1 :
名無し獣@リアルに歩行:
■ラインナップ
001 シールドライガー .\4,200 発売中
001L .シールドライガー デザートタイプ \4,200 発売中
002 コマンドウルフ \3,150 発売中
002L .コマンドウルフLC ゼネバス帝国型 \3,990 発売中
003 ブレードライガー \5,040 発売中
004 ジェノザウラー \8,190 発売中
005 シールドライガーMk-U \5,040 発売中
006 セイバータイガー \6,090 発売中
007 コマンドウルフアタックカスタム \4,410 発売中
008 モルガ&モルガキャノリー \4,410 発売中
003L .ブレードライガー アタックブースター レオン仕様 \7,140 発売中
009 セイバータイガー シュバルツ仕様 \7,140 発売中
010 ジェノブレイカー \9,240 発売中
011 カノントータス \3,360 発売中
002L .コマンドウルフ アーバイン仕様 \3,990 発売中
..モルガAA&モルガキャリア ¥4,410 09年9月発売予定
.ガンスナイパー \3,675 09年10月発売予定
.バスタートータス \3,990 09年11月発売予定
.アイアンコング \10,290 09年12月発売予定
L=LIMITED
■コトブキヤ限定販売
HMMカスタマイズパーツ001 キャノピーセット (シールドライガー用) \525
HMMカスタマイズパーツ002 ストライククローセット (コマンドウルフ用) \525
HMMカスタマイズパーツ003 ストライククローセット (ブレードライガー用) \525
HMMカスタマイズパーツ004 ブレード&キャノピーセット (ブレードライガー用) \525
HMMカスタマイズパーツ005 ハイパーキラーファングセット (ジェノザウラー用) \525
HMMカスタマイズパーツ006 放熱フィンセット (ジェノザウラー用) \525
HMMカスタマイズパーツ007 爪&キャノピー&デカールセット (セイバータイガー用) \840
HMMカスタマイズパーツ008 エクスブレイカー&レーザーチャージングブレードセット(ジェノブレイカー用) \945
HMMカスタマイズパーツ009 関節キャップセット大 \525
HMMカスタマイズパーツ010 関節キャップセット小 \315
HMMカスタマイズパーツ011 ホロテックアーマーセット (シールドライガー用) \1,050
乙OIDS
>>1乙
そして前スレ言い争ってた馬鹿共は二度と来るな
>>1乙
>>5に同じく。「自分の考え=みんなの考え」うざった過ぎ
コングの腹は出っ張り部分の装甲だけ外せばいいんでないかい
8 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/02(日) 09:52:55 ID:hePwxrLD
改めてみれば来月から連ちゃんなんだな。ゴリラ年越し。
いちおつ
ジェノブレのカスタマイズパーツあったのかよ
ショックだわ
コングにもカスタマイズパーツ付くのだろうか
金と銀の歯が出るよ
Thanks
スレの埋まりが遅いからテンプレの情報更新も遅くて見逃してしまうわ
HMMコングに抵抗感じなかった俺でも流石にメッキ歯はひくわwww
いや、ここはホロテック歯かも試練
ダイヤかクリスタルみたいでキレイかも
いやいや、ここは虫歯だろう
部分入れ歯にすれば全部叶うよ!叶うよ!
ホントだ!19は天才だ!天才だ!
黒く塗ってお歯黒とか
意外と色々楽しめるかもしらんね
とか言う奴に限って絶対楽しまない
アイコンの歯はセイバーの牙&爪と同じ象牙色の成型色がいいですね、歯っぽくて。
バカだなあ
妄想して楽しむんだよ
手と指が可動するんだから
歯ブラシと歯磨き粉持たせて
子供向きに歯磨き習慣の宣伝に使えそう
とか言う奴に限って絶対使わない
こいつら大体が言いっぱなしで何もしないからな
あわよくば俺のアイデアを誰か実現してくれって下心からの発言なんだろうが
同じようなネタを暖めてた奴にとってはネタ潰しの何物でもない
とか言う奴に限って絶対ネタを暖めてなんかいない
元はといえば同人感覚でプラモデルの仕事をしたまるかたのせいなんだがな
オナニーを見せたいなら画集でも出せばいいのに、そこら辺カンチガイしたバカを起用したばっかりに…
アイアンコングMk-2か、PKか、シュバルツ仕様か、とりあえず、バリエが発表されるまではちょっと様子見。
現在スレが4つしかねぇw
1: ゾイド板ついに崩壊 (6) 2: てすてす (7) 3: おちてる? (5) 4: コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その41 (31)
スレッド一覧はこちら
何があった
IEとかのWebブラウザからスレ一覧辿ってて書きこめば復活するよ
なんでここだけ・・・・
なんか思ったよりは歯気にならないな
普通のポーズだとかっこいいわ
ドラミングのポーズだと歯が強調されすぎたのかな
ふと夜中に目が覚めるとコングがこっち見てるんですよ
気のせいかなーって思ってまた寝ようとすると口が開いて…
Tさん「歯ぁ!」
突如、部屋に現れたTさんが手から青白い光弾を発するとコングは光に包まれて消滅した
Tさん「危なかったな、コイツには今まで捨てられてきたゾイドの怨念が取り付いてたみたいだ」
そう言ってキラリと歯を見せながら爽やかに微笑むTさん
寺生まれってスゴイ、あらためてそう思いました
つか捨てられたゾイドより倉庫に積みっぱのゾイドの方が怨念溜まってそうだよね
玩具ってのは遊ばれてこそのものだからな
じゃ、部屋に積まれてるゾイドは?
組んでやれよ
組まないなら俺によこせよ
てか何があった?
よくわからんな
鯖落ちか何かでスレがほぼ全消滅
かと思いきや、復旧したらスレ一覧は元通り
ID?
51 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/04(火) 18:06:18 ID:04eEP1tH
新趣向導入については
どこにソースがあるのですか?
いまきた
???
設定変更?
何をどうするんだ?
62 :
60:2009/08/04(火) 19:38:40 ID:???
>>58 ありがとうございました
ざっと読みました
鯖関係で大変だったみたいでしたね
ちなみにリブートって何ですか?
それからどのような設定変更?
>>61-62 設定変更はさっぱり
リブート(reboot)は再起動のことね
64 :
60:2009/08/04(火) 19:45:53 ID:???
何度もすみません
設定変更って先程のURLがソースですか?
ざっと読みなんで…すみません
設定変更?
昨夜みたいになるとか?
68 :
67:2009/08/04(火) 20:02:58 ID:???
70 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/04(火) 20:32:12 ID:AEFxjU7y
結局、設定変更って何だったかな
わかる人いますか?
もう寝ろ
雑談スレかよ
やだ
テス
徹夜なんだが
俺もだぜ
>>63さんが詳しそうなので教えてください
363 :root▲▲ ★: 2009/08/04(火) 00:02:29 ID:???0 ?DIA(102777)
gimpo は新チャンギ設定の適用で、落ち着いたかな。
「新チャンギの設定の適用」って何ですか?
スレチだったら謝ります。
定期あげ
ゾイド=HMMの予感
結局何があったのか3行で教えてくれ!!
お前らウザイ
90
やっぱり塗装とかしてる?
全ての機体にヒゲとマユゲ描いてる
マユゲウルフマジカコイイ
同意
95
定期あげ
97
98
99
念願100ゲット
なんかコングの熱がさめたな
なんか、コングのキットそのものより、
コングが実際発売されることによる他大型ゾイドの発売の可能性を
喜んでる人の方が絶対多いよね、私含めて
だって「コング出たばんざーい」はそれ一回書いたら終わる上に
「歯コングきめえ」とか叩かれるばっかりだしさ
普通に楽しみにしてるのに(´;ω;`)
アニメから入った奴らはコングに思い入れなんかないし
頼みの綱の旧世代からは糞アレンジで総スカン
誰が買うのこれ?
>>105 旧世代がそれじゃあな
アニメ世代はSSでも出せば飛びつく可能性もあるが・・・
みんなは
「コング出たばんざーい」派
か
「○○出るかもひゃっほー」派
どっち?
ゴルドス出るかもひゃっほー
マンモス出るかもひゃっほー
ゴルドス出るかもひゃっほー
ゴジュラス出るかもひゃっほー
びがz・・・まぁいいか
>109
万歳
113 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/05(水) 23:29:24 ID:VGBi5Lq3
やっぱSS出るよなワッショーイ派
116 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/05(水) 23:36:58 ID:danqVGNw
>115
漏れもだ
こシリーズはもうだめだ派
チャロンに期待すっか…
PSZOIDS派の俺は指差しポーズが取れるってだけで買う
ドラミングポーズは実はどうでもいい
チャロン…
今までで一番ヒト型に近いから手持ち武器を持たせても納得いくので楽しみでしかたない派
フェイイェンに襲い掛かるアイアンコング!
コングの稼動する指のほうが違和感感じる派
アイアンコングって何で魅力あるのかな
お前は人に聞くだけで自分の意見はないのか
叩き防止
盛り上げてるつもりなら余計なお世話だからよそでやってくれ
127 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/06(木) 00:15:14 ID:NI2TQmcW
>>101 眉毛は騙されたと思ってやってみ
あまりのかわいさに思わずやさしい気持ちになれるから
>>109 なんだかよくわからんがヒャッー派ー!
>122
正拳、貫手、掌底、裏拳、鉄槌、握撃、何でも撃てるのようになったのよぉぉ!
顔はワイルドになったのに、手の方はテクニシャンなのねぇぇぇ!!
んほぉぉぉぉ!!!
130 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/06(木) 00:48:43 ID:hwSwPgtR
のりぴーは無事だと思う
そしてゾイドで癒される…はず
テス
ノリピーって80年代ゾイドの時からいたよね。光るゲンジとかの全盛時代
あー懐かしい
今の若い者はゾイドマンモスのCMでのりぴーが
「ゾイドでマンモス出て、マンモスうれピー」って言ってたの知らないんだろうな
俺も知らないけど
コングでカノントータス握りつぶす荒行も可能になるのだし、二台は買う。
キングコング対ガメラ
ブキヤの販売店向けのアイコングの画像の比較狛犬が成型色バインウルフから普通の狛犬に変わったよ?
バトルストーリーを読んでたおっさんとしては
アイアンコングはすごく嬉しい
寝る前に覗いたら人居てビックリw
コングの後に早くゴジュも出して欲しい
二体向かい合わせて並べたい
みんなアイアンコング好きね
俺もだが
おやすみーノシ
バトスト2巻でデスザウラーの足跡をたどるシールドライガーがアイロンコングに襲い掛かかってる場面が再現できるね。
人がいたw
てかそれはマジっすか!
感動
おはようおはよう
うぜぇなぁこいつら…新手の荒らしかよ
前スレの奴か?
建設的な意見が懐かしく感じる。
ゴジュ発売情報はまだ?
いや飛行ゾイド発売情報のほうが早い…とお願いしたい
151 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/06(木) 11:59:00 ID:T7EdImGp
レドラー早く
152 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/06(木) 12:04:16 ID:slmF/ONq
ええい、ストームソーダーはまだか!
ああ、もちろんブキヤオリジナルのバックパック改造機とセットだ・・・
コング発売を聞きつけ駆け足できましたよっと・・・
完璧今更だけどorz
ゴジュ発売も夢ではないかな〜と期待しつつも
あの脚部がどうアレンジされるか不安でもあるね。
ンで発表されたらされたでここも荒れるんだろうけどさ
レッドホーンも出て欲しいなぁ
ゴジュとコングを並べたい
お前ら気持ちはわかるが
全部実現したら俺の財布が悲鳴をあげる
正直レッドホーン辺りはブキヤが出す気になればいつでも出てくる気がする・・・
個人的にアレンジや各部の可動状態をどんな解釈するのか楽しみですらある。
ただ問題は次に何出してくるのか全然見当つかん事だわなww
>>157 そうなんだよ
見当つかないのは俺が情弱だとばかり思ってたんだけど
そろそろブレードライガーABアーサー仕様が欲しいな
やっぱ次は新規よりバリエーションの可能性の方が大きいのか、
ブレードライガーをシールドのバリエとしたら新規連発はまだ無いもんな。
その流れを継いでも全然構わないからモルガAAからの毎月出す勢いも止めないで欲しいな
バリエって何がある?
アニメしか見てないからガンスナ2機とかブレードミラージュとか……チームにゃんにゃん仕様タイガーとかくらいしか思いつかん
ジェノのジェットverって人気あるの?
>>161 ジェノJETはゾイドの中でも5本の指に入るくらいのカッコよさと出来栄え
人気も相当高いかと・・・ ただ流通はしてないけど
JETタイプBを是非キット化して欲しいと思うよ
あれがゾイドで一番好きだな
164 :
161:2009/08/06(木) 15:41:04 ID:???
>>162 そこでコトブキヤの出番ってわけですね
ちょこっとググったときにタイプBのフリーラウンドブレードが気になった
十分可能性はあるわけだな、レスサンクス
>>164 ジェノJETは既定路線な気がするよ
人気も高いし・・・
ただ、俺の大好きなストームソーダーは出てくれるだろうか・・・
タイプAとタイプB並べてみたいお
ストームソーダはFXが俺のジャスティス
ここまで読んでて
妄想戦記の結構な奴はキット化されたはずだがJETはまだ出ていないよな?
