ゾイド考察スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
ゾイドは兵器であり、兵器である以上、然るべき運用法、戦術、戦略があるはずである。
また、ゾイドそのものの原理や惑星Zi上の国家の体制の細部など不鮮明な点も多い。
それらの謎を我々で考察してみるというのがこのスレッドの趣旨である。

ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。現在、概ね軍事関連の考察が中心となっています。
・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。
・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。
・反論を行う際も、「〜の場合は○○だ」とか、「××はこういうものだ」など、論理的で具体性のある主張を。
・複数の話題が同時並行で進む事は議論の混乱を招きます。流れに関係のない質問は自粛しましょう。
・一つの話題を語りきり、次の話題に入る時は最低1日、できれば2日程度は様子を見ましょう。
・新しい話題を振る場合はID公開を推奨、議論中はsage進行を守りましょう。
・煽り、荒らしはご法度。ゾイドを愛する者同士、マターリした心で語り合いましょう。
2名無し獣@リアルに歩行:2011/11/17(木) 03:28:52.53 ID:???
前スレ:
ゾイド考察スレッド22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1310196971/

関連スレ:
前スレ ○○VS○○ 統合スレ part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1260236710/
HMMの設定についてあれこれ語るスレ・Round2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1307885156/
脳内設定を語るスレ Mk3妄想型
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1320335259/
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045857441/
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1315725117/
31:2011/11/17(木) 03:31:09.03 ID:???
すまんスレタイ間違えたorz
4名無し獣@リアルに歩行:2011/11/17(木) 03:39:11.84 ID:???
立てていきなりだが、大異変前のガイロス帝国はブラッディゲート、デビルメイズ、ゴッドクライの三国を従えてたって設定みたいだけど
首都ダークネスとブラッディゲート、デビルメイズがやけに近くね?
大陸統一してるのに何故首都に近いこの二箇所が独立してたんだろう・・・
あとゴッドクライってどの位置にあったか分かる人いるだろうか
5名無し獣@リアルに歩行:2011/11/17(木) 12:57:37.61 ID:???
>>4
暗黒大陸の大半が人の生存には適さない風土であり
文化文明を発祥維持するに適した土地(気候)が
そこにしかなかったからじゃないかな

国とよべる程の規模もなく
部族集落的で仲の悪い御近所だったのかもな
6名無し獣@リアルに歩行:2011/11/18(金) 01:32:38.38 ID:???
>1乙

>5
 中華帝国のように、王国としての体面を保ったまま臣従するという体制もありうるよ。
 ガイロスの膝元で王を名乗ることを許されるほどの功を挙げた元勲たちだったとも考えられる。

 異変で海没したその周辺に国富が集中してたとすると、復興後のガイロスの強力さが説明し難くなるかと。
7名無し獣@リアルに歩行:2011/11/18(金) 07:01:54.40 ID:???
>>6
大異変後の気象変化(温暖化)
共和国軍が首都に攻め込むなど主戦場だったので疎開済み/遷都途中だった

……とか
8名無し獣@リアルに歩行:2011/11/23(水) 22:39:44.77 ID:???
 保守がてら前スレで出し損ねてたメモを掘り返してみる。

617 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2011/09/21(水) 09:29:57.94 ???
>>615
ガイロスゾイドで寒冷地Cは何げに痛くね?
元々中央大陸に攻め込みつつ移住する為のゾイドだから良いとしても、
初登場はあくまでも恐らく相当寒いと思われる暗黒大陸だったわけで。
地上に姿を現さずに地中でずっと電波流してたのはその為だったりして。
地中ならもしかしたら地熱の作用を受けて少しは暖かいしんないし。

 逆にエウロペ鎮圧ひいてはデルポイ侵攻用のはずのエレ象が寒冷地適性A+は高すぎる。
 想定外のはずの防衛戦における超常的活躍。正式配備も前に100機も用意されてた不自然さといい、実際の
開発目的はニクス本土でのガチ拠点防衛用。
 共和国をニクスに引きずり込み大消耗戦を仕掛ける算段が、既に始まっていたことを示すものなのだろう。
9名無し獣@リアルに歩行:2011/11/24(木) 20:55:22.13 ID:???
ギュンたんはどうやってガイロスの摂政を代々務めるプロイツェン家に入り込めたんだ?
10名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 00:40:34.98 ID:???
実父がゼネバスなだけで、元々プロイツェン家の人間だよ。
11名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 01:11:53.32 ID:???
荷電粒子砲って収束とか拡散とか、いくつか種類があるけど、それぞれの特性について解説プリーズ
12名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 01:18:52.42 ID:???
収束:比較的細い…はずなんだがジェノのバトスト内描写では細いような感じがしない
拡散:ばらまき型
13名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 02:05:23.92 ID:???
>>10
そうだったのか
しかしギュンターはゼネバスの子だということを知る人ってガイロス派の人にはいなかったんだよな
プロイツェン家のガイロス派は大異変で死んだのかな
14名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 02:20:35.59 ID:???
>>13
周囲は隠そうとしてたがギュンターは自分がゼネバスとゼネバスを愛した亡き母の間に生まれた子供だということを知っていて
ゼネバスの葬儀で父の無念を晴らそうと決意する・・・ってのがFB4の冒頭プロローグ
15名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 02:32:57.81 ID:???
>>14
なるほど
プロイツェン家の人たちもギュンターがゼネバスの子だとは知らんかったのか
16名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 02:36:54.87 ID:???
>>15
いやだからプロイツェン家の人間は知ってて本人に隠してたんだって
次期頭首(一族の大半が大異変で死亡してギュンターだけが残された)がゼネバスの子供だなんて知れたら一家お取りつぶしになりかねないからひたすら隠しただろうよ
17名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 02:47:53.14 ID:???
>>16
やっと理解できた
詳しい説明サンクス
18名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 10:27:43.80 ID:???
レイはヘリック共和国内の元ゼネバス領の出身だけど
ネオゼネバス立ち上げ後もあくまでもヘリック共和国軍人として戦い続けたが
その逆パターンもあったんだろうか?
19名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 10:41:06.69 ID:???
PSゾイド2のラスボスはエレナと一緒にガイロスからヘリックに戻った人間だったな
それがゼネバス復興させようとしてプロイツェンと同時期に同じようなことをやった(プがゼネバスの子供だということは知らない)
20名無し獣@リアルに歩行:2011/11/25(金) 13:50:38.27 ID:???
>>18
つ紅の未来、黒の過去

共和国じゃないが
21名無し獣@リアルに歩行:2011/11/26(土) 15:01:13.89 ID:???
>プロイツェン家の人
思うに
子供(プロイツェ)の性格なり思想が歪んだのは
父(ゼネバス)の無念より
母の無念なり境遇に寄るところが大きくないかな?
あった事もない父より
母親自身への仕打ちの方が幼い子供にはトラウマになるからさ


>紅の未来、黒の過去
旧プロイツェン派の政治家や軍人の亡命の他に
新政権による無茶苦茶な改革や弾圧から亡命さざるおえなくなった
資産家、知識階級層もいるだろう
荒廃した国土を立て直すという大儀のうえで、真っ先に不当に逮捕弾圧されるのは
中国、ベトナム、カンボジア・・・などで見受けられている
22名無し獣@リアルに歩行:2011/11/26(土) 16:47:18.48 ID:???
>プロイツェン家の人
代々摂政(宰相)を出す程の名家プロイツェン家の娘が
王宮に行儀見習いとかで上がっていたのに
ある日、父親が判らない赤子を抱えて帰って来る大スキャンダル
祖父は政治力でスキャンダルを握り潰しても
母子ともども相当辛い人生を実家で送っていたのだろう

戦争、大異変で家督を継ぐ他の男子が誰も残らなかったから
ギュンターが家督を継いだのだろうが
祖父母とか他の嫡子の死に・・・・・・どことなくサスペンスの香りがw
23名無し獣@リアルに歩行:2011/11/27(日) 23:36:52.10 ID:mzWWGatc
各々の荷電粒子砲の威力ってどのくらいなんだろう

数値で表すと
デスザウラー 20
ジェノザウラー 10
ジェノブレイカー 13
バーサークフューラー 10
デススティンガー 18
セイスモザウルス 20
ゴドスイグアン 1
カノントータス 4

これくらい?
24名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 07:37:49.60 ID:???
バトスト準拠ならその中で最強の荷電粒子砲はセイスモだと思うけどな
25名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 10:42:50.94 ID:???
セイスモは集束されて密度が上がって貫通力と飛距離が上がってるんじゃなかったか
大元の出力はデスと同じくらいじゃないの
26名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 12:18:28.63 ID:???
出力=威力じゃないからなぁ。
デス様とセイスモの総合能力の対比じゃないから、荷電粒子砲に限ればセイスモに軍配が上がると思う。
27名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 12:31:21.08 ID:???
セイスモの超集束荷電粒子砲は、
元はデスザウラー長距離タイプからの転用だから
砲の威力はノーマル・デスザウラー以上の出力を持っているのかるだろう

しかしデサザウラー・ボディからセイスモ・ボディに規格設計変更したので
より最適化高出力化に対応できる素体変更なのか
量産性と価格を押さえる為の簡易版としての変更(流用)なのかは判らない
28名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 12:38:20.93 ID:???
>>27
>元はデスザウラー長距離タイプからの転用だから
29名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 13:20:59.68 ID:???
デスザウラーツインゼネバスの事かしら
30名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 18:20:29.83 ID:???
まぁ出力とかあるだろうけど威力ならセイスモが一番だろうね

S セイスモ
A デスザウラー デススティンガー
B ジェノブレイカー ジェノザウラー バーサークフューラー


E カノントータス
D ゴドス イグアン

こんな感じじゃないかな
31名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 18:38:15.63 ID:???
大まかに分けてるんだろうけど
スティンガーよりデスザウラーのほうが威力高そうな気がする
32名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 18:42:00.85 ID:???
デスザウラーは見た目同じでも中身が最新型って可能性があるからな
ファンブック1で未完成機がやられちゃった後はデスステの後まで登場しないし
33名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 19:42:10.80 ID:???
流石に規模的にデスザウラーの荷電粒子砲がデスステの荷電粒子砲より威力低いならデスザウラーの存在意義が消滅してしまうw
デスステはファン、コンバーター、ジェネレーターの類積んでないし同じ威力だったら詐欺だw

>>32
中身最新型なのは別にデスザウラーに限ったことじゃないだろ
34名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 21:27:14.76 ID:???
デスステはあの真OSのコアの出力で荷電の威力を高めているんだろうね
デスザウラーはOSはないけどコアのパワーはあるし、装備もちゃんとある。
35名無し獣@リアルに歩行:2011/11/28(月) 21:55:36.56 ID:???
>>34
いやデスザウラーは普通にOS搭載ですよ?
36名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 00:05:06.31 ID:???
昔のデスザウラーはOS搭載じゃない気がして・・・
よくわかりませんが。

レイズタイガーのエクスプロードバイトはゴジュラスでも一撃で葬り去るってあるけど
古代虎のエネルギーならワイツはともかくブラストルの牙も一撃で葬れそうな気がするのは気のせいだろうか
もしくはフルバーストで
37名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 03:43:11.46 ID:???
レイズタイガーは単純パワーだけでゴジュラスやコングも
ねじ伏せられると当時キットに付属されていたDVDで紹介されていた。
(ソウルタイガーもアニメではスピードタイプだったけどキットではパワータイプ扱い)
なおゴジュラスはパワー面だけならデススティンガーにも負けないとFB2にあるから…。
これは恐ろしい事だよ。エナジーライガーやらも強力なパワー発揮出来そうだが
あれはエナジーチャージャーに依存した部分が強い。でもレイズタイガーは
コアの力…それも意図的にパワーを抑えてコレなんだから。
38名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 11:15:54.59 ID:???
結局3匹のうち一番強いのってどれよ。
スピード=ワイズ
格闘=レイズ
砲撃=ブラストル

なのはわかるけどトラ同士で戦った場合は
39名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 11:16:48.26 ID:???
スピード=ワイズ
格闘=サラマンダー
砲撃=イーグル

と思ったけど虎の話か
40名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 11:17:35.93 ID:???
後発だし特に弱点のないレイズじゃね
41名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 11:19:59.06 ID:???
小学生の頃、ゾイドにはハマりまくってたのにガンダムその他のロボ系には
全く興味を示さないのはなんでじゃと知人に尋ねられて、「ゾイドは生き物だから」と答えたら
「あれロボットじゃんwww」って言われて喧嘩になったことがあります。
多分今でも同じこと言われたらキレます。ゾイドは生きてるよね?(´;ω;`)
42名無し獣@リアルに歩行:2011/11/29(火) 11:31:40.22 ID:???
ワイズが格闘に持ち込む
しかしレイズの方が格闘が強くてアボン

ブラストルのフルバースト!
集光パネルで吸収されて終わり

レイズチートすぎわろた
43名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 20:26:33.54 ID:???
>荷電粒子砲
同じ距離で敵装甲を貫通できるか否かの破壊力で比較すると、俺はこのくらいかと思う。

セイスモ≧ギル(ビームスマッシャー)>デスザウラー≧デスステ(暴走)>
凱龍輝(集光後)≧デスステ(非暴走)>フューラー=凱龍輝(集光前)>
ジェノブレ>ジェノ>トータス≧ガルタイガー>クリムゾン(偏向)>その他

>古代虎
「誰が一番強いか」というと地形やら操縦者の腕やらも絡むから絶対的な答えは出ないが、
個人的には、レイズ≧ブラストル>ワイツだと思う。

ワイツvsレイズはワイツの射撃が通じず距離を詰められてレイズのパワー勝ち。
ワイツvsブラストルはワイツの機動力でも全方位バーストは避けきれずブラストルの勝ち。
レイズvsブラストルはパワーの差でレイズ有利だが、機動力はブラストルの方が上なので逃げつつ熱やショックカノンで攻撃すれば勝機アリ。
…と、こんな具合かな?

>>41
「ゾイドとは、すなわち生きた機械なのである」
個人的には半々かな。サイボーグ的な。
44名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 20:38:40.05 ID:???
>>43

さすがにギルよりセイスモが上回るのはないかな。
フューラーもジェノブレ以上の破壊力ではなさそう。
その分、フューラーは廃熱や安定性の面ではジェノブレよりもしっかりしてそうだけど
45名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 21:43:25.45 ID:???
超収束と銘打ってるのにギルに負けたらあまりにも残念過ぎるだろw
ビームスマッシャーも相当収束させてるのは確かだけど
46名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 21:59:31.64 ID:???
43だけど、やっぱキンゴジュに傷を付けた荷電粒子ビームスマッシャーは強いか。
確かにそんな気もする。

フューラーに関しては、廃熱機構のみだった尻尾が荷電粒子ジェネレーターになっている点、
箱裏の「計算上の戦闘力はジェノブレイカーを上回る」という記述と、
どこソースだったか忘れたが「ジェノ系統より高出力化した」という記述からフューラーのが上だと判断した。

この辺曖昧だから、ジェノブレのが上っぽい描写とか記述とかあったらぜひ教えて欲しい。
47名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 22:10:09.13 ID:???
>>46
まずそもそもジェノの尻尾が廃熱装置だという設定はない
次にジェノブレは背中に荷電粒子コンバータがある
48名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 22:24:47.74 ID:???
「ジェノ系統より高出力化した」という記述のソースはどこか教えてほしい。
49名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 22:49:43.98 ID:???
>>46
ゾイド新バトルストーリー1話ではどの武器を使ったかは不明だが5機がかりでも禁ゴジュはノーダメだった
ギャラドには生産性を優先して搭載しなかった程の主武装を1機も使わなかったとは……
しかしビースマは新ゾイドバトルストーリーでもリバセン箱でも切断武器なので、荷電粒子の収束率は一番じゃなかろうか

>ジェノ系統より高出力化した
タカトミ版キットのチラシVol6の、BFはOS並みのパワーくらいしか見当たらないが…
ジェノの尻尾が開閉式冷却ユニットなのもだが、HMM版の話?
50名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 23:09:02.54 ID:???
>レイズvsブラストルはパワーの差でレイズ有利だが、機動力はブラストルの方が上なので逃げつつ熱やショックカノンで攻撃すれば勝機アリ。

最高速度はブラストルが勝っているが機動力や小回りはレイズタイガーじゃないだろうか。
それにショックカノンがレイズにあたるかというと難しいだろう。

遠距離でしとめられないならレイズの勝ちだと思う。
フルバーストなら全部吸収できない可能性があるので勝機はこれだけだと思う
51名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 23:19:20.26 ID:???
>>49
新バトストって禁ゴジュ出てなくね?
52名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 23:32:33.02 ID:???
>>51
リバセンバトストとでも書いたほうが良かったか…
ゾイグラでは小さかったけど公式サイトには大きく書いてあったから、こっちの方が解りやすいかと…
53名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 23:35:39.23 ID:???
旧バトストではビースマでキンゴジュの尻尾斬ってるが、リバセンでは5対1で無傷なんだよな…。
ビースマとキンゴジュの性能が両方で同じだとすると、リバセン1話で大統領はビースマを前段回避or撃たせずに倒したのか?

ギル:荷電粒子ビームスマッシャー。デスの荷電が効かないキンゴジュの装甲を傷つけた。
 vs
セイスモ:超収束荷電粒子砲。レーダー圏外からギガの古代チタニウム装甲を貫通。1撃でゼロ蒸発。野生体ベース機。

ブレイカー:収束荷電粒子砲。荷電粒子コンバーターにより出力はジェノ比30%UP。OS搭載機。
  vs
フューラー:荷電粒子砲(収束/拡散)。荷電粒子ジェネレーター搭載。フューラー自体は計算上ブレイカーを上回る戦闘力。野生体ベース機。

さあどっちが強い!?
54名無し獣@リアルに歩行:2011/12/01(木) 23:54:30.34 ID:???
>>52
新バトルストーリーって言われたらそりゃ書籍の新バトルストーリーでしょ(実質のバトスト5巻のあれ)
55名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 00:02:54.50 ID:???
荷電粒子砲比較、ガンギャラドと禁ゴジュが抜けてないか?
スタチューだとガンギャラドのハイパー荷電粒子砲はデスの改良型らしいけど、
どんなもんなんだろう?
56名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 00:23:49.63 ID:???
>>55
キンゴジュはレールガン・レーザーガンと一緒に毎分3000発だからなぁ。
単発の威力で比べようと思うとどうもやりにくい。

ハイパー荷電粒子砲がデスの大口径荷電粒子砲より強いなら、
上の意見なんかも含めて43の比較に手を加えると、こんな感じだろうか。

ギル(ビームスマッシャー)≧セイスモ>ガンギャラド≧デスザウラー≧デスステ(暴走)
>凱龍輝(集光後)≧デスステ(非暴走)>ジェノブレ≧フューラー=凱龍輝(集光前)
>ジェノ>トータス≧ガルタイガー>クリムゾン(偏向)>その他

キンゴジュがどの位置に来るかは俺じゃ見当も付かん。
57名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 08:55:57.42 ID:???
>>56

キンゴジュは一発分だとカノントータス以下の威力になりそうだな
だがそれが毎分3000発も連続されると正直ギルのビームスマッシャーよりも破壊力が上をいきそう。
58名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 09:02:25.38 ID:???
その辺のクラスのゾイドになると必殺技扱いの強力兵器じゃなく
通常攻撃として使用される様な下位扱いの武器や
単なる格闘だけで超重装甲レベルの防御力さえ意味を成さない感じがする
59名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 09:12:01.15 ID:???
カノントータスの主砲って中型ゾイドを一撃で大破させれる威力はありそうだよな。
セイーバタイガーあたりくらいまでなら。

そんなん立て続けに撃たれたらそら強いわ
60名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 09:44:20.45 ID:???
セイバータイガーならそうそう当たらないともおもうがな
セイーバタイガーは知らんが
61名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 09:46:33.89 ID:???
セイバータイガーだったわ。
まぁあたったとしてな
62名無し獣@リアルに歩行:2011/12/02(金) 13:24:44.35 ID:???
>>57
なるほど。
口径から見るとクリムゾンの加速荷電粒子偏向砲よりは威力あるかな?

ギル(ビームスマッシャー)≧セイスモ>ガンギャラド≧デスザウラー≧デスステ(暴走)
>凱龍輝(集光後)≧デスステ(非暴走)>フューラー=凱龍輝(集光前)≒ジェノブレ
>ジェノ>トータス≧ガルタイガー>キンゴジュ(1発)>クリムゾン>サイカーチス
ディロフォース≒イグアン=ゴドス>ドスゴドス=ティガゴドス

>>53の感じだとジェノブレとフューラーはそう違わないように見えるので、大体こんなもんかと。
サイカーチス以下は口径と機体サイズ、開発時期から適当に推測。
63名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 02:27:41.55 ID:???
彗星が月にぶつかる直前まで戦争やってたってゾイド星の宇宙観測能力低すぎじゃね?
惑星本来の技術レベルの望遠鏡ならともかく地球人の技術なら数年前から観測できて当然じゃね?
64名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 13:08:45.05 ID:???
旧大戦時のガイロス帝国はその辺の技術には疎そう。地球の技術もそんなに取り入れてないし。
まあ、彗星の接近に気づかない程かというと分からんが。

ヘリックは中央大陸本土じゃ何か対策を講じてたかもね。
前線では引くに引けなくてそのまま戦争続けてたとか。
65名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 21:45:13.72 ID:???
>>62の荷電比較、超小型とは言えディロフォースの内蔵型荷電粒子砲が
ゴドスやイグアンの外付け荷電粒子ビーム砲に劣るとは思えないんだが。

つーワケで、>が抜けていた部分も含めて勝手に修正。

ギル(ビームスマッシャー)≧セイスモ>ガンギャラド≧デスザウラー≧デスステ(暴走)
>凱龍輝(集光後)≧デスステ(非暴走)>フューラー=凱龍輝(集光前)≒ジェノブレ
>ジェノ>トータス≧ガルタイガー>キンゴジュ(1発)>クリムゾン>サイカーチス
≧ディロフォース>イグアン=ゴドス>ドスゴドス=ティガゴドス
66名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 22:00:38.39 ID:???
デスステ(暴走)ってブレードとブレイカーと戦ったパワーアップした状態のこと?
67名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 22:16:09.42 ID:???
>>64
自分から攻め込んでいって引けないってのも迷惑な話だ
68名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 22:18:18.51 ID:???
>>66
パイロット殺して自らの意志で動いてる状態
69名無し獣@リアルに歩行:2011/12/03(土) 23:29:12.15 ID:???
全く触れられてないけど、なんでサイカーチスの小型荷電粒子ビーム砲がそんなに強い位置にあるんだ?
明らかに小さいし、飛行ゾイドに搭載する外付け兵器なんだから
ゴドスやイグアンより下だと思う。

ギル(ビームスマッシャー)≧セイスモ>ガンギャラド≧デスザウラー≧デスステ(暴走)
>凱龍輝(集光後)≧デスステ(非暴走)>フューラー=凱龍輝(集光前)≒ジェノブレ
>ジェノ>トータス≧ガルタイガー>キンゴジュ(1発)>クリムゾン>ディロフォース
>ゴドス=イグアン>サイカーチス≧ドスゴドス=ティガゴドス

ギルやセイスモなんかに比べれば小型の副砲の比較なんて地味な話だが、ちょっと気になったのでね。
70名無し獣@リアルに歩行:2011/12/04(日) 01:43:18.40 ID:???
ガルタイガーもちょっとだが低いような…新バトストではキングライガーとの比較でだが
他は小さな連装ビーム砲とパラライザー(武器なのか?)しか無いのに、デッドボーダーに武装で勝っていて、
リバセンでは「文字通り跡形も無くキングライガーを破壊し」ってあるから、少なくとも中型消滅のジェノ並みじゃないか?
71名無し獣@リアルに歩行:2011/12/04(日) 09:58:27.03 ID:???
>63-64
 ギルが初陣で隕石に偽装して殴り込みをかけたエピソードを見るに、共和国側でも宇宙空間の観測は
ろくになされてなかったようだ。
 現代的な宇宙観測には多額の設備投資が必要だが、当時のゾイド星人はこの分野への興味が希薄だった
のではないかと。
72名無し獣@リアルに歩行:2011/12/04(日) 16:59:07.85 ID:???
>>63
月が崩壊するほどのエネルギーが速度由来だったら無理
73名無し獣@リアルに歩行:2011/12/04(日) 19:30:57.16 ID:???
>>72
しかし月にぶつかったのは「彗星」なんだぜ?
彗星なら第三宇宙速度(太陽の周りを公転せずに太陽系から脱出できる速度)を超えててもおかしくないが尾を引いてるはずだし

でもまあアマチュア観測家が彗星を発見してても惑星への直撃コースに入ってることには気付かなかったってのはあり得るかなあ
74名無し獣@リアルに歩行:2011/12/04(日) 20:36:17.69 ID:???
無いね
75名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 09:31:04.24 ID:???
>>73
国を上げての戦争中に
夜空を見上げている学者の警告なんて無視されるだろな

仮にそこそこの処まで警告が上がっても手遅れなり
不足した各種観測データといい加減な軌道計算で
近距離をすれ違うだけで影響なしとする判断報告だったのかも

そこでたちが悪いと軌道をすれ違う一大天文ショー
夜空が彗星の尾で昼のように光輝く現象時を狙って
ヘリック大統領自身の出撃と奇跡勝利の演出利用しようとしていた
宣伝相がいたり・・・

俺の妄想だけどなw
76名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 13:32:47.01 ID:???
そういやガイロスからの謎エネルギー波で地面は割れるわ草木は枯れるわで
さっさと戦争に勝たないと中央大陸そのものが崩壊するとか言ってたっけか。

ガイロス側も首都近くまで攻め込まれてるし、
もしかしたら彗星がぶつかるかも、なんて断片的に知っていてもそれどころじゃなかったのかな。
77名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 16:20:39.19 ID:???
>>76
それってもしかして
彗星が近づくことで起きた何かしらの怪現象
(重力振とか謎電磁波と宇宙線増加などSFの定番ネタ)
を、ガイロスのせいにしていたのかもな
78名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 17:25:11.98 ID:???
ガイロスはガイロスで極寒の暗黒大陸で育った反動で
中央大陸の暖かな気候が逆に有害みたいなのが
ヒストリーオブゾイドであった気すんだが
79名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 21:54:40.26 ID:???
ガイロス軍が夏至の日に中央大陸へ攻め込んだけど
紫外線にやられてチカラを発揮できず敗北、って話?

まあでも赤道直下の西方大陸に攻め込んでるし、
ガイロス人・ガイロスゾイドだからといって暑さや日差しはダメってワケじゃなさそう。
ゼネバス系との混血が多くなった所為もあるんだろうか。
80名無し獣@リアルに歩行:2011/12/05(月) 23:32:49.98 ID:???
それはガイロス軍というかニクス軍な(ガイロス帝国ができるのはもっと後だから)

あれはノー装備だったから問題だっただけで気候調査とかしてるガイロス帝国はそんなヘマやらんだろう
81名無し獣@リアルに歩行:2011/12/06(火) 14:22:11.79 ID:???
気象や地理特性を調査せず/また強行して自滅するのは
ナポレオンにナチスに旧日本軍と歴史上良くあることだ

西方大陸の時は高級将校(ニクス人)は後方の冷房の効いた司令部に篭って
最前線は旧ゼネバスや貧困層出ニクス兵に押し付け任せだったのかもしれない
現場の環境や補給管理の判断運用ミスはプロイツェンの策略ではなく
ニクス人自身の高級将校群(参謀本部/大本営)の失策でしかないのかもしれない
82名無し獣@リアルに歩行:2011/12/06(火) 17:16:06.94 ID:???
凱龍輝は不完全ながら至近距離のゼネバス砲を吸収したけど、
これは↑の荷電比較のセイスモ以下なら吸収可能と考えていいんだろうか。
(その荷電比較の順位が正しいと仮定して)

Eシールド貫通するハイパーローリングキャノンなんかは例外だろうけど…。
83名無し獣@リアルに歩行:2011/12/09(金) 21:50:07.58 ID:???
ガンギャラドのハイパー苛電粒子砲ってマッドサンダーを正面から真っ二つにしたが…セイスモよりも威力が低いの?
84名無し獣@リアルに歩行:2011/12/09(金) 22:39:20.48 ID:???
貫通力
セイスモ>ガンギャラド

破壊力
ガンギャラド>セイスモ

こうでしょう
85名無し獣@リアルに歩行:2011/12/10(土) 17:23:03.71 ID:???
マッドを真っ二つに出来る様なら貫通力もギャラドが上そうな気がするが
86名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 00:01:29.48 ID:???
FBで共和国はシールドライガーの後継機に四苦八苦していたけど
キングライガー復活とかそういう考えは無かったのかな。
帝国もドーベルやガルタイガーがリバセンで復活したのに…
87名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 00:09:24.13 ID:???
正直新バトスト以降のゾイドはスーパーロボットに近いと思う
88名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 00:55:37.14 ID:???
キングライガーってそんなに性能高いか?
89 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/14(水) 02:52:36.61 ID:???
ゾイドのアニメーションの続編新作を作って欲しいじゃん!?♪。
90名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 08:57:07.52 ID:???
>>86
だって名前だけのキングだもん
91名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 16:06:31.98 ID:???
>>90
一応旧では後継機だったし性能は確かなはずだぞ。
92名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 19:21:31.28 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/sanyodo-shop/tkr-331728
この圧倒的なコスパ!
冗談はさておき
新シールド=キングライガー=シールドMk2>旧シールド
くらいなんじゃね?
んでGP廃止で性能向上の余地が少ないと…キングバロン?
93名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 22:23:05.29 ID:???
ゾイグラでは暗黒大陸戦争時代シールドMk-IIが「初期の高速部隊の指揮官機」で
キングライガーが「高速部隊の隊長機」バロンが「小隊指揮官機」とあるのでキングライガーは短期間でシールドと同じ平になった模様

箱が見つからないので10好き頼りだが…
グレートサーベル=セイバータイガー(=新シールド)、サーベルからグレートへの強化は、性能・攻撃力が20%増しか…

グレートサーベルはディオハリコンで強化された仕様は高い運用性で暗黒ゾイドにも後れを取らないとあるので
暗黒ゾイドと五分に戦えるキングライガーはかなり強いっぽい

旧シールドから新シールドに強化した技術でキングライガーも強化すれば良いじゃないかと思うが…
94名無し獣@リアルに歩行:2011/12/14(水) 23:01:09.56 ID:???
>>92
コスパより期間5年のタイムセールの方が
95名無し獣@リアルに歩行:2011/12/15(木) 11:14:14.67 ID:???
誰の目から見ても明らかに名前負けしてるから
スネークス→ステルスバイパーみたく
改名すれば復活の可能性もあったかもな。

リバセンの頃は時間軸的にブレードライガーが作られるなんて
夢にも思わない時期の話だからアレで問題無いけど
ブレードライガーやライガーゼロがある時期だったら
名前負けゾイドのレッテルは避けられない
96名無し獣@リアルに歩行:2011/12/22(木) 20:27:18.30 ID:???
F−15は片翼が潰れても普通に飛んでた(パイロットも片翼潰れた事に気付かなかった)
みたいな逸話があるが、飛行ゾイドの方はどうなんだろうな
97名無し獣@リアルに歩行:2011/12/22(木) 22:58:03.50 ID:???
ストームソーダーやバスターイーグルなら動物の勘と高性能スタビライザーとジャイロセンサーで
片翼がもげようが颯爽と飛ぶんだろうね
98名無し獣@リアルに歩行:2011/12/22(木) 22:58:59.77 ID:???
そもそも翼が格闘武器な飛行ゾイドが翼損傷して飛行できないって相当な欠陥だと思う。
99名無し獣@リアルに歩行:2011/12/22(木) 23:04:29.98 ID:???
まあ推力だけでも飛べるだろうけど旋回とかはまともにできなくなるだろうな
100名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 00:54:05.77 ID:???
そりゃあね、いくら最高傑作機ストームソーダーでも
翼もぎ取られたら性能大幅ダウンよ
101名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 12:24:06.42 ID:???
航続距離が致命的に短くてOSのせいで扱い難くて
火器もノーマルじゃそんなに搭載出来なくて
速力も策敵もワンランク劣る扱いのはずの
レイノスより劣る最高傑作機ね〜
102名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 12:49:37.39 ID:???
航続距離が短いってそんな設定あったっけ?
103名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 13:58:05.88 ID:???
ストソは稼働時間Cだからな。
ただしガンスナ2機ぶら下げて低空を音も無く飛行しながらブレードを護衛してるけど。
104名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 14:17:05.41 ID:???
航続距離が短いとは言われてないよな

それより、レイノスと最高速度がM0.1しか違わないんだがこんなの地形適正の差でおつりが来るだろうに
105名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 19:33:59.68 ID:???
ブレードでぶった斬りたい特攻派がストームソーダーで
堅実に射撃で撃ち落したい派がレイノスと言う所か。
少なくともレイノスのがストームを上回ってる土俵もあるのは事実かと。

あと4を再度確認したらストームソーダーさん
極端に生産性が低いとか言われてますがな。

最高傑作の最高傑作たる所以が単純な性能の高さだけじゃなく
操縦性とか生産性とかも含めた総合的な評価で決まるとするなら
レイノスも負けて無いと思うなぼかぁ

ハンマーヘッドの意外と長めの稼働時間に驚く。
2で爆撃機として使われれば〜云々ってあったから
そこがポイントになってそうだな。
爆撃機は遠くまで飛んでってナンボだし。

シュトルヒも運動性S−とか地味に恐ろしいな。
106名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 22:12:28.77 ID:???
つまり、ストームソーダーはF-22ラプター
レイノスはF-2ってところなんだよ
107名無し獣@リアルに歩行:2011/12/23(金) 22:14:56.69 ID:???
ハイローミックスか
108名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 00:40:01.49 ID:???
シュトルヒってたしか、
性能的にはプテラス航空隊を恐怖に陥れる位だったんだが、
初陣がゼネバスの脱出、その後はレドラーに主力戦闘機の座を奪われた悲劇の名機なんだよね

109名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 17:40:52.95 ID:???
学年誌版じゃ新型としてゴジュラスと戦ったのに本になってカットされたからな
バードミサイルの恐ろしさはゲームで思い知ったが
110名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 19:48:47.69 ID:???
>極端に生産性が低いとか言われてますがな。

けど開戦から一年も経たずに数百機配備したけどな
111名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 20:27:35.85 ID:???
一年どころかOS手に入れてから半年だけどな
112名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 20:55:48.98 ID:???
クリスマスにデスザウラー開発者が義手と義足をプレゼントした話って本当?
113名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 21:03:50.90 ID:???
デスザウラーの開発者であるドン・ホバートが義手義足を作り始めるが開発途中で亡くなり
ウルトラ、マッドの開発であるハーバード・チェスターが引き継ぎ
ドンの息子マイケル・ホバートが完成させクリスマスの日に両国の軍人に空からプレゼントしたという話だったはず
114名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 21:05:38.08 ID:???
>>113
デスザウラー作った人は良い人だったんだな
やっぱりデスザウラーは悪くないわ
115名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 21:07:39.00 ID:???
イイハナシダナー
だからゾイドは好きだわ
116名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 21:54:42.57 ID:???
つまり
義手義足はゾイド人による独自開発ということになるのだろうが
宇宙を渡ってきた地球人は何をしていたんだか・・・・・・
117名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 22:06:15.47 ID:???
地球人「メタル化したり金属細胞とかあるからなぁ…」
118名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 22:09:21.61 ID:???
あれはロイ・ジー・トーマスが書いたって設定だし実際は地球人が作ったものを美談としてああ書いただけかも知れない
ゼネバス帝国滅亡後共和国民向けに書いたとかそんなん
119名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 22:51:50.79 ID:???
>>116
その義手義足はめちゃくちゃ精巧なものってことになってた
120名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 22:57:54.84 ID:???
現代の地球でも義足の開発なんて続いてるわけだしなあ
特に精巧なのは価格が高いわけで値段と性能の兼ね合いとかが難しいので
121名無し獣@リアルに歩行:2011/12/24(土) 23:03:05.52 ID:???
そう考えるとその義足を敵にもプレゼントって相当太っ腹だな
122名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 00:44:25.86 ID:???
開発者ドンホバート、捕虜となって開発を引き継いだマイケル
両者の意向を汲みとったヘリック大統領の許可を経て帝国にもプレゼントされた

義手義足をつけ兵士はまた銃を構えたりゾイドに乗ったりするんじゃないか
と、誰かが言ったが、帝国に義手を配っていた看護婦の
「帝国兵も私達と同じ人間」という言葉を希望に配り続けた
123名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 10:32:14.85 ID:???
でもパラシュートつけてるとはいえ空から義肢落とすって危険だよね
共和国側では美談でも帝国側では人を救う器具を人を傷つける武器として使われたってことになってそう
124名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 10:43:36.82 ID:???
>>114-115
元々軍事技術が後々平和利用されるのは別に珍しい話じゃないんだがな〜
逆にフィクションだと滅茶苦茶珍しくなりはするけどw

でもその辺考えるのも面白いかもしんないな。
ハイパーキラークローとかクラッシャークローの技術が
平和利用されて畑耕したり掘削したりとかに使われたりとか。
125名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 11:20:36.84 ID:???
>>123
情勢が情勢だっただけに仕方ないわ
126名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 13:04:49.99 ID:???
後にサイボーグ戦士が出てこなかっただけマシだったと安堵

というかゾイドの強化改造を正当化する思想文化の連中が
自身の身体を改造しなかったのは変といえば変
127名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 16:02:47.16 ID:???
レッドホーンの尻尾の人「身体強化?」
サラマンダーの背中の人「いらんだろ?」
128名無し獣@リアルに歩行:2011/12/25(日) 18:54:47.32 ID:???
ショッカー位高度な人体改造が出来ないと真剣に必要無いかもな
129名無し獣@リアルに歩行:2011/12/27(火) 11:09:29.24 ID:???
改造人間のキックで
小型ゾイドが吹っ飛ぶような世界は観たくないよね
130名無し獣@リアルに歩行:2011/12/27(火) 11:24:38.44 ID:???
あちらは時にはその位やってのけられるけどね。
131名無し獣@リアルに歩行:2011/12/27(火) 15:06:09.00 ID:???
ゾイドとゾイド乗りの関係があるからじゃね?
132名無し獣@リアルに歩行:2011/12/28(水) 21:18:26.70 ID:???
空からパンチやキックが落ちてくるのは怖い

