ゾイド リヴァースセンチュリー 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
タカラトミーの超本気 優良資産は最大限に
25周年は伊達じゃない!!

ZOIDS REBIRTH CENTURY
「原点回帰」をキーワードに新シリーズを投入
ファンが切望していた復刻アイテムはもちろん
最新技術を盛り込んだ新型アイテムもラインアップ
2名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:57:01 ID:???
原点ゾイドを再構築
ゼンマイギミックにジョイント機構でアクションポーズも!

ゴドス型
グランチュラ型
ブラキオス型
ダンゴムシ型
3名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:57:25 ID:???
ファンが最も望んでいながら
時間の流れには逆らえぬと絶望していた
あのバトストがついに禁断の闇を抜け蘇る!!
4名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:58:00 ID:???
時代はZAC2056年から
闇に包まれた時代の真実が明かされる

時代の象徴として
あのゾイドを初期ラインナップとして投入
5名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:58:23 ID:???
キングゴジュラス!!
ギルベイダー!!

ヘルディガンナー!!  ??

キングゴジュラス 予価12000円
ギルベイダー 予価8000円
6名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:58:47 ID:???
9月末シリーズ開始
に向けて準備中 
乞うご期待!!
7名無し獣@リアルに歩行:2008/04/09(水) 23:59:15 ID:???
月間ゾイドグラフィックスも続刊決定
シーパンツァー
プテラス
ハンマーロック
8名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 00:01:08 ID:???
たまには剛速球で逝ってみました
はるかはるまいか むぅ
9名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 00:48:10 ID:???


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <ついにぼくらも復刻ですねギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ ’/」 <そうですねキングゴジュラスさん
10名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 00:57:49 ID:???
ヘルディガンナー…?
11名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 01:00:04 ID:???
あぁ、暗黒か!!
それは欲しい
12名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 01:19:18 ID:???
>>1おつ

ググッても詳細サパーリ。
いまんとこアマゾンの登録だけ?
13名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 01:30:21 ID:???
RCZヘルディの対象年齢が15才になっとる。
14名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 01:46:23 ID:???
マジバレかよ
新型の画像が見たいものだな
15名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 01:57:48 ID:???
>>1
ソースと発売日と値段くらい、テンプレにまとめろよ・・・
16名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 02:13:43 ID:???
限定なのか通常販売なのか気になるな
17名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 04:42:36 ID:???
レスキューフォースのスレに報告があったんだが、水曜日にタカトミの
商談会があったみたいだな
そこで何か発表されたのかな?こちらにも報告来て〜
18名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 08:43:41 ID:???
双葉から来たぜ

RCZが発売されるように
俺祈祷中・・・・・
19名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 08:54:16 ID:???
キンゴジュついに出す気か・・・
あれのギミックは今でも通用するものだから楽しみだ。
20名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 09:14:57 ID:???
ギミック的にはムゲンのギミックのご先祖だな
21名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 09:31:23 ID:???
ネオゴドス=復刻ゴッドカイザーとかだったら笑えない
大丈夫そうだけどさ
22名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 11:21:15 ID:???
ラインナップはスゲーけど
まず禁ゴジュとギルを出しちゃったら
話がそこで終わらんかね・・・?
まさかここからさらにインフレするのか

あと、禁ゴジュよりヘルディの値上げの方が衝撃的です
うーむ、2100円か・・・
23名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 12:08:28 ID:???
その分よく動くと期待したい所だ
ゼンマイ・電池駆動のどちらも動力アップしてくれてたら良いなぁ
24(^^)エヘヘ :2008/04/10(木) 12:21:54 ID:???
値上げはモルガとゲータで予想できただろボケ
25名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 12:24:53 ID:???
>>22
値上げ分は蓄光パーツじゃない?
26名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 12:37:15 ID:???
>>25
いくらなんでも「パーツを蓄光にしたから」なんて理由で1000円も上がらんてw
まー、物価高による総合的な要因だろう
ゼンマイが割高っつーのも実感を帯びてきたな
27名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 12:45:16 ID:???
>>26
あー、書き方が悪かった。
石油の値上げとゼンマイのコストプラスで書いたつもりだったorz
これじゃ蓄光パーツで爆上げとしか読めないなw
28名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 12:53:02 ID:???
>>27
了解

あと、生産数絞ったってのもあるだろうね
29名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 13:33:32 ID:???
しかし原油高騰が収まるまで待っても良かった気がする
30名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 13:41:11 ID:???
ヘルディガンナーは良いゾイドだけど今でも普通に売ってるんだよな
ただの色換えでは売れないんじゃないかな


そしてネオゴドスに期待
31名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 13:51:02 ID:???
このダンゴムシ型ゾイドいいな。必中吶喊!とかしそう…
32名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 14:53:19 ID:???
33名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:15:13 ID:???
>>32
何故かワラジムシを思い出した…
34名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:33:23 ID:???
10好き

新製品情報
発売日未定
RCZ−XXX ネオゴドス(仮) 2625円 (新たなバトルトーリーの主役機)
RCZ−XXX キングゴジュラス 12600円 (伝説のゾイドが遂に復刻)
RCZ−XXX プレシオサウルス(仮) 2625円 (あのゾイドの流れを組む海竜型)
RCZ−XXX ギルベイダー 8400円 (ファン待望のギルベイダー復刻版)
ECZ−000 ヘルディガンナー 2100円 (暗黒カラーでいよいよ復刻)



ゾイド生誕25周年 NEW / 管理人@はねがる [暗黒大陸軍] 引用
ゾイド25周年記念企画、リバースセンチュリー(仮)を盛り上げるため、
掲示板の一部のルールを緩和します。

新製品の情報は公式、又はエェブショップにて情報が公開された時点で管理人が判断し、
「新製品情報」のコーナーに掲載したアイテムは確定情報として、
掲示板への書き込みを許可します(ネタバレカラーの必要はありません。)

リバースセンチュリーの世界観は惑星Zi大異変(彗星衝突)直後です。
暗黒大陸編当時のゾイドと、完全新規のゾイドが活躍します。
(詳しくは新製品情報を参照)

久々に再開となる通称バトスト、更には公式では初のミッシングリンクとなる
期待のリバースセンチュリー、色々と楽しみになってきました。

10好きではこれに合わせて「ミッシングリンクofZBC」のコーナーを
暗黒大陸編前後に絞って掲載予定です(トミー版バトストとはパラレルになります)

