1 :
名無し獣@リアルに歩行:
第一話
ジークが遺跡でゴジュラスの隣に眠ってるゴドスを復活させる
ゴジュラスならよかったのに、後々10倍くらいパワーアップしそうなのに、と
文句を言いながらもがちゃがちゃキモいくらい軽快な動きで跳ね回る
ゴドスに乗り込み、盗賊団を撃退することに成功するバン
ガンスナはレブラプター乗った時のように使えるなら相性良さそうだけど
ゴドスは未知数だな
3 :
名無し獣@リアルに歩行:2012/12/14(金) 22:05:16.53 ID:zu8MvsCd
レイヴン初登場の話で他のゴドスと一緒に狩られて詰みそう
ゴドスと組むならアーバインは漫画のようにバイパーの方が良さそうだな
そして二週間後・・・
そこには元気にレーザーブレードを振り回すゴドスの姿が!
そいや昔のゾイドは手持ち武器使ってる改造機もそこそこいたなぁ
レイヴンが颯爽とマーダに乗って登場
ガンスナイパーは主役機としてはアリだと思うの
小口径とは言え荷電粒子砲を積んでるゴドスが主役だと
ジェノ登場してもインパクトが薄れてしまうかもな
ゴドスの3Dモデルって、やけに雑な作りだったよな
まぁ脇役だからってのと当時の技術の限界でしょう
トイのほうがかっこよかった
バンが小型恐竜型ゾイドに乗ってたら、ジークをそのまま巨大化したような形の新型ゾイドが開発されてたかも名
バーサークフューラー・シャドーエッジみたいな
というかジークが漫画版のように成長して最後にジェノやゴジュのようなゾイドになるんじゃ
初期には「子供のゾイド」って表現がよく使われてたし、そういう展開も考えられてたんでは
そういや恐竜主役と言えばウェブコミックの主役予定機として
ゼネバスマークの付いたシルバーの改造ジェノがイベントで
展示されてたことがあったがなんだったんだろうな、アレ
シャドーとか体当たりで普通のゾイド破壊してなかったっけ?
ジークが整備不良とは言え無人タイガー倒しとるな
ゴドスと合体したらキックでデスクラス潰せるんちゃうか
ジークを狙うアーバインに追い回される
最終的にゾイド同士で対決するも、アーコマの一撃の前に倒れる
アーバイン「殺しはしねえから悪く思うなよ・・・
シールドライガーならこの程度の傷1週間くらいで直るさ!」
バン「え・・・ちょwww俺の機体ライガーじゃなくてゴドスなんすけどww死ぬwww」
そういって二連銃を撃ち込むアーバインだが、バン機はライガーではなくゴドスである
小銃もゴドスにとっては大ダメージで、生きるか死ぬかの致命傷を負うゴドス
しかしジークが入り込んで数時間で回復に成功、事無きを得る
追撃しようとしたアーバインはゴルドスの邪魔を受けやむなく退散
順調に旅を続けるバンの前に強敵レイヴンが現れた
ヘルキャットで共和国のガリウスを次々惨殺するレイヴン
阻止しようとジークと合体したゴドスで立ち向かうも全く歯が立たない
アーバインとムンベイの援護も打ち落とされバンの無敵進撃はついに終わる
トドメをさされるその瞬間、レイヴンが帝国に呼び戻され何とか命拾いする
バンたちはかつてない敵へのリベンジを誓うのだった
ガンスナでレイブンはキツイ
バンはシールドライガーの代わりにゴジュラス乗ってれば・・・って言われるけど
ゴジュラスだと序盤は無双できるが対プロイツェン以降で詰まないか?
仮にゴジュラス→ゴジュラスジオーガに進化したとして
バトストだったらデスやデスステに勝つ見込みはある
レーザーブレード持たない代わりに腕力で強引にデスのフレーム折るなりして
ゴジュラスならではのパワーで非力なライガー系ではやれないことをやれる
しかしアニメのサイズのデス相手じゃ握り潰せないと言うか掴むことも出来ない
火気全般は超重装甲とシールドの前に効果なさそうだしな