しかし旧バトストのアメリカンな雰囲気が好きだ
133名無し獣@リアルに歩行:2011/12/28(水) 22:11:51.32 ID:???
ローザは戦うマリリンモンローのイメージ
134名無し獣@リアルに歩行:2011/12/30(金) 23:13:24.82 ID:???
いやむっちゃ強いセイラさんだろw
135名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 01:12:04.35 ID:???
ローザ、後にファースト・レディになるわけだが
ZAC2044年のトンネル作戦の時点ではまだ民間人で
ZAC2045年6月には共和国兵士(階級不明)
ZAC2046年8月は親衛隊々長で大尉
ヘリック大統領を救出した功績とはいえ何階級特進のうえに親衛隊の隊長就任だよ

親衛隊の隊長の階級が大尉というのも変だし
ローザのために親衛隊という部署を造って大統領の傍に置いたんじゃないか
親衛隊が純粋に大統領の警護護衛というよりは、個人的な何か方便のような気がするな
136名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 09:52:59.22 ID:???
>>135
そう考えると大統領、無茶苦茶に職権乱用だなw
後、光源氏。
137名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 10:36:58.40 ID:???
相当な歳の差婚なわけだし
当初からヘリック大統領には下心が有っただろうな
ベットでの警護とかさぁ
138名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 17:23:32.34 ID:???
>>135
ZAC2044年のトンネル作戦の時点で普通に共和国兵士だよ
その後親衛隊に志願
ZAC2045年6月の大統領誘拐未遂の時点で階級不明の親衛隊員
その他の親衛隊員の存在も確認
ZAC2046年8月の時点で大尉で親衛隊々長
筋肉モリモリマッチョマンの手から大統領を助けた功績を考えれば1、2階出世くらいするだろ
隊長という役職は近衛としての便宜上の地位かもしれんけど
139名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 17:40:13.75 ID:???
気をまわすとすればむしろ共和国の側近連中だろう
二世がこのまま子供を残さずに死んだら直系の王家の血筋が絶えかねん
ローザ大尉も親衛隊に志願してあっさり採用されるあたり、
案外いい家柄の生まれだったのかもな
140名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 17:49:24.20 ID:???
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:活きイセエビ 携帯ストラップ ケンシロウ 
髪 THEガッツ 温州みかん 吉村まー 同人誌 うまい棒 
ホッシー 自家発熱で温まる程度の能力 覇王鬼帝 LoA
グレンキャノン デスクリムゾン 綾鷹  ギウラス
141名無し獣@リアルに歩行:2011/12/31(土) 20:53:08.93 ID:???
>>138
バンも共和国での階級とガーディアンフォースでの階級って違ってなかったけ?
そんな話があったような・・・


一般兵でも、ええとこの娘さんなんでしょう
英才教育受けてないと、シュワルツェネッガーみたいな帝国兵士と殺りあえるほどの腕は身に付かんでしょ
首都陥落して直後なら、士官学校生もさすがに駆り出されてても不思議じゃないかも
142名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 01:42:03.63 ID:???
新年そうそうなんだけど
ジェネシス見てるとギルベイダーさんが何か神様の使い的な立ち位置で大暴れするようなイメージが湧いてこない
ラスボスにふさわしい風格とか絶望感とかは圧倒的にデスザウラーなんだよな
でも実際の戦闘力はギルベイダーの方が上と・・・
厨二妄想する上でいつも悩む
143名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 04:24:38.52 ID:???
方向性の違いと言う奴?
他三作のゾイドの戦いがストライクフリーダムやダブルオーライザーの戦いとするなら
ジェネだけ08小隊のノリみたいな
144名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 08:41:44.47 ID:???
ギルドラならともかくベイダーなら旧バトストよんで妄想広げろよ
145名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 16:26:47.02 ID:???
ギルドラさんはおじいちゃんなんだから無理させんなよ
146名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 18:02:25.84 ID:001YVbTB
ジェネギルの全門砲火カッコイイじゃん
デスは大砲が強い洗車だけどギルは空中戦艦
147名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 20:06:14.54 ID:???
>>110-111
半年で数百機生産にも関わらず極端に生産性が低いといわれてるあたり
我々とZi人とでは数や規模に関する大小の感覚が違うのかもしれんな
148名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 20:18:43.56 ID:???
>>147
設計が帝国だから要求される技術水準が高いのかなーと思ったけど
ゼロ量産してるからそれはなさそうだね…
149名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 21:05:25.92 ID:???
70年代のスーパーロボットは
バルキリーより遥かに速く飛べる機体なんて
ゴロゴロいるけど、何故かバルキリーより
速いイメージが無いみたいな感じかな〜
→ギルベギルドラ
150名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 23:03:23.52 ID:???
ジェノザウラーってライガー以外は格下相手に無双するか
フューラーみたいな上位種のかませにされるシーンだけしかなくて
どれだけの強さなのか意外と分かりづらい
ライトニングサイクスあたりと戦ったらどっちが勝つんだろうか
151名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 23:36:49.33 ID:???
>>150
VSスレのルールだとステルスと索敵の差でサイクスにはボコボコにされる。

ジェノは攻撃力と反応性高いけど防御も運動性も並レベルだから守勢に回ると弱い感じ。
152名無し獣@リアルに歩行:2012/01/01(日) 23:55:46.08 ID:???
>>151
なるほど
OS搭載で従来の中型機に大型ゾイド並みの攻撃力を搭載した機体って解釈でよろしいのかな
だから速度や運動能力みたいな中型機としての土台の部分で負けてるライガー系やサイクスにはぼこられちゃうと
そんでその中型機としての長所の部分を魔改造しまくって増強したのがジェノブレイカーってことになるのか
153名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 04:23:51.84 ID:???
いやいや、中型って一般的にはハイパワーゼンマイ級のことよ?
ファンブック以降は軽量電動級を大体大型と扱う。

あと速度や運動能力が軽量電動級の土台という捉え方自体どうかと。
同クラスにレッホやディバもいるわけで、あのクラスが必ずしも高速機体というわけではない。

それにVSスレであっさり負けるのは単純にフィールドがジェノに不利なだけ、
あそこは先に見つけてぶち抜ける機体が大体勝つようになってるから。
あのルールより近い距離での戦闘であれば砲力の差でジェノが優位に立つだろうし、
あまり普遍的な結果の得られるルールではないよ。
154名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 10:23:50.16 ID:???
確かにジェノは砲力高いけど荷電は高速ゾイド相手には微妙な希ガス。
旋回砲塔あるから固定砲塔のサイクス相手には近距離で有利に立ち回れそうだけど。
155名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 10:32:25.19 ID:???
固定無しとか飛びながら荷電とかやりはしたけど
あれリッツだから出来た裏技の可能性もあるからな。
156名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 10:48:01.75 ID:???
ブレードがジェノより強いってのがFB2巻の公式見解だからな。
近接格闘に優れた機体には遅れを取るって。
背中の装備がロングレンジじゃなく、ショートバレルの近接戦闘向きの装備だったら、Eシールド持ち以外には遅れを取りそうにないと思うけど。
157名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 11:04:51.70 ID:???
>確かにジェノは砲力高いけど荷電は高速ゾイド相手には微妙な希ガス。

無論家電ではなくパルスレーザー主体で攻めるのが定石ということで。
頭部ビームガンもサイクス相手ならある程度打撃になるし、射撃の柔軟性ではジェノに分がある。
パルスで追い回してビームガンや家電を挟めば、回避し続ける事は難しいしな。

>近接格闘に優れた機体には遅れを取るって。

それはE盾で被弾をある程度無視して格闘距離に持ち込み、
取っ組み合わなくても致命傷を与えられるブレードだから言える事なわけで。
E盾を持たない機体であれば、まず格闘距離に持ち込む前に何らかのダメージを負う。
それで格闘戦に臨んで勝てる相手ではないだろ?
158名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 11:12:14.02 ID:???
ジェノは見かけ倒しのがっかり性能ゾイド
実は量産型のコマンドわんわんと大差ない
159名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 17:50:54.63 ID:???
ジェノが初陣で共和国の陣地に飛び込んだ時には
『雨のように降り注ぐ砲弾をかわし、「弾き」』とあるが
サイクスクラスで貫ける軽装甲じゃないと思うがね

それに新ゾイドのフラッグシップとして満を持して登場したブレードだから出来る芸当が、
高速ゾイド全般に当てはまると思ってるのもおかしな話だ

もうゾイド復活から今年で13年か…知識が薄い連中ばかりでもおかしくないだろうな
160名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 18:35:39.11 ID:???
>>159
>サイクスクラスで貫ける軽装甲じゃないと思うがね
>もうゾイド復活から今年で13年か…知識が薄い連中ばかりでもおかしくないだろうな
うんFBも持ってないにわかは去るべきだよね。
161名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 19:26:43.55 ID:???
ジェノはライモスクラスの重装甲ではあるが、サイクスの砲撃力はDCS−Jと同等クラスであり
そのDCS-Jはゼロ距離でコングの装甲を打ち抜けるから直撃したらやばいよね。
162名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 19:57:07.59 ID:???
ファンブックのアルファベットが絶対値かw

惑星ziの兵器ってメチャクチャ規格統一されてんだなwww
163名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 20:21:20.54 ID:???
例えば同じ砲撃力Aのゾイドは全て同じことが出来ると思ってるわけだ
一撃の破壊力、射程距離、連射性能、これらはそれぞれ違うと思うんだがwww

そしてFBはおろか箱裏にまでデス並みの超重装甲とかかれたデスステはイエーガーに足ちょん切られて行動不能になったKFDの事は都合よく忘れて、
デス様が耐えられる攻撃は全て耐えられると思い込んでるんだね
はいはいFB厨万歳万歳wwwww
164名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 20:23:36.91 ID:???
無知な人間が増えたことを嘆いているだけで別にFBを絶対としてるわけじゃないんだけどね
作中での描写がFBの能力表と矛盾してたら描写の方を優先するし
165名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 20:57:42.93 ID:???
デスザウラーの装甲値はS、デススティンガーはS−なんじゃ…
あとデススティンガーの脚って装甲が殆ど無い部分じゃん

そういやゴジュラスの装甲値はコング以上に設定された3から一転して4で大暴落したけど
ゲームで言う所のHPに相当する要素が高いからそこでカバーしてるんだろうなとかオモタ
逆にグスタフは防御力は高いがHP的要素が低めとか。
166名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 20:59:42.31 ID:???
>>162-163
>>161はFB2の評価の話なんですが。
167名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 21:03:02.87 ID:???
なんか傲慢な奴が沸いてるな
そこまでおっしゃるなら是非無知な我々に細部まで考察の行き届いた
素晴らしい解説をご披露願いたい
168名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 21:03:51.24 ID:???
>>165
FB3でレイが関節狙えってわざわざ話してるの都合よく忘れてる人だから相手するだけ無駄だと思うぞ。
169名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 21:51:43.34 ID:???
ジェノ狂な俺にとっては
ジェノザウラーがライガーその他四足系ゾイドにフルボッコされてるシーンが
一番目を覆いたくなるシーンなんですよ…帝国機だからって大好きなジェノを噛ませにしやがって…

ジェノが主人公機のストーリーがあったっていいじゃないかー
170名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 22:30:36.22 ID:???
アニメのジェノザウラー初登場シーン見てたんだけど
あのジェノザウラーワイヤーアンカーから電撃流せることは有名だけど
まるでポケモンのピカチュウのごとく全身から電撃を放つこともできるんだな
ロッソのゴリラがジェノの足を掴んで足止めしてる時に全身から電撃を放射してゴリラを黒焦げにして爆発炎上させてた
171名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 22:37:36.07 ID:???
まあアニメはアニメだからな、そもそもバトストとは世界観も違うし。
アニメジェノは電撃が出来るって思っておけば良いんじゃね。
172名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 22:49:51.04 ID:???
そもそものびーるクローも元々アニメの後付け設定なんですけどね

アニメのワイヤークローが有名になっちゃったから、ゲームでも標準装備になっちゃったけどw

自分もジェノは大好き。なんかT-REXロボットとして完成されてるよね
やられたり、噛ませにされててもジェノは絵になるから許すw
173名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 22:51:31.66 ID:???
ジェノが嫌いなゾイダーさんって稀だろ…
みんな大好きなゾイドだよ
174名無し獣@リアルに歩行:2012/01/02(月) 23:12:16.04 ID:???
>>169
FB2
天麩羅
双子の魔女

けっこうあるじゃん?
175名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 03:34:31.28 ID:???
若本さんの使うジェノザウラーはアンカー飛ばさないから
地味に大好きだ
176名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 09:35:37.43 ID:???
ロジャーの使うフュザ版ジェノザウラーは腕を飛ばさないし
確かホバーも使わずちゃんと二本の脚で走ってた。
皮肉にもコイツが一番バトスト版ジェノザウラーの
イメージに近いのかもしれん。
177名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 09:40:50.20 ID:???
雑談スレでやれ
178名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 19:43:17.00 ID:???
戦闘ヘリ型ゾイドは優秀な戦果を上げているのに後継機がさっぱり開発されないのは何でかねぇ。
戦闘機型ゾイドがいるから…って話も前にあがったことがあったけど、そもそもヘリと戦闘機では求められることが違うし。

179名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 19:54:24.52 ID:???
サイカーチスとダブルソーダ以上の性能が必要ないから…十分優秀であるからと考えてみてはどうだろう

ホバリングで小型ゾイドに打撃を与えるゾイドを
地上から叩き落すゾイドの出現が無かったようにも思える

ステルス蛇や目がレオンがそれに相当するのだろうが、特に1999以降はそういう小型同士の局地戦などにはスポットを当てられる事もきわめて少なかったからね…
180名無し獣@リアルに歩行:2012/01/03(火) 20:30:01.85 ID:???
空飛ぶ虎神話に夢見すぎてライガーやウルフで叩き落そうと躍起になってるんだよ多分
181名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 01:10:09.99 ID:???
 現実のヘリコプターが有している、他の兵器にない優位が三点ある。
 ほとんどの陸上兵器に対し、より強力な瞬間火力、圧倒的な機動性。そして固定翼の航空機と違って
大がかりな母艦や飛行場に束縛されない、運用の軽快さだ。

 Ziでは上記三点すべてが微妙だ。
 サイカチもダブソも火力は近距離C+に過ぎない。解説にも「小型ゾイドや歩兵に対しては有効」と
書かれているとおりで、大型機に対しては無力、戦力として中途半端。
 機動力に関しても、主力大型に対抗できる陸戦機が300km/hを叩き出す現状では十分な優位とは言えん。
 またZiの戦術航空機はVTOLがデフォ。すなわち滑走路や母艦を要しないというヘリの優位性そのものが存在しない。

 すなわちサイカチ、ダブソのヘリゾイドというニッチそのものが、元から代替不可な必要性を有しているわけでなく
また他の航空戦力と陸戦高機動ゾイドに対しコストパフォーマンス上の優位性も認められなかったため、
これらに上下から戦術上の役割を吸収され、消滅しつつあるジャンルであると見る。

 またそれがために、既存のヘリゾイドの数千機単位の代替が必要とされたことが、以後の陸上高機動ゾイドの
増殖の原因のひとつではないかと。
182名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 01:44:13.92 ID:???
旧では陸軍と空軍の仲が悪かったしそれを新まで引きずっていたとするなら納得できる

帝国軍はFB4では陸軍防空戦隊にレドラー着けてたが共和国陸軍の飛行機はダブソとアタックゾイドぐらいだった。


あとFB2巻の時点で
ダブソ1600機


サイカチ4500機


なので淘汰はまだ先だと思われる
183名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 08:43:10.01 ID:???
FBの戦力数って西方大陸派遣軍だけの数だよな
本国にはその数倍の兵力が防衛/温存されているだろうし

むしろ国内の反政府テロ/ゲリラへの警戒・撲滅なら対ゾイド性能よりは
こっちの方が機動性に富み武器も丁度良いんじゃない
184名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 08:58:37.87 ID:???
>>183
FB2の時点本国主力が送られてるんだけど。
大統領親衛隊とかやる余裕あるなら
西方大陸行って同胞助けて来いって言われて。
そのせいで後に大変な事になるんだけど。
185名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 09:48:02.76 ID:???
>>181
>解説にも「小型ゾイドや歩兵に対しては有効」
とはいえ軍の大半は小型、アタックゾイド、歩兵で構成されているし
それらに対する陸戦部隊の支援を空軍だけでカバーするのは困難じゃない?
陸上高機動ゾイドも両軍ともにコマンドやヘルキャットのような旧式機が主力のままだし。
レブやガンスナの様な有力な新型が出てきてるからヘリの代替任務には手が回らないんじゃないか?

>大型機に対しては無力、戦力として中途半端。
その点はCPによって強化が可能だぜ。
サイカチはブースターキャノン、ダブソは対地レーザー誘導ミサイルがある。
186名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 10:28:37.61 ID:???
>>178
サイカチに関してはディマンテスが実質後継かと
上記にあるサイカチの役目なら「通常小型サイズの後継ゾイド」はまったく必要ない
アタックゾイドで充分
本当に大きな打撃力が居るならB-CASで陸戦ゾイドを巨大ヘリ運用すればいいわけで
187名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 10:47:38.17 ID:???
知らないだけで新型のゾイドが登場・大量配備されてだけかもな
模型メーカーがプラモ化した兵器だけが存在する兵器でないように
トミーが出したゾイドだけがゾイドという訳でもないだろ
188名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 12:26:54.37 ID:???
ゾイドと俺とガンダム ときどきエヴァンゲリオン
189名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 13:09:43.25 ID:???
>>181
しかも今ゾイドにはブロックスというコストの面でも汎用性の面でもすぐれたモン出てきたしな
共和国に限ればダブソの代替はエヴォやディメプテで可能だろうし
190名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 14:14:26.74 ID:???
>より強力な瞬間火力、圧倒的な機動性。そして固定翼の航空機と違って
>大がかりな母艦や飛行場に束縛されない、運用の軽快さだ。
ゼロフェニが満たしてるな。戦闘機とは比べるべくもないが
陸戦機には MH-53が襲ってきたみたいなもの
191名無し獣@リアルに歩行:2012/01/04(水) 23:53:56.89 ID:???
ブロックス時代まで行くと兵科のカテゴリ分け自体がほとんど意味ないからなあ。
192名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 16:53:32.04 ID:???
ブレイカーとフューラーって高機動ウリにしてるサイクスやイェーガーより最高速度上だけど
あれってただ直線番長なだけなのかそれとも高速戦闘でも互角に渡り合える基地外ゾイドアッピルなのかどっちなんだろうか
193名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 17:15:54.43 ID:???
バトスト中の描写見る限りブレイカーはブレードライガーですら追いつけないくらいのキチガイ機動
FB4の評価でも運動性能Sでサイクスと同じ(地形適正はかなり劣る)
194名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 17:29:43.64 ID:???
サイクスやイェーガー等の純高速ゾイドの強みは最高速状態で最高の運動性を発揮出来る事…と思いたいがブレイカーなら普通にやってのける気がしてならない
あの図体で横滑りして荷電粒子砲連謝やらかす化物だからなぁ
195名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 19:47:39.00 ID:???
何もなく足で走るスパイナーが240キロたたき出す時代だからな…
売り出し中の最強機体は操縦性が劣悪という意外に欠点なんて無いんだろう
196名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 19:58:36.99 ID:???
そうは言うがゲーターだって200km/hだ
197名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 20:00:07.45 ID:???
エナジーライガーは機体性能だけじゃなくゾイド自身とパイロットの両方の
感覚とか反射神経とかそんなんまで引き上げる様な何かが搭載されてるかもしれん。
じゃなきゃゼロと閃光師団の猛者でも反応しきれないスピードを
自分自身がコントロール出来なくて壁に激突とかしそうやもん
198名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 20:57:11.61 ID:???
そういえば凱龍輝は最高速度何故か遅くなってるよな
199名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 21:18:55.72 ID:???
>>196
ゲーターは220じゃなかったか?
それにあの当時のゼネバス小型ゾイドはマグネッサーで高速移動がデフォだよ
200名無し獣@リアルに歩行:2012/01/05(木) 23:14:49.30 ID:???
そうそう、エルガイムの影響で帝国ゾイドはなんでもホバー移動になった
201名無し獣@リアルに歩行:2012/01/06(金) 00:27:16.57 ID:???
マジ?

ゲーターは短時間だけなんだよな
202名無し獣@リアルに歩行:2012/01/06(金) 17:12:57.66 ID:???
まあ、直線平地のみで戦闘行動不可の高速移動としても
レーダー役が素早く広範囲に展開できる点は価値が高いからな
203名無し獣@リアルに歩行:2012/01/06(金) 23:30:55.51 ID:???
エルガイムのフロッサーをイメージするなら
荒野ぐらいは220キロで疾走できるだろうね

モルガが空中に浮いて高速移動してる図は想像しがたいがw
204名無し獣@リアルに歩行:2012/01/07(土) 01:24:02.95 ID:???
平坦な地形、起伏が極力なしという条件付きなのかも
砂漠とかホント何にも無い
平坦な草原とかじゃないど出せない出来ないんじゃないかね
205名無し獣@リアルに歩行:2012/01/07(土) 07:35:15.52 ID:???
帝国領は地形が悪いんだったけ
ってことは、ひろっぱの多い共和国進行のためのカラクリ何だろうなー
206名無し獣@リアルに歩行:2012/01/07(土) 19:59:31.40 ID:???
ゼネバスメモリアル箱裏だと
マーダ450〜500km/hとゲーター190〜220km/hはVTOLと書いてあるが、マーダによると通常の歩行では兵士の疲労が高いそうなので
ガリウス270km/hやグランチュラ330km/hの全力疾走はかなりつらそうだ

マーダの森林迷彩は共和国領内用、ゲーターのは特に森林の多い国境付近での警戒、共和国領内に潜入に使われていたとあるが
ホバーが制限されても充分戦えるのか、機動力だけでは被弾するから森林で使っていたのか…
207名無し獣@リアルに歩行:2012/01/07(土) 23:58:54.40 ID:???
ゲーターが森林なのは隠れる為でしょ
208名無し獣@リアルに歩行:2012/01/08(日) 10:40:45.18 ID:???
その当時ともなれば相手はほとんど骨ゾイドだしな
怖いのは当時新型のゴドスぐらいで
209名無し獣@リアルに歩行:2012/01/08(日) 12:33:12.86 ID:???
当時はゲーターが高い攻撃力扱いだったり、マーダの装甲では消耗が多くなってきたからゲルダーに変わられたりと
装甲は両国とも薄めだが、帝国の新型はゴドスの1年後にロールアウトしているので
重装甲スペシャルのパーツが出回る前のゴドスとはそれなりに戦えるのかもしれない
210名無し獣@リアルに歩行:2012/01/08(日) 20:18:21.85 ID:???
夜間だとゲーターはガイサックに一方的に勝利するみたいだし
シンカーの装甲は骨ゾイドじゃ撃ち破れなかったみたいだし
スネーク以降の重装甲SPゾイドじゃないとキツイのかも
211名無し獣@リアルに歩行:2012/01/10(火) 23:44:23.70 ID:???
双子の魔女のジェノブレジェットってあくまで量産型をブレイカーにした機体だから
リッツのオリジナルとは天と地ほどの差があるんだっけ?
212名無し獣@リアルに歩行:2012/01/10(火) 23:56:20.84 ID:???
>>211
量産型を基にしたわけじゃないんじゃない?
もっともパイロットの腕に大きな差がありそうだけど。
それでも最新鋭機のギガを投入せざる終えないほどの戦果を上げていたみたいだけど
213名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 00:26:41.01 ID:???
>>212
ブレイカー装備の量産機(ジェノザウラー)だと思う
リッツのジェノは試作機であり実験機的要素が高いし
OSの毒描写とか無いようだし時期とガイロス正規兵でもないので量産型じゃない
あと当のジェノも双子設定でなかったかな

むしろ双子のシンクロ・連携プレイで戦果を上げつづけたので
共和国が新鋭ギガを持ち出しての討伐という図式でないかな
214名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 01:43:15.07 ID:???
ギガ登場時という事を考えると、インターフェイスが装備された強OSバージョンの可能性もあるのかな?

リッツジェノと量産型との性能差とかメッチャ投げっぱなしだよね

カタログスペックも違いが解らないし
215名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 02:30:40.91 ID:???
アンカー使わずに空中で荷電粒子砲を撃ったり、速射/連射したりするのがリッツ機
アンカーで固定、貯めて荷電粒子砲を撃つのが量産型

量産型から荷電粒子砲の速射/連射機能をオフして信頼性と威力の向上
空中で撃っちゃうのはリッツの技量
という辺りかな
216名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 03:16:07.71 ID:???
>>215
サンクス
ファンブックで見せてるのはほぼリッツ機なんだよね結局w
後は量産ジェノザウラーがプロイツェンの反逆の時にコングPKに集中砲火とか…
そんくらいか…
217名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 08:47:41.50 ID:???
>>215
後、手を飛ばしてビリビリできるのがレイヴン機
たぶん格闘強化のカスタム仕様

リッツが射撃強化型でリイヴンが格闘強化型
量産型でもパイロットの技量・要望で兵装の改装や改造は十分にアリえるが
工場出荷時は無難で堅実的だろうな
218名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:27:43.91 ID:???
実際の所>>215は状況とか違いすぎて不明
フューラーとかアンカー無し素体状態でも撃てるから初期ジェノ特有のものとは思えないし
219名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:35:08.12 ID:???
そもそも最初からアンカーが付いてない凱龍輝……
ゴジュラス技術がフィードバックしてるって話だから
その分馬力上がってて、それで無理やり踏ん張らせてんのかね
220名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:35:55.92 ID:???
>>217
レイヴンのはフレーム内の機構としてのOSを積んでいないので他の機体とは根本から違う
レイヴン機はシャドーと合体して初めてOSが搭載された状態になる
だから機体性能だけなら本来使い物にならないはずの機体を
超人的な腕で強引に無双させているわけ
221名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:38:32.40 ID:???
>>219
味方の盾になるのが第一の役目で砲撃役は二の次だから
多少砲撃時の精度を落としても
足を止める前提の機構自体が凱にはありえないのかも
222名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:46:08.91 ID:???
本気で相手をドロドロに溶かす荷電粒子と
目くらましの荷電粒子
とか、いろいろあるんじゃない?

凱龍輝は技術進歩でスラスターで相殺とか

名有りのパイロットが乗るような奴は
特別機だったり安全手順無視の技量差だろ
223名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:52:33.15 ID:???
一時期、どんな超絶技であろうとも
出来た途端に誰でも出来る事になると
言い張って暴れていた奴がいたな…
224名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:56:25.20 ID:???
そもそも荷電粒子なんて軽いものを発射してる時点で原理的に反動なんて高が知れてるんだがな…
225名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:56:37.79 ID:???
劇中に出た事実なら、それが白い烏なのは間違いないけどな
劇中でやってしまった以上は秘めたポテンシャルとして
議論に含める必要がある
226名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 10:57:34.38 ID:???
>>224
反動軽減より狙い撃ちでの姿勢固定では?
227名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:02:59.04 ID:???
>>225
リッツが実際にやって見せたんなら否定しないけど
それが誰でも同じ事が出来るかと言うと…って思うわ
228名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:06:50.76 ID:???
>>227
ゴドスやレブとかならともかく
並技量の一般兵に与えられる前提がまず無いゾイドである点が
余計に判断難しいんだよなぁ
229名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:09:16.40 ID:???
>>223
戦技のモーションデータというプログラム更新を言ってるんだろうけど
機体負荷無視の技とかを追加・更新プログラムデータを正規配布するかな
まぁPCに怪しいアプリを入れまくるユーザーみたいものか・・・
230名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:12:36.09 ID:???
>>224
威力を高める為に何かを混ぜているだろ
ビーム光跡に変な粒に似たものが見えたりするし
231名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:16:14.68 ID:???
>>228
体操のオリンピックの選抜強化選手だからといって
みなが最高難易度の技が出切る訳でもないのと同じだろ
232名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:19:11.06 ID:???
>>231
有用な戦法っつーか技なら
ノウハウを教えて誰でも使えるようにはすると思う
無論、全員ができるとも思わんけどね
233名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:22:47.92 ID:???
リッツジェノの凄まじい戦果にしても
結局はイレギュラーに近い乗り手の技量ってのが大きいと思う
234名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:22:52.94 ID:???
>>223
昔、キタの指導者が
鍛えぬいた特殊部隊の隊員ならこれくらい出来て当然だろうといって
映画の真似事をさせて怪我人ぞくしつ死亡者ありの無茶と同じ
235名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:28:23.81 ID:???
リッツのやったことはその世界での映画じゃないけどな
みんながみんなやったとは思わんが
やれない前提で相手と戦って
性能的な格下に無様に全滅した部隊とかもあっただろうし
236235:2012/01/11(水) 11:29:40.83 ID:???
みんなが出来る事が大事ってのを否定するつもりはない
それを突き詰めたブロックスが伝統的小型機を歴史から消したのは事実だし
237名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:32:46.15 ID:???
>>232
リッツの空中荷電粒子発射技
たしかに出来たらすごいかもしれんが
普通の敵にパルスレーザーを撃つで十分じゃね?

というかリッツって荷電粒子ばかり・・・
大技一発で決めようとしてるのと同じじゃない?
238名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:35:34.47 ID:???
リッツはEシールド持ちのブレードや
大軍相手に戦っていた事が多いので
荷電の多様が目立つのかもね
239名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:41:13.13 ID:???
フリーラウンドシールドの防御力はEシールドに勝るとあるのに
Eシールドが防げた荷電粒子砲に耐えられそうなイメージが無いのは何故
と言うか何故そこん所の解答を本編の方でしっかり描かなかった…
240名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:42:21.48 ID:???
>>235
単独ならともかく部隊レベルであんな大道芸やる必要はないと思うがな
241名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:42:30.79 ID:???
そもそもジェノザウラーで荷電粒子砲撃ったのってエルガイル海岸で一発と遺跡脱出のときに一発だけだぞ
パルスレーザーライフルは遺跡で一発撃ったけどかわされた
242名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:43:40.19 ID:???
>>237
昔のシューティングゲームで言うとこの
貯めて撃てばワイド&高貫通高威力のショット同じ
個人のプレイスタイルだろうな

万人向けの攻略スタイルでもない
243名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:44:57.61 ID:???
遺跡脱出時に二発撃ってるな

うち一発はアンカー使ってる
244名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:48:20.18 ID:???
海岸線部隊を横凪ぎ荷電粒子砲で消し飛ばしたのを見ると反動はそう凄いものとは思えないからな

発射態勢にしろなんにしろアニメ基準じゃない事は確かだ

荷電粒子砲の使い勝手はアニメよりもずっといい
245名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:53:06.04 ID:???
ただ接近格闘戦中に使うもんじゃないかもな。
下手をすれば自分自身に荷電を当てる大惨事が起こる可能性も…。

近距離戦なら銃よりナイフのが有効みたいな話と同じ
銃の場合狙いを付けて引き金を引くの2アクションが必要だけど
ナイフの場合即刺すの1アクションで済む
246名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 11:56:16.75 ID:???
近距離ならナイフが有効
そう思っていた時期が俺にもありました…

まあ銃の種類にもよるけど
247名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:02:11.69 ID:???
生身の人間倒すんなら銃で殴るのも有効だけど
ゾイドでその戦法が果たして通用するかと言う問題もある
248名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:02:41.57 ID:???
ナイフのワンアクションは銃に比べたら時間かかるからな
249名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:16:26.04 ID:???
>>248
ほぼ接触した状態で
お互いに狙いがそれた状態からだと
銃が点に対してナイフは線だから切りつけで先手と牽制になるんじゃないの

なによりも銃の場合は手の位置・構えがしっかりしていないと当たらないし
外すとナイフのターン
250名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:26:06.53 ID:???
はずしたなら銃床で殴るなり何なりあるし…。
251名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:27:22.13 ID:???
軍板でやれ
252名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:30:34.65 ID:???
ゾイドって飛んでくる弾より速く動けるる節があるから・・・
アニメの描写というなら
ゾイド視点ではそなんな感じで時間が流れている/感じているだろ
253名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:31:16.45 ID:???
ロングバレルな狙撃銃で一メートル程度しか離れてない奴を撃てるか?みたいな話だな。

デスザウラーから始まる口腔内に荷電粒子砲供えたゾイドの場合どうなるんだろう?
遠くにいる相手より近くにいる相手のが狙い易いと思われがちだけど、遠距離にいる相手が
横に一歩動くのと、直ぐ目の前にいる相手が横に一歩動くのとでは、射撃側に要される照準修正はやっぱ後者の方が大きくなる。
ましてあんまり近付かれすぎると自分自身にも何かしらの荷電の影響受けたりするかもしれない。
格闘戦中に至近距離荷電お見舞いしてやるぞーって思ったらミスって自分の腕やら脚やらを
荷電で消しちゃったみたいな珍プレーとかもあったりして。

デスザウラーが格闘値同じなのにギガに接近戦で後れを取るとされるのもそこにあったりしそう。
254名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:46:20.08 ID:???
デスはトビー式操縦法により驚異的な運動性を発揮してデスドラゴンとデスバードを蹴散らし
正式採用機になったわけだけど一般パイロットもあの動きできるのか?という疑問が。

あの動きできなきゃターゲットも満足に狙えないからな〜。
255名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:48:15.18 ID:???
>>254
だからトビー機以降のデスザウラーがガッカリなんじゃん。
256名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:49:58.72 ID:???
>>254
デスが転倒一歩手前までの傾きによる機動とかだったら
端から見ると 酔拳 風なのかな
257名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:51:45.90 ID:???
>>254
それならできるようになるまで訓練する価値あるかもな
そもそもリッツの空中荷電粒子砲は逃げるため勢いでやっただけで戦術に応用できるもんじゃない
あんなもん崇めるやつの気がしれん
258名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 12:56:23.33 ID:???
勢いでやれるのは本番に強い事の証…なのか?
259名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:06:01.52 ID:???
>>252
実際は高速機動がターゲットロックでは補足出来ないという感じだろう
260名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:06:57.51 ID:???
>>253
後の修正で五分になったはず
261名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:10:15.92 ID:???
>>259
レイブンは弾を撃たれた後に撃ち返して被弾直前で相殺したことあったな
口にくわえたガトリングで正確な射撃とかしてるからそもそも照準器に頼って無いかもしれんが
262名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:12:40.58 ID:???
現在の我々ではオカルトとしか表現しようのない
超感覚的や超現象もゾイドの世界ではあるっぽいしなぁ
263名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:14:44.43 ID:???
戦車が砲弾を砲弾で撃ち落とすアクティブ防御ってのは現代の技術でもあるわけだが
264名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:16:20.83 ID:???
>>260
ファンブック4の後さらに何かゾイド書籍作られたの?
265名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:20:06.54 ID:???
>>264
格闘値比較表
266名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:22:49.65 ID:???
>>265
>>253の最後の行をもう一度見直してみ。
格闘値同じと言う事そのものは否定してなくて
であるにも関わらず接近戦で遅れを取るのは何故か?
的な書き方してんだが
267名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:28:19.98 ID:???
記述の方があやふやなんじゃないのか
評価表の方が後からできたもんだろうし
268名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:30:54.83 ID:???
>>267
少なくともあれだけ互いの実力が伯仲してたら
どっちが勝っても変な話じゃない罠
「○○は××より強い」じゃなく「○○は××に勝てる(逆もしかり)」
って事だな
269名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 13:38:29.84 ID:???
独自で考察やってるファンの中にはバトスト・FBプロパガンダ説を提唱する人もいるぐらいだしね
270名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 14:31:48.62 ID:???
>>269
聖書が絶対正しい!
記載されている事が全て!