No.582 - 2008/04/10(Thu) 07:14:49
35名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:34:20 ID:???
10好き見るとネオゴドスは新たなバトストの主役機とあるね
ttp://hanegaru.main.jp/10top_002.htm
36名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:34:51 ID:???
>>35
結婚しよう
3735:2008/04/10(木) 15:36:13 ID:???
>>34
ごめん書いてるうちにかぶってしまった
38名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:42:12 ID:???
ライガー好きな俺だけど、ゴドスが主役機なのは純粋に嬉しい。
39名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 15:49:54 ID:???
わからんぞ
ライオン型のゴドスかもしれん
40名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:00:46 ID:???
ライオン型じゃないゾイドが主役機とな!?
期待でかくなってきた!
41名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:05:33 ID:???
ゴドスでこんなにwktkするのはフュザのマジカルステッパーズ以来だ
42名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:07:23 ID:???
ゴドスしか持ってなくてライガー持ってる友達に劣等感感じまくりだった俺が日を浴びる時が来たのですね><
43名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:22:48 ID:???
キンゴジュのゾイドコアから生まれた新型が
ネオゴドスとか、なんてZナイト末期
44名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:26:16 ID:???
なんとかセンチュリーってガンダムとかであるような造語?
旧ゾイドのgdgdになった頃も色が白・赤・青・黄(金)でガンダムになってたけど
なんですぐガンダムに影響されちゃうのかな
初期のミリタリーっぽい泥臭いのがよかったのに
45名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:28:06 ID:???
>>29
この原油高騰は収まったとしても
上がった状態で、これ以上は上がらないという形で収まる形になる
つまり高騰が収まっても一度上がってしまった原油の値段が下がるというわけではないから
ゾイドを元の値段にするのは厳しいと思う
だから値段を捨てたのはひとつの選択肢として正しい
46名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:32:39 ID:???
>>40
ライオン以外の主役はバトストなら新シリーズでもちょくちょくあった
今回は地味な歩兵っぽいゴドスが主役と言うのが珍しい
47名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:41:59 ID:???
>>34
10好きさんの情報なら、まあガセではないだろうね
まだ未復刻の旧末期組を話に絡められるようにこうなったんだろうな
48名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:45:06 ID:???
でもライジャーとかは難しそうだね
49名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 16:47:17 ID:???
人型っぽさは消えたけど
あの頭を見るとやっぱりゴドスって感じがするな
50(^^)エヘヘ:2008/04/10(木) 17:03:53 ID:???
デネブ
51名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 17:11:13 ID:???
>>47
10好きの管理人って何者なんだ?
これほど情報が早いって社員かなにか?
52名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 17:14:10 ID:???
本当に情報の早く手に入る人間たちは黙っているのが仕事ですよ。
53名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 17:26:16 ID:???
コネはありそうだな。以前商品の写真を提供してなかったか?
54名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 17:48:00 ID:???
>>53
ゼネメモの時に画像パクられて使われてることがあったけどそれとは別に?
55名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 17:59:06 ID:???
ゴドスが主役なのか
これで恐竜型主役にしろ!と毎度騒いでた連中がようやく静かになるな

武装が気に食わないとかモチーフの再現がどうとか
まだ文句を言うなら救い様が無いが…
56名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:00:59 ID:???
ゴドスはあの棒立ちの弱っちさが魅力なのに分かってないよな。
57名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:06:12 ID:???
電穂に新作載った時は完全新シリーズなだけで
設定的にはネオブロ同様いつもの打ち切り単発企画でも
やんのかなと思ったけどまさかバトスト復活とは
しかも旧商品の復刻と同時進行とは
涙出る
58名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:16:42 ID:???
むう・・6月のセイバータイガーを5体から3体に減らして金を貯めとくか
つか置き場所も確保せんと
59名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:18:42 ID:???
>>58
シールドMk2は何個買ったの?
60名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:20:01 ID:???
キンゴジュとギル様同時発売とか
トミー自重しろ
61名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:39:04 ID:???
>>59
すまん虎キチなんでシールドライガーMk2は一体だ
しかしコレ本当に同時発売なのかね?平成大復活の時以来の大量同時発売だぞこりゃ
62名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:49:28 ID:???
ザラスで入荷しなかった場合は投売り待ちも減るだろうから初動で結構売れるかも。
63名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:54:27 ID:???
>>61
そうか
虎は再販ありそうだし今後限定で何か出る可能性もあるからこちらを優先した方がいいかもね
64名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 18:59:54 ID:???
65名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:04:44 ID:???
なんだろね、新しいゴドスがまるでガンスナイパーにしか見えないんだけど
66名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:05:07 ID:???
つーかザラスの入荷なんてもうないだろ。
67名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:13:21 ID:???
ネオゴドスキックで敵を蹴散らしていくんだろうな
68名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:17:31 ID:???
ザラスはオモチャ自体縮小っぽいからな
しかし初のミッシングリングなストーリーか〜
暗黒時代の話だし色々と今後の展開に期待できそうだ
69名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:27:34 ID:???
ネオゴドスはガンスナの体にゴドスのコクピットと尻尾をつけた感じだな
70名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:33:40 ID:???
つまり待ちきれなくて自作しろということだな
71名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:36:58 ID:???
頼むからザラス入荷してくれよ
他に玩具屋なくなって、
ザラスで入荷してくれないと、通販でしか買えないからなぁ・・
ああ、ヨーカドーも期待してるぞ
72名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 19:58:33 ID:???
なんだろうな
このネオゴドスのやっちゃった感
73名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 20:09:52 ID:???
そか?普通に好きだが
74名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 20:52:42 ID:???
>>68
×ミッシングリング
○ミッシングリンク


…もしかしてどっちでも良かったりするの!?
75名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 21:17:47 ID:???
ゾヲタお得意の恥ずかしい間違いだ
気にするな
76名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 21:37:25 ID:???
ヘルディはこんなに高価でも
ゴムは相変わらずプチプチなんだろうなあ
77名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:07:34 ID:???
ネオゴドスとアロザウラーどっちが上位機体なんだろ
78名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:11:48 ID:???
>>77
とりあえずスナイプマスターは良いとこなしで退場確定なのは把握した。
・・・なんの為に開発されたんだあの機体・・・
79名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:13:33 ID:???
>>78
時代設定からしてスナイプ関係なくね?
いやでもまぁ結構好きですよスナイプ
80名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:19:00 ID:???
>>79
あぁすまん時代設定今把握した。
ファルコンバトストの先の話じゃないんだな。
81名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:21:17 ID:???
時代設定的にこの前限定で出たような暗黒軍仕様の帝国ゾイドも絡めてきそうだな。
暗黒デスザウラーとか暗黒コングとか出たら最高だ。
82名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:32:06 ID:???
時代は隕石落下の直後だっけ?でもキンゴジュ居るから直前か?