オレの記憶に無いだけやも試練が・・・
俺個人の趣向は脇に置いておくとしても
本家が出さずブキヤが出すとなったら色々な意味で凄いわな。
なんだ、VIPのやつもゾイド板の人間じゃないか
>>105 俺は新から入ったがアニメよりバトストの方が好きだからコング買うよ
お前らコングは予約したか?
オレは6000円切る価格で予約できたぜw
ネットショッピのセールスランキングにほとんど入らない&入ってもすぐ消えちゃったコング。
先のことを考えるとここでこけられると困るんだがな。
でもさ、何であんな糞アレンジの不細工コングにGOサインが出たの?
あんなの100人中95人がダサい言うだろ
これで不発→レッホ・ストソ計画倒れとかだったら最悪
ストソは別にいらねえが。
>>173 お前の意見が100人中95人の意見だというソースを
おれはめっさコトブキヤコング気に入ってるんだが
残り五人のマイノリティだったんか
大原麗子、逝去だと。
ここでの批判的な書き込みには決まって「俺の意見=大衆の意見」だと言う
寂しい思い込みが含まれる法則があるなw
マニアには散々のドラクエも蓋を開ければ350万突破だからな
声のでかい奴の相手をしてても商売にはならん
例え既存ゾイダー全部敵に回しても新規ユーザーの数が上回っちゃえば問題ない
同意
だがどうやって新規を獲得するか・・・
アニメや映画等のメディアに頼らなければ単体での商品展開は厳し過ぎるのは皆周知
ただでさえ単価の高い玩具だけに如何にして新規・・・主に子供の興味を惹くか
誰か現状を打開できそうなアイディアを持つものはおらぬか?
テレビゲームと携帯規制すればプラモデルに子供が戻ってくるんじゃない?
正直どうでもいいや
なんだかんだ言ってもゾイドで声が一番大きいのは批判を許さない信者
成る程、そいつらを相手にしていたから今の惨状があるわけだw
コンビニのペットボトルにキーホルダーがついてたが、それじゃあ新規は難しいよなぁ・・・
>>183 >なんだかんだ言ってもゾイドで声が一番大きいのは批判を許さない信者
自分も最初はそうだったよ
セイバータイガー以降批判にまわったけど
なんかpixivで高らかに自慢しているバカがいるけど、匿名だったらコメント欄は袋叩きだっただろうな
はいはい鼻鼻
次どうぞ
セイバーは去年の6月だから一年以上も粘着批判してるんだね
気持ち悪い・・・
夏休みといえば、昆虫ゾイドに決まっとるやんけ!
個性を出すとしたら「個性を出さない個性」しかない。いたずらに個性を出すのは一番愚かだから。そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。
今見直してみて、先に言ったような勢いのありすぎる部分を大人しくしたりとか、プラモデルの仕事は責任重大ですから。
「オレのラインが出ちゃいました」ということで、『ガンダム』の世界観を崩していくのは一番嫌いです。
わかりやすくリファインする仕事ってのは世の中にも多いんだけど、リファインという世にも珍しい仕事としては、さり気なくひっそりと、ちょっとしたことでカッコ良くしたい。ちょとしたことって、全然ちょっとしてないんだけど。スキルが高くなくちゃできないんだけどね。
ここでグダグダ文句垂れてるヤツはサポートにでもメールしたらいいのにね
もっともだ、開発陣の耳に届く可能性も影響力も違い過ぎる
もっともだがそれが理解出来る様なおつむの持ち主達に見えるかい?
以前アンケートで元デザインを損なうアレンジするなってコメント送ったよ
全然反映してないみたいだけど
否定意見を駆逐したがる擁護レスもあからさまじゃね
マンセーしなきゃならんスレでもないだろうに
>あんなの100人中95人がダサい言うだろ
>匿名だったらコメント欄は袋叩きだっただろうな
↑こういう人種は自分の意見が大多数だと信じて疑わないのが不思議
そんな匿名の無責任な意見取り入れて売れなかったら誰が責任とるの。
歯をなくす改造前提かガマンして買うのがほとんどだろ
>>198 ドスゴドスの首根っこ手に握らせて、コクピットをガッツリ咥えさす予定ですが?
200ゲット
>>196 そんなもん決定した人間に決まってるだろ
それで外したとしてもそれはニーズの分析不足としか言えない
スマン
コングの歯の議論については終了?
>202
ここの住人はな(ry
>>198 だからその「ほとんどだろ」と言い切る根拠を示してから言えボケナス
ある者はコングの歯のアレンジを喜んで組んだ
ある者は歯のアレンジを微妙だと思いつつも組んだ
ある者は歯のアレンジに我慢ならず、歯だけは組まなかった
ある者は歯のアレンジに更に手を加えて満足した
ある者はアレンジに嫌気が差して買わないことにした
一方、ある者は叩き売りされたコングを喜んで買った
プラモデルなんだし俺アレンジも楽しみのひとつだと思うなぁ
個人で手を加えるのは勝手だが
他人のやり方に口出しする奴等ウゼェ
改造やってない奴を見下すような物言いしてる奴等、お前等のことだよ!
>>204 ボケナスー!元気にしてたかい?ボケナス!
会えてわしもうれしいよボケナス!
さて、ゾイドの開発です
>>207 オレも改造しない方だが、
あんたは被害妄想が激しすぎるだけだと思うぞ
てかいまさら批判ばっかしてる奴なんなの?
自分の意見が大多数を占めるとかかんがえてんじゃねーぞ
ここでどう言おうがもう決まったことなんだよ
歯くらい自分で取れ
211 :
207:2009/08/07(金) 18:43:44 ID:???
>>209 すまん、ちょっと熱くなりすぎた
昔言われたことを思い出してな・・・
>>210 あの歯が好きなゾイドファンが大多数だと思っているの?
>>212 あの歯が嫌いなゾイドファンが大多数だと思っているの?
>>213 あの歯が好きなゾイドファンが大多数だと思っているの?
限定パーツにマスクが出るに10Zポイント
セイバーが全く売れなくてHMM終了してたら粘着アンチの言う「糞アレンジ」という意見が大多数と思うこともできたかもしれないね。
現実は鼻改造の画像もほとんど出てこないしHMM終了どころかコングの発売まで決定して。
>現実は鼻改造の画像もほとんど出てこないし
原型とどめてなさ過ぎてフルスクラッチするしかないだろあれは
そうそう
大多数はフルスクッチする技量も無いし我慢して嫌々買ってる人間が大多数だと思われ
は?鼻だけで何故にフルスクラッチ?セイバー持ってないだけじゃね?
あんな小さなパーツ削ることぐらい難しくも無いぞ?
オレの場合は、発売前の写真で見たほど目立つものでもないし違和感なかったから
削ることもなかったけど
そしてまたまた脳内大多数wそれしか言えないのかw
さっきから、あんた一人だけだろw
>>218 釣りだと思うけど何で金出してまで嫌々買わなきゃいけないんだ?
コングにしたっていまならビーガトのオマケまで付いてブキヤの半額以下で手に入るんだから
タカトミ版でいいじゃん?
とりあえず喧嘩イクナイ
>>221 ケンカじゃないさ
コブシで語れ、ってあるだろ
あれと似たようなもんだよ、たぶん
>>222 何度も何度もなーんども言われてると思うけどさ。
イヤなら買わずに、オリジナルだけで遊んでればいいじゃんw
そして、このスレから消えてくれw
誰も
>>208にツッコミ入れてないのに泣いた
ボケナスとうすのろとハナクソとゴキブリじゃ
ボケナス一択だよな
デザイナーは第2のバリでも目指してるのかな?
ただ短時間で仕上がるイラストとは違って、コストも時間もかかる数少ないキット化の機会をデタラメにしてしまったことが失敗
痛い信者が必死に擁護してるだけやん
>>226 まったくだよな
pixivが匿名だったらコメント欄は数え切れないほどの批判で溢れかえってたと思われ
228 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/07(金) 21:42:05 ID:aefSpM1e
痛いアンチが自演していまで必死なのは良くわかったw
>>227 その匿名掲示板ですら批判しているのはお前一人だけだな
しかも自分の考えが大多数と思い込むイタいタイプw
230 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/07(金) 21:48:24 ID:iHbQ7Nfs
信者はアンチを一人だと思い込まないと自我が崩壊でもするのかね
>>230 信者の定義はなんぞ?この流れを見ていると
HMMを好きで買っている人間はすべて信者…と言う定義に飛躍しちゃいないか?
>>231 この場合コングの歯が好きで好きでたまらない人とかでいいんじゃね?
今回の発表を取り上げてるブログでは少なくとも歯について肯定的ではない言い方も結構あるわな
>あんなの100人中95人がダサい言うだろ
>嫌々買ってる人間が大多数だと思われ
>pixivが匿名だったらコメント欄は数え切れないほどの批判で溢れかえってたと思われ
ひたすら自分を「大多数」と訴え続けた挙句でた言葉が
>>230 自分を大多数だと思い込まないと自我崩壊するという自己投影かな
>>232 アイアンコングでブログ検索したら歯に対する不満が次から次へと出てきてワロタ
不満を言うことは悪いことではない
そうやって製品はよりよいものになるからな
だが、不満しか言わなければ製作サイドはやる気を
なくすということも知っていなければいかん
つまり、歯のことばかり話してんじゃねーよ
>>234 やっぱりみんな歯には抵抗あるんだね
俺もそうだから安心した
普通の感覚を持っている人間ならあの歯は受け入れられないと思うよな
今回のコングの歯が問題なのはセイバーの大失敗がまったく生かされていない点だな
消費者の意見に耳を傾けない傲慢な姿勢が今のゾイドの惨状を招いたわけだわな
>>232 内心微妙だと思いつつもこれはこれでと言ってる奴らも含まれる
>>236 歯の違和感は誰にでもあっただろう。オレだってあるし、
発表直後はこのスレでも誰もが違和感あるって書いていたよ
だけどさ、さっきから「オレの意見は大多数」を連呼している奴みたいに
「糞アレンジ」だと言って問答無用で否定、批判しているわけではないぞ
ブログで「歯」について語ってる人らも、そんな批判をしているわけじゃない
歯に違和感を持っただけであんたの仲間扱いされちゃたまわんわw
つーか、配色とかが大胆に変わったガンスナが叩かれないのはなんで?
>>240 もともとHMMのアレンジの方向性が新ゾイド寄りだから新ゾイドのガンスナとは相性が良かったのだろう
>>237 セイバーが失敗?SSとか売れまくったんだが?
今のゾイドの惨状?一万円越えの商品まで作られるほど好評のようだけどw
消費者の意見じゃなくて「オレ一人の意見」だよな?
>>240 デザインの完成度の差
はっきり言って新ゾイドのデザインは完成度が低い
だから手を入れる余地がある
低いか?
オレの価値観が絶対正しいみたいな書き込み、いい加減自重しろよw
あと回りも相手にもすんなよw
さもないと「ジェノブレイカーは竜騎士型」とか言い出すぞw
ごめん、俺が悪かった。
>>244 うん、低い
まあこの辺はデザインをわかってないとわからないと思う
キリッ
>>247 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <うん、低い
| |r┬-| | まあこの辺はデザインをわかってないとわからないと思う
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
歯が目立つけど他の部分のアレンジも大概酷いよな
・・まあデザインをわからないお前らに言ってもしょうがないか
>>240 単純にキットと比べて違和感が少ないからじゃないのか
コングは歯が有るのでかなり印象が違ってしまうし
ガンスナは元々かっこよかったけど、HMMはもっとかっこいい
もうおっぱいでいいじゃん・・・
コングの歯ほどじゃないよ
>222
ゴメン。この角度だと富井版の方の鼻面がイモすぎる。
>>257 もっと適切な審美眼を身につけた方がいいよ
VIPで暴れたら満足な書き込みが目立つな
顔をいかつくしすぎだよな
おかげでクールな帝国ゾイドのイメージが台無し
>260
これがサーベルタイガーだったのなら同意できるが、こいつはセイバータイガー。暗黒大陸の蛮族の虎だ。
俺はセイバーならこっちの方がイイ。むしろこっちでなきゃダメだ。
だから方向性が同じなコング(ガイロス仕様)にしても肯定的に見れる。
出たよ
信者の十八番「俺設定で自分を納得させる」
どっかにアニメでやってたジェノブレカーがアーコマつまんでるの再現したジオラマの画像とか無いの?
>>258の様に自分の意見に反論されると相手が劣っていておかしい、という見解を示すとか小学生以下
「オレ設定で自分を納得させる」は誰にも迷惑掛からんから大いに結構
「オレの価値観は誰もが納得している」とか
「オレの価値観を理解できない奴は許せない」とかは迷惑だからよそでやれ
釣られるなよ。このスレで審美眼はテンプレみたいなもんだ
>>265 掲示板で発言することが迷惑というならどっちも同じだ
お前の意に反するか反しないかの違いでしかない
そんなのがテンプレになったらかなわんから反対票を投じておこう
批判はアンチスレでも立ててやってくれ
ここは喧嘩する場所じゃない
>>267 いや「オレ設定でオレが満足」なら別に迷惑でもなんでもないぞ
どうぞご勝手にって感じだ
だが、強引に意見を押し付けられるのは迷惑
それが匿名掲示板であろうと現実であろうとね
なんとも精神年齢の低いおっさんどもだな
ゆとり乙
「ゆとり」ってさ、便利な言葉だよな。
ちょっと自分が気に入らない点を見つけると我先にと、まるで挨拶のように「ゆとり、ゆとり」って。
あのな、見ず知らずの人に「あなたは精神異常者ですか?」と聞くか?聞かないだろ?