の人や国も現実あるし・・・
板内でも、そういう人もたしかにいる
271名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 22:38:39.14 ID:???
そういやマッドサンダーってやっぱマグネーザーとサンダーホーンだけで格闘S+出してんのかな?
馬力と装甲もデスザウラー以上の物を持ってるとしても、マッドサンダーの脚使った蹴りとか
噛み付きとか尾で叩く攻撃がデスザウラーの装甲を破けるイメージが持てない。
…と言うかそんな事が出来たらマグネーザーとサンダーホーンって何よって事にもなるし。

そう考えると爪だの牙だので普通に超重装甲の突破が可能な事が示唆されてるギガってやっぱ凄いんじゃ無いかな
ライガーゼロシュナイダーもレーザーブレードで超重装甲突破が出来るとあっても
本体内蔵のクロー及びファング攻撃までそのレベルにまで引き上げられてるわけじゃないんだし。
272名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 22:45:58.87 ID:???
一応、タネも仕掛けもないディバ角でデス級装甲ぶち抜けるぜ
ちなみにディバ牛さんの格闘評価は−A
これをどう見るかだなー
273名無し獣@リアルに歩行:2012/01/11(水) 22:56:24.56 ID:???
>>272
そこもゾイド七不思議の一つに数えられる謎だと思う。
そのデスザウラーの装甲貫ける力を秘めていると言う設定も
マジ秘めたまま終わっちまったし。
274名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 00:28:25.45 ID:???
ちょっと前に出た話題だけどストライクって付く武器は打撃によるダメージを与えるのに重きを置いてるんじゃないかってのがあったな
まあデスステはストライクレーザーバイトシザースでギガの装甲を軽々引き裂いてたが

ディバイソンの角が刺すのに特化してる上に最高速度で突っ込めばそりゃあ破れるんじゃない?200tあるし
ギガの踏みつけで破れるんだから不思議じゃない
275名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 00:33:09.24 ID:???
つかサンダーホーンだって唯の角だろ
276名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 01:49:03.76 ID:???
格上の機体に乗って勝負受けた癖に「死ねっルドルフ!」とか言っちゃう人はちょっと…
277276:2012/01/12(木) 01:49:25.35 ID:???
誤爆w
278名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 02:09:08.99 ID:???
 そもそもバトストにおいて、ジェノのアンカーが反動制御用と明言されているわけでもなかったよォな。

 下手するとスリープ状態で停止した二足大型機の転倒防止用に過ぎなかったりとか。
 だから粒子砲がないダクスパにも付いてると。
 凱の場合は、本体がスリープ状態でもBLOXコアのアシストで自立できるため、アンカーは不要になったとか。
279名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 03:42:20.91 ID:???
>>274
重量そのものは大して意味を持たんかと。
問題はそれが出来るだけの力があるか否かだよ。
230トンのゴジュラスの攻撃じゃビクともしないし。
280名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 03:55:28.69 ID:???
>>279
いやだから全力疾走でぶつかった場合の話だってば
281名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 04:11:03.81 ID:???
ウルトラの砲撃でびくともしないのにディバ角が刺さるってのも不思議な気がする

あとゴジュの攻撃効かないって設定あった?
殴り合いになったら一方的に負けるってだけで攻撃も一応効かないと理屈に合わない
282名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 09:38:05.09 ID:???
戦闘思想の違いと言う奴かな。
ディバイソンの角にせよシュナイダーのブレードにせよマッドサンダーのマグネーザーサンダーホーンにせよ
各々の必殺技的な位置付けの武器と言う印象。他の搭載兵器まで超重装甲突破出来る様に引き上げられてるわけじゃない。
逆にギガは必殺技を持たない代わりに基本能力水準が高められていて、通常打撃でそこそこの成果を上げられると言う説。

悟空対フリーザで、20倍界王拳かめはめ波や近隣宇宙から元気かき集めて作った巨大元気玉より
スーパーサイヤ人になった状態で放つただのパンチやキックの方がよっぽどフリーザにダメージ与えてたみたいな感じで。
283名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 09:54:11.29 ID:???
>>281
榴弾に強いか、質量+刺突に強いか、熱溶断に強いかは
装甲の特質で違うのは当然では?
色んな描写を見るに、俗にいう超重装甲は榴弾には無茶苦茶強いっぽいが
単純な質量+刺突の攻撃にはそれほど強固でもないんだろうさ
だからマッドの戦術が対デス用に選ばれたわけで
284名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 12:17:35.47 ID:???
そもそもデスの超重装甲もビックバットジョンの86cm砲で大穴あけられるしなぁ。
285名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 12:19:04.38 ID:???
実はメガトプロスでもぶち抜ける事実
まあ、色んな実例見ると
砲の大きさ=威力でもないっぽいが
286名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 12:22:24.64 ID:???
そもそも対デスは「装甲どうするか」より「荷電どうするか」の方が重要
装甲を貫くだけならいろんな奴がすでにやっているわけでな
マッド神で本当に革新的なのは矛ではなく、荷電に耐える最強の盾の方
287名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 18:38:36.94 ID:???
>>286
マッドに限らず共和国ゾイド全体が攻めより守りを重視した機体が多い様に思えるな。
ギガも後の三虎編でマッドサンダーに次ぐデス荷電に耐えられるゾイドとして挙げられてる位に名が通ってるみたいだし
凱龍輝も集光荷電粒子砲をセイスモに当てるより、まずゼネバス砲に耐える事ありきで作ってる。

あと、ただ装甲を破るにしても、その内側まで攻撃を届かせる事が出来るか否かもあるな。
ディバイソンの場合、角で装甲破る事出来ても角だけではその向こう側まで届かせる事が出来ないのでは?
だからファンブック2の対デスステで、装甲を破った後でその箇所に17連砲を叩き込めば云々って書き方をされる。
288名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:08:38.02 ID:???
いやいや、そのデスザウラーだってウルトラキャノンを耐える為に装甲を強化したんでしょうが
289名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:17:35.98 ID:???
俺は旧ゾイド世代だけど、
発売当初ディバ牛のデスザウラーの装甲を云々は
正直「うそだぁ〜w」って思った記憶があるw

旧バトストでは横っ腹に突撃かけて弾き飛ばすのが精々だったような…
その直後踏みとどまったデスに突撃砲浴びせて火山口に落として何とか勝利みたいな…
290名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:20:51.24 ID:???
旧バトスト時代ではこうだったから今のゾイドも同じに違いない
みたいなのは本編で思い切り否定されてるから、新のは強化されて
可能になった…としても…やっぱ秘めたままで終わらせたのが非常に残念。
291名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:25:56.76 ID:???
>>288
デスザウラーには荷電粒子砲があるから
盾より矛と言う印象が強い…と個人的に思う。
マッドやギガだって凄まじい攻撃力を持つのに
盾と評したのと逆のパターン。異論は認める。
292名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:30:18.25 ID:???
>>290
たしかに早々にシールドVSセイバーの時点で旧のデータは当てにならん描写があったね

レッホもゴジュに対して3台で対抗できるようになったし
293名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:33:41.84 ID:???
>>292
レッドホーンが三台でゴジュラスに対抗出来るのは旧の方なんだが…
294名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:37:15.96 ID:???
>>293
すまん、そうだっけ?
記憶がごっちゃになってるな…
バトストもファンブックも実家に置いてきちゃったもんで…ゴメンw
295名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:46:23.03 ID:???
新のレッドホーンは旧のダークホーンだから滅茶苦茶強くなってるのにゴジュラスはそれ以上に強化されてて勝てないという可哀想なポジション
296名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:50:25.69 ID:???
対シールドライガーではそこそこ頑張れる様になった意味は大きいと思う。
旧だと5機がかりじゃないといけなかったし
297名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:55:55.75 ID:???
ゴジュラスって新で装甲強化・軽量化・出力機関UPってトンデモ設定なのに
スペック上の数字が全く変わってないんだよねw
しかも早速ハーマン機が大群にフクロにされてる写真と、レブに解体工事されてる話しか出番なし…
あ、復活デスに秒殺されたか…
オーガは大活躍してくれたけど…なんだか別物って感じがしてねぇ…
野原ひろし専用機だから、いまいち感情移入できない…
やっぱゾイドの醍醐味ってオレ専用!!な所が大きいんだよね俺的に
298名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 19:58:47.06 ID:???
>>297
明確に数値上のスペック変わってるのってセイバータイガーくらいだよw
デスザウラーでさえOSでパワーアップしてると文章上にはあっても
最高速だのそんなのは旧と一切変化無し。
299名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:00:50.82 ID:???
>>297
>ゴジュラスって新で装甲強化・軽量化・出力機関UPってトンデモ設定なのに
キンゴジュの護衛とかやっていたしそのレベルで護衛が勤まる位に旧では強化されていたことを考えれば
かわいいもんな希ガス
300名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:03:13.54 ID:???
オーガはあれデスステとか初代ブレイカーあたりとも互角に戦える基地外スペックなんだっけ
ゴジュラスは戦闘シーンが少なすぎてわからん

301名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:03:34.50 ID:???
大きさや最高速度が変わってないのは何もゴジュに限ったことではない(魚とかの例外はあるが)

それよりFB4での評価が低すぎて泣ける
装甲はせめてAくらいあって良さそうなもんだ
302名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:05:26.62 ID:???
>>301
前にも書いたけど、防御力の低さを
ゲームで言うHP的な部分でカバーしてんだろう。
303名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:10:43.28 ID:???
あれ見るとゴジュラス弱いんだがFB2時点でガナータイプばっかりなことを考えると実際戦場にいるのは遠射までAクラスのバケモノのはず
304名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:23:06.68 ID:???
初期共和国ゾイドはパイプ剥き出しのサイバーチックなデザインがウリなんだが、そのせいでヴィジュアル的に装甲弱そうって見えちゃうんだよね
ファンブックの戦力比較表もその影響はあるんじゃないかな?
305名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:35:20.61 ID:???
コングより一段劣るとするとA-なのは妥当なんだけどね
ウルトラザウルスはコングの上のA+、S-飛ばしてデスザウラーがSでマッドサンダーがS+という、対抗機種の装甲の方が厚いというインフレ
306名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:35:42.57 ID:???
コングより一段劣るとするとA-なのは妥当なんだけどね
ウルトラザウルスはコングの上のA+、S-飛ばしてデスザウラーがSでマッドサンダーがS+という、対抗機種の装甲の方が厚いというインフレ
307名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 20:43:05.88 ID:???
あれ…そういえば、現行の戦闘艦艇は良く知らんけど、
昔は自分の主砲に耐えられる艦体がベーシックだったよね?
となるとウルトラにウルトラキャノン(新だとリニアキャノン)ぶち当てても大丈夫なのかな?

そう考えるとデスの装甲ってそこまでトンデモ装甲じゃないのかな?
308名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:01:59.25 ID:???
>>305-306
FB3ではコングより装甲値上の扱いだったんだ…
309名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:06:02.83 ID:???
アニメの影響かな!?
新の書籍は不勉強が目立つイメージだから…
ゴジュラスVSコングに胸アツだった俺はシュバルツの「ゴジュラス!?」に失望したw
あれなら確かにコングより装甲上だわw
310名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:17:56.53 ID:???
超重装甲が度々トンデモ防御力を見せつけてるのに対してコングやゴジュは装甲の描写ほとんどないからなあ
エレファンダーはA+とEシールドで無双してたが

ゴジュはデスに殴られてひしゃげたとかオーガがPKのビームで穴空いたとかサクステの機銃食らったとかくらいか
しかしレッドホーンの攻撃が効かないとか言われたゴジュにダメージ与えるサクステって何なんだ…
311名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:35:16.84 ID:???
サックスティンガーは小型デススティンガーだからね。
キットとしてはガイサックの改造機に見えるけど。
312名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:39:38.29 ID:???
どう考えても小型最強だよね、サクステw

オーガノイドシステムって、再生能力を飛躍的に上げても、装甲強度そのものは上げてくれないのかな?
313名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 21:50:19.68 ID:???
エネルギーを消費して装甲の強度を高めるみたいな技術があればね…
314名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 22:11:01.96 ID:???
ゲリラで資材乏しいから完全な状態より粗悪な装甲使ってたとか…ないな
オーガってどう考えても切札だし

でも連日の戦闘で修理が間に合わず簡易装甲しか付けてないってのはありなんじゃないか?
つまり一番外側のAクラス装甲はすでに剥がれてて再生する部分と簡易的に修理した部分しか残ってない
315名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 22:19:39.63 ID:???
軍事費けちってるのはネオゼネバスも一緒だからな〜
316名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 22:27:08.18 ID:???
万全な状態でもPKに穴あけられていたし、装甲の硬さ自体はノーマルと変わらん印象
コング2限定型もPKに準じた攻撃力だったのかな?
それとも出力大幅アップの恩恵で光学・粒子兵器はかなり火力アップしてたんだろうか?

あの火力がコング2に備わっていたとしたら、ゴジュ2に勝ち目はないよなw
317名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 22:53:13.18 ID:???
一応装甲評価上がってるけどな
シールドライガーに対するブレードライガーと同じようにオーガも(試作機とはいえ)ノーマルゴジュラスとかなり違ってる可能性がある

穴開けたのって左腕のビーム砲なんかな?
流石にあの大きさの火器がゴジュに通じるとは思えんしビームランチャーだと考えた方が辻褄が合うと思う
318名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 23:03:42.57 ID:???
>>317
今確認できないけど、確か左腕のあれだよ
穴が空いたといっても、貫徹はされていないから、抉られたって感じだと思うけど
319名無し獣@リアルに歩行:2012/01/12(木) 23:21:10.80 ID:???
左腕のはウルフ吹っ飛ばしただけでその後オーガが起動してから撃ち込んだのが何かは書かれてないよ
320名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 04:10:09.70 ID:???
俺はずっと右肩の方だと思ってたな。
さっきFB2確認して来たけど、本編文章上にあるのは「ビーム砲」
で、コングPKの左腕のはパルスレーザーガン&グレネードランチャー
右肩の分がビームランチャーだから、この場合右肩の方になるのでは…
321名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 13:09:44.39 ID:???
>>295
そりゃUpデートで一番の仮想敵にしたのはレッホだろうし
322名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 13:13:26.79 ID:???
戦争が始まるまでに仮想敵の詳細なデータが手に入ったとも思えんがな
Eシールドの強度はシミュレートと全然違ってたみたいだし
323名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 13:40:55.18 ID:???
でも、レッホなら比較的情報は多いでしょ
324名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 14:41:49.33 ID:???
新レッホはディオハリコンが無くなって弱体化してるから
マッドとすらそこそこ戦える旧ダクホのデータか大異変中最強の盾と矛を持つクリホのデータでいいような
325名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 14:51:40.19 ID:???
ディオハリコンがなくなったっていつの間にか公式扱いされてるけど弱体化してるとは特に明言されてないんだがな
326名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 15:34:20.85 ID:???
>>325
エヴォドライブとHMMレッホに書いてある
327名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 23:34:40.93 ID:???
>>322
しかしゴドスとイグアンが共に同じような武装を装備してたりとかするし大量生産機については互いに情報持ってたんじゃないか?
328名無し獣@リアルに歩行:2012/01/13(金) 23:46:30.32 ID:???
>>327
表向き休戦協定を結んで何かしらの交流があったという事は想像できる
ルイーズおばさんも両国の融和に心砕いていたって描写無かったっけ?
329名無し獣@リアルに歩行:2012/01/14(土) 00:31:58.93 ID:???
>>328
そう書いてあるな

あとニューヘリックとガイガロスという親共和国派と親帝国派の都市があるし(しかもかなり近い)アーバインがコマンドウルフ拾ったという記述もあるし
西方大陸戦争が始まる前に西方大陸で代理戦争くらいやってると思う
330名無し獣@リアルに歩行:2012/01/14(土) 00:36:58.90 ID:???
>>327
そーいやゴドスとイグアンの武装って同じ形のは名前もほぼ同じだな
ストームソーダーの設計図は共和国がスパイによって入手したりと、見えない所で色々ありそうだ

他に情報が漏れそうなのは…旧時代ゴドスは輸出やライセンス生産させていたのが新時代まで続いていたのかね?
331名無し獣@リアルに歩行:2012/01/14(土) 00:45:02.37 ID:???
東方大陸の死の商人あたりが
独占販売していたのかもな

ビーム兵器を教えたのは地球人だし
漂着当時から少数で力もない地球人が永く生きて来られたのは
兵器の製法を秘伝化、独占していたからじゃないの
332名無し獣@リアルに歩行:2012/01/14(土) 00:49:16.25 ID:???
あまりに荒唐無稽だが…
結局イグアンはゴドスを鹵獲してそれを元にアレンジして作ったほぼ同一機体
両国の軍事技術は大異変以降ほぼ失われて、
たまたま残った技術を解析して再利用するくらいしかなかったためにイグアンとゴドスは共通点も変わらず
第二次大陸間戦争で再び戦うことに…
でもリバセンが発表されたからこれは無理だな
少なくとも僅かながらでも当時戦闘可能な黒歴史ゾイドがいたんだもんね

逆シャアで有名なアナハイムはネオジオンにも地球連邦軍にもモビルスーツを供給していた…的な考え方が一番マッチするか?

それにしても暗黒軍ってちゃんとイグアンとかサイカチまで接収していったんだなw
メチャクチャ几帳面な奴等だwww
333名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 01:36:54.78 ID:???
イグアンゴドスの武装供給元が一緒なら同じ武装だったとしてもあまりおかしい話でもない(第二次大戦のときの中国軍にはドイツ製の37mm砲が日本軍が鹵獲して準正式化されるぐらいにたくさん配備されていた)
334名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 01:43:28.11 ID:???
すまんたくさんでもない
335名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 11:02:44.94 ID:???
単にキットの再現度の都合で同一武器になってるけど
実物は別の武器なんじゃないか?
HMMの新解釈が出て以来
キットのパーツ形状って考察資料としては
かなりあてにならなくなってきている
336名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 12:05:09.26 ID:???
HMMはタカトミ版とは別世界と考えた方がらくだけどな
337名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 19:47:22.52 ID:???
ゴドスとイグアンは箱裏に武装は非常に似かよっているって書いてあるんだから
見た目だけでなく武器名も同じなのは同じ武器なんじゃないか

>HMM
あっちの世界ではレブのデータを元に作られたガンスナと、一から造り起こされた奇しくもレブと共通の野生体だったガンスナが存在するんだっけ
338名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 20:58:01.43 ID:???
たぶんガンスナイパーとガン・スナイパーって言う似て非なるゾイドなんだよ
339名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 21:14:28.10 ID:???
ガンダムのMSみたいだな。

ポケットの中の戦争や0083に登場するザクやジムは
ただデザイン上のリニューアルがされているだけで
物としては第一作目機動戦士ガンダムに登場する
ザクやジムと同じ物と言うのが当初の設定だったけど
今ではバリエーション機と言う扱いになってるみたいな
340名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 21:15:52.73 ID:???
ちなみに前者がノーマルガンスナで後者がナオミガンスナの説明
逆だったら納得いくんだがな「アニメ世界ではレブを基にガンスナつくったんだな」て
アニメのガンスナ初登場GF編だったし
341名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 21:24:42.97 ID:???
ガンスナの後継機なんだっけ?
アレをもしもHMMで出すならコスト削減の為に簡略化したとかの設定にしてほしい
初めてアレを観た時ビックリした
342名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 21:28:24.50 ID:???
>アレをもしもHMMで出すなら
安心しろ
アニメに出てない奴の新規金型を造るほど武器屋に体力ねえから
343名無し獣@リアルに歩行:2012/01/15(日) 21:59:27.46 ID:???
>>341がスナイプマスターの話してるのはわかるがどういう流れで出てきたのかわからん
344名無し獣@リアルに歩行:2012/01/16(月) 21:17:30.64 ID:???
バスターイーグルはブロックスで量産には向いてそうだし、
サイズ的にもロードゲイルとかとタメはれそうなんで、
空軍が戦力の穴埋め用に戦闘機仕様とか攻撃機仕様とかAWACS仕様とか
矢鱈バリエーション作ってそうだ
345名無し獣@リアルに歩行:2012/01/16(月) 23:03:19.06 ID:???
伝道師調子のんな
346名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 07:01:59.23 ID:???
同じ部品でも、ゾイドの場所によって消耗度ってやっぱ変わるのかね?

例えば、ライガー系の脚のクローは猫パンチで攻撃する事があるから
前脚の方が後ろ脚よりも損耗度早くて交換スピードも早そう
347名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 08:41:58.35 ID:???
ライオンは前脚をよく使い。トラは後脚をよく使う。
ゾイドだと知らんが。

機械の場合、よく使う場所の磨耗が早いのは当たり前の話。
でもゾイドの場合は自己修復でよく使う場所は強化して修復するかもしれんね。
348名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 09:44:35.58 ID:???
エナジーライガーは既存の高速ゾイドでありがちだった軽量化だの空力特性だので速くしたとかじゃなく
殆どエナジーチャージャーによる出力ごり押しで無理やり速くしたみたいな印象だから
その出力に耐えかねて自壊とかを防ぐ為に機体構造の方はライオン型とは言え高速ゾイドと言うより
重ゾイドに近いのかもしれないって思った。だからFB4で防御力高めに設定されたと。
349名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 09:51:42.33 ID:???
>>346
高速で走るうえで一番負担/力が掛かるのは後脚じゃないの
高速走行の為のスパイクでもあるだろうから
350名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 12:29:09.33 ID:???
そう考えるといつまでも前足と後足のクローが同じってのはおかしいような
サーベルシールドのときなら量産性がーでわからんでもないがだがレーザーは後足にいらないだろ
351名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 17:58:04.66 ID:???
前脚アタックの方が格好いいから描写されてるだけで
取っ組み合いになったら後脚も使うだろ
352名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 17:59:08.06 ID:???
いつの時代もコスト削減は史上命題でございますよ。
見た目は一緒だけど、後脚は前脚と違って、何かを削減してる可能性もあるかもなー。
353名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 18:15:28.15 ID:???
ジェノ系はキックで攻撃する描写もよくあるから
リーチの短い腕より頑強な足に強力な爪装備を装着するほうがいいと思う
354名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 18:21:57.46 ID:???
だからギガの格闘描写は武器としてこれと言った名称が設定されてない脚を使った物が多い
ステルススティンガーだけじゃなくジェノザウラーも踏み殺してる
355名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 18:49:32.76 ID:???
ブロックスを見ていて思っていたけれど、
このシリーズの一部のゾイドはコックピットがキャノピーである意味ってあるんだろうか?

レオ系に始まって、バスターイーグル、ロードゲイル、
スティルアーマーやディスペロウ・・・
コックピットからの視界ひど過ぎない?

個人的には、
装甲式コックピットの技術なんて昔からあるから、
目や頭のクリアパーツの部分にカメラが装備されていて、
コックピット内部に映しているんだろうと踏んでいるんだが・・・
それなら安全性も考えてキャノピーじゃなくても良い気がする
356名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 18:58:52.78 ID:???
共和国の兵士は閉所恐怖症なんだよ、きっと。
357名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 19:21:37.40 ID:???
装甲式はファーストガンダムみたいにモニターみたいなので前方と左右を見てるイメージ
360度モニター採用だとキャノピー式の意味が本当になくなってしまうからね
358名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 21:13:32.53 ID:???
>>355
バスターイーグルなんかは眼が高性能カメラアイ兼IRサーチャーになってるんじゃ…
359名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 22:31:04.65 ID:???
>>358
だから、それならキャノピーである必要なくね?って話だろ…。
360名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 22:35:22.68 ID:???
それにそれなら別にバスターイーグルに限った話ではなく、すべてのブロックスに言えるのに、わざわざバスターイーグルを出す伝道師と言う男。
361名無し獣@リアルに歩行:2012/01/17(火) 22:55:36.01 ID:???
バスターイーグルはフェニックスとディメプテ配備されたあたりで前線から退いてそう
まあ初期ブロックスみんな退いてないとおかしいくらい技術レベル上がってるてだけだがな
362名無し獣@リアルに歩行:2012/01/18(水) 12:01:09.10 ID:???
パーツ単位でならあの後も使われてるんじゃないかな
チェンジマイズの材料とか武装とかで
363名無し獣@リアルに歩行:2012/01/18(水) 19:25:38.31 ID:???
フェニックスは無いだろ
アレはゼロのCASだから
364名無し獣@リアルに歩行:2012/01/18(水) 23:40:35.50 ID:???
>>360
なんでバスターイーグルってゾイドの名前出すだけで荒れるんだよw
365名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 02:42:01.91 ID:???
荒れてねぇよ読解力のない馬鹿をコケにしてるだけだよ
366名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 07:13:05.97 ID:???
結構久しぶりにこのスレ来たけれど、
飛行ゾイドが出て来る度に言われる伝道師って何?
367名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 07:20:08.69 ID:???

伝道師ホイホイなイーグルのスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1290405243/
荒れてるけど
368名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 07:21:59.68 ID:???
そのスレで伝道師の人となりが良く分かると思う
自演の常習者でもあるそうだ
369名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 14:46:03.95 ID:T3wtzSHE
ゾイドってなに?
370名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 19:11:10.53 ID:???
ロマン・・・かな(ドヤァ
371名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 19:15:57.68 ID:???
考察しよな

機械化後もダメージから自己再生するけど、どう再生するのか
コロコロでは、野生体っぽく再生してたが
ジオーガなんざー即効で野生化しそう
372名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 19:24:08.75 ID:???
アニメのせいか個人的にはオーガノイドと合体した時のようなイメージが強い
373名無し獣@リアルに歩行:2012/01/19(木) 20:21:22.16 ID:???
>>363
まがりなりにコックピットあるし有人機も十分ありえると思う
ブロックスだから量産と改造はしやすいだろうし

空戦ゾイドに限らず、ネオゼネのキメラと戦わないとならないあの時の共和国軍には
それこそ戦闘ゾイドと人材(特にパイロット)は
猫の手も借りたいくらい欲しい物だったろうし
374名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 00:41:33.38 ID:???
実際、共和国軍はどうやって人材確保したんだろ?

中央大陸と暗黒大陸遠征軍からの再編成はもちろんだろうけれど、
西方大陸で「ネオゼネバスをぬっ○したい人募集中!」とか?

ネオゼネバスの場合は無人機に頼り過ぎると後継育成が意外に大変そうだ
375名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 00:53:54.84 ID:???
>>374
西方大陸からの志願兵というか、給金目当ての傭兵と、
中央大陸にも内通者を残して順次脱出させて再編とかかな?
376名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 08:21:55.97 ID:???
>>374
無人機化も可能なブロックスなら
補助AIアシストで才能・技能いらずの誰でも動かせるブロックス・ゾイドなら可能だろ
昔ならパイロット適正規準で跳ねられた人材も採用雇用できたとか
いざとなったら指揮官がオートで操作(突撃戦闘)

子供の憧れの職業がゾイド乗り、ゾイドが財産のような世界なら
ゾイドに乗れる/貰えるという宣伝で広く人材が集め

戦後、西方大陸の田舎からの出稼ぎ傭兵が給金がわりにブロックスゾイド
これが戦後のブロックス一般化、特需への布石・要因へ
377名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 09:05:51.90 ID:???
ネオゼネバスは部隊の大半を無人キメラで固めていたであろうし、
共和国にそこの欠点を突かれるまでそれで十分と考えていただろう。
だから新規採用されるパイロットはほぼ全員が指揮官候補みたいな感じだったんじゃないかと予想。
採用基準とかもどれだけ優れたゾイド操縦だの精神リンクだのじゃなくキメラの指揮力が問われたとかね。
378名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 09:32:51.92 ID:???
とはいえ弱点つかれる前にストーム兄弟がでてきてるんですよね
379名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 09:45:10.67 ID:???
ストームはそのままでは明らかに無人機指揮には向いてないから
キメラ指揮官候補から弾かれた奴が………ゴメソ
380名無し獣@リアルに歩行:2012/01/20(金) 15:03:56.03 ID:???
>>374
東方大陸にPMCとかあったんでない?
381名無し獣@リアルに歩行:2012/01/22(日) 12:55:23.93 ID:???
>374
 ガイロスから大量の「義勇兵」や軍事顧問団の類が加勢しているものと思ってる。
 対ネオゼネ戦後期の共和国軍は、機甲部隊の高速化、航空火力の重視、従来の機動戦力であった高速隊の退潮など
編成・戦術が帝国型に変化してる。

 戦略的に伝統の防衛型から、完全侵攻型へ180度転換してるから当然っちゃ当然の話なんだが。
 逆にネオゼネの編成の方が共和国的にシフトしてるし。
 これも旧共和国将兵・幕僚を大量に吸収した結果とも考えられるが。
382名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 11:51:04.41 ID:???
むしろ歩兵ゾイドが消滅して
ライガーのダウンサイズのレオゲが主力なあたり
高速隊が衰退したとも思えんな

フェニも主力候補で、セイスモ対策優先で凱になっただけ
ギガが追い落とされたとも言えるぞ
383名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 11:58:49.13 ID:???
>>336
気持ちは楽でも、タカトミ監修で新しい公式で作ってるもんだし
公式の銘を使う世界観語りなら今後は古い資料よりこちらが優先的になるのは仕方ないのでは?
まあ、ここのルールは非公式の俺論披露だから
個人の意見を否定するつもりで言ったわけじゃないので、あしからず
384名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 12:44:47.06 ID:???
レオゲはライオン形態ばかり目を向けられガチだけどワニ形態もあるからな〜
それに結局はブロックスなんだからキット的にはともかく、作中世界では
他の形態に組み替える事も容易であったろうから、各隊各隊で好みの形態を
作って投入してたんじゃない? それなら高速隊ばかりが〜なんてわけでも無かったりして。
385名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 12:50:28.90 ID:???
基本は二形態での運用前提だと思うが
386名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 12:57:58.98 ID:???
>>339
まあ>>338みたいな洒落ならいいが、ゾイドにそういう解釈は合わないなぁ
ゾイドの場合キットの形状を元に考察するのにはかなり限界があるのも事実だと思う
あくまでHMMとトミーキットは設定はともかく、同一の形状の架空存在を
それぞれの目指す価格帯や対象年齢に向けた商品仕様で模型にした物と見るべきだろう
トミー版の商品仕様上の妥協点でしかない要素を、さも資料のように扱い設定考察するのは良くない
387名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 13:04:18.77 ID:???
惑星Ziのマスコミも日本のそれみたいに偏向報道が好きな奴もいて、
特定の種類のゾイドばかり撮影して放送するからあたかも他のゾイドが
消えた様に錯覚してしまうとかそういう事も起こったりするんじゃないかな
388名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 13:20:41.00 ID:???
>>387
煽る気満々の文に突っ込むのもアレだが
基本的に神の目線(文筆的な意味ね)で書かれているからそれはない
そもそもそういう文句は資料の否定にしかならんし
389名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 17:24:41.68 ID:???
FBはそうだがBSはロイ爺執筆じゃん
だから「BSからエレナの存在が抹消されてるのは陰謀だ!」とか言われる
390名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 17:26:49.71 ID:???
兵力を碁石と考えるか将棋の駒と考えるかって奴じゃないの?
後者で行くならどんなにパワーのあるライガーを作ろうともゴジュラスの代わりは勤まらんし
逆にどんなに速いゴジュラスを作ろうともライガーの代わりは勤まらん。
391名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 18:17:44.82 ID:???
>382
 目的は軍の高速機動化だから。そのために主力が高速隊の側に移ったとしても大筋ではどっちでも可。
 ギガにしてもゴジュから倍以上高速化しており、物量優位を前提に鈍足でも可としてきた旧来の共和国機甲戦力は消滅したわけで。
392名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 18:46:06.24 ID:???
鈍足も何も強襲部隊を高速化しても歩兵やアタックゾイドがついていけないし。
393名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 18:57:31.29 ID:???
ギガでもアウトとか言われたら非高速ゾイドは皆アウトになっちまうな。
それにレオゲが配備された後でも明らかに付いて行けない速度の
ディスペロウが普通に出て来てたから、他のゾイドはいないんじゃなく
作劇の都合で描写されてないってだけでしょ。
394名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 19:48:58.67 ID:???
 ゾイド機甲戦力はもともと歩兵と直接協同する思考が薄いっぽ。
 この場合モデルケースといえるガイロス強襲隊はボトムがコングの150km/h。歩兵が随伴するにはキツイ。
 ゾイド部隊はそれ単独で、戦車級と周りを固める随伴歩兵相当で完結してる。生身の兵隊とゾイドの戦闘力・機動力が
隔絶しすぎて、極端な話、歩兵はゾイドの行動が難しい錯雑環境での攻防を担当する補助戦力に追いやられているのではないだろうかと。

 …ただ帝国強襲隊は機械化歩兵である突撃隊がいるからこそのあの編成なんだよな。
 戦略的に同じデルポイ侵攻制圧を目的とする上で、ガイロス突撃隊に相当する兵科が見当たらないのは確かに疑問だ。
 ネオゼに歩兵が極端に少ないからだろうか?
395名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 22:57:36.17 ID:???
>>394
戦車なら微速前進で歩兵と同時に進軍も出来るが、
ゾイドの場合は歩行だからね…ゾイド側の負担が大きすぎる

それに鉄帽被って戦闘服と戦闘靴に身を包んで、小銃持った歩兵が5`以上の速度で進攻するのは本当に限られた時間しか無理だよね
拠点防衛とかには歩兵の姿はあるかもしれないが、攻撃となるとゾイドオンリーな気がする

それとも重装甲である程度の走行速度、例えば70km前後の兵員輸送ゾイドがいるのかな?
396名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 23:01:36.42 ID:???
中央大陸再戦時では哨戒だの偵察だのはほとんど無人ブロックス使っているのかな
特にネオゼネバスの無人機部隊は>>377氏が言うようにゾイドの操縦スキルよりは、
統率力とか多数の機体をコントロールできるスキルが要求される
397名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 23:15:00.29 ID:???
てか、ジェノザウラーやブレードライガーに歩兵で立ち向かったところで
関節外しくらいしか攻撃なんてできないだろうに
踏みつけられ、牙に噛まれて爪で握り潰されるわ
398名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 23:15:42.13 ID:???
>>395
>それに鉄帽被って戦闘服と戦闘靴に身を包んで、小銃持った歩兵が5`以上の速度で進攻するのは本当に限られた時間しか無理だよね
ところがどっこい旧時代からシールドやコマンドの高速部隊にも歩兵が追従してるんだな。

もっとも氷原だろうがイグアン相手だろうが土嚢積んで戦ってるわけだが。
399名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 23:21:46.30 ID:???
>>398
ゾイド人逞しいな
普通は生身の身体でゾイドとタイマンなんか恐ろしくてフランツしかできんわ…
400名無し獣@リアルに歩行:2012/01/24(火) 23:32:53.11 ID:???
フロスト大尉が橋を占拠した時も歩兵が土嚢積んで戦ってたわけで…
せめてアタックゾイドくらい配備してやれよ…。
401名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 07:45:53.83 ID:???
せめてジープか軍用車くらいは描写があっても良かった希ガス
HMMのカノントータスの説明で歩兵のタクシー用にも使われたと書かれているから、
交戦状態でなければ案外手頃な体高の低い小型四足ゾイドは重宝されただろうな
402名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 09:22:34.00 ID:???
それ別にHMMに限ったことじゃなくてFB1に輸送タイプ亀の存在が言及されてるんだけどな
403名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 11:55:17.63 ID:???
ゲルダーやハイドッカーとかに歩兵乗せてただろ
404名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 12:25:00.13 ID:???
>輸送タイプ亀の存在

けど改造ゾイドだから数はオリジナルよりずっと少ないんだろうな
405名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 14:49:31.98 ID:???
通常タイプでも
Mi−24ハインド風に数名程度なら乗せられる仕様なのかも
テントなどの生活用品や雑貨、修理キットを入れて置くスペースがかなり広くあるのかも

大型観光バスも床下はかなり広いスペースが開いているし
中には交代の運転手が寝れるようになったのもある
406名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 19:09:05.40 ID:???
高校の修学旅行でアメリカ行った時に乗ったバスはトイレ付きだったな
日本のバスでトイレ付きってのはお目にかかった事が無いけど
407名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 19:19:42.43 ID:???
夜行バスとか大型で長距離なら積んでたりするぞ?

まあ1時間も走ればどこかトイレがある日本じゃあんまつける必要もない罠
408名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 22:09:01.79 ID:???
ゾイドに乗って旅をするロマン
軍事行動で長期間/長距離を過ごすとがあると
荷物を積んでおくスペースは標準型で必要だよな
409名無し獣@リアルに歩行:2012/01/25(水) 22:16:23.68 ID:???
アニメでは序盤でバンが
シールドライガーのお腹の収納部分をいじっていた描写があったような
410名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 02:21:00.73 ID:???
元々冒険好きなバンがフィーネやジークと共に宛てもなく旅するストーリーは、俺もアニメで見ていてロマンを感じた。
(自分の故郷に火の粉が降りかからないよう気遣いつつも)可愛いフィーネの記憶や故郷を求めるという大きな目的があるとはいえ、
基本的に何時どんな寄り道をしてもOKで互いの恋愛感情もほとんどもつれなかった点が特に良かった。

アニメ自体はゾイドジェネシスもかなり好きだったが、あっちは本来一分一秒たりとも寄り道を許されないた切羽詰まった旅を徹頭徹尾ルージたちが強いられてたから、ちょっと窮屈な感じが強かった。
411名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 07:19:41.05 ID:???
旧大戦の時の共和国のMk-U部隊、
コマンドウルフとベアファイターのNEWバージョンって
駆動系とか出力が強化されたんだろうか?
412名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 10:21:48.04 ID:???
コマンドウルフは初期仕様の最高速度時速200キロから
NEWで210キロになってるからそうなんじゃない?
ベアファイターに最高速度的強化は見られないけど
他の部位が強化されてるのかもしれない
413名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 17:44:46.29 ID:???
シールドライガーMk-Uでグレートサーベルは倒せるだろうか?

シールドライガーとサーベルタイガーはライバルだけど、その強化型は交わらない道を歩んだみたいで悲しかった
414名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 20:37:45.69 ID:???
>>411
ゾイグラではどちらも各部を改良され、犬は出力と最高速度、熊は性能が上がっているらしいが
帝国側は2機とも再調整される程度の改良なので、共和国側も似たようなものじゃなかろうか

>>413
ビームキャノンかレーザーサーベルが当たれば一撃だろうが、バトストでよくある近距離で撃ちあいどつきあいだと
運動性が大きく低下するDCSと違って、シールドMK-Uは軽量キャノンビーム砲で機動力をも発揮し白兵戦も得意とあり、
弱点である火力不足を補うためとあるので一応弱点は無くなったんだろうが…
元がシールドが一歩有利程度の差なので、性能と攻撃力が強化されているグレートサーベルの方が強そうだ

新バトストになってもディオハリコン無しでやっていけるシールドMK-Uの方が兵器としては優秀なんだろうが
415名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 21:01:28.03 ID:???
>398〜
>氷原だろうがイグアン相手だろうが土嚢積んで戦ってるわけだが。
 そうせざるを得ない状況に敵を追い込むこと。すなわち速力・走破性そのほかを総合した機動力優位でもって、
防御拠点の設定・築城の猶予を奪い、戦術的防御の優位性を封殺することが、ゾイドの本質的価値だった
そう整理したのが、核箱でゾイドが戦車を破ったというエピソードなんではないだろうかと。

 そして特に、末端部隊の戦術機動力のみならず、ホエールまで包括する全領域での速度による優越性の追求が
帝国型軍事体系の到達点である新制ガイロス軍の目指したところだったのではないのかなぁ、と。
416名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 22:35:45.36 ID:???
>>413
シールドMk-Uは高速戦闘ゾイドを今までの白兵戦だけじゃなくて、
オールラウンダーにしてみましたってゾイドだから
運用面と生産性ではエースパイロット向けのグレートサーベルより有利かもな
共和国軍の最大の武器は物量だからな
417名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 22:56:28.69 ID:???
武装展開すると最高速で走れないシールドよりサーベルのが操作難易度低いんじゃないかな?
グレートサーベルもメイン武器はミサイルと高速キャノンだしドッグファイトでは優位だよね。
418名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 23:19:55.11 ID:???
もしマジにシールドMk-Uがグレートサーベルより格段に劣るなら
せめてスピードアップの改造や追加装備くらいあっても良い気がする
それが無いって事は、実際の戦場ではそうでもなかったのかもな
別に戦争はタイマンでするとは限らんし
419名無し獣@リアルに歩行:2012/01/26(木) 23:32:14.57 ID:???
デスザウラーの前進を阻止したディバイソンをはじめとする共和国軍に対抗するために作られた
帝国軍最強部隊に対抗するためのMk-2部隊だし。
420名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 00:05:12.36 ID:???
キングライガーが作られてるじゃん
421名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 00:11:10.29 ID:???
それはゼネバス帝国が滅亡した後の話でしょ
422名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 07:53:27.12 ID:???
共和国はOS技術からは完全撤退しているのだろうか?
それとも一部の開発部門で細々ながら絶え間なく・・・という感じなんだろうか?