ガイロスと暗黒の橋渡し的なゾイド出たらいいなぁ
83名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:40:24 ID:???
>>55
この展開自体より厨の方が気になる時点で同類だと思うが
84名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:59:37 ID:???
キングゴジュラスは2体いたとかいう設定じゃないか?
85名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 22:59:39 ID:???
シリーズが続くってだけで十分なのに・・・
86名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:01:54 ID:???
>>83
ほっときなさい

しかしどうなるのかね。値段の大幅アップは原材料の値上げだけじゃ説明がつかないレベルだが
87名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:08:36 ID:???
お前が納得できないだけだろw
88名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:10:23 ID:???
ゾイグラ同様冊子みたいなのつけるなら説明付くんじゃね?
この手の商品のおまけがやたらに高くつくのはよくあることだし。
89名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:24:52 ID:???
キンゴジュとギルの名誉毀損になるような展開にならない事を祈ろう。
どうせ設定と値段だけ散々持ち上げといてしょーもない手でやられるオチだろ
90名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:28:42 ID:???
俺は逆に少し弱くして欲しいよ。
ギルはまだオルディでも刺し違える事くらいは出来る程度だからいいけど
キンゴジュは強すぎてどうしようもないからな。
旧バトストの最後を纏めた本は出てない訳だし
これを機にバランス整えて新以降に続けて欲しい。
そういう意味ではデスキャットの武装も設定変えて欲しい。
91名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:30:06 ID:???
モルガの大砲で頭吹っ飛ばされるみたいな無茶苦茶な
弱体化でなければ良いよ多少弱くしても。
92名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:35:56 ID:???
キンゴジュやギルやヘルディの活躍

早々に大異変突入

暗黒期ゾイド全滅

生き残った小型ゾイド達での戦争がメインに

と予想
93名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:37:22 ID:???
まあそれが妥当だろうね。
流石に相手が大自然の猛威ならキンゴジュやギルが負けても
多分皆納得する。
94名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:38:13 ID:???
>惑星Zi大異変(彗星衝突)直後
どういう展開にするんだろうか。というかあの超インフレ時代にゴドスって
大異変でしょうがねぇから、既存機改修して頑張ろうぜとかそんな感じなんだろうか
95名無し獣@リアルに歩行:2008/04/10(木) 23:48:01 ID:???
飛びかかっている画像みてやっぱりゴドスは人型っぽいなって感じがしたよ
96名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 00:02:39 ID:???
しかし冷静に考えるとすげー高けぇ


それでもエヴォドラよりは金出してやろうって気にはなるな
97名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 00:04:30 ID:???
いいのう、現地回収機。生き残った中型ゾイドが猛威を奮うんですよねわかります
98名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 00:15:00 ID:???
ギルとキンゴジュを同じ日に出されるのはツライな
金もツライが持って帰るのもツライ
いや、持って帰るのはキンゴジュ一つの時点でツライけど。
通販に頼らざるをえない
99名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 00:34:23 ID:???
どこかでギュンター少年が出てくるんだろうな
100名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 00:37:36 ID:???
プレシオサウルスがメイン商品のひとつってのが素晴らしすぎる
アニメの影響もあったのかもしれないが海戦ゾイド少なすぎたんだよ
101名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 01:20:49 ID:???
メカボニカのリメイクだと思うとたまらん
複数買い決定
102名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 01:39:10 ID:???
値段高めだからバトスト小冊子とか付けてくれるよね?
103名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 01:56:18 ID:???
キンゴジュが復活すると聞いて4〜5年ぶりに飛んできました。
えらい高いけど奮発して買おうかな
104名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 01:59:56 ID:???
キングゴジュとかギルベイダーとか末期はマジくそだな

どっちが最強だとかほんとくだらねえわ
105名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 02:23:31 ID:???
どこまで買い支えられるかってゾイダーに対する実験だな
106名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 02:50:04 ID:???
あれ、キンゴジて地球に飛んで行ったんじゃ
107名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 03:17:17 ID:???
キンゴジはキングコングと一緒に海に落ちたよ
108名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 06:00:51 ID:???
隕石落下から西方大戦までヘリックとガイロスの停戦は確定してるわけだが、別勢力のストーリーになるのかな
109名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 07:19:00 ID:???
既に設定の出来てる歴史の穴に放り込むってことだと、
最終的には登場ゾイド共々歴史の闇に消えて行くような話になってしまうのかな

新型だけじゃ、少なくてストーリー展開できないので
復刻との歩調を合わせる意味での時代設定なんだろうけど、
正直かなり苦しいというか窮屈な所に時代設定を持ってきたなって感じ
まあ、その辺含めてタカトミがどこまで本気かってのをお手並み拝見させてもらうかな
110名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 07:26:19 ID:???
コロコロは扱うのかな
111名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 07:36:47 ID:???
彗星と月が落ちた時、その影響でデカいゾイドは絶滅したりしかかったりしたって設定なかったっけ?

なんか超弱った状態のキンゴジやギルベが出てきたらやだなぁ
112名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 08:47:21 ID:???
しかしなぜ新ゾイドが使えない時代設定にしたんだろう
ゼロファルVSエナジーの後なら新商品のストーリー中で
再販品とかも活躍させれるのに。
113名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:03:13 ID:???
>>86
生産数も絞るからだろうね

>>108
ダンゴ虫にゼネバスマークらしきものがあったから
ガイロスではなくゼネバス残党だと思う

>>112
まあ、小型中心のデフレ路線をやりたかったんじゃないのかな
小学館バトスト一巻以前の、小さくて性能低めのゾイドが中心の世界
口のないデザインとか久々な気がするよ
114名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:30:22 ID:???
>>111
でも、それでないとゴドスやプレシオやグランチュラが活躍できないでしょ
化け物みたいなインフレ軍団に放り込まれて対等にやりあえるゾイドには見えない
115名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:39:35 ID:???
そこでオーガノイドシステムですよ。
116名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:47:14 ID:???
ゾイドバトルストーリー
ガイロス帝国から逃れたゼネバス帝国軍の残党と終戦後中央大陸に戻った
一部のゼネバス国民により構成された秘密結社「ゲシュペン」と
大異変によって齎された災害の復興の為、軍備縮小を決定した
ヘリック共和国軍において絶滅されたとされる大型ゾイドに
替わり得る高性能を主軸に置いた新型小型ゾイドを研究開発する
第4新兵器開発局(通称:ブルーバイト)との戦いが今始まる。