OKOK、お前らが言わんとしてることはよく分かる。まぁ落ち着けよ。
確かに言葉は違えど突き詰めていくと結局は同じだということは分かるよな?
つまり俺が言いたいのはさ、名前や顔は当然学歴も知らない他人に気安く「ゆとり」という
言葉を使わないで欲しいっこと。そもそも「ゆとり」の定義すら知ってるかさえ怪しいんだよ。
例えばさ、道歩いてるとするじゃん。んで、何の理由もなくいきなり殴られるのと一緒。
いわゆる言葉の暴力ってやつ。「あれ?俺の人権は?」みたいな。
掲示板っていうのはさ、本当の目的は情報、意見を交換しあったり交流しあう場なんだよ。
それを忘れて・・・いや、もとより知らないのかな。そういう何も知らない奴、或いは
知ってて直、「ゆとり」って言う奴こそ「ゆとり」と言われるに相応しいんじゃないかな?
コピペ乙
>>270 それをわざわざ発言する意図は?
「俺はそうやって(自分を納得させて)いる。お前らもそうしろ」という押し付けだろ
いやいや、その程度押し付けじゃないよw
と言うのなら否定意見にもそれは当てはまる
>>275 意図も何も普通に感想で言う範囲だよ
自分個人の意見を「皆そう思っている」「大多数はそう思っている」と書くことと
「オレはそう思っている」が同じに押し付けに見えるのなら
日本語を正しく覚えろと言いたいw
>>276 それを言うなら信者側だって「一部の声の大きいやつらが云々・・」ってよく言うだろ
お互い様なんだよ
みんな少し落ち着いたら?
>>277 なんでオレを信者と決め付けてレスしてんの?オレはコングの歯は違和感派だぞw
だからこそ「皆そう思っている、オレと同じ意見」とか押し付けされるのは迷惑ってこと
歯に違和感があるからといって糞アレンジとは思わんし、ブキヤはめちゃ頑張ってるとも思ってる
違和感があるってことは糞アレンジってことだろ
もともと富井版を見慣れてるから違和感感じるだけだろ・・・
違和感の無いアレンジなんてアレンジじゃなくていいだろアホ
そんなに偉大なトミー様がお創りになられた最高のデザインが好きなら
自分で可動化でもなんでもしてろ阿呆が
いったいいつまでやるんだよ・・・
鼻虎にしろ歯猿にしろ
気に入らないなら買わなきゃいいし
ほんとにそのゾイドが好きなら自分でなんとかするもんだろ
で、だ
モルがあるのになぜ○だーと海パンは話題にすら上らんのかね?
>>284 知名度や露出度的に仕方がないよ
モルガと言えばドラクエで例えればスライム級
カタツムリやヤドカリは、おおがらす、いっかくうさぎ級じゃないかな?
がーん・・・イッカクウサギキュウ・・・かわいいのに
モルガばかり優遇されすぎじゃー
作るの大変だろうしなぁ・・・マイナーどろこの人気はあるとはいえ
一般ウケはしづらいだろうし・・・
でもわたしま〜つわ、いつまでもま〜つわ〜
そういえばアルミラージに何回か全滅させられたな
以下ドラクエスレ
>>283 オリジナルとの差異と違和感はイコールではない
結果が順当な改善であれば違和感があるとは言われないよ
余計な付け足し故に違いが和を成さない、それが違和感だろ
一時期のガンプラの運河彫りみたいな余計な付け足しなんだよ、あの歯は
劇中にないじゃん?てね
>>284 手間が掛からないにこしたことはない、好き嫌いに関わらずな
>289
だからHMMは旧ゼネバス仕様ではなくガイロス仕様だと。
設定上、登場から50年以上も経ってて、改修型と明言もしてるのに、外見が変化してない富井版の方がおかしいんだ。
>>290 アニメだろうとバトストだろうとデザインが変わってないんだから、それが正解
変わってないのがおかしいとか、公式否定も甚だしいなw
>291
ぬっちゃけその程度の代物だから、ゾイドの「公式」には大した価値はないと思ってる。
少なくともHMMが一から十まで盲従しなければならないほどの代物じゃない。
それを錦の御旗に、自分の好みをブキヤに押し付ける口実にしている輩を見ると不快指数が上がってかなわん。
自分の好みでその程度の代物とか言ってる奴が何を偉そうにw
鑑識眼の無いバカ信者なんて所詮そんなもの
何を言っても無駄
>293
分かってんなら以後慎むよーに。
>>295 てめぇが慎めよw
所詮好みでブキヤ弁護してる奴が人に説教たれんな
でも富井版より組むのがメンドクサイ(失礼)HMM作れる技量があるなら
歯の改修くらいわけないと思うんだが…
嫌いなら買わない、好きなら手を加えるくらいどうってことないだろに
まさか富井社員が(ry
おや?誰か来たようだ…
>>292 >ぬっちゃけその程度の代物だから、ゾイドの「公式」には大した価値はないと思ってる。
ブキヤのゾイド=クリムゾンの同人誌ですね
>>297 パチ組みで済ませたいところを全塗までやらされるのは、好きでも面倒なんよ
何にしても手間は掛からないに越したことはないしな
>>299 塗装であれ改造であれ自分好みに弄るのって面倒?
オレは楽しくてしょうがないwまぁ、その辺は人それぞれなんだろうけど。
上手く塗装や改造出来たときの達成感はクセになるぞw
そして出来上がったモノを気がついたら数時間眺めてたりするw
失敗覚悟で一度やってみ?パチ組だけじゃ味わえない達成感があるぞ〜。
>>297 でもそれは改造になっちゃうからな
やっぱ正規品で口を閉じてる時はキット同じような感じになる、とかにしてほしかった
ゆとり仕様はまともに作れないから、出来上ってるのが欲しいってことだろ
>297
つか、当の富井はブキヤアレンジに何ら文句を付けてないし。
ドスゴなんかはいい意味でブキヤへの対抗意識が剥き出しだったような。
>298
クリムゾンくらい商売っ気があるならゾイドに手は出さんだろw
HMMを同人にたとえるなら…、モグダンとか?
>>300 いや達成感云々は知ってるが、何でもその対象にはならないって話
俺にとってHMMコングはそこまでやりたい対象じゃないんだよ、今のところ
タカトミ版を同じ形がいいならタカトミ版を可動化改造すればいいだけなんだけど
それが出来ない低脳がHMMのアレンジを叩いてるってことでおk?
あと、HMMは富井版を原作にしているが、別個の作品であることを理解できない輩な。
原作w 作品www
>>306 そんなこと出来るやつはHMMゾイドそのものが要らないだろw
塗装大好きだけどコングの塗装はオレも無理w
あんなデカくて細かいの気が遠くなりすぎるw
でも、一刻も早く口部分をオレ好みに改造したくてwktk状態
装甲部分は組み立て後も簡単に外せるかな?
着脱が楽なら装甲部分ぐらい塗りたいところだけど
コングはどんな設定が捏造されるのか気になるな
シールド→正義の色、共和国最強の防御力wwwbyジェノブレ箱
モルガ→格闘能力なし(レーザーカッターは?)、走破力と数の多さだけが売りorz
ジェノ→なぜかアニメ設定
基本的に、高速ゾイドマンセー、ジェノマンセー、アニメの影響が非常に大きいみたいなので
コングがでかいだけの貧弱ゾイド設定にされてないか心配です…
>>311 >アニメの影響が非常に大きい
ゾイドのアニメはあまりにも酷かったよな。特に無印。
アニメがもっとマトモだったらゾイドの今の惨状は無かったと思う。
いい加減、分かってると思うけどスルーな
>311
モルガの格闘力なんて無武装のヘル猫にも劣る評価じゃまいか。元から無きに等しいかと。
アニメ無印は最高だろ
糞アレンジの糞HMMなんかよりよっぽど成功した
ああ…
HMMなんかよりフィーネのフィギャーがほしいぜ
>>314 レーザーシザーを持つサソリに匹敵するんだから
無きに等しいってことは無いな
なんかこう、もっと柔軟にゾイドを楽しもうぜお前ら・・・
アレンジが賛否両論あることは分かるんだけどさ。。
ここの連中は設定に縛られすぎている。ゾイドは心で楽しむんだよ。心で。
>317
なにぃ? …ありゃホントだ。
つか、あんな大層なハサミがあるのにCランクとは酷いような…。
それはともかくとして、現シリーズではバトストにおいてもモルガは汎用軽装甲車台でしかないからなぁ。
旧シリーズは知らんのだが、体当たりでの印象的な活躍を記憶している人には違和感が拭えんのか喃
そもそもモルガ自体の出番は背景かやられ役しか無いじゃん
まともに戦ってるシーンはほとんど無い
ただ、FB2での戦力比較表の対ウルフ戦を見た感じだと、やっぱりモルガは体当たりで戦ってるように見えるんだが
>>318 前にも雑談スレで聞いたことあるけど
オタやマニア(馬鹿にしてる意味ではありません念の為)ってやたら設定に細かくこだわるよね…
大元の作り手というかメーカー次第で幾らでも後付や改変されるのに
どうせなら俺設定で楽しんだ方がいいだろうに…
人それぞれなんだろうけど毎回色んなとこで語られてると不思議に思う
ゾイドほど後付設定や黒歴史化が頻繁に行われる物も他に無いなw
子供が居ない宣言をしていたゼネバスにひょっこり娘が現れたり
年齢の矛盾を解決するために平均寿命を長くしてみたり
あ、これらはキャラ設定の話だけど。
ゾイド自体も「野生体を改造して操縦席や武装を付けた」だったり
「コア以外全て人工物」だったり、その時の都合によって変わる変わるw
こう言うの含めて楽しんでるけどねw
ゾイドと言う商品が結局、キットがメイン商品であって設定やストーリーって
後から付けられるオマケ程度なんだよね
設定変わったからって形状変えていいとは限らんけどな
>設定変わったからって形状変えていいとは限らんけどな
トミーが形状変えていいっつってんだからいい加減諦めろカス
設定変わったからって形状変えてエンドユーザーが喜ぶとは限らんけどな
はいはい、トミー様の言うことは絶対ですか
信者丸出しだな
なにこの気持ち悪い信者スレ
設定変わったからって形状変えてメインターゲットが喜ぶとは限らんけどな
>>326 同意
素晴らしいトミーデザインをトミーと信者自らが否定しているのが我慢できない
コングの歯は艶消し黒で塗って目立たなくしよ。
装甲の色と同じ色(か一段階落とした色)でもいいかも。
取り外しが楽そうならラベルの余白でカバー自作だ
黒に1票
帝国人気No.ワンがモルガでツーがアイアンコングだったか
まあ、それでもおかしくないな
盾獅子のホロテックパーツが中々いい
詳しく
そうか?
とりあえず喧嘩やめろ
分かってると思うけどスルーよろ
なにこの気持ち悪い信者スレ
アンチ気どれば俺超カッコイイ
アンチ=キモイ
信者=キモイ
よってアンチ=信者である
今沖田
アンチはくるな
ブキヤ
誰かマトモな奴ー
呼んだ?
アンチはくるな
地震大丈夫?
ゴジュの歯については終了?
終了
保守
再開よろしくです
よろしく
よろしこ
重巡摩耶
起きてる奴いますかー
今沖田
今メシを食った
364 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/10(月) 04:22:10 ID:0BoRDC1O
うまかったか?
何食った?
熟れたてフレッシュ!!
コング問題について
コング問題について
コンゴ問題について
コソボ問題について
コング問題について
ゴング問題について
ドンキーコング
鈍器混愚?
コング問題について
飛行機だけは勘弁な!
>>316 マーシーのほめぱげにあるシーパンツァーのイラストに描いてあるおにゃのこのフィギュアがほしい。
スーツの尻がエロい。
コングやハンマーロックの尻もなかなかだよ?
いつも思うんだけどアイアンコングのコックピットでアッー!してるパイロット絶対いるよね
積みMakに押しつぶされた子はいねが〜。
だっせw
コング問題について
コング問題について
アンチを排斥した結果池沼しか残らなかったか
話題がない時は無理に書き込む必要はないんだよ
>>375までの流れで
いきなり
>>376がきてクソワロタw
センスあるなぁ、こういうレスがあるからまだゾ板は安泰だ
本人乙
もうこのスレにはアンチしか残ってないの?
書き込み内容見るとアンチは頭のおかしいキチガイみたいだけど
392 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/12(水) 01:42:14 ID:u4e8rZWb
そんなことよりやきとり食おうぜ
コング問題については終了?
コング問題について
金か銀か
それが問題だよな?
入れ歯もあったよなw
お盆だな
池沼の自演スレに成り下がったか
ガッカリだな
コング問題について
ONG問題について
コングの歯もあんな四角いのじゃなくて牙っぽく尖らせれば画になりそう
…な気がする
コングの歯ってとがってたのか
コング問題について
今沖田
コング!愛してるぜ
四角だと迫力に欠ける
思わない
霊長類でサメみたいな歯もどうなのかな
個人的にはこのアレンジおk派
指が動くとか、ドラムリングもできるぜ!ってのがわくわくする
コアを取る時のお腹に肋骨っぽい意匠があるのもぐっときた
>>418 大絶賛だな
俺もほぼ同意する
ただ以下アンチのターンの悪寒
歯自体は悪くない
色が悪い気がするのでプラ板で塞いで開いた時だけ見えるようにしてみる予定
>>420 たしかに見本写真の色は
目立ちすぎてちょっといただけねぃよな
イエティが出ないかなとわくわくしてる
実物のほうがいいだと?