個人的にはウオディックのゾイド増産技術はガイロス経由で入ってもおかしくは無いと思う
後は鹵獲したネオゼネゾイドからのゲットくらいならアリかと
423名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 08:38:26.86 ID:???
ゾイド増産技術あったらネオゼネバスにあそこまで追い込まれてないだろうしゼネバス派に独占されてたかもしれん
424名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 09:10:07.80 ID:???
単純クローンニングなら共和国も普通に出来るんだがな…
OS使った増産とどう違うんだろう
425名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 10:46:28.46 ID:???
>>422
ガイロスがそんなホイホイ技術渡すわけねーだろ
自国の生命線なのに

>>424
培養を促進するって書いてあるじゃん
426名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 11:59:44.16 ID:???
一応西方大陸の遺跡から独自にゲットしてもおかしくない
427名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 12:20:59.19 ID:???
>>422
OS関連の技術はプロイツェンが掌握してたっぽいから、多分ガイロスにはないんじゃないかな。
428名無し獣@リアルに歩行:2012/01/27(金) 16:48:37.48 ID:???
流れ的にブロックスに移行したから無いじゃないかな
あったら物量で共和国軍は押してくるんじゃないかね
429名無し獣@リアルに歩行:2012/01/29(日) 16:43:05.94 ID:???
共和国のゾイドは
ゴジュラス・シールドライガー・ブレード・ケーニッヒと

ベースゾイドは格闘メインです。射撃?何それ?
   ↓
CP付けてみました
   ↓
オールラウンダーな運用ができるようになりました
射撃戦も対応できますよ

ってゾイドが多いのは何か理由があるのかな?
でも実際こういう運用と改修は実際の兵器っぽくてアリかとは思うけれど
430名無し獣@リアルに歩行:2012/01/29(日) 18:48:40.66 ID:???
ただ単に当初の開発コンセプトじゃ対応できなくなっただけなんだけどな。
あとはドクトリンの問題でオールラウンダー重視していないし。
431名無し獣@リアルに歩行:2012/01/29(日) 18:48:54.20 ID:???
ミニ四駆みたいなもんだよ。ノーマルキットの時点じゃ大した物付いてないけど
改造パーツが別に沢山用意されていて、好みの改造が出来るみたいな。

あと共和国軍のゾイドそのものの機種更新とかも、見た目は新型っぽく見えても
技術的には過去の機体で使われていた奴をより強力にしましたみたいなのが多いな。
だから信頼性云々って言われるんだと思う。ゴジュラスギガだって完全新型っぽく見えても
技術的にはゾイド核砲以外完全新型っぽい物は使ってないと思うよ。
基本フレームは共和国が長年使い込んで来たゴジュラス系列をより強力にしました的なもんだろうし
ハイパーEシールドもシールドライガー以降長年使い込んで来た積み重ねによる物だし。
格闘←→追撃への変形機構だってベアファイター技術の応用で全くの新技術ってわけじゃない。
ミニ四駆で例えたら、モーターをキット付属の奴からチューン系・ダッシュ系モーターに切り替える様な
同系列での上位互換に切り替えるみたいな感じの強化方法が共和国の主なやり方と言う印象
(全部が全部そうじゃないけど)

でも帝国の場合、何から何まで全く新しい物に切り替えるみたいなのが強化の主なやり方って印象
勿論既存機のバージョンアップ機が存在しない事も無いけど、本当に主力になったりするのは
根本から新しいタイプのゾイドみたいな感じである事が多い様に思える。
432名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 18:09:54.27 ID:???
ゾイドじゃなくて地理の話でスマソ

月が落っこちてからの中央大陸は3つに割れたけれど、
その後の地図を見る限り、裂け目のデカさからして内海化しているような気がするんだけれど
アテクシ的には大陸を横切るくらい長い瀬戸内海みたいな光景を想像している

ただそうすると有名な古戦場であるレッドリバー、グレイ湖、バーナム川辺りは
海になっていてあとかたも無い事になる・・・
433名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 18:33:48.12 ID:???
>>432続き

こういう川が海になってしまった時ってゾイドの生態系も狂うんだろうか?
地球の魚は淡水と海水両方には住めないけれど、
ゾイドも多くが死滅してしまうんだろうか?
434名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 19:22:54.94 ID:???
>429
 ゴジュは格闘が特に優れているが、火力に関しても出現当時としては十分なレベルだったし。
ケニヒの火器は出現当初から用意されてたものだし、ギガだって計画ではデス並み火力が付与されてる。
 開発傾向が特段格闘に偏重してるとも思えんがな。

 >430も言ってるが共和国軍は交戦レンジごとの分担が明確で、オールラウンダーをあまり
必要としないというのがあるし。
 近距離型から砲撃型への改修・バリエ展開が多いのは、原理上、近接戦ユニットの方が大きな
パワーや耐久力が必要であるからして当然の流れ。
言ってるとおり現実に戦車から自走砲、戦闘機から戦爆はあっても、逆は無いのもそのため。
 物量優位の前提のもと、潤沢な旧式格闘ゾイドの在庫を自走砲転用できるから、専用の
砲戦型ゾイドの開発にさほど積極的でないのではないかと。

 ただまぁ傾向として。共和国軍は近距離戦の手段として帝国軍よりも格闘を重視する向きが
あるとは言えると思。
 帝国軍は間接照準兵器にほとんど拠らない直接戦闘特化型であり、それとはいささか矛盾した
スタンスともとれる。
 共和国の方がより野生体の本能を色濃く残した改造方針をとるという設定によるなら、
傾向として帝国ゾイドの方が格闘戦では不利であるためと考えられるか。
435名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 19:26:42.22 ID:???
>433
 実際、旧大戦時に利用されていた種の多く死滅したといわれる一方、ギガやセイスモなど新たな大型種の
利用が拓けているあたりに生態系の大きな変動が現れてるかと。
436名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 20:07:31.53 ID:???
ゾイド世界におけるカメラの映像処理力がどの程度なのかで変わって来そうだと思った。
キャノピー式のが、恐らくカメラ依存であろう装甲式より接近戦をする上では都合が良い
みたいな感じの設定は。あんまり速過ぎる対象はカメラが捉え切れないみたいな感じの事があるなら
キャノピー式も悪く無いみたいな感じなんだが…
437名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 20:12:53.77 ID:???
ドスゴドスとセイバータイガーってどっちが強いの?
438名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 20:19:59.81 ID:???
ドスゴドスって磁気嵐対応型だから、磁気嵐中じゃないとまともに使えないみたいな設定あったよね。
だから磁気嵐収まった後は普通のゴドスに戻ったと。磁気嵐中ならドスゴドスの不戦勝だけど
(セイバータイガーは多分磁気嵐に対応出来無い)磁気嵐が収まった後なら
セイバータイガーの不戦勝(逆にドスゴドスは非磁気嵐状態に対応出来無い)みたいな感じかと
439名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 20:42:35.57 ID:???
ライガーゼロが共和国の主力とされたのは、ライガー系として性能が良かったのもあるけど
帝国側に対する威圧効果みたいなのもあったんかな? って思った。
本来なら帝国軍の次代を担うはずだったライガーゼロが共和国の尖兵として
襲い掛かってきたらそりゃ帝国軍も凹むわーって思うし。
440名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 21:06:26.31 ID:???
>439
 結局帝国が完成できなかったストソはそういう効果もあったかもしれんな。
 しかしやり過ぎると「やつら自前のゾイドも開発できんとみるw」と逆効果な肝酢
441名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 21:13:54.27 ID:???
>>437
純粋な戦闘力なら小型クラスでしかないドスゴドスはセイバーに太刀打ちできないだろう。
442名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 21:15:27.52 ID:???
ヴァルガあたりなら何とか対抗できそうだけどドスゴドスは厳しいか
せめて3体いれば
443名無し獣@リアルに歩行:2012/01/30(月) 22:29:46.02 ID:???
>>437
アロザウラーvsセイバータイガーが参考になるかもしれん

ドスゴドスの原型はアロザウラーとの競合試作機であり
採用されなかったのだから、劣るとも勝らない総合性能ないしは評価だったであろう
それを磁気嵐対応に改良再設計したのがドスゴドス
444名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 00:32:02.15 ID:???
普通にセイバーの勝ちだろゴドスじゃセイバーの動きを捕らえられない
445名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 02:41:22.99 ID:???
機動性もそうだけど、ゾイドの戦いって
「アリが人間と同じ位の大きさだったら」ってのがどうしてもよぎっちゃうんだよねw
恐竜よりも体格で勝る猫科…まず勝ち目なさそうw
446名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 07:39:40.93 ID:???
ドスゴドスは無人で動きの鈍いジークドーベル(本来なら最高速度350km/h)に翻弄される程度
セイバータイガーはグレートサーベルと同じ強さなのでディオハリコンがあれば暗黒ゾイドに運用性では後れを取らない

「ジークドーベルにしては動きが鈍い」との発言から、110km/hも速度が落ちているとは思えず、
禁ゴジュの技術を使えば押しつぶされ圧壊する攻撃に2度ほど(タイミングが合えば)耐えられるドスゴがやや有利じゃないか?
セイバーは当たればガイサックでも沈められるんだし
447名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 08:01:28.22 ID:???
>>438
それHMM設定だぞ
448名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 10:23:26.65 ID:???
共和国軍がホエールカイザーみたいな大型輸送機を作らなかったのは、
やっぱりレドラーのせいでレイノス出るまで制空権取るのに難儀していたからだろうか?

首都占領されていた頃は兵站やら輸送はウルトラと船舶の水上交通メインで、
あとはグスタフら陸上ゾイドが補完するので事足りたのか
449名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 11:58:48.96 ID:???
カイザーはD-DAYに向けて作られた機体だからねえ。
大陸間の移動でもなければ作る必要がないんでしょ。
450名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 23:13:01.95 ID:d/8Nt3t1
 旧ゾイド??楽天オークションの官公庁オークションサイトで売られてる!?
 「デモンリザード」ってヘルディガンナーのことか?
  https://public.auction.rakuten.co.jp/sys/item/search.jsf?genre=160000000
451名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 04:47:39.85 ID:???
幾つかの個人サイトで「デスザウラーこそがゼネバス帝国の終焉を招いた」みたく言われているのを見たんだが…本当にそうかな?
・共和国軍はウルトラ、マッドのような超巨大ゾイドには必ず指令戦闘メカとしての役割を付け、
これが全軍の統制の強化に繋がった
・しかし帝国軍はデスザウラーに指令戦闘メカとしての役割を与えず、これが結局、組織的戦闘が不得手な帝国という図式を作り、共和国軍に敗北する流れを作った
・加えて国力が潤沢ではない帝国軍にとってデスザウラーは開発・生産・維持費がとてつもなく重すぎたため、これも帝国の寿命を早めた…
という意見がみられるんだけど、俺は大いに異を唱えたい

帝国軍が敗れた原因は共和国軍の常軌を逸した耐久力に他ならんと思う
現にデスザウラーは共和国首都陥落まで一気に漕ぎ着けてるし、戦場を統制するゾイドならレッドホーンやアイアンコングが居たしね

まさか首都陥落までさせられてんのに、戦力の大半は脱出に成功するわ
恐るべき粘り強さでゲリラ戦展開するわ
挙句にゲリラ戦展開しながらバケモノゾイドの完成まで漕ぎ着けるとは思わないでしょうw

帝国敗北の原因はそこじゃなく、共和国の尋常じゃない国力と、デスザウラーが敗れた時の為の次世代超巨大ゾイドを作る体力がもう無かったためじゃないかと
なんとなくデス終焉起源説を唱える人は、デスザウラーと戦艦大和を重ねている気がするw
それはそれでロマンだけどねw
452名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 10:53:20.27 ID:???
指令機と言えば、犬猫に指令機の役割を持たせた様なのは意外にも作られなかったな。
453名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 11:13:09.00 ID:???
>>451
基本的に共和国軍が首都を奪還してからの描写って、
他の時代と比べるとあまり多くないので、何とも言える気がする
454名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 12:19:47.83 ID:???
>>452
一応コマンダー仕様なんてのもあるが…あれ技量が高いから隊長に渡したってだけ出しなぁ。

しかしDCS-Jは欠陥機なのになぜ強化したし
455名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 12:57:19.92 ID:???
>>454
欠陥機を強化したんじゃなく、強化したら欠陥機になっただけでしょ
幸運だったのは乗りこなせる変態が共和国には七人いたって話
456名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 13:22:04.69 ID:???
まて通常シールドライガーとか普通に高速部隊の指令機じゃなかったか
そもそも複数乗りだったり電子機器がなかったら指令機じゃないのか
457名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 15:49:27.58 ID:???
>>455
DCS→DCS-J→コマンダー
が開発順だから…7人しか乗りこなせない機体をさらにピーキーに強化ってどうなんだ。
一応コマンダーは決戦機として開発されたそうだけども。
458名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 20:28:21.18 ID:???
>451
 圧倒的に同意。

>超巨大ゾイドには必ず指令戦闘メカとしての役割を付け、
 それより後の禁ゴジュには無い罠。
 だいたいウルトラはともかく、いくら重防御とはいえ近接型すなわち最前衛ユニットに大部隊の指揮を委ねるのはリスキーだ。
 むしろ、それによる非効率・損失を問題としない物量の勝利とみるのが正しい。

>組織的戦闘が不得手な帝国
 帝国軍は機動運用指向で、それには高度な索敵・指揮通信能力が必須。
 それを欠いているのでは個々の部隊の独走に過ぎん。物量で負けててそのザマでは戦争にすらならん。
 実際に帝国はデスとスケルトン部隊の協同、軽戦闘偵察ゾイドとして完成されたゲーター、そしてディメトロ等、
情報通信管制の面での優秀さを示す実例はいくらもある。

>デスザウラーは開発・生産・維持費がとてつもなく重すぎた
 だったら代案を挙げてみろと。
 ウルトラをはじめ共和国の主力戦闘部隊を撃滅する目的上、デスはほぼ必要最低限といえるレベル。
 敢えて責めるとすれば共和国に戦争吹っかけたこと自体まで遡ることになる。

 ガイロスにしても、直接の敗因は戦略爆撃を打ち切り、共和国本土の聖域化を許し、戦力増強を押しとどめる
手だてを失ったことによるものだろう。
 そうせざるを得なかった、ギルベで強攻策をとれる物量も、ギルの代替手段も無かった国力面の敗北であったと。
459名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 21:02:17.74 ID:???
キンゴジュはゴジュラスの上位互換的な感覚なんじゃない?
戦力に余りの差があるからそういう実感がわかないだけで。
なら指令機としての機能が無くても変じゃない。
460名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 21:49:05.44 ID:???
>459
 いやそこはそもそも「必ず指令戦闘メカとしての役割を付け」という前提が成立してないって指摘だし。

 また、当時のゴジュの上位互換というなら、その上にマッドやウルトラの上位互換に当たる超戦艦的ゾイドが用意されてるはずなわけで。
 その登場を待たず暗黒軍に決戦を挑んだという事実が、指揮官=最強でなければならないという前近代的脳筋軍事思考を
改めたということになる。
461名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:17:46.77 ID:???
だがキンゴジュのパイロットは…
462名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:19:56.67 ID:???
電子機器あるし簡単に落ちないための重装甲はあるしなにより大統領のってるし指揮官機として不備があるかキンゴジュに
背中の事務室外したマッドサンダーの方がよっぽど指揮官機らしくない
463名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:27:38.16 ID:???
>462
 一人で戦闘ゾイドの操縦と軍団指揮の両方をやらなければならないというのは非合理的。
 そもそも(ここは帝国も同じだが)国家元首が最前線に立つという自体が前近代的。
464名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:35:04.49 ID:???
 つか、同時期のギルにしても暗黒軍の指令戦闘艦などと言われているが、機能性能的にも運用的にも
ギルは単体で完結した戦略兵器であり、そもそも協同・追従できるユニットが他に存在しない。
 禁ゴジュも旗艦云々的な物言いは象徴的な意味に止まるものではないかと。
465名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:50:44.70 ID:???
電子機器といっても
探知系でなくEMPなど電子攻撃的な装備なのかもしない
あとは電子妨害下でも力押しで通信できる通信機など
超高性能AIで戦闘・操縦サポートもありえる

大統領自ら最前線に乗り込んでいくんだから勝敗決定後で
後の事は副官・参謀まかせだろ
部下がお膳立てした後での出撃なんだよ
466名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:53:38.69 ID:???
ヘリック大統領 = 超・お坊ちゃまw
467名無し獣@リアルに歩行:2012/02/01(水) 22:58:02.37 ID:???
前近代と言われても地球人来てからキンゴジュ登場まで30年たってないからなぁー
合理性説いても心情的に納得できない連中はたくさん居るだろうな
468名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 00:59:03.00 ID:???
ゾイドの色が赤・黒、青・白と単純なのも
兵士の学習知能レベルが高くないから
一目で判る敵味方の識別の為じゃなかったかと先輩が言っていた
469名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 04:07:36.02 ID:???
立場的なナンバー1はその勢力のトップだけど
直接軍を率いてあれこれと命令したりするのは
ナンバー2や3に当たる人達だったりする様な
感じで考えるならば…
470名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 05:25:08.77 ID:???
>>451
デスザウラーが鈍足過ぎてデスに歩調合わせた結果共和国に出し抜かれたってのは俺としては凄いよく分かるんだよなー。
平成バトストでは1巻でデスザウラー復活させようとして結局再配備されるのは4巻なわけだけど、
これは試作機が吹っ飛んだのもあるけどデスザウラーが攻める際にあまり適当なゾイドじゃないと認識されてた所為もあると思うんだ。
結局決戦兵器のコンペはセイバータイガー(+レッドホーン)、ジェノザウラーと脚の速いゾイドで行われてて、
足力犠牲に防御力高めたエレファンダーの開発は後回しにされてたみたいだし。
471名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 08:01:29.19 ID:???
基本的に、マッドの弱点ってどこだろ
対空?・・・ギルはそこを突いて来たけれど
472名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 08:26:14.64 ID:???
>>470
デスザウラーは元々は鉄竜騎兵団が使うつもりだったから、投入時期はプロイツェンに調整されてただけだと思う。
ただ単にOS制御に時間が掛かったのもあると思うけど。
ブラッディーザウラーの完成度から見るに結構ギリギリだったんじゃないかな
473名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 09:51:12.89 ID:???
>>471
破壊されたら困る場所と言う意味じゃローリングチャージャーになるだろうけど
恐らくそう簡単に壊されるもんでも無いと思う。ウルトラマンのカラータイマーみたいにw
474名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 12:46:55.89 ID:???
>>472
鉄竜騎兵団が使うつもりだったのは別にデスザウラーに限ったことじゃないじゃん。
475名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 17:36:15.35 ID:???
>>458
完全同意

帝国にはコング、レッドホーン、ディメトロドンとむしろ通信・指揮管制網が完全に確立されてる

デスに戦場の指揮を執る能力自体が不必要

ウルトラはともかく、最前線の指揮官機って小隊長レベルの指揮能力で充分だろうね

いくらなんでも最前線で全軍の指揮なんておかしすぎるしw

最大の攻撃力や戦闘力を持つ機体に指令戦闘システムなんて必要ないと思う

地球のwwT、wwUの戦艦は艦隊の指揮を取っていたけど、あれと陸戦ゾイドを一緒にするのが間違いだし
476名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 17:45:23.09 ID:???
一番偉い奴が統率するんじゃなく、参謀的な奴が統率すると言う感じやね
477名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 17:53:25.47 ID:???
というか一番エライ奴=一番ツヨイ奴
こうである必然がない
478名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:07:58.99 ID:???
ゾイド人のメンタリティ的な問題もあるからそれだけでは兵がついてこないんじゃないか?
479名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:09:34.27 ID:???
前にも書いたけど、狼に率いられた羊の群れは
羊に率いられた狼の群れに勝ると言う奴だな
480名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:20:23.10 ID:???
騎士道や武士道に近い思考を持ってるゾイド人なら、
自軍のトップが最前線にいれば士気は上がるかもしれないけど、
最強機体に乗る必然性は薄いんじゃないかな
乗せるにしても、最前線で戦国武将みたいな千切っては投げ×2する必要も薄い気がする
ハコ裏バトストだと、ゼネバスが最後に乗っていたのはコングらしいし
481名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:26:38.14 ID:???
士気高揚が目的なら別にエースパイロットでも構わないんじゃない?
482名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:38:08.00 ID:???
物語的に絵になることが一番大きいな>一番エライ奴=一番ツヨイ奴の必然性
483名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 19:47:51.95 ID:???
下積みを頑張って偉くなった奴なら強くても違和感が無い
プロイツェンも若い頃はバリバリのゾイド乗りだったと後付けされてるし
484名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 20:13:34.97 ID:???
>470
 俺が旧大戦当時でも最低限と評したゆえんの一つもそこ。
 デスは当時の共和国機甲部隊に迂回・後退を許さない速力と、何とかホエールカイザーに積載可能な重量サイズに抑え、
そのために背中に風穴空けることまで甘受した、ギリギリのバランスで成立した代物かと。

 新シリーズで登場が遅れたのも、より機動的に運用できるジェノや死蠍に軸足を移していた面は多分にありえると見る。

>471
 忌憚無く言えば、ゾイド史上最重の超ヘビー級にして、この程度の代物でしかない点かと。
 デスは共和国の高速部隊以外のすべての陸上戦力を捕捉し殲滅できるが、マッドの速力ではそれは無理。補完する輸送手段も無い。
 戦術的にマッドの価値は、デスを倒せるという一点に尽きており、果たしうる役割は限定的なものに留まる。
 ここまで贅沢な単能兵器を実現できる共和国の底力と、そうせざるを得なかった当時の共和国の窮状の、
相反する二面を同時に表しているものかと。

>467、>478
 まぁ本来ならへリックもゼネバスも封建時代の人間だからなw
 しかしこの辺、学年誌はともかく本編では共和国軍との戦いの前線にゼネバスが立ったことは一度も無かったような?
 実はゼネバスが軍事面では一番近代的だった?w
485名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 20:26:58.00 ID:???
>>484
マッドはデスを越えるべくして作られたゾイドだけど、対デスにしか使えない事は無いよ
マグネーザーと反荷電シールドに目が行きがちだけど、
超巨大レッドホーンのような纏りのある能力に仕上がっている
巨大ゾイドにしては最高速度100Kmも充分な速力だしね

最前線でのデスザウラー討伐以外にも城砦攻略などに充分な威力を発揮した上、アイアンコングのような万能ゾイドすら敵わない戦力、
そして長距離砲を搭載する余力まであるくらいだし、万能ゾイドといっても過言じゃないと思うよ?
486名無し獣@リアルに歩行:2012/02/02(木) 21:55:42.22 ID:???
マッドサンダーは対デスザウラーのみの単一特化ゾイドだと仮定しても共和国の敗走の理由はただ唯一デスザウラーに勝てないのみだったから、理にかなってるよ。
487名無し獣@リアルに歩行:2012/02/03(金) 10:13:51.88 ID:???
デスザウラーの小型高機動化としてのジェノっていうパターンは好きだったが、
マッドサンダーの小型高機動化のゾイドがないのはディバイソンが既にあるからかな

ウルトラを小型高機動化した水上用ゾイドとかあっても良いと思うけど
488名無し獣@リアルに歩行:2012/02/03(金) 15:48:17.60 ID:???
>>484
なるほどなー
確かにデスってホエールカイザーでギリギリ輸送できる重さなのか…
489名無し獣@リアルに歩行:2012/02/03(金) 18:04:42.27 ID:???
>>484
>戦術的にマッドの価値は、デスを倒せるという一点に尽きており、果たしうる役割は限定的なものに留まる。
ゾイグラによると対デス以外にも驚異的な火力(デスには効かないから他の機体にはって事だろう)だの部隊の司令塔的役割だの色々使える模様
490名無し獣@リアルに歩行:2012/02/03(金) 18:56:07.10 ID:???
マッドはデスザウラーを凌駕する決戦ゾイドであって、対デスに特化してるゾイドじゃない
これは旧ゾイドの書籍読めばわかるよ、あらゆる戦場に対応して敵を破砕している

仮に反荷電シールドとマグネーザーを撤去しても、他のゾイド相手ならそれ程戦略的価値が落ちないんじゃないかと

回転砲塔のショックカノンとビームキャノンで砲撃戦もバッチリだし、長距離キャノン砲も積める

サンダーホーンもデスの装甲につぷっ…と刺せる破壊力らしいしねw
491名無し獣@リアルに歩行:2012/02/03(金) 23:42:27.39 ID:???
あのころのマッドは海泳いだり空飛んだりしてたな
492名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 10:59:20.44 ID:???
デスザウラーに勝てれば
大概の奴には負けないだろ?

あの頑丈さも武器も対デスザウラー規準なんだろうし
デスザウラーを倒さなければ先に進めないのが当時の状況なんだし
493名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 12:07:37.70 ID:???
マッドがもしデス相手にしか通用しなかったとしてもそれで充分だろ
494名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 13:38:06.34 ID:???
>>492
デッドボーダー「マッドさんはそうみたいですね」
495名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 14:19:43.65 ID:???
マッドは元々対デスザウラー用に開発された兵器だ
マグネーザーがデスの弱点でもある脚やコアのある腹部の高さに来るし
ただデスだけじゃなくてコングもサーベルも小型ゾイドも
帝国軍の全ゾイドが通用しなかったのは事実

マッドは攻城用・拠点制圧用にも非常に使える
塔の上の悪魔の時もそう、ヘリックシティ解放の時もそう
ただ何となく拠点防衛戦となると分かりにくいな
どっちかと言うと突撃していくイメージが強いせいかな
496名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 19:33:42.47 ID:???
だから対デスに特化してるかどうかでしょ?
>>495さんの言うとおり、デスザウラーを撃破することは大前提っていうだけで
対デス戦に特化してるわけでもデスザウラー以外に使えないわけでもない
◎◎を撃破できる、○○の攻撃に耐えられるってのは新兵器を作る時に当然考えるだけ

ディバ牛も対デス用だけど、ほかのゾイドとも十分戦えるし、総合能力で上を行くコングには相性勝ちすると記述されてる
マッドはデスザウラーを正面から撃破する事を前提に起工した万能ゾイドだよ
497名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 22:11:50.28 ID:???
デスザウラーだって最強と言えども生命体だし
扇風機の他にも急所や秘所があるだろう
油断が生まれたら、ゴドスでも殺れるかもね
498名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 23:03:40.05 ID:???
>>487
>ウルトラを小型高機動化した水上用ゾイドとかあっても良いと思うけど
つブラキオス
499名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 14:09:55.73 ID:???
>>487
>ウルトラを小型高機動化した水上用ゾイドとかあっても良いと思うけど
つフロレシオス
500名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 17:15:16.83 ID:???
むしろ対ウオディック用のゾイドを開発しなかったのが不思議
501名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 17:45:26.12 ID:???
>>500
バトスト戦力比較「ウルトラVSウォディック」だと
「緒戦で行動不能にされてこりゃヤバイと思ったが、別にそんなことはなかったぜ!」みたいな事書いてあったようなw
502名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 19:11:16.14 ID:???
>>501
対抗戦術と対潜防御対策がしっかり出来れば怖くないってことだろ

それでも後半と対ガイロス戦でウォディックの出番が全然ないのは不思議
なにか重大な欠点欠陥でもあるのかも
503名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 20:45:30.77 ID:???
>>500
ハンマーヘッドが空に上がって攻撃する事が出来るからかも
504名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 21:41:44.10 ID:???
イクスみたいな光学迷彩ステルスゾイドは
攻撃や体当たり、ソニックブームのような衝撃を食らうと
映像が乱れて居場所がバレる・・・なんて事はあるんだろうか?
505名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 21:52:29.89 ID:???
炎や電撃で乱れるくらいだから攻撃くらうと一瞬くらい見えそう
506名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 21:56:24.21 ID:???
>>502
旧はウルトラが大量にいるしタートルシップもあるからな。
サラマンダーも大量にいるしレイノスなど対潜装備で固めた機体がシーレーンをガッチリ守っていたのだろう
507名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 23:16:08.54 ID:???
>>504
スクリーンに投影してるだけのステルスだからなイクス。
単純な話、そのスクリーンの強度がどんなものかによると思う。

しかし赤外線や電磁波とかで一発でばれそうな仕様だよなぁ
508名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 01:04:11.51 ID:???
>>507
>しかし赤外線や電磁波とかで一発でばれそうな仕様だよなぁ
それすらも誤魔化し探知されないスゴイ技術なんだよ

それを見破る王狼のスコープの原理は謎
509名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 07:53:48.40 ID:???
ケーニッヒのカメラの技術を生かした新型センサーとかが
一部の共和国ゾイドについているかも
510名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 09:38:57.61 ID:???
ケーニッヒのスコープは光学迷彩見破れる反面
視界が狭くなって接近戦には向かなくて
イクスがある程度離れてくれないと捕捉出来なかった
みたいな感じの描写あったね。
511名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 20:16:42.75 ID:???
デスザウラーの大口径荷電粒子砲の射程って何kmくらいあるんだろうか

ディエップの浜の状態からして・・・大体7〜8kmくらいかな
512名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 22:28:15.63 ID:???
イクス襲撃時に索敵に優れたコマンドウルフでも全く捉えれなかったんだから姿が見えなくなるだけのわけが無いな
513名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 22:38:02.91 ID:???
>>512
もう臭いとか音どころか気配すら消してしまうステルスなんだろ
気配察知はゾイド自身のレベル不足かもしれんが
514名無し獣@リアルに歩行:2012/02/06(月) 23:52:01.08 ID:???
消音装置は普通に言われてるが、地味にウェブコミでは音波に対してアクティブステルス(ジャミング効果のある音を打ち消す)してるんだよな
515名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 01:20:09.72 ID:???
昔あったゾイドのバトルカードゲームでは光学迷彩は攻撃の命中で
キャンセルされていたからやっぱり衝撃が弱点かもな

問題はどうやって衝撃を与えるかだが・・・
上にある通り、離れた所からのスコープ狙撃とか飛行ゾイドの衝撃波とかかな
516名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 03:38:46.75 ID:???
本編見る限りではイクスも夜や夕方で光学迷彩使ってるんだよな。
真昼間ではエネルギースクリーンが太陽光に負ける可能性もあるんじゃ…
と思ったらメガレオンは機体解説の活躍予想図の方で昼間から
グレイブクアマ迎撃してっし…う〜ん
517名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 07:50:03.22 ID:???
光化学迷彩の極限がフューザーズのグラビティーシリーズの亜空間移動
でもこの時代にくると亜空間レーダーも実用化されているけど

/0のウォディックとか地面に潜るのは物理的技術よりは
亜空間を〜な技術なのかも
518名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 08:26:27.13 ID:???
>>517
ガンダム種に出てきたスケイルモーターって方がしっくり来るけどな。
モルガとかデスステが地中に潜れるのも同じ理屈で
519名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 08:52:18.40 ID:???
>>516
メガレオンはイクスと違って動かなくていいから余裕ありそうだけど
イクスも昼間でも普通に迷彩使えると思うけどなぁ
520名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 09:08:27.52 ID:???
上でも書かれてるけど、炎から発する光で本体が見えたり
レーザーブレードやらエレクトロンドライバーの光は
隠せなかったりしてるんだからややこしい事になってんだよな。
521名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 09:19:10.62 ID:???
ゾイドの光学迷彩ってすげぇな
それでプリウスみたいな静音性なら生身の人間の一歩手前でも気付かれないわwwww
522名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 09:31:22.41 ID:???
>>520
炎で機体が見えたんじゃなくて炎が大気を揺らしてそこに一瞬だけ影が浮かび上がった程度だけど
それまでも炎上してる基地で平気で暴れまわってるし日光で迷彩使えなくなるとは考えづらいな
523名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 12:25:54.77 ID:???
何となく思いついた光学迷彩の盲点

日光の影
雨天時の雨粒
未舗装な所の足跡
武器から出る火花・光線・発砲炎
オイル・ペイント弾などの機体の付着物
陽炎・逃げ水などの錯覚
機体の損傷部

種ガンダムのブリッツは光線・発砲炎で居場所を推測されて攻撃されたような記憶がある
524名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 17:38:07.31 ID:???
足跡ってどうしてるんだっけ?
消音機構があるのはわかるが…
イクスとかあのサイズになるとデカイ足跡つかない?
525名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 17:59:11.38 ID:???
>>524
忠告しておく
あまりステルス技術に関わると消_
526名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 18:18:24.70 ID:???
>>525!どうした!?
527名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 19:08:33.81 ID:???
>>524
1911年イギリスの量子物理学者ヘクター・ドイルが獄中で提唱した
『Kaioh Retsu 理論』を使ったシステムを使っているんだよ


あれ?こんな時間に誰か来たみたいだ...
528名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 21:22:32.61 ID:???
>>524
ドラえもんの歩行システムみたいなもんだよ。
529名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 21:43:34.11 ID:???
マグネッサーあるからマジで足つけてない可能性もあるな
530名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 22:21:56.36 ID:???
>>529
それだとMAD磁気探知機に探知されないか?
531名無し獣@リアルに歩行:2012/02/07(火) 22:41:55.41 ID:???
アニメだとヘルキャット豪快に足跡付けていたな
森の遺跡の時もウルトラ起動の時も
532名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 03:59:38.50 ID:???
旧作後期ゾイド(ディオハルコン系とかオルディオスとか禁ゴジュとかキングライガーとかギルベイダーとか)と新作後期(ゼロ系とか凱龍輝とかセイスモとかゴジュラスギガとか)ってどっちが強いと思う?
533名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 09:55:47.35 ID:???
出来立て新品を比較したら後者
後者ロールアウト時まで昔から生存してい前者となら前者
534名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 11:26:29.19 ID:???
性能的にはギガでデスザウラー並でマッドやデスが猛威を振るえる程度だからギルどころかオルディオスやガンギャラドクラスにフルボッコされそう
実際にはスパイナー無双で最後は結局禁ゴジュが全部持っていって終了
535名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 11:31:30.08 ID:???
そもそもキングライガーって西方大陸戦争時のシールドライガー未満でしょ派
536名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 11:44:41.55 ID:???
禁ゴジュはFB1やエヴォドライブ等で惑星Zi史上最強(ネオブロックスまでの歴史だが)ってあるし最強なんだろう
ギルもFB3にデスの戦闘力をはるかに超える、プ反やゾイグラにガイロス最強とある
ギャラドは生産性を優先してビースマを装備していないが、竜を超えるゾイドは禁ゴジュまで存在しなかった
オルはゾイグラによると(開発〜ロールアウト時は)最強ゾイドの名に恥じぬ〜〜とあるしマッドよりは上。

地球産重力制御技術、ギルマッドを切り裂く角、デスを撃ち抜く主砲があるし4機中一番弱いオルでもかなり強いな…
この4機は別格だが、それ以外のゾイドは当てたほうが勝つんじゃなかろうか
537名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 12:03:58.77 ID:???
>>535
RZシールドはセイバーと同等なのでグレートサーベルと同じくらいの強さ(サーベルや旧シールドの2割増し)
ディオハリコンで強化したグレートサーベルは運用性で暗黒ゾイドに後れをとらないとある。
キングライガーは暗黒ゾイドと充分戦える強さがあるのでRZシールドよりは上だろう
538名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 12:26:02.58 ID:???
ZEPだとキングライガーよりGサーベルのが上だけどね。
もっともGPつければほぼ互角だが。
539名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 14:50:12.13 ID:+rxL9+ph
>537
セイバーとグレサが互角のソースが分からんが
そもそもガイロスのグレサ自体ディオハリコンがデフォだとしたらそれと互角と考えるのが妥当だろ
540名無し獣@リアルに歩行:2012/02/08(水) 15:07:49.11 ID:???
>>539
「グレートサーベルと同等の力を得たセイバーターガー」…アサルトユニット裏面
正式採用とあるのはダクホのみなのでデフォではないもよう。
「ディオハリコンで強化された仕様は」とあるのでバリエーションの1つだろう
レドラーやライモスもディオハリコンで強化されたタイプも生産されたとか存在すると書いてあるし
541540:2012/02/08(水) 15:19:52.01 ID:???
書き忘れ。CP裏面ではなぜかゼネバス時代からセイバータイガーと書いてあるが
「シールドライガーと互角以上の能力を手に入れた。当時、この重武装型セイバータイガーはグレートサーベルと呼ばれていた」
とあり、これと同等の力を得たんだからディオハリコン仕様ではないだろう
542名無し獣@リアルに歩行:2012/02/09(木) 19:36:20.34 ID:???
そういえば…ディオハルコンが枯渇したっていうのは
旧時代なにかソースありだっけ?
唐突にメッキとクリアパーツになってドン引きしたんだけどw
543名無し獣@リアルに歩行:2012/02/09(木) 19:56:44.04 ID:???
>>542
旧時代は枯渇とか無かったような…復活後の設定ではなかろうか
ガイロスのメッキ(メッキじゃないのもあるが)の設定アイスメタルはいつの間にかディオハリコンを加工した物になってるし
リバセンでも使いまくってるしで無駄遣いした結果、エヴォドライブだとZAC2099年には枯渇していたみたいだが
544名無し獣@リアルに歩行:2012/02/09(木) 20:04:28.53 ID:???
>>543
マジすか!?
アイスメタルがディオハルコンの加工装備って始めて知った…
デッド、ヘルディ、ダクホでゾイド新時代の幕開けだぁ〜と大喜びしていたんだけど
その後が糞過ぎて…
あの路線でチューブと蓄光パーツ盛りだくさんなギルベイダーとか見てみたかった
545名無し獣@リアルに歩行:2012/02/09(木) 21:09:40.71 ID:???
玩具は流行り廃りがあるからテコ入れはしょうがないけど…あの頃のデザインには
暗黒ゾイドは新バトストによると、初期暗黒ゾイドと改造したゼネバスゾイドのデータに基づいて作られている
共和国ゾイドはリバセンによると、暗黒大陸の環境に適応させるための調整で野生体の面影を残さないスタイリング
と、一応設定があったり…
546名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 06:48:46.62 ID:???
平成版のバトストが読みたいんだが、公式ファンブックって4巻までしか出てないよな?
結末はどこで読める?まとめじゃなくて、ジオラマ付きの本で読みたいんだが…
547名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 06:57:27.54 ID:???
>>546
ゾイドコアボックス
548名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 08:19:07.96 ID:???
>>547
ありがとう。でもあれ限定発売じゃなかったっけ。ネットで買える?
549名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 17:24:19.02 ID:???
FB4の続きならRZギガ〜ジェットファルコンのキットに入ってるFBEXやバトストでは…
550名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 19:09:24.05 ID:???
FB4はコアボ付属冊子の再編集版だからな
547が勘違いしてるのか息を吐くように嘘をついているのか
551名無し獣@リアルに歩行:2012/02/10(金) 19:12:47.43 ID:???
二年くらい前なら某所で読めたんだがなぁ
552名無し獣@リアルに歩行:2012/02/12(日) 15:46:29.38 ID:???
ゾイドってどうして動いてるの?
見る限り金属が動いて傷付いたら自己再生してるけど所によっちゃパーツ交換が必要とか
553名無し獣@リアルに歩行:2012/02/13(月) 14:17:15.55 ID:???
確かにゾイドコアが動力とはいうがバッテリーみたいなもんなのかモーターとしての役割もあるのかよくわからん
554名無し獣@リアルに歩行:2012/02/17(金) 21:57:41.51 ID:???
共和国海軍がネオゼネ海軍にわらわら配備されているであろう
量産デススティンガーやウオディックに対抗するゾイドの運用方法って何だろう?