ネオゴドス
小型ゴジュラスとして多大な戦果を挙げた「ゴドス」を現在の技術で
再開発するといったコンセプトの元に開発された格闘戦に特化した機体である。
アロザウラーに替わる共和国軍の主力ゾイドとして軍上層部から
初代ゴドス同様に小型キングゴジュラスとしての戦果を期待されており
キングゴジュラス開発で得たデータを参考に開発された。

ネオクラッシャークロー×2
小口径荷電粒子砲
レーザーカノン砲
レーザーサーチャー
ネオスマッシュテイル
117名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:50:34 ID:???
一番のキモの技術リセットがないぞ
118名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:55:59 ID:???
>>61
いや、種類自体はあのときほどではない、でも財布への負担は同じかな?
なんせ判明している第一弾だけで3万円近い散財ですからな
それにプラスして第二段のゾイグラもあるわけだから
119名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 09:58:57 ID:???
禁ゴジュとギルは冒頭部分だけっぽいか?
まあアレらが本筋絡むとシャレにならんから仕方ないか
120名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:12:27 ID:???
12月 ネオゴジュラス

ZAC2059年ロールアウト。ガイロス帝国の「ガンギャラド」に対抗する為
量産化を前提にキングゴジュラスの下位機体として試作数機のみが開発された。
戦時中に設計された機体であったが大異変で技術が失われたこの時代において
設計通りの開発が困難であり想定していたスペックには遠く及ばないまま
未完成な状態でゼネバス残党軍との戦いに赴くことになる。
この開発データはその後、「ゴジュラスギガ」にも受け継がれ
ZAC2111年にはゴジュラスギガに替わる新型ゾイドとして
当時の設計と最新技術が融合した完全な機体として再度完成を見る。

キットはZAC2059とZAC211の2つの仕様を再現できるパーツ構成です。
121名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:25:29 ID:???
妄想なのかリークなのか判断に困るがw
ミッシングリンク時代とエナジーVSファルコン後時代の濃密な伏線を絡めた平行ストーリーとか実現したら面白いな。
00みたいに各雑誌のサイドストーリーを公式に取り込むとか出来たらなぁ。
122名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:28:44 ID:???
ガンダムはアニメ会社主導だから
玩具主導のゾイドがその辺がバラバラになるのは仕方ない
いろいろパラレルが存在可能と思えばまた楽しい
123名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:32:59 ID:???
バトストはキットに同梱って形になるんかな
今更コロコロで取り扱うなんてことはないだろうし
124名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:35:02 ID:???
あのデザインで旧末期のインフレについてゆくよりも
共和国帝国の双方が、大異変で何もなくなっちゃったところで
最前線を退いたロートル機を残された技術で改修して
細々戦っているって感じの方がいいなー

新型だから今までのゾイドより強くなきゃだめ、って縛りから
解放されたわけなんだから
125名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:35:11 ID:???
今回の商品選択、価格設定から
すでに富井は子供ファンと新規ファンは
意識してない気が。>コロコロ
126名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:37:57 ID:???
>コロコロは扱うのかな

・対象年齢が15歳以上
・ガキをメインにしてないであろう値段設定
・これまで主役・準主役をはった犬猫が1匹もいないラインナップ

以上のことからコロコロが扱うことはないでしょう。
127名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:38:19 ID:???
>>123
世界観としてのバトストが復活するって意味で
本や連載としての「ゾイドバトルストーリー」が復活するって意味ではないと思う
箱の裏に概要が書いてあるぐらいじゃないのか、今までみたいに
128名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:43:48 ID:???
>>125
商品選択はともかく、価格は子供にはちょっと手が届かんよね
お手軽なはずのゼンマイでさえ¥2650だし
一見さん断りの大異変直後で、新規もあんま意識していないっぽい
25周年でコアユーザーへのサービス的な意味が強いシリーズだと思う
129名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:46:32 ID:???
ようやくコアユーザー向けの展開をやってくれた訳だな。
これが成功すりゃバトストの続きとか残りの旧物の復刻とかも考えてくれんじゃね?
逆にこけたらまたしばらくコアユーザー向けの展開はやってくれなそう。
130名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:51:20 ID:???
>>129
そういう意味ではゾイオタにとってはまさに正念場だよな。
コアユーザーだけでも本格展開できる事を証明せにゃいかん。
131名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:54:05 ID:???
>>129
コアユーザーがどこまでお布施できるかだけど
ただ、タカトミとしても「大成功」は期待してないから
コアユーザーが支えなきゃならんハードルは低いんじゃないかね
あんま受け手は無理しなくていいと思う

そもそも大規模展開するような感じじゃないし
小学館が絡まないとバトストの単行本化も期待できない
タカトミもその辺のマイナスは織り込み済みでしょ
132名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:59:27 ID:???
>>126
折角の「バトスト」だが、公式での雑誌連載みたいなのはないだろうなあ
小学館のとはパラレルになると思う
ブキヤのバトストみたいに
一口にバトスト世界と言っても、平行していろいろ存在しているんだよね
133名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 10:59:53 ID:???
ジェネはムラサメとムゲンしか売れなかったし
もし今回の企画がアニメやってた時並に売り上げあれば
恐竜型主役のバトストのアニメも夢で無いかもしれない
134名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:00:32 ID:???
試作品の写真とか画バレ来ないかなぁ…
135名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:03:39 ID:???
ギルとキンゴジュに大異変前後の話が書いてあるバトストEXみたいなのがついてるといいな
でネオゴドスとかにその後の話が書かれているとかだとなおいい
136名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:04:28 ID:???
>>134
ネオゴドスと蜘蛛型のイラストと団子虫型のイラストは出てたじゃ
137名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:06:02 ID:???
>>133
悪いが、アニメやっている時ほど売れるとは思えんよ
138名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:07:50 ID:???
>>135
ああ、ギガ厨が「買わなきゃ読めないから意味がない、冷遇だ」って騒いだあの方式か
139名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:12:12 ID:???
>>130
まあ、そんなプレッシャー感じなくても
折角の機会だし、気楽に25周年のサービスを享受すればいいと思うよ
140名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:15:10 ID:???
しかし大異変直後が舞台というのは
未再販の旧末期復刻と新作の先祖返りを両立させる良いアイデアだ
141名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:19:46 ID:???
142名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:20:05 ID:???
ザットンやグランチュラはマーク2仕様で暗黒大陸でも
活躍して他じゃんか

