
31名無し獣@リアルに歩行:2013/03/17(日) 19:17:27.45 ID:???
お客様の中にジェネレーターを直せる職人様はいらっしゃいませんか〜
32名無し獣@リアルに歩行:2013/03/17(日) 22:08:52.82 ID:???
タイガーの後釜はジェノザウラーがもっていっちゃったからな
サイクスはサポート機のはずのうっかりタイガーより強くなったし
オーガノイドブームに乗り遅れて半端な強化プランを選んだのが運の尽き
33名無し獣@リアルに歩行:2013/03/17(日) 22:24:25.44 ID:???
ジェノ厨な俺ゾイダーが福井県に行った結果wwww

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0876366-1363526166.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0876365-1363526166.jpg



色々勉強になって幸せでした
リアルに動く恐竜ゾイドも展示してあったし
34名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 00:24:40.74 ID:FFyU9noc
>>31
ムラサメサイガー「結局、最後の最後まで俺頼みだったよな。少しは感謝しろよ」
35名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 01:24:38.78 ID:???
>>33
関係ねえの貼ってんじゃねーよと思ったけど2枚目はちょっと面白そう
36名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 01:41:09.02 ID:???
恐竜博ゾイドなんてのもあったなぁ
HMMのレッホとジェノであのカラーを塗った人いるんかね
37名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 19:06:30.42 ID:???
ゾイドジャパン負けてもた…(´;ω;`)
38名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 19:15:01.11 ID:???
あっそ
39名無し獣@リアルに歩行:2013/03/18(月) 20:31:38.27 ID:???
野球は嫌いでも知らない人はいないが
ゾイドは知らない人の方が多い
40名無し獣@リアルに歩行:2013/03/19(火) 10:11:42.20 ID:???
リカちゃんやトミカは株主限定モデルあるそうだが
ゾイドも復活したらでるんだろうか・・・
レアそう
41名無し獣@リアルに歩行:2013/03/19(火) 10:28:31.72 ID:???


42名無し獣@リアルに歩行:2013/03/19(火) 16:52:56.73 ID:???
ゾイドJAPAN敗退
戦犯はタカラトミーの模様
メディア戦略、新展開に迷いか!_?
43名無し獣@リアルに歩行:2013/03/20(水) 01:24:26.16 ID:???
実家に帰省したら俺のゾイドがガラクタと化していた・・・
かろうじてブロックスは組み立てなおしたけど・・・MDもどきだったわ
44名無し獣@リアルに歩行:2013/03/20(水) 08:57:28.20 ID:???
ブキヤジャパン
値段が高すぎて買ってもらえず
45名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 13:07:27.79 ID:???
ワイドスクランブルでゾイドのBGM使われてたな
46名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 14:50:35.01 ID:???
パトレイバーがやるんならゾイドも実写版やろうぜ!
47名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 18:42:59.69 ID:???
川北監督のあれを一般公開すれば
48名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 20:55:57.54 ID:???
>>45
やっぱりそうだったのか
49名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 20:57:42.64 ID:xj3S9gdD
どの曲?
ニュースで使われるっていうとデスのテーマとかよく流れてた気がするけど
50名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 21:01:59.22 ID:???
>>48
津波のとこな
ちなみに盗賊とかから追いかけられてる時によく流れるやつ
51名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 21:05:28.63 ID:???
ガイサックの足音が聞こえてきそうな曲かな
52名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 21:12:00.27 ID:???
それそれ
53名無し獣@リアルに歩行:2013/03/21(木) 22:51:53.30 ID:???
エネミオライッ
ケリタミファイッ
54名無し獣@リアルに歩行:2013/03/22(金) 00:01:29.22 ID:???
BGMって言えば報道ステーションでフルメタのタイトルの曲使ってるよね?
55名無し獣@リアルに歩行:2013/03/22(金) 01:42:26.06 ID:0dw3Dtvm
>>54
古舘のところはスポーツしか見ないからなぁ・・・分からん
下川みくにさんの曲でも流れているの?
>>53
おい
56名無し獣@リアルに歩行:2013/03/22(金) 12:57:20.75 ID:???
海外製のドキュメンタリーで無印のBGMが使われてたこともあったな
番組名忘れたけど
57名無し獣@リアルに歩行:2013/03/22(金) 20:04:31.83 ID:???
ゾイドでフルメタならフルメタルクラッシュだろ
件のBGM聞いてないからどっちかわからんけど


SASUKEではよくエヴォルト流れるよね
58名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 01:25:43.39 ID:???
再始動決定らしいね
ビガザウロを30周年ロゴに使ってるけど復刻来るかな
暗黒軍の襲来なる連載やるらしいし旧末期の未復刻組の復刻も期待
59名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 01:32:02.17 ID:wKssXoWo
はよ、ビガザウロちゃんをMSSで!
>>57
詳しく解説して、どうぞ!
60名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 01:42:09.44 ID:???
暗黒軍の襲来ってデッボ初号機が暴れまわってた頃の話か?
なんでそんな中途半端な時期を
61名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 02:40:10.04 ID:???
リバセン二部的なのじゃないのか?
62名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 05:40:58.82 ID:???
投げっぱなしのリバセンをはよどうにかせいや
63名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 08:22:37.78 ID:???
リバセンであれだけ派手に爆死してまだ旧ファン頼りの展開しようっていうのか?
どうせ価格だけハイエンドになるのは目に見えてるんだしそっちはブキヤとトミーテックに任せて
いい加減新規層の獲得考えた方が良いんじゃねぇの
64名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 08:47:12.81 ID:???
案外小遣い稼ぎ程度にはうまくいったりしたのでは?
本当に爆死なのか利益が出たかどうかなんて実際我々には分からんからね
65名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 09:03:17.84 ID:???
うむ、憶測経営論なんぞ自家中毒のみせる妄想
66名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 09:53:28.46 ID:???
いつもの人は死んだかな
67名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 10:06:47.34 ID:???
>>66
フリマで禿げ照らしながらゴミ漁ってたからまだ生きてる
68名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 11:02:52.61 ID:???
復刻してないの
ビガザウロ、ゴッドカイザー、キングバロン、アイス・ブレーザー
バトルクーガー、デス・キャット、メガトプロス、サンドスピーダ
ショットイーグル、ゴルゴランチャー、サンダーカノン

暗黒編じゃメガトプロス微妙かな
ストーリーに絡めないならゾイグラみたいので出して欲しい
69名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 11:08:17.67 ID:???
そういやCAに続編がるなら暗黒編じゃないかと言われてたが、また別なのかね
ふたばの画像消えてるけど電ホなのかな
70名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 11:19:19.25 ID:???
相変わらずスレタイも日本語も読めないゴキブリだらけですね。
71名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 11:39:33.96 ID:???
>>68
帝国改造セットもまだだから暗黒デスとセットで出せそうだな
あとはヘリポートベースとフィギアセット3にグレードアップパーツ
アニメ派にも知名度が高い旧グスタフ辺りもそろそろ復刻が欲しいところだ
72名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 11:42:46.71 ID:???
>暗黒軍襲来
 まさか中央大陸戦争前のアレじゃないよな。
 ビガザウロやレッホに投石器や弩弓くくりつけた代物が出たり。
73名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 12:25:12.73 ID:???
ビガはエクスグランチュラみたいにパーツ追加で強化するんじゃないか?
旧改造セットでゴジュキャノン付けるとか
74名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 12:36:51.96 ID:???
ツイッターみてると25日に公式HPリニューアルするみたいね
75名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 14:21:52.74 ID:???
骨ゾが装甲化するのはおいしい
76名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 22:10:14.74 ID:???
まさか新展開があろうとは
分からんもんだね
77名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 22:28:16.58 ID:???
まさかの来来期アニメ新シリーズとか無いよな
まさかな・・・
78名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 23:03:11.72 ID:???
新シリーズは、主人公はゴジュ的なヤツでライバルはコング、ヒロインはジェノ系でブレイクブレイドみたいなシビアな雰囲気でオナシャス!
79名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 23:11:29.77 ID:???
オールスターでバトルやって最終的に無印組TUEEEEってなるアニメが見たいです
80名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 23:21:14.39 ID:???
レイブンのジェノブレが空中から荷電粒子砲ぶっ放して俺TUEEE!ってことですかね
とどめはハイパーキラークローでガッチリキャッチしてエクスブレイカーでちょん切ってゼロ距離荷電粒子砲ですね
81名無し獣@リアルに歩行:2013/03/23(土) 23:36:40.56 ID:???
アニメやるならHMM化されてるものは無印BD箱絵ブレードのように
トミー版とHMMを混ぜた姿になるんかね
82名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 00:00:45.20 ID:???
しばらく来ない内に何があった・・・
と思ってこのスレ見てたら目玉飛び出そうになったぞw
83名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 01:10:26.21 ID:???
>>76
単なる高富のコンテンツ不足
ヤバいんだろう
色々と
84名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 01:40:43.21 ID:???
また数種類だけカッコいいゾイドが出てHMMを延命させるだけになる気が
まあ焦らず25日を待つか
85名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 01:51:00.90 ID:???
HMM、MSSに続いて本家が加わるなら主力クラスの異なる展開を
三つ平行してやるってのは初めてじゃないか?
86名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 07:07:49.29 ID:???
をいをい・・・
マジじゃねえか
87名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 08:29:53.74 ID:???
また爆死しなきゃいいがな
88名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 09:16:29.45 ID:???
ゾイドHPがリニューアルされる前にリバセン読んでおこうと思ったら
暗黒大陸以降のゾイドデザインに対する言い訳が書いてあって笑ったww
あれは暗黒大陸の環境に対応させるための調整だったのかwなら仕方ないなww
しかし思っていた以上に面白いなリバセン
やっぱゾイドはストーリーが背景にあると余計にカッコよく思えるな
89名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 09:19:07.53 ID:???
ふと思ったんだがキングゴジュラスがアニメに出てたら
二倍近くの体躯になってメカゴジラ並みになってたんじゃなかろうか、とか考えた
ヒルデスとか見てるともっと行くかもしれんが
90名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 09:24:42.01 ID:???
リバセン読んで大嫌いだったキングライガーを買ってしまったなんて恥ずかしくて言えない・・・
時間が出来たら塗装してディテールアップしてカッコよく仕上げてやろうってwkwkしてるなんて言えない・・・
91名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 09:48:06.50 ID:???
言ってるだろ
そして別に良いだろそれ位

リバセンが動いてた頃はゴットカイザーを出せってレスをよく見かけたが
今となってはそれこそネタ枠で出しても良かった気がしてきた
92名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 10:12:06.50 ID:???
暗黒軍の襲来はネット連載
電ホでも動きあるらしい
ttp://www.zoids-fan.net/zoikino/Diary/130323-2.jpg
93名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 10:37:04.31 ID:???
盛り上がってZOIDSVS4来てくれ
94名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 10:53:01.85 ID:???
SAGAとフルメタ希望
PSゾイドも欲しい人いるだろうなあ
VS4はWii Uならコントローラーの画面使えば画面分割なしで対戦できそう
でもタカトミが家庭用ゲーム機のゲームから撤退してるしなー
95名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 10:55:26.72 ID:???
インフィニティは無理ですか・・・
また筐体のコクピットにすわりたい
96名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 11:58:33.31 ID:???
SAGAの新作欲しいねー
DSは当時ジェネがまだ放送中だったからザイリンが仲間にならないって聞いたし
サガフュザで仲間にできるブレードやリュックが仲間にできないって話を聞いて残念だったから
97名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 12:41:04.22 ID:???
とうとうタカトミがゾイドに向けて動き出すのか
実家の押し入れで睨み合っていたうちのゾイド達も動き出すかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069810.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069811.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069812.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4069813.jpg.html
98名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:36:22.39 ID:???
新シリーズをやるにしても知名度がひくすぎぃ
メディア展開の段階でコケそう
99名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:49:37.10 ID:???
コロコロではやらんのか
今でも食いついてくれてるオッサン狙いでほそぼそとやるんじゃね
100名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:53:21.88 ID:qDnwNgHu
やるとしたらコロコロだろうな
101名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:56:07.15 ID:???
ネット掲載と電ホって書いてあるんだが
102名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:58:10.81 ID:???
何かとメディアミックスさせないとそもそも現状の小さなお友達の認知度が低過ぎてどうにもならんのだが
そこがドヘタクソのタカラトミーだからな
悪い意味で予想が付かない
103名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 13:59:03.96 ID:???
PS3でストラグルなりVSなり出してくれ
オルタナティブなんてなかったんだ
104名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 14:06:57.12 ID:???
>暗黒軍の襲来はネット連載

何話くらいやれると思う?
いままでの経緯からして完結できないのは確定済だから
105名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 14:44:03.13 ID:???
今のコロコロの読者層はカードやソーシャルに夢中なんじゃねえかな
106名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 14:53:43.85 ID:???
でんぢゃらすじ〜さんまだやってるんだよなwwww
107名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 14:54:13.37 ID:???
コロコロ読者層に狙いを向けたら確実にコケル
今は子供がおもちゃで遊ばないからな
「新しい世代にゾイドを知ってもらおう」ってスタンスでは確実に無理
「ゾイドが好きな人に満足してもらおう」ぐらいでやっていかないと
108名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 15:13:34.03 ID:???
30周年記念で始動するのはいいが、今度こそストーリーを完結してくれよ。
毎回敵はガイロスじゃなくて、北方大陸や南方大陸を出して欲しい。

>>97
並んでいる姿を見るとセイスモサウルスのあの強さは無理のある設定だったなあと思った。
109名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 15:19:29.06 ID:???
セイスモってこんな華奢だったのか
ウルトラさんでかすぎワロタ
110名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 16:05:45.17 ID:???
>>109
半分くらいスイッチ入れても動かなかったから一体一体修理してたんだけど
ウルトラさんだけデカすぎて引っ張り出せなかったんだぜ・・・
111名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 17:13:05.89 ID:???
>>106
俺もそれ1番びっくりした
112名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 17:42:44.05 ID:???
この流れがきっかけでセイスモのキットググったんだけどかなり出来よくてびっくりした
ディティールも凝ってるし首と尻尾の捻り具合がいいな
正面から撮った写真見たけど首が長いせいで凄い奥の方に胴体があって迫力を感じる
113名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 18:18:37.96 ID:???
とりあえず明日まで待つしかないな ということで雑談スレなんでゾイドの思い出話ししようぜ
ちなみに俺がゾイダーになった理由は俺の親父が小さい時に友達がゴルドス持ってるの見て
羨ましかったらしい んで平成になって復刻したときにテレビ付けたらアニメやっててゴジュラス見て
かっけぇと思って量販店行ってセイバータイガー買ったそうな
俺が初めて見たゾイドはシールドDCS-JとコングPKだったなぁ、かっこよかったわ
まあ乱暴に扱いすぎて壊しちゃったんだけどね・・・他にも平成ゾイドの殆どは持ってたし
限定ゾイドもそこそこ持ってた けど多分60体くらいは壊したので今じゃHMMとか
日本橋の模型店とかで売ってるゾイドを数体買っただけでゾイド全盛期の当時に買ったのは
今じゃ一桁ぐらいしか残ってないよ・・・しかも殆ど半壊しているという・・・
そんで話は変わるが俺が初めて買って完成させたゾイドはヘルディガンナーだわ
作り終えた時の感動は忘れられない(まあ作って一時間くらいしたら砲塔折っちゃった・・・)
今でもHMM作るときの戒めとして残してるんですわ
えー、長々とすみません 誰がこんな長い文章読んでくれるか分からないんですが、
まあだらだらと書かせていただきましたw
114名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 18:23:37.45 ID:???
ヘルディのゴムが切れた
まで読んだ
115名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 19:12:54.90 ID:???
なんで親父が結局セイバー買ったのかとか、
ゾイダーになった理由が分からず終いなのが
気に…ならんか
116名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 19:20:13.33 ID:???
どうせまたリバセンみたいにヤマザキ軍曹の駄文なんだろうし一切期待できねえ。
117名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 19:20:28.98 ID:???
ゴジュロックス作ろうとしたけどよくわかんなくて断念した
118名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 19:39:57.41 ID:???
ごめん、アニメでゴジュラス見て量販店行ってみたら置いてあった
セイバータイガー買ってゾイダーになった、と書いた方が良かったな
ちなみに何故セイバータイガーを買ったのか?
目に付いてあ、これいいな、と思ったからだったと思う(よく覚えとらん・・・)
119名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:19:12.49 ID:???
アルティメットウェブの見納め行ってきたけどキンゴジュダサすぎて泣いた
120名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:25:06.12 ID:???
ここにきてゾイドに動きがあるとか驚きなんだけど
今タカラトミー大赤字でやばいじゃん
希望退職者150人とか
そんな状況じゃ予算も限られてリバセン以上のダメ企画になりそうなんだが
25周年があのレベルじゃね
今一番期待してるのはMSS
121名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:29:26.19 ID:???
>>120
今残っているもの全部にすがらなきゃいけないくらい追い込まれてんだろうな
いやゾイド再始動は嬉しいけどさ
122名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:29:58.19 ID:???
大赤字だからこそでしょ
少しでも売れる物を出したいってのは当然の動きだと思うけど?
123名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:38:55.10 ID:???
リバセンとゾイグラはかなり頑張ってただろ
オルディオスとかライジャーとか
何より待望のシーパンツァーまで出た
あれは最高の企画だったよ
リバセンがダメなイメージがあるのは最後のバトスト打ち切りといういつもの竜頭蛇尾だったからだ
124名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:43:40.11 ID:???
うーん
深夜で今のヲタ向けに思いっきりこびたゾイドアニメ作ってもいいのよ
HMMモデルのゾイドがアニメで大暴れとかでもいい
むしろ今の技術でゾイドアニメを作ったらどうなるか
素人が3Dモデルで初音ミクがライガーZEROで戦うアニメを作れる時代だ
さぞ凄いのができるに違いない

金さえあればだが
125名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:46:45.48 ID:???
そりゃ完全新規の商品出すよりは小遣い稼げるわな
126名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:47:46.49 ID:???
ふと思ったんだけど
色々思惑が絡み合ったりする戦記物とスラゼロみたいなバトル主体な作品だとどっちが人気出るんだろうか
127名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:52:09.90 ID:???
今のヲタは重厚なストーリーで完全オリジナルのロボアニメなんて
ブランド品でもない限り見てくれないからなあ
ギアスみたいなそこそこ当たったオリアニメでも結局キャラ萌えアニメ&厨ニでしかなかったし
そう考えるとゾイドのアニメをかりに新作でやっとしても
かなり難しいのではないかな当てるのは
今期アニメでは売り上げが大成功したのはジョジョだけどあれは原作が強いというのもあるし
128名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:55:28.63 ID:???
まあ一回でいいから見てみたいもんだね
ジャリ番じゃないヲタ向けゾイドアニメを
129名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:56:52.73 ID:???
>>126
タカトミのネットで戦記物、電ホでバトル作品をそれぞれ展開するのが一番いいと思う
うちに大昔のホビージャパンエクストラがあるんだけど
「Z-KNIGHT BATTLES」っていうゾイドバトルの小説が載ってて結構面白い
それも普通のゾイドじゃなくて、モデラーが改造したオリジナル機同士が戦ってる
知ってる人いないかな?
130名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 20:58:44.37 ID:???
ゾイグラとリバセンは色々頑張ってたが文章書きとしてろくにバトスト読んでないヤマザキ軍曹を据えてしかもそれが商品として世に出てしまったのは擁護できない
ファンブックEXは窪内さん呼んでたのに・・・
131名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 21:33:27.43 ID:???
うーんやはりゾイド30周年ってどうなるかまったく分からない
ロゴからするとビガザウロ復刻をやりかねないね
132名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 21:34:24.74 ID:???
昔からのファンターゲットだったら確かにやりかねないな
133名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 21:46:02.88 ID:???
正直ゾイドで復刻してないやつの方が少ないんだよな
とはいえビガザウロやメガトプロスとか需要ありそうな奴もあるけど
TFゾイドやキングバロンアイスブレイザーみたいな売れないだろってのもあるからなあ
ゴッドカイザーとか欲しい奴いるの?
134名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 21:50:59.56 ID:???
古参相手だから昔のキットでも復刻すりゃ買うだろってのが危ないんだけどな
HMMとMSSとか見てると今の最新技術でバンバンリメイクして欲しいわと思う
135名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 21:52:04.48 ID:???
ビガザウロはなんつーか記念すべき大型ゾイド第一号で
全てのゾイドのマザー的存在みたいな感じで欲しいとは思うな
136名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 22:11:29.02 ID:???
ビガザウロ復刻はマストだろ
前回の復刻でやり残したことのナンバーワンだ
137名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 22:43:18.31 ID:???
だがなあ
今この日本にビガザウロ欲しいですって人がどれだけいるかな
1000人ぐらいはいるだろうか?
138名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:19:11.63 ID:???
ビガザウロなら1000人はいそうだけど
メガトプロスは300人切ってそう
知名度的な意味で
139名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:24:36.38 ID:???
未復刻のゾイドリスト(色変えは復刻されたものとして省く)

・ヘリック共和国
ビガザウロ サラマンダーF2 ゴッドカイザー
キングバロン バトルクーガー メガトプロス サンドスピーダ
ゴルゴランチャー ショットイーグル サンダーカノン

・ゼネバス帝国
無し 全て復刻済

・暗黒軍
デスキャット アイスブレーザー


こうしてみるとやはり後期の不人気組が多いな
140名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:24:58.16 ID:???
ゾイドを嗜むものにとってビガザウロはマストや
ヨットやないで
141名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:26:33.07 ID:???
>ゴルゴランチャー ショットイーグル サンダーカノン

こいつら難しいだろうなあ
そもそも欲しいとも思わん
ゾイドじゃないよな勇者シリーズのパチモノ玩具みたい
トミーとしても黒歴史にしてそうだ
142名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:27:06.21 ID:???
24ゾイドは全部1/72で出して欲しいな
今の所ゴーレムとバトルローバーだけだし

デスザウラーの周りにスケルトンを並べたい
143名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:31:09.71 ID:???
リストにしてみるとガチで欲しいのはビガザウロとメガトプロスぐらいだな
デスキャットもちょっと欲しい 実物を触ったことがあるけど超重力砲がワンボタンで
せりあがるギミックは面白い
144名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:38:55.05 ID:???
こういうあれこれ妄想してるうちが華なんだよなあ
いつも計画が実行されると肩透かしをくらうのがゾイドだ
145名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:41:38.96 ID:???
今思うとやはり2000年の復活した時の祭りのような雰囲気は凄かったな
毎月が楽しみで仕方なかった
146名無し獣@リアルに歩行:2013/03/24(日) 23:57:33.91 ID:???
アノマロカリスみたいな名前の人がゾイドのCGの仕事受けたって前に聞いたけど今回のと関係あるのかな
それともボックスのやつだろうか
147名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 00:07:06.91 ID:???
>>145
オレが物心ついた時は全国の玩具屋からゾイドが消えた後だったからな
近所のお兄さんがマッドサンダーとかギルベイダーとか持ってるのを見て、ゾイドが欲しくて欲しくて色んな玩具屋探したけど見つからなくて

あの時の復活は本当に嬉しかった
コロコロコミックもって踊りまわってたのを覚えてるわ
148名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 00:17:41.48 ID:???
ゾイドコンセプトアートの暗黒大陸戦争編が出ると信じている
149名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 00:28:21.21 ID:???
小学生のとき初めて買ったコロコロコに既に載ってたから復活だとかは当時は知らなかった
オリンポス山での戦いから知ってるから今思えば復活直後に知ったんだろうな
その頃の付録の平成キットのパケ絵が載ったデカいポスターとか
ライガーや虎のパケ絵下敷きとか今も覚えてるわ
150名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 01:05:09.91 ID:???
ブルーレイで新OP映像収録されるけどあれなんかのフラグなんじゃと思ったり
151名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 04:26:50.83 ID:???
この騒ぎ、どこまで行けばおまえらとしては成功、満足、万々歳なの?
アニメ再放送?新作?キット再販?新ゾイド?高富主力に復帰?