ウオディックはハンマーヘッドがいるとしてだ、
量産デススティンガーに対抗できるゾイドって何だ?
昔はウルトラとプテラスって手があったけれど
555名無し獣@リアルに歩行:2012/02/17(金) 22:55:12.19 ID:???
ブレードライガーのブレードってデスステとかデスザウラーの装甲に通用するレベル?
ライガーゼロのストライクレーザークローでKFD撃破してたからちときになって
556名無し獣@リアルに歩行:2012/02/18(土) 00:59:10.75 ID:???
>>554
ハンマーヘッドで事足りそうw
デスステって下から腹部に攻撃されるととんでもなく脆くなかった?

>>555
ブレードライガーのブレードは物理装甲で防げない設定だったような
557名無し獣@リアルに歩行:2012/02/18(土) 11:21:54.31 ID:???
ゼロシュナイダーのブレードは通じるけどブレードライガーのは未知数だな。
ライガーゼロがレーザークローでKFDを倒せたのは装甲を真っ向から破壊したんじゃなく
関節を狙ったからと文章にある。シュナイダーは真っ向から斬ってるけどw
558名無し獣@リアルに歩行:2012/02/18(土) 14:49:50.00 ID:???
戦術教訓としては
島礁ではない上陸作戦を狙う敵にたいしては洋上攻撃による阻止より
上陸させた後に攻撃する方が効果的なんだよね
559名無し獣@リアルに歩行:2012/02/18(土) 15:00:02.61 ID:???
>>552
ゾイグラやコアボによるとゾイドコアの外観は核分裂チェンバーに似ていて内部は高温高圧とあり
崩壊すると大爆発するエネルギーは持っているようだが、ゾイドの体全体に命令を伝達する中継器官でもあると書いてある
機獣化された体を稼動させるにはサーボモーターのバッテリーや機種によっては内燃機関を動かすためのオイル等々
少なくとも数種類のエネルギー源が必要だそうな

>>544
デスステは関節と腹はタイプゼロでも食いちぎったり爪を突き立てたりできるのでそれほど頑丈でもなさそうなので
水中なら下から狙えば割と倒せそうだが、デスステは72.0ktとディックやハマヘより7.0kt速く、水上A水中A+の適応と索敵A+が…

>>555
FB2によると最高速で懐に飛びこみ荷電粒子吸入口を破壊するしかないとなってる
プ反によるとシュナイダーでも「デスザウラーの超重装甲にダメージを与えるほどの威力を持つ」程度でしかないし
ブレードライガーでは…デスも無傷ではないと思うが…
560名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 00:57:11.69 ID:???
格闘兵器と比べたらあれかもだけどデスコンビの装甲はパンツァーのハイブリッドキャノン(216mm実弾のほう)で撃ち抜けるのだろうか
561名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 02:52:05.23 ID:???
最近コトブキヤゾイドの存在を知ってゾイド熱が再燃してるんだけど、一つだけこのスレの人たちに聞きたいことがある。
シンカーが水中から文字通り飛び出すのってどういう理屈になってるの?
562名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 12:26:29.20 ID:???
>>560
ウルトラザウルスの砲撃でも致命傷にならないんだからお察しだろ

>>561
理屈とは?
563名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 14:28:22.35 ID:???
パンツァー隊の一斉射撃でひしゃげるくらいだから装甲突破は難しいだろう
564名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 16:15:52.06 ID:???
>>561
シンカーのキットで胴体側面についているブースター(きっとハイドロ/イオンジェットブースターとかそんな感じ)を噴かして
水中から潜望鏡深度を突破するんだろうなぁ

と想像
565名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 18:14:19.51 ID:???
ウェブコミックでゴジュラスキャノンがデススティンガーに通じてたのは
モルガ砲がギガに通じてた位あり得ない事なんだろうけど
(ギガの方が試作段階で正式採用版程の防御性能は無かったと解釈も出来るが)
あえて何故そうなったのか…? を考えるとするなら装甲じゃなく
非装甲部から破裂させたと言う感じになるんじゃないだろうか?
566名無し獣@リアルに歩行:2012/02/19(日) 22:50:31.98 ID:???
シンカーのはジェットじゃなくてロケットエンジンだ
567名無し獣@リアルに歩行:2012/02/21(火) 23:54:57.38 ID:???
例えば火山の近くのガス臭のキツイ所みたいな
なかなか生物が近寄りたがらない環境の所ってのは、
戦闘用に改造されたゾイドにも影響あるかな?

アニメでマウントオッサが噴火した時は帝国ゾイドが思い切り戦意喪失していたが
568名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 06:34:04.34 ID:???
嗅覚よさそうなコマンドウルフやライトニングサイクスにコトナのお○んこぺろぺろさせて反応を見たらいいと思うよ
569名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 07:47:30.83 ID:pUcqFYPf
コマンドウルフ「ふぇぇ…///」
570名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 15:15:04.51 ID:???
・・・
571名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 18:38:00.77 ID:???
そんな匂い嗅いだらコマンドウルフ失神するぞwwww
572名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 18:45:01.16 ID:???
硫黄島みたいに硫黄の臭いのキツイ所は機械や建物が劣化しやすいって聞くなぁ
573名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 19:41:19.29 ID:???
ゾイドの嗅覚センサーはコトナさんの匂いで使い物にならなくなると予想
574名無し獣@リアルに歩行:2012/02/22(水) 22:32:59.83 ID:???
他所でやれ
575名無し獣@リアルに歩行:2012/02/23(木) 08:56:13.35 ID:???
 火山ガスは臭いどころじゃなくモロ有毒なのも出る。
 >572も言ってるが塩化水素や亜硫酸ガスなんかは金属も侵すからゾイドでも好ましいもんではないだろうな。
576名無し獣@リアルに歩行:2012/02/23(木) 18:46:10.05 ID:???
フューラーの野生体はアホみたいに熱い火山洞窟の溶岩地帯に住んでるんじゃなかったっけ
だからゼロよりも更に生産コストがかかる

ところでガンギャラドって相対的にはどれくらいの強さなんだろうか
ギルベイダーやデスザウラー程の基地外ではないよな…新に当てはめるとジェノザウラーくらい?
577名無し獣@リアルに歩行:2012/02/23(木) 19:35:26.53 ID:???
地下の高温高圧の溶岩溜りに生息している恐竜型ゾイドが機獣化されたら地上で平気なんだし
コア的には大丈夫みたいだが、機獣化された人工パーツは早く傷みそうだ
>>576
ガイロス最強のギルには劣るが、デスマッドどころかその次の共和国最強ゾイドのオルディオスを物ともしないほど強い<ガンギャラド
ギルは大量生産できないのでオルとサラF2の連携に抑えられたが、ギャラドは生産性も充分だった模様
竜を超えるゾイドは禁ゴジュまで存在しなかったので…禁ギル以外で勝てるとしたらデスキャットくらい?
578名無し獣@リアルに歩行:2012/02/23(木) 19:41:20.00 ID:???
>>577
へぇ・・・やっぱりあの時期はインフレが凄いんだな
大ボスのギル以外でもそんなに基地外だとは・・・
579名無し獣@リアルに歩行:2012/02/23(木) 21:07:53.75 ID:???
ぶっちゃけジークドーベルとかあの辺りでも相当ヤバイよね
黒歴史ゾイドに対抗できる新ゾイドって…エナジーくらいしか思い浮かばんwwww
580名無し獣@リアルに歩行:2012/02/25(土) 19:42:39.41 ID:???
ジェノブレってアニメ世界では完全にレイヴン専用の一点物なのかね
ザウラーはわらわら作られてたしフューラーですらフューザーズの世界じゃちょっと奮発したら一般人にも手が届くゾイドになってたけど
581名無し獣@リアルに歩行:2012/02/25(土) 19:48:28.49 ID:???
一点物だと思う
そういえば/0のレオンブレードも不可思議な…
アレはバンのブレードを赤くしたものなの?
582名無し獣@リアルに歩行:2012/02/26(日) 17:59:34.05 ID:???
ジェノザウラーは無印じゃ技術が一般に公開される事無く
ヒルツ一派側だけで完結して、ヒルデスやられてイブポリスが
滅茶苦茶になったドサクサで消失したも同然みたいな扱いだから
その後に残骸を回収してやっと…みたいな扱いだったけど
ブレードライガーの方はあの後も普通に残って
技術的な解析とかも行われてレプリカが作られた
と言う可能性も考えられる。
583名無し獣@リアルに歩行:2012/02/26(日) 22:20:20.59 ID:???
/0ではジェノザウラー自体が超レアゾイドで荷電粒子砲が使用可能と聞いて更に驚く程
フュザはそれまで特別だったゾイドが軽く扱われすぎてて残念だった
584名無し獣@リアルに歩行:2012/02/26(日) 23:21:50.50 ID:???
まあフュザでもユニゾン機には敵わないものの、
地獄の破壊王ジェノザウラーのロジャーが搭乗し強いゾイドなのには違いないんだろうさ
尾は関節が一つ増え5つになり他の作品のより長くなった尾の一振りはゼロフェニックスも吹っ飛ばし、
無傷だったギルバートのレッドホーンもハイパーキラークローの一撃で戦闘不能だし
585名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 01:18:10.23 ID:???
でもブレライとシュナイダーみたいにBFとブレイカーの直接対決も見たかったよな
スペック上だけで比べられて「フューラーの方が強い」みたいなこと書いてあっても最高速はジェノブレがわずかに上だしどうしてもモヤモヤする
586名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 03:29:24.49 ID:???
>>585
大体が「実はオーガノイドシステム機よりも強い完全野生体というものがありましてね…」
なんていわれてもなw
設定の迷走で醒めた部分もあるんだよね
大体野性ゾイドって大異変前は珍しくも無いんじゃないの?
なんで西方大陸の野性ゾイドって言うだけで強いのかわからんし
ライガーゼロも発表当時は「ほとんど改造部分の無い野生に極めて近いゾイド」って触れ込みだったような記憶があるんだが、
いつの間にか「野生体なんでゾイドコアが破格の出力なんですよ!」になってたような…
この辺詳しい人いないかな?
設定考察みたいな
587名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 10:58:42.91 ID:???
OSを使ってるとか、野生だとかそういうのは大して問題じゃないと思う。
どれだけの能力を有しているのか? が大切なんじゃないか?
ライガーゼロは野生だから云々じゃなく、大異変でますます劣悪になった
環境にも負けるどころかむしろ鍛えられてより強くなった個体がベース
みたいな意味に取れる文章もあった気がする。

ボトムズでキリコが普通の人間であるにも関わらず、PSのイプシロンに
実力で勝つ力を身に付けてしまったもんだから、「お前もPSだ」って言われるシーンあるんだが
PSの定義を「特殊な強化改造された者」と取るか、「滅茶苦茶強い者」と取るかで変わって来るみたいな。

>>583
第一期アニメゾイド二部作は世界観的な繋がりがあったけど、第二期アニメゾイド二部作は
一切繋がってない個別の世界観だから。と言うか第一作目の時点で
ジェノザウラーが登場した後では、それまで物凄い強敵と言う扱いだった
セイバータイガーが滅茶苦茶軽く扱われる様になってたよね。
588名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 10:59:37.43 ID:???
いくらでも説明できるが完全野生体の概念すら分かってない奴に説明すんのは面倒
589名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 13:40:43.59 ID:???
レイヴンとシャドーが特別なんであってセイバータイガーが特別な印象は無かったな
特殊な生い立ちも装備も能力も無いし扱いもまあまあ良かった
590名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 13:46:38.27 ID:???
バンとジーグが出会う前までは物凄い強敵だったガイサックも
バンとジーグが出会って、さらにシールドライガーまで得た後は
滅茶苦茶軽くなっちった。
591名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 18:41:21.04 ID:???
>>587
いや、OSも野性体も大いに問題だぞw
OSは基本ポテンシャルや回復能力、それに凶暴性が増すのは明確に語られているし、
完全野性体は大異変以後ほとんどのゾイドが管理下や養殖から戦闘ゾイドになっているが、
完全野性体はそれら養殖や人の手で保護されているゾイドをはるかに超えるポテンシャルと言われている
同種族のゾイドで養殖モンと野性ゾイドから改造した物では戦闘力に大きな開きがあるのだろう

なんか当時の開発陣は美味しんぼが好きなんじゃないかと勘ぐってしまうな
592名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 19:26:50.07 ID:???
>>591
その能力的に優れた奴がそういう扱いを受けてるだけで
同じ条件でもダメな奴はダメと言う可能性もあるじゃないか。
593名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 19:32:20.91 ID:???
>>592
確かに生命体だから、リアルに考えるとその可能性はあるけど、
大幅に予算を切ってまで捕獲してるんだから、
やはり規定値に達する個体ばかりなんじゃないの?
俺がおかしいと思うのは、ゴジュラスに代表される前大戦からの生き残りのゾイドと、
ゼロに代表される新規の野性体ゾイドって何が違うのって事
594名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 20:14:35.54 ID:???
暗黒期ゾイド過大評価されすぎ
現在も旧後期の機体が少数残ったり一部技術が使われてるけど特に騒がれて無い
オルディに勝つとか言っても戦法や状況で勝敗なんてひっくり返るだろ
そんなにインフレしてたら旧前期の通常ゾイドいらなくなる

エナジー以外にもオーガノイド全開のジェノブレ・ブレード初号機
デスステやゴジュラスジオーガ等でもそこらの暗黒ゾイドは圧倒できる
595名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 20:22:43.25 ID:???
>>593
ゼロみたいな完全野生仕様機は従来のよりもさらに野生云々に敏感に作られてるとかじゃ?
だから逆に養殖のコアをゼロのボディーに積んでもむしろ性能がシールドより落ちてしまうとかあるかも。
596名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 20:53:04.70 ID:???
赤い塗装のダークホーンと言われる程旧より格段に性能向上した新レッドホーンも
新版ゴジュラスには、追い付くどころか旧における両機以上に性能差を付けられてしまってる。
が、そんな新版ゴジュラスでさえファンブック2の戦略比較表におけるデスザウラー
(当時は未復活状態なので旧時の戦力データで測ってると思われる)には歯が立たない。
この辺がかなり旧と新の戦力差を曖昧にしてる部分かなと。
597名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:06:15.24 ID:???
赤いダークホーンとはいえBG装備してなきゃこんなもん。
598名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:28:37.84 ID:???
ゴジュラスと比べると残念に見えるだけで
シールドライガーと比較すると見違える程の強化振りに見えるんだぞ。
旧だと五台集めてやっとバランスが釣り合う程だったのに
新では6:4まで差が縮まっている。シールドライガーも
本編でのセイバータイガー戦で描かれた通りかなりパワーアップしてんのに。
599名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:30:28.17 ID:???
>>596
未復活?オリンポス山のデータはあるだろ

つか旧のレッドホーンとかゴジュラスに1:3で互角と言われるほどだぞ?どこが差でかくなってるって?
600名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:31:17.89 ID:???
シールドライガーとライガーゼロの野生体って元は一緒って聞いたことがあるけどどうなの?
住む場所が違うだけ?うろ覚えだからよく覚えていない
あと完全野生体にOSを利用するなんて事は考えなかったのか
制御は難しそうだが実験機の一機や二機くらいはありそうだが
601名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:37:12.32 ID:???
扱いやすいからって完全野生体にしてんのになんでOS積まなきゃならんのよ
602名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:43:02.55 ID:???
むしろディオハリコンが無ければこんなもんでは


ってか、シールドライガーってEシールド以外の部分は強化されているんだろうか?
CP02アサルトユニットによると
「シールドライガーと互角以上の能力を手に入れた。当時、この重武装型セイバータイガーはグレートサーベルと呼ばれていた。
だが、その後ガイロス帝国の手で再改造され、グレートサーベルと同等の力を得たセイバータイガーは、生産コストの面から通常装備に戻された」
で、セイバータイガーとシールドライガーが戦ったFB1ではEシールドを使うまではセイバーが優位だったし…
603名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 21:57:58.60 ID:???
新と旧の比較ではデスザウラーが丁度いいラインになってるな
デスに余裕で勝てるレベルじゃないと暗黒ゾイド相手は無理
604名無し獣@リアルに歩行:2012/02/27(月) 23:11:53.53 ID:???
デスはセイスリムニルのOS仕様意外だと、データ的には旧版と変わらないもんね
昔はガンブラもデスを蜂の巣にするレベルだったのになぁ…
まさかシュテュルムのちっこいシールドに防がれるとは…
605名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 00:03:06.45 ID:???
完全野生体にOS積んだら最強になれそうな気がするけど
エナジー並みの強さで稼働時間も伸ばせそうだし
一人くらい超エースパイロットいそうだしなんとかできそう
606名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 00:43:43.51 ID:???
完全にゼロを乗りこなして信頼関係もあるパイロットなら可能かもね
まぁあの頃ブロッ糞とか色んなもんが出始めて迷走が始まった時代だからなぁ…
王狼もあんな中途半端な使い方するならシュトルヒみたいに時代のうねりに飲まれた悲運の名機とかの方が良かったかもね
シュトルヒがああいう扱いだったのも、1000円ゼンマイの過渡期のせいでしょ?
607名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 00:55:08.88 ID:???
>>604
いやだからそのソースは何よ?
オリンポス山のが参考にされてないと何で言い切れるんだ?
608名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 00:57:34.36 ID:???
>>605
個人的にはOSは養殖コアにしか意味がないのではないかと推測してる。
ゾイドコアは何かしらの安全マージンを持って稼動していて、経験によりそのマージンを削る事ができる。
でも養殖コアにはそのような「経験」がないから出力や反応速度がない。

OSはそれを狂気により安全マージンを取っ払うことができるが、副作用として扱いにくい。
完全野生体はすでに経験によりマージンを取っ払っているので、OSは意味がなく、ただ単に扱いにくくなるだけなのではないかと。
そういう風に推測してるんだけど、どうだろ。
609名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 00:59:47.24 ID:???
>>607
そんなもんねぇよwww
じゃ聞くが、ジ・オーガの項目で
「オーガといえどデスザウラーは手ごわすぎる敵。荷電粒子吸入ファンを破壊できれば勝機あり?」
あの半身失って自己崩壊始める始末のデスでこんな文章になるか?
610名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 01:11:18.98 ID:???
>>609
あれは未完成だったからじゃん
そこから完全体の性能を試算したんだろ?
大体旧ゴジュを上回るRZゴジュの5倍もの戦闘力を誇るGTOが旧デスごときに劣勢なわけがない
611名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 01:34:43.27 ID:???
なんか香ばしい奴が湧いてるな
>あれは未完成だったからじゃん
>そこから完全体の性能を試算したんだろ?
ソースは?wwwwwwww

>大体旧ゴジュを上回るRZゴジュの5倍もの戦闘力を誇るGTOが旧デスごときに劣勢なわけがない
旧ゴジュと新ゴジュの性能差って箱裏に書かれてるだけで、数値的に一切変化なし
しかも旧ゴジュは10機以上でデスザウラーに格闘戦のみで纏めて殲滅されてるんだが
そしてソースは?wwww
612名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 01:50:14.87 ID:???

 あ
  こ
   は

     ゴ
      ゴ
       は
        w
613名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 03:32:14.41 ID:???
>>599
>つか旧のレッドホーンとかゴジュラスに1:3で互角と言われるほどだぞ?どこが差でかくなってるって?

だけど新は2:8なんだな。明らかに差が大きくなってる。
旧が三倍の戦力差なのに対して新は四倍にまで開いてる。
これで何処が差が開いていないって?
614名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 03:52:21.63 ID:???
一口に戦力比較と言っても旧と新じゃ計算の仕方が微妙に違うけど、換算が出来ないわけじゃない。
旧が強い機体一機に対して弱い機体は何体揃えたら互角か?と言う計算方式だけど
新は両方の強さの合計を十にした上で、その十の内に双方の実力がどの程度に割り振られてるか
なんだけど、レッドホーン対ゴジュラスの場合ちゃんと偶数で割り切れる数になってるから
旧方式の戦略比較に換算するとゴジュラス一機に対しレッドホーン四機となる。

でもこれが対シールドライガーになると、旧ではシールド一体に対してレッドホーン五機と言う凄い差だったのに
新だと両機のバランスは6:4、旧式戦力比較に換算するとシールドライガーはレッドホーンの
一割五分程度にしか上回ってない程度の計算になるからややこしい事になる。

ちなみにコトブキヤ版の解説書だとレッドホーン五機揃えてもまだゴジュラス一機に届かないとか
そんな凄い事が書かれていた気がする。

>旧ゴジュと新ゴジュの性能差って箱裏に書かれてるだけで、数値的に一切変化なし

あのスペック表じゃ最高速度しか分からんもんね。でも運動性・火力・出力・防御力と
そういうあの表じゃ分からん所が上がってるんじゃないかと。そこは他の機体も同様なんだけど、
装甲材質まで旧より変わって防御力どころか軽量化されて運動性も挙がってるなんて明確に
設定されてるのってゴジュラス位じゃないかと。
615名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 04:25:52.57 ID:???
>>614
>装甲材質まで旧より変わって防御力どころか軽量化されて運動性も挙がってるなんて明確に
設定されてるのってゴジュラス位じゃないかと。

俺もそこは分かっているし、何より俺はゴジュ厨なんだけど、あまりに>>610がワケ分からん事をいうからねw
実際旧よりも性能は上がってるんだろうね
ただ、戦力比較表では1-10とかの表記だとたとえ10台そろえても最早勝ち目なしって感じじゃん?
>>610は新ゴジュの5倍のオーガが旧ですに遅れを取るはずが無いって主張してるわけなんだけど、
はっきり言えば両者には次元の違う戦闘力差があると思う
仮に強化されたゴジュラス10機分の戦力を持つゴジュラスがいたとして、それがデスに勝てるかどうかw

新世代戦車1両分の火力に匹敵するだけの第2次大戦の戦車を揃えたとする
しかしそれは決して同じ戦力とは言いがたいよね?
俺が言いたいのはそういう事
最初10-1でも一両破壊されれば9-1に、更に破壊されれば8-1になる
>>610は数字の理論だけで物事が全て解決できると思ってるように感じる
616名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 07:35:53.84 ID:???
ランチェスターの法則ってものがあってだな・・・
617名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 08:04:03.72 ID:???
ノーマル機の10倍の戦闘力を持つオーガでさえデスザウラーは手強すぎる敵
7対3でオーガが遅れを取ってるな
618名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 09:31:14.69 ID:???
戦力比較とか性能表とかで同等の評価を与えられている場合
「永遠に決着が付かない」とかじゃなくて
「どっちが勝っても文句無しな程拮抗してる」
と言う解釈で良いんだろうか。

例えばシールドライガーとセイバータイガーの戦力は
戦力比較表だと五分五分の扱いだけど、本編であったハルフォードシールドと
スコルツェニー(だっけ?)のセイバータイガーとの一戦はハルフォードの
シールドライガーが勝ちを収めたけど、あれはギリギリで逆転出来ただけで
セイバータイガーが勝っててもおかしくない部分もあったから一概に
シールドライガーの方が強いとは言い難いみたいな。
619名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 11:55:53.40 ID:???
戦況や地形、天候やパイロットスキルでいくらでも変化する
スペックは互角でも勝敗はたえず流動的なもの
620名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 12:13:51.01 ID:???
レッドホーンって小型ゾイドには無双できそうだけど高速ゾイドには弱いよね
重装甲も格闘戦であっさり負けてるし。
レッドホーンは角しか格闘攻撃がないのが難点だな
踏みつけはまずあたりそうもないし
621名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 12:18:07.27 ID:???
10対10の集団戦ならシールドよりレッホの方が有利になると思うけどね。
622名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 12:31:09.59 ID:???
FB2のレッホ対ゴジュは説明文まで読むと「中・小型ゾイドに対しては恐怖の的であるレッドホーンの重武装も、ゴジュラスの装甲を撃ち抜けるものはひとつもない。」と
二割の勝率もなさそうな感じ
ちなみにシールド対レッホは「計算上では大きな戦力差はないはずだが、実践では機動力に優るシールドが白兵戦で勝利をおさめることが多いようだ。」
623名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 17:27:26.67 ID:???
相性の問題って事だろうね>シールドVSレッホ
まぁヨーイドン!で何機破壊できるかって勝負だったらゴジュよりレッホが勝りそうだしw

直接対決で勝てなくとも、ゾイドの価値は失われないと
624名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 21:57:30.27 ID:???
同じ高速起動ゾイド対重武装ゾイドの
セイバー対ディバイソンが4対6でディバ有利なのはディバの堅さのせいか
ディバの武装配置ってレッドホーン以上に偏った感があるが
625名無し獣@リアルに歩行:2012/02/28(火) 23:53:41.26 ID:???
>>624
旋回性の良さとかじゃないかな?
牛ってかなり機敏だからね
偏った武装が逆に正面に捉えられたらセイバーといえど避けようがないとか
626名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 00:04:31.55 ID:???
一応レッホよりディバの方が索敵1ランク高いよ。
あとは格闘の相性っていうか重量の問題かなー。
627名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 01:40:54.48 ID:???
勘違いしてる人が多いけどオーガですらデス相手の勝率は3対7で不利と言われるのは
オーガは遠距離武器やシールド持たないから接近する前にやられるって意味だろ。
格闘になったら再生能力と基地外パワーを振るうオーガの圧勝。
オーガがノーマルの10倍戦力論も実戦は苦手な射撃戦も含めてるから。
距離ゼロで格闘始める前提なら20倍30倍異常の差があると思われる。

ジェノザウラーとゴジュラスが5対5で互角なのも同じで
距離開けられると絶望的になるから勝率50%に落ちてるんだ。
超不利な状況入れて50%ってことは逆に接近ならジェノを余裕で倒せることになる。
628名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 02:47:22.58 ID:???
うわ〜ゾイド知らない人来ちゃったw
デスってノーマルゴジュを片手で投げ飛ばすほどのキチガイパワーなんだけど
しかもオーガに何で遠距離武器が無いんだよお前のいうオーガって何か違う奴か?
バスターキャノンなどの追加武装も含めてノーマルの10倍って言われてんだろがwww
昨日から香ばしすぎんぞお前wwwwww
629名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 02:57:58.15 ID:???
>>627
じゃなんでファンブックのお家芸になっちまった
「格闘戦に持ち込めば勝機アリ」が書いてないのかなぁ?
あまり適当な妄想で物を言っちゃだめでちゅよ?
630名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 03:21:34.09 ID:???
こんな過疎スレで煽り入れて何が楽しいのかお聞かせいただきたいな
631名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 06:25:10.24 ID:???
>>630
煽りでもなんでも反論して打ち負かせばいい
それができないならあんたが間違っていたということだ
632名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 07:38:20.63 ID:???
ちなみに「荷電粒子吸入口を破壊できれば勝機あり?」てあるから逆をいえばデスの荷電粒子砲受けたらオーガいえども一溜まりもないんだろう
633名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 08:02:57.49 ID:???
勝機あり?だと仮に破壊出来たとしても勝てるかどうかってレベルの印象だな
634名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 16:09:38.80 ID:???
>631
荒らしに反応するのも荒らしという言葉がある
635名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 17:38:19.54 ID:???
そうだな論で言い返せず煽り認定して逃げ出した>>630は荒らしだな
636名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 18:23:15.71 ID:???
>624-625
つEシールド
 ディバとレッホの装甲は同程度。運動性に関しては、こっちは重量差がちゃんと利いてるのかディバが格段に落ちる。
 対高速機の評価は砲戦で決まってると見える。
 レッホの盾獅子に通用する武器は三連リニアとミサイルしかない。近接される前に有効打を与えられるだけの
弾幕を張れんのだろう。
 タイガーの守りは大型ゾイドとしては並以下の装甲のみ。一発は105mmと軽いがそのぶん連射も早いはずだ。
弾幕の脅威がはるかに大きい。
637名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 23:19:10.74 ID:???
>>628
昨日からって俺はじめて来たんですけどwww必死乙www
あと>>630は俺じゃない。煽ってるお前らを注意しただけだから荒らしでもない。

その通り、遠距離で足引っ張って10倍評価だから近接に限定したらそれ以上だよ。
人間の10倍の怪力持ってても走りや器械体操等ひっくるめて評価される体育では5取れないだろ?
それとデスの装甲に有効な遠距離装備がないって意味だよ。一々説明しないとわかんねーのかアホ。
ファン破壊すれば勝機ありってのはゼロ距離じゃなくて、接近中に誘導ミサイルやらを背中に当てたり
シュバコンがやったように口を狙い撃ちして荷電封じるって意味だ。
荷電封じないと接近戦でも勝てませんって意味じゃない。つか巻き込まれるから近くで荷電は使えない。

デススティンガーとのシミュレーションが互角になってんのがオーガ>デスの根拠。
デスステはデスと同じ装備にEシールドと真OSを加えたデスの完全上位互換機ですよね。
デスより強いにかかわらず、デスステとオーガの予想は5対5の互角ですね。
これデスステがデスと同じ戦法取ったら7対3どころか8対2、9対1になりますよね?w
そうならないのはデスステは撃ち逃げする作戦が取れないから殴り合いになると解釈するのが普通。
やり合えるって事はオーガはデスステ並みにヤバいOS性能って事にならないか?
格闘でデスに負けるわけないだろ?デスがデスステより強いとか言わないよな?
638名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 23:39:24.39 ID:???
FB2のデスステは真オーガノイドと注訳ついてないからなんともね
639名無し獣@リアルに歩行:2012/02/29(水) 23:51:27.00 ID:???
>637
 ファンブック4は持ってないのか。
>デスステはデスと同じ装備にEシールドと真OSを加えたデスの完全上位互換機ですよね。
 この認識が間違い。
 最終的な評価では下記のとおり。格闘は同程度。機動力は死蠍が優るが、装甲と火力はデスザウラーが上。

>デスザウラー:全長32,4m全高21,0m重量400,0t最高速度90km/h
>格闘:S 近接射撃:S 中距離射撃:S− 装甲:S 運動瀬能:A− 操縦性:B− ステルス性:C− 索敵能力:B 稼働時間:B

>デススティンガー:全長19,4m全高10,7m重量320,0t最高速度185km/h
>格闘:S 近接射撃:S− 中距離射撃:A+ 装甲:S− Eシールド:S 運動性能:S 操縦性:評価なし ステルス性:A+ 索敵能力:A+ 稼働時間:S−
640名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 00:46:34.72 ID:???
なぜ637のような見解になるのか意味不明…
デスステがデスザウラーの上位互換機?
この二機は全くタイプの違うゾイドだが…
641名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 01:25:06.00 ID:???
>>637の論が正しいならば、
「荷電粒子吸入口を破壊できれば勝機あり?」
じゃなくて、せめて
「荷電粒子吸入口を破壊できれば十分勝てる」
くらいには言ってくれてないとおかしいように思う。

あと、これは完全に自分の知識が無いから判断がつかないんだけれど、
>巻き込まれるから近くで荷電は使えない
の根拠になる話ってあったっけ?
642名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 02:51:09.19 ID:???
ないね
むしろマグネーザーを掴んでぶっ放すくらいだよ
643名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 03:25:05.35 ID:???
あの戦力表はオリンポスデスから試算したデスザウラーの数値が高過ぎてああなってるんじゃないかと。
644名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 03:54:26.97 ID:9hDABxxP
>>641
知ってるかも知れないけど、
良く言われる『インテークファンを破壊して』…ってのは、
破壊されると荷電粒子砲が撃てなくなるだけではなく、
デス自体がパワーダウンを起こすからだよ

荷電粒子砲の零距離射撃なんて旧でも新のセイスリムニルでもやっているから全く問題ない

コロコロのバトストじゃ格闘で閃光師団が壊滅されているし、
本来格闘戦でデスを倒せるのは旧ならマッド、新ならゴジュラスギガ以降じゃなければ不可能

本来タイマンなら格闘戦で事足りるのがデス
荷電粒子砲は箱裏でゴジュにぶっ放してるようなタイマンで使うような武装じゃない
ゴジュラス隊を壊滅させたのが荷電粒子砲って真っ赤な嘘だしね
ゴジュラス駐屯地壊滅ではデスは格闘しか行っていないし、
駐屯地の自爆から逃れるために荷電粒子砲で穴を掘ったに過ぎない
645名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 11:39:42.06 ID:???
>その通り、遠距離で足引っ張って10倍評価だから近接に限定したらそれ以上だよ。
遠距離で足引っ張ってる?
これがお前らしき奴の持論だが、
>オーガがノーマルの10倍戦力論も実戦は苦手な射撃戦も含めてるから。
勝手に砲撃戦が苦手でそれがオーガのポテンシャルをさげてると思い込んでるのがイタイ
元々のゴジュラスマーク2とノーマルゴジュラスを比較しても明らかな様に、
追加の砲撃装備で良好な戦果を残している
仮に後から装備されたものだけに照準や着弾などが純粋な砲撃戦ゾイドよりも劣っていたとしても、ゴジュ2の残した戦果は紛れも無い事実
遠距離戦闘力が足を引っ張っているという事実は存在しない
オーガノイドシステムでのパワーアップと追加装備も含めての5〜10倍だ
>人間の10倍の怪力持ってても走りや器械体操等ひっくるめて評価される体育では5取れないだろ?
オーガはパワーはもとより最高速度、運動性や瞬発力など全てにおいてノーマルを凌駕している
>それとデスの装甲に有効な遠距離装備がないって意味だよ。一々説明しないとわかんねーのかアホ。
これがお前らしき書き込み↓
>オーガは遠距離武器やシールド持たないから接近する前にやられるって意味だろ。
という事はオーガにはデスには貫かれるけどシールドは持ってるって事か、へぇ知らなかったわ
日本語ぐらい正しく使おうな
>ファン破壊すれば勝機ありってのはゼロ距離じゃなくて、接近中に誘導ミサイルやらを背中に当てたり
シュバコンがやったように口を狙い撃ちして荷電封じるって意味だ。
荷電封じないと接近戦でも勝てませんって意味じゃない。つか巻き込まれるから近くで荷電は使えない。
全く根拠の無い知ったかぶり
ファンを破壊すればってのは荷電を撃てなくするだけじゃない
デスザウラーの内部機器に直結されてる重要な部分であり弱点だ
いわばむき出しの内臓に傷を付けられたようなもの
ここを破壊されると全てにおいてパワーダウンするのがデス
しっかりと設定を把握しろ
646名無し獣@リアルに歩行:2012/03/01(木) 11:50:13.09 ID:???
オーガに高い再生能力が与えられてるのは
フレームがそのままで出力だけ桁違いに上げても
強度不足で自壊するんじゃないの?って疑問に対する回避策
なのかもしれないと思った。つまりオーガは自壊と修復を同時に
行いながら稼動していると。
647名無し獣@リアルに歩行:2012/03/02(金) 13:55:46.81 ID:???
香ばしい知ったか君消えたか
思ったより根性なしだったな
復活当時ならこういう知ったか君はゴロゴロ居たが、
この時代には逆に希少な存在だったのにな
俺らが引退する頃には勉強して立派なゾイダーになってくれるといいなww
まさか成長したキ○やエメ○ダじゃないだろうなwww
648名無し獣@リアルに歩行:2012/03/02(金) 14:10:56.99 ID:kdiYnXfx
デスザウラーといえばメガデスザウラーやらメガザウラーのスペックはどれくらいなんだろう?
どっちも出てきてすぐやられてるからよく分からん
649名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 12:06:34.64 ID:???
メガデスが三虎のラスボスでメガザウラーはVSの白いデスザウラーだっけ
どっちかは荷電粒子砲吐き続けないと死ぬみたいなdでも設定付いてたくらいしか
覚えてないな