保留
いや見本が悪いんだっていう話
発売マダー?
俺はモルガにワクワクしているところなんだが
カネに困ってる
ネタをコングの歯に戻していいですか?
コングの歯は、いざ発売されてからモデラー(プロ、アマ問わず)がどう
が調理するのかすんげー楽しみ。
もちろんそのまま塗装でもいいんだがね。俺的には。
セイバータイガーを何色にしようかどう工作しようかと考えてて
未だ組めてない('A`)
カノントータスも欲しい
>>432 ・何色にしようか
・どう工作しようか
プランはあるの?
ガンスナイパーが発売されたと言う事は、
最多やられメカのレブラプターさんも期待して良いんですよね?
コング問題について
何このgdgdな流れ
ブキヤ!愛してるぜ
>>433 外装は白系にしようと画策してる
それに併せての武装とかキャップ部の色彩設計とか
パーツセットがあるのでメッキとの兼ね合いとか
いろいろ考えてるのが楽しかったりするのも問題
コング問題
>438
どんなパーツ?
>>434 そうじゃないでしょうか?
私は知りませんが
お前ら…
今沖田産業
ね
ろ
。
いやだ
寝ろ
いやだ
>>443 おかげで箱を開けていざニッパを入れる...つもりが
また考え直したりですすまないw
今は別なの作ってるけど、早く仕上げて今度こそは
組み立てたい
>>452 痛いほどうらやましいw
また経過を聞かせてね
コング問題…
お前はうせろ
コング問題…
コトブキヤに就職できないかな…
頼めば?
今寝田産業
コング問題…
464 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/12(水) 19:21:48 ID:8FeXAP3/
起きた
>>459 是非就職してシリーズを盛り上げてください!
V.I.も模型化したい奴が入社してプロジェクト立ち上げたらしいからな
荒らしまがいの書きこみしかできないやつが就職もプロジェクト立ち上げもできるわけないだろ
何このgdgdな流れ
GojurasuDase!GodosuDase!な流れ?
歯を赤く塗って
これは歯じゃなくて顎部ジョイントなんだ!
と叫ぶ
ワンヘスでテストショットが展示されてたらしいけど歯のパーツの成型色は何色?
メカ生体は歯が命
るんのるんのる〜♪
ケンタッキーのコーン食ったら次の日にそのままケツから出てきた
排泄物に混じって勢い良くブブブってね
マジ快感やわ〜
見た目も黄土色に黄色が程よく入り交じってカラフルチックでとっても綺麗だぜ
みんなもコーン食ったら次の日を楽しみにしとけよな
よく噛んでから飲み込め
こんな話があります。
ある人が、家来たちに大杯一杯の酒を与えたところ、家来の1人が
『この酒は、全員で飲むには足りないと思う。みんなで地面にアイアンコングの絵を描いて、一番先にできあがった者がこの酒を全部飲めることにしたらどうだろう。』
と言い、皆が同意したので、一斉に書き始めました。
やがて1人が、
『俺が1番だ。』
と言って酒杯を手にしました。
彼は上機嫌に
『歯だって描けるぞ。』
と言って描き足すと、後から描き上がった者が、
『アイアンコングに歯なんかあるものか。これはアイアンコングじゃないぞ。』
と言って酒杯を奪ってしまったということです。
つまんね
『アイアンコングに歯なんかあるものか。これはアイアンコングじゃないぞ。』
最近デッドリーコングってのはじめて見たけど相変わらずアニメ化以降のやつは酷いなぁ
あんなのもはやゾイドじゃねえ
デッドリーコングはアニメとプラモデルじゃ随分違うよ
アニメを先に見ていれば好感が持てるかどうか違ってくるはず
デッドリーコングなんて孔雀や鹿に比べれば…
あの二つの出来の悪さは一体なんなんだろう…
下を見ればキリがない
上を見なければ進歩はないぞ
前足だけある蛇いたよな…トカゲだったかも
デトコンは元のゴリラが秀逸だっただけに残念な感じこそしたが
鹿の手抜き脚に比したらましかと思うんだが・・・
モチーフといい事前の情報といい大いに期待して買ったら盛大にコケた
じゃ買わなきゃよかったのに
いやマジで
487は日本語を勉強しろw
お前がな
>>487、何を仰るかww
購入しその場で開けてみて始めて知ったんだよ、あの惨状・・・orz
まあ、予約したあとロクな情報入手怠ってた俺も俺なんだけどさ。
まさかガンスナと同じ手を食らうとはおもわなんで
その場で大笑いしちまったんだから・・・
一緒に来てた知り合いや店長もあの手抜き仕様見て笑い転げたのはいい思い出だよ
今にして思えばあの大きさであの価格、推して知るべしってやつだったんだけどね・・・
>>486 比べてマシでも、それ自体がクオリティ低くちゃ結局ダメだろjk
つか事前情報でに期待する要素なんてあったか?
俺はフライホイールな時点で諦めてたがな
ありゃ手抜きというより手を掛けるだけの余地を与えられなかったんだろう
動力自体がクソだもん
>>491 ガンスナはあれ以上どうしろとw
只でさえゼンマイが重量と抵抗に負けかかってるのに
今更ながら鈴屋で赤ブレ半額
デドコンはどうしてもアイアンコングと比べられてしまうから余計に評価を下げてしまったが
逆に言えば基本構造はアイアンコングと同一なので大きく外すこともなかった
時代的にしょうがないとはいえ、アイアンコングと比べたら
あの値段であの内容は詐欺に近いと思った
色々言われる後期ゾイドだって、デザインはともかくギャラドなんかでもフォルムの流麗さにハッとさせられる。
新ゾイドは色々外注したというせいか、スッタフの入れ替わりが激しいようで出来不出来が激しい。ジェネは
ムゲンは良作だったが、酷いのは本当に箸にも棒にもかからない。
ゾイドのアニメやゲームを見てても思うが、長期的に人材を育てうる体制を持ち得なかった時点で敗北は決していたか…。
デザインはともかくと言いながらフォルムの流麗さを挙げるのはおかしい
スマン端折りすぎた。
デザイン画を製品に起こす能力が、新には著しく劣ってる代物があるってこと。
旧ゾイドのデザインラフを見たが、アイアンコングは正直、中学生の絵かと思った。同時に、あれを製品に仕立てた者は神だとも。
過去のスタッフは画稿を200%にパワーアップさせることの出来る力を持っていた。
翻って新ゾイドは、出来の悪い椰子でも電ホなんかに出てくる画稿の方はまともなんだ。
デドコンにしても、アニメのシャープな容貌と、キットのツラを見比べると…おお、もう。
製品化能力の低下には目を覆うばかり。
いや、そこで比べるもんがなんでラフ画とアニメなのよ?
ラフから図面引くまでの過程で研鑽されて質が上がるのは当たり前だし、
アニメにおける二次元の嘘やコストを考慮しないディテールが製品に許容されないのも当たり前なわけで。
何か旧時代を美化し過ぎてないか?
背景を考慮せず旧末期を叩く奴もダメだが、
同様に状況を考慮しないで旧時代を持ち上げるのもいかんでしょ?
ガンギャラドと言えば組み立て後に
これでゴジュラスと同じ値段!?とびっくらこいた記憶があるなあ。
ああ懐かしや
トイザラスの広告で見つけた無礼獅子とデス様に一目惚れし購入後の帰路で箱を開けて見ると組み立て式だと初めて知った自分
組み立て済みだと思ってた弟に普通だろと見栄張っていた小学校低学年の夏
ニッパーの存在を知らずハサミと爪切りで作ったナツカシキセイシュンジダイ
>>503 学年誌で一目惚れして何カ月も待ってクリスマスプレゼントにマッドもらった小2の頃
ハサミとカッターで作ったよ
翌年は弟がギルもらって組み立ててたけどさすがにバリだらけだった
てかその1〜2年前にメガトプロス組んでたような・・・オソロシス
ブレードABは塗装してバン仕様にしたほうがいいかな?
好きにすりゃええがね
バンというよりも、バトストのアーサーの印象の方が強いよな
どっちも印象ねえわ
BIにしとけ
>507
まぁ登場早々捨ててしまったのはな…。
しかし今さらだが、ブレードは主人公機なのに旧キットのリデコ、パゥワうpも四百円の追加パーツで済ましておいて
ライバル機のジェノは十年ぶりの完全新型で、強化型も新パッケージとわ、商売として力の入れ方が逆なんジャマイカと…。
完全新規かリデコかの違いなんてどうでもよくね?
パワーアップが400円で済ませられたのも子供たちにとってはありがたかっただろう
>511
富井が良心的、というかお人好しだったのかなぁ、と。
キャラ商売の常識的に主人公機は一番金をむしり取るチャンスというのは事実かと。その点下手打ったんじゃないかと思える。
安上がりも品位を損ねて逆効果になることもあるし。主役には相応の扱いというものがあるかと。
明確な主人公がいない、旧来からのゾイドらしくはあるけど。
そこはそんなに欲をかく所でもないだろ
ブレードライガーの商品価値が残っているうちからリニューアルしてたら共食いになりかねんし
子供たちもせっかく愛着のある機体がお役御免なんてことになったらゾイド自体から離れかねん
お人よしというのも一種の戦略でね、欲をかきすぎて客が離れていったら元も子もないからな
つか今日日、ガンプラでも単独商品で毟ろうとなんかしてないわけで。
実績と兼ね合いからライガータイプを主力とすることは決定事項だったようだし、
復活以前から開発の進められていたT-REXタイプに比べ
ライガータイプはかなり後まで新しい機構を組み込むに至らなかった。
新造機構を搭載していない限り機関部を入れ替えるのはロスになるし、
リデコで済むならその方が利益率は高い。
価格帯の割にはそこそこ多売に成功したようだし、下手打ってはいないよ
>欲をかきすぎて客が離れていった
…今の現状のこと、だよな?
いやそれは違うな。
商品の価値的な問題より方向性の問題が元凶だから。
アーサーブレードというだけで購買意欲はバンブレードの比じゃないからな
↑
少数で声のデカい奴の典型例
メーカーが本気にしたら爆死間違いなし
何のスレだここ
お客様が来てるので暫く様子を見るしかないでしょうな
途中送信した
ポーズの所為か、なんか腕長くない?
指長いなおい
なんか…ドラミングのポーズ取らせることだけ考えて腕の長さ割り出した感じだね
それはあるかも
無印も罪なアニメだ
足の指の数、減ってね?
アングルによっては何だか歯もアリなような気がして来た
>>521 歯について一切触れていないのがわざとらしい
金握らせると偏ったレビューになるのは世の常だな
>>528 タカラトミーのジェノブレイカーが発売される時の各所のレビューでも、あの「ツノ」と「トサカ」と「カミバサミ」の酷いデザインについて、触れてるところがほとんどなかったのがわざとらしかったよな。金握らせると偏ったレビューになるのは世の常だよ。
>>529 そこまでわざとらしく歯を擁護しなくてもいいよGK
531 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/17(月) 08:04:10 ID:zI89SC7J
>>530 だね。
街中で聞けば100人中98人が歯がキモいいというのは必死と思われ。
>>531 わざとらしい擁護厨がGKだというのがはっきりしたよな
歯って素晴らしい!
元デザインがドラミング時のクリアランスを考慮してないから胸板が厚すぎるんだな。
胴を薄くすると力感を損なうし、肩関節のスライドを大きくするにも強度的に難しかったのだろうか。
なんか歯とか腕とか、ランチャーの接続とか目立つ変更点結構あるのな
悪いとは言わんけどもうちょっと配慮出来なかったのか疑問は残る
元に強い思い入れがあると大変だな。
まあな、印象的な機体だから仕方ない
ガンダムやザクだってキットが出る度に物議醸すだろ?
やれ脛が長いだの、鼻面の角度が微妙だのと
書き込む前に… 2ちゃんねるの おやくそく
ttp://info.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>531
>>530>>532 GKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コトブキヤはいつからSCEに吸収されたんだwwwwwwww
>>539 そういやあったなこんなの
すっかり忘れてたw
>>539 >自分の意見が通らないとコピペ
自分のレスみろ
コング問題…
GKとか言ってる奴、他の板で某社を庇っているレスを見て
「企業を擁護する発言をする奴=GK」とでも思い込んだんだろうなw
本当の意味や語源も全く知らずに使って恥ずかしいなw
他を叩くことで対象を擁護するヤツのことだろ?
いくら歯を庇いきれないからって、ジェノブレ叩くかよフツー
ただのコピペとコピペ荒らしの区別が付かないのは
ゾイド板で「GK」を使うぐらいの人だから無理もない
>>545 >他を叩くことで対象を擁護するヤツのことだろ?
だから、なんでそれがGKなんだよw
GKって言わないんだよw
荒らしに反応する人も荒らしというルールもあるよな
そしてコピペ
よって
>>539はコピペ荒らし
なにか間違ってる?