正直MSSが第十数弾ぐらいまで続く勢いついてくれるだけでも十分嬉しい程度にしか考えてなかったけど
もっと期待していいもんなのか?
152名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 05:31:43.30 ID:???
ぶっちゃけ宝富にそんな金は無いんじゃねえかな
153名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 08:17:16.72 ID:???
>>151
最悪HMMやMSSの宣伝だけでも嬉しいよ
ブキヤやトミテクが頑張ってゾイドを盛り上げてるんだからHP死んだまま放置されるより
定期的にでもゾイドという存在に触れてくれるだけでありがたい

会社の赤字救えるほど多くはないだろうけどタカトミが思ってるほどゾイド好きは少なくないと思う
154名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 08:43:41.50 ID:???
>>139
色変えが復刻ならF2も出たことになるんじゃ・・・欲しいけど
しかし翼竜型なのになぜファイティング『ファルコン』なんだ
155名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 09:13:21.56 ID:???
>>107
加えてダンボール戦機という強敵もいる
かく言う俺もハマっているからな

>>139
ぶっちゃけ俺は大半が欲しい
メッキパーツやクリアパーツが多いとお買い得感を感じてしまうわ
156名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:08:14.91 ID:???
きたあああああああああああああああ
なんだゾイドオリジナルって!!
むっちゃかっけええええええええええええええええええ
157名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:19:18.77 ID:???
ミラージュフォックスっていきなり影狐のリニューアルかよ!?
トミーやってくれるな
これは期待せざるをえない
158名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:22:53.49 ID:???
オンラインショップ中心ってことはやっぱりターゲットの年齢層を引き上げてきたな
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/index.html
なかなか楽しみだ
159名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:30:12.22 ID:???
マイナーではないがいきなり狐を狙ってくるとは思わなかった
160名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:39:32.40 ID:???
新規ユーザーを獲得しようっていうより
ゾイダーの心を本気で掴むことを狙ってきたな
にしても「1/72動力ゾイド」って言葉がこんなに嬉しく懐かしく感じるとわ
161名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:45:26.17 ID:???
6月末 ミラージュフォックス
8月末 ゾイドオリジナルJ
9月末 ゾイドオリジナルC

JとCってなんだろなー
ttp://www.toyhobby.jp/common/special/zoids/lineup.html
162名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 10:54:49.48 ID:???
ジェノとコマンド?
HMMとかMSSも含めると6月から毎月のようにゾイドの新商品が発売されるんだな
興奮し過ぎて今すぐ家に帰ってゾイドいじりたいwww
163名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:18:40.30 ID:???
HMMの方で連動してロングレンジバスター付き狐と
赤狐とフュザ狐とそしてジェネ狐を出すべきだな
つかウェブコミで使われるハズだった
赤狐の追加装備ってのは触れられる日は来るのか?
164名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:21:52.35 ID:???
もちろん歯はけずっていただけますよね^^?
HMMの装甲や武器とゾイドオリジナルのブキヤ装甲が互換性あったら面白いなぁ
ブロックス以上の組み換えが出来そうだ
165名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:25:10.62 ID:???
やはりコンセプトアート中心で来たか
細かい設定がほとんど不明瞭だからその辺補完してくれないかな
166名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:26:46.77 ID:???
ミラージュ狐のシルエットは黄色に見えなくも無いから
ジェネ狐とコンパチって可能性もあるか?
167名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:34:55.82 ID:???
ミラージュフォックス名前が良いね
影狐に対して幻狐か
168名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:38:35.59 ID:???
別の星の話になるのか?
169名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:40:51.55 ID:???
>>162
ジェノはGENOだよ
ジェットファルコンな訳ないよな・・・
Cはコマンドウルフかカノントータス?
170名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:46:49.48 ID:???
第一弾が完全新規じゃなくていきなり色替えか
171名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:55:59.49 ID:???
色替えって発想はどっからきたww
コンセプトアートを主軸にするなら当然デザインも変わるだろ
172名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 11:57:05.70 ID:???
デドコンみたいなもんじゃね?バナー見る限りフレームは流用っぽいし
スケジュールがタイトだけど、出来までデドコン並は困る
173名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:09:06.35 ID:???
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/
リニューアルサイトきたー!この展開はムネアツゥですね

新アニメ(コミック、ラノベでも可)やるんだったら、ヴァンドレッドやグレンラガンみたいな熱い作品かブレブレやフルメタみたないガチな作品でオナシャス!
174名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:10:47.57 ID:???
コングやシールドみたいなフレーム残せそうなヤツってあんまりないから
ほとんどは正確にCA基準にするとキャップと動力以外別物になりそうだな
しかし復刻企画でもあるからほぼ同じ形状のパーツはそのままにして
元ゾイド+新規パーツにする気なんかな
175名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:26:06.54 ID:???
176名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:26:11.74 ID:???
バンブリアン的なリデコになるんじゃね?
177名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:29:04.25 ID:???
新ストーリーにでてきた新単語がどれも間抜けで笑ってしまったのは俺だけ?
178名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:37:17.33 ID:???
新狐は顔側面と四肢のアーマーが違うっぽくて
胴体が色も形もほぼそのままだな
元キットのパーツが全部付くかは分らんね
179名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:44:09.72 ID:???
オレは外観よりもむしろギミック等が気になるけどな
影狐そのままの動きになるのか、それとも新ゾイドとして違った動きを見せてくれるのか
180名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 12:54:42.68 ID:???
発売されたらHMM狐と組み合わせるヤツが必ずいるな
181名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:13:03.65 ID:???
ウホッ
トップがCA基準じゃねーか
デスVSゴジュがメインって何事だよ
182名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:15:43.05 ID:???
>>173
各社や各部署が集結!って感じで燃えるな
変な対立とか乗り越えて盛り上がって欲しいぜ
183名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:18:31.55 ID:???
ゾイドニュームwwww
ズィーエヌエーwwww
ズィーズィートラッパーwwwww

本気で再始動なのか
CAゾイドがキット化するなんて考えもしなかったぜ
184名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:25:59.22 ID:???
うわああああああああああ!!!

きたああああああああああああああああああ!!!!!
185名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:26:30.79 ID:???
幻狐楽しみすぎる
186名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:27:47.41 ID:???
まぁCAはキットよりはフィギュア向きではないかと思う
既存ゾイドのパーツを流用するならデドコンのような
完全にイラスト通りではない商品になるだろうし
187名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:30:07.18 ID:CR67m/fe
ズィーエヌエーはともかく、ゾイドニュームはコンセプトアートですでに出てるからな 化石燃料だよゾイドの
188名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:33:12.49 ID:???
CAはデザインがなあ・・・まあキットで見るまではその辺は気にしても仕方ないけど
CA持ってないんだけど冒頭の先の大戦っていうのはどの大戦を指してるんだ?
189名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:38:25.66 ID:CR67m/fe
オンラインショップ限定販売になるのかゾイド
バンナムの魂Webを真似た?
完全にマニアック路線だがこれは正しいな
今のガキは玩具なんか見向きもしない みんなモバゲーばっか
190名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:41:41.69 ID:CR67m/fe
ま、ゾイドアニメみてた世代が金を自由に使えるようになった頃だ
そのままオタクになった人達と懐古がターゲットかな
191名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:45:19.78 ID:???
>>173
尻切れトンボ(ボソっ)
192名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:47:20.78 ID:???
>>182
しかし、タカトミは三月の決算、9億円の赤字を出したからどうなることやら・・・
193名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:54:22.02 ID:CR67m/fe
少子化とガキが玩具で遊ばなくなったからだよ
今のガキはカードもやらなくなった
モバゲーとネットばっか
ただでさえ集めると置き場に困るゾイドなんてオッサンしか買わない時代
戦略は正しいぞ
194名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:55:49.81 ID:???
>>165
著作権のせいでバトストの設定が使えないからそうしざるを得ないんだろ
195名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:57:36.30 ID:???
>>182
リニューアルされたサイト、見たけど小学館は関わってないな
いや、関わったらまた権利問題で揉める
196名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 13:59:03.05 ID:???
>>195
もう小学館は正直、ゾイドに関わって欲しくない
197名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:00:30.46 ID:???
ああそれでCAなのか
せっかくの復活なのにバトストに触れられないのは残念でならんな
具体的に知らないんだけど小学館はゾイドになにしたのか教えてくれ
198名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:01:20.58 ID:???
惑星Ziの設定はそのままだけど、連邦政府って何?
ヘリック共和国もガイロス帝国もネオゼネバス帝国も無くなって
惑星Ziはいつのまにか世界統一されたの?
199名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:03:04.65 ID:???
>>194
ソース
200名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:04:28.34 ID:???
ソースはウスター
201名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:06:08.62 ID:???
権利云々の話は大抵想像でしかないから聞き流しておけ
202名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:09:12.78 ID:???
>>197
権利問題で足を引っ張った(だから武器屋もバトストの設定が使えない)
マンガはそれなりにうまくいっていたのに上山道郎を切って作者とゾイヲタの怒りを買った
後釜のマンガは人気が無くてすぐ打ち切って作者(塩崎雄二)としても黒歴史化
バトストを未完の状態に追いやった(旧作も復活後も)
203名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:10:44.75 ID:???
>>199
つおたふくソース
204名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:13:38.67 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きてたあああああああああああああああああああ
まさかここまでするとは!
もうCAでも、ただの色替えでもなんでもいいです
タカトミがゾイドに触れてくれるだけで嬉しいわ
205名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:15:26.75 ID:???
権利絡みの話題する人はHMMでシュバ虎出るまではアニメゾイドは無理とか
散々妄想ソースのホラ吹いてたわけで説得力無いわ
結局は使う必要があるかどうかってだけだろ
206名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:17:11.71 ID:???
リバセンのサイト開いてトップページをクリックしたら新サイトにリンクされてたw
207名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:19:34.12 ID:???
原作になる箱裏ストーリー(ゾイグラやHOZ含む)の権利を持っているのがタカトミで
それを基にした著作物であるバトストと公式ファンブックの権利を持っているのは小学館プロダクション
ってのはなんとなくわかる
権利で揉めることは無いと思うが色々面倒くさいのは確かだろ
208名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:21:47.48 ID:???
>>204
単に30周年のイベントかも?
25周年の時はすぐ終わったし
209名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:22:09.52 ID:???
つかアニメはHMM、バトストはMSS中心で展開してるわけで
今CAで同じことをやる必要なんて無いだろう
210名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:27:03.71 ID:???
>>207
権利で揉めたり面倒くさいことが起こるのはロイヤリティ(お金)だろ
小学館としてももう何の価値も無いバトストの著作権なんかタカラトミーに
譲渡するか、くまモンみたいに版権フリーにすればいいのに
211名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:27:59.16 ID:???
>>210
お金で揉め事が起こるのはよくある事
212名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:28:00.90 ID:???
213名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 14:30:29.74 ID:???
>>212
乙です
214名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 17:17:24.48 ID:???
シールドのなっがいタテガミはCAのデザインなのね
ほとんどお目にかかった事ないんだがジェノ系なんかも出てるの?
215名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 17:22:20.32 ID:???
CAの正体というか立ち位置がよくわかんねえな
バトスト含む旧ゾイドの公式リメイクとも完全パラレルともアナウンスされてないみたいだし
過去スレとか読んでるとスフィウスとかいう個人かグループかよくわからん奴の
オナニープレイっぽいことも書いてあったし
216名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 17:55:24.64 ID:???
スフィウスlab=初期のゾイドデザインや小学館と共同で旧バトスト書いてた所で
そこが「これが本当に俺たちのやりたかったゾイドだ!」で出したのがコンセプトアート
217名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 17:57:00.65 ID:???
スフィウスLABは旧の世界観設定考証やジオラマ担当してたとこだ
バトストとかにも名前出てる
スタジオぬえみたいなもん
218名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 18:09:47.68 ID:???
そう言えばリバセン(ゾイドグラフィックス増刊号で出たオルディオス)で第一章完、次章に続くの続きはどうなったの?
219名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 18:31:40.28 ID:???
スフィウスLABっていうゾイド立ち上げの最初期辺りに関わってたところが描く
トミーなり小学館なりの商業的な横槍が入らなければ書かれたであろうゾイド史ってことでいいのかな
数あるパラレル世界の一つって感じか
220名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 18:55:54.48 ID:???
じゃあ新バトストの最後に出てきたエナジーライガーやらゼロファルコンが速過ぎて
惑星の自転の速度とかまで上がって世界が一巡してしまってCAの世界にたどり着いたってことにしよう
221名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 19:18:18.39 ID:???
長毛シールド以下赤マンダから新ゴジュまでやる気なら失禁する
それが外装バリエでも豚る
222名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 19:31:26.05 ID:???
>>221
それなら俺は失禁どころか射精してる
223名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 19:58:15.15 ID:???
CAの話を正史扱いすると10年前の20周年のコアボックスに付属していたZiヒストリーファイルの設定は黒歴史?
224名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:07:44.97 ID:NFGrE4j6
バンはフツメンだけどレイヴンは間違いなくイケメン
225名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:12:25.70 ID:???
カールの方のシュバルツも間違いなくイケメン
226名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:12:48.26 ID:???
>>223
そりゃZiヒストリーファイルはバトスト世界観の話だし
CAがバトストと繋がってない以上無関係だわな
227名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:23:59.16 ID:???
>>226
やっとバトスト(小学館)の呪縛からゾイドが解放された気分だな
228名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:26:31.07 ID:???
CAを正史扱いしたら今までのシリーズ全部公式同人でしたってことで黒歴史確定だろうな
過去のシリーズ同士だと国名なりゾイドのデザインなりは共通してたけど
CAは機体やものの名前くらいしか共通点ないしな
229名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:30:32.47 ID:???
>227
 バトストが全部小学館の持ち物みたいに言われると苦々しい。
 設定、プロットを用意したのも、小学館が投げたのを何とか落とし前つけたのもトミーなのに。
230名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:36:04.51 ID:???
じゃブロックス(ネオブロックス)も黒歴史か
結局、何だったんだろorz
231名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:37:41.52 ID:???
>>229
だってバトストの著作権、小学館だもん
232名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:41:20.11 ID:???
ミラージュフォックスってどんなんだろ?
ゾイドオリジナル&MSSが正式
HMMが二次創作ということになるのか今後は?
233名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:41:33.94 ID:???
最近の武器屋ゾイドもアニメ(GF編とスラゼロ)中心でもうバトスト路線はやりにくいかも?
MSSゾイドも最初はともかく、セイバータイガーからCAに合わせるんじゃない?
234名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:42:13.01 ID:???
>>232
元々、二次創作物w
235名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:43:52.27 ID:???
CAはメカデザインが根本的に違うから今更MSSをCAに合わせるのはもう間に合わんと思われ
そもそも本家でCAのキット展開するくさいしそんな必要もなさそう
236名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:48:26.53 ID:???
>>235
でも、シンカーやコマンドウルフはまだシルエットの段階だから間に合うかも?
237名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:51:11.23 ID:???
誰も望んでねえし
238名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:57:16.08 ID:???
わざわざ差別化してる物を被らせてどうする
239名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 20:57:47.40 ID:???
>>233
それでもイグアンをリリース決定した武器屋に拍手
240名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:03:39.30 ID:???
つかCAにイグアン出てたっけ?
241名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:05:56.91 ID:???
ミラージュフォックス、フライング画像発見したったwwwwwwwww
ttp://www.toyhobby.jp/common/special/zoids/images/top_main_img01.jpg
242名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:08:48.55 ID:???
まじかよ天才wwwwwwwwwwwwww
ていうかまんまシャドフォじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
243名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:19:29.12 ID:???
これギミックや動きもそのままなのかなぁ
244名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:22:05.84 ID:???
ブレードさんもイケメン
245名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:50:46.25 ID:???
3月分の赤字71億

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00000102-jijnb_st-nb


こりゃ手段選んでらんないわな
246名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 21:54:11.89 ID:???
>>241
「ミラージュ」言ってるのにあっさり見つかりやがって
247名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:10:51.95 ID:???
>>245
一年前は9億円の赤字、今年に入って連結純損益で71億の赤字
一年前と比較して赤字の規模が違いすぎるからタカラトミー潰れるんじゃないの?
248名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:15:37.53 ID:???
乗ってミラージュ
249名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:28:57.77 ID:???
マジで玩具って今の時代売れないんだね
フィギュアとかプラモはオッサンが買うだけだし
今の10代とかみんなモバゲーの課金に金使うから玩具なんて買わないんだよな
この間電車で5歳ぐらいの子供がスマホでゲームやってるのみて
ああもう玩具の時代は終わったと思った
250名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:31:05.61 ID:???
今の子供は玩具なんて見向きもしないってのはガンダムAGEが証明してくれたよ
まああれは元々子供騙しだったけど
そういえばジャイロゼッターって売れてるの?アニメ見てないからしらんけど
251名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:36:38.47 ID:???
>>249
大人の玩具なら売れますけどねw
最近の俺の彼女、玩具で遊ぶの夢中で挿れさせてくれない
252名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:39:23.57 ID:???
>>249
若い連中はAKBに夢中でそっちにカネを落としているし
253名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:40:08.54 ID:???
>>251
そういうのいいから
つーかつまんね
254名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:40:29.58 ID:???
>>249
オッサンだって壇蜜に夢中でそっちにカネ落としてる
255名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:43:29.85 ID:???
>>253
彼女いないからって僻むなよw
256名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 22:45:53.11 ID:???
よせ、>>249-250は連投で経済振りたいだけで世間にでたことのない基地外だ
257名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:07:19.92 ID:???
春だなあ・・・
258名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:10:42.76 ID:???
春か・・・
どうりでここ数日全体の空気が違うと思った
259名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:11:04.73 ID:???
ゾ板に限っては言うほど春だの夏だの関係ない
年がら年中香ばしい
260名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:13:25.05 ID:???
ゾイダーは基本的にニートだからな
261名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:13:27.08 ID:???
>>255-256
こういうキチガイってこんな過疎板にすらいんのか
262名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:17:14.46 ID:???
>>260
でなきゃゾイドなんてやってないw
263名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:18:09.44 ID:???
ゾイダーの条件
ニートで基地外
264名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:18:21.95 ID:???
ゾイドをやるってどういう意味なんですかねえ
265名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:22:08.16 ID:???
ゾイドをやる(意味深)
266名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:22:48.03 ID:???
ニートで基地外ってのはネタだからそんな日本語になる
気にしなくていい
267名無し獣@リアルに歩行:2013/03/25(月) 23:28:15.69 ID:???
>>265
ゾイドを犯ると聞こえたw
268名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 00:32:47.84 ID:???
ゾイドガールの話ならメガレオンはオレがいただいた
269名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 01:32:25.12 ID:???
>>240
CAにイグアン出てないorz
270名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 01:45:24.08 ID:???
イグアンはハンマーロックと立ち位置が被ってるからなあ
271名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 01:54:29.89 ID:???
平成ゾイドでのそれぞれの扱い
イグアン:モルガとレブラプターに役割を完全に取られる
ハンマーロック:邪神復活でバンに協力、PK師団専用機、CAで大活躍、MSSトップバッター