>>647
まてまて、後者はともかく前者は今じゃブキヤにも注目されてる立派なゾイダーだろ…
650名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 18:11:25.83 ID:???
え?キ○ってまだゾイダーなの!?
長屋崩壊の一端を担ったアイツが…今や武器屋に注目!?
651名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 18:31:42.97 ID:???
○ノさんてそんな悪い人なの
ホムペみたらオリキャラとか痛いけど悪い人には思えないんだが
652名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 18:43:07.67 ID:???
ゾイド板なんつーものがあるのが変だ
653名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 19:43:32.30 ID:???
>>651
出る杭とか、目立つ奴は・・・の類・・・Shit・・・の類だろうな

>>652
CCサクラよりは機能しているよ
654名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 20:03:58.62 ID:???
655名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 21:55:44.38 ID:???
「ブキヤにも注目」っていわれても何が凄いのか分からんなw
656名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 22:26:10.28 ID:???
シールドライガーの格闘性能ってベアファイター以上?
657名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 22:40:36.33 ID:???
そうだよ。
658名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 22:43:27.75 ID:???
>>651
○ノ?
○ルだよ伝説の荒らし
ここで皆から叩かれまくって、名無し獣をコテハンだと勘違いした挙げ句
『じゃあZi長屋で決着を着けよう!』→『名無し獣!ここだ!』ってスレを勝手に立てたのは伝説だよ
その他多数の荒らしで有名(笑
659名無し獣@リアルに歩行:2012/03/03(土) 23:47:22.63 ID:???
ややこしい伏字するからだろ
660名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 01:56:00.93 ID:???
自分が知ってることはみんなも知ってるに違いないって思いこんじゃう人って痛いよねw
661名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 02:02:45.82 ID:???
>>645
そもそも新ゾイドはOSやら野生体など、旧時代は存在しない乗りこなせば強い系のクソ設定のオンパレードだから、
新ゾイドと旧ゾイドの比較ってできないと思うんだよな。

特にオーガは、チート設定のオンパレードで量産機でもないオンリーワンだからだから旧デス倒せるってことになっても驚かないな。
あれヒイロが乗ったリーオーみたいなものだもの。
662名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 08:25:54.11 ID:???
旧デスの時点で乗りこなせれば強い系だったけどね
663名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 11:19:11.96 ID:???
>>661が言ってるのと旧デスは違うだろう
旧デスは限界性能を引き出す為には高い技量を必要とするゾイド
661が言ってる新のチートゾイドは基本的に兵器として欠陥品なゾイド

デスは誰が乗っても基本的に強い

リアルの戦闘機だって誰にでも乗れる代物じゃないけど、量産されて訓練されたパイロットが乗れるじゃん

ガンダム世界を例に出せば、0080のアレックスはクリスに速過ぎて怖いくらいだと言われ、エンジニア的な奴もコイツを乗りこなせるのはNTと呼ばれるヤツ位だと言ってる
でもアレックスは限界まで引き出す事はさて置き乗って戦う位は誰にでも出来る

リアル嗜好の人たちには、一部の人にしか乗りこなせない欠陥品が主力商品になる風潮は好ましくなかったのかもね

まぁ旧ゾイダーな俺にとっても脇腹から出刃が生えてるライガーとか茹で蟹背負ったティラノとか以降は旧バトストの魔改造ゾイドにしか見えなかったしね
664名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 11:59:43.03 ID:???
当然付いているであろうパイロット補助のサポートプログラムとかも操縦性に関わって来ない?
ゾイド本体をハードに例えて、ソフトに相当する物があると思う。

>>663が例えに出したアレックスだって、後年ではそれよりも速い機体なんて
幾らでも出て来るけど、パイロットはNTでも何でも無い人達でも乗りこなせてる。
それだけパイロット補助の何かも優れて来てる事を意味してる…と思う。

あと、ガンダムでZガンダムの時代に可変MSが大量発生し持て囃されたけど
後々の時代にまで系譜として残る事が出来たのはZ時代にほぼダメMS扱いされてた
ガンダムMK−Uの様なMSらしいMSだった〜(例えばνガンダムにZ・ZZみたいな
可変・分離等の細かい機能付けがされていない様に)みたいなのと同じ様に
新ゾイドもゾイドらしいゾイドとしても高性能なのが出てると思うけどな。
一部の人が認めたがらないだろうけど、ギガとか(逆にこれはニュートラルにし過ぎてるとも言えるがw)

あと、旧バトスト2の掲載漫画・トップハンターも本編ストーリーの一つとして考えてOKなら
旧デスは誰が乗っても強いとは言い難い。実際トビー機以外のデスザウラーはやられ役が多いし。
トビー自身もデスザウラーを飛行ゾイドの様に操る発想と、それを実現させる腕が無ければ
競合試験の時点で他の競合機に落とされていた。
665名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 12:25:40.14 ID:???
撃破描写イコール戦力ではないよ
寒冷地仕様マンモスに氷付けにされたデスは明らかに上層部の戦略ミスで二足歩行ゾイドの苦手な足場の悪い地帯、尚且つ寒冷地に派遣された
かまどとつばめ作戦のデスは火口に突き落とさなければ倒す事自体無理だったし、新鋭ゾイドのアロが成す術もなく逃げ回る姿で恐ろしさが表現されていたと思う

ウルトラザウルス陽動作戦の時は最後に集中砲火を受けて海の藻屑になったとは言え、
ゴジュラスマーク2の長距離キャノン砲の直撃を受けながら悠然と前進し、
2機のゴジュラスマーク2を一瞬でスクラップに変えて海上のウルトラを荷電粒子砲で瀕死に

撃破されたとは言えこれでトビーデス以外が弱いと取るのはおかしいと思う

トビーの腕と発想がなければトライアルに破れていたというのも、だからといってライバルゾイドがデス以上の高性能ゾイドであった確証も描写も無いわけじゃん?

バトストに限らず、各ジャンルの媒体描写というのは綿々と続く物語のワンシーンを切り抜いたに過ぎないという事は覚えておいた方がいい

ガンダムを知ってるようだから例に出すが、V作戦の本当の成果はアムロ+ガンダムの戦果ではなく、
画面に描写されなかったジムの量産と活躍によって戦局を覆した事だって事さ
666名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 17:45:15.74 ID:???
バードやドラゴンの方が選ばれてたらどんな展開になったろうか
667名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 17:45:51.61 ID:???
長文うざいわ、まとめろよ
668名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 18:29:02.76 ID:???
>>667
デスザウラーは強い
669名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 19:37:17.75 ID:???
 旧で扱える人間がいなかった云々ならコングMk-II限定型だな。
670名無し獣@リアルに歩行:2012/03/04(日) 22:56:31.40 ID:rbNObQNe
>>669
エコーの愛機かつゾイド収集家泣かせの逸品だな。
ウルトラとゴジュラスMk-II限定型をあと一歩まで追い詰めたはず。
671名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 00:28:24.44 ID:???
>661〜
 そもそもリアルに近いことと、リアリティがあるかどうかは異なる概念だし。
 使える人間がいなくなるほどスペック重視になる理由付けならちゃんとなされてる。
 ゾイドの深刻な個体数減少と生体的弱化。それと相反する戦域の飛躍的拡大だ。
 高機動指向も同じ理由で説明できる。
672名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 00:50:18.56 ID:???
>>671
んー全然話が噛み合ってなくね?
673名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 00:55:34.29 ID:???
 >661の言い分は「リアルじゃないからクソ設定」と読めたから、その認識は誤りであると言いたかった。
674名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 10:40:07.61 ID:???
>>671
>ゾイドの深刻な個体数減少と生体的弱化。それと相反する戦域の飛躍的拡大だ。
あと技術も失われているので無理が出ているんじゃないかと
エヴォドライブによると、彗星衝突大異変により多くの巨大ゾイドが付随するテクノロジーと共に消滅した。と書いてある
巨大ゾイドでなくても、ゾイグラによると竜の血族(ギルは巨大だが)や融合野生体も野生体と生産技術、研究施設とデータが失われたし
ゴルヘ箱裏によると旧時代のクリスタルレーダーが残っていても2016年頃まで製造できなかった模様

FB2の戦力比較のデスザウラーって、ゾイグラで未完成のまま戦闘し自己崩壊を起す。って書いてあって、消滅したテクノロジーも復活させる最中で
制御装置やエネルギー貯蔵タンクも取り付けられておらず、パイプからのエネルギーで荷電を撃つようなのを参考にしてるのかね?
675名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 11:48:15.27 ID:???
多分そういう話じゃないと思うよ
リアリティとかリアリズムじゃなくて、
新鋭機がトンデモ性能のバケモンで他のゾイドを蹂躙しまくって
挙句の果てに後付け設定で「実はあの○○はワンオフと言っても過言じゃないトンデモ機体で、他の量産機はそんなでも無いんですよw」ってのが
定例化しちゃったのが萎えるって意味じゃね?

俺もそうだもん
一部の奴にしか扱えないオレ専用ゾイドってのは、自分でニヤニヤしながら作るもんであって、
それが一般流通するのってなんだかなって思ってた
ロボットじゃなくて、動物の形と心を持った戦闘機や戦車ってイメージだから
676名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 12:21:45.54 ID:???
俺、ゾイドに関しては超兵器志向派だけど
ガンダムではジム系が好きなんだ…
677名無し獣@リアルに歩行:2012/03/05(月) 13:05:12.74 ID:???
雑談スレにしたいのか
678名無し獣@リアルに歩行:2012/03/06(火) 21:40:57.86 ID:???
反則ゾイドじゃない量産機や平均的戦力のゾイドで戦ったという意味では
ハルフォードは珍しい主人公だったな、多少のチューンアップはされているだろうが
679名無し獣@リアルに歩行:2012/03/06(火) 23:46:45.23 ID:???
>674
 もう一つ挙げられたな。
 特にエウロペ戦中。両陣営がかつてないほど拮抗しており、兵器開発競争が激化してることだ。
 実際に有力な新型一つ一つについて、配備時期が一月違えば戦局がひっくり返る綱渡りの連続。
 そしてこの後、表面上の共和国優位が固まり、帝国の舞台裏での準備が整うと、過度のスペック偏重も収まり始めるわけだ。

>675
 そこは新から入った俺には理解できない心情なのだろうな…。
 俺なんかは架空兵器は変に現実に沿うよりも、むしろかけ離れた論理に則ってる方がいい。
 巨大ロボ自体が地球の現実においてはまったく合理性の無い代物だから。そこを小手先でいくら粉飾しても
かえって萎える。

 メタ的な話をすると新における方針転換は、より昨今の児童向け(と思われる)ヒーロー路線への歩み寄り。
それと連動した犬猫押し。同時に商品価格帯の引き下げを企図したものだろう。
 そうした商売上の都合を、まがりなりにも旧作と設定のつじつまを合わせ、の連続性を保っている点が
ゾイドの文芸のスゲェところだと思ってる。
 その結果として、作中にダイナミックな時代の変化が生まれており、そこに強烈な独自性と魅力を感じる。
680名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 09:50:14.98 ID:???
新ゾイド限定で考えて、ギガ〜凱辺りの時期が一番カオスってたと思う。
共和国が肉食恐竜型をどんどん作って、逆に帝国が草食型を出す逆転現象。
旧じゃ良くあったが新ではそんな現象は他の時期には無い。
製作側の大人の事情以外にどんな理由があったんだろう?
681名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 10:44:26.89 ID:???
反則的なワンオフゾイドなんてOS系の初期型くらいでそんなにたくさんはいないだろ?
それすら後続の通常ゾイドに追い抜かれてるし
682名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 11:15:42.68 ID:???
と言う以前に改造機とか以外にワンオフって殆どなくない?
ジェノブレイカーやデススティンガーですら少なからず量産されてるし。
683名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 13:13:13.12 ID:???
>>680
暗黒大陸には草食恐竜野生体が少ないってだけじゃね?旧末期はほとんど草食恐竜いなかったし
じゃあ新初期のレッホはみんなゼネバス時代のかといわれたらまああれだけど
684名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 19:42:04.81 ID:???
 ギガから凱あたりだからネオゼ時代の話だろ。
 各地のゾイドの生息域のありさまも異変前後でまったく違ってるだろうから。戦力化されるゾイドの
顔ぶれが変わってること自体は、特にどうとも思わないなぁ。

 むしろ、デルポイの支配者が交代し、戦略的攻守が反転していることを踏まえて、意図的に入れ替えた可能性も。
685名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 20:19:37.63 ID:???
>>684
>新ゾイド限定で考えて、ギガ〜凱辺りの時期が一番カオスってたと思う。
>共和国が肉食恐竜型をどんどん作って、逆に帝国が草食型を出す逆転現象。
>旧じゃ良くあったが新ではそんな現象は他の時期には無い。
>新ではそんな現象は他の時期には無い。
につっこんだつもりなんだが他の時期てギガ〜凱の時代を除いた時期だよな?
俺が勘違いしただけか?細かいがちょっと気になるんで聞いてみる?
686名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 22:15:22.36 ID:???
ちょっと前まで猫対猫とか猫対ティラノやってて、直後も猫対猫始めたりしてた以上
やっぱギガ〜凱の時期が新ゾイド的には一番異彩を放っていたと思う。
(旧からの継続組は除外して)共和国が避け気味な傾向にあった大型肉食恐竜タイプを出して来たりとか。
逆にネオゼネバスはセイスモサウルスやスティルアーマーみたいな、共和国軍側で
採用されてもおかしくないモチーフのゾイドを投入して来るし。
687名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 22:54:45.85 ID:???
てか、基本的に
共和国=草食恐竜・哺乳類
帝国=肉食恐竜
ってのはシールド・デス・マッドのイメージが強いせいかもしれないが、
時によっては何度も変わっていたような・・・
初期ゾイドの花形だったゴジュラス・レッドホーンなんてモロ例外だし
ライオン型・ゾウ(マンモス)型・ティラノ型は両陣営から出ているし
688名無し獣@リアルに歩行:2012/03/07(水) 23:07:58.33 ID:???
>>683
確かに元々暗黒大陸はドラゴンとかが生息していたからなぁ…
レッドホーン等はオルドヴァインがガイロス宮殿地下か何処かの古代遺跡から
磁気嵐対応技術と一緒にゾイドコアのクローニング技術も解析していたので何とかなってるんだろう
689名無し獣@リアルに歩行:2012/03/08(木) 04:06:16.73 ID:???
>>687
旧ならそうだったけど新じゃ珍しい事だったから
何故そうなったのか?みたいな疑問が逆に沸くんだよ
690名無し獣@リアルに歩行:2012/03/08(木) 05:26:21.58 ID:???
中央大陸で肉食恐竜がほとんどいなくなったから以上の説明が必要なの?
691名無し獣@リアルに歩行:2012/03/08(木) 10:08:06.96 ID:???
それを言っちゃおしまいだ
692名無し獣@リアルに歩行:2012/03/08(木) 13:17:21.75 ID:???
セイスモはともかくステイルはブロックスだしなぁ
あえて理由つけるならロドゲとか大型ブロックスは操りにくくなりがちだから温厚なスティラコの遺伝子組み込んだとか
693名無し獣@リアルに歩行:2012/03/09(金) 07:59:21.19 ID:???
元レッドホーン・ライモス乗りのための互換性もあるんだろう
後継機みたいなもんだから
同じ事がディバイソン→ディスペロウにも言えるが
694名無し獣@リアルに歩行:2012/03/09(金) 23:13:08.35 ID:???
>>689
>何故そうなったのか?みたいな疑問が逆に沸くんだよ
商品展開の都合以外なくね?

それに対して説得力ある設定を考えようっていうなら分かるけど、
回答なんてないんだから疑問が沸くっていうのは理解できないなぁ。
695名無し獣@リアルに歩行:2012/03/10(土) 20:51:32.89 ID:???
>>689
珍しいも何も、そりゃあ支配している大陸構図が入れ替わったんだからゾイドも変わるわ。
素材になりえる野生体が同じのBFと凱が良い例だ。
ネオゼネのBFがバトスト上フェードアウトした後、共和国で凱が出てるんだから。

そう考えると、エナジーはゼロと同じタイプのゾイドベースだが、完全野生体ではなさそうだな。
西方大陸原産の野生体ライガーなんぞ、ネオゼネになってから確保できそうにないし。
696名無し獣@リアルに歩行:2012/03/10(土) 21:41:53.44 ID:???
>西方大陸原産の野生体ライガーなんぞ、ネオゼネになってから確保できそうにないし。
 エウロペの状況はまったく不明だし、同盟軍が防衛に圧倒的大戦力を展開できる状況でもなさげなので
ネオゼが進出してるのもアリかと。
 俺の脳内ではデルポイ戦線の裏で第二次西方大陸戦争的な動乱が起こってることになってるw
697名無し獣@リアルに歩行:2012/03/10(土) 21:43:16.42 ID:???
野性ゾイドは戦略物資だから完全野生体なんて、とうの昔に片っ端から狩りつくしてるんじゃないの?
そしてコアだけ保管や共和国から鹵獲コアを使用したんじゃない?
698名無し獣@リアルに歩行:2012/03/10(土) 22:05:38.82 ID:???
ゼロイクスが現役で皇帝親衛隊やってるあたり素体は問題なく確保出来てると思うけど
フューラーやデスステがほとんど描写されないのは不思議だな
セイスモの護衛みたいに重要な任務はブロックスだけじゃなくてこういう強力なゾイドにやらせればいいのに
699名無し獣@リアルに歩行:2012/03/10(土) 22:33:27.48 ID:???
>>696
あれ?俺がもう一人いるぞ?
というのはおいといて、マジで西方大陸のブラックオプスを文章にしたくなってきた。
700名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 08:35:29.91 ID:???
>>698
ぶっちゃけてしまうと、もう販促するつもりがないから出ていないだけだよなぁ…
FB4の情報では、ネオゼネはデスザウラーすら通常兵力として保有しているのに、
冊子ではキメラやセイスモ、エナジーばかりしか取り上げられてないのは悲しかった。
701名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 09:54:58.37 ID:???
セイスモとデスステとデスザウラーとサックやキメラの布陣なんてあったらギガ凱龍輝でも崩せる気がしない
スパイナーやキメラに頼りすぎて扱えるパイロットがもういなかったんだろうか
702名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 13:14:20.99 ID:???
文章中にいない=参戦してないとは限らないしなぁ
しれっとマンモスやシーパンツァーがまざってたりするし
703名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 17:40:23.92 ID:???
ガンダムで旧ザク以下のヤラレ役なイメージしか持たれてない傾向にあるジムだって
サイドストーリーではそれで無双する凄い奴とかも結構出て来たりする様に
ゾイド世界も犬猫しか活躍してない様に見えて、一見本編ではやられ役でしか無い連中も
立派に頑張れてるでしょ。犬猫がどれだけ活躍しても流石に全戦線を支えるのは無理だし。
704名無し獣@リアルに歩行:2012/03/11(日) 20:30:02.63 ID:???
てか基本的に高速戦闘隊より機甲(装甲)師団の方が規模でデカイし、
戦局を代える事が多いのはこっちの方だ
705名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 08:26:58.96 ID:???
実は先日のガンダムAGEでそういう話が描かれてたんだ
敵艦隊を敗走させたのは主人公とか名有りキャラの活躍じゃなく
描写上はやられ役を強いられてた名無しの皆さんの頑張りだったって奴
706名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 11:18:51.83 ID:???
まぁ冷静に考察すると、確かに主人公機(犬猫)が無双するシーンあれど、
1機が10機落としたところで別になぁ…その分後からライバル機とタイマンになって、
そいつ以外かまえなくなって無双した分帳消しどころかマイナスかもしれないはずなんだよねw
デスやマッドは戦局そのものを変える力を持っていたからなぁ
707名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 13:35:05.76 ID:???
その一機が戦略級(ウルトラザウルスデストロイヤーやアニメの荷電搭載ゾイド)なら単機無双で終わるけどな
708名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 13:41:16.24 ID:???
>デスやマッドは戦局そのものを変える力を持っていたからなぁ
持ってないとFB4に書いてありましたが
709名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 15:01:03.90 ID:???
戦力は相対的なものだしね。
小型や中型が底上げされてる分しかたがないだろう
710名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 15:49:43.15 ID:???
数万の規模の戦いに数十機決戦兵器がいても雀の涙って書かれ方だったから多少の性能差は関係なかろう
711名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 16:19:23.04 ID:???
>>708
ああすまん、旧バトストのイメージで語ってしまった
旧だとD-Dayから帝国が領地を取り戻して、その後膠着状態になるのかというところでデス始動、戦局どころかミリタリーバランスを崩すまでに
マッドは就役後それを覆す原動力となった
セイスリムニルだと、お互いに潰しあって戦場のワンシーンでしかないって描かれ方だったね
712名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 17:43:58.07 ID:???
まあデスしかいないマッドしかいない状況なら一方的だったろうな
713名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 18:20:52.67 ID:???
んなことないだろ
高々30機いたところで消耗戦で駄目になる
714名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 19:13:15.14 ID:???
デスかマッドいない側が一方的に消耗させられて戦線ずたずたにされるだろうけどな
715名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 19:18:30.25 ID:???
数万規模なら戦局動かせなくてもまあ仕方が無いっちゃー仕方が無い。
これが数百とか数十規模でもダメですよとか言うならオイコラマテって突っ込みたくなるが。

前にも書いたが羊に率いられた狼の群れより狼に率いられた羊の群れのが強いと言う言葉もある。
巨大ゾイドの存在は直接的戦果だけじゃなく存在すると言う事実が味方を勇気付け敵を怖気付かせる
と言う副次効果にもなっていると考えるならば、戦力的な意味じゃなく、そういう士気高揚的な意味で
戦略ゾイドと呼ばれているんだなと。
716名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 19:21:46.26 ID:???
>>714
FB4のデス様のマッド出るまでの無双描写はやばかったな。
実際マッドいなかったら共和国は師団クラスで損害変わってただろ。
717名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 20:06:52.48 ID:???
いっとくけどデスザウラー30機VS共和国師団数千機じゃなくてデスザウラー含む帝国師団数千機VS共和国師団数千機だからな
ゴジュラスゼロブレード等強力ゾイドをみんなデスに向けるわけにはいかない
718名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 20:41:07.66 ID:???
でもデスザウラーの半分以下の戦力と言われるブラッディーデーモンが
消耗してたとは言え閃光師団を壊滅寸前まで追い込んだりするからややこしい
719名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 21:05:24.00 ID:???
>>718
あの時の閃光師団のゼロの多くが素体みたいな状態で防御力は低そうだったしな

リッツのジェノブレイカーといい、ゼネバス末期のライジャーといい、
戦術的に優秀なエース機や高性能機が出ても
戦局の流れをあまり変えられないってのはある

デスは共和国首都を落とす事には成功したが、「戦勝」に導く事は出来なかった
マッドは機体自体も凄いがあれが量産されたから戦果がデカかった
720名無し獣@リアルに歩行:2012/03/12(月) 21:25:28.74 ID:???
ギガは悪い意味で戦局を動かしてしまったのが泣けたな。
721名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 07:18:31.16 ID:???
ゴルヘックスやディメトロプテラでゼネバス砲の精度が落ちている中で、
ギガがセイスモの懐に入ってしまったらやっぱギガ有利なのかね?
他の射撃兵器でギガ倒せそうかというと微妙だし
722名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 07:28:48.35 ID:???
ひときわ大きいセイスモが・・・
723名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 08:15:05.02 ID:???
至近距離のゼネバス砲がですね
それでもギガに負けてったのは楽な超長距離射撃に慣れすぎて(もしかしたらその訓練しかしてないかもしれない)
近づかれたときのとっさの判断ができないようなパイロットが多くなってたのだろうな
724名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 08:56:10.76 ID:???
あれだけの機体に生半可な兵を乗せるわけが無いと思うんだが。
725名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 09:12:26.11 ID:???
描写が無いだけで広い戦場の一幕的にギガが勝ったケースがあっても罰は当たらんと思うな。
前述のガンダムにおけるジムの理論で
726名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 09:26:08.36 ID:???
そもそもセイスモの格闘能力は二次的なモンで砲台にしては凄いって感じのはず
格闘で無双するためのゾイドであるギガにはどう転んでも接近されたら勝てないだろ
だからアウトレンジから粒子砲で狙撃してたんだし
727名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 10:06:43.54 ID:???
デスザウラーがマッドサンダーの反荷電を貫けたのもファンブックだと
性能向上だけじゃなく限界寸前まで撃ち続けたからってフォローがされたけど
もしファンブック5が出てたらセイスモがギガを接近戦でも云々も何かしらフォローがあったかもな
728名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 11:40:09.64 ID:???
>>727
とりあえず、編集されて拡大されたセイスモVSギガの格闘シーンはなくなってると考察w

というか、箱裏だか冊子のバトストでがいりゅーきに援護されて懐に飛び込んだギガにセイスモやられてなかった?
729名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 12:57:35.08 ID:???
>>728
白兵戦の距離まで肉薄されれば凱とギガのコンビネーションをセイスモは止めることは出来ないらしい。
もっとも挿絵では凱が荷電でセイスモを倒しているわけだが・・・
あと箱裏設定だとエナジーはセイスモの護衛機なんだよねー。
730名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 13:09:21.90 ID:???
>>>>728
ぶっちゃけお値段=バトスト内のコストって考えてみると、
かなりコストパフォーマンス悪いよねギガ+凱
セイスモって長いだけで大きさはそんなでも無いし安いからなぁ…
それを倒すために8000円か…
731名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 13:47:24.67 ID:???
キットのお値段=バトスト内のお値段と考えんなよ!
セイスモのコストがゴルドスと同じな訳ないし高コスト設定なはずのハンマーヘッドがコマンドと同じお値段になる
732名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 17:48:11.48 ID:???
悪い悪いw
ちょっとしたおふざけだから怒らないでくれ
733名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 18:59:14.47 ID:???
ブロックスのTB8仕様機なんかまさにそれだな。
キットは高いが作中での設定では低コスト機。
逆にエヴォフライヤーはキットは安いが
ブロックスとしては破格のコストと言う設定。
734名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 19:12:24.42 ID:???
ギガに接近されたセイスモがベルセルクにチェンジマイズして尻尾で締め上げてたな
格闘でギガを上回るとか書いてあって仰天したの覚えてる

長距離砲撃:ノーマル
中距離戦闘:アルセイ
近距離格闘:ベルセルク

って感じで死角なしだとか
唯一の弱点が腹だけど共和国に地中ゾイドないし
735名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 19:24:53.30 ID:???
無理矢理ファンブック4の戦力表に当てはめて考えると
格闘A−がいきなり格闘S+になる様なとんでもぶりw
736名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 19:35:42.59 ID:???
>>734
昔マッドがマグネーザーで地中を掘り進んで・・・てな話を聞いた記憶がある
737名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 20:21:30.31 ID:???
>>734
あの時チェンジマイズしていたっけ?
噂じゃ、画像加工して本来よりもギガとセイスモの対比がセイスモを大きくしていたのみだったような
まぁ、格闘でも強いよってのでいきなり巨大化させただけでもビックリなんだけどww
738名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 21:01:12.03 ID:???
ネオゼネバスはブライシンクロン技術を実用化させていたんだよ
739名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 21:35:16.61 ID:???
ファンブックでコア砲撃とうとしたギガにセイスモがゼネバス砲撃ち込んでって流れあるけど
あれって解釈次第ではセイスモとしてもギリギリの勝利だったと見る事も出来るんだよな。
ゼネバス砲発射のタイミングが遅ければ全滅してたのはセイスモ含むネオゼネ部隊の方だったんだろうし。
740名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 21:40:02.02 ID:???
>>739
ファンブックはキット付属の奴ね。
あれも一応ファンブックと言う名義になってた気がする
741名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 23:38:39.31 ID:???
デカルトドラゴンってぶっちゃけどのへんの強さなんだろうか
742名無し獣@リアルに歩行:2012/03/13(火) 23:58:00.60 ID:???
従来のあらゆる同クラスゾイドを遙かに凌ぐ戦闘力を発揮するのだ。
と、あるから少なくともエナジーやゼロファルは余裕で倒せるだろうねえ。
743名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 14:47:14.86 ID:???
スティルとストーム2種はゾイグラだと次期決戦ゾイドであるセイスモサウルスとの合体により攻撃力を最大限に発揮できる機体
とあり、セイスモ冊子でもノーマルではなくアルティメットセイスモの勝利となっているので、合体するとセイスモは強いんだろうが、
キメラは当初ダークスパイナーを指令母機として運用されていて、前線ではダクスパの大量生産が求められたが
ネオゼネは国力に乏しいので、(早い段階で無人ゾイドとしての開発が決定した)キメラのパーツで難産の末、ロードゲイルが一応の完成をみる。
と、ネオゼネは財政難なので…セイスモって安いんだろうか?

>>737
プ反にも写真が載ってるけどノーマルの巨大セイスモですな
744名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 16:18:56.56 ID:???
デカルトはゾイグラにもB-CASを昇華した最終進化形とあるので強い事は強いんだろうが…ワイツタイガーに一方的に追い詰められるくらいで
ワイツ(DVDによるとバランスが最も良い)と同格で格闘に秀でたレイズの牙はゴジュコングを一撃で葬り去る程度(3匹のコアが共鳴すればメガデスもいける)
大型ゾイドの中では3虎に次ぐ強さだが、巨大ゾイド相手には従来機とそれ程変わらないような

…DVDでワイツに撃たれていたコングは起き上がって戦闘可能なんだろうか?後ろにこけたって感じで、何も飛び散ってもないし…
745名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 16:23:58.65 ID:???
旧時代もシールドがコング一瞬で倒してたりするからなあ。
まあ3虎時代の巨大ゾイドもバージョンアップで大幅に強くなってるのかも知らん。
746名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 17:39:24.91 ID:???
シールドが一瞬で倒すってやっぱり牙での一撃かな?
爪だと火力不足が否めない
747名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 19:20:50.09 ID:???
旧バトスト2でエリクソン搭乗のシールドライガーがコング倒してたシーンだな。
写真的には押し倒す感じの倒し方だった。実際は牙だの爪だのによる物なんだろうけど。
旧のシールドライガーはサーベルタイガーが止まって見えると言わしめる程格上の扱いだし、
そのサーベルタイガーも大型ゾイドのパワーを上乗せしたスピード戦法でゴジュラスを
大いに苦戦させているから、シールドライガーの力がコングに通用しても変な話では無いね。
748名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 21:14:54.68 ID:???
>前線ではダクスパの大量生産が求められたがネオゼネは国力に乏しいので

ダクスパ野生体の産地ってどこなんだろな?
野生体が入手出来なかったら国力以前の問題だし

開発場所考えたらニクスなんだろうけど
ニクスはガイロスが徹底的にブロックするし
749名無し獣@リアルに歩行:2012/03/14(水) 22:52:11.90 ID:???
>>748
前線ではダークスパイナーの大量生産が求められたが、国力に乏しいネオゼネバスでは早期に量産する事は不可能だった。
って書いてあるので、大量でなければ量産できるほどネオゼネの影響力の強い地域だろう、としか…
750名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 05:28:37.81 ID:???
キット付属の小冊子に南エウロペって書いてある
751名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 05:39:07.35 ID:???
>>750
マジか。ということは上でも書かれていたネオゼネエウロペ進出説はありえそうだな。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
752名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 07:23:58.78 ID:???
南エウロペは西方大陸戦争で主な戦場にはならなかったから、
比較的反ネオゼネ感情は低いとみられる
ただ、ガイガロス・ニューヘリックシティ近辺は別だろうけれど
753名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 07:29:02.97 ID:???
>>751
西方大陸戦争時にガイロスが元々南エウロペ産スピノサウルス型野生体を使って研究してたとかだったはず
詳しくは調べてくれ
754名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 07:34:17.39 ID:???
ゾイドの話と微妙に違ってスマンが、
現在の中央大陸の地理って大陸が分割されたから結構変わっているかな、やっぱ

昔は中央山脈をはさんで東の共和国側が温暖、西側の帝国側が乾燥ってイメージだった
755名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 10:56:14.31 ID:???
巴マミがマミるシーンは、キマイラ要塞攻略戦でセイスモのゼネバス砲で
ギガの首から上が消されるシーンのパクリだよな
756名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 12:19:39.49 ID:???
>>755
どんな育てられ方したらここまでバカになれるのだろう
757名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 16:01:21.88 ID:???
758名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 07:55:15.37 ID:???
>>754
海峡が出来たといっても
そう気候に大きな影響も変化もないと思う
乾燥とか湿潤は風の向き大気の流れ方が大きく影響するから

惑星Ziの自転が地球と同じ西から東周りだと
基本、風(大気の対流)は西から東のはずで
西側が乾燥地帯、中央山脈を挟んで、東側が湿潤だと
かなり特殊な要因が必要

逆に、自転が逆で東から西回りだと簡単で有り得るだけどな
759名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 11:49:01.79 ID:???
>>758
なるほどな
自転について書かれた資料ってあったっけ?
東から西ってことにしても良いかも知れない
760名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 12:15:10.27 ID:???
>>758
いや、そんな事はないだろ。仮にも中央山脈を東西ぶち抜く形で海峡が出来てるから、例え偏西風が偏東風になっても風の通り道が出来たと考えるべきだと思う。

しかし、あの海峡は流通面で非常に優秀だよな。
東西を結ぶ大運河だよ。
外海じゃないから、穏やかだろうし。
761名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 12:26:47.32 ID:???
>>759
偏西風はあってゼネバス領の過酷な環境の一因となっている
762名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 16:05:35.01 ID:???
>>760
その偏西風は乾燥した風である必要があるわけだが
その要素を当たり障り無くアリするには
ダラス海の水温が非常に低く水分を含まない乾燥した偏西風が
ゼネバス領に吹いていると考察

ダラス海の水温が非常に低い、つまり寒流の一方通行だから
ニクス大陸も寒冷で過酷な環境という
もう一方の設定にもスジを通せる
763名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 16:35:09.48 ID:???
>>762
ゼネバス領は4年に一度のサイクルで大洪水寒波日照りに見舞われる
764名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 17:59:36.60 ID:???
>>763
たぶんエルニーニョ/ラニーニャ現象みたいもので
4年周期でアンダー海の海水温が急上昇したさいに起こる天災じゃないかな

その時はダラス海・デルダロス海の海水温も例年以上で
夏季は湿った偏西風と台風で大洪水
冬季は反動で北方の寒気が一気に南下して寒波
765名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 18:49:21.30 ID:???
その異常気象の時に伝説の主ゾイドが現れるわけだな
通常の数倍のウルトラザウルスとか
そういうのって居ないのかな?
766名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 18:57:23.37 ID:???
でてきたらソッコー駆除なんじゃね?
野生ゾイドなら異常成長したのでも倒せるだろ数がなければ
767名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 19:14:43.96 ID:???
>>750
初回限定のカードは付いて来たけど小冊子付いてこなかったな
768名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 19:25:29.75 ID:???
野生ゾイドの巨大化もありそうだが
異常繁殖もまたあるだろうな
野生ゾイドの大量発生は貴重な戦力調達だから
その時に大量発生したのが翌年の新型ゾイドなのかも

769名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 20:53:04.03 ID:???
まさか…大異変後しばらくはウォディックがその辺に打ち上げられていたり?
770名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 21:27:37.40 ID:???
>>760
>しかし、あの海峡は流通面で非常に優秀だよな。
>東西を結ぶ大運河だよ。
>外海じゃないから、穏やかだろうし。

イメージ的には馬鹿デカくて長い瀬戸内海のような感じかな
ただ、ヘリック再上陸後に中央大陸がまた真っ二つになっているとしたら
両陣営の沿岸の軍事施設は凄そう
771名無し獣@リアルに歩行:2012/03/16(金) 21:48:42.73 ID:???
>>769
そして天敵のいなくなったハンマーヘッドが大量発生
772名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 10:44:05.83 ID:???
久々にアニメ無印見たけどバンブレードの強化具合がやばいな
初期で既にレドラーが追い付けない速度
それを裏付けるかのようにGF編で3000オーバーの数字。単位は出てないがまず間違いなく時速だろう
アタックブースター装備で5倍の速度が出て更にジーク覚醒で20%UP
そこからABの調整で微増
ゾイドイヴの光でまたパワーアップ
更にジーク無しの状態でデスステを圧倒する程の驚異的な成長
なんとなく規格外だとは思ってたがこれ程とは思って無かった
773名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 15:53:10.29 ID:???
ビットゼロとベガヒューラー2体がかりでも勝てそうにないよな
774名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 16:00:50.47 ID:???
その化け物が結局完全に勝利は出来なかったジェノブレとは
更にそいつらをまとめておもちゃにしたアニメデスザウラーとは一体
775名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 16:13:32.02 ID:???
ジェノブレが化物すぎてそれを目指してどんどん強化していったからな
バンブレードの強化に反してシャドーが限界迎えて弱体化して追い詰めたと思ったらデスステ登場で結局うやむやになったのが残念だった
最終強化バンブレードと本調子のジェノブレイカーならいい勝負してくれそうだが…シールド張ったところに荷電粒子砲最大級撃ち込んで終わりそうな気もする
776名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 21:23:01.47 ID:???
アニメだと基地外のブレイカーだけど漫画だとノーマルフューラーに一瞬で八つ裂きにされてたよな
この扱いの差は一体
777名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 22:01:59.99 ID:???
レイヴンが乗ってて特注仕様なBFを普通のBFと一緒にするなんて
雑談基地外はさすがアホだな
778名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 22:18:45.40 ID:???
あれバスタークロー装備してたからシャドーエッジにチューンナップ前だろ
そらシャドーとか色々あるんだろうがハンナだって一応PK師団の強化人間な訳だし…
そもそも何でカリカリしてんの?
779名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 22:25:10.90 ID:???
ようやく出たと思ったら瞬殺は泣くしかないな
まあアニメバトストでの扱いが良かったから気にしない
780名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 22:32:21.57 ID:???
>>778
ヒント:色
781名無し獣@リアルに歩行:2012/03/21(水) 22:55:33.19 ID:???
まああの世界のBFってFがレイヴンのために作ったオーダーメイドゾイドだろうし
旧式のリペアに過ぎないジェノブレじゃあ荷が重いわな
782名無し獣@リアルに歩行:2012/03/22(木) 07:23:54.28 ID:???
旧式って言っても数ヶ月しか経ってないけどな
783名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 09:37:31.11 ID:???
あの世界はブレードライガーとライガーゼロが同一のコアで動いてるっていう設定だしな
バトストやアニストとは違う存在
784名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 11:52:47.58 ID:???
うんこジェネシスは論外として