トミーメイトのコンビニ売りだけどな
143名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:20:49 ID:???
プレッシャー感じた方が良いかと
恐らくこれが最後のチャンスな気がする
まさかここまできてもまだ投げ売り待ってるファンなんていないだろうし
フュザジェネは世界観でバトストファンの顰蹙を勝ったことからの
不買い運動とかの言い訳で済ませるけど
今回のは言い訳無しの真っ向勝負だし
144名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:23:33 ID:???
ゾイドもまともな世界観だったのは旧バトスト二巻までだけだな
145名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:24:49 ID:???
キングゴジュラスやギルベイダーのような出来損ないの汚物を再販するようではゾイドの再生は期待は出来ない。
146名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:27:56 ID:???
>>143
真っ向勝負というよりむしろ変化球じゃないか?
今回のは本格展開というより、タカトミサイドからの損得抜きのサービスだと思うので
プレッシャーとかあんま気負う必要ないと思う、まずは楽しまないとね

値段見ても明らかに深く狭くを前提にしているし
こっちが無理しなくても、損しないようにしているって
147名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:30:27 ID:???
というか数絞ってきそうだからゾイグラ同様確保が大変になったりして
148名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:37:14 ID:???
出荷数が少ないことが予想される為
既に心理戦が開始されています。
149名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:39:49 ID:???
ああ・・・キラードームやシュトルムユニットのような難民は確実に出るだろうな
今のところ、ただそれだけが懸念だ
150名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 11:59:18 ID:???
店頭にはあまり出ないだろうからネット通販を駆使する事になるな
151名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:03:53 ID:???
>>142
そこらへん考慮してのネオ蜘蛛チョイスなんじゃないか
つまりライバルはネオザットン(仮)
152名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:20:53 ID:???
>>129
続きって事なら三虎やNBも地続きのバトスト(公式)世界なんだが、その穴埋めって意味か?
153名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:33:48 ID:???
>>105
ゾイド板で暴れまわってた冬厨か?
冬厨はスラゼロマンセーでもしてろや
154名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:36:04 ID:???
>>120
まあ、ネタとしては面白いが
今回の展開は子供を意識していないんだから、
年末に大型商品を持って来る必要はないんだな、これが
大人は支出が増えてそれどころじゃない季節だ
155名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:50:52 ID:???
>>153
誤爆か?
もう春なんだが
156名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:51:33 ID:???
>>138
あのやり方で新規層獲得が出来たとでも?
今回は完全にヲタ向けだから間違ってないと思うが
157名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 12:58:36 ID:???
高富が大きな花火をぶち上げてくれたんだ
とりあえず俺たちはそれを遠慮なく楽しもうぜ
158名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:00:52 ID:???
トランスフォーマーも最近は出荷数少ないらしいから
結構覚悟しておいた方が良いかもな
159名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:06:35 ID:???
転売厨煽り乙
160名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:08:44 ID:???
難民覚悟の話から転売に飛躍とは
161名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:12:19 ID:???
むしろ転売厨なら安心感煽る段階だろ
この段階でみんなが危機感持って予約されたら困るのはテンバイヤー
162名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:20:03 ID:???
むしろテンバイヤー涙目にさせるため
きちんと早い段階で予約しておけっつーことで
163名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:24:16 ID:???
>>159
気に食わない展開だからって空気悪くするのは止めてくれませんかね
164名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:27:36 ID:???
まーなんだ、>>163の方が空気読めてない
165名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:35:36 ID:???
転売とか関係なく未来のために買い溜めしそうな奴は沢山いそうだ

俺とか含めて
166名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:35:40 ID:???
最初から禁様ギル様の2大巨頭が同時に登場って事は
25周年を記念しての短期決戦型のシリーズっぽい
後で泣かないためにもしっかり確保しておくに越したことはない
167名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:42:58 ID:???
>>164
必死
168名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 13:59:21 ID:???
何が気に食わない展開なの?
169名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:15:29 ID:???
>>166
ミッシングリンクなんてそう長く展開できないだろうしな。こいつが。
170名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:22:35 ID:???
コア見るとネオゴドスはゼンマイを搭載しながらも
ジョイント構成でアクションポーズがとれるそうな
ところでコアにプレシオがいないんだけど
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4904810315667
171名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:39:50 ID:???
>>170
そのうち載るでしょ、プレシオも

あと大体の仕様がわかった、情報ありがと
172名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:41:19 ID:???
動力&アクションは凄く良いね。
前々からなんとか出来ないものかと考えてはいたんだが、ようやく実現したようだ。

ホント最近のタカトミの展開には関心する。
ようやく物の売り方がユーザー志向になってきた感じか。
ただ出荷を絞り過ぎてる気もするが。
173名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:44:26 ID:???
>>172
ただ、ユーザーの望むレベルのものをやるとしたら
子供層を捨てなきゃならん値段設定になってしまったのはちと寂しい気もする
大人もうなるレベルの高い新商品だからこそ子供に触れて欲しいってのは
ただの我侭なのかな?
174名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:52:24 ID:???
そうだね。我侭だね

というか大人もうなるレベルの高い新商品かどうかはまだ分からんけどな
175名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:54:56 ID:???
この板も強制IDだといいのにな。
176名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 14:57:07 ID:???
>>173
最近の子供はロボ玩具への興味が薄く、アニメ等の販促がないと見向きもしないし。
それなら当時からゾイドが好きだった大人をメインターゲットにするのが最善だ。
中途半端に子供をターゲットに含むくらいなら、最初から勘定に入れない方がいい。
ここら辺の考え方の変化が、今の良い流れを生み出してる要因だと思うよ。

TFのヘンケイなんかは、宣伝やパケは子供向きにしつつも内容自体はハイターゲット狙い。
可能な限りターゲットを広げる努力をしている点も見逃せない。
177173:2008/04/11(金) 15:20:29 ID:???
>>176
うーん、果たして長い目で見た場合に
これが本当にゾイドに良い流れなのかって思いがあるんだよね
短期的にはうれしい花火かもしれないが
子供どころか新規や出戻りもお断りというスタイルで末永くやれるのだろうか
178名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 15:22:39 ID:???
新規や出もどりでも別にお断りって訳じゃないと思うけど・・・
逆に出もどりには嬉しい展開じゃない?
179名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 15:27:15 ID:???
これがうれしい年齢の出戻りは復活時にとっくに戻っているわけで
新以降の出戻りね
180名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 15:27:20 ID:???
BLOXで完全にゾイドから離れた俺にとっては、ネオゴドスの仕様にwktk。
やっぱり動いてこそのゾイド、というおっさんには嬉しい展開だね。

つーかダンゴムシ、あれで駆動するんだったら俺はカートンで買う。
181名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 15:31:08 ID:???
>>180
うれしいのは分かるが
あんま独占すると難民になった人が迷惑しそうだから
2つか3つで遠慮してくれんか?
182名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 15:36:35 ID:???
>>177
別にそこまで先の事は考えなくて良いと思うよ。
先を見越した展開が途中でコケるより、今確実に売れる物を出した方が商売としてはいい。
最近の玩具が新規よりも古いネタのリメイクが多く作られている事から
どこをターゲットにすれば一番売れるかが分かるだろう。
過去の売り方に拘っていては、時代の流れに付いて行けなくなるぞ。