どうしてここまで差がついた
272名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 01:56:06.27 ID:???
ゴジュラス&ゴドスに対してアイアンコング&ハンマーロックっていうのが分かりやすいからですかね…
273名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 02:06:08.28 ID:???
アニメ未登場でハンマーロックほど扱いの良い機体ってそうそう無いな
274名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 02:08:57.39 ID:8IMpmyr5
サイカーチスの事も思い出してあげてください
275名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 02:11:55.77 ID:???
ゾイドの根強い人気に嫉妬しているキチガイが沸いているな
276名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 06:59:26.17 ID:???
他所でスレ立ってたけどゾイド復活するんだって?
サイト見て来たけど1/72みたいだし新しいデザインかっこいいじゃん!
これは楽しみだわ
277名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 08:01:34.55 ID:???
>>113
ここは地球だったのかぁ!てオチ。
278名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 08:03:46.88 ID:???
誤爆
279名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 10:09:52.04 ID:???
>>275
いやアナタ様のキチガイぶりには適いません
280名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 10:44:08.61 ID:???
>>241
>ミラージュフォックス、フライング画像発見したったwwwwwwwww
>ttp://www.toyhobby.jp/common/special/zoids/images/top_main_img01.jpg

見れない・・・OTL
281名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 11:23:17.19 ID:???
晒された画像と比べると普通に置いてあるシルエットは
アーマーが半透明っぽいし表面のディテールも少ないけど
これはあくまで仮のものだからってことでいいのかしら
282名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 12:25:51.55 ID:???
今まで商業展開されず我が道を進んでいたCAが
商業展開に侵食され作品寿命が縮まないか心配だ
283名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 12:30:50.23 ID:???
どっち道CA4巻が大異変までなら一年くらいしか持たなかったろう
284名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 12:36:35.96 ID:???
CAはいいものだがスフィウスの態度は気に入らなかったなあ・・・
もうどうにでもなーれ
285名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 12:38:22.07 ID:???
ゾイドが新シリーズと知って見に来たけど情報はあんましないのね・・・
286名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 13:13:22.23 ID:???
>>285
そもそも高富は富井時代から情報開示をあまりしない旧ソ連のような秘密主義だからな
287名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 13:19:06.84 ID:???
だからこそ今回みたいな嬉しいサプライズもあったりするわけだし、それはいんじゃね?
むしろ何か月も前からネタバレしちゃってるような会社の方がドキドキもなくてつまらん

どうでもいいけど新バトストよくわからんのだけど、あれはCAの続きみたいな感じ?
CA読まないと補完できないのかな・・・
CA興味はあるんだけど、あれを3冊買うなら幻狐3体並べたいという気持ちも・・・
288名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 13:20:14.53 ID:???
>>280
消されちまったorz
289名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 13:23:49.70 ID:???
>>287
>CA興味はあるんだけど、あれを3冊買うなら
武器屋の店に行けば普通に3巻売ってるぜ
290名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 13:24:57.84 ID:???
>>282
俺は3巻で完結すると見ていたんだけどな
291名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 14:09:00.05 ID:???
>>277>>278
俺のレスに誤爆・・・でもほんとヘルディのパイプは千切れやすい・・・
292名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 14:57:02.46 ID:???
新スパロボにゾイド参戦
293名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 14:58:08.03 ID:???
以外ッ!それはフューザーズッ!!
294名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 14:59:37.55 ID:???
どうせジェネシスなんだろ?
知ってる
295名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 15:12:41.67 ID:???
ゾイドより動くCGアニメはあまり見ないが
ゾイドより動く手書きアニメなら沢山見た
296名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 16:01:28.09 ID:???
>>292
何やら本当らしいな
ジェネシスと無印出るっぽいぞ
嫌儲にスレたってる
297名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 16:07:26.03 ID:???
PSP『スーパーロボット大戦OE(OperationExtend)』

DL配信専用タイトル、全8章構成で1章が500円、2章以降は各1000円、全部入りパックが6940円

1章は20シナリオ以上ある。後の章もおなじくらいのボリューム

1章は夏配信予定、短いスパンで配信するらしい


3Dと2Dが融合した戦闘シーン
ENや大きさといった制限の範囲内で自由に動ける
戦闘後や敵のターンで精神コマンドが使える
マップに砲台があり攻撃してくる

システムは「スパロボNEO」を継承

参戦作品50

グレンラガン、ボトムズ、ボトムズペールゼン・ファイルズ、ボトムズレッドショルダー
レイズナー、ライジンオー、ガンバルガー、ゴウザウラー、ダイテイオー
リューナイト、ケロロ軍曹、コードギアス
ゾイド、ゾイドジェネシス、ガンダム、08MS、0080、Z、ZZ、G、W、SEED、OO
ダンバイン、エルガイム、ライガー、チェンジ!ゲッター、真マジンガー衝撃Z、
パトレイバー、パトレイバー劇場版、マクロスF、ゴーショーグン、ダンクーガ、NG騎士ラムネ&40

まだ追加があるらしい


マジでした
298名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 16:14:57.32 ID:???
は?無印出るの?
マジなら糞ゲーでも買う
299名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 16:25:41.99 ID:???
何故PSPなのか。VITAで出せよ。
300名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 16:29:56.35 ID:???
VITAなんて誰も持っていませんもの・・・

ゾイドバトルカードの続編を出してほしいと思うのはオレだけですか?
余計なムービーはカットして、AIを賢くして、全カードを網羅すればかなり面白いゲームになると思うんだけど
ストーリーは無理やりゾイドに絡めなくていいから、普通のカードゲームみたいに街中歩いてその辺の人と対戦したり、大会で優勝を目指したり・・・
需要無いかな
301名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 17:22:02.09 ID:???
ついに無印がスパロボに参戦するのか
出来次第では夏出るBOXの販促にもなりそうだな
302名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 17:23:40.43 ID:???
ゲームならPSゾイド1・2のリメイクを所望する
303名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 17:34:18.99 ID:???
バーサス1、2、3のリメイクと4を
304名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:13:49.22 ID:???
獣王誕生ブレードライガー編で
305名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:19:45.97 ID:???
306名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:20:20.25 ID:???
307名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:37:45.02 ID:???
ブレードライガーないのかな
308名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:38:09.48 ID:???
>>261
悔しかったオッサンハッケン
309名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:43:19.60 ID:???
全く話題にもなっていない50レス近く前のものにレスする必死さ
310名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 18:48:33.83 ID:???
サーガオンラインマジでリメイク出して欲しい、あのバトストもアニメ全部入りのクロスオーバーをもう一度…

にしてもコンビニでシャドフォを見つけて買う夢が正夢になりそうだ
311名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 19:00:37.92 ID:???
オレは昨日早くも公式サイトでメガトプロスの再販が決定したっていう夢を見たぞ
CM用の動画まで用意されていて感動した
ゾイドの夢なんて見たの中学生以来だわ
タカトミが動いたことによってオレもやはり少なからず興奮してるらしいww
312名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 19:03:27.91 ID:???
10年くらい前にブレードライガーが可動王みたいな形で出る夢を見たな
数年後HMMで本当に可動モデルが出てたのを知ったときはマジでビビった
リボルテックからもまんま可動王っぽいのがでたけど
313名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 19:25:53.37 ID:???
なんか最近のゾイドすげー!
消える前のロウソクの炎のように輝いてるぜ!
314名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:05:38.21 ID:???
なんでゾイドが突然活況になるんだよwwww
嬉しいんだけど、今までのDVD出せスパロボ参戦しろって願望が一気にかなって
不覚にもちょっと戸惑いが…w
315名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:08:00.42 ID:???
タカラトミーもやっとゾイダーのために重い腰を上げたか
HMMが好評なのも影響してるかもね
316名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:09:19.02 ID:???
お前ら タカラトミー 赤字 でググるなよ絶対だぞ
317名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:10:40.79 ID:???
0083はGC/XOに続いてまたはぶられるのか
318名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:12:07.49 ID:???
ガンダムがAGEで絶賛爆死中だから
これを機にゾイドがロボットもののリードオフマンとして頑張って欲しいわ
319名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:31:54.72 ID:???
ガンダムはユニコーンがアホほど売れてる特に映像面からの評価が高い。完全にロボものをリードしてる
ゾイドが越えられるとは思えんな
320名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:35:33.38 ID:???
あ、はい
321名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:43:13.31 ID:???
ゾイドがガンダム超えられるとか誰も本気で考えていないだろ
322名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:43:48.81 ID:???
動物型ロボットとしてなら兎も角、ロボットもののリードオフマンになるのは流石に無理だわな
323名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:48:29.97 ID:???
せっかく復活したんだkら素直に喜ぼうぜ
わざわざ他作品と比べる必要ないじゃん
ガンダム売れたらゾイド売れなくなって、ゾイド売れたらガンダムが売れなくなるとかじゃないだろ

オフィシャルの壁紙(?)のCA版マッドサンダーみたいなのが気になるなぁ
あれも発売されるかな
324名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:53:32.21 ID:???
スパロボ参戦もいいけどゾイドのゲーム出して欲しいのう
最近やたら活発だから期待したいとこだが求めすぎかな?
325名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 20:59:12.32 ID:???
タカトミは作らんだろうけど、GREEのアプリがあるくらいだし
他のゲーム会社に作らせたりする可能性は無くはないかもな
GREEのやつは相当つまらんらしいけど
326名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 22:13:50.46 ID:???
昔から開発元に丸投げじゃないですか
327名無し獣@リアルに歩行:2013/03/26(火) 22:24:32.68 ID:???
ソーシャルなんてどこもガワとっかえただけだろ
328名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 00:29:16.96 ID:???
まさか陸ガンとゴジュラスの肩を並べさせられる時代が来るとは・・・
329名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 00:38:21.88 ID:???
まだ旧ページ見れるんだな
リバセンとかも普通に残ってた
330名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 00:57:42.57 ID:???
>>297
嬉しい反面、ジェネはイラネ。
ジェネだけならバイオ装甲とかスパロボ特有の雰囲気で誤魔化せるけど別作品のゾイドとかも一緒にしたら無理ありすぎだろ
せめてスラゼロかフュザにしてくれよ・・・
331名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 01:07:20.13 ID:???
>>300
別冊コロコロでそんなマンガあったよね
後、あのゲームは動作が遅過ぎてやる気失せたなぁ、途中まで頑張ったけど
カードゲーム自体は面白いのに残念だった
>>330
無印なら無印だけ、ジェネシスならジェネシスだけにして欲しいな
一緒にしちゃいけない作品だろ
ゾイドサーガはしゃーないけど
332名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 01:20:22.89 ID:???
無印参戦は嬉しいけど空を飛べないゾイドがどこまで活躍できるのか
どうせ補助パーツみたいなもんで飛べるとは思うけどさぁ
レイブンのジェノブレぐらいしか期待出来ないなぁ

サイコジェノって分身とか出来そうだなぁ
333名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 01:39:18.96 ID:???
/0も参戦してたらレイノス使えるのに
ストソが味方になるといいけど
334名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 01:41:26.21 ID:???
ハーマンプテラスがあるだろ!
335名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:04:51.08 ID:nnCImqcx
すぐに墜落しちゃうだろ!
いい加減にしろ!
336名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:17:05.87 ID:???
空を飛べるってやっぱ凄いことなんだな
マグネッサーシステム様々だね
てかヒュザが参戦すれば良いじゃんw
337名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:18:30.31 ID:2u0TiVvr
ブレードライガーはスパロボだと地味な印象しかないけどデスザウラーに期待。
338名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:20:19.29 ID:???
ブレードライガーって出たことなくないっすか
339名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:29:52.71 ID:???
まあ心配しなくても最近のスパロボは
ブレードライガー(射出)
ぐらいの召喚攻撃があるから大丈夫だよ。
340名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 02:58:18.70 ID:???
>>333
ロッソの画像が出てる時点で天定まってまたよく人に勝つんじゃない?
341名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 05:54:02.74 ID:???
なんだかんだグラヴィティキャノンのブレードライガー射出って一度も
ゲームで再現されたことないんだよね、期待したい

ラストのデスザウラーのヘルジャッジメントは技名どうなるんだろうなあ…
邪神復活で技名あるとは知らないだろうし、フルパワー荷電粒子砲とかにされるんだろうか
342名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 07:23:22.14 ID:???
マジレスするとVITAでもPSPのゲームはできる
343 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/03/27(水) 07:24:01.92 ID:???
てす
344名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 08:13:48.35 ID:???
ガンダムWと同じで最大出力って表記されるんじゃね
345名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 09:17:04.47 ID:???
>>336
フュザはゾイドでは凄いスパロボ向けで今後参戦できる確率は高まったな
346名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 09:39:53.16 ID:???
ところでスパロボ参戦ってガセだったりしないの?
いつだかスラゼロが参戦するってガセが出回ってたじゃん?
347名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 11:18:37.42 ID:???
そう思うなら自分でソース探せよ
348名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 11:49:57.97 ID:???
ここへ来てヒュザ株急上昇
349名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 11:53:07.20 ID:???
350名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 12:00:19.32 ID:???
まだ作品追加されるらしいから/ZEROやフェザからゼロとBFぐらいなら追加される可能性もあるよな
351名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 12:09:21.41 ID:???
うん。
追加されない可能性もあるよ
352名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 13:30:54.45 ID:???
>>351
おい!夢の無い事言うなよ!
追加されない可能性だって十分あるだろ!
353名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 13:44:23.96 ID:???
参加作品多いとそのぶんキャラの出番減りそうだから別に出なくていいやと酸っぱいブドウ理論を唱えてみる
354名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 14:28:42.33 ID:???
っていうか無印かジェネかどっちかにしろよ
355名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 14:34:26.75 ID:???
スパロボのゾイド版みたいなゲームが出ればいいんだよ
356名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 14:41:13.51 ID:???
PSゾイドがそうじゃないの?
スパロボやったことないからわからんけど
357名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 14:42:47.39 ID:???
キャラが喋るという点ではゾイタクの方が近そう
358名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 15:19:05.77 ID:???
>>355
他シリーズ大集合的な意味合いで言えばゾイドサーガだし
コマを動かして戦わす感じならPSゾイドだろうね
359名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 15:26:59.35 ID:???
PSゾイドはバトストの外伝みたいな感じでスパロボ要素はないと思う
360名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 15:49:36.44 ID:???
>>355
それ、ゾイドタクティクス
361名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 15:50:57.95 ID:???
妄想戦記ってもう見れるとこないんだっけ
362名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 15:52:21.69 ID:???
>>361
つニコニコ動画
363名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 19:59:26.87 ID:???
ボトムズは出るの?
364名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 20:22:06.40 ID:???
出るっぽいぜ
365名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 21:36:36.05 ID:???
むせる
366名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 22:07:42.05 ID:???
パトレイバーも同時参戦だし、よくわからんラインナップだな
367名無し獣@リアルに歩行:2013/03/27(水) 23:58:11.57 ID:nnCImqcx
ゾイドと同時期に放送していたヴァンドレッドも参戦させて上げてください・・・
ついでにご無沙汰のフルメタも・・・

っていうかガンダム多すぎぃ!GとかWとかOOって俺得
368名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 00:21:30.48 ID:???
>348
初代参戦にジェネシス再参戦でスラゼロもだがフュザにも大手がかかった感じ
フュザゾイドだと全体的にかなり使えそうだし
369名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 00:39:31.63 ID:???
スラゼロはともかくフュザなんて誰も参戦望んでないだろ
ブレード信者が喜ぶぐらいじゃね
370名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 00:52:07.49 ID:61zsO/aG
ジェネ豚はスポロボKでブヒってろよ
そもそも信者って言う程熱狂的なファンなんていねぇよ
ゾイド作品の一つとして好きなだけだろ
371名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 00:59:46.60 ID:???
>>369
そんなわねねえだろ馬鹿が
少なくともフュザが最もスパロボ向けで重宝する性能になるだろうな
372名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:05:16.47 ID:???
出たよ、1作品だけ叩く奴がwww

だいだい、どれも似たようなレベルの作品だろ
趣向と方向性が違うだけで
373名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:05:53.88 ID:???
一般的な認知度としては無印>ジェネ>ゼロ>フュザだろうな
374名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:06:56.83 ID:uYgxb99/
出たよ、1作品だけ叩く奴がwww

だいだい、どれも似たようなレベルの作品だろ
趣向と方向性が違うだけで
375名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:09:37.92 ID:???
フューザーズは元々がゾイドでスパロボやった作品
そんなわけでスパロボとの相性は多分抜群

ゼロフェニバスフュでも超ゾイド化してゼロファルや凱龍輝なんてチートもいいとこ
凱龍輝はシールドとビーム吸収まで備わってたし
376名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:10:48.36 ID:???
参戦したら凱龍輝は間違い無くチート性能になる
377名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:23:45.99 ID:???
>>373
どう考えればジェネが2番目に来るのさ?

無印≧スラゼロ>>ヒュザ=ジェネ
これが普通だろw
過大評価するのもいい加減しろ!
378名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:24:24.68 ID:???
さすがに全国放送には勝てないわな
379名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:25:42.76 ID:???
>>377
いや、アニメの出来じゃなくて認知度だよ?
ゾイド好き、アニメ好き、両方興味ない人、全てひっくるめた上での認知度だよ?
380名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:28:09.16 ID:???
>>376
荷電粒子砲+集光システム(ビーム吸収)+Eシールド+飛行可+フィン・ファンネル的な武器

これは完全に主力候補だわwww
ゼロフェニックスもEシールドがあるしDレーザークローの射程範囲とかけっこうありそうで便利な気がするわ
381名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:28:24.43 ID:???
薄い本の数でいったら
ジェネ>>>>>無印>ゼロ=フュザだろうけどな
382名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:28:34.19 ID:???
認知度なら全国土6の初期2作>後期2作だろ
フュザジェネのどっちが知名度あるかは知らん
383名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:29:09.37 ID:???
そんな認知度知りようもないんだからそんな意味の無いことはやめといたほうがいい
384名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:31:08.88 ID:???
無印はそのまま子供向けアニメとして広がって
ジェネは萌え豚や腐女子に媚びて二次的三次的に広まっていった感はあるな

個人的にスラゼロは一番好きだけど確かに認知度は多少低い感はある
385名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:31:57.56 ID:???
>>380
凱龍輝デストロイや凱龍輝スピードにもZiユニゾンするけど参戦したらその辺どうなるんだろ
386名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:34:09.22 ID:???
ジェネって内容はフェルミのシャワーシーン以外は
そこまでしつこく媚びてないのにEDがやらかしすぎてる
アレがなかったら萌アニメだのなんだのここまで言われることはなかったはず
387名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:34:57.22 ID:???
>>379
ゾイド好きの認知度じゃなくてアニメ好きの認知度だろ
だったら納得できるよ
現にアニメを全く見ない弟と友達はジェネシスの存在知らなくて、ゾイドサーガで初めて知ったらしいぞ
アニメ見ていなくても認知されているのは無印と辛うじてスラゼロぐらいだろ
388名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:35:15.50 ID:???
スラゼロって土6アニメだったんだよな
俺の周りもほとんど知ってる奴がいない・・・何故だ
一番好きなんだけど
389名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:38:35.62 ID:???
単純にテレビの視聴率だけ言えばスラゼロの方がフュザジェネよりは高いと思う
ただスラゼロは放送期間も短かったし、ゾイドが衰退しはじめた時期でもあったから認知度としては高くない気がする
ジェネはそれこそスパロボKとかテレ東やファンのプッシュによって多少の認知度を残してると思う

って別にスラゼロを貶めてるわけでも、ジェネをバカにしてるわけでもないぞ
オレはどのゾイド作品もそれぞれ好きだし
390名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:38:38.15 ID:???
>>386
そもそも萌える要素が無かった
あんなシャワシーンで萌える人間なんていないだろ

ショタマンセーとザイリンさんの活躍(サービスシーン)、最終話の奇跡のバーゲンセールぐらいしか熱くなれなかっただろ
ネタ的な意味で
391名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:40:20.92 ID:???
スラゼロの雰囲気は笑えていいよな
392名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:40:33.02 ID:???
>>387
だからそれも全てひっくるめた上での認知度ね
スパロボKとかで初めてジェネを知ったとか言う人も全てひっくるめて
393名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:41:19.63 ID:???
いっとくけど平均視聴率だけならスラゼロが最高だよ
平均5.4%で5.3%の無印より微差で勝ってる
394名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:41:30.79 ID:???
結論:合体は素晴らしい、空を飛べるって素晴らしい、荷電粒子砲は男の口マン

これで良い?
395名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:44:36.76 ID:???
/0は当時はそこまで熱くなれなかった
今見ると最終話とかすごい熱いんだがな
396名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:44:58.96 ID:61zsO/aG
スラゼロの時代⇒ゾイドファンの分母が減り始めた
 ⇒認知度が低い
ジェネシスの時代⇒新規ファンを獲得、ゾイドファンの分母が増えた
 ⇒ネットの影響も有り認知度がそれなりあった

ゾイド終了のお知らせ

ゾイド復活

これで良い?
397名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:48:06.89 ID:???
>>380
まあゾイドではライバル機が主役機以上な事多いしな

確かにフュザはユニゾンゾイドやらワープする重力ゾイドやらスパロボに出て大暴れしてほしいわな
398名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:51:05.69 ID:???
>>385
ムラサメのエヴォルトみたいになるんじゃね
パイロット居ないし
399名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:51:44.16 ID:???
凱龍輝もそうなんだがゼロファルコンのチート具合が半端ない
単機で飛行しながらホエールキング持ち上げたり超音速飛行に
Eシールドに大出色ビームにおまけに黄金化まで…
400名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:52:25.05 ID:???
強いて言うならザイリンさんのシャワーシーンも媚びてたかもしれない
401名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:52:36.20 ID:???
もともと、ゾイドなんてアウトローでマニアックで認知度も低い作品なのにさぁ…
こんな不毛な話なんてやめろよ、惨めに思えてくるわぁ

そんなことよりもレイブンのジェノブレが無双できるのか、ゴジュVSガンダムの夢の対ケツが出来るのかにみたいな色んな話をしようぜ
402名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:56:21.58 ID:???
無印→オーガノイド、Eシールド、追加武装のAB、ウルトラザウルスとの協力技
スラゼロ→アルティメットX、換装
フューザーズ→合体、空中特性遠距離攻撃可能、最後の共振攻撃
ジェネシス→リーオ製武器、エヴォルト

主人公機だけ比べるとオーガノイドやアルティメットXの追加能力あるから
何とも言えないな
フィーネと二人乗り、かつジークやシャドーがパイロット扱いにされると助かる
403名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:56:26.64 ID:???
>>400
ぶっちゃけザイリンのために見てたよね

オリ展でブレードさんの凱龍輝とリュックキュンのバスターイーグルのユニゾンオナシャス!