ゾイド、スラゼロまでは神話だった。

主人公も格好いいし主人公以外のキャラも個性豊かで、しかも強かった(特にスラゼロ)

スラゼロ最終回でバラッドが『まだあるだろ!ゼロのパーツが』って言った時は心底じわっときた。

換装ネタはその後いろんなアニメにパクられたけど文句を言わない当時の視聴者たちは流石だと思う

バーサークヒューラー、シャドーフォックス、ブレードライガー、イエーガー、シュナイダー、パンツァー、ゼロ…どれをとっても地上戦は面白い
785名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 13:57:30.31 ID:???
こんなスレで釣りしても何もかからんぞ
786名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 15:10:05.45 ID:???
だから雑談スレでやれとあれほど
787名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 18:52:12.81 ID:???
あえて釣られるならゼロアーマーじゃなく素体で戦ってほしかった
他媒体だと素体押しすごいわりにアニメじゃ素体の活躍なかったし
で、素体はどんくらい強いんかな、シールドくらい?
788名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 20:18:49.12 ID:???
誘導
ゾイド板雑談スレ123
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1328448159/l50
789名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 21:07:25.22 ID:???
>>783
バトストでも種族的意味では同一なんじゃなかったっけ?
ただ育った環境が異なるだけで。
790名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 22:24:03.43 ID:???
バンブレードやレイヴンジェノブレはオーガノイドと合体してなんぼだから
素では最初からOS組み込んでるバトストブレード、ジェノブレより弱いんじゃない?
791名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 22:46:12.14 ID:???
>>774
バンブレの強化はジェノブレ仲間にしてからが殆どで戦いが起こらなかったからなぁ
最後まで共闘で対決シーンかかれなかったのが残念だが
最終回VSヒルデス戦でこの二機比べたらもうジェノブレじゃ相手にならないだろう
レイヴンは最初から中盤まで強かったが、終盤で主役サイドに追い抜かれた元優等生
792名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 03:31:45.23 ID:???
>>790

バンブレードはジークがいない状態でもオーガノイド合体済みの巨大デスステを圧倒した
いくら乗り手の技術が最高レベルだったとしてもデスステを圧倒とかヤバすぎる機体だろ・・・
793名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 11:10:59.25 ID:???
ちょっと前まではバンの操縦に付いて行けずに関節から火花散らしてたのにね…
794名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 12:33:18.19 ID:???
関節から火花散らすのってかっこよくね?
795名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 13:04:52.01 ID:???
ジーグの真の力の影響で非合体状態でもある程度ジーグの力が残る様になった説
796名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 15:08:57.43 ID:???
父ダンから受け継がれた真のゾイド乗りの力だな。デス蠍の荷電ふつうに避けてるし、最初からこれやれよって当時ワラたw

お祭り感満載のスラゼロも前作とは別系統だけど、かなり面白かった
というかキャラがかっこよかった。赤ブレードもレオンがああいうキャラじゃなかったらもっと文句 言われたかもしれない

最終回のバラッドとビットがかっこよすぎてDVD借りまくった
ストライク・レーザー・クロー大好き
797名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 16:17:19.77 ID:???
あのデスステ圧倒したのはほんとなんだったんだろうな
ちょっと前まで瀕死のデスステ相手にアーバインと一緒に軽く負けてたのに

ゾイドイヴの光でパワーアップしたとはいえそれはデスステも同じで加えてデスステは完全な状態だった
ア、アンビエントーでネタにされがちなヒルツだけどバンの有り得ない強さに俺もヒルツ状態だった
798名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 20:49:39.17 ID:???
>>797思わず噴いてしまう豪快さがゾイドとスラゼロの特有要素。とはいえど、あれはね…(^_^;)。

なけなしのグラビティカノン直撃後のデス蠍に苦戦してたり足負傷したビバイソンがゴンドラに乗せられて運ばれて出番作ったりアナログ演出ゆえの面白さがあるよな

グラビティカノンのくだり全部好き。世界最強の武器を試し撃ちするハーマンとか、それで蠍に見つかる危機展開とか
799名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 21:15:16.47 ID:???
このバカの雑談を考察するのか?
スレタイも読めないバカだとはわかるが
800名無し獣@リアルに歩行:2012/03/25(日) 23:18:51.59 ID:???
>>794パンツァーに至っては膝曲げただけで関節まわり灼熱地獄です
801名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 07:02:06.16 ID:???
バン「ゾイドは友達」
って価値観どうよ?
ふざけるなとしか言えないんだが
最強兵器であるゾイドをなめんなとしか…
802名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 07:33:14.57 ID:???
バンブレやヒルデス強いつっても

SS 禁ゴジュ ギルザウラー ヒルデス ベガBF ベルセルクセイスモ バイオティラノ
S+ デスOS デスステ(暴走+進化)ギル ギガ(核砲)ウルトラキャノン
S  デスステ(暴走)デス ギガ GTO マッド セイスモ
  バンブレ RDファルコン 無限 ビットゼロ
S− ヒルツデスステ レイヴンジェノブレ ブレードAB ジェノブレ
  エナジー ファルコン
AA ゼロ BF ブレード ジェノ ウルトラ KFD コングPK
A サイクス ストソ ゴジュ コング シールドDCSJ

最終的にこんな感じに収まるんじゃないの
バンブレはいくら強くても中型ゾイドの域を出れない
ヒルデスもラスボスクラスと考えたら禁やセイスモ、バイオと同じ位だろう
803名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 08:28:04.36 ID:???
ティラノよりは強いと思うよ。ルージ村雨ムゲンはDコングとボルケーノとSウルフに助けてもらってようやく倒せたわけだし実力や自力だけではない

バンブレには荷電粒子を拡散させる効果があるので蠍倒せたことからもやはりトップクラス

チームワークならブリッツのビットだな
804名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 08:28:32.78 ID:???
滅茶苦茶なランクだな
そのSやS+ゾイドじゃデスザウラーどころがデスステやそれを圧倒したブレードにも勝てるかどうか怪しいレベル
805名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 08:34:29.48 ID:???
とりあえずバトストゾイドはアニメの同種ゾイドより数段落ちるし禁ゴジュでもラスボス張るには物足りない
806名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 09:18:38.12 ID:???
一連の流れはどこかのコピペだろうか
807名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 12:56:17.23 ID:???
雑談荒らしうぜぇ
808名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 13:15:16.42 ID:???
ジェネの主役側は下位か中堅レベルのゾイドしか持ち得なかったから
敵側をどんなに強そうに描こうとしても強さが引き立たないんだよな…。
バイオティラノなんてランスタッグを何度も踏み付けるシーンは確かに凶悪さが目立ったが
単純に強さで語るならランスタッグさえ何度も踏まないと踏み壊せないの〜?
意外と非力なのねーってなる。前番組のギガは普通に歩くだけでストームを踏み砕いてたのに。

強いのに軽めな性格なせいで弱い奴と思われたり、逆に強くないのにクールな性格のせいで
強い奴と思われたりなんて事例があったりするけど、それと似た様なもんかな?

それはそうとガンダムAGEで映像的には敵側の攻撃で主役側の量産MSが一方的に
ボコボコと破壊されて行って、こりゃ負けるなーって思ったら本当に押されていたのは
むしろ敵側で、戦艦落とされるわ予備兵力を投入してもなお止められないわで撤退って言うギャグがあったんだが
(ちなみに主人公とかの名ありキャラは片隅で敵の名ありと小競り合いしてただけ
主役が勝っても軍全体が負けてるので負け戦と言う例は色んな作品にあるけど、主役は
むしろ負けそうな位押されてたのに軍全体が勝ってたから勝ち戦と言うパターンは非常に珍しい)
ゾイドでも描写的にはやられシーンばかりが描かれる奴も実際は勝ってるんだろうなーってオモタ
809名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 13:31:23.93 ID:???
未完デスザウラーでさえゴドスを一踏みでペシャンコ→ペラっペラ〜だからな
凶悪とかそんな可愛く生易しいスケールじゃないよ。

よく考えてみたらデスザウラーとかジェノブレの荷電粒子直撃くらって生きてるバンブレは十分チートだったんだな

あとイエーガーがストームソーダと戦った演出が嬉しい
神速の飛行ゾイドが放ったミサイルを連続で踏み台にしたのはビットイエーガーだけ(でもソニックブームはかわせないのがビットらしくて良い…)
810名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 14:14:05.65 ID:???
これは酷い
811名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 14:28:42.26 ID:???
八百万の神の中で最も優れているのは便所の神だと言われている。
皆が嫌がった便所神と言う役職を引き受けた立派な奴だから。
それと同じ様に、歴代ライガー乗りで一番優れているのは蛮でもルー痔でも無くラスターニ。
皆が嫌がったライガー乗りでありながらやられ役と言うポジションを引き受けた本当に立派な男。
812名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 14:41:18.34 ID:???
>>805
>とりあえずバトストゾイドはアニメの同種ゾイドより数段落ちるし

逆にバトストで強かった奴がアニメで大幅弱体化を強いられてる例も多いと思う。
813名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 14:59:39.17 ID:???
スピノが何でアニメじゃあんな強雑魚ポジだったのか謎。
814名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 16:21:16.80 ID:???
お前らが雑談荒らししてる方が謎だよ
815名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 18:17:15.25 ID:???
俺ランク作った奴だけどそんな滅茶苦茶かな?
SSがラスボス級、S+がかなりイってる機体、Sが強豪と補正かかった主役機、
S−が中型ゾイドのエースって感じで分けたんだが。
主役機が最後に勝つといってもどれも仲間の協力ありきなのを考えると
単体ではラスボスよりランク下にせざるを得ない
従ってバンブレや無限がSSのラスボスランクに入るのは無理があると思った
816名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 18:34:23.49 ID:???
中学生か何だか知らんが真性かよ
久々に春厨を見たわ
817名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 18:42:49.80 ID:???
>>815
ただ、作品としての人気が高い奴の方が支持者が多い分強さ的にも評価されやすいんだよな。
不人気の作品やキャラだと、どんなに強かろうが評価されなかったりする。その辺の当・不当が問題かなと。

実際、下位クラスを相手に偉そうにしてただけなのに無数の信者を抱える為にバイオティラノが過大評価を受けて
逆にギルベイダーやガンギャラド等の高位ゾイドも圧倒してんのに人気無いから過小評価されるキングゴジュラスなんて事になってる。

プリキュアでは本編で一番凄い事をしてるのは一番人気無かったスプラッシュスターなんだよなw
818名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 19:07:28.91 ID:???
考察でもなんでもないな。
819名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 19:10:30.59 ID:???
こういうのも有る意味考察の一つの形と思うけど
820名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 19:25:08.79 ID:???
糞尿製造してるだけだろ
いや肥料になるだけ糞尿の方がましか
821名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 20:05:06.61 ID:???
バンブレは仲間の強力無しでジェノザウラーとジェノブレイカーと未完デスザウラー倒したぞ

あとビット零も同じオーガノイドシステム(アルティメットXの)バーサークヒューラー倒した
※バラッドが壊したのは後付けのドリルアームしかめ片方だけで性能に問題なし。なので初代ウルトラザウルス上での最終戦はほぼタイマンの勝負だった
しかもパイロットのキングが気絶するほど覚醒したヒューラーを再び冬眠させるほど疲弊させた→ビット&元祖ライガーゼロの勝利
822名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 20:10:24.80 ID:???
フューラー「ヒューラー………。ちょっと傷付いちゃった…。」

ジェネはルージの戦略を魅せるアニメだったので戦術的な部分は二の次だった印象。
映像的には動いていたけど無印やスラゼロのに比べると印象が薄い。
セイジュウロウに付けてもらった特訓で具体的にどんな技を身に付けたのか
とか省略されてたのがそれを暗に示していると思う。
823名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 20:41:10.02 ID:???
>>815
全部に同意するわけではないが、かと言って滅茶苦茶と言うほどでもないと思うが、
ただ強さ議論にはあまりしたくない人もいるだろうし強さ議論はこのスレには向かないような…
824名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 22:01:52.53 ID:???
さっきから主人公最強を唱えてる人はスレ違いだから雑談スレに行った方がいい
825名無し獣@リアルに歩行:2012/03/26(月) 23:01:01.96 ID:???
バラッドのシャドーフォックスにロングレンジバスターカノン(トロスが通販で購入)付けたネタ好き

主人公弱いと話にならんけど、頼れる仲間がいると楽しいよね
シュバルツ弟とかハーマンとかアーバインとかジェミーとか
826名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 13:10:04.72 ID:???
ジェネはザイリンとかガラガのほうが目立ってた
あと、レ・ミィが序盤から美味しい所を取りまくってた印象
827名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 13:10:41.05 ID:???
まあ雑談くらいしかする事ないくらいネタないわな
828名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 20:25:27.28 ID:???
全てを破壊し尽くす右腕とか叫んで出てきたデッドリーコングがあっさり腕折られて下向くシーンは早送りで視ると笑える

どーみてもマジべこみです
829名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 20:45:33.03 ID:???
何故ジェノ系は悪玉にしかなれないのか
仲間になれとは言わんが中立系のモブなんかが使っててもいいじゃない
830名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 21:21:53.44 ID:???
ザイリンのボルケーノは仲間になったよ
しかも最終回で美味しい役2つももらった

@ザイリン「ルージくん、君も離れろ!」→バイオ粒子砲
Aガラガ「俺もまだ動けるぜ…!」
ジーン「こいつ…ゾイドコアを2つ持っていたのか!?」
ザイリン「ボルケーノはまだ死んではいないッッ!!」 →突撃
831名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 21:44:16.66 ID:???
それ言うならレイヴンのジェノブレ、ブレードの凱龍輝もだな
ちょっと外れるがBF乗りのベガも戦闘後ビットと和解している
832名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 21:48:57.09 ID:???
フューラー冬眠したらベガは毒気抜けてたな

ナオミとガンスナイパーもジェノ系?
後のチームバラッド(笑)
833名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 22:21:26.77 ID:???
>>829
つかこの馬鹿は何の話してるの?
アニメ語りたいなら他のスレ行けよ
834名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 22:39:38.67 ID:???
誘導
ゾイド板雑談スレ123
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1328448159/l50
835名無し獣@リアルに歩行:2012/03/27(火) 23:37:47.94 ID:???
んじゃアニメ機体の考察に戻るぜ

SS(ラスボスクラス。主役機複数リンチで勝てるかどうかのレベル)
  禁ゴジュ ギルザウラー ヒルデス ベルセルクセイスモ バイオティラノ
S+ (Sの主力勢より一回り強い、主役機複数リンチでなんとか勝てる)
  デスOS デスステ(暴走+進化) ギル ギガ(核砲) ウルトラキャノン ベガBF
S(強豪勢。重装甲巨大ゾイド&補正かかった主役中型機)
  デスステ(暴走) デス ギガ GTO マッド セイスモ ブレードAB
  バンブレ RDファルコン 無限 ビットゼロ
S−(中型ゾイドのエース機。OS機や暗黒ゾイドはリミッター無しの一号機) 
  ヒルツデスステ レイヴンジェノブレ ジェノブレ エナジー ファルコン デッドボーダー
AA (上位中型ゾイド)
  ゼロ BF ブレード ジェノ ウルトラ KFD コングPK
A (簡易型OS機、旧大戦の主力大型ゾイド)
サイクス ストソ ゴジュ コング シールドDCSJ

大した損傷も無かったのにビットゼロにタイマンで負けたベガBFを
1対他余裕のラスボス勢に並ばないと判断し、S+に格下げした
836名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 00:06:01.06 ID:???
だからそれ考察でもなんでもないっての
そもそもバトストとアニメ混ぜてどうするんだ?
837名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 07:44:35.00 ID:???
バイオティラノとか小物臭がプンプンなんですけど…

人質とりまくりのチキンですよね
838名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 08:35:24.94 ID:???
>>835
>>1の内容に即してると思う?その話題
839名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 09:25:14.24 ID:???
じゃああなたが高尚な考察とやらの種を提供すればいいんじゃないですかね(提案)
840名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 09:33:10.21 ID:???
作品によって強さのインフレ具合が異なるから普通なら一緒くたには語れんのだけど
(無印が超人バトルものとするならジェネは常識範囲内の身体能力と一般的格闘技で戦うものみたいな感じだし)
いわゆる「オールスターものにおいては各々の強さが均等化されるの理論」(例:オール仮面ライダーやプリキュアオールスターズ等)
で考えるなら>>835でもOKなのかもしれん。
841名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 10:02:45.98 ID:???
ゾイド本体でホエールキングを貫通する技はジェネシスには存在しない
無印≧スラゼロ>フューザース≧元祖>ジェネシス
842名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 10:50:29.94 ID:???
>>839
上のランク付けなんて陸海空各ゾイドで担当する役割が違うから意味が無いって言いたいんだけども
843名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 10:57:49.98 ID:???
じゃあヒルデスやバイオティラノがあんなに強かったのに
一度やられれば中の人をもろともに爆死させちゃったのに
セイスモサウルスは中の人を軽症で済ませたのは何故かと言う考察。
アルファやマービスの耐久力がヒルツやジーンを遥かに凌駕していたから。
と言うかヒルツやジーンが虚弱すぎた。
844名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 11:52:21.08 ID:???
いくらゾイドが強かろうとパイロットの安全性が考慮されてなきゃ死ぬって
アニメデスはそもそも独自に意思を持って破壊を行うゾイドだから人が乗るようにはできてないと思う
閣下は肩に乗ってたしヒルツもコアに取り込まれてたしな
ティラノは脱出機構はありそうだがヴォルケーノの攻撃で故障でもしたんじゃないか
一方セイスモは最も技術が進歩した時代で人が乗るように作られてる
仮にネオゼネバスが設計したものと同じならヴォルフの方針でパイロットの安全性はかなり重視されてるはず

まぁ実際のところ直接攻撃されたか否かの違いだけどな
845名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 13:35:56.42 ID:???
高度数万フィートから落とされても無傷のデス蠍
溶岩の中を余裕で泳ぐデス蠍

デス蠍の強度を持ち、ゴジュラスの三倍以上でかくてシールドも張れる完全版デスザウラー
>ババアの放ったリーオの弾で角が折れるバイオティラノ(大きさもゴドス程度)
846名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 13:43:36.88 ID:???
ゾイドの乗り降りってどうやってるの
アニメでは降りるときは飛び降りてたけど
乗る時はコクピットの高さとかめっちゃ高いし
847名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 18:12:12.10 ID:???
>>846
雑談スレの方が相手してもらえたね
もうこないでね
848名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 19:30:16.39 ID:???
ゾイド降りる時は真下に降下するリフトみたいなやつ(ガンダムと同じ一人用)を使ってるよ
849名無し獣@リアルに歩行:2012/03/28(水) 23:23:49.13 ID:???
4足だと伏せて乗り降りするな
850名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 00:38:30.26 ID:???
何で伏せてくれるの?
ゾイドの意思?それともリモコン?
851名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 11:36:59.09 ID:???
降りるときに伏せたら乗るまでそのままの体勢だろ
852名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 12:46:31.59 ID:???
伏せて降りた時は良いかも知れんが
飛び降りた時はどうすんのさ
よじ登ってんのだろうか
853名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 13:07:09.46 ID:???
ジャンプ
しゅたっ
バックドラフト団のエレファンダー乗りは鼻を使ってた
854名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 14:36:48.36 ID:???
やる夫で旧バトストを画像付きで解説してるのがあったから見てたんだが、何と言うか旧ゾイドって
軒並み後になってから強さを誇張されてる気がしてきた。
ギャラドのハイパー荷電はゴジュラス吹き飛ばす程度で反荷電を貫けるわけではないし、デスキャットの
超重力弾砲もキンゴジュの装甲にあっさり弾かれ、キンゴジュは1機のギルベイダーに腕をもがれてる。
スーパーガトリングもデスの腹を打ち抜くくらいで、言われていたほどの破壊力っぽく感じなかった

というか小学一年、二年、三年のうち2つでデス(片方がギルザ)がラスボスだったとは思わんかった。
今の言い分だとキンゴジュ出る事にはデスが雑魚扱いだったって話が多かったし。
855名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 20:46:31.22 ID:???
まぁぶっちゃけデスの格闘性能とギルの飛行性能を併せ持ったくらいで禁ゴジュに通用するのが不思議だがねw

箱裏には敵ゾイドのあらゆる攻撃を超重装甲で弾き返すと書いてあるんだが…

普通に考えてビームスマッシャーが禁ゴジュの装甲を貫徹できるのなら、禁ゴジュに勝ち目はないと思うんだがw

マッハで飛び回るゾイドと地上を最高140kmで動くゾイドじゃ、攻撃が通用しないくらいじゃないとなぁ…

RCだとGMバリアがついたから、出力ダウンした箇所を狙われたって事なのかな?
856名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 20:49:03.09 ID:???
>>852
ユーチューブに上がってるフュザ1話では腕にはめてるズィーコンガントレットの
ボタンを押すとライガーゼロが伏せたので多分あんな感じかと
857名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 21:13:44.43 ID:???
リモコンとか無くても、足に「伏せボタン」的な操作盤を付ければ事足りるような。
コクピットからの操作を優先するとか、通常の戦闘機動中は電源を落とすとか、何らかのインターロック付きなら安全。
858名無し獣@リアルに歩行:2012/03/29(木) 23:48:28.84 ID:???
マントル滞留を泳げない恐竜もどきはしょせん雑魚

デス蠍の強度はすでに明記してあるからちゃんと読んでからにしてね
859名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 00:15:35.70 ID:???
>>858
同作品のシリーズ物は絶対的強さじゃなくて立ち位置で強さ決めるのが基本
だから禁ゴジもヒルデスバイオティラノも同じ強さ
ヒルツデスステはせいぜいバトストの進化前デスステや
暗黒ゾイド中堅(ガンギャラドやデドボ)とどっこいってとこだ
860名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 07:28:45.04 ID:???
違う作品間の立ち位置なんぞで強さを比べられるわけがない
861名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 14:13:01.60 ID:???
というか何故>>858はデス蠍の話をだしてるの?
何か勘違いしてない?
862名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 14:16:51.83 ID:???
>>840の理屈で考えるなら>>859でもOKだけど
驚異的に見えるのと実際の強さは別問題だからな。
ガンダム08小隊のノリスのグフB3が滅茶苦茶驚異的に見えたからって
ユニコーンガンダムやダブルオークアンタにも勝てるなんて言う奴はいない(と思うw)
863名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 14:29:42.03 ID:???
>>862
まぁパイロットの能力差がかなり反映されちゃう世界だからね
ノリスの乗るグフカスタムが一騎当千の活躍をしたって、結局グフはグフ
本来の性能ではドムすら鼻くそ扱いのジムには勝てん
ジムが一番分かり易いな、作中で撃破される描写やSDガンダム内での不遇によって雑魚扱いされてるけど、ジムこそ性能とコスパで一年戦争の傑作機かもしれん
でも立ち位置的に活躍描写は激少
864名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 15:06:02.46 ID:???
>>854
禁ゴジュは
学年誌
・ギルザウラーに辛勝
・ギルベイダーに切られる
・デスとにらみ合ってる時に隕石が落ちてくる等々
トミー
・(スーパーサウンドブラスター)暗黒軍メカも兵士も一瞬にして動きがとまってしまった。
 暗黒軍の城も、城壁が砂のようになって崩れていく。地は避け真っ赤なマグマが吹き出して来る
・SSBに耐えたゾイドにはスーパーガトリング砲で粉々に破壊。仕上げはビッグクロー
・ゾイド星の戦いの歴史でも、これほどまでに一方的な勝利は記録されていない。この完全勝利は新しい戦いの始まり…らしい
・その空前絶後の超破壊力の前に暗黒軍は次第に劣勢へと追い込まれていった(ゾイド黙示録)…デスバーンでは相手にならない?
タカラトミー
・史上最強とか次元を超えた圧倒的な戦闘力を誇るとか
・ギル5機の攻撃でノーダメな装甲、最強の盾ことグラビティモーメントバリアもある
・尾の一振りは当たらなくても行動不能になる
・スーパーガトリングはギルを容易に退ける威力

こんな感じ?
865名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 15:06:20.95 ID:???
またガノタか
無意味な例え話しにわいてこなくていいからシャア版に引きこもってろ
866名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 15:35:05.07 ID:???
>>864
最高速度や陸戦ゾイドである事を考えれば、
箱裏やリバセンの設定じゃないととても禁ゴジュが戦局を左右できそうに無いよね

867名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 16:08:57.38 ID:???
>>865
ゾイド内で例え代えると、バンがまだジークとすら出会って無くて
ホバーボードしか持ってなかった時点では、ゾイド的には
一番弱小の部類のガイサックさえラスボス級の強敵だったよねーみたいな話になるって事よ。
セイバータイガーだってシールドライガー時にはラスボス級の脅威だったけど
ブレードライガーに乗り換えたら普通の敵になった。

結局この手の強さ議論は最終的には本編でどんな凄い事をしでかしたかより
人気のが重要になって来るから不毛なんだけどね。
人気のあるゾイドは沢山の人が擁護して持ち上げられるけど
人気の無いゾイドは強くても故意に過小評価されて行く。
868名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 16:32:35.49 ID:???
いや待て。
仮にラスボスの条件を「世界を滅ぼせる、単機で戦争終結に導ける」とするなら
スペックで考えてもバイオティラノは十分ヒルデスに届くレベルじゃないか?
ベガBF以外のラスボスたちは皆大群を一度に相手でき、放置したら世界が滅茶苦茶にされる。
869名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 16:40:11.03 ID:???
確かにそうかもしれんが、既に上で書かれてる通り何度も踏み付けないと
おせじにも防御力が高いゾイドとは言い難いランスタッグを
破壊出来ない程度のパワーがそこん所のマイナスになってるのが痛いな
逆に弱い弱いと言われるフュザ版ギガが小型ゾイドならただ歩くだけで
踏み砕いてたりするのが皮肉と言うか何と言うか

アニメゾイドはバトストゾイドより強いと言われるが
打撃的な部分で考えるとバトストゾイドのが強いのかもしれん。
アニメじゃ作画の手間とかそういう大人の都合でラスボス級の打撃を
食らってもただ飛ばされるだけで特に破損らしい物はしないのも
珍しくないけど、バトストじゃそんなの皆無だからね。
870名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 16:52:54.69 ID:???
バトストじゃデスに張り倒されただけでゾイド乗りはタヒんだりするからね
まぁ5〜6階建てのビルから飛び降りどころか物凄い力で叩き付けられるのと一緒だからな
871名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 18:02:59.56 ID:???
あんないかにも楽しんでますって描写ひとつ取って大したことないとか言われてもね
バイオケントロ級を纏めて粉砕するコングの攻撃を余裕で受けて逆に簡単に倒したりと凄い場面がいくらでもある
872名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 18:37:06.32 ID:???
>>869
まあフュザ版ギガはゼロファルと多分同格の凱スピードの2体がかりでも止められないようなパワーだったからなあ。
ゼロファルはホエールキングを持ち上げ数キロは運べるけどそのホエールキングは
バトスト設定のちょうど3倍の大きさで単純計算しても約2万4千トンの重量があるし。
873名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 19:33:38.81 ID:???
ゼロ・シュナイダーに貫かれたホエールキング

でも生きてた
874名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 22:24:16.32 ID:???
ジャッジサテライトの砲撃くらったり中でレイノスが暴れても逃げ帰るくらいだからやたらとしぶとい
875名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 22:29:00.47 ID:???
>>869
取り合えずランスタッグを破壊出来ない理由としては
・パワー不足だった
・わざといたぶっていた
・意外とあのランスタッグが硬かった
・実は地面が柔らか目で踏んだ衝撃が上手く伝わらなかった
などが考えられるな、複数かも

てかゴジュラスギガが弱いというのは…ああ、対コング戦のせいか
876名無し獣@リアルに歩行:2012/03/30(金) 23:14:18.09 ID:???
そもそもデスザウラーとか比較対象として大きすぎるから
877名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 00:02:22.86 ID:???
質量で言えば間違いなくデスが圧倒的だけどな
でもお互いの攻撃力防御力は比較対象が無さすぎてどうとは言いづらい
878名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 08:51:03.73 ID:???
百歩譲ってそれらの装甲が皆バイオティラノと同じとしてもエネルギーシールドも張れるデスザウラーはやはり次元が違う

しかも未完成デスザウラーの段階でさえ、シールドライガー5〜6機をエネルギーシールドもろとも一瞬で蒸発させる荷電粒子砲

バイオティラノのバイオ粒子砲はラカンにとどめを刺せずバイオトリケラのバリアで防げるレベル
また、バイオボルケーノのバイオ粒子砲で起動を曲げられ壊れる程度
879名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 09:42:07.50 ID:???
神の雷の威力を見せつけた後だからな
それを防いだバーリアや競り合ったヴォルケーノが凄いってだけだ
ジェノブレに突破されたシールドやバンブレに切り裂かれた荷電粒子砲や装甲がしょぼい事になるか?
ならないだろ
後はデスとティラノお互いの攻撃が効くか効かないかの問題で比較不能
まあ射程やら攻撃範囲でデスザウラーのが有利だと思うが
880名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:06:42.15 ID:???
ドクターDの説明にあるようにバンブレのブレードは荷電粒子を分散させる力があり、ジェノザウラーとデスザウラーの荷電粒子砲の直撃を受けてもその中を突き進んで打ち勝った

しかしジェノブレイカーはこのカウンターをくらわない程さらに高速かつ高密度の荷電粒子砲を放ちバンブレを崖からつき落とした

つまりデスザウラーのシールド破壊はジェノブレイカーの荷電粒子砲が飛び抜けて威力があったことが要因と考えられる
それも割と長い時間の照射でシールド発生装置を破壊したので一瞬が精一杯のバリアよりは出力も段違いに高い
881名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:11:20.78 ID:???
バンブレがジェノブレに負けてからどんだけパワーアップしてると思ってるんだ
加えてジェノブレ荷電も防ぐだけなら出来てたが推力が足りなくて押し負けた

デスザウラーの荷電はパワーアップに加えてグラビティキャノンのアシスト付き
状況が違いすぎる
882名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:30:29.51 ID:???
硬い弾どうし特殊徹甲弾とリーオ弾がほぼ同等と仮定すると
リーオ弾無効のバイオトリケラのシールド…てかバーリアも結構強力だな

>>872
いや違う
ホエールキング8290t×3だと確かに約2万4千tだが、大きさが3倍だと体積を
求めなければならんのでこの場合8290t×3×3×3で約22万4千tだ
ゼロファルコンはこれを重力下で持ち上げたりギガはこれの2体分のパワーでも止めらんのだろう
883名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:42:35.07 ID:???
ティラノとトリケラはどっちが防御力高いんだろうな
装甲や耐久力はティラノのほうが強いがバーリア込みだとトリケラが強そうだ
884名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:43:22.71 ID:???
無印はヒルデスの荷電にすらバンブレはボロボロになりながらも頑張って耐えた
スラゼロはライガーゼロに荷電に耐える防御性能は無かったが(シュナイダーにEシールド無かったし)
代わりにホバーカーゴにその性能が付加されていた。
フュザはゼロファルコンのEシールドがセイスモのゼネバス砲にも頑張って耐えた。
ジェネはムゲンが箱裏設定の様な防御性能を本編で見せず、
バイオ粒子砲に対しては基本的に無為無策だった。

ジェネどんだけ主役側不利にしてんだよw
実際に発揮される強さはともかくとして、逆境に対する強さとか
弱いまま勝つ事に関してはジェネが最強でも良いかもしんねw
885名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:54:10.87 ID:???
ルージの場合バイオ粒子砲のあまりの威力にびびっちゃったけどいざくらったら大丈夫でしたって展開もあったかもしれない
ジェネシス主役ゾイドは設定は凄いんだがそれをお披露目する場面が全然無いのが残念だった
886名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:54:34.70 ID:???
ジェネシスは退化というか文明が衰退した惑星Zi

グラビティカノン級の武器はお伽話にさえ出てこない
887名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:55:16.62 ID:???
訂正
武器→兵器
888名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:57:23.54 ID:???
ゼロシュナイダーはレオンブレードを倒したセブンブレードアタックで荷電粒子砲くらい切り裂いてくれそうだ
その状態ならシールドも展開してるしな
889名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 10:58:44.83 ID:???
ギルドラゴンならグラビティキャノンを越えてるかもしれない
890名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 11:04:29.93 ID:???
>ジェネシス主役ゾイドは設定は凄いんだがそれをお披露目する場面が全然無いのが残念だった
ムラサメなんかライダーRXのゾイド版みたいなチートゾイドになってても
違和感無い設定なんだけど、あの作風の世界観に置かれたのが不幸だったな。

逆に凄い事を見せてるんだけど凄い様に認識されないのがフュザだな。
自在に次元転移可能なゾイドと、それを察知可能な次元レーダーとかw
891名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 11:34:03.28 ID:???
つかフュザが凄いのは言うまでもないし…
主役ライバル機以外のゾイドも最近の言葉で言うとチートばかりだったので
逆にそれが割と普通に見えてしまう
892名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 12:06:16.07 ID:???
無印ライガーやジェノブレクラスがごろごろいるようなもんか
893名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 12:49:42.34 ID:???
島をまるごと消し去るグラビティカノンくらったらギルドラくらい一瞬であぼーんでしょ

しかも弾が落ちてくる途中で迎撃とか絶対無理だし。超重力フィールドは反則だよ。
ガンダムの兵器の比じゃない凶悪さ。
894名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 13:01:19.39 ID:???
デスステに余裕で迎撃されてますけど
それに逃げられないようにデルタフォーメーションブロッケイドが必須だった
空飛べて宇宙にも行けてあれだけ火器を搭載したギルドラなら逃げるなり撃ち落とすなり好きに出来るだろう
895名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 13:04:08.05 ID:???
番組スタートの時点ならジェネの主人公チームは圧倒的に他シリーズより強いと思うが・・・
あまりインフレしないせいで他と同じに落ち着いた。最後はスラゼロなんかと変わらん
896名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 13:18:58.08 ID:???
敵が最初から強くて味方の強化が地味なくせに敵はどんどん強くなるからな
でもバイオ軍団やリーオーの弾丸標準装備の討伐軍と平均レベルは異様に高い
空戦ゾイドが大量に出てくるのも他作品には無い強みだ
897名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 13:46:32.80 ID:???
デスステがグラビティカノン迎撃?んなシーン無いぞ
あれは発射してから常に超重力フィールド展開してるから迎撃は不可能

つうかグラビティカノンは事前連絡ないとまず避けられない

デスステを破壊しうる威力ならギルドラは余裕でぺったんこ
898名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 13:49:04.19 ID:???
荷電粒子砲さえも捻じ曲げる超重力フィールド

プラネタルサイト砲弾を迎撃することは火気では物理的に無理
デスザウラーでさえ迎撃は出来ないんだからね
899名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 14:00:48.90 ID:???
迎撃描写はあるし重力場形成は着弾と同時か直前だな
簡単に当てれるようなものでも無いからグラビティキャノンの運用は極めて難しい
900名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 16:10:01.24 ID:???
>>897-898
何故わざわざ主人公トリオがシールド閉じ込め作戦やって、しかも一度失敗したと思ってんだ…
63話をもう一度見返してこい
901名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 19:14:17.06 ID:???
すいませんでした

ティラノ戦のずっと前に墜落してしまったギルドラさんまじリスペクトします
902名無し獣@リアルに歩行:2012/03/31(土) 23:31:27.21 ID:???
1対1でやりあうなら/0のウルトラザウルスだな
デススティンガーの荷電粒子砲を防ぎきるシールドとホエールキングを楽に撃退するキャノンがあるから使い勝手がいい
903名無し獣@リアルに歩行:2012/04/01(日) 15:46:44.61 ID:???
確かに/0のウルトラザウルスはシールド装備され通常より強化されてるようだったな
904名無し獣@リアルに歩行:2012/04/01(日) 21:11:26.60 ID:???
ジャッジサテライトさえも狙い撃つ
905名無し獣@リアルに歩行:2012/04/05(木) 15:33:56.52 ID:???
そういやBFはデスステ荷電平気なウルトラの盾を防ぎきるんだっけ?
やっぱSSのラスボスゾイド集団と並ぶんじゃないか
個人的にBFは攻撃力だけならヒルデスに並ぶんじゃないかと思う
906名無し獣@リアルに歩行:2012/04/05(木) 15:34:18.52 ID:???
防ぎきるじゃなくて破るだった
907名無し獣@リアルに歩行:2012/04/05(木) 16:57:13.24 ID:???
ウルトラのシールド破ってはいないし、逆にホバーカーゴのシールドに防がれてる
デスステ荷電を受けても原型とどめてたジャジサテを粉々にしたあたり、デスステとは同格だろう

それもバスタークローが2基揃っていてだし、そもそもデスステがヒルデスの拡散一発分以下なんだが
908名無し獣@リアルに歩行:2012/04/05(木) 18:08:43.85 ID:???
てか何故にBFはデスステ荷電平気なウルトラの盾を破ると勘違いしたんだw
909名無し獣@リアルに歩行:2012/04/06(金) 00:12:47.23 ID:???
BFしか知らないんだろうな

数年前もジェネと村雨しか知らんニワカがライガー語ってて叩かれまくってたけど、あれと同じ
910名無し獣@リアルに歩行:2012/04/08(日) 19:26:54.36 ID:???
ジェットファルコンバトストでの役たたずっぷりと、古代虎編でのメガデス登場を考えると、技術発展で
長距離射撃の事前対策が容易になった時点でセイスモの存在価値もなくなったのかもな
目視射撃なら広範囲を一掃できて格闘もこなせるデスの方が強いわけだし

ダクスパといい、ネオゼネのエースゾイドって対策されると一気に消えるよな
911名無し獣@リアルに歩行:2012/04/08(日) 19:31:21.13 ID:???
>>910
>ジェットファルコンバトストでの役たたずっぷりと、
セイスモに対抗するには完全野生体の2機が必要とか凄い抑止力なんだが。

>メガデス登場
どう考えてもZiアームズ社の浪漫メカだからだろ。
ぶっちゃけ伝説コア3個使って無限に荷電が撃ち続けられますとか実用性無いだろアレw
912名無し獣@リアルに歩行:2012/04/08(日) 20:02:07.58 ID:???
>>911
至近戦闘に持ち込まれるようになった段階でセイスモの存在意義半分くらい持ってかれてるだろ
ついでにメガデスが無限に撃てるのは虎コアなしでも可。威力がデスそのままなだけ
913名無し獣@リアルに歩行:2012/04/08(日) 21:46:41.33 ID:???
>>912
「荷電粒子ファンを強化した改造デスザウラー。3体の古代虎のゾイド核を奪うことで、より強力な粒子砲を無限に吐き続けることができる完全体となる。」



ソースはコロコロ
914名無し獣@リアルに歩行:2012/04/08(日) 22:09:44.83 ID:???
>>913
「聴く者を凍りつかせる咆哮を轟かせ、現れたのは魔獣デスザウラー。それも、機動ブースターと荷電粒子ファンを
強化した最凶の怪物、メガデスザウラーであった。
メガデスザウラーは、大口径荷電粒子砲を放出しながら次の荷電粒子エネルギーを取り込める。理論上、無限に
荷電粒子砲を撃ち続けられる、Zi-ARMSが造り上げた最終兵器だ。
だが、荷電粒子砲は既に無敵の兵器ではない。マッドサンダー、ゴジュラスギガなど、既に荷電粒子砲を防げる
高出力シールドを持つゾイドが存在する。
そこでZi-ARMSは荷電粒子砲に更にパワーを与えようと、三体の古代虎のコアそのものを狙っていたのだ。
ZOITECから奪った制御技術で三つのコアをメガデスザウラーに搭載し、完全体を作ることがZi-ARMSの
最終目標であった。」
ブラストルタイガー付属のファンブックExより

要は完全体のメガデスは古代虎コア使う以上量産できないし浪曼だが、その前身の未完全メガデスに関しては
マニューバユニットと新型吸入ファンを搭載しているだけで、普通に量産可能
普通のデスが連射不可だの20秒照射が限界だのなのに無限。完全体にならなくとも至近戦闘じゃほぼ無敵だろうな
915名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 09:47:36.24 ID:???
ゾイドバトルストーリーは完全な事実を伝える物じゃなく
劇中世界の人間が書いた記録的な設定とかあったよね
旧バトストの著者はロイ・ジー・トーマスだし。

仮に復活後のバトストの方も後世の誰かが書いた物としたら
全編を通してライガー系を筆頭とする四足高速系ゾイドの活躍に
焦点が置かれっぱなしだったり、設定では大いに役に立ってると
されてる奴が本編ではまるで役立たずにしか見えない部分も
執筆者の創作と言う事で説明出来るんじゃないかね?