>>547 詳細が一部違うだけで、やってることはGKと一緒だろww
つーか、この場合
>>539は荒らし本人に言っているんじゃなくて
荒らしに反応している人に対して言っているんだろw
>>549 違いすぎるわw
GK・GateKeepeは、ソニー社員、もしくはソニーの狂信者を指す言葉だw
任天堂信者には「妊娠」と言う風にね
あんたの言いたいのは「ブキヤ信者」だろw
あーあマジレスしちゃったよ
>>551 >GK・GateKeepeは、ソニー社員、もしくはソニーの狂信者を指す言葉だw
お前がわかっていないよだな
GKには「シニーのホストから、他社を貶し自社に有利な書き込みを繰り返したやつ」という意味もある
ただの信者じゃないんだよ
>GKには「シニーのホストから、他社を貶し自社に有利な書き込みを繰り返したやつ」という意味もある
誤字はともかく…「と言う意味」じゃなくて、それが本来の意味で語源
そこからソニー信者をGKって言うようになったんだよ
GKの意味をよく知らんまま使って色々ごまかす方もそれきたと言わんばかりにマジレスする方も
無様過ぎるから消えてくれ
そんな事よりHMMガンスナのブースターが
「展開式じゃないからクソ」とか言った人、ちょっと来い
>>554 やってることは同じだろ?
>そこからソニー信者をGKって言うようになったんだよ
いや、これ正解ではないから
ソニー信者「も」が正しい
他社を貶す工作をしているヤツでも合っている筈だぞ
>>555 ゾイドの話をしないあんたも偉そうに言える立場じゃねーよ
侘びとしてコングの足六本目の指に見えたアンカーが消えたことについて語れ!
この人には永遠にGKを使って頂ければ良いと思う
あの人にはジェノブレイカーは竜騎士型であれば良いと思う
別に
>>551が恥じかくわけではないだろ?
GKってゴジュラスキングのことかとオモタ
真っ先に連想されないゴッドカイザー涙目w
>>545 コングの歯とか関係なくジェノブレがゴミカスなのは確かだろ?
しつこいねぇ
ただの自演荒らしだ
釣られたら負け
ほんとに。
歯が気に入らないなら自分で手を加えればいいのに
ジェノブレ?
ブースターを勝手にコンパクトにしたHMMは確かにクソアレンジだったな
本家持ってりゃ十分だわ
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
>>560の画像、よく見ると上と下で足の親指の位置が違う
上は最初に出た画像の親指の部分についているけど、
下の画像は親指が無くなってアンカーが親指っぽくなっている
たぶん変更とかじゃなくて両方のパーツが付いてくるねコレは
>>569 見る目ないな、可動するんだよ
しかしでっぷりしてしまったなあ、後姿なんかまるで相撲取り
オリジナルのスタイリッシュさは見る影もない
>>570 お前こそ見る目無いぞ
可動どころか、指のパーツその物が全くの別物
上は指先が斜めに切れていて、下はちょん切れてる
573 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/17(月) 22:19:17 ID:hmSJ8te3
でもワンフェスでテストショットと一緒に展示されてたのは6本足みたいだよ・7
まあ実際に発売されたらどっちが正しいかわかるだろうよ
そうだな
マジで語ろ
久々に来たら案の定コングで荒れてるな。
個人的には実在のモチーフすらガン無視で野生味や生物感を無理やり詰め込むようなアレンジは控えて欲しい…。
糞アレンジといえばユージンの泥人形奇乳フィギュアを思い出す
あれも散々叩かれたが原型師と担当の趣味丸出しで結構続いた
さすがに最後のがっかりキャストオフセリカで固定ファンも離れたが
要するに担当者が変わらない限り糞アレンジはつづく
あぜ?
いつまで一人で自演してるんですか〜?
まともに作れないやつが、アレンジ否定した所でねぇ
決めつけLuna
作る腕は関係ないかと
逆に上手く作れたところでメーカーに対する発言力を持てるわけじゃなし
お客様として皆平等
つかアレンジを否定する訳じゃないけどさ
MGのズゴックみたいに腕とか口とかの換装パーツ付けたり出来なかったのかねぇ?
MGガンダム買ったらマスクのへの字が三つになってましたって位の衝撃なんだよな
些細な事ではあるが印象的がかなり違う
587 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/18(火) 05:02:28 ID:zUVpev8X
シュバルツコングは買おうと思う。牙が完全に収納できればね。
無理ならゴジュラスにかける。
歯ブラシでも持たせれば違和感なんて無くなるさ
せっかくの可動モデルなんだから
コングの次、何が来るのか気になる
私はコングの次の月も何か出すのか気になる。
きっとHMMに勢いさえついてくれれば地味な子達も・・・・
ゾイドってブキヤの中で売れてる方なのかな?
アーマードコアとかって売れてるもんなの?全然知らんのだけど。……ゾイドもそんなもんか
このペース崩さないで欲しいな
……ちなみに地味な子達とは?
ラインナップの1/3が限定で、そうでないものでも大半が初回出荷のみなのに
山作ったり投げ売られたりしてるゾイドが売れてるとはお世辞にも…
飛ぶように売れるのはイリサワ系ウルフだけなのは何故なんだ
コングは発表されてから始めて来たけど、予想通り歯については随分叩かれてるな。
率直なところデザイナーのオナニーでしかない奇異なアレンジを続けているようではHMMに将来は無いと思うので心配だわ。
>>587 こぶんだとゴジュラスが出ても糞アレンジになることは必死かと。
595 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/18(火) 11:51:26 ID:zUVpev8X
>>594 確かに不安だ。
バスターキャノンをつけて、15000ぐらいなら買う。
ブキヤに変なアレンジだけはしてほしくない。ゴジュラスはアニメの「ZG発動」の回の機体を再現してほしい。
なんか頑張ってるけど気が利かない感じだよな、武器屋は。
発表がある度に「よくぞ企画してくれた!」と思うんだが、サンプル見ると「えっ?」て感じになる。
レオンブレードは仕様聞いた時点で「えっ?」だったけど・・・
盾獅子や狛犬の可動域不足はまだ許容範囲だけど、ジェノブレのスラスターとかコングの口とかはどうにもならん。
頑張り方間違えて欲しくないんだけどなぁ
597 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/18(火) 12:06:47 ID:zUVpev8X
アイアンコングは意外にもスマートな機体だと思う。
なんていうかブキヤのデザインよりも引き締まった感じをイメージしてた。
歯がデザインされたことでコング独特の顔のコンパクト感が失われた。
こんだけ続いてるって事は何だかんだで受け入れられたって事だと思うんだが。
つか本家とデザイン殆ど変わらないなら意味なくね?
糞アレンジのせいでジリ貧だと思われ。
俺の周囲でもあのアレンジはないわっていう意見が大勢だし。
601 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/18(火) 12:22:50 ID:zUVpev8X
>>599 いちりあるな。
全く同じだと確かに…
良いアレンジに期待しよう。
ジリ貧になってるならここ最近のチャレンジャーな商品展開はやらないと思うがなぁ
まぁ気に入らないなら買わなけりゃいい話だし。
つか俺は作る時間も取れないので既に買ってない。
603 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/18(火) 12:30:17 ID:zUVpev8X
プロイツェンナイツとシュバルツ機だったらどっちがいい?
>>599 武器をデカくする程度ならともかく、本体のデザインやイメージを
大きく損なうようなアレンジをするくらいなら可動やディテールの追加、
エッジをシャープにする程度で十分だと思うな…。
あまり「生き物らしい動物」になられると引いてしまうんだ・・・
機械っぽさがあまりに少ないというかビーストウォーズに近いというか
>>580 > 個人的には実在のモチーフすらガン無視
ジェノブレと似てるな
モチーフを無視した醜悪なツノとトサカとカミバサミ
コングは元のデザインが今見ても完成されているからなあ。
逆にゴジュは今作るとしたら姿勢や胴と脚部の接続部などに
手を入れざるを得ないだろうから別物になるのもある程度納得できる…と思う。
あんなゴリポンくん誰も望んでないよ
訳の分からんアレンジは要らないから少しでも値段抑えろよ…
>>608 おまえみたいな低脳にはタカトミ版で十分
HMM ゴルドス 2010年2月予定
!!
HMMのゴジュとゴルドスとサラダとウルトラ
順に出して最後に組み換え合体してケンタ作れるようにすりゃ全部売れる!!
高速道路を自動車で走ってたら、アイアンコングにゆうゆうと追い抜かれた。
コングの最高速度ってそういう速度なんだが
その流れでデスザのバリエーションでデスドックをだすのですね
高速道路を自動車で走っている時、ふと横を見るとカノントータスが同じ速さで並んで走っている。
カノントータスの最高速度
>>599 可動するだけでも十分意味があるし、個性付けの為だけの追加要素なら必要ないかと。
無駄に一か八かみたいなアレンジに走るから、気が利かないなと思うわけで。
>>616 そうそう。
タカラトミー版を可動化改造するスキルの無い人間の為のシリーズなんだから、そのへんのとこもう少し考えてもらいたいよな。
ああ、あと続いてる事自体はあまり評価の裏打ちにはならないかと。
本家みたいにメーカーの根性だけで続いてるシリーズもあるしね。
アレンジがキツいほど好き嫌いも如実に現れてくるし、
ゾイドのファンは投げ売り待ちの悪癖があるからコング以降が心配。
もっと堅実なアレンジで小型を数出してくれんかな〜?
× 堅実なアレンジ
○ オレが気に入るアレンジ
でも間違いじゃない
>>618 同意
シリーズが継続してることよりも、ここのスレの書き込みの評価の方が確かだと思う。
>>614 もしデス出るなら普通に組み替えでドッグ作れるようにして欲しいな
本家も腹ビーム以外そんなに手を加えずに形に出来るんだし
今のHMMはもうひと工夫、+αが欲しいところ
>>619 そうだな。
足さない・引かない・奇をてらわないが俺の好みだから、間違っちゃいないね。
つか形状変更みたいなインパクト重視な手段より、そういう模型的な基礎力の充実が先じゃね?
>>621 首の取り付け方とか全く違うし、四肢の軸の位置も直さないと不格好になるかと。
つかそういう玩具臭いギミックは本家にやらせとけば良くね?
>>620 さすがに2chの書き込みなんてあてにならねーよw
つかここの書き込みが一番あてになんねーし
いや、こんだけ歯に拒否反応のあるレスが異口同音から語られてるんだからさすがに無視できないだろ。
そこまで匿名掲示板の事信頼できるってすげぇな
好意的な意見にしろ、否定的な意見にしろ
少数で自演してる可能性だってあるのに
まあ両手を挙げて受け入れられてはいないって事は言えるな。
少なくともここには否定派が居るから。
IDすら表示されない2ちゃんの片隅の1000の意見より
ゾイド系のブログ10件の意見の方が遥かに参考になるよ
そのブログでも歯については否定的な意見がほとんどだがな
歯について一切触れてないわざとらしいブログはアフィリエイトだから金握らせると偏ったレビューになるのは世の常だな
とはいえブログも一個人のバイアスが掛かった意見でしかないからな。
ブログに訪ね当たる経路によっても結果が偏るし、
結局ネットでぶち当たる意見は正に「参考程度」で信頼性は期待しない方が良い。
>そのブログでも歯については否定的な意見がほとんどだがな
すると豚鼻だったサーベルタイガーもさぞかし在庫の山になったのでしょうな...
自分はブキヤアレンジはブキヤらしさだと思って
とりあえず発売を楽しみにしている
カスタムパーツはどんなの出すつもりだろ
HMMのデザイナーって公表されてるの?
一説では本家のデザイナーと同じらしいが
はっきり言ってセンスないからやめてほしい
HAHAHA!!
636 :
>>634:2009/08/18(火) 21:25:09 ID:???
俺はそのアニメがどんなに大好きでも
絵柄が違うから原作に手を出すことは絶対無い
HMMで本家とデザインが変わるのもそれと同じことだと思うんだけど
そういうのが分からないのかな?
オフィシャルビジュアルブックの最後にページに名前載ってた人は違うのか
>>634 ジェノやブレードは同じ人かもしれないが
サーベルやコングとかの旧ゾイドは確実に違う人
ソースは?
コンセプトデザイナーなら今のところ全部同じ人だと思うけど
>>632 個人のブログではっきりとした否定発言は出来ないかと。
自分から叩きの的になりにいくようなもんだからね。
>>636 誰もがお前さんと同じスタンスではないんだよ。
解らないかな、そういうの?
原作の実績当て込んだアニメでキャラが別人級だったら批判されて当たり前だろjk
実写DBとか実写北斗みたいなもん。
>>641 これがゆとりというやつか
もっと636をよく読め
どちらかと言うと
>>421のほうがゆとりだな
文章はきちんと読みましょう
おっと641の間違えだったぜ
646 :
621:2009/08/19(水) 12:15:03 ID:???