>>399
チートなら無印もジェネも負けていないから(震え声)
404名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:56:57.96 ID:???
>>401
ナイスゾイダーw
405名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 01:58:21.43 ID:???
まあ落ち着けよお前ら
まだゾイドがどれくらいの数参加してどれくらいシナリオに関わってくるかなんて未知だろ?
その辺わかってからでも妄想は遅くないし最悪傷が浅くてすむ
406名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:00:23.62 ID:???
妄想を楽しむ少年の心を失わないスレ住人達乙
407名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:03:11.17 ID:???
凱龍輝やゼロファルコン、無印オーガノイド持ち組みがチートで参戦出来れば種死とOOの時代は終わりやな
歴史的な快挙やで
408名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:09:32.68 ID:uYgxb99/
集光システム持ちのレイズタイガーがここまで空気の件
409名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:12:37.90 ID:???
ゾイドに続いてブレイクブレイド参戦してほしい
410名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:18:59.18 ID:???
スラゼロみたいに3体でチーム編成して各地を旅しながらゾイドバトルをする3Dアクションゲームが欲しいって唐突に思ってしまった
411名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:26:02.12 ID:uYgxb99/
ゾイドVSのモンハンばんみたいな?
412名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:26:22.95 ID:???
さてラスボスの古代ゾイド人製デスザウラーがどうなるか見ものだな

HP15万以上、Eシールド、全方位範囲攻撃は確実か
413名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:29:57.25 ID:???
>>411
いや、単純にスラゼロの世界観を味わってみたいなって思ってww
いくらゾイド乗れても戦争で人殺すのは嫌だし、ああいった競技感覚でゾイドに乗って戦えるのは楽しいだろうなって
オンラインで旅してたら別のユーザーと出会ってバトル出来たりとか
414名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:47:11.75 ID:???
>>413
そのゲーム超やりたい、だがタカラトミーである・・・
415名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 02:51:06.73 ID:???
今上層部説得してるからもうちょっと待っててね
416名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 04:17:12.72 ID:???
>>403
凱龍輝とフューラーって形似てるからバスフュみたいにイーグルを直接乗せるのかと思ってたけど
ググった感じキャノンだけ乗せてイーグル本体は余るってことでオケ?

余ったイーグルの本体はロドゲとユニゾンさせてクルーエルゲイルにすればいいのか
確かクルーエルゲイルって箱絵見るとキャノン使ってなかったし
417名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 04:58:00.52 ID:???
>>412
天元突破グレンラガンでデスザウラーをフルボッコ出来ますね。

楽しみです。
418名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 05:38:26.45 ID:???
ルゥゥージ君っ!!!
419名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 09:25:45.73 ID:???
開発中の画面だとロッソのレッドホーンの時点でHPが2万超えててワロタ

しかしダウンロード販売だとそっち方面に疎い自分涙目なんだが
PSPも全然そっち方面に対応させてないし
420名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 11:02:14.71 ID:???
>>419
俺も家にWifi環境無いから対応してる喫茶店で落とす
容量どれくらいなんだろ、ダウンロード完了するまで電池持てばいいけど
メモリースティックも全章入る分の用意しないとな・・・
パッケージで出して欲しいなあ・・・
421名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 11:12:28.28 ID:???
シールドの画面写真きてるね
ttp://www.famitsu.com/news/201303/28030857.html
422名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 11:32:45.63 ID:???
3DっていうからSD体型かと思ったらシールドライガー割とリアルな体型だな
他の奴が3頭身ぐらいなのにゾイドだけリアル体型でいくのか

デスザウラーやゴジュラスだけ3頭身とかは勘弁してくれよ
423名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 11:35:02.81 ID:???
主役周りしか出て来ないって話もあるから
ゴジュラスは出ないんじゃないかなー
424名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:06:29.32 ID:???
つってもレッドホーン出てるからな
わからんよ
425名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:14:50.56 ID:???
>>422
リアル体型でなくね?
Dスタほどではないけど、頭デカめで手足短めで頭身減ってるように見えるけど
426名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:20:43.01 ID:???
ロッソのレッドホーンが出るからハーマンゴジュラスぐらいはいけるんじゃないか

無印は作中経過で2年立って兼ね合わせ面倒だから少年編だけかもしれないし、
それなら結構出てくるんじゃないか

マルクスやラルフ、ハーディン准将あたりのゾイドゲーですら出番なかった人たちが
出てくると嬉しい
427名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:28:13.06 ID:???
実際マルクスってどのくらいの強さなんだろうな
火山に焼かれたとこしか印象に残ってない
428名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:29:46.79 ID:???
墜落に定評のあるハーマンさんがゴジュラスにねぇ…
429名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:45:51.14 ID:???
>>421
「こうなったらヤケだ!」ワロタ
タカトミのことかw
430名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:47:02.91 ID:???
http://www.famitsu.com/images/000/030/857/5151278f0fb79.html

ヴィオーラのレドラーって赤だったっけ?
もう覚えてねえや
431名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:54:35.53 ID:???
ヴィオーラ仕様はZOIDS2版のレドラーだな
432名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 12:57:51.77 ID:???
赤だったよ
他の盗賊団は名無し扱いにされるかもしれんがモルガも確定か

多分声優使いまわせるからラルフやミューラーあたりも出てくると思う
スパロボだと被ってる人はマイナーな奴でも出てくること多いから案外敵の種類多いかもな
433名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:09:45.40 ID:???
タクティクスの成長ルドルフとかも出るんかね?
434名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:22:55.26 ID:???
それはGF編のさらに数年後とかだから無理じゃね

スティンガーはガンダムZZ出るから確定的
敵機体はどの程度まで出るかわからんが、モルガ、レドラー、レッドホーン、コマンドウルフは確定
後はアイアンコング、セイバータイガー、デスザウラー、ガイサック、レブラプター、ジェノザウラー
が本命かねえ
パッケージがシールドライガーだからGF編まで行かなそうだなあ…
次の参戦でブレードライガーパッケージでGF編ってとこか
435名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:23:08.51 ID:???
ロッソとヴィオーラのフィギュアホスィ
せっかくスパロボに出てるんだから武器屋が作ればいい宣伝になるのに
436名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:29:18.00 ID:???
>>435
ビアンコ、ネーロ、ジャッロ、ブル、ヴィルデ
「俺たち、影薄いな・・・漫画やアニメにも登場したのに」
437名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:36:02.46 ID:???
>>436
ヴェルデじゃなかった?俺もあいまいなんだけど
デスザウラーとジェノザウラーでTUEEEEしたい
438名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:40:56.05 ID:???
>>434
成長期ですから
439名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 13:57:47.77 ID:???
>>433
>タクティクスの成長ルドルフ
なにそれ見たい
440名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 14:31:46.12 ID:???
タクティクス勢をGF枠にくっ付けて…は厳しいな
441名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 14:55:43.14 ID:???
スパロボ、ポリゴンなのか・・・がっかり過ぎる
あのグリグリ動くドットアニメでゾイドを見たかったのに
このシールドライガーは、PSゾイド2を思い出すな
442名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:23:17.32 ID:???
青年ルドルフ、共和国軍がセイスモに大陸から追い出されそうな時に
試作凱龍輝に乗って脱出の手助けにきたんだっけ。
自分で仮面キャラやろうとしたり、最終決戦でヴォルフ説得しようとしたり
ちょい役ながら見せ場があったな。
443名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:25:28.82 ID:???
http://www.game-minzoku.jp/img/1945/4875.jpg

これか
クリアしたはずなんだが全然覚えてねえ
444名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:28:21.60 ID:???
青年ルドルフイイ(・∀・)!!
何歳くらいだこれ?
445名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:30:53.07 ID:???
ご立派に成長なされたな
446名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:36:44.67 ID:???
HMMセイバーゴールドにはコイツが付属してなきゃいけないはずなんだが
結局付属してきたのは無印ルドルフだったな
少年ルドルフはロイヤルセイバー出す時でもいいのに
447名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:39:16.08 ID:???
>>444
タクティクス内のエナジーVSファルコンの決戦が
無印GF編の最後から7年後くらいだから、20前後かな。
448名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 16:47:21.88 ID:???
>>442
まままままマジで!?
なんか一気にタクティクスに興味沸いたぞ
あのバトスト4のあとルドルフどうなったか気になってたんだよね
クソゲーと言われてようが買ってみようかな
449名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:01:34.99 ID:???
バトストキャラのアニメ風デザインとか
無印バトストの書かれなかった部分の補完とかあるし
ゲームと思わなければ楽しめるんじゃないか?
450名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:11:04.16 ID:???
>>448
たしかシュバルツと一緒に助太刀にやってくる。
意外と凱龍輝が似合ってたんで、デストロイに乾燥させたり
あんまり強くないけど最後まで使ってたな;
451名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:21:50.77 ID:???
HMMの説明みたいにアニメとバトストの摺り合わせがしてあったな
内容は別物だけど
452名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:21:54.43 ID:???
>>449
あのあとのキットについてたバトストでは戦争のその後は描かれてたけど各キャラのその後については触れられてないもんな
読み物のつもりで買ってみるわ
453名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:32:30.01 ID:???
>>451
バンの進化したブレードライガー見て
トミーが軍で開発中の新型ライガーそっくりじゃんとか言って驚いてたっけ;
454名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:39:53.53 ID:???
そこまで覚えてなかった
ただアニメ寄りのルートとバトスト寄りのルートはあったような気がする
455名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:40:59.79 ID:???
まあKのジェネシスでも月が落ちてきたとか触れてるところはあったけど今回は
どういう設定になんだろうか
無印は惑星Zi設定が結構重要だが、どうすんだか
456名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:48:41.85 ID:???
タクティクスはクソゲーじゃなくてキャラゲーだから(物は言い様)
457名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:52:56.36 ID:???
スパロボに無印ZOIDSがでたってことは
タカトミがゲーム化権手放したってことか
458名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:56:51.22 ID:???
>>457
タカラトミーはゲーム事業から撤退しているしね
ついでにゾイドの版権をバンダイに渡してくれると嬉しいのだが
459名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 17:59:32.68 ID:???
つまり現行の三シリーズを潰せと仰るので
460名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 18:00:18.01 ID:???
461名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 18:02:03.08 ID:???
なんなんですか?これは
き・・・きもちわるい!
462名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 18:03:20.48 ID:???
最近の謎のバンダイ推しは何なんだ
463名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 18:07:00.47 ID:???
そう言う人には触れない約束
464名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 18:09:38.98 ID:???
>>424
プレイヤー部隊で使える機体で…って意味だよ
敵機体や召還技で出て来る機体なら幾らでも出ようけど
465名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 19:06:04.27 ID:???
>>453
サーガオンラインだとこのライガーって前に出会ったアーサーさんのと同じだって…ってやり取りだったなぁ
466名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 19:52:30.68 ID:???
必死でID変えても民潭ブラウザで見るとCookieIDは真っ赤だぞ
467名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 19:55:47.05 ID:???
何と戦ってるの?
468名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 19:56:33.80 ID:???
>>418
ブレードさーーーーん!(友情レス)
469名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 20:02:18.10 ID:61zsO/aG
>>467
自分自身とかじゃね
470名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 20:24:17.37 ID:???
>>468
ボォルッテカァァァァッ!!!
471名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 20:51:43.19 ID:???
タクティクスは/0とフュザ勢がオマケシナリオオンリーなのがな。
どうせならルージやザイリンみたいにシナリオ関係なく
ゲストとして本編で使わせてほしかった。
472名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 22:11:06.07 ID:???
>>446
いやいや…お前公式ファンブック4読んだのか?
ゴールドタイガー登場時のルドルフってまだ13歳だぞ?
473名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 23:45:17.93 ID:uYgxb99/
>>470
Dボーイ…
474名無し獣@リアルに歩行:2013/03/28(木) 23:46:21.46 ID:???
ファンブック?読んでないよ全く
475名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 00:33:41.77 ID:???
しかしファンブック4はGF編よりは歳取ってるし
成長ルドルフは16くらいだったハズだからどっちの外観になるか分らん
476名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 00:54:10.58 ID:???
アニメ版ルドルフ→無印:10歳、GF12歳
バトスト版ルドルフ→ファンブック1:10歳、ファンブック4:13歳

ファンブック4でのヴァルハラ消滅が2101
ガイリュウキおよびエナジーライガーのロールアウトが2107だから
すくなくともタクティクスのルドルフは18歳以上になるかな
477名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 01:01:00.49 ID:???
ところで電ホのゾイドの新連載って何月号からやるか知っている人いる?
478名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 01:07:09.37 ID:???
>>476
なんかの雑誌に成長ルドルフの年齢書いてあった気がする
16歳以上20歳未満なのは覚えてる
479名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 01:48:17.11 ID:???
16歳だとすると2104年頃か
その頃はまだゴジュラスギガも完成してないはずだけど・・・
タクティクスやってないからよくわからんな
480名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 01:55:42.19 ID:???
そういえばアニメのクルーガーのおっちゃんと旧バトストのクルーガってなんかつながりあるのかな?
名前が似てるだけかと思ってたけど、SAGA2でガンブラスターに乗って登場する辺り、何かを匂わせてる感がして・・・
481名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 01:58:02.54 ID:???
まあ、基本バトストのは顔グラないから何とも言えないが同一人物って考えも
ありっちゃありだな
ただハルフォード中佐があいつになるがそれでもよろしいか
482名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:11:34.45 ID:???
いかんでしょ
483名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:12:45.85 ID:???
ゾイドタクティクスでは、無印バン編からスタートして
レイヴンジェノVS赤紫鉄ゴリで、アニメルートとバトストルートに分かれたあと
アイゼンドラグーンの中央大陸上陸で、また合流するので
GF編最終回と、ヴァルハラ壊滅がほぼ同じ時期ということになる。
GF編がどれくらいの期間かよくわからないけど
1年経ってれば、バトストと同じ年齢。
それから共和国軍が東方大陸に移るのがWikiによると2106年。
ここで青年の姿で登場する。
ヴァルハラあぼんが2101年11月だから
アニメルートで16〜18。バトストルートだと17〜18くらいか。
バトストラストには最高で21歳になってる。
484名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:14:53.41 ID:???
>>480
リバセンでゴジュMK-U量産とエクスグランチュラに搭乗した
リーデン・クルーガーってパイロットがいたな
485名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:27:49.56 ID:???
同じ顔でも世界が違うから別人と考えればバトストのイケメンハルフォードと
アニメの無能ハルフォードが同一人物でもまあ・・・
ていうかゾイドって旧の頃からそんな感じだよな
書籍によってバラバラすぎてもうね
486名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:42:44.71 ID:???
その辺はパラレルワールドとして楽しんだ方がいいと思う
アブドゥルさんがスタート直後にサボテンに突っ込んでアボンしたように
世界感が変わればそれぞれのキャラクターを囲む環境も変わって性格や人格まで変わってしまいますということで
487名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:44:37.17 ID:???
まぁ、オーガノイドシステムの扱いも作品によってバラバラだし
488名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 02:49:06.55 ID:???
大統領に至っては名前すら変わってるしな
489名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 04:20:56.16 ID:???
若々しいへリック大統領の結婚時の年齢が86という矛盾を
新ゾイドでは「ゾイド星人は寿命が長い」と言う後付設定をして
強引につじつまを合わせたのには笑ったわw
490名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 04:43:09.56 ID:???
ゼネバスの亡命時は92歳だからなww
もおう許してあげるから無かったことにしていいよww
あの寿命が長い設定のおかげで新世代の各ストーリーに色々と矛盾や違和感が・・・
491名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 04:51:23.75 ID:???
ソラノヒトで元素の名前からフランって名前になる予定だったフェルミが
サーガの四天王のフランとかぶるからフェルミに変更って話を何故か思い出した
492名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 09:58:49.88 ID:???
ならジーンの名前もフューザーズのジーンと被るから変更しとけよなって話にもなるよな
493名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 12:17:19.03 ID:???
タカトミスタッフ「は?(威圧)」
サーガスタッフ「知るかよ・・・」
ヒュザスタッフ「んな事言われても・・・」
ジェネスタッフ「ぶっちゃけ、ゾイドとか終わると思っていたんでそこまで考えていなかったわ」

向こうからすればこんな感じかな
494名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 12:36:20.76 ID:???
ジャックも2人居るよな
スラゼロとサーガにさ
495名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 12:57:24.67 ID:???
スパロボスタッフ「あーハイハイ、だいたい平行世界で片付けるのでOKっス」
496名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 13:33:47.59 ID:???
>>495
それじゃ同じ声の人が何人いてもおかしくないね(ニッコリ)
ゾイド参戦で藤原さんや櫻井さんのお仕事が増えそうですね

っていうかほとんどの声優は演技忘れているだろうな
少年バンの声とか今でも出るのだろうか
497名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 14:29:36.78 ID:???
アニメの少年バンとバーサスの少年バンが違うからなぁ
498名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 14:57:56.93 ID:???
しかし無印の初期見るとあんま演技上手く無いんで
岸尾が見直したくないって言うのも分る
499名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 16:28:49.02 ID:???
でもあの体当たり感は結構好きだな
500名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 16:36:04.23 ID:JAuvZ06P
>>497
バーサスの少年バンの「ウォッシャー」は草不可避だった
501名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 17:37:23.22 ID:???
>>496
>藤原さん
野原ひろしのイメージしかねえやw
502名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 17:38:08.86 ID:???
ライトニングひろしとか言われてるからな
503名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 18:06:15.67 ID:???
>>498-499
次回予告での台詞には「ちょっと演技がイマイチだな」と感じるが、
本編ではバンの少年らしさのほうがよく出ていて結構いいと思う。
504名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 18:55:22.80 ID:???
>>500
一瞬ムンベイのセリフかと思ったわ
505名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 19:05:46.53 ID:???
アニメのアーバイン仕様ライトニングサイクスってホログラム使えたけどスパロボ的には分身なのかな
ヘルキャットとかサイコジェノもどうなるんだろうなぁ

>>503
うん、むしろあの感じが良いとさえ思うけどね
まぁ、声当てするキャラにも因るんだろうね、こういうのって(上から目線)
506名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 23:20:20.34 ID:???
ホログラムなんて使ってたか?
507名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 23:37:50.08 ID:???
俺と走れ!の回だけな(震え声)
508名無し獣@リアルに歩行:2013/03/29(金) 23:57:30.13 ID:???
赤いストームソーダーの回も使ってたぞ
509名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 00:12:07.11 ID:IIetO+Xy
アーバインがチューする話だっけ・・・
うろ覚えでサーセン
510名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 01:11:32.51 ID:???
残像のやつなら結構使ってるぞ→サイクス
レイヴンの爪攻撃避けるときとか

>>505
スパロボ的にはステルスの類は効果としては分身だね
名前はフルメタのECSとかの例もあるし分からないが、サイクスやサイコジェノは分身扱いなりそうだね
511名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 01:14:33.60 ID:???
>>510
まじでか・・・これはゾイドBDを買って見直す必要があるね
512名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 08:26:08.15 ID:???
ゾイドがスパロボにでたら、また前みたいに盛り上がりをみせるな