それで問題が出るのは今のハイターゲットが死滅した後なんだが
当然自分達も死んでるので、どうでもいいって話。
183名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 16:17:53 ID:???
別にまで読んだ
184名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 16:31:42 ID:???
隕石落下したと思ってたけど歴史検証したら全然そんなことなかったぜ。ってことすれば問題ない
185名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 16:37:53 ID:???
やっているうちにパラレルになるのはいつものことだからな
186名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 16:53:38 ID:???
流石にフル可動にはならないだろうけど(ヤマグチ式可動よりさらに限定的なポーズと予想)
新しい試みをしようとしているのは嬉しいね
187名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 16:55:46 ID:???
さすがに可動はブロックスレベルだろ

動くほうがメインならうれしい限りだ
188名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:11:17 ID:???
ああいう前傾姿勢のゼンマイ恐竜型は歩行ギミックが残念な感じになりがちだしね
189名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:11:17 ID:???
ゼンマイゾイド復活・・・スナマス以来か。新型でゼンマイってのは
190名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:16:36 ID:???
台座がつくっぽい?
しかしゼンマイ駆動は確定としても
小型ゼンマイとハイパワー、どっちなんだろ
191名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:17:32 ID:???
基本可動式にして、共通動力ユニットを別売りにすればいいんだよ。
動力ユニットも安価なゼンマイ型と高価なモーター型に分けて。

そういやデススティンガーは良かったな。
別売りのリモコンで、前後左右へ自由自在に操作できるのが楽しすぎる。
192名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:18:45 ID:???
電穂に載ってた試作は全部HiパワーだったからネオゴドスとかもおそらくHiと思われ。
何気にプレシオっぽいイラストもチラっと写ってるのな>電穂
193名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:21:02 ID:???
すでにこのご時勢ではゼンマイなら安価とも言えないような
エボドラみたいに特殊なコンデンサーを積んでいるならともかく
下手すりゃ圧倒的に量産されているモーターの方が安く上がるかもしれない
194名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:23:48 ID:???
話しが進むとネオゴドスにもCASが装備されるんだろうな。
195名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:26:20 ID:???
>>194
時代が違います
つか、グランチュラの仕様を見ると
強化型へのパーツは最初から同梱じゃないのか
196名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:26:54 ID:???
そりゃたまらん。
あとカスタマイズパーツが一緒に出てくれれば万々歳だな
197名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:29:15 ID:???
CPばら売りはどうだろ、ある意味受け手の経済力に期待しているシリーズだから
おまけパーツはいっぱいつけるから本体ごと買ってね、って仕様では
198名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:29:42 ID:???
>>193
しかしモーターはゼンマイと違って電源も必要になるから。
ゼンマイのサイズでハイパワーなモーター&バッテリーだと結構高く付くと思う。
さらにモーターユニットの電源供給方法も、内蔵バッテリーと有線外部供給に分けるといいかも。
199名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:42:28 ID:???
>>197
組み換えで2タイプに出来るから好きなほうを組んでね仕様だったらいやだなぁ。

ガチャガチャゾイドみたいな支援メカ的なものを入れてこの値段ならいいのに。
まぁどういう仕様でも結局買っちゃうんだけど。
200名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:49:02 ID:???
>>64いまさらそのサイト見て気づいたんだけど
向こうじゃキンゴジュとギルってキングGとかギルビーとか言われてんのな
201名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 17:55:53 ID:???
現組み換えで2タイプにできるなら好きな時に好きな方に組み替えればいいじゃないか
202名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:16:51 ID:???
>>201
接着無しのキットなのは言われなくても確定だもんね
203名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:18:34 ID:???
>>199
組み換えできるんだから片方に飽きたらもう片方に組み替えればいいじゃない
204名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:26:42 ID:???
コンパチ仕様だと2個買いがデフォになっちまうからなぁ。

ただの妄想にこんなこと言ってもしょうがないけど
205名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:27:33 ID:???
カスタマイズパーツは本体の20分の1の数量ですとか
毎度のごとく品薄になりそうな悪寒
206名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:38:28 ID:???
本体ですら生産数を絞る可能性が濃厚なのに
207名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:43:04 ID:???
シュトルムユニットの恨みは忘れじ

見ることさえできなきゃ買えないという事実が合ったからな
208名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:45:00 ID:???
フューラーの悪夢を繰り返すのが目に見えてる
トミーは人気のないカスタムパーツは大量に出すが人気のある奴は出し渋りしやがるからな
209名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 18:55:27 ID:???
ほんとトミーの商売下手は悔やまれる
ゾイドのCPとかもそうだがの昨今の可動素体ブーム作ったミクロマンマテフォとかもうちょっと数出せよw

せめて今回のシリーズだけはまともに売って欲しいな
210名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 19:03:40 ID:???
もう子ども向けには何かやらんのかな?
新しいファンが増えてもっと盛り上がってほしかったが
211名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 19:42:14 ID:???
しかしシュトルムユニットは富井としても出しにくいだろうな
単体で発売しても問屋、店舗単位で拒否されるし
BFと同時出荷だとBF余るの確定だし
212名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 20:44:36 ID:???
この企画がコケたら次は無いんじゃないかってくらいの空気読み具合だな

そしてこの社運をかけたプロジェクトの鍵を握るのがまさかのゴドスっていうww
213名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 20:55:27 ID:???
ライガーに任せたりしたらそれこそ無印となんら変わりがないからな
214名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 20:55:28 ID:???
最高のシチュエーションだなw
215名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 20:59:11 ID:???
ゴドス主人公でどんな渋い話になるやら
楽しみで眠れん
216名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:01:27 ID:???
機体の性能の差を地の利と策略で埋めるんですねわかります
217名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:05:28 ID:???
というかネオゴドスが出てネオイグアンが出なかったら無く
218名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:27:21 ID:???
海外サイトを巡回してるとキングライガーとライジャーが結構人気なんだな。
バトストに出てきた暗黒カラーのライジャーとコングが出て欲しい。
もちろん、ゼネバスカラーのライジャーも。
219名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:28:46 ID:???
そして以下のスレが建てられたのであった…
「ネオイグアンの呪い」

こうですか?わかりません><
220名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:30:15 ID:???
キングライガーは暗黒期の同サイズゾイドの中でも割りかと見られるデザインだと思う。
あれだけは当時買ったし。
221名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:50:20 ID:???
>>116
>>120
設定リークっぽいのきてるとは