>>622 むしろ動力ユニットのない可動に主きを置いたHMMならやり易いとおも
追加パーツ加えるだけでドックにできるなら是非とも開発者には挑戦して欲しい
アレンジのみに留まらず組み替えでバリエ機体を再現可能という意気込みを見たい
>>646 組み換えを考慮した結果、単体としてのクオリティに妥協が出そうだから、あまり賛同できないな。
コストアップにも繋がるし、ただでさえ単価の高いHMMでやるべき事とは思えない。
本来なら本家LB向きのネタだな、シリーズが死んでるが・・・
普通にに考えてコングの歯は糞
俺がデザインした方がマシ
擁護してる連中は審美眼がないから、デザイン語る権利がない
デスが出るとしたら幾らになるんだろうな…
あと本家はBLOXの復活はムリポそうだから
ドスゴの進化系に期待
最近デザインがどうのこうの、ってカキコ3〜4回あったもんな。
そんな自信有るんなら
>>648に期待せざるを得ない。
うpしたところで、どんな有名デザイナーも叩ける魔法の言葉
「没個性」or「奇抜なだけ」
の二面待ちでフルボッコの構えが透けて見えるぜw
イイからうpレカス
>>653 アイアンコングのデザイナーは今君以上にそう感じているだろうね。
何しろ君は「俺がデザインした方がマシ」と言って尚、デザインを示さずに逃げ回ってるんだから。
>>653 ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< うpまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
いいかげん審美眼はスルーするかNGワードに入れとけよ
ムリだって、審美眼を写輪眼の仲間だと勘違いしそうな低農ばっかりなんだから
昨日の自演君と審美眼は同一人物だろうなw
「審美眼」「GK」「竜騎士型」これらの発言全部同一人物だろw
個人的には煽りとかじゃなく純粋に
>>648がどんなデザインしてるのか興味あるな
本気でアレンジとかデザイン一般公募募ってくれないかなぁ…雑誌とかで
それも面白いと思うけど
別にコトブキヤアレンジはこれはこれそれはそれで
それぞれに良いところとうん?ってところはあるんで
どう自分好みに作るかが楽しみ所だな
>>661 知ってるか…
一般公募でデザイン募集しても製品化するときは「プロがクリンナップしました」ってなって
原型留めてない事が殆どなんだぜ
664 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/19(水) 20:08:29 ID:Cs34Df6c
>>663 デススティンガーの悪夢ですね、分かります。
デスステどころかバリゲにまで遡るわけで
そういえばブレードコングなんてのもあったな
エレファンダーも一般公募が元だったっけ
戦闘機械獣の全てに載ってたスネークスの元っぽいイラストのヤツ
現在商品企画検討中ですって書いてあったな
あれは原型留めて…るのか…?
>>666 エレファンダーもそうなのかぁ。知らなかった
俺がしってるところでギルベ、デスステ、イクスくらいかなぁ
ディバイソンモナー
何気に結構多いよな
エレファンの原案の人は某スレに来てたね
商品化されたことを知らなかったとか…
完成したら送ってくるとかいって来なかったそうな…富井ヒドス
そんなもん騙りに決まってるだろ
最優秀賞?だったかの金メッキジェノうpしてたよ
騙り…なのかなぁ、確かにネット上で真相は判んないけどね
ほのぼのした流れだったから見てて楽しくはあったな
賞品は少し金出しゃ買えるし、偽造業者もいるからな。
画像だけ拝借って手もあるし、簡単に鵜呑みにするなよw
審美眼様を讃えるスレはこちらでいいですか?
いいえ、審美眼タソを愛でるスレです
審美眼があると思っている奴ほど見る目が無かったりする
審美眼こんなところにも来てるのかよ
こいつ美少女フィギュアのところで有名な武器屋アンチじゃん
どうせゾイドなんて買ってないだろ
来ているのか
それともスタイルを真似た別人なのか
>>673 随分人様に疑心暗鬼になっておられるようですね
虐められて心を閉ざした過去でもあるの?
顔も名前も判らない奴の言ってる事を鵜呑みする方が非常識だよw
ネタで少々の嘘をつく事すら日常的な匿名掲示板なんだから尚更だ。
>>672=
>>679かどうかは分からんが
少なくともみんなが皆その某スレ見てたわけじゃあないんだぜよ。
自分が信じてるものを否定され腹立つ気持ちは分かるが少し頭冷やそうか・・・
匿名掲示板のひどさはココ見てれば十分分かるだろうによ。
もし何だったら煽るのではなくリンクでも引っ張ってきてくれ
>>679=
>>672でなけりゃ悪いんだが・・・
ともかく、自演審美眼くんはプギャーされて
出て行ったみたいだな
余所でまた自演中なんだろ
終われば戻って来るさ
戻って来たら迎え撃つまでだよね?
迎え撃つ奴も同等の荒らし
>>539のリンク先でも読んで来い
つーか、相手は基本、構って君なんだから相手をした時点で負け
686 :
672:2009/08/20(木) 19:44:48 ID:???
>>681 私は
>>679とは別人ですよん
ホントであろうとウソであろうと
流れを楽しむタチなもんでw
なら恰も本当にあったことのようにレスすべきじゃないな
下手すりゃ人に嘘を吹き込む行為になる
個人的にエレファンダーより同じく候補に上がってたモササウルスのが好きだった。
確かモニブレードだったか・・・
ブレードライガーのバン仕様が出るってことはレイヴン仕様のジェノブレも期待していいんですよね?
後のモサスレッジである。
>>689 ブロックスは触ってなかったから知らなかったよ。
だがこれじゃない・・!小さくてかわいいがこれじゃない・・・!
HMMオリジナル機が出る可能性は?
全くの新規コトブキヤ機体
ゾイドじゃ無くなるか…
(;´∀`)
武器屋に全くメリットがない。
実績がある機体だけチョイスしてだせる状況で、
何故そんな分の悪い賭けをしなきゃならん?
>>688 ブレードライガーのバン仕様って?
出るの?
ソースだ!ソースを出せー!
バンブレードで思い出したけど
ゴジュ出るなら最初からガナー装備付けて欲しいな
コングにCPがついてるか?
つまりはそういうことだ。
バンブー出すぐらいならシュバインシュタイガー専用イグアン出せ
プテラスとイグアン出した後で赤いイグアンを…
やっぱ組み換えシステムみたいなのは出来ないのかなぁ
技術というよりコスト面の問題の方が大きいのか
だからなんで組み換えを要求するw
そういうハンパな事をやると質が下がるのが世の常
>>698 このアレンジでイグアンやプテラスが出たらかなり貧相なアレンジされそうだから怖い。
プテラスは翼竜としてみるとかなり太い(というか昭和ラドン)から
逆に貧相になったぐらいでちょうど飛行メカっぽくなるんじゃね?
キャラクターモデルで大事なのはアニメとかの中でのイメージであって、
変な「らしさ」の演出より劇中通りに見えることが大事。
ガンプラとかでもそれが出来てないヤツは叩かれる。
>>702 だな
デザインを分かっているものにはそういうことは常識なんだけどね
らしさというかモチーフとなってる動物に忠実にというのに固執しすぎておかしくなってるよな
実際忠実でもないがな。
なんか最近、最初に提示されたコンセプトの内容が体の良い逃げ道に使われてるみたいで釈然としない。
結局平面のシルエットのトレース程度に終始しているからな
ゾイドはガンプラとは全く逆の商品だけどな
ガンプラは、アニメ→モデルの流れで
ゾイドはモデル→アニメだったし
特にHMMはアニメを再現なんて1ミリも考えてないだろう
そもそも、そんなキャラクターモデルみたいな事されても面白くもない
>>707 キャラクターモデルの本質を理解していない。
だから叩かれる。
叩いてるの一人だけみたいだけどなw
面白くないと思うのは>707の主観で多くのものはキャラクターモデル的なものを求めてると思うよ
>>711 HMMのコマンドウルフの牙がけんざんみたいになっちゃったのってアニメの影響なのかもなぁ
アニメのジェノが俺の脳内で超美化されていたorz
>>710 ゾイドがアニメのプラモデルみたいな安っぽい物に成り下がったら俺もイヤだよw
アニメから入ったファンならそう思ってるかもしれないけどね
715 :
710:2009/08/22(土) 13:31:38 ID:???
「みんなオレと同じ考え方を持っている!」と「それはお前のだけの主観だ!」の戦いをお楽しみ下さい
717 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/22(土) 13:37:56 ID:Z8xgc7OW
718 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/22(土) 13:41:41 ID:OMYfNVxc
アニメに近いものが欲しければトミーのオリジナル版を素直に楽しむのがマジお勧め。
それでもガマンできなければ、アニメ版を忠実に再現したシールドライガーのガレキがあった筈。
しかしアニメ世代に向いてないとしたらこのアレンジは誰得なんだ?
俺はHMMシリーズは好きだけどなぁ
アニメ世代じゃないからか
バトルストーリー読んでたおさっさん世代でモデラー復帰組
>>711 今見るとモデリングしぶいねw
>>720 80年代のゾイダー向け
マジで
シールドライガー発表の際、静岡ホビショでそう聞いたから間違いない
まぁ、アニメ世代も取り込めたら取り込みたいって考えはあるだろけどね
>>721と同じ世代(自分の方がちと年下かも)だけど
アレンジは悪くないとは思うんだけど、ちと受け入れにくい…かな?俺は
キャラクターモデルと言ってもアニメのモデリングを忠実に再現しろというわけではないんだがな
ま、それぞれ求めるものは違うのは無理ないだろw
共通の意見なんてありえねーw
オレもHMMで凄く気に入ったものもあれば、
ここは違うだろ…って思う場所もあるしねw
リメイク物の宿命ってやつですよ
ここは違うだろ…ってとこは武器屋が残してくれた改造させてくれる余地だよ、たぶん
コングの歯も、皆ならどう手を加える?っていう武器屋からの挑戦みたいなものだ
確かにドラクエのリメイクに付いて、あーだこーだ語っている
FFドラクエ板のスレの空気にそっくりだw
ゲームと違って自分好みに改造できる分幸せだけどw
そういやシールドのガレキって、2000年頃に販売されている所を
ネットで見た気がするし、検索してみると存在していた様な文も見かけるけど
現物を見たためしがない・・・誰か持ってる人いる?
それか、ネット上で画像とかある?探したけどサッパリ見つからん
>>727 近所の潰れた模型屋のショーケースで当時売ってるとこ見た
値段は覚えてない、ガレキには手を出せないのでスルーしたが…
>>728 ちゃんとネット以外でも売られていたんだ…
値段は確か1万5千とか、それぐらいしたと思う
今思うと、HMMと並べてみたかった
スケールが違ったかもしれないけど
あれは確か1/100だったと思うがな?
比較的にオリジナルに近いと思うのはガンスナだけだな
プテラスやイグアン、ゴドスに口が出来ない事を祈るか
アニメ見てスネークスには欲しいと思ったけどw
>ゴドスに口が
ドスゴはよかったと思うんだ
だから大丈夫だよ…たぶん
あえて言わなかったがドスゴの口に違和感を覚えた向きも多かった筈だ
コングの口あっても良いや派のオレだが
イグアン、プテラスに口は簡便願いたいな。ゴドスはドスゴで慣れたw
蛇の口は個人的に未だに違和感…
スネークスのデザインって生物的というよりもメカっぽさが強かったせいか
生物的な口に違和感…でも出るとしたら間違いなく口は付くね
デザインにもよると思うがプテラスやイグアン、ゴドスやスネークスに口が有ってもいいかな
コングみたいに歯がむき出しで元の印象が大幅に変わるものでなければだが
取り合えず少し前のコトブキヤのアンケートの仕様のその他に、
デザインの大幅なアレンジは控えめにして元のキットの雰囲気を崩さないでほしい、とか書いておいたよ
まあアレンジの方はともかく、可動に力を入れてくれるのは非常にいい事だと思う
ガンスナイパーやコングは結構動くっぽいし
コマンドの足首や口やジェノザウラーの荷電時に真っ直ぐに出来ないなど
散々動かねー動かねー言い続けてきたかいが有ったようだ
ドスゴは新型だから許されたってのもある
それでもゴドスを名のってほしくなかったが
戦闘機のノーズアートってあるじゃん
アレみたいに側面に歯が描かれてるだけとかならどうだろ
そんな共和国共通コクピットの改造をどっかで見たような
まあやりたいやつはやればいいんじゃないの
つか口のないゾイドってのは、兵器化された無機感を表す要素で
初期帝国ゾイドとかは設定上の設計思想と相まって独特の魅力があるんだがな。
HMMコングって口を開けてる顔がパックマンみたいで何かコミカルなんだよ…
頬を付けるとかしようかな…
なんか、流れを見ると亀の口が開閉できるようになって、喜んでた俺は少数派だったのか?
流れ的にまた無意味に叩かれると思うけど
モルガとかなら兎も角、TOMY版の時点で何で口が開閉しないのかと
ずっと不思議に思ってたんだけど。
また嫌な流れになるけど、口が叩かれてるのはブキヤ版コングの歯が丸見えだからだろ?
ブキヤ版の亀や上で出た蛇のように、目立たなければアリなんじゃない?
なんで、口1つで毛嫌いするのか正直分らない。
それに、自分で何言っているか分らないけど、無いよりはあった方がお得じゃない?
否定意見も一枚岩じゃないからなんとも言えん
口の開閉がいやな人
開閉はいいが歯がいやな人
歯もいいが完全に閉まらないのがいやな人
口を含めたアレンジがいやな人
まあだいたいこんなもん?