VIPにもゾイドスレが建ちまくるぞ
513名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 09:12:18.80 ID:???
>>512
次のスパロボにでるのだが、無印が
514名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 09:36:58.64 ID:???
ジェネシス参戦を無かった事にしたいのか
ジェネシスはゾイドじゃないと言いたいのか
と勘ぐってしまう俺
まぁスパロボKはただのキャラゲーでほとんど糞だったし
515名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 09:37:23.39 ID:???
>>513
うん、知っとるが
516名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 09:40:33.95 ID:???
ぶっちゃけレイバー参戦に喰われてる感
517名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 09:50:47.19 ID:???
確かにパットしないな
518名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 10:29:05.74 ID:???
ネタ的にもケロロに持っていかれている
早くデス様と荷電粒子砲の画像公開してよ
519名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 11:22:55.33 ID:???
ゾイドなんて不人気マイナー作品だからな
520名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 11:52:58.79 ID:???
>>519
不人気って言う程アンチなんていねぇよ
521名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 14:07:27.61 ID:???
昨日のジャンバン見てたらDBZの映画監督
の部屋にブレードがあったよ
522名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 14:16:51.40 ID:???
昔ラーメンズの小林が書いた舞台でセットの上にアイアンコングがあったなぁ
523名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 16:26:15.47 ID:???
知ってるだけならそれなりの人がいるっぽいけど
本格的に語れそうな有名人って喜多修平くらいだな
524名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 16:57:37.18 ID:???
ラーメンズといえば何かのコントで機嫌を損ねた片桐に小林が「ゾイド買ってやるから」って言われて機嫌を直すってのがあったなww
あれは可愛かったwww
525名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 21:52:43.15 ID:???
そういえば凱龍輝ってデストロイ、スピードで別々にユニゾンする必要あるのかな
3体でユニゾン出来ないのか
526名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:00:47.90 ID:???
トロイスピード
527名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:06:15.43 ID:IIetO+Xy
凄い・・・遅そうです・・・()
528名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:10:23.10 ID:oMGbUdw5
びっくりするような過疎板ハケーン!
ここをね実の隔離板にしよう
529名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:20:44.84 ID:???
だからsageろとあれほど
530名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:50:23.20 ID:???
>>521
宣伝かよってくらい何度も映ってたな
531名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:54:27.38 ID:???
>>530
きっとカメラマンはゾイドを知らなくて、興味津々で写したんじゃない?
532名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 22:56:54.78 ID:???
>>525
凱龍輝のパーツを入れる穴にどちらか片方しか入らないんじゃね
533名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 23:00:46.56 ID:???
>>521
(言えない、多分動物の駆動の研究用だろうなんて言えない)
534名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 23:02:03.01 ID:???
あんなもん参考にもならねえよ
535名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 23:09:32.29 ID:???
きっと新しい敵キャラのモデルだったんだよ!(超適当)
536名無し獣@リアルに歩行:2013/03/30(土) 23:14:52.95 ID:???
>>533
動物用の駆動研究用にゾイドってwww
537名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:39:55.00 ID:???
稼働できて動物の形さえしてれば何でもいいんだよ。アニメを作る際の構図を見るだけなんだから。
人型はいくらでもあるだろうけど、動物で参考にできそうで、すぐ思いつくのはゾイドだろ。
538名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:42:32.87 ID:???
>>537
ビーストウォーズ(ボソッ)
539名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:51:19.10 ID:???
>>537
え?何言ってんのwww?
540名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:54:28.13 ID:???
バイオゾイドだったら納得できた
541名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:56:45.23 ID:???
>>537
ゾイドを知っている時点で相当なマニアで事情通、はっきりわかるね
>>532
え?何のためのブロックスなんですかね・・・
542名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 00:59:47.14 ID:???
>>540
それ、恐竜の化石模型の方がよくね?
543名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 01:04:59.81 ID:???
>>525
昔コロコロに3体ユニゾンの画像がちょっとだけ載ってたが
全体像が分からず再現不能だった
544名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 01:13:47.42 ID:???
う〜ん、この中途半端なユニゾン
部品が余るし融通も利かないとか
545名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 01:37:20.85 ID:???
HMM凱龍輝レイヴン仕様はまだか
546名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 03:00:30.71 ID:???
放送当時に最終決戦は三体ユニゾンして欲しいみたいなレスは見たな
その前の24話でエヴォが殉職しちゃったけど
547名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 03:05:13.97 ID:???
フュザって2クールだったのか
548名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 07:17:54.52 ID:???
バーサークフューラーシャドーエッジ
549名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 10:13:47.87 ID:???
ブレードがたくさん付いている黒いヒューラーさんか
550名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 11:27:24.54 ID:???
>>546
俺は凱龍輝バスターの展開を期待していたなぁ
551名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 13:15:29.19 ID:???
>>548
そういえば、レイさんの全乗せライガーゼロもキット化・ゲーム出演していないな
552名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 14:00:55.00 ID:???
>>309
常駐即レスのあやしいのが釣れてた
553名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 14:18:19.05 ID:???
>>546
ネタバレを知らない人たちはいつ凱龍輝・真になるんだろうと思ってたのではないだろうか
554名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:02:41.88 ID:???
>>545
じゃ俺はライガーゼロフェニックスはまだかと叫んでやる!
555名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:09:37.56 ID:???
いつになったらブロックスシリーズをやってくれるんですかね
バスターイーグルが出ないとバスターキャノン装備できないじゃないですか
556名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:12:16.90 ID:???
>>555
HMMブロックス・・・
見てみたいな
557ヨハン・ホルスト・シュタウフィン:2013/03/31(日) 23:13:37.63 ID:???
>>554
その前にイクスを出してください
558名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:15:13.03 ID:???
>>557
ゼネバス系の貴様にあてがわれるゾイドはタカトミ製のヘルキャットじゃ
559名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:31:12.86 ID:???
>>557
イクスはアニメじゃ完全に空気だからなぁ・・・
560名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:42:00.04 ID:???
空気というかそもそも出ていないが…
まあHMMイクスフェニックスファルコンと出てくれれば嬉しいな
561名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:45:08.48 ID:???
それを言ったらケーニッヒウルフだってアニメには出てないがHMM化は確定だろうし、イグアンだって出たんだから
アニメに出てないから〜とかはもう言えないね
562名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:50:16.87 ID:???
フュザジェネを見てないのか
Mk-IIだから除くのか
フュザジェネは認めないとか言っちゃうのか
563名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:55:51.55 ID:???
>>561
ヒュザジェネでこっそり活躍していたから(震え声)
イグアンさんもウォリーを探せ的な感じで出ていたんだよ
564名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:57:02.19 ID:???
>>562
ごめんなさい
フュザジェネ大好きだよ
ゾイドシリーズで一番好きな女性キャラはコトナだし
一番好きなゾイドはフュザのアロザウラーです

なんていうかほら、王狼っていうと白っていうか・・・
それにフュザジェネでは王狼の名にふさわしいほどの活躍はしていないというか・・・
王狼が主役機のアニメが出来るといいね!
565名無し獣@リアルに歩行:2013/03/31(日) 23:58:49.19 ID:???
ライガーゼロと並び立つ機体で期待されていたのに本編でもアニメでもパっとしないケーニッヒ
566名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 00:00:11.37 ID:???
やっぱあれかな・・・
バトストでケーニッヒに乗ってたのがハーマンだから・・・
だからあんな・・・
567名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 00:07:37.33 ID:???
犬型って時点で脇役でしょ
568名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 00:10:27.57 ID:???
そうだよな、ハーマンってかませ犬っぽいもんな
569名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 00:12:55.16 ID:???
実際腕はいいんだろうけどな・・・
アニメでは脅威の被撃墜率だし・・・orz
570名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 01:21:11.62 ID:???
マンガのハーマンは頼りになるナイスガイだったのに…
571名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 01:54:30.92 ID:???
バーサスではケーニッヒ結構善い扱いだったじゃん
572名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:02:28.37 ID:???
ケーニッヒにはゼロフェニックスやムラサメのような派手さがない

が、そこがいい

>>571
2のミッションでは世話になったな
573名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:05:06.20 ID:???
主人公機ではないけど
腕利きのエースパイロットがよく乗りそうな感じが好き
574名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:07:47.00 ID:???
1のケーニッヒのライフルは優秀過ぎたな
2種類あったけどより遠距離の方はデスザウラーを一方的に殺せた
575名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:07:57.17 ID:???
同じウルフだしアーバインがコマンドの後に乗っても良かったな
576名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:16:47.54 ID:???
ケーニッヒは狛犬の後継機として鳴り物入りで登場したのにいざ蓋を開けてみたら色々と残念なところばかりの子だったのが・・・
狛犬が名機すぎたのがアカンのや・・・

>>571
バーサスのケーニッヒも大概使いにくかったぞ。初陣が共和国ミッション17A(光学迷彩ヘル猫わらわら)だったからかもしれんけど
正直プロトセイバーが一番使いやすかった印象
577名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:28:22.29 ID:???
ライガーゼロとバーサクのCAS が使えればいいんじゃない(提案)
578名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:49:14.17 ID:???
バトストのハーマンは四面楚歌で生き残ったりイクス仕留めたりしっかり大将務めてたりと普通に優秀な印象がある
アニメもゾイドに乗らなきゃそこそこいいのに…
579名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 02:54:40.51 ID:???
ライガー乗りとしてのハーマンはそこそこ有能だっただろ悪口ばかり言うのはやめろ
580名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 08:05:37.43 ID:???
シュバルツの踏み台だったけどな
581名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 08:11:09.65 ID:???
ケーニッヒは/0が終わってタカトミが最初の迷走を始めた頃の商品だからな
かっこいいのに
582名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 12:08:48.29 ID:???
あの頃のゾイドはほんと寿命が短いからな
ライバルのイクスは最終戦まで頑張ったというのにどこで差がついたのか
583名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 12:13:07.32 ID:???
>>576
コストの割りに強かった気がするけど・・・まぁ所詮はコマンドウルフの後継機だけど
あれならライガーゼロにレーザーバルカンを積んだほうがマシかな
好みの別れどころか
584名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 12:19:52.66 ID:???
ゼロのコストダウン狙った狼型ってだけでコマ犬とは役割も全然違うから後継機と言うのに抵抗があるな
サイクスに似たものを感じる
585名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 12:56:18.58 ID:???
>>582
ダクスパに一掃された印象があるな…
586名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 13:49:59.49 ID:???
あの時期、トミーのネオゼネバスへの肩入れは異常だったよな
ダクスパ、セイスモ、エナジー・・・どんどんネオゼネバスの卑怯チートソイドが出てたよな
俺はどっちかっていうと帝国派なんだけどあれはやりすぎだと思った 共和国の反抗作戦がちっとも始まらなかったもん

共和国軍「汚いなさすがネオゼネバスきたない
おれはこれでゼネバスきらいになったあまりにもひきょうすぎるでしょう?」
587名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 16:13:29.05 ID:???
見た目はワイツの方が狛犬の後継機っぽいな
588名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 17:34:42.44 ID:???
>>586
共和国がそのネオゼネバスの構築した新戦術に合わせて行くんじゃなく
逐一無力化して旧来の戦法に戻してネオゼネバス涙目って展開は
それはそれで面白かったんだけどね

個人的にはその辺のネオゼネバスって後期の平氏を連想したよ
当初は源氏に比べて圧倒的に勝って権力的な意味でも優位に立ったけど
その為に驕って生活様式が公家化しちゃって武士としての本分を忘れて
精神的にも肉体的にもヘタレた所を源氏に逆転負けされちゃうEND

セイスモ・毒電波・無人キメラと楽に勝つ方法ばかりを重視してった結果
正面から相手に勝つ為の技術が切り捨てられて後半のあの展開があるんだろう
589名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 18:05:16.60 ID:???
>>586
キラードームも入れてやって下さい
590名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 18:09:15.84 ID:???
>>588
所詮、日本人には即戦力、少数精鋭で勝つというのが好きだからだろ
しかし、そういうのは大抵、悪役にされる
キシリア様が率いた突撃機動軍もそうだし
591名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 18:11:48.84 ID:???
>>590
それに対してドズル中将閣下が率いた宇宙攻撃軍は物量戦で押しまくってルウム戦役で活躍
物量戦で押すという戦略はヘリック共和国に通じる
592名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 18:13:51.48 ID:???
公式FBの後期はバトスト時代の対デスザウラーで頭悩ましてた時代の共和国軍そのものだからな。
歴史は繰り返すって奴なんだろう
593名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:15:43.88 ID:???
いくら物量で押す共和国と言っても
流石にデスザウラーにゴドスが群がって〜って展開は無いからな
むしろそういうノリは帝国側がやらかしてたし
594名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:18:16.89 ID:???
強力なゾイドには強力なゾイドをぶつける
共和国は物量押しなんじゃなく馬鹿正直なだけかと
595名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:23:47.57 ID:???
スパロボの公式サイト出来上がったらしいが・・・
http://srw-oe.suparobo.jp/index.php
8章しか無いのか・・・GF編までの尺無さそうな気がするな・・・

これをきっかけにゾイドが再ブレイクしますように
596名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:26:55.34 ID:???
結論
ヘリック共和国=正々堂々、ガチでぶつかるバカ正直
ガイロス帝国=規律を重んじ技術力(オーガノイドなど)と物量で押す
ネオゼネバス帝国=少数精鋭かつ超兵器ばかりに依存する
597名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:28:52.89 ID:???
共和国軍はパイロットとゾイドの性能に依存し過ぎって言うか、行き当たりばったりな感じが否めない
598名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:31:20.83 ID:???
ネオゼネバスはヘリックやガイロスに比べて圧倒的に数が少ないからな
長年の戦争で消耗しきってたとはいえ、二国を上回り出し抜くにはやっぱチート級の兵器が必要だったんだろう
599名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:32:40.58 ID:???
ゾイド参戦よりパトレイバーのほうがスパロボ的にはインパクトあるからなあ
600名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:37:51.50 ID:???
>>599
野明ちゃんや太田さん、遊馬が懐かしい
601名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:39:12.51 ID:???
>>599
後藤さん出るかな?
昼行灯だけどやる時はカミソリのごとく鋭いし
602名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:47:51.80 ID:???
>>589
ダークスパイナー「俺の個性を平気で奪うおまえは許さない」
603名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 19:54:23.02 ID:???
>>595
D-スタイルのシールドライガーじゃんw
604名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 20:06:15.24 ID:???
>>602
ディメトロドン「おまえにそれを言う権利が?」
605名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 21:34:38.92 ID:???
>>597
主役サイドが多いせいか一部のエースが奇跡の逆転って展開が多いからなぁ
606名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 21:47:20.11 ID:???
技術的にいつも帝国が先を走ってる世界だしなあ
共和国がいつも後手後手な対応になるのがお約束
あと帝国の警備はザル
607名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 22:03:38.36 ID:???
>>602
キラードーム「合体させておいてそれは無いんじゃない…あの時はあんなに共振していたのに…」
608名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 22:55:29.55 ID:???
>>607
ワロタ
609名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 23:47:53.33 ID:???
ナニが共振していたんですかね(ゲス顔)
610名無し獣@リアルに歩行:2013/04/01(月) 23:52:14.63 ID:???
>>595
一章が20話だぞ?
611名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:06:46.03 ID:???
>>606
その分、共和国が帝国の技術を盗むのもお約束
シールドライガー、ストームソーダー、ライガーゼロ
612名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:06:46.71 ID:???
>>565-571
遅レスで悪いが・・・

おまいら、ケーニッヒさんは主人公搭乗機だったじゃないか!
公式のwebコミックで!
えーっと、主人公の名前忘れたけど
613名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:11:34.79 ID:???
クーゴだろ
614名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:19:41.49 ID:???
>>611
ライガーゼロに至っては丸々パクったしねw
615名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:23:33.39 ID:???
設定としてもガイロスの方が数年技術が進んでるんだっけか
共和国が特定の人材とそのゾイドに頼る場面が多いのも仕方ないと言える
616名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:26:26.70 ID:???
>>613
それ違う
バックスじゃなかった?
ライバルはマヤ(性別不明)
セリカお姉さんはガレキにまでなったのにどこへ消えた
617名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:27:44.95 ID:???
>>613
それ、三国志の登場人物を女の子にしたマンガを描いた人だろ
618名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:29:50.94 ID:???
>>617
エロさで言えばスラゼロも負けていない
なんたってヒロインが着替えたり服を脱いだりするんだからなw
619名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:31:43.91 ID:???
>>596
オーガイノイドシステムを使い続けたのってゼネバスじゃね?
620名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:32:15.35 ID:???
お願いランキングに一瞬だけシールドライガー出たね
621名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:33:03.93 ID:???
>>615
ゾイドの質と物量の多さと軍隊のバランスがよく人材も豊富なガイロス帝国が
3つの国のうちで一番、理想的なのでは?
ただし、国力はヘリック共和国の30分の1以下である。にもかかわらず戦いぬいてこれたのはなぜか?
622名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:35:20.82 ID:???
アーバインとかレイ・グレック等のエース級パイロットの主人公補正です
623名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 00:42:54.86 ID:???
ガイロスメインでやって欲しいな
善良なルドルフ皇帝のいるガイロスはもう「悪の帝国」じゃなくなったんだから
624名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 01:23:40.03 ID:???
ゾイドフルメタルクラッシュというのがあってだな…
あとPSゾイド2もガイロスルートの方が好きな人多いんじゃないか
625名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 02:25:03.71 ID:???
でもフルメタはラスボスも帝国軍だからまたちょっと違うんじゃない?
626名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 03:25:04.32 ID:???
ドイツ人が発明して、日本人が小型化もしくは高性能化するって話の
日本人に当たる部分が共和国に当たると思ってる。実際共和国に盗まれた
帝国発祥の技術は共和国の手でより高い完成度に昇華されてたわけだし
627名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 07:50:23.65 ID:???
スパロボに出る以上しゃべるんだよね?
628名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 08:38:38.81 ID:???
>>613
コロコロでやってたイクスがフライシザースに真っ二つにされる漫画か
629名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 08:48:56.50 ID:???
あの漫画のブロックスは強すぎ。
主人公がケーニッヒからレオブレイズに乗り換えるとか、呆れを通り越して、販促漫画って大変なんだなと当時思った。
630名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 08:59:39.52 ID:???
>>629
マジでww?
上山がやめて、2、3話クーゴのマンガ読んで
つまらなくなったからコロコロ自体を読むのやめたからそんな展開しらなかったわww
主人公機になんの感情移入もできないなそれww漫画としては最悪だ
上山の時も面白かったけど、せっかく進化したブレードライガーが次の町でライガーゼロになるのはな・・・
販促漫画だから仕方ないけど、もっと自由に書けていたら絶対もっと面白いマンガになったはず
631名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 09:56:49.47 ID:???
まぁ、バトストもライガーゼロに比べればブレードライガーなんて本の少ししか活躍していないしなぁ
632名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 10:21:58.70 ID:???
上山ブレードライガーはライガーゼロになるに到るまでに
色んな戦いがあったわけだからまだ良い方だと思う
そもそもその次の町に行く途中の時点で(略

まあその辺は月刊誌故の弊害って奴だろうな。
コロコロの漫画版ダンボール戦機なんか序盤のアキレス編に
時間をかけまくったせいで、後半のオーディーン取得後の流れが
駆け足にも程があるレベルだったと言う…
(無印編が単行本1〜3巻までで、その内の3巻の後半になって
やっとオーディーンが登場するんだが、それも4巻から始まるW編の
序盤で即効壊されて退場と言うorz プラモはアキレスの倍は売れたらしい位に
好評だったのにどうしてこうなった)
633名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 10:48:11.65 ID:???
バンっていう田舎の少年が遺跡の中でちっちゃいゾイドと女の子を見つけ
父の形見のコマンドウルフで村を守って
盗賊と運び屋と知り合って
なんか泣いてたらシールドライガーに気に入られ
ジェノザウラーに殺されかけたけど古いゾイドの力でブレードライガーに進化して
ジェノザウラーをやっつけて旅してたら今度はデススティンガーにボロボロにされて
コアをライガーゼロに移植してデススティンガー倒して換装パーツが出来上がったら
ジェノザウラーのパイロットがフューラーにのってやってきてやっつけたらなんか泣いてたから一緒に泣いたら友達になりました
めでたしめでたし
634名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 11:00:51.58 ID:???
ええ話や
635名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 11:53:51.87 ID:???
ほとんど話題にならないけど漫画版/0は悲しかった
636名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 12:04:53.35 ID:???
>>633
絵もキャラもストーリーもいいのになぁ・・・
残念だ
バンがシールドで少しずつゾイドの操縦覚えていったり
ブレードとジェノが死闘を繰り広げたり
ライガーゼロにいろんな換装試したりってたっぷり自由に書けたら良かったのにな
637名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 12:32:22.90 ID:???
月刊の事情も考えろって事だな
そんな悠長にやってられる枠なんて無いだろう
その点バトスト形態は色々詰め込めるから合致してたのかもなぁ
638名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 12:40:55.56 ID:???
>>629
三国志の方は面白かったんだけどな(赤壁編終わってから急につまらなくなったけど)
弱くてヘタレな伯符が少しずつ強くなったのがよかった
639名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 12:42:10.55 ID:???
>>637
週刊サ○デーで連載すればよかったのに
昔、パトレイバーも連載してたろ
640名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 12:57:20.54 ID:???
>>637
トミーが勝手にゾイド出してきてそれの話し考えないといけないから大変だよ
641名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 13:17:21.69 ID:???
週間は週間でスケジュールが激ハードという罠
一年休まず連載出来る奴はそれだけで尊敬するわ
642名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 13:40:12.92 ID:???
>>641
じゃこち亀の作者は尊敬に値すべき存在だなw
30年以上、休載したことないんだぜ
643名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 13:51:57.85 ID:???
ブレブレとかにゃんこいの作者が連載しているWebだったら割りと自由にやらしてもらえるのになー
644名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 13:56:56.39 ID:???
>>643
Webコミックもやったことあったけど、あんまり注目されなかった
結局、性別不詳の登場人物が目立っただけ
645名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 17:22:43.45 ID:???
双子の魔女やら雪山の幼女やら大満足だったぜ
646名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 19:39:30.46 ID:???
>>635
3回くらいで打ち切られたんだっけ?
リノンがマトモだったことくらいしか記憶にないわ
647名無し獣@リアルに歩行:2013/04/02(火) 21:39:07.55 ID:???
まぁあのまま上山の連載が続いてたとしても
商品展開の都合、主役機をケーニッヒにする必要があっただろうから
そうなってまで続いて欲しいかって言われると悩む
648名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 00:01:58.74 ID:???
週刊でロボット漫画は_があるだろうしなぁ
車ですら隔週だし