以前ネオブロの「わに」と「プテラ」のストーリー
もリークされてたんだけど
当時は信じてなかったんだよなぁ
誰かストーリー保存してる人ません?
222名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 21:55:34 ID:???
223名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:12:03 ID:???
>>220
出すならキングバロンとして出して欲しいんだよなぁ。
一応コンパチ仕様だからキングライガーとしても組めるし。
問題はカラーリングが違う事だけど。
224名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:18:23 ID:???
MKII量産型と限定型が復活したらオナニー動画うpしてもいい
225名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:34:54 ID:???
MKII量産型と限定型が復活したらエヴォドラ全種買ってきてやるわw
しかしネオイグアンか・・・ライバル機で出したらトミーは神だな。
226名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:45:06 ID:???
Mk-2量産は赤目とはいえ最近のトイドリで売ってるからなあ。
望み薄いかも。
227名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:52:20 ID:???
>最近のトイドリで売ってるからなあ
なにそのザラス限定闇角並みのバッタモン
228名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 22:53:46 ID:???
そんなダークホーンあったっけ?
229名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:08:23 ID:???
>>217
最新の復元をモチーフにしたイグアンか
230名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:09:25 ID:???
ハンマーロックやヘルディが当時色で再販するのなら
アロやゴルヘも当時の色で再販してほしいな
アロとネオゴドスは立ち位置被りそうだが。
231名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:12:42 ID:???
>アロやゴルヘも当時の色で再販してほしいな
いや、まずは旧バトストの最後を飾ったレイノスをですね
232名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:17:29 ID:???
RZアロの色は未だに評判悪いな
233名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:18:25 ID:???
>>230
そっちはグラフィックスの方にに期待しようぜ
 
唐突に思ったんだが
ギャラドの延期ってRCZの方で出すことにしたから
とかなのかな?
234名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:27:32 ID:???
>>232
時が経つにつれて評価が変わると思ってるのが間違い
235名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:28:35 ID:???
メガトプロスまだー?
236名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:29:27 ID:???
>>233
流石に9月まで延期はせんでしょ。
まぁ話に絡むくらいはあるかもしれんけど。
237名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:30:19 ID:???
時が経つにつれて評価の変わるモノなんて世の中にはいくらでもあるが、
少なくとも再販アロの色に関しては厳しいなw
238名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:32:21 ID:???
F2と黄金砲が欲しいぜ
239名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:33:08 ID:???
ギガの色かRZゴジュラスの色と揃えてくれれば
並べる事で映えたかもしれん。
なんでまた他に無い緑系の色で纏めたのかがわからん。
240名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:33:39 ID:???
ブレードとかゼロとかのライガーも別に嫌いじゃないけど
今回の路線でゴドス主役ってことは
動物VS恐竜(しかも恐竜は悪役)なんていう馬鹿な路線を捨ててくれたって事だと思うのでその辺りは素直に嬉しい
241名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:36:31 ID:???
>>240
たしか旧末期もその路線だったんだよね?
その路線考えた奴相当アホだな。そしてそれを最近まで引っ張ってきた奴も
242名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:42:04 ID:???
ビース共和国とダイナス帝国なんて、子供でも失笑なネーミング考えてた連中が、
数年でここまで戻って来たのは確かに嬉しいなw
243名無し獣@リアルに歩行:2008/04/11(金) 23:45:53 ID:???
>>241
でも両者共に犬猫恐竜が入り乱れてるのよね
新型だけ並べても共和国はガンブラ、ゴッドカイザー、ゴルゴ、サンダーカノン、キンゴジュ
帝国はドーベル、アイスブレーザー、ガルタイガー、デスキャト
とても統一しているようには見えない
244名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:03:51 ID:???
幻獣型を除くと共和国が恐竜メイン、帝国が哺乳類メインだったかな。
共和国のキングライガーやハウンドソルジャーはあんまり活躍しなかったし。
でもあまり哺乳類VS恐竜に綺麗に分かれてたようには思わなかったな。
多分幻獣型の存在がそこらへんを濁していたからだろうけど。
245名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:05:46 ID:???
いつぞやの雑誌のインタビューか何かで
当時の辞典で正義の動物VS悪恐竜をどうとか
言うのがあったとか言う話を聞いた事があったような無かったような
246名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:10:34 ID:???
当時の共和国側動物って
キングライガー、ハウンドソルジャー、キングバロン、ショットイーグルだけでしょ?
正直こいつらあんまり活躍してた記憶ないんだけど。
247名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:11:18 ID:???
>>245
世紀末の復活前に田島と誰かが電ホでインタビューしていた
その名前覚えていない方が言っていた
248名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:14:08 ID:???
>>246
動物の括りで鳥を含めたら何が何やらって感じになるなw
つかバトストではただでさえ既存機が出まくってたし
モチーフの統一なんてなかったとしか言いようがないのでは
249名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:18:55 ID:???
まあ方向性としてってことだろうけどね>動物VS恐竜
250名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:24:13 ID:???
無印以降の世代向けならネオゴドスに顎が付いてただろうな
251名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:33:42 ID:???
アゴくらいなら別に付いても良いな
ゴドスに目は嫌だけど。
ゴジュラスなんかは逆に目のないゴジュラスはゴジュラスだと思えない難儀な俺
252名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:39:27 ID:???
目のないゴジュなんてあったっけ・・・ああ、ネオブロとかかな・・・
基本的には目が無いゴジュなんて、ゴジュじゃないってのには同意しとく
253名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:40:44 ID:???
原材料費+輸送費+人件費+購買者層予測かなんかによる益を出すための+α
とかだべ
254名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:51:33 ID:???
誰にレスしてるんだ
255名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:55:10 ID:???
百数十ぐらい前のレスへのレスだったわ
リロしてないわアンカつけてないわでホントすまんねぇ
256名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 00:56:42 ID:???
>>223
いっそRZ、EZシリーズのノリで
新規カラーのキングバロンを出すってのは?
257名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 01:19:26 ID:???
パンサーが主役とか言っていた時期が俺にもありました
258名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 02:17:16 ID:???
黄金砲出して欲しいけどもう金型削っちゃったしなぁ
259名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 07:14:44 ID:???
>>257
イラストを見る限りではあんまりって感じだけどな
260名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 08:44:05 ID:???
>>212
タカラトミーは良い意味でゾイドに社運かけてないよ
掛けているのはむしろベイブレードとか新シリーズがあるDM
そこまで期待した大企画ではないから、マニア層相手の展開ができるんでしょ
バンダイのガンダムとはちがう、今回の企画でゾイドはそこまで期待されていない