虎の鼻も最初違和感あったが
シュバルツ仕様の時はもう何とも思わなくなってた
コングもPK出る頃には慣れてるだろう
余計な物がついてるのは、決してお得ではない。
修正するのも手間だしな。
亀の口は生物的特徴を掴んでるわけでもなく、
設定的にも全く必要なものではないから完璧に蛇足。
コング程目立たないのが救いだが。
あと考えが纏まらないなら書き込む前にチラシの裏に書いてみな。
>>744 あのアレンジコングのPK仕様だとビームライフル手で持ってそうで怖いわ
>>744 慣れるものがいる一方でそっぽを向くものが何倍もいる
つかもう直立してパケ画で射撃ポーズ取ったりしそうで怖い
>>747 全然、ユーザーが減っている様子無いけどな
そっぽ向いたならグチグチ言ってないでどっか行ってくれれば良いんだけどなぁ
うん、だから虎についてはもうことさら言われてないだろ
そのかわり投売りされてたが
ライフル付ウルフ以外は投げ売り率が高くてホントに心配だよな。
二個目、三個目が買えて嬉しい反面、限定でも山積みの状況に不安になる。
ああ、亀はいいねぇ……
>746
元の中距離ミサイルランチャーが手持ち可能だから、その程度は問題なくね。
厳密には手持ちじゃない、腕に装着できるだけ。
あれでもしトリガーやグリップとか握られたら・・・
>754
そうだったか。
でも改造ゾイドでコング腕に手持ち武器という組み合わせはあったし、むしろ腕取付式の方が動力歩行キットの
制約による妥協の産物でわー。
それはまさに改造機だからだと思うぞ。
ゴリラの生態的に言うと親指が小さく殆ど動かないので、グリップをしっかり握り込む事ができない。
それに本来四足歩行の生き物なので、両手で銃を保持した体勢はゴリラにとってはかなり不安定だ。
射撃安定性を考えると肩や腕への直接固定は強ち間違ってないかと。
モチーフ的には親指のないオリジナルが正しいのか
しかし、今更バン仕様のABライガーって売れるのか?
バンはゾイドを大切にしていない
てかデマでしょ?バン仕様のABライガーって
いや、今月号の伝穂でしっかり載ってるよ。12月にHS受注限定で。
バンてアフターバーナーブースター付けて活躍したの?
>>763 アタックブースターなw
一応つけたけど、すぐに排除した
>>762 そうなのか
HS受注限定ってことはシールドマークUやシュバルツ少佐のセイバーと同じやつか
取り合えず一つは買おう
いくら成型色変えるだけとはいえ、投売りでもバンシールド&赤ブレードが捌けないのに
発注するショップあるのかねえ?
レオンブレード買った奴涙目wwwwwwww
って俺のことだけど
とりあえず、フィギュアが付いてるのと、コアがジーク(W)。
フィーネが付いてくるなら買う
>>768 ノーマル版と同じ色?
青く塗る為に鈴屋の投売り赤ブレード買うつもりだったけど
買わなくてよかったw
ほんの数時間前まで買うつもりだったぜw
>>758 フィギュア付属(専用コア含む)とかコクピット改修とか抑えるところを抑えとけば順当には売れるだろ
それをしなければ売れなくても仕方ないがそれをしても売れなければゾイドは諦めたほうがいい
コアがジークって琥珀みたいにコアの中にジーキが入ってるの?
つうかバンよりバインの方がキャラ人気は高いのか
うーん、正直フィギュア等と色だけで、それ程訴求力が伸びるとは思えないんだがな・・・
シールドmk2みたいな結果にならなきゃ良いが
まぁ、レオンブレードよりは売れるんじゃない?
あと、本家のバンシールドよりw
だが既にそのレオンブレードもしくは素のブレードを買ってる人がいるからな
俺はブレード持っててABにあまり思い入れがないし、
コアは作ったら滅多に抜き差ししないから
バンの為だけに丸ごと買うか?と言うことになる
・・・お布施込みでもそれだけで買う気にはなれんな
ノーマル機と大して色が変わらないバンブレードABを出すと言う事は
もうアタックブースターの単品発売はあまり期待できそうにないな
いずれはミラージュやブラックインパクトABスペシャルも出してほしい
買う気はマンマンだが正直ツライ・・・
単品発売もしてくれれば既に持ってるノーマル版が
有効利用できるのにね
さすがにアニメ主役機だしこれで売れないとなるとゾイドオワタだろさすがに
既にノーマルを購入した者が納得できない心情は理解できないわけでもないけどね
逆にかなり出荷量を絞るかもね
本当に欲しかったら予約した方がいいかも
限定って言ってるし多分ね
シールドMK2も限定だったんだが・・・
結局コトブキヤが絞るかどうかでなく
流通側がアーコマで勘違いをしてないかどうかだろ?
シールドMK2はアニメで活躍したわけじゃないし、そういう意味ではアニメブランドの真価が
問われることになるだろうね、アーコマ人気が別格なだけかどうか
願わくばアニメ人気に胡坐をかいたやっつけ仕事だけはやめてもらいたい、本家のような
シールドライガーMk-Uは限定じゃなくなってる
ソースは問屋向けのプレスリリース
いつかABが出るだろうから、と ノーマルのブレードをスルーしてたら何故か赤色で発売
「???」となったけど、青に塗り替えるために一応買った。
でも、塗り替えるのメンドイ、それに赤は赤で良いんじゃね?と言う結論に。
…こう言う人オレ以外にも居そうだけど。そう言う人なら買うかな?
オレは一応買うつもり。赤の紋章貼ってアーサー仕様にするために。
ノーマルもレオンもどっちも買ってない俺がついに勝利する日が来たか
ノーマルをちまちまと10ヶ月かけてやっと組み上げたと思ったらなんてこったい
バンブレードとかマジいらね
アーサーブレード再現出来る日は来ないのか
ちょっと頑張って2体買おうかな………
コトブキヤのことだから波に乗ってくれば
「よしわかった!全レオマスター分ブレードライガー出すよ!」
とか言い出すよ。
今持ってるノーマル機は・・・
とりあえず黒にでも塗るか
レオマスターはブレード乗りの集団ではないんだが?
ブレードが最新鋭機だった頃はブレード乗ってる奴が多くてもいいんじゃね?
つか武器屋のだとバトストと微妙に設定違うことあるから
バトストでどういう設定かなんて意味が無い。
てかレオマスター機って売れそうなのになんで出さないんだろう
少なくともデザートタイプより優先すべきだし
デザートの時はキャノンがまだ作って無かったからな
>>791 独自設定だと言うならレオマスターの名に付加価値がないんだが?
自殺行為に等しくね?
レオマスターシリーズが出始めたらCASカットしたゼロ各形態が専用機として出てきそうで怖いな
現在の所基本的にパーソナル機は
TV既出のしか出て無いんだし大丈夫でね?
本当に出して来たらそれはそれで怖いけど・・・
完全オリジナルは今のところモルガのバリエーションだけか
あれが好評だったら今後もオリジナルだしてくるだろうな
コングの歯でギャグ漫画の一コマでも作ればいいのに
あんぐりあけて唖然とした
そんなことよりちょっと聞いてくださいよもまいらがた
昨日いつものようにエロサイト巡りしてたんスよ
そしたら広告あるじゃないスか、広告
エロサイトだから当然エロえろな広告ばかりなのよね
あ、ブラウザ設定で消す事は出来るけど、それだとお目当てのブツも消えちゃうんでそのまま
んでダラダラと見続けてたら、その広告の中にHMMアイアンコングが出てきたのね
もぅいきなりでびっくりしましたよ、想像してみてください
なんせ右も左も上も下もエロえろ女の裸はだかハダカ…
その中に悠然と雄雄しくそびえ立つアイアンコングの勇姿…しかも歯を見せてニッカリと微笑んでる
あまりのインパクトにあやうくポチってしまうところでしたよ、あぶないあぶない
いくら私がオンナ好きだからってメスゴリラはねーよ、ってゾイドに性別は無いんでしたっけハハハ
まぁ、みなさんもエロサイト巡りには気をつけたほうがいいですよ
HMM ブレードライガーAB バン仕様
7140円 12月発売予定
青いブレードライガーとABのセット。バン&フィーネ&ジークが付属。
ゾイドコアが融合状態のものに変更されている
10/11、12のホビーショー限定受注商品
12月…
最高額のコングと同時期での発売ってどうよ?
まぁ、両方買うけど、限定品優先してコングは後にしようかな?
コングが品切れになるなんてこと無いよね?
一般店舗で買えるんだろうか
イベント限定とかじゃないよね?
買えなかったら以降のHMM買う気が…
>>803 未だにこんな事言ってる奴いんのかよw
イベント限定受注販売って、今まで何度あったと思ってんだw
>>803 ショップの注文がホビーショーの会場限定ってだけで販売数や販売箇所が限定ってわけじゃないよ
810 :
807:2009/08/24(月) 22:30:47 ID:???
( ゚д゚ )
もう許してあげなさいっ
コングと同時期に発売なんて随分無茶な事をすると思うが、なんとかアニメ10周年に出したかったのかもな
年越したら10周年ではなくもう11周年だし
それならシールドライガーバン仕様の頃に出そうぜ…
レオン仕様と販売時期逆ならよかったんだが。
アタックブースターがまさかの試作型が付属
とかなら買う
それはグスタフのオマケです
いくら人気のバン仕様だからと言って三体目のブレードライガーに買う気を起こさせるには目新しい改修とそれなりの新装備がないと見向きも…
と思ったら、ロングブレードとシールド発生再現のクリア鬣が付くのな
これは予約するしかないmg(`・ω・´)
エフェクトパーツか・・・それでも微妙だなぁ
さらに劇中で使った狙撃モード用の差し替えパーツや内蔵型バルカンが付くなら考えるが
GF編でフィーネが人質に取られた時にバンが使った装備、
本体から飛び出たパーツがパルスレーザーに装着されてロングバレルになる。
バルカンもそうだが、バンのブレードは万能過ぎて吹くw
青ブレか赤ブレか迷って青にしたというのに
バンブレか・・・・ATブースターだけでの販売してくれよort
青と赤のブレード両方を積んでる俺に隙はなかった
>>824 メッキは塗装じゃ再現できないからありがたいっちゃありがたいけど
外付け武器としてのCPも販売してほしいね
融合状態ってちょっとグロそう
すっかりバン仕様のつもりで飾ってる
このブレードはどうすりゃいいんだよ・・・・
>>828 今飾ってあるのは「初期型」
今度発売されるのは「後期型」
とか俺設定をでっちあげるんだ
汚しまくって終盤のボロボロ状態再現もいいんじゃね
つーかATブースターはバンがすぐ捨てるしキット的にも邪魔な感があるけど、バンとフィーネは欲しいんだよな…
なまじアーバインがあるだけに余計スッキリしない
逆に考えるんだ
バン&フィーネ&ジークフィギュア買ったら付属品でブレードがついてきた
と考えるんだ
7k超えで考えられるかw
もうバンとジークのためにTOMYのブレード買っちまったんだが。
富井版を武器屋より精度良く仕上げれば無問題
精度w
それって下手な改造とかより余程難易度高い気がするんだが・・・
12月がコングとバンブレードの2択になってしまった・・・
小遣い少ないんだよね・・・
やっぱ限定の方優先するか・・・
>>827 最終回を再現できるデス様&ヒルツの融合ゾイドコアが付いてきたでござる…
デスザウラーには融合プロイツェンが
デススティンガーにはヒルツ絶叫バージョンが付属されます
アーバイン仕様で味を占めてのバン仕様か。
ジェノやジェノブレでもレイヴン仕様が出るんじゃねーか?
その内、バン専用レブラプターやアーバイン専用ハンマーヘッドとか出そうな勢いだな
843 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/26(水) 16:51:29 ID:FuW63FJL
>>842 マイナーすぐるw
だがいい!
フィーネ仕様プテラスとかバン仕様プテラスとか、ハーマン仕様プテラスとかな。
あれ?プテラスいつでるの?
その前にムンベイのグスタフだろ
レブラプターは奪っただけでバン用じゃないだろw
プテラスはムンベイとアーバインも乗ってたシーンあるからフィギュアセット出せるな
じゃあ白専用ゴルドスも希望はあるのかな
そんな事より大統領専用ハンマーヘッドを出せ!
ムンベイ専用ならシンカーを先に出そうぜ
なんてこったい……orz
これは欲しいぞな
あれ?青色が濃い?塗装済みの見本品だからかな?
でも、爪と牙の色は濃くなっていそうだな…
ジークだけ欲しいかも…
アニメ版は富井で十分と思って武器屋アーコマ買わなかったのに
今さら凝ったの出されてもなぁ...
小っこい奴らは塗装済み?
流石にバン、フィーネ、ジーク、コアジーク全て塗装済みって事は無いか…
イリサワ限定とはいえアーバインは塗装済みだったから、コトブキヤはやるかもしれない
ブキヤのことだ、パーツ分割による色分けかもしれない!!
そうか!
そして接着剤不要も間違いなしだな!
おいおい、GF仕様じゃないか。買うしかないな。
ガードフォース仕様とノーマル仕様って何が違うの?
アニメしか知らない俺はそもそも通常仕様がわからない
装甲の可動フィンの付け根の台形部分を装甲色で塗るんだよな
部分塗装派なので色の調合がんばらなアカン
レイヴン仕様のジェノザウラーとかも出るのかな
シャドー付きで
レイブン付きジェノブレ・・・
ヒィィィィィィ
値段もさることながら、作る気力が・・・
レイヴン付きのジェノはマジ凶悪だな
サイコジェノでも作るか?
でもコクピットがほとんど見えないからいらん気もする
>>858-859はライガーのことを言ったんじゃないか?
シールドは尻尾の武器とか違うらしいが
ジークだけ欲しいな
ダイナマイトジーク+フィーネもなんかに付属きてくれー
ユージンのガチャガチャカプセルのヤツとは違うのかな
彩色済み両陣営一般兵が欲しかったのに一つも出ずに
ジーク、シャドー、バン&フィーネ、アーバイン、レイブンばかりダブって
友達に配りまくった覚えががが…
シャドーのフィギュアがついてたキットって何だっけ?