漫画にCGモデルが応用出来るようになるまで無いだろうな
月刊ですら写真貼ってたくらいだし
649名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 00:26:09.84 ID:???
650名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 00:58:51.49 ID:???
ゲスト豪華すぎワロタ
651名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 01:21:15.32 ID:???
>>649
野原ひろしでるじゃん!
アーバインの声で「おい、しんのすけ!」って言って欲しいわw
652名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 01:22:32.11 ID:???
やっぱ素敵なプレゼントって鋼の絆絡みかな
653名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 01:23:58.38 ID:???
>>648
こち亀も車やバイク(警察という舞台からパトカーや白バイが多いけど)が
よく出るけどそれで一度の休載も無くメカ描写も手抜き無しなのがすごい
多分、アシが車やバイクのカットを描いてると思うけど
654野原しんのすけ:2013/04/03(水) 01:25:11.04 ID:???
>>649
父ちゃんがゾイドに乗って戦ってる
655名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 01:29:13.88 ID:???
>>654
お前ら一家は結構いろんなことやるからゾイドくらい不思議ではない
656名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 03:57:38.70 ID:???
>>654
ついこの間まで父ちゃんがバイクになったりもしてたぞ
657名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 04:11:47.39 ID:???
戦闘機にトランスフォームも朝飯前だしな
658名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 14:59:39.68 ID:???
>>653
実車はトレースできるから
659名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 15:13:19.87 ID:???
傲慢だしな
660名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 15:26:28.89 ID:???
お前ら的にジェネシスってどうなん?
俺は全話見たけど、プロパガンダの為に敵の首都を襲撃したりとか、戦争の作戦が凝ってるのは良かった気がする。
661名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 20:47:57.12 ID:???
漫画でCGモデルと言えばネギまが背景やら小道具をモデル化してそれを切り貼り多様してたな
ロボじゃないけど
人より圧倒的に線が多い分苦労しそうだ
662名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 21:25:41.06 ID:???
>>660
オレは面白いと思ったな
コトナ可愛いし

あれだけの戦争物を普通のゾイドでもやってくれれば嬉しかった
ディガルドと討伐軍ではなくて、ヘリックとゼネバスとの戦いだったらもっと見たかったなぁ
ただそれだとゾイド好きにしか受けなそうだけど
663名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 21:25:48.92 ID:???
上山はゾイドEXの改造シンカーのCGモデル作ってなったか?
664名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 22:18:14.99 ID:???
ジェネは魂とかエヴォルトとか一部の設定がぶっ飛んでファンタジーしてたな
魂は脳味噌はちょっと・・・っていう配慮だったかもしれないけどエヴォルトはやり過ぎだった
逆に良かったのはOPと戦い方かなEDなんてものはない
665名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 23:20:01.55 ID:???
ジェネシスは異世界ファンダジーとしてはまぁまぁ面白かったよ。
ただ、ロボット戦記ものとしてはイマイチでゾイドの販促になっていなかったね
666名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 23:51:28.82 ID:???
エヴォルトはやり過ぎだったとは言うが無印でも同じようなことやってるじゃねえか
667名無し獣@リアルに歩行:2013/04/03(水) 23:56:55.97 ID:???
ジェネシスはバイオ装甲が射撃無効なのがなあ
ダメージを与えにくいくらいでもよかったのではないかと、口狙うとかの対抗手段は出たけどさ
まあジェネシス自体は好きか嫌いかと聞かれたら好きなんだけどね

それとGF編配信するんだね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132455681
668名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 00:00:45.84 ID:???
本当だwww
少年編見るにはBD買ってね^^ってことかな
いきなりバンが腹筋バキバキになんのか
669名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 00:05:00.11 ID:???
無印→数百年かけてする進化をオーガノイドが数日で行う、元には戻れない
ジェネ→単機で一瞬で進化、元の姿にも戻れる

まあ同じような事やってるけど加減の問題だよね有り難みがないというか
結局はムラサメさんが強すぎたのだ
670名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 00:13:56.58 ID:???
サイクス登場回は見れないのか
アレ弾幕的な意味でニコニコ向けだと思うのに
671名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 00:27:32.96 ID:???
見どころは悪魔の迷宮だな
672名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 01:02:07.92 ID:???
>>667
ビーム兵器、実弾が効かないのに古典的なトラップが効いたりエレファンダーの踏みつけが効いたり…
バイオゾイド同士の攻撃は効いたり…
びっくりするほどの謎設定だった

結局、終始ムラサメ頼み作品だった
ルージはムラサメライガーの部品だったのだ
673名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 01:15:09.58 ID:???
ジェネシスへの不満、謎設定はファンダジーの一言で片付くからw
無理に他作品と比較しようするから不満やら矛盾が出る
674名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 01:18:23.96 ID:???
>>666
むしろCASと同じだろ
換装時間なしで全く別の姿になれるのがエヴォルト
675名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 01:39:54.26 ID:???
ジェネ好きだけどEDでやっちまったなあ・・・って感じ
まああれで良くも悪くも知名度あがったからそれはそれで・・・
676名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 02:23:33.66 ID:???
>>672
ちゃんと本編見たのかよ
実弾無効なのは流体金属の装甲だけでフレームは普通のゾイドと同じ
だから圧力で潰れるし流体金属が溶ける温度(ヘルファイヤー)で融解する
内部は攻撃効くから後半口狙えって事にもなった
677名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 08:04:34.47 ID:???
瞬間的な攻撃には滅法強い(通常の射撃や打撃等)
全身くまなく高熱に晒されると沸騰する(ヘルファイヤー等)装甲の無いフレーム部分は通常兵器でも破壊可能(口狙い、踏みつけや流木等の大質量攻撃等)
メタルZI、バイオ装甲系の武器による攻撃は有効(リーオの武器、弾丸等)
単純に超威力も有効?(ソラの兵器等。ただしサーミックバーストではわざわざ地面を融解させそこに沈めている)
アニメ見てる限り分かるのはこのくらいだな
敵が小型から大型まで全部軽い超重装甲付いてるようなもんか
678名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 08:19:51.82 ID:???
>>669
合体しただけで石化ゾイドが一瞬で復活したり回復したりトゲトゲ進化したり人操ったり無印も大概だろ

エヴォルトはオーガノイドの進化系って感じがするなぁ
679名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 08:32:18.24 ID:???
単に無印は進化でジェネは強化って話じゃね?
エヴォルトは言葉の意味に沿わず、実質的にはCASに近いって意見は的を得てると思う。

無印の場合、ジェノブレの戦闘機動に制限時間あったし、元に戻せないってのも考え物だったりする。
680名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 09:04:11.73 ID:???
エヴォルトもエネルギー消費が激しいって設定あったな

エヴォルトが元に戻る進化だろうとオーガノイドが元に戻らない強化だろうとどうでもいいかなぁ
使う言葉が違うだけで中身は変わんない
作中の言葉で言えば進化退化でも強化弱化でも無く再生と死になるのか

各オーガノイドの能力をいくつか混ぜてる印象
681名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 09:16:58.79 ID:???
オーガノイドによる進化もCASもそこまで似ていない気がするけどな
オーガノイドの場合は基本性能が飛躍的に向上して装備も凶悪性を増しているからな
CASはそもそも戦場のあらゆる場合の適応と戦略性を上げるためのシステムで、換装パーツの長所短所がはっきりしている
エボルトの場合は速さとムラサメブレードの威力が変化するぐらいだし…
682名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 09:18:04.44 ID:???
CASと比べればまだ進化のほうがしっくりくる
683名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 09:22:07.46 ID:???
エヴォルトも基本性能が飛躍的に向上して装備が凶悪になるけどな…
684名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 09:28:33.39 ID:???
え?あれ基本性能上がってんの?

そう言えばジェネシスの真ヒロインであるザイリンさんとOOの変態紳士グラハムさんの夢の共演がついに実現するのかな
685名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 10:03:08.08 ID:???
そもそも基本性能ってなんだよ
686名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 11:32:30.66 ID:???
>>685
ざっとなら
コアの電力出力、演算速度(反応速度、精密度)
サーボモータの限界回転数とトルク特性かね。

ゾイドの場合、性能は最高速度のみで表記しちゃうんだけどな
687名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 12:07:34.68 ID:???
>>662
>ヘリックとゼネバスとの戦い
ゾイドバトルコミックみたいな雰囲気をアニメ化したらな
バトルシーンだけじゃなくてエリクソン大佐が大統領のもとに出頭して
「エリクソン、君はゼネバスと一緒に育てられたね」
「はい、自分は幼い皇帝の遊び相手として王宮で育てられました」
と回想シーン出すとか演出したら深みのある話になるんだけどな
688名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 12:15:14.33 ID:???
>>662
所詮、少年誌の冒険物と戦争物(+お色気と萌え)をごっちゃにした代物
689名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 12:18:15.21 ID:???
>>662
俺はリーゼのような男の子みたいな女の子がいい
690名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 12:30:09.24 ID:???
エヴォルトは進化時間や換装時間っていうリスクなしで別機体になれるファンタジーぶりを
進化っていう言葉のオブラートで包んでるだけだろ
無印の進化やCASと似てる部分はあるけど実質やってることは変身でしょ
691名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 12:42:50.16 ID:???
>>690
無印の進化(繭化現象)も非現実的なファンタジーだもんな
CASやB-CASのほうがまだ現実的
692名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 13:08:40.00 ID:???
ムラサメ=一応のスタンダード、バランスもいい
ハヤテ=超はやい、攻撃がムラサメより劣る
ムゲン=攻撃防御ともに超強い、スピードはムラサメより劣る

おや?これは
693名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 13:21:08.75 ID:???
>>678
ムラサメさんはそれを自分だけでやっちゃうからやり過ぎと言ってるんだよ
別に無印がファンタジーしてないとも現実的だとも言ってねえし
694名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 13:31:03.86 ID:???
>>693
無印は中途半端なファンタジーだよw
695名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 13:38:04.32 ID:???
>>674>>679
おめでとう

Wikipedia先生談
ムラサメライガーには、ライガーゼロのCASと似たコンセプトである、
戦況に合わせて機体性能を変化させるエヴォルトという過去のゾイドの常識を覆すシステムを搭載している。
エヴォルトは操縦者の意思にリンクして変形(というよりは変身)を行うシステム
696名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 13:58:19.59 ID:???
>>693
オーガノイドがやればオッケーだけど単独でやればやり過ぎとかほんと意味不明だな
697名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:04:47.22 ID:???
>>695
wikiをソースにおめでとうってなんのジョークだ
公式じゃ特殊進化(エヴォルト)、エヴォルトにより能力は驚異的に向上すると解説されてますよ
698名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:06:53.19 ID:???
2体集まって初めてできることを1体だけでやっちまったらそりゃやり過ぎでしょ
そんなこともわからないの?
699名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:07:55.24 ID:???
さあ盛り上がってまいりました
700名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:10:58.72 ID:???
無印オーガノイドのファンタジーっぷりを知ってればエヴォルトくらい別に…
どっちもファンタジーには変わりない
701名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:11:19.11 ID:???
>>697
それ補足にしかなってないですよ
702名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:11:38.71 ID:???
そりゃオーガノイドシステム自体がトンデモ設定なんだからオーガノイドがチートをやらかしても文句無いだろw

ジェネシスがファンダジーなのはなんとなく分かるが無印はロボットアニメにありがちな範囲だろw
あれでファンダジーって言われたらゾイドそのものがファンダジーじゃねぇかwww
……っていうか金属生命体自体ファンダジーなFMですね、はい
703名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:12:58.98 ID:???
無印=本来長い年月をかけて行う進化をオーガノイドが加速させて行う進化
ジェネ=変身

変身wwwwwwwwww
704名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:14:19.52 ID:???
>>701
何を主張したいんだか意味不明ですよ
705名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:15:27.82 ID:???
無印オーガノイドも一瞬で姿形を変える変身やってるからなぁ
706名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:16:44.17 ID:???
オーガノイドで普通のロボアニメならジェネシスも普通の範疇になってしまう不具合
707名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:17:28.95 ID:???
ムラサメライガーには、ライガーゼロのCASと似たコンセプトである、
戦況に合わせて機体性能を変化させるエヴォルトという過去のゾイドの常識を覆すシステムを搭載している。
エヴォルトは操縦者の意思にリンクして変形(というよりは変身)を行うシステムであり、
能力も驚異的に向上する。

これでいいな
708名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:19:38.76 ID:???
ムラサメはオーガノイドの進化と再生能力とCASの汎用性を併せ持った厨機体
709名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:21:24.00 ID:???
エヴォルトなんてオーガノイドより遥か未来の技術なんだしさ
それと比べて「やりすぎ」になっていたところで違和感も問題もないだろ
710名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:22:14.56 ID:ygRR64vF
おまいら考え方浅さかだぞw
エヴォルトっていうのはムラサメライガーだけに与えられた能力…つまり主人公補正なんだよw
昔から主人公だけに特殊能力があるのはベタで王道な設定なんだよ
ムラサメライガーが主人公なんだから主人公補正があってもおかしく無いだろ!
バンが1話でジークと運命の出会いをしたのと対して変わらないんだよ
711名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:23:27.24 ID:???
>>708
それだな
712名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:24:47.52 ID:???
オーガノイドの時点でやりすぎてるからその派生くらいの印象しか無いな
713名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:26:50.26 ID:???
オーガノイドの技術は古代文明のものだから時代とか超越してる
未来より昔のほうが凄いのがゾイドクオリティ
714名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:27:42.52 ID:???
今後「エヴォルトにはジークなんかのオーガノイドが関わっている」と公式で発表されればみんな黙るんだろ?
715名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:28:51.37 ID:???
>>709
だったら哀れなバンブリアンにもなにかしら救済してやれよ!!!!
ムラサメだけ強すぎるだろ!!!!
716名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:29:23.32 ID:???
公式を蔑ろにしてWikipedia(笑)と自分の言葉が正しいと主張する馬鹿がわいたと聞いて
717名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:30:19.10 ID:???
>>715
だって主人公だし…
718名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:34:27.41 ID:???
特殊進化で能力が向上するのとCASと似てるかどうかは関係ないじゃん馬鹿なの
719名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:36:30.08 ID:???
オーガノイドも所詮は進化と言う名の強化でしか無いからな
ハサミ背負ったりトゲトゲ生えたりするだけの奴もいるし
720名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:39:31.62 ID:???
ムラサメライガーって凄いよな
死んでも再生するわ、進化するわ、変形するわ、ジェネレータになったりするわ、自分好みのパイロットの言うことしか聞かないわ…
ぶっちゃけ、コイツ本当にゾイドなのか?
暴走機能もついていたらオーガノイドそのものって言っても過言じゃないなwww
未来のゾイドはすげぇなー…(棒)
721名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:41:11.61 ID:???
>>717
主人公補正…
722名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:44:22.75 ID:???
要するにエヴォルトって姿を変えた際に能力まで大幅に上昇する強化版CASなんだろ
723名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:45:48.06 ID:???
マジレスするとCASじゃなくてB-CASだろ
724名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:45:59.23 ID:???
否定されたら暴れだすってガキかよ…
725名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:47:47.86 ID:???
>>720
おかしいな…これ読むと完璧に厨ゾイドなのに言うほどの活躍をした覚えがない…
726名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:48:06.01 ID:???
要するに別形態になれて元にも戻れるオーガノイドだな
727名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:52:34.07 ID:???
オーガノイドって女の子らしいな
つまりムラサメは女の子だった可能性が
728名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:55:10.41 ID:???
ガンダムが粒子化したり主人公がイノベータになったりする時代なんだから、
主人公補正でゾイドが進化したり復活しても全然おかしく無いだろ!
いい加減にしろ!
729名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:55:53.96 ID:???
727みたいな同人設定を真に受けている人はどうすればいいのでしょうか
730名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:56:09.33 ID:???
ルージ君の色違い幼女になります
731名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:57:07.43 ID:???
それガンダム最低駄作じゃないですかやだー
732名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:58:04.51 ID:???
729みたいなネタにマジレスしてる人はどうすればいいのでしょうか
733名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:58:22.25 ID:???
上山先生に弟子入りしてルージ×ザイリンの同人誌でも描けば良いんじゃね
734名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 14:59:20.31 ID:???
ガンダムいいよね
735名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 15:01:01.89 ID:???
>>733
既にあるから問題無い
736名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 15:01:40.66 ID:???
ガンダム駄作候補と言えば
・種、種死
・AGE
・OO
のことだろ!
でも、ガンダムで許されているならゾイドでも多少は,ね…
737名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 15:03:14.79 ID:???
>>673 有能
738名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 15:18:35.17 ID:???
無印厨とジェネ厨の醜い争いにガノタが混ざって最底辺と呼ぶに相応しい香ばしさになってまいりました
739名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 16:06:38.68 ID:???
GF編配信決定と聞いて歓喜してたら46話までて!
せめてせめて48話までやってくれと思わずにはいられない・・・
こんな感じで小出しでも全部やってくれるならまだいいけどさあ
740名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 16:22:16.83 ID:???
エヴォルトは演出がアレだったのがなー
カタナが飛んでって2つになって戻ってきたり
装甲が変化するんじゃなくて、外から飛んできてペタっとくっついたり
進化とか変身とか再構築とかいうにもよくわからないものだったし
741名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 16:44:01.37 ID:???
>>740
BGMがカッコイいおかげで気にならなかったわ
742名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 16:52:22.42 ID:???
強いて言えばムゲンもハヤテ並みに気合い入れてほしかった…
あのゾイドコアが回転する演出は大好きよ
743名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 16:53:33.94 ID:???
トリニティライガー「あ、あの……」
744名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 17:28:40.94 ID:???
トリニティはあまり特徴が無いな…
PSでは半荷電シールドついたけど
745名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 17:37:26.76 ID:???
>>725
だってハヤテになったらパワーが下がりムゲンになったらスピードが下がるので言うほど万能じゃないんだもの
おまけに対空兵器は大したことないし当然飛べないので飛行ゾイドにもほぼ無力
746名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 18:35:13.10 ID:???
メリット無視してデメリットだけ見ればそりゃ微妙に見えるよな
活躍の機会はいくらでもあったけど相手がそれ以上に強かっただけだろ
747名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 18:52:52.39 ID:???
ザイリンもソウタもエリートだもんな
それに対してルージはゾイドを操縦するようになってから数ヶ月しか経ってないんだもん
748名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 18:58:48.54 ID:???
空の敵まで相手にするとなるとゼロフェニックス、ゼロファルコンみたいなZiユニゾンの超化しかない
749名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 19:14:05.17 ID:???
BD予約してるから配信見るか迷うわ
750名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 20:00:17.04 ID:???
ダンバイン「ロボットアニメでファンタジーやってなんか問題あるのか?」
ガリアン・リューナイト・レイアースその他もろもろ「んだんだ」
751名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 20:46:09.40 ID:???
アニメ内の描写ではムゲンライガーのスピードがムラサメより劣ってる感じは全然なかったがなあ
大刀が二本に増えただけの上位互換みたいなあつかいだった
逆に箱裏設定にあるようにメタルZiコーティングによる超絶防御力というのもなかったがw

ハヤテで加速してジャンプした後でムゲンにエヴォルトして斬ったりとかもやってたな
752名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 21:02:33.33 ID:???
バイオ粒子砲やべぇ!って事で一発もくらわなかったけど
いざくらってみたら箱裏通りなんとも無かったぜになったかもな
ムゲンがやられたのなんでティラノ急所攻撃くらいで防御力を発揮出来るような場面が無かった
ラプトルと一緒に燃やされて先にラプトルがダウンする程度の防御力はムラサメやソードウルフの時点であるからな
ティラノはラプトルの大群纏めて一瞬で消し炭とか規格外すぎる
753名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 21:12:08.53 ID:???
大量の飛行ゾイドをなんとか出来るライガーってフュザとパンツァーくらいか
754名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 21:21:29.46 ID:???
>>744
格闘も射撃もパッとしないし換装したら命中率が低すぎで役立たずだった
>>753
DCS-Jみたいな飛行キラーがいるしイエーガーなら飛行ゾイドの的にならないだろうし…
アイアンコングやセイバータイガーも装備しだいでは飛行ゾイドなんて楽勝だろうよ
ゼロフェニやパンツァーのようにいかないだろうけどさ
755名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 21:23:57.02 ID:???
>>753
アニメパンツァーは機動力低くて格闘に不利だが、強力な
ハイブリッドキャノンやバーニングビッグバンの大火力あるしな