ゾイドに社運かけているなら、こんな生産数絞り前提の値段設定にしないよ
261名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 08:44:56 ID:???
>>248
絶滅動物とそれ以外、にすれば何が何やらにはならん
262名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 08:52:16 ID:???
>>215
まあ、話の面はどこが今回の話を考えるかってのにもよるんだけどな
たとえキットで良い物を用意しても
話を考えるところがそういう渋い話を書けないと意味がない
小学館ではないだろうから、その辺が未知数だ
媒体による連載展開もあるのかないのかと言えば、ない可能性が高い

>>221
さすがにその二つはガセだろうw
263名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 08:56:17 ID:???
>>246
オルディオスやクーガも含めてだろうな、そこは

>>257
あのパンサーイラストで気になるのはむしろ「強化型」の文字なんだよな
で、グランチュラのイラストも強化型があるっぽい
重装甲スペシャルみたいに増加パーツがあるのかも
264名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 08:57:05 ID:???
コロコロは絶望的なので、電穂でやるかやらないかってレベルだな
そういや電穂のゾイドフロンティアなる奇乳企画はどうなったんだっけ
265名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 09:03:00 ID:???
そのまま消滅してほしいわ。ゾイドに奇乳はイラン!
俺達が欲しいのは乳のふくらみより世界観のふくらみだ!!
266名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 09:03:54 ID:???
うまいことを言ったな
267名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 09:12:18 ID:???
>>264
伝穂は今まで散々見てきたとおり持って来るライターのレベルが低いぞ
あの文章でバトストやられて良いのか?

伝穂で広義の意味の「バトスト」をやるとしたら
またパラレルが増えますな
268名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 09:33:39 ID:???
そこで止まらず、もっと良いものを読むべきだと忠告しておく
はっきり言って同人でももっと出来の良いのがあるよ
あなたが泣いたのはそれは作品の質ではなく、
ただの思い入れやノスタルジーで涙が出たんだと思う
俺も他のSF架空戦記物の読み物読むようになって
客観的に見られるようになると
バトストが一昔前のセンスの児童読み物の域は出ないなというのがわかった

他の作品に触れられるきっかけになったから、バトストには今でも感謝しているが
でも、この程度のレベルの物をゾイド知らない人に良い作品としてはちょっと勧められないな
それならアニメを勧めるよ
269名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 09:36:27 ID:???
そのコピペひさびさに見たわ
270名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 10:09:59 ID:???
ねんがんの ねおごどす を てにいれたぞ
http://imepita.jp/20080412/358980

と、定番ネタ。
つか、LB使って>>32の画像に似たようなゴドス作ってた人いなかったっけ?
271名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 11:10:41 ID:???
いずれにせよ後の歴史から考えてやるせない結末になる気がする。

ネオゴドスとかも結局兵器としての成功作になり得ず
共和国はライオ偏重にシフトしていくとか
272名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 11:27:04 ID:???
むしろその戦闘データーや機体構造は
後のガンスナイパー開発に大きく貢献したとか
後付設定が追加されそうだ>ネオゴドス
273名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 11:28:39 ID:???
小学館のファンブックと辻褄あわせるんだったら
西方大陸戦争勃発前に存在を消さなきゃならんのだものなぁ…

ネオゴドスにせよプレシオにせよ、1機ないし数機だけ作られた改造機って線でいくんだろうか?
10好きによるとプレシオも既存のゾイドの流れを汲む機体らしいし
274名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 13:33:25 ID:???
>>262
ごめん俺は信じた

バトストって名前が使えるかはわからないけぢ
伝穂で何かしらの連載するんじゃないかな
面白いかどうかはともかくとして
275名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 13:49:06 ID:???
>RCZ−XXX プレシオサウルス(仮) 2625円 (あのゾイドの流れを組む海竜型) 

あのゾイドってウルトラザウルス?
276名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 13:51:15 ID:???
どう考えてもフロレシオスじゃね
277名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:04:31 ID:???
ファンブック3のブラキオス改造ゾイドにプレシオスって居るし
これに違いないぜ
278名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:11:40 ID:???
フロレシオス説
ブラキオス説
ウルトラザウルス説

か。
279名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:13:44 ID:???
す、すごい、すごいラインナップだ・・・

一体なにがあった タカラトミー なにがおまえをそれほど本気に !? 

280名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:37:48 ID:???
>>32
画像消えてるorz
281名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:44:35 ID:???
>>279
こんどの伝穂を見れば分かるんじゃね
田島とかが出てくるらしいし
282名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 14:53:38 ID:???
283名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 15:04:34 ID:???
あのう、アメブロはサーバが貧弱なんで画像直リンは困るんですが。
284名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 15:08:01 ID:???
なぁ、ダンゴ虫型で思い出したが
昔学研が玩具出してて、ロボゴロンってのなかったか。
285名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 15:11:15 ID:???
>>283
むぅ、すまなかった。
286名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 16:55:12 ID:???
ダンゴ虫カッコ良すぎないか。
デスザウラーカラーだし。
このまま出たらマジで神だな。
287名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 17:14:57 ID:???
新ゾイドの面々がちょっとオーバーテクノロジーっぽく見えるのは気のせいかな。
まぁこんなもんか。
288名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 17:59:07 ID:???
さて、一応キンゴジュとギルベイダーは2個ずつ予約したぜ
箱がデカイから保管場所に困るけどなw
289名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 18:52:12 ID:???
>>261
どっちにしろそのわけ方は糞だ
290名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 19:37:27 ID:???
パンサーって実はガイロスの機体なんじゃ
291名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 19:55:38 ID:???
パンサーってなんのこと?
292名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 20:01:01 ID:???
>>291
今月の電帆
293名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 20:41:44 ID:???
ネオゴドスはキックできなさそうな・・・
294名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 20:43:12 ID:???
ネオゴドス、スタンド付き?
ってことはゼンマイなのにそれなりに可動ポーズ付くってこと?
凄く期待なんだけど。
295名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:06:51 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up266749.jpg

プレシオサウルスの画像ないのかね。
それとも今月の電撃ホビーのスケッチの
フタバスズキリュウがそうなのだろうか。
296名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:09:51 ID:???
ダンゴ虫、楽天では予約出来るんだな。
値段が2000円台だが
ヘルディガンナーも2000円台だからなぁ。
やはり物の価格が上昇してしまったことは辛いな。
297名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:14:48 ID:???
鉄の値段も3日で上がるような時代だからなー。
石油関係はもっと大変そうだ。
298名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:30:11 ID:???
>>295
フタバスズキリュウはエラスモサウルス科なんだけどな
と余計なことを言ってみる
299名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:31:50 ID:???
最初