>>868 全然違うよ、ユージンのは塗膜が厚くてダルいじゃん
>>867 一瞬、ジーク+ダイナマイトフィーネにいやなんでもない
大人フィーネはダイナマイトだし間違ってはいないな
風呂あがり小フィーネを付ければ爆売れ間違いなしなのに
ロリフィーネたんが付属のシールドライガーバン仕様も出るか?
と思ったらあれ複座じゃなかったね
アグネス「ロリと聞いてry」
今さら探してもアーコマ見つからなかったしバンブレだけ買うのもな…
改造パーツでパイロット達やジーク&コアのセット出してくれたら飛びつくんだが…
そういう細かい商売は一番最後にするもんだ
今は迷いながらも三個目を買わせるのが武器屋の手
順調に罠はまってるのは俺なんだがなorz
コア融合ジークはライガーに組み込めないんだよね?
罠と分かってて飛び込んでゆく俺たちカッコイイ!!
>>879 ゾイドコアとして本体に格納することもできると書いてある。
写真をよく見ると首のところにちゃんと穴も開いてる。
できるのか。まあ組み込めなかったらどこに置くんだって言いたくなるしな
でも買うにはイマイチ食指が動かないんだよなぁ
青ブレードはアニメじゃバンの機体だけだし、レオン機やアーサー機ももう1体買うほどじゃないし…
ストームソーダが欲しいな
仮面の人専用の…
ストームソーダーは飛行ゾイドじゃ一番キット化されそうだし俺は待つぜ
サラマンダーの方が好きだが、コングが出たならコイツもありなんじゃないかと最近思う
>>884 プテラスとレイノスのことも忘れないで下さい。
特にプテラスはハーマンwithパラシュート付ければバカ売れ間違い無しです
うん。
それは買うわ笑
初めからアーサー機発表を見越して他の剣獅子など眼中にない俺に抜かりはない
>>888 デザルトアルコバレー鮨詰めコクピットを再現すればバカ売れ確定ですね!
そういや復帰した時すでに店頭から青剣獅子がいなくなってたなー
赤の方は山積みだったが…買わずに待ってて正解だったのか…?
一ヶ月前に尼で4割引ぐらいになってたから買ったばかりだよ青ブレ・・・
良かったじゃないか
でてくんな
空気読め
>>890 ヨドバシみたいな大量量販店は限定以外定期的に補充されてるみたい
ソースは行くたびに在庫チェックしてる俺
機会があったからブキヤの人に聞いてみたけどジェノブレ(レイヴン機)の発売予定はまだないみたいでホッとした。
しかしジェットとかコングPKとかやりそうで怖い。特にジェット。せっかく塗ったのに…
怖いならなぜ塗るw
シリーズ開始当初からカラバリ展開もやってるシリーズなのに・・・
つかきっちり塗装された模型の色味は成形色じゃ再現できんし、
自分の納得する仕上がりになってりゃなにも怖れることなど…
>>897 ブレイカー出たときにジェノ2体目つくるのタルかったから作ったジェノに合わせたら黒くなってた…一応前に上げたことがある。
ちなみに今はやっと手に入ったメッキパーツにあわせてバージョンアップ中。
鈴屋に続いてビックも赤ブレード半額+ポイント10%だ〜ね
バンブレード出る前に全部捌かしたいんだろうか?
>>900 情報ありがとう。ちょうどレオン仕様が欲しかったのでポチった。
あやうくオークションで高値で買うところだった。
今年の2月頃にアキバ祖父でレオンブレードいくらだったっけ?
コングがリリースされるということは、期待薄だったゴジュラスと対峙出来るときが楽しみ。
ゴジュラスはギガも出て欲しいけど。
まあ巨大ゾイドは年に一体くらいで良いけどな
金が足りん
コング出るからゴジュ、間違いなく来るな!
と、思ってたけど、
いつぞやニコ動に上げられていたイベントでの開発者の話を聞いて
ゴジュはかなり難しいんじゃないかと逆に確信してしまった…
とりあえずコングが山積みだったら諦めた方が良いな
さてこれで心置きなく赤ブレードをミラージュにできるぞ
そして買い逃して涙目になるんですね、わかります
取り合えずバン仕様ブレードも買いつつミラージュ、ブラックインパクトABが出るまで待つ
カノントータスが箱絵みたいに顔を上に向けるとすぐにダラって下がるようになった。
夏の暑さでプラチックが駄目になったのかな
冷蔵庫に入れて冷やすと元に戻るよ
…なんちて
だめっ、冬眠しちゃう
バイアグラでものませとけ
だが待って欲しい
そうするとプラスチックは何のことを指しているのか
海綿的な何かだと思います
ムショで893がチソコに真珠の代わりに歯ブラシの柄を削ったやつを埋め込むという話を聞いた。
国家の罠だっけか
>>915 (´ー`)ワラタ。
カノントータスとアレをかけるとは…
余計な歯を付けた所為でコングは売れない。
実物を見れば違う可能性もあると思ってキャラホビで見て来たが、やっぱりキモかった。
ゴジュラス商品化の道は絶たれた。
まだ歯についてグダグダ言ってるのか…個人で何とかすればよいでFA、って
売り上げの事心配して言ってるのか
だとすると文句言うならむしろバンブレぶつけてくることに対してだろ
何人かはコング買わずにそっちに流れるだろうからな
ぶっちゃけどちらに対しても文句言いたい。
商品の仕様でも既に諸手を挙げて歓迎という雰囲気ではないのに、
キャラ人気で下駄履かせたブレードとかぶって発売って嘗めてるんですかと。
こんだけ不利な要因背負わされた上で巨大ゾイドの指標とかにされたらたまらんわ。
蛇足そのものだよなあ。
くだらねえ欲出して全てを台無しにしやがる。
また始まったよw
この手の発言って必ずまとまって書き込まれる不思議w
どうやら視野が狭いようだね。
同意にしろ反論にしろ他に話題がなければ連なって書き込まれるのは当然かと
忘れた頃に遅レス反論とか只の蒸し返しだし、忘れた頃に遅レス同意とか軽く池沼としか
コングのあの歯がすごく気に入ってる俺は帰りますね(´・ω・`)
まてまて
別に嫌いじゃないおれがいるでお
コングの歯についての派閥
@全然おk。むしろかっけぇよ派
Aキモすぎワロタ、歯を理由に買わねーよ派
B場合によっては改造するかも派
Cあっても無くてもどうでもいいよ派
さぁどれ?
>>930 断然(1)な俺はどうしたらいいんだろう(´・ω・`)
コングに限らず、なんか俺がカッコイイと思ってるポイントが
まさに「ゾイドらしくない」とか言われまくってて涙目なんですが
歯はあんまり気にならないな〜
それより、最初はやたらと長い腕のほうが気になったけど
「あれってひょっとしてデドコン出たときにヘルズBOXから武器取り出せるため?」
って思うようになってちょっと期待度アップだわ
D好みじゃないけど取り敢えずお布施で買うよ
でしたが、最近
Eバンブレ買うから、しばらくスルー
になりました
ドラミングやらも引き出し関節とかで対処してくれりゃ良いのに
何で素立ちが決まらないバランスで出しちゃうのよ
オレもコングは絶対買うけどブレード優先だわなw
コングは来年だな。
>>934 F口臭がキツそうなので女の子にモテねえよ派
>>934 G歯と口閉じてるパーツ両方つけてくれ派
両立させるのは無理かもしれんが
バンブレ予約受付開始すら待ち遠しいわ。夜も眠れない
歯をメッキパーツでだしてくれたら買う。
Hナインボール
>>941 でかそうだな
脇腹がエロス
おれは個人的に指の第二関節のところの長さが気になる
歯よりもむしろ背中のミサイルが全体像としてみた時ちっこいような…
それに形がまんま某フェニックスミサイルに見えるw
>>943 おれもそう思った
もう生産されてないんだよなフェニックス
にゃんこ引退しちゃったしな…中東の砂猫は頑張ってるんだっけ
>>944 当たり前だ
一体何年前の代物だと思ってんだ
コング何かかわいいな。
ライガーゼロフェニックスならそんなに古くはない気ガス
>>951 それはそれで「東方厨氏ね」になると予想するw
さて、そろそろ新スレなわけだが
ここってパーツ注文ってどれくらいで着く?
月曜の朝に出したら火曜の夜に届いたことがある
滅茶苦茶速くて驚いた
速いということか
ガンプラは遅くて泣いたが
まあうちはガンプラも速いんだけどね
大抵月曜に出したら金曜には届いてるし
それ速いのか
ガンプラの部品請求って1週間以上が目安じゃなかったか?
5日はかなり速い部類だと思う
コングの発売に備えてモルガ増やしておくか
今月バリエーションも出ることだし
バンブレの為にもう1セットメッキパーツ用意しなくちゃならんのか
スケール感損なうから要らない
メッキってなんか安っぽく見えるからなあ
この先ずっとホロテック出してくれる方がありがたいや
メッキは金属感がでないからな
意外とメッキ人気ないのな
アニメの光ってるブレード再現するのにはピッタリなんだけどな
かといって始終テカテカされててもなぁ…
ブレードと爪にタミヤのゴールドスプレーと半光沢をかけてみたけど、シックな感じでお気に入り
コング、新しい画像追加されたけど、明らかに足の指の数が違うね。
>>969 網の画像?確かに指が5本になってるね
あと、こころなしか腕の長さに違和感が無くなってる気が
個人的にコングは
口がいらない
ブサイク
この調子でシュバコンやPKあたりがでたらなと思う今日のこの頃
ゴジュラスこないかね
>>965 分かるw
光当てたときメチャクチャかっこいいよな
それが聞いた話しに
よるとゴジュラスは
スタイルに問題があるらしいぞ
走るときギガみたいに尻尾をあげるのか
それともキットみたいなままなのか
とか
まあフル可動なんでアウトオブガンチュウの時代の産物だからね
だすならゴジュラスキャノンも一緒につけてほしい
ゴジュ、キャノンとセットはやらないよ絶対w
後からMK2としてセットで販売する事、間違いなしw
確かに
いままでの傾向からいってそうだorz
玩具っぽくなるかもしれないが、
Eシールドとかのエフェクトパーツを出して欲しいな。
アタックユニットとかをトミーみたいに
改造パ―ツでだしてほしい
アタックユニットは白コマンドに限る
↑あくまでも個人的感想
シールドエフェクトはもう発売決まってるだろ
そういえば
12月にでるバン仕様のブレ
についてるバンとかの
フィギュアあれ
ア―バインみたいに
色ついてるのかな?
そもそもゴジュラスのデザイン自体欠陥だらけだからな
モチーフのティラノサウルスに似つかわしくない素立ち姿勢、モチーフガン無視の背鰭や細ましい足の付け根
これを全く知らない素人に見せたところでティラノサウルスだと思う奴が100人中1人もいないだろう
元々デザイン的な欠陥を抱えてるゴジュラスにコトブキヤが恐竜的アレンジを加えたら信者はあーだこうだ不満ばかり言うんだろうよ
正に本末転倒
USA版ゴジラみたくなる予感
>>983 全く知らない素人でなくても100%ゴジラがモチーフって答えるだろうw
キングゴジュラスこそ正にそのものだな。
ゴジュがティラノって言ってるのは大人の事情なだけで
名前もカタチも誰がどう見ても開発者も言わないだけで
モチーフはゴジラだよw
ついでに、ギガはUSAゴジラだしw
モチーフガン無視って言うけど
ゴジュラスは頭だけはティラノサウルスっぽいと思うんだよね
>ついでに、ギガはUSAゴジラだしw
いくらなんでもそれは頭悪いとしか
ティラノって昔はデスザウラーみたいな体系と考えられていたけど
研究によってジェノザウラーみたいな頭と尻尾が一直線な体系って判明したんだっけ?
ギガはティラノと言うならハリウッド版偽ゴジラの方が納得できる
二重の背びれや不自然な口とか
まぁ、普通のゴジュが前傾姿勢とれてもおかしくは無いだろう
マリナーのパッケでも違和感ないしPS版の走っている姿も
前傾までとはいかなくても結構前に傾いてるし
>>988 ティラノの顔骨格、もういっぺん見て来いw
モチーフはゴジラだからガン無視じゃなくてモチーフに正しいよ
それも昭和後期の頭でかくてシェーとかやっちゃうあたりのゴジラな
>>992 それを考えるとゾイドのアレンジって改めてセンス良いよなw
>>969 でもキャラホビで展示されてたやつは6本指だったようなので
修正されたわけじゃなくてはじめから脱着可能だなんだと思う
>>991 んなこといったらゴジュラスの背びれもシルエットもゴジラと全然違うじゃん
そういうレベルで語っていいなら面長で目が正面を向いていてごつく
体型バランス的に顔が大きいゴジュラスは十分ティラノ似の顔だろ
>>996 そもそもティラノて背びれすらないし…
直立姿勢であの手の背びれがあるのはゴジラだけだよ
シルエットも十分ゾイドアレンジを受けたゴジラにしか見えんw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆ ミ☆
ミ☆ ミ☆
、 ミ☆ ミ☆
_,-‐‐、_」〉 ミ☆
_\,l ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/ \二E し/⌒lJ
|^ l⌒-,ノ /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん
ゾイド@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/zoid/