アニメゼロフェニやゼロファルはゾイド2体分とは言えチートもいいとこ
まだゼロフェニは時間制限が有ったがゼロファルは制限も無しで全ての能力が上がるとか
あそこまで多方面に秀でた主役機は多分もう出てこないだろう、てなくらいに
756名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 21:38:37.03 ID:???
イェーガーでいいならハヤテでいいけど
ザバットの群れ相手に負け寸前だったからな
コングもタイガーも少数相手ならまだしも大軍相手は無理
757名無し獣@リアルに歩行:2013/04/04(木) 23:57:48.58 ID:???
>>750
ファンタジーロボの世界と主役機だけファンタジーをごっちゃにするなって
758名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 01:32:49.89 ID:???
ダイガード「少しは俺を見習えよ!ファンタジー共が」
759名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 07:08:05.42 ID:iYxFy0ma
>>755
伝説のゾイド+主人公補正だからw
760名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 08:55:54.39 ID:???
>>755
エナジーやセイモスもバケモノクラスだった
761名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 17:28:12.99 ID:???
ゼロがユニゾンしたら凄まじい性能になったけど強さを仮面ライダーアギトで例えると
ちょうどライガーゼロはアギトグランドフォーム、
ゼロフェニックスはアギトバーニングフォーム、
ゼロファルコンはアギトシャイニングフォームと言った具合になるか
なんか特長や感じも似てる
762名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 18:49:21.45 ID:???
ムラサメはファイズかな
763名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 19:38:39.16 ID:???
ゾイドもそろそろさ、やられたらすぐに乗り捨てるむせる作品作ろうぜ
764名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 20:28:05.52 ID:???
それレイヴンでいいんじゃない
765名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 20:28:29.13 ID:???
つまりハーレム作品か
766名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 20:41:05.69 ID:???
>>761
トリニティはどうなる
767名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 20:44:10.34 ID:???
グレンラガンとドリルモルガを対決させたい。
768名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 21:26:28.64 ID:???
トリニティってサーガDSでもっとパワーアップしなかった?
ユニゾンしたりバイオ化したり
769名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 22:28:23.01 ID:???
トリニティライガーはトリニティライガーEVにエヴォルトする
ムラサメライガーをベースにバイオライガーが作れる
770名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 22:35:53.90 ID:???
なんかヤフオクで110体セット\658,000とかあるけど・・・
お金と場所に余裕ある人じゃないと無理だな…
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w85669171
771名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 22:44:19.20 ID:???
>>770
出展者乙や
772名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 23:12:11.83 ID:???
こんなもん誰も入札しねーよw
773名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 23:17:51.37 ID:???
こういうのってばら売りとかしてくれんのかねー
前にフュザのブロックス系をまとめて出品してたけどロドゲとレオゲタだけ欲しかった
774名無し獣@リアルに歩行:2013/04/05(金) 23:33:33.89 ID:???
一体約6000円!!欲しい機体も要らない機体もな!!
775名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 00:44:55.61 ID:???
>>773
一個一個売るのが面倒だからまとめて出品するんだろうから無理じゃね
776名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 00:46:52.30 ID:???
ビクトリーレックスとユニゾン出来たよなトリニティは
777名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 00:53:49.53 ID:???
デスザウラー「チラッチラッ」
ジェノハイドラ「…」
778名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 00:57:28.18 ID:???
ビクトリーレックスはビッチだよな
779名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 01:01:58.15 ID:???
ブリッツタイガー「ユニゾンもエヴォルトもする必要の無い未来のゾイドでご主人がオーガノイド持ちの俺って超勝ち組www」
780名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 01:05:23.44 ID:???
ファイアーフェニックスこそ真のヒロインにして完璧な正妻
781名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 01:12:44.45 ID:???
おまえら遠回しにボルドガルドさんの悪口言うのやめろよ
782名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 09:33:41.98 ID:???
スパロボOEの話してるスレある?
公式サイトに普通にロッソとかいてゾイドコアがフットーしそうだよぉ
783名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 10:18:28.18 ID:???
スパロボ参戦スレで話してる
まぁ、ここで話しても多少はね
784名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 16:49:41.48 ID:???
>>779
そういえばサーガDSじゃブリッツタイガーはサイバードライブ系列に分類されてたな
・・・もうちょっとサイバードライブ系列をフィーチャーしてあげてもいいと思うんだ。ブリッツ除けばディアブロとサイクロプスの色違い、武装違いしかないってどういうことだよ
まぁその分ゲームに出るとその鬱憤を晴らすかのごとく厨性能だったけどさ
785名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 22:03:52.60 ID:???
公式リニューアルでリバセン読めなくなるのかと思ったら普通に読めるのな
つーか前の公式のコンテンツほとんど残ってるし
確かにユーザー的には残してくれた方が助かるんだが、公式としてこれはどうなんだろう
786名無し獣@リアルに歩行:2013/04/06(土) 23:06:46.40 ID:???
どこで見られるんだ?
787名無し獣@リアルに歩行:2013/04/07(日) 01:26:50.08 ID:???
サーガDSの大型とか爬虫類だとかマジで萎えた
788名無し獣@リアルに歩行:2013/04/07(日) 09:12:40.79 ID:???
何故?
789名無し獣@リアルに歩行:2013/04/08(月) 03:45:59.72 ID:???
いっちゃん最初の旧ゾイドのラフイラストとかが載ってたサイト復活させてほしいわ
790名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 00:56:55.35 ID:???
古本屋に言ったらタクティクスが780円で売ってた
高ぇよ!せめて500円にしろよwww
791名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 08:51:01.52 ID:???
サーベルタイガーの銀色って何色だろうか
792名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 11:31:06.56 ID:???
>>790
ゾイドオルタナティブを\1980で買った俺に一言
793名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 11:45:27.57 ID:???
>>792
無駄遣いw
794名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 11:53:52.12 ID:???
>>785
答えは簡単
ただのほったらかし
795名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 12:08:55.52 ID:???
>>792
ドンマイw
796名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 13:19:37.37 ID:???
>>791
ガンダムシルバーw
797名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 17:07:53.14 ID:???
すんません、皆様にちょっと伺いたいことが。
15年くらい前に小学館の懸賞で当たった、シールドライガーのオリジナルメッキverを売りたいのですが、オークションだとどれくらいが相場かわかる方いらっしゃいますか?
因みにスーポジって所では47000円です。
798名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 17:08:39.84 ID:???
47000円で買い取ってくれる、という意味です。わかり辛くてごめんなさい。
799名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 18:02:08.46 ID:???
>>798
恐らくそのお店の店頭価格はその倍。
弱気ならその1.5倍
短期で売却したいなら、そこに売ってしまうのが一番かと。
なかなか買い手って付かないよ
800名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 18:36:55.81 ID:???
>>799
ありがとうございます!
801名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 21:10:21.69 ID:???
>>797
おーうらやましい
スーポジが出るってことは大阪?
まんだらけとかにも持っていって査定してもらったら?
802名無し獣@リアルに歩行:2013/04/09(火) 22:10:48.83 ID:???
ttp://www.e-hobby.co.jp/shopbrand/030/O/order/

マルダーを倉庫から発掘だとさ
803名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 01:54:18.92 ID:???
>>801
都内です。ネットで適当に検索したらスーポジ出て来ました笑。
804名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 06:59:07.32 ID:???
スーポジは悪徳ぼったくり店だからやめた方がいいよ。
たぶん他の店の方が高く売れるんじゃないかな。
805名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 11:19:50.81 ID:???
都内なら秋葉で何店舗か回って査定してもらうがいいさ
まんだらけCOMPLEXとかリバティーとか
806名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 13:56:10.97 ID:???
>>803
俺はリバティーを勧める
俺も中古を購入したり売却したり色々世話になってる
807名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 18:21:30.07 ID:???
お店も時期によってゾイドの買取強化したり弱体化したりあるからいくつか回るのがいいな
808名無し獣@リアルに歩行:2013/04/10(水) 19:30:48.76 ID:???
皆様ありがとうございます!
809名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 01:16:19.10 ID:3G5yO4xZ
いつになったら規制解除するんだ?

後、コンセプトアート高スギぃ
810名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 09:51:53.17 ID:???
それでも買えるときに買っておいた方が後悔せんよ
811名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 09:54:19.63 ID:???
CAは是非買うべき
812名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 09:57:36.62 ID:???
>>792
Xbox 360と共にゾイドオルタナティブ買った俺が(吐血
813名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 11:14:08.25 ID:???
デザイン自体は嫌いじゃない
814名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 22:02:46.34 ID:???
CAはバトストもどきになる2巻から読んだ方がいいかもね
1巻はゾイド星の誕生のひみつって感じでちょい地味目
815名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 22:08:26.01 ID:???
1巻から揃えておいてこそでしょう
816名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 22:39:04.94 ID:???
とりあえず1巻ポチってきた
サンキュー、ゾイダー
817名無し獣@リアルに歩行:2013/04/13(土) 23:49:03.82 ID:???
>>812
勇者だ…
818名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 00:02:33.71 ID:???
全部買っても一万しないだろ

買うわ
819名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 00:20:48.53 ID:???
買えないくせに
820名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 00:24:12.56 ID:???
9万しかない
821名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 00:48:25.06 ID:???
ゾイドオリジナルがどんなラインナップと値段で来るか分からん状態で
9000円分買うのは流石に躊躇するな
まあ別に三冊まとめて買う必要はないんだが
822名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 01:04:52.14 ID:???
てか、バトスト読みたいなぁ
文庫にするとか電子書籍にするとかして復刊してくんないかなぁ
823名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 01:28:53.13 ID:???
年に一冊買ってたから気にしなかったけど纏めて買うとなるとやや躊躇う値段だな…
824名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 02:55:19.11 ID:???
金券ショップでたまに10000円分の図書カードが96.5%引きになってるからそれを買っておくとか
Yahooや楽天でポイントが付く日にネット書店で買うとか
気休めだけどそんな感じでどうか
825名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 09:00:55.80 ID:???
図書券の期限が切れてた
2万くらあ損したわ
826名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 09:02:15.63 ID:???
ゾイドオリジナルが軌道に乗ってから買えばいいじゃん
せっかくCA買ったのに・・・っていう未来が見えなくもない
827名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 14:42:11.92 ID:???
流行らなきゃ価値なくなるのか
やっぱゾイダーって頭おかしい
828名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 14:48:25.80 ID:???
逆でしょ
今まで興味ないならもともとその人にとって価値はないってだけじゃん
ていうか意味不明な方向に拡大解釈してるし文盲さんなの?
829名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:04:18.24 ID:???
蘇るリバセンの悪夢
830名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:15:38.26 ID:???
そういや公式の更新来ねえな
831名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:27:15.33 ID:???
COMING SOON(大嘘)
832名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:27:54.83 ID:???
サラマンダー欲しい
833名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:32:11.74 ID:???
GWくらいには新情報出てほしい
834名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 15:53:17.31 ID:???
スパロボたのしみ
835名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 16:00:06.19 ID:???
公式 月1更新なのかな?
836名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 16:35:33.20 ID:???
>>829
第一章完、次章に続く!
837名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 19:37:08.65 ID:???
>>834
打ち切り決定w
838名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 19:45:57.26 ID:???
ブキヤ大好き トミー死ね

ブキヤにゾイドを譲れ

赤字に飲まれて自殺しろ

バトストなんかそもそも需要ない
アニメのほうが普通に面白い

コトブキヤ万歳

HMMはゾイドを超えた!
839名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 19:48:39.45 ID:???
HMMはゾイドです
840名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 20:51:13.83 ID:???
先人に敬意を表さない現代の若者
これもゆとり教育の弊害か
841名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 20:58:06.87 ID:???
7割あってるのがむかつくわ
842名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 21:34:35.55 ID:???
釣られるのかよ
843名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 21:36:51.05 ID:???
どっかのスレで言い負かされたアスペっぽい人じゃねーの
844名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 21:59:59.14 ID:???
ミラージュフォックスは買う
というか画像だれかうpしろよ
845名無し獣@リアルに歩行:2013/04/14(日) 22:02:25.99 ID:???
自分で探せ馬鹿
846名無し獣@リアルに歩行:2013/04/15(月) 01:06:31.98 ID:MiY5EvMS
酷い流れだな
取り敢えず景気付けに俺のモルガをしゃぶりなよ
847名無し獣@リアルに歩行:2013/04/15(月) 01:45:00.54 ID:???
いいからそのグランチャーしまえ
848名無し獣@リアルに歩行:2013/04/15(月) 05:54:30.76 ID:???
>>844
ググったら最初に出てくるぞ
849名無し獣@リアルに歩行:2013/04/15(月) 06:53:26.41 ID:???
おいバスターイーグル!俺のバスターキャノンと勝負しろ!!
850名無し獣@リアルに歩行:2013/04/15(月) 23:25:42.68 ID:???
セイバータイガーたんにイチモツをしゃぶられたい・・・
最高に気持ちよさそう
851名無し獣@リアルに歩行:2013/04/16(火) 07:37:41.41 ID:???
ゾイド板でサーベルタイガーじゃなくてセイバーって
言っちゃう人って
852名無し獣@リアルに歩行:2013/04/16(火) 07:53:54.96 ID:???
(正直セイバーのほうがカッコイイと思ってる)
853名無し獣@リアルに歩行:2013/04/16(火) 10:55:44.76 ID:gNs3cEhi
>>849
どう見ても火力の無い衝撃砲だろ!いい加減にしろ!
854名無し獣@リアルに歩行:2013/04/16(火) 16:24:29.65 ID:???
ゾイドの金属のヤスリの舌でって
想像しただけで怖いわ;
855名無し獣@リアルに歩行:2013/04/16(火) 17:29:32.14 ID:???
セイバータイガーって
ガー、ガーって伸びてて変

カンマーカンマーみたい
856名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 00:58:13.51 ID:???
タカトミはゲーム作り止めたらしいけど、今後、ゾイゲー出すとしたら他の会社にでも委託すんのかな…
857名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 01:02:46.08 ID:???
今まで内製だったのかよ
858名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 01:07:57.41 ID:???
いや実製作は外注でしょ?社内にゲーム部門あっても、監督とかする感じで
859名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 07:09:22.34 ID:???
やっぱトミーってダメだな

やっぱブキヤだろ

正直完璧なHMMシャドーフォックス見た目後にミラージュフォックス買う馬鹿はいないだろ
860名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 07:21:08.51 ID:???
ゾイドがトランスフォーマーみたいな感じにアニメ化したらデスザウラーはオネエ系キャラになりそう
861名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 09:30:46.14 ID:???
>>855
お前はガオガイガーをバカにした
862名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 22:16:46.39 ID:???
>>860
ゾイドはみんな♀だろw
863名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 00:41:26.78 ID:???
高富の作るゾイドゲームって100点満点の作品が皆無だよな
必ずどこかで手抜きするし…
ストラグルのOPはフェザの使い回しだしフルメタのストーリーは同人だし、キャラとゾイドが噛み合っていないし…
タクティクスに至ってはあそこまでアニメとコラボした意味が分からんよ
864名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 02:38:36.10 ID:???
むしろストラグルとフルメタルを除けば30点を越える事のほうが稀のような
865名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 04:47:28.85 ID:???
ゾイドをわかりやすく定義してやるぜ
ゾイド(模型商品名

ZOIDS 〜battle story〜(模型を元にした雑誌連載の戦記作品

機獣新世紀ZOIDS(模型を元にしたアニメ作品
機獣新世紀ZOIDS/ゼロ(模型を元にしたアニメ作品。世界観は同じ
866名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 04:54:22.21 ID:???
そんなにわかりやすくもないし
誰かに頼まれたの
867名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 05:01:07.78 ID:???
いや、まあゾイドってきいて物語より模型を連想する人が少なそうだし
バトストとアニメは似ているけど、別って事を言いたかった

では、御免
868名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 05:04:04.96 ID:???
コミックス…
869名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 06:46:50.13 ID:???
はよ、アンナ救済イベント有りのバトストのゲームを作れよ
後、名前がある奴のモブ化はやめろ!
870名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 06:52:35.96 ID:???
>>863
ブキヤのゾイドは

デザインがいただけないな
871名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 06:54:05.01 ID:???
シールドライガーの顔がなんか違うんだよなぁ…
872名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 09:14:34.05 ID:???
唐突なブキヤ叩きw
873名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 09:38:38.91 ID:???
規制喰らってたんで遅レススマソが>>660
個人的にジェネは国家間戦争と言うよりも農民一揆的な雰囲気を感じた
鎧兜で身を包み、刀や銃で武装した武士団に対し、農民が農具を武器に
年貢を減らせ年貢を減らせナンマイダーってな感じのノリ
後は精々良くても浪人とかね
ルージはさしずめ天草四郎的なポジションで

そういや用兵思想に関して織田信長は兵を碁石の駒に見立て、
豊臣秀吉や徳川家康は将棋の駒に見立てたと言う話を聞いた事あるんだけど
ジェネって前者の考え方だよね。何が出来るか・どれだけ強いかよりも
何人いるのかを重視した考え方って事。実際ムラサメライガーであろうが
モルガであろうが基本的にやる事は一緒だったわけだからね。
このゾイドはこういう事が出来るからここでこんな運用をしよう
見たいなのが殆ど見られなかった…と思う。
874名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 09:48:17.06 ID:???
おうおう、今更だなwww

でも、農民の一揆とか絶妙だな
875名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 18:28:52.28 ID:???
タカトミは叩いていい
だがブキヤは叩くな
876名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 19:19:48.13 ID:???
>>873
エレファンダーの巨体使って主人公達の高速タイプゾイドが高い城壁を乗り越えるシーンとかあって
凄い好きだったぜ?
877名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:00:23.74 ID:???
>>873
もともと軍事国家と討伐軍の争いのお話だからね
無印みたいな大規模な国家間戦争ではないから

用兵にしたって寄せ集めの討伐軍では将棋の駒が足りな過ぎる
そのうえ相手は将棋盤の上でクイーンを打ってくるような奴だし
878名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:39:00.55 ID:???
だから皆が言う戦記もの戦記ものって言葉に違和感を感じるのよ
879名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:43:22.00 ID:???
そうか?
小規模とはいえ軍事力で持って国と戦うわけだから戦記でもいいと思うけど
って戦記の詳しい定義も知らんし、みんながどんなつもりで戦記って使ってるのかも知らないけど
880名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:45:07.62 ID:???
ただあんな描き方じゃ玩具が売れないわけだよって納得出来る部分もある
881名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:58:50.77 ID:???
番組中で活躍する奴の玩具をなぜ出さなかったと言いたい(エレファンダー)
882名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 20:58:57.80 ID:???
あのさぁ…無印も戦記物じゃないんだけど…
北の裸の王様みたいな政治反逆者が暴走したり犯罪者集団みたいな連中と戦っていたじゃん
正義の味方VSテロリストみたいな構図かと
883名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 21:21:27.36 ID:???
ここまでの流れで無印が戦記物だという書き込みがあったのだろうか・・・
>>882の彼は一体誰に向けてつぶやいたのであろうか・・・
884名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 21:22:16.85 ID:???
やはりどの作品もガンダムは越えられないな

悪の根源とかさ

ただバトスト版のプロイツェンはシャアのリスペクトだよな
885名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 21:35:12.51 ID:???
>884
 シャアはよく言えば人間的、悪く言うと小物で、あんなデカい謀略を転がせるタイプとは思えない。
 ガンダムで強いて例えるなら、トラウマを負って憎悪に染まったトレーズかなぁ。
886名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 21:44:18.91 ID:???
>>883
>>877
(・_・;)
887名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 22:03:34.46 ID:???
>>886
いやいやwww
無印が戦争してたのは事実だろw
でも無印が戦記物とは書いてなくねww?
大丈夫かw?しっかりしろ
888名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 22:05:02.49 ID:???
アニメとバトストが連動してたらよかったんだが双方好き勝手にやってパラレル化しちゃったのがな
889名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 22:09:16.14 ID:???
さすがに無印を戦記物だと思ってる奴はいないんじゃね?
890名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 22:35:25.22 ID:???
無印とジェネを比べたがっている方々がそうなんじゃない?
891名無し獣@リアルに歩行:2013/04/18(木) 23:45:12.27 ID:???
無印もジェネも似たようなもの
戦争ごっこしてる無垢な子どもたち(笑)
892名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 00:00:57.90 ID:???
>>889
背景では戦争やってるけど、その中で一般人の少年が冒険するっていうのを
うまいことやったアニメの一例だと思う
893名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 00:18:51.33 ID:???
>>877だけど・・・
オレも無印が戦記物だなんて思ったことないよ
戦記物って戦争をテーマにした作品のことでしょ?
無印はバンの冒険がテーマじゃん
894名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 00:34:33.84 ID:kDWFL9Ul
ガンダムと比べたらゾイドなんてとても戦記物とは言えないな
てか無印は監督が冒険ものだって公言したんじゃないの?
バトストみたいに人が死んでいくようなクオリティじゃないと戦記ものとは言えんよ
よって、ジェネは戦記ものじゃない
895名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 01:01:31.97 ID:???
もうみんなで銀英伝みようぜ
896名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 01:22:39.78 ID:???
銀英伝まで行くと戦史物って感じ
ガンダムで言うとギレンとレビルを主役にしたようなものだし

一介の兵士が戦争でどう立ち回るか
主軸じゃなくて場面場面を描いた連続物ってイメージ
ダグラムとか見ると分かるけどぶっちゃけ戦争の主軸って政治の延長だし
897名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 01:24:28.43 ID:???
下は戦史物のイメージね

コンバットとか決断みたいなゾイドを見たいが
玩具販促番組としては不適当だろうな
898名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 03:10:16.16 ID:???
>>894
人が死ねばいいだけなら無印も結構死んでますよ
899名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 03:34:55.33 ID:???
一口に死ぬと言っても
淡々と「人が死にました」とするのと「その死に方を具体的に生々しく描く」のとで
随分変わって来ると思うのよ。例えば日本の怪獣特撮で巨大怪獣が街で暴れて
その中で犠牲が出る描き方と、ハリウッドのモンスターパニックもので
人間大位の大きさのグロクリーチャーが直接人間に襲い掛かって食い殺したりするのとじゃ
犠牲者の数としては前者の方が多くても、見てる側にとっての恐怖感は後者の方が上じゃん
900名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 06:26:29.94 ID:???
>>899の言いたいことはよくわからんが無印は「悪党が悪党らしくやられた」て感じの死に方だな
901名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 06:32:16.79 ID:???
死なれたとしても、主要人物とモブじゃ全然違うな
902名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 06:49:04.04 ID:???
ようはガンダムのシリアス展開と比べたらゾイドなんておままごとって言いたいんだろ!?
でも、しょうがないだろ
当時は小学生がマーケットの対象だったんだから

当時ガキだった俺はバンのチラ腹筋やフィーネのボインは恥ずかしく直視出来なかったです
903名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 07:31:20.16 ID:???
主人公がただの子どもなのに強すぎるんだよな

キリコキュービーみたいなベテランパイロットならまだしも
904名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 07:36:24.03 ID:???
ジークも合体してるから強いんだよ
905名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 10:12:42.98 ID:???
そこは別に突っ込むところじゃないだろ
子どもがターゲットなんだから主人公が子どもでしかも大人より強いなんて王道だし
まあ最初は主人公じゃなくて機体が強いって感じだけど
906名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 10:30:08.52 ID:???
しかしキリコだって18歳なんだぜw
一番時系列的に過去の話になる野望のルーツの時点で
二、三年はメルキア軍でATに乗ってると発言してるし

けどまあ生身の強さに関してはジェネは子供って部分を守ってた気がするなー
バンは少年編の時点でキャラ的に喧嘩程度なら既にした事あったんだろうなー
ってな感じの描かれ方がなされていた気がするが、ルージはぼっちゃん的な要素(?)
あって、スポーツは出来ても喧嘩は出来ない様な描かれ方になってたわけで。
907名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 10:51:37.86 ID:???
ただの子供だからロボット操縦出来る理由付けとしてオーガノイド使ったって面もあったんだろうな
最初は自力じゃシールドどころかミサイルすら使えなかったし
908名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:03:29.33 ID:???
素手喧嘩じゃなく機体を操作して戦うと言う部分もポイントかもよ。
操縦時にかかるGとかに関してまでしっかり考慮された内容ならともかく
それが無いのであるなら子供が大人を負かしても変な話じゃない。

ダンボール戦機だって主人公の最初の戦いが親父から託された
特別製なLBXだったとは言え秘密組織のエージェントなんて
やってた大人三人の使うLBXを負かしたりしてたし。
909名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:12:18.82 ID:???
最初はジーク無しじゃモルガにすら遅れを取るレベルだったな
ただの子供にしては軍人の親がいて英雄願望あったりジークの攻撃に耐えたり生身でガイサックに立ち向かったりと色々普通じゃない
910名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:16:49.73 ID:???
ビットが一番よくわからん
ムンベイみたいな一族なのか
911名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:25:46.21 ID:???
上で引き合いに出されてるガンダムだってウッソやキオみたいな例もあるからなー。
912名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:33:42.82 ID:???
父親が凄いゾイド乗りで村を守った英雄なら、そりゃ息子も憧れるし父親が目標なんだろうよ
だいだい、出会ったばかりのフィーネとジークのためと村に被害を出さないために旅に出るっていう発想が凄いよな

どちらかと言うとルージキュンの方が普通なんじゃない

ビットは天才ってことで良いんじゃない
913名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:38:07.55 ID:???
やっぱりフューザーズは無かった事になってるのね
914名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:42:09.40 ID:???
なんの根拠もないけどビットとベガはバンとレイヴンの子孫かなあなんて思ってたな当時は
血縁関係はないけどベガサイドのサラはリーゼに似てたし二人共愛機はオーガノイドシステム持ちだし
915名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:54:07.80 ID:???
>>913
いや、誰もそんなこと言っていないぞ
ただ、RDは一応ゾイド乗りだけどやんちゃで調子者のお子様でブレードは噛ませ犬臭が半端無い
二人とも素人じゃないけど天才じゃないし普通っていうにはクセが有りすぎるんだよな

でも成長の描写に関してはRDは良く出来ていたよ
916名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 11:59:04.83 ID:???
ムラサメの画像来てるね
ttp://www.famitsu.com/news/201304/18031993.html
917名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 13:39:11.38 ID:???
ビットは機体が強いだけ、まぐれと言われつつそれをはね除ける実力見せてるしある種の天才なんだろうな
918名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 14:28:37.56 ID:???
強い機体を扱えるって時点で実力あるのは明白でしょう
誰も乗れなかったライガー乗れるし
919名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 14:36:26.93 ID:???
ライガーが乗って欲しいと思ったパイロットがたまたま天才のビット君だっただけだよ
920名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 14:57:27.88 ID:???
ビットは経歴からしてバトル跡からパーツくすねる稼業やってたとか妙に逞しいし
以前はどんなゾイド乗ってたんだろうかというのは気になる
921名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 15:02:58.14 ID:???
>>918
それ腕前関係無い相性だからなぁ
922名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 15:09:49.52 ID:???
トラック→ライガーゼロ

進歩しすぎだろ
923名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 16:25:53.76 ID:???
特別練習してる様子も無いのに高速戦闘から砲撃戦まで対応するしプテラスからウオディックまでなんでもござれだからな
924名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 17:10:56.17 ID:???
>>915
RDは劇中で前半まで半人前扱いだったがその状態でもガイサック十数機を一瞬で撃破や
ダクホ&ガンスナ&飛行ゾイドのストソーも難なく倒して実力高いもんな
前半のRDでもこれなのでやはりフュザのZiファイターは相当レベル高い

扱いの良くないエミーさんも相手が悪かっただけでゾイドアニメ全体で見ても実力自体はかなり上
925名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 17:29:08.28 ID:???
Ziファイターは試験受けて免許てかライセンスか?がないとなれんからね
シグマもボルドガルドとは全然タイプが違うレオストライカーを
充分乗れてたし強いのは当たり前か
926名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 19:28:19.48 ID:???
リュックも一応Ziファイターのライセンスは持ってるが
自分用のゾイドは多分イーグルが初らしいしまだまだ新米っぽいからナメて見てる
927名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 20:15:55.92 ID:???
ボルドガルドの時のシグマは割りと頼りになる感じだったけどユニゾンしてからはパッとしなくなったな
射撃を外している描写が多かった気がする

ビットとライガーゼロは主人公補正とヒロイン補正がダブるで掛かっているよね
928名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 22:57:31.95 ID:???
ウルトラのアニメ仕様って正直ダサくね
929名無し獣@リアルに歩行:2013/04/19(金) 23:35:42.40 ID:???
ボクは好きですが
930名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 00:14:30.47 ID:???
あ、( ̄▽ ̄;)、はい
931名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 00:23:08.49 ID:???
>>927
シグマはマトリクス関係の時は随分動揺しててあんまりだったが他は普通
932名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 08:01:11.98 ID:???
ムラサメはジェネの作風がアレだからそんなに強くないゾイドを強いられたけど
本気出したらもっとやれるゾイドだと信じてる。コロコロ連載版の超者ライディーンで
主人公がゴッドライディーンを操縦して戦うシーンがあるけど、神の力を拒否して
人間の力だけで戦うと宣言して、だからゴッドライディーンはゴッドブレイカーしか
武器は使えず、その為に大苦戦みたいな展開あったんだけど、それに通じる部分ある。
本気出せば神にもなり得る力があるけどそれを拒否して人間であり続けようとした為に
あの程度の力までしか出せなかったんだと解釈してる。
933名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 08:36:21.95 ID:???
いや、ムラサメは普通に強かったよ
それどころか神様仏様ムラサメ様状態だったじゃん
934名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 09:32:16.04 ID:???
結果的に勝っただけで俺tueeeな戦いなんて一度も無かったじゃん
苦戦に次ぐ苦戦の連続で弱いイメージしか無い
935名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 09:33:48.37 ID:???
しかもその勝利も何かモヤモヤが残る物でスカっとした勝ち方なんて殆ど無いし
ジェネがそういう爽快感はあえて入れない作風だからと言われればそこまで何だけどね
936名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 09:58:58.96 ID:???
ハヤテがむしろかっこいい
ムゲンは皆無
937名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 09:59:54.36 ID:???
長編色が最も強いのが問題なのかも。
無印とかも長編要素あるけど、一話完結も多くて一つの話・一つの戦いが
その話の内に一区切りとして決着付くパターンが多くて、苦戦はしても
その話の内に勝つ時は爽快に勝ってもいるから弱く見えないけど
ジェネは負けたままの状態が長々続いてしまうから…って
938名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 10:07:48.49 ID:???
ルージ一味が土坪にハマってフルボッコにされたりすれけど巧く逃げ切りるし、時にはザイリンさんが空気()を読んで撤退してくれたりする
ちゃんとした決着がついていないんだよね、どっちかが逃げちゃうわけだし
まぁでもね、少なくても、ルージ一味のゾイドは明らかに強いし特にムラサメライガーの性能は半端無いよ
ムラサメライガーがいるといないじゃ大違いだし、ハヤテライガーでバッサバッサやっていたし
あれで、ムラサメライガーは対して強くないとか言われてもね
バンライガーで俺TUEEEって言っちゃうんだし、ムラサメライガー充分チートだよ
それでも弱く見えるんだったらパイロットの出来だろうよ
939名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 10:20:57.65 ID:???
真面目な話、俺Tueeeをやっていたのはレイブンくらいだろ
ガイザックやレブラプター相手でも良いならバンやRDだけど
ギリでブレードもかな
940名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 10:28:20.11 ID:???
ブレードさんは20話で一時的に俺tueeeやってたけど
直後にその性能にちゃんと疑問を持って凱龍輝を渡してきたリュックの行方を気にするようになってたな
941名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 10:43:29.82 ID:???
凱龍輝は本体は何もせず飛燕と月光だけでゼロフェニックスを秒殺、
凱龍輝デストロイはギガともある程度張り合える無数のコングを破壊し大規模破壊、
凱龍輝スピードは容易にワープスピード捕まえるとか、
いくらブレード君でもそりゃこの性能には疑問を持つよな
942名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 11:07:37.12 ID:???
そして、それを上回るエナジーレイライガーとゼロファルコン
943名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 12:54:37.23 ID:???
フュザ勢のそいつらや飛行するユニゾン機は宇宙でもう普通にバリバリ戦闘しそうな印象がある
944名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 13:04:33.71 ID:???
ゴジュラス宇宙空間戦闘仕様
945名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 13:39:36.98 ID:???
尚、ゴジュラスクエイクは使えない模様

ダイビングレーザークローもね
946名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 18:31:47.17 ID:???
ゴジラとガメラどっちが好きですかって話になるわな。
苦戦しても程々のレベルで基本的に強いゴジラと
苦戦して苦戦して苦戦して苦戦して苦戦して苦戦して苦戦してやっと勝ちをもぎ取るガメラ。
ジェネはどう考えても後者
947名無し獣@リアルに歩行:2013/04/20(土) 20:22:04.09 ID:???
ムラサメライガーが強くないって話になるからおかしくなるんだよ
ムラサメライガー自体は高スペックなんだから
ルージがパイロットとしてかなり未熟なんだよ
他のパイロットも同様
948名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 00:20:09.39 ID:???
スパロボにはサブパイロットなんてシステムがあるらしいし
フュザ参戦してコマストやバスフュや蟹スパあたりのユニゾンゾイドに出て欲しかったなぁ
949名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 01:01:36.70 ID:???
レッホの尾部兵士にも
活躍の場が微レ存!?
950名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 01:03:10.47 ID:???
いっそ、バトストが参戦してくれればほとんどのゾイドが出られるのに…
951名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 01:21:33.18 ID:???
>>948
今度は無印&ジェネシスも出るしフュザなども出る可能性は高くなったかな
952名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 02:01:48.53 ID:???
アニメでもゲームでもない作品が参戦してるからバトストも有りっちゃ有りだが
知名度的にどの程度のもんなんだ?
953名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 02:18:34.60 ID:???
スラゼロはライガーゼロのCAS再現がめんどくさいかなあ
ユニゾンやエヴォルトと違ってフィールド上で換装とか技扱いにもできないし

フュザはゾイドの数多いし良いよね
治安局まで使えれば待望のゴジュラスギガ無双ができるし
954名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 03:13:07.32 ID:???
>>950
バトストを出すことはないだろうが、何回か出てれば作中に出てないものでも
サービスで出してくれるよ
955名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 04:30:55.00 ID:???
>>953
フュザ出てセイスモも出たらアルティメット→ベルセルクでHP合計15万以上、
アニメ通り再現してくれるならレーザー、ソードレールキャノン、
加重力衝撃テイル、ゼネバス砲はMAP兵器になりそうだな
956名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 10:11:27.34 ID:???
今度のダウンロード方式で出るスパロボは何かK以上に心配
敵側で出る奴ならともかく、プレイヤー側で直接使える奴は主役級一体二体らしいし
そもそもクロスオーバーとかするのかな? ストーリーはかなり簡潔にしてるなんて
インタビュー文章もあったし、インパクトとか見たいに淡々とステージクリアしてくだけ
って可能性もある

>>947
だから本気の本気を出していたとしたら…って言う話なのよ
例えばサイバスターは普段こそ微妙な強さでしか無いけど
精霊憑依で本気の本気を出したらネオグランゾンにも正面から勝てそうな強さを発揮するみたいな

もしかしたらウルトラマンノアに対するネクサスだとか、究極大獣神に対する大獣神みたいな
本当は滅茶苦茶強かったんだけど諸事情があって大きな弱体化を強いられてしまい…
みたいなのがムラサメライガーだって可能性もあったりしてとか思ったりする。
エヴォルトも本来の滅茶苦茶強い形態へ戻る為のほんの通過点にして断片的な力でしか無いみたいな。
957名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 10:49:30.04 ID:???
>>953
そこでB-CASですよ

>>955
タクティクスのセイモスは荷電粒子砲<MAP兵器>の射程距離は無限だったよね

アニメ作品じゃダークスパイナーさんのチートとっぷりが発揮出来ていないんだよなぁ
958名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 10:56:32.79 ID:???
スパロボといえば、ザイリンとグラハムの夢の共演だな
草不可避だわw
959名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 13:41:36.51 ID:???
>>956
ウルトラマンノアに対するネクサスなどに該当するのは伝説のゾイドであるゼロファルコンとゼロだろう
合体という意味でウルトラマンレジェンドに対するコスモス&ジャスティスの方が近いかもしれんが
ムラサメはあくまでムラサメを基本にハヤテとムゲンにエヴォルトする程度のものだし
960名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 14:02:42.41 ID:???
>>958
それはまさしく愛だな、少年!
961名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 14:15:19.01 ID:???
ムラサメライガーのあれはいわゆるタイプチェンジやフォームチェンジに近いんじゃね?
ムラサメはクウガマイティフォーム
ハヤテはクウガドラゴンフォーム
ムゲンはクウガタイタンフォームみたいな
962名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 20:06:15.24 ID:???
じゃあライジングやアメイジング、アルティメット、ライジングアルティメットに
相当するさらなる形態になってた可能性もあったって事だな
残念ながらルージが無欲過ぎてそこまで行き着けなかったのだろうが
もっと強欲に「こういう力があれば」って望んでおけば
バイオ粒子砲さえ自分の物にしていただろうな

自分の言うムラサメは本当は滅茶苦茶強いんだってのはこういう意味
963名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 20:26:34.84 ID:???
そうじゃなくてそんなの只の想像でしかないってことだろう
劇中でも箱設定でもそんな事一切言われてないんだから
964名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 20:28:05.17 ID:???
何で一比喩でそこまでこじつけ天然
965名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 20:36:04.42 ID:???
>>958
声ありのスパロボにGガンダムとフュザを一緒に出してもらってドモン対アルファ様とかしてみたい
966名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 23:41:53.81 ID:???
もう発売されてから一週間になるってのに
どこのスレもDスタグスタフの話題出ないな
967名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 00:12:50.31 ID:???
DスタよりMSSに夢中です


バトストを復刊して欲しいってタカトミにメール送りたいんだけど、何処から送れば良いんだろう?
何方か、教えて下さい
968名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 00:15:39.14 ID:0Ar233rd
マジレスするとグスタフにMSS乗せて遊んでる
969名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 00:36:14.73 ID:???
>>966
そんなものが出ていることを初めて知ったわ
970名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 00:57:03.17 ID:???
ぐはっ小グスタフ可愛いすぎる
971名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 01:22:19.64 ID:???
グスタフは本体側面のパーツを部分塗装で対応してる意味が分らん
赤ランナー内にパーツを付ければ済むもんじゃないのか?
972名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 11:37:39.69 ID:???
スパロボのHPみてたらMEDIA GOというソフト使えばPC経由でDL出来るんだな
無線環境無いから助かった・・・
後は容量が分ったらメモステ用意しないとな
ttp://srw-oe.suparobo.jp/howtobuy/index.php
973名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 12:06:41.66 ID:???
公式のストーリーいつの間にか毎月25日頃更新になってる
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/index.html
974名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 12:47:45.17 ID:???
>>960
ルージキュンが危ないね
少年バンやショタ刹那にも魔の手が延びる可能性が微粒子レベルであり得る
975名無し獣@リアルに歩行:2013/04/22(月) 22:49:26.65 ID:???
今季のアニメで荷電粒子砲が出てくるアニメがあるよね
976名無し獣@リアルに歩行:2013/04/23(火) 19:56:41.36 ID:cTpRqC62
俺のモルガで埋める!
977名無し獣@リアルに歩行:2013/04/23(火) 22:05:05.75 ID:???
バンとビット、レイヴンとベガって似てる
978名無し獣@リアルに歩行:2013/04/23(火) 22:07:27.30 ID:???
前者はない
979名無し獣@リアルに歩行:2013/04/23(火) 22:38:56.38 ID:???
聖人君子で熱血系努力派のバンと天然系天才肌でムッツリスケベのビットが似ているだと…
980名無し獣@リアルに歩行:2013/04/23(火) 23:57:44.73 ID:???
ジョナサンからのジョセフみたいな
981名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 00:10:57.82 ID:???
バンよかムンベイとフィーネが近いんじゃ
982名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 00:43:58.44 ID:???
つまりこういうことか

バン   ―
       |――――∬――
フィーネ ―           |
                  |
                 |― ∬― ビット
                  |
歯がキランッと光る人 ―    |
              |―∬-
ムンベイ       .―
983名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 00:45:11.09 ID:???
マクマーンさんとはその後くっついたのだろうか・・・
984名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 01:07:54.29 ID:pQtHQ91d
ザイリンとグラハムって似ているよね
985名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 09:03:01.19 ID:???
ヒルツがプリキュアでマイスイートハートとか言ってる件
986名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 09:32:46.52 ID:???
>>392
亀レスだけど
ジェネシスはテレ東だからアニメに興味ない地方民は知りようがないし
シリーズで唯一海外展開してないからスラゼロより認知されてないんじゃ
スパロボもよりによってあのKだし
スパロボ未参戦でもトランスフォーマーは認知度高いしな
987名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 10:00:30.53 ID:???
色んな意味でダンボール戦機と逆を行ってると思う
ダンボール戦機は日野脚本のせいでストーリー的にはお世辞にも良い出来とは言いがたい部分も
少なくないけどキットもアニメもゲームもヒットした。
しかしジェネはストーリー的には良いとされてはいても一部のアニヲタのさらに一部と言う
少数精鋭にしか熱狂させられなかったと言う…
988名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 10:16:39.69 ID:???
レイノスかわいいよおおおおお
989名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:09:04.17 ID:???
電ホの来月号からゾイド連載だぜ!
990名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:16:42.35 ID:???
>>986
>スパロボ未参戦でもトランスフォーマーは認知度高いしな
そりゃ実写映画のおかげだ
991名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:33:58.15 ID:???
>>990
本気で言ってんのww?
トランスフォーマーって大昔から世界中の子供に認知されてきたけどww
ってかむしろそれだけの認知度があったから多大な予算かけて映画化出来たんだろww
映画のおかげで認知度上がったとかwww本気で頭悪いなおまえwww
992名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:34:44.31 ID:???
後なんだかんだアニメがやってるしねTFは
993名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:36:43.71 ID:???
>>989
むしろ今月号はまだ始まってなかったのか
994名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:36:45.87 ID:???
TFももちろん良いがジェネシスはバトストと同じ位好きだわ
他のシリーズももちろん良いけどね
995名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 12:46:12.36 ID:???
>>990
あまりとぎれることもなくシリーズ作品がでつづけてるのも大きい
玩具も映像作品もな
996名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 17:38:18.08 ID:???
ビーストウォーズ好きが異端扱いなのが気に食わん
まあオレがそれしか見てないだけなんだが
997名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 17:40:40.61 ID:???
>>996
オレもビーストウォーズ好きだぞ
ってかあれはトランスフォーマーっていうより、声優の悪ふざけが面白かったww
コメディアニメとして楽しんでたわw
998名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 19:21:12.39 ID:???
>>986
主役機認知度最下位はダントツでムラサメ
一番は多分ブレード
999名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 20:42:48.27 ID:???
まぁ、ニコの実況している奴でジェネシス系は熟知しているくせにガイリュイキを知らないニワカがいるご時世だし…

俺の友達は逆だったし、サーガDSで初めてムラサメライガー知ったとか言っていたし

ゾイドなんてマニアックでアウトローな作品の主役の認知度なんてね(笑)
1000名無し獣@リアルに歩行:2013/04/24(水) 20:45:57.91 ID:pQtHQ91d
>>1000
>>1000ならマミ・ブリジットのフィギュアとジ・オーガのMSS発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/