本来は別のゾイドによる戦果も、メアリー・スー的に
後からライガー系とかを差し込んでライガーの戦果にした部分も
結構あるのかもしれんとか言ったら叩かれるので気を付けような。
916名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 16:08:32.86 ID:???
メガデスザウラーの話だけど無限に荷電吐ける仕様ならセイスモのほうがずっと驚異になると思う
荷電の範囲なんてそう問題になるものでもないし格闘弱いと言っても近接射撃の質も量もセイスモが上でそれまた無限に垂れ流せるからな
超遠距離狙撃を封じてなおギガと凱の連携が必要
デスザウラーだとギガ単独でもなんとかやりあえる
917名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 16:26:15.31 ID:???
セイスモがゼネバス砲連射なんてできるのか?
あとギガやマッドといえど荷電に耐えられるのはせいぜい3回まで
何発も連続で受けたら流石にお手上げ
デスVSオーガみたいに3対7で近付く前にやられる、超絶不利になるのがオチ
918名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 16:41:57.07 ID:???
間違って自分自身に荷電を吐きかけてしまわない様に気を付けないといけないな。
プロなんだからそんなアホみたいなミスはしないと言いたいのもいるだろうけど
これから荷電撃とうと、そっちに集中してる時に攻撃受けて照準が狂って…
って事態も実戦じゃあり得る。性能的にデスに劣る部分は無いはずなのに
接近戦ならギガが勝ると言われるのはこの辺も関係していたりして。
919名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 17:37:21.36 ID:???
一発逆転のための核砲があるのに最悪引き分けにも持ち込めないギガって何のために核砲積んだんだ・・・。
920名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 20:01:29.32 ID:???
セイスモ相手の場合シールドも装甲も無意味でまず姿を見ること無くやられるからなぁ
使用後再起不能なデメリットや味方の事考えるとぶっぱするわけにもいかない
搭載したはいいものの戦局に合わなくて使う機会がほとんど無かったんだろう
921名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 20:30:15.37 ID:???
デスザウラーでギガ抑えれるならそもそも勢力圏失う事もセイスモ開発する事も無かったなだろうからな
セイスモはゼネバス砲の狙撃ばかりが目立つが近距離でも無数の荷電粒子砲が降り注ぐ
格闘こそ劣るものの近中長距離オールS+でそもそも近付きようが無い
922名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 21:00:51.38 ID:???
抑えれるというよりは、難攻不落のクック要塞にギガが合わさってデスではどうにも決め手にならなかったんだろ
勢力圏を失っているというよりはクック要塞を攻め落とせなくてジリ貧だったのが正しいし、だからこそセイスモの長距離射撃で
ギガを壊滅させてから攻め入って要塞落としたわけだしな

ゼネ砲を無限に撃てるようになったとしてメガデス以上になるかは疑問
デスの部隊ごと消し飛ばす近接範囲攻撃だからこそ時間延長が生きるだろうし
923名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 21:18:04.02 ID:???
デスザウラーの攻撃範囲はそこまで凄いもんだったか?
全身に砲門あるセイスモの制圧力は高いしゼネバス砲は射程が段違いかつデスでは不安な火力も十分以上にある
924名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 21:52:07.36 ID:???
一照射でギガ+それに従うアロザウラー数機をまとめて飲み込めるくらいの範囲はある
というかデスが火力で不安って正気か
物理装甲では防御不可なのは変わらないし、防げるシールド持ちもマッドとギガ程度
凱に関しては発展型のレイズ集光パネルでもデス荷電を防げると明言されず、デス荷電を防げる例に
マッドギガが先に来るあたり防ぎきれない可能性が高い
925名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 22:45:46.91 ID:???
そのくらいならジェノザウラーの薙ぎ払いでも出きるしデスザウラーにしかないメリットにはならないんじゃないか
威力に不安があるから3虎のコア使って出力アップを狙ったのがメガデス完全体だって上で説明されてるな
926名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 22:56:33.84 ID:???
全距離でセイスモ以下なデスザウラーの荷電粒子砲じゃ凱龍輝の時点で突破できなそうだが
927名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 23:12:40.47 ID:???
>>925
ジェノは中型ゾイド1体を蒸発させるくらい。出力アップしたジェノブレでも最大出力でゴジュラス1機分
それにジェノBFクラスとは「桁違いの出力」だとデスvsギガが描かれたアロファンブックで明言されてる

結局メガデスの開発目標は「荷電粒子砲を再び無敵の兵器にする」ことだし、ヘリックvsネオゼネバスの
戦争終了から100年後の世界でその「無敵の荷電粒子砲」の素体として使われたのがセイスモではなく
デスなのは事実だし、何か優位性があったと思ってる
928名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 23:36:45.38 ID:???
ジェノは荷電一発でゴジュラス以外のゾイド部隊を壊滅させてる
構成はゴジュラス意外にゴドスカノントータスゴルドスで一個大隊だった
929名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 23:43:57.58 ID:???
>>928
違う
横薙ぎにして大損害を与えたけど、
あれだけで全滅したわけじゃないよ
930名無し獣@リアルに歩行:2012/04/09(月) 23:59:13.90 ID:???
最初にそれくらいジェノの薙ぎ払いでも出きると言ってるはずだけど
ギガ+アロ数機分の範囲くらいなら先に上げた描写からジェノでも普通に攻撃出きる
931名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:06:55.24 ID:???
>密集陣形をひく共和国ゾイド部隊に、収束荷電粒子砲を発射したのである
閃光。そして爆発。「唯一」生き残ったゴジュラスも…

雨のような砲弾を降らす数を相手にジェノ荷電一発でゴジュ意外は壊滅してるな
932名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:07:44.26 ID:???
>>930
直線でその範囲のデスが薙ぎ払いをしたら・・・
あとは言わなくてもわかるよな
933名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:09:44.64 ID:???
デス以上の火力と射程のセイスモが薙ぎ払いしたら……勿論分かるよな
934名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:14:07.97 ID:???
>>931
都合にいい感じに抜き出さないで欲しいな

戦闘開始後、わずか一時間で防衛隊は壊滅してしまう。
帝国派遣部隊に、ジェノザウラーが配備されていたからだ。
ジェノザウラーは、共和国軍の放つ雨のような砲撃を躱し、弾き、防衛戦を突破。
密集陣形をひく共和国ゾイド部隊に、集束荷電粒子砲を発射したのである。
閃光。そして爆発。唯一生き残ったゴジュラスも、後続のレブラプター隊の餌食となった

戦闘が一時間も続いている時点で荷電一発で終わらせた訳じゃないのは明白
密集陣形ひいた「ゴジュラスを含む部隊の一部」に荷電を撃ち込んだってだけ

>>933
射程はともかく近距離の火力じゃデス荷電>ゼネバス砲
評価でS+だから、とか言うなよ?あれは31門荷電を含めての総合評価だし、あの評価自体ちょっと曖昧
935名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:25:32.53 ID:???
ゼネバス砲の薙ぎ払いて、確か5秒の横薙ぎでギガの首から先が消えたよな
元々射程伸ばすために集束しまくってるわけだし、あんまり意味ない気がする
936名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:25:59.66 ID:???
それに同じ攻撃範囲をカバーできるだけでデス=ジェノって言われてもな
密度が全然違うと思うんだが
大げさに言えば鉄砲水の直径分ホースで水をまいたからなんだというのだと
937名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:28:54.54 ID:???
>>934
荷電撃つ前は回避防御してないし荷電撃った後は唯一生き残ったゴジュをラプターが襲っただけ
突破に時間がかかったかラプターがゴジュ仕留めるのに時間かかったかその両方か
都合良く一時間だけ抜き出して書いてない事つけたしてジェノザウラーが一時間かけて攻撃しまくってたように書く方がどうかと思う

31問荷電含てってそれがセイスモ能力だし評価だよ
それに中距離遠距離もS+評価だから
近距離でもSで中距離じゃ威力落ちるデスとオールS+のセイスモじゃ誰がどう見てもセイスモ>デスだよ
938名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:33:40.09 ID:???
>>935
それがメガデス仕様だと狙い付けないで永遠とレンジ外から薙ぎ払ってるだけでいいから
素体がデスじゃなくてセイスモのほうが脅威度が増すんじゃね?ってのが最初の主張かな
>>936
いやいやギガ+アロ数機分の範囲くらいカバー出来るってだけの話だから
変な方向に曲解しないでください
で、密度に加えて射程もセイスモのほうが上だよね
939名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:38:48.12 ID:???
>>937
公式で「デスザウラーには及ばないが、中型ゾイドならまるごと消滅」とされているジェノがそこまで出来るかという
一時間という戦闘時間からして、どう考えても荷電粒子砲を打ち込まれたゾイドたちの中でゴジュラスだけが残って
そのあとにレブの大群に倒された、という流れだろ
むしろゴジュラスが耐え切れる程度の威力とも言い換えられるし

あとわかってると思うんだが、射撃評価は距離ごとに基準が違うぞ
全部同じにすると、近接S-中距離Sのウルトラは中距離射撃の威力で近距離Sのデス荷電に匹敵するってことになる

大体、デス荷電を防げるゾイドはマッドギガ程度しかいないわけだし、大部分のゾイドにとっては些細な粒子密度の
違いなんて関係ない。どっちにしろ「当たれば終わる」んだから
上にもあるが、横薙しても一発で一機しか倒せないゼネ砲と、撃ちさえすれば部隊ごと殲滅できるデス荷電
ゾイドの数がものを言う至近戦闘でどっちに軍配が上がるか、言うまでもない
940名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:39:11.14 ID:???
ジェノの荷電で中型ゾイド、ジェノブレでゴジュ蒸発ってのは量産型の事じゃないの?
ジェノブレ荷電はデスステの装甲をギガ以上とされるシールドごと破ってるし
ブレードABは瀕死状態で暴走&進化デスステの荷電をシールドで防げる。
フリーラウンドシールドはそれ以上の防御力らしい。

ブレードとジェノブレはカタログスペックの割にやってる事が凄すぎ。
BFがジェノブレより強いって話も量産型を指してると思われる。
一号機はデスステ戦で全滅して公式記録が存在しないからスペックは量産型が書かれてる。
941名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:45:24.49 ID:???
>>939
でも実際そこまでやってるからな
中型ゾイドまるごと消滅を薙ぎ払えばそりゃ部隊だって壊滅しかねないと思うぞ
威力に関しちゃゴジュが耐えれる程度だが最初から問題にしてるのは範囲だけだったろう
一時間戦闘しててもある描写が荷電一発だけ
あとは弾幕突破とラプター戦で十分説明可能な範囲だと思うよ
なんせ一発撃ったあとに生き残ったのが唯一ゴジュラスなわけだし

防げないならより射程があるセイスモが有利じゃないか?
で近接だと一体しか倒せないどころか数十門の荷電粒子のビームが降り注ぐ事になる
つーかそもそも近接する前にほぼ全てが終わる
至近戦闘でも強いし至近戦闘に拘る理由がまず無い
942名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:46:12.01 ID:???
遠くに飛ばすにはセイスモのような横長機体が一番だが、
至近距離でぶっかけるには別にデス様みたいな大きなお口のゾイドであれば何でもいいのでは
広範囲にわたる攻撃・デス
一点収束型・セイスモ
こんな感じだろうか

無尽蔵に歩きながら吐ける場合は格闘も鬼で超重装甲なデスの方が都合がいいとか

てかスマン…もう戯画の格砲だのなんだの、末期の厨二ゾイドは考察する価値を見出せなくなってしまった
ROMるね…
943名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:47:57.14 ID:???
>>940
ゴジュラスまるごとはリッツが乗るプロトタイプ1号機のことだし、デスステのシールド破ったのは
「コンバーターフル稼働させ」て「最大出力」で「何発も浴びせ」てもデスステは平然としていて、そこにアーサーの
ブレードABの、高密度ビームを重ねて何度も撃ち込んでようやく破れた

フリーラウンドシールドはブレードABのビームを防ぎきれず、そのビームをデスステの超重装甲は傷一つなく耐えてる
944名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:53:11.73 ID:???
メガの素体を選んだのもセイスモと比べてどうこうより荷電と言えばデス様じゃね?
的なノリでしかないかもしれない
いくら比較してもデスがセイスモに勝てる図が思い浮かばない
まあ射撃武器使用不可で格闘やらせたら勝つかも
まずありえない状況だが
945名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 00:56:23.13 ID:???
>>941
そこまでしてジェノの粒子砲をデスと同列にしたいか?
公式に「デスには及ばない」「ジェノとは桁違い」と書かれているのに

セイスモは電子戦ゾイドと連携しないと長距離射撃できないぞ
そして、レーダーに入る距離なら範囲攻撃で優れるデスが攻撃能力は高い
数十門の荷電粒子ビームに関しては口径相応に防げるゾイド多い。倒せるのが小型ゾイドくらいらしいしな
946名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 01:03:31.91 ID:???
>>945
再三範囲の話だって言ってるのにどうしてそこまで頑なにジェノの荷電をデスと同等にしたいんだ?

だからメガ仕様なら狙い関係無く薙ぎ払えばいいねってって言ってるの
至近距離でも全方位でデス以上の範囲カバー出来て
威力面でもS+のゼネバス砲薙ぎ払えばゾイド一匹だけしか倒せないなんて事は無い
威力でも範囲でもデスに有利なとこなんて無いんだって
ギガ級の大型に全方位囲まれた状況でも想定してるんならそもそもデスだってどうしようもないぞ
947名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 01:19:09.90 ID:???
>>946
デスの照射範囲がジェノとは比較にならない、と言いたかったのにどうしてこうなった

評価=威力は違うと上の方で言ったぞ?
「一点集中」というゼネバス砲の特性がある以上、どんなに薙ぎ払ったとしても範囲でデスに勝つことは不可能だよ
範囲を犠牲にして射程を伸ばした、というのが公式なわけだから

それに、評価に従えば対ビーム評価Sの凱龍輝でゼネバス砲を防ぎきれるからS+のマッドはゼネバス砲に耐えれる
そもそも、ゼネバス砲の描写にはギガのEシールドを破ったものはないし、公式にも装甲に対しての記述しかない
セイスモに求められていたのは、レーダー外からギガの装甲を撃ち抜けることだからな
シールドは常に張り続けられるものじゃないし、それでも十分だったんだろう

何より近接での破壊力、範囲でセイスモがデスを上回るなら、Zi-ARMSが「最終兵器」としてメガデスを開発する意味がなくなる
最終兵器、つまり最強の機体の素体には当然最強のスペックを選ぶのが当たり前の思考だよ
948名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 01:31:17.06 ID:???
どうしてそこまでして話の前提や流れを曲解しまくるのか

射撃評価が全てセイスモ>デス
威力、射程共にセイスモ>デス
薙ぎ払えば単発の範囲は関係無くなる
性能比較に関しちゃもうこれ以上語る事は無いな
最強スペックの最終兵器作りたいならキンゴジュでもギルでも素体にすればいい
オルディやガンギャラドでもデス以上だからな
最終兵器にしたいからデスじゃ説得力皆無
949名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 01:42:10.35 ID:???
>>948
そのキンゴジュと張り合ったギルザウラーというのが居てだな

だいたい、絶滅してしまったゾイドを引き合いに出すのはおかしいし卑怯
バトルストーリーの史実として、セイスモとデスが共存して、更に技術が発展した時代においてデスが選ばれた
言い方を返せば、それが全て
「威力」を貫通力と取るか効果範囲と取るかで違うだろうけど、どこかしらでセイスモではデスに勝てなかったわけだ
950名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 02:04:33.59 ID:???
絶滅ゾイドを引き合いにしたのは失言だったな
でもデスが選ばれたからそれが全てと言われてもなんの説得力も無い
改造してなおギガ、マッドに不安が残るデスと素でそれらを寄せ付けなかったセイスモじゃ明確にセイスモが上だろう
951名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 02:19:11.11 ID:???
セイスモは電子戦ゾイドと連携しての一方的な長距離射撃と、ブロックスの合体補助があったからこそ無敵に近くなれたゾイドだ
ディメトロプテラ登場で精密射撃できなくなってから共和国軍を抑えられなくなり、共和国首都防衛戦でギガに肉薄されたら全滅
セイスモというゾイド自体が周囲の補助があってこそのゾイド

まぁ大いにスレ違いの流れになってしまったし、結論を言ってしまうと単独戦力ではデスが上で、セイスモはあくまで連携してこそ
威力を発揮でき、しかも技術進歩でその長距離射撃すら封じられるようになって価値が低下した、とも考えられる

ついでに、確かにセイスモは密度ではデスより上でも、粒子放出量なんかの基礎出力ではデスが上だったんだろう
セイスモサウルス型野生体が選ばれたのは「荷電粒子を集束できる長い体」と「それに耐えるコア」の二つを両立していたから
単純なコア出力でデスがセイスモより上なのは機体サイズから考えてもおかしくないし、集束させずにエネルギー量だけで物を言うのが
大口径粒子砲だから設定的にも間違ってない
Zi-ARMSが開発した新型吸入ファンは無限照射を可能にする代物だが、当然それには膨大なエネルギーを消費するはずだし
それに耐えられるのがデスだけだったんじゃないかと思ってる
952名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 07:08:21.75 ID:???
>>951
>セイスモというゾイド自体が周囲の補助があってこそのゾイド
それ言ったらギガや凱だって他の補助無しじゃセイスモ攻略できないわけだが…。
セイスモ自体はタイマンじゃ負けなしだぜ?
953名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 10:23:32.72 ID:???
初陣のクック要塞戦は遠距離射撃の先制攻撃でギガを沈めてからアルティメット形態で攻め込み
続く戦闘ではキマイラ要塞に狭い入り口から侵入しようとしたギガニ機を不意打ちで沈めたあと、速さを捨てたゼロ十数機を破壊
実はセイスモの明確な勝ち星はこれだけで、あとは撤退続きの後に十数機並んでなお全滅してる
これでタイマンで負けなしと言われてもな。どうみてもセイスモというゾイドの限界を露呈してる
ゼロを倒したのは数に入れるなよ?ゼロ側が盾になってたのもあるし、オリジナルの半分の力もない
ブラッディデーモンでさえ、疲弊してたとはいえ閃光師団を壊滅させている
954名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 11:47:55.42 ID:???
>>953
>実はセイスモの明確な勝ち星はこれだけで、あとは撤退続きの後に十数機並んでなお全滅してる
>これでタイマンで負けなしと言われてもな。どうみてもセイスモというゾイドの限界を露呈してる
それ言ったらデスなんてマッド登場前の段階で共和国に押し負けてたんだが。

>オリジナルの半分の力もない
>ブラッディデーモンでさえ、疲弊してたとはいえ閃光師団を壊滅させている
登場前に既に壊滅寸前だったのなんかそれこそ数に入らんぞ。
955名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 12:26:02.30 ID:???
>>954
デスが登場したときは共和国と帝国の勢力図は拮抗状態。それをたった1機で首都まで攻め込んで海に脱出させ、4年に渡って共和国が
真正面から戦い続けていたのに無敵を誇っていた。
セイスモ登場は共和国主力がプロイツェンの自爆で吹き飛ばされ、国土を失い、ギガの力でようやく奪取したクック要塞で再編途中の時
片や国軍の全て、片やゲリラ戦を展開するしかなかったいわば残党。共和国の軍としての勢力に違いがありすぎる

押し負けていたわけじゃなく、デスが活動できない海や山岳地帯を攻め立てて確保していったからこそ勢力図が変わっていっただけ
デスが活動できる範囲に関してはマッド登場まで劣勢状態は変わらなかった

瀕死のウルトラが不意打ちで荷電を封じて、それでも海に突入してきたデスをウルトラ艦隊が総攻撃で沈めた「たった一台の上陸部隊」
デスが動けなくなる猛吹雪の中で、寒冷地仕様マンモスが冷凍ガス砲で凍りつかせた「かけおりた超巨大ゾイド」
ディバイソンの不意打ちでの突進で火口に突き落とした「かまどと燕作戦」
マッド以前にデスが明確に敗北したエピソードはこの3つだけ、しかも「たった一台の上陸部隊」以外の2つは完全に倒しきれてない


登場前に壊滅状態って阿呆か
支援として送られたガンブラスター部隊まで加わった状態で、鉄竜騎兵団に逆襲して逆に壊滅させてるぞ
だからこそズィグナーが不安定なブラッディデーモン使ってまでヴォルフを逃がそうとしたんだろうが
956名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 12:43:58.23 ID:???
>>955
>押し負けていたわけじゃなく、デスが活動できない海や山岳地帯を攻め立てて確保していったからこそ勢力図が変わっていっただけ
バトスト3巻62P
普通に真正面から押されてますが。

>マッド以前にデスが明確に敗北したエピソードはこの3つだけ、しかも「たった一台の上陸部隊」以外の2つは完全に倒しきれてない


>支援として送られたガンブラスター部隊まで加わった状態で、鉄竜騎兵団に逆襲して逆に壊滅させてるぞ
だから既に閃光師団自体は壊滅状態じゃんw
957名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 12:58:30.79 ID:???
>>956
そのページはそれこそ「2年間の敵地での戦闘で兵士たちが疲れ切っていてじりじり後退した」という理由付けがある
デスの力が押されていたわけじゃないし、これは軍勢としての勢いの差だよ

>だから既に閃光師団自体は壊滅状態じゃんw
FB3、もう一度読み返しておいで
装甲を排除したとはいえゼロ軍団はブラッディ登場まで健在
それこそ、帝国最強戦力と言われる鉄竜騎兵団を壊滅させるくらいの戦力は保持しているわけだ
958名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 13:24:20.83 ID:???
そういや何かのゾイドゲームでセイスモではなくデスが使われた理由があったような希ガス
ゲーム(それも悪名高きS社)だから関係ないけど一応参考のために
959名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 13:38:45.89 ID:???
ここまで騒いでおいて何だが、こっちもメガデス登場に関して旧トミーがそこまで深く考えてたとは思ってない
ただ、実際にそういう展開が公式で描かれた以上、設定の整合性を考えるのが考察スレだろう
ネオゼネバス系のZi-ARMSがネオゼネバスの象徴たるセイスモではなく、旧ゼネバスの旧式であるデスを最終兵器に起用した理由はなにか、そこを考えたい

>>958
というわけで出来ればkwsk
960名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 17:38:03.34 ID:???
>>957
>そのページはそれこそ「2年間の敵地での戦闘で兵士たちが疲れ切っていてじりじり後退した」という理由付けがある
共和国もボロボロッすけどね。

>デスの力が押されていたわけじゃないし、これは軍勢としての勢いの差だよ
>>953
>実はセイスモの明確な勝ち星はこれだけで、あとは撤退続きの後に十数機並んでなお全滅してる
>>955
>デスが活動できる範囲に関してはマッド登場まで劣勢状態は変わらなかった
結局対抗ゾイドが現れるまで無敵でしたってだけじゃん。無敵だった年数がそのゾイドの有効性の証明にはならんね。
961名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 17:49:55.53 ID:???
>>955
>デスが登場したときは共和国と帝国の勢力図は拮抗状態。それをたった1機で首都まで攻め込んで海に脱出させ
スケルトン部隊は?
962名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 18:19:03.09 ID:???
>>960
ヘリック側の作戦勝ちで損害はゼネバスが比じゃないくらい多いわけだがな
「大氷山の白い罠」のウォディック艦隊への奇襲壊滅、「海の道を守れ」の囮船団でのブラキオス艦隊の壊滅での制海権の喪失
「かわされた必殺の一撃」の、ヘリックの替え玉作戦で戦力を分割した挙句、各個撃破されて装備食料ゾイドをまるごと
奪われていく「お買い物戦闘」の継続
挙句が真冬の猛吹雪を狙って中央山脈に進出、山岳基地の補給線を叩いて陥落させた「かけおりた超巨大ゾイド」

これだけ大損害を2年間も続けてれば士気はガタガタになるし、逆に共和国側は勢いに乗るだろ
ここのあたりは完全にデスを頼みすぎたゼネバス帝国の失敗だな

逆に、ロールアウトから200年近くたった時代でメガデスが作られた理由を、「デスの有用性」を除いて説明してくれないか?
ジェノ、デスステ、BFと最新鋭機が続いたヘリックvsガイロス戦争で、ガイロスが旧式のデスザウラーを復活させようとしたのは
ゼネバスの遺児だったプロイツェンの意向もあるだろうが、根本はそれら最新鋭機を上回る力をデスが持っていたからだろう?

有効かつ強力な機体だからこそ、暗黒軍に取り込まれてギルベイダーが現れても活躍し続けて、第二次戦争でも復活計画が
進められて、そして200年後の時代でも強化型が研究された。この考え方がおかしいなら、もっと合理的な意見を教えてくれ
963名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 18:22:59.10 ID:???
>>961
ゴジュラス基地を殲滅し、E-マークウルトラを倒した直接戦力はデス1機なのだから間違ってはいない
まぁ、スケルトンが基地の自爆装置を発見しなかったらデスの快進撃は止まっていたかもしれないが
964名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 18:47:11.17 ID:???
>>962
>ガイロスが旧式のデスザウラーを復活させようとしたのは
>第二次戦争でも復活計画が進められて
リバセンでギルとかやばいゾイドの製造技術が封印されたり喪失したのは無視?

>有効かつ強力な機体だからこそ、暗黒軍に取り込まれて
むしろ暗黒軍に取り込まれなかった機体なんてあった?

>そして200年後の時代でも強化型が研究された。
そりゃセイスモに必要なのは強力な電子戦機だしな。強化型なんて必要ないだろ?
965名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:07:00.73 ID:???
>>964
ギルとかを引き合いに出して話をそらさないで欲しいな
そもそもギルザウラーに代表されるように改造デスのバリエーションの多さは全ゾイド屈指かつ

西方大陸戦争の段階で大口径荷電を含むデスの建造技術はすでにあって、それ以降は更に進歩した技術で新鋭機が作られてる
つまりその段階で技術的、構造的に完璧な旧式だったのに、それでもデスの復活計画は最後まで続けられただ
それだけデスの基本性能は驚異的だったんだよ

じゃあそのセイスモを、ネオゼネバスの流れを汲むZi-ARMSはどうして「最終兵器」に採用しなかった?
デスの後継であり、復活したゼネバスの象徴としてロールアウトしたセイスモこそ、最終兵器に据えるのが普通なら筋なんだ
それこそ、そっちがいう「強力な電子戦機」を作るだの集束率を高めるだの、セイスモを採用する形はいくらでもある
それでも、Zi-ARMSは旧式の方を最強の切り札として採用した。
この時点で、セイスモよりデスが強いもしくは有用性が高かったと暗に示されてしまっているんだよ

実際は旧トミーの「ラスボスはデスでいいだろ」とかいうノリだったのかもしれんが、それはそれでトミー側でもセイスモよりデスが
最後の敵として相応しいと認めたという証だし、それに合わせて設定の解釈を考えるべきじゃないか
ゾイドの強さ設定があとから上書きされるなんて珍しくもないしな
966名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:08:17.24 ID:???
おっと、上の二行目が欠けてた。すまん
「そもそもギルザウラーに代表されるように旧の改造デスのバリエーションの多さは全ゾイド屈指かつ強力だぞ
 それだけ運用されたということがデスの有用性を暗黒軍が認めた状況証拠」
967名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:15:54.96 ID:???
>>959
タイトル忘れたがフュザと3虎時代を舞台にした奴で
うろ覚えだがセイスモを使いたかったが技術かコストか何かでやむおえずデス使ったとか
ゲームだし記憶あやふやだし参考にすらならんけど

どうしても調べたかったらゾイド板のゲーム系スレ片っ端から当るしかないかと
そこまで労力掛ける代物ではないだろうけど
968名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:22:56.67 ID:???
>>967
thx
フュザ+三虎ということはVSVあたりか?
技術ならセイスモが技術的に完成しすぎて、コストならセイスモが高価すぎて、という感じか
どっちなのかで解釈違うし、ちょっと調べてみるわ
969名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:24:18.70 ID:???
ゲームのゾイドVSVストーリーモードが三虎をフュザともリンクする形で描いてて
そっちでもメガデスザウラー(三虎本編とは全然仕様が異なるけど)がラスボスだった。
で、その後日談がインフィニティーフューザーズで描かれて、そこではZi-ARMSも
リニタースケールの下部組織の一つだったみたいな扱いになってて
かつセイスモ(フュザ本編に出て来る奴の試作品と言う扱いだった気がする)が
ラスボスを担っていた。

あくまでも三虎を題材に大幅アレンジしたゲームだから一緒くたには語れないけど
デスザウラーがやられたからさらに強力な物としてセイスモを送り込んだのか…
はたまたデスザウラーが無いから代わりにセイスモで代用したのか…
970名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 19:46:01.92 ID:???
>>969
たぶんそっちの名称はメガザウラーだったはず
バトストからの流れだとフュザの世界観には繋がらないが、フュザの世界を優先するとゲームの流れが近いし
虎編周辺はある意味パラレルだな
バトストとアニメを無理にリンクさせようとしたのが問題だったんだが
971名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 21:38:19.46 ID:???
セイスモについてなんやかんや言われてるが、遠距離も近距離も対抗ゾイドでがちがちに固められたからしゃーない。
というか近距離についてはエナジーが護衛するはずだったんだがなあ。
972名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 21:42:23.17 ID:???
エヴォコングェ…
973名無し獣@リアルに歩行:2012/04/10(火) 22:34:58.93 ID:???
エヴォルツォーネは元々ギガのライバル機になる予定だったんだっけか
974名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 08:35:02.94 ID:???
セイスモ路線が後に続かなかったのは共和国が真似て同タイプの機体で
対抗しなかったからみたいな説が過去にあったね。
975名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 11:07:53.80 ID:???
バトストにもこうやってデスザウラーを盲信してなにかとデスザウラーを担ぎ出し人がいたんだろうなと思うと分かりやすいな
976名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 11:50:54.71 ID:???
大きさと価格があまりにも違いすぎてライバルになりえなかった>エヴォコン
アイアンコングのライバル機がアロザウラーなんて誰が納得するかね
977名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 12:30:20.48 ID:???
セイスモの活躍が不当と叩かれるのもギガと比べての値段と大きさが小さいのもあるからな
978名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 12:43:56.61 ID:???
全く酷い理由だな
979名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 13:39:41.20 ID:???
一番盲信していたのがトミーだったというオチ
980名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 18:19:20.44 ID:???
平成ゾイドは昭和ゾイド後期のかませっぷりが嘘だったかのようなデスザウラー推し
パワーバランスの上下でマッドサンダーといい勝負したりデスザウラーを余裕で倒せるようなゾイドはなかなか出てこなかった
実際の強さはともかくキャラクターとしての強さじゃセイスモギルキンゴジュよりもずっと上だろう
981名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 18:56:03.46 ID:???
結局人気のあるゾイドが強い扱いさしてもらえるの理論だな
982名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 20:06:54.98 ID:???
でもセイバータイガーは初期はともかくだんだんかませになっていったぞ
983名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 20:37:01.30 ID:???
次スレ
ゾイド考察スレッド23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1334144112/
984名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 21:04:41.90 ID:???
>>982
虎好きの俺としてはFB1巻は最高だったな

>>983
スレ立て乙
985名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 21:10:10.75 ID:???
そういやVS3だとデス>マッドと取れる描写があるんだよな
直接的に明言はされてないけどデスザウラーを完成させる時間稼ぎにマッド使うという
986名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 21:54:49.45 ID:???
煙幕が無ければあのままマッドサンダーが負けてたかもしれないしな
でもデスは荷電使用不可でマッドはマグネーザーが片方健在
昔程の戦力差が無いこと前提の気構えで行けばまだマッドが優勢だろう

>>983
987名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 22:06:03.03 ID:???
時間稼ぎついでにデスの唯一の天敵を敵に始末させたとか
これでデスの天下だぜヒャッハーみたいな
988名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 22:47:01.34 ID:???
そうまでしてデスの強化に拘らずにマッドやセイスモ強化すればいいのに
ガンギャラドやギルベイダーの復活計画くらいやれよと思わなくもない
989名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 23:14:55.99 ID:???
旧でもギルの羽付けたのが暗黒軍最強だったし、公式のデス贔屓は今に始まったことじゃない
990名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 23:27:29.97 ID:???
ギルの羽つけただけで最強ってのもワケわからんゾイドだったな
ユニゾンなら分からないでもないが体をデスザウラーにすげ替えただけじゃただの弱体化にしか見えない
991名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 23:46:09.32 ID:???
コロコロだと完全にデス>マッドだったような
992名無し獣@リアルに歩行:2012/04/11(水) 23:47:40.25 ID:???
でも、マッドサンダーが対デスザウラー用の鬼札ってのはイイ設定だと思う。
強過ぎるんだけど使用が限定されるので、 使い勝手の悪いっていう・・・

やたら、いつでも何でも何処でも強いってゆうのは萎える
993名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 00:03:57.84 ID:???
>>992
>強過ぎるんだけど使用が限定されるので、 使い勝手の悪いっていう・・・
昔は魔改造であってなきが如しだったけどね。
というかどの道デス以下相手でも無双だし。
994名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 00:42:18.82 ID:???
ぶっちゃけ新バトストは完全にスーパーロボット
4巻もデスバードとかあれだけど
995名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 01:13:41.61 ID:???
デスステだって性能では負けてないはずなのに・・・
脚か、脚が悪いのか
996名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 01:52:01.29 ID:???
>>835のランクではデスステはデスOSやギルと互角だね
デスステはスペックではかれない物を秘めてそうだから何かやってくれる
997名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 06:36:01.10 ID:???
>>996
デスステは進化までしやがるからな…飛行能力や重力砲、ビースマとか吸収したら
手のつけられない化け物になりそうだ。
998名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 11:18:25.58 ID:???
インターフェイス積んで人の支配下に入った時点でデスステの特異性も理不尽な強さも消えたようなもん
あれは1号機だけに許された性能
999名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 13:35:08.61 ID:???
ステルススティンガーはOS完全解析したとはいえ精々暴走スティンガー止まりだろう
自己進化したデスステ程ではないはず
1000名無し獣@リアルに歩行:2012/04/12(木) 14:41:23.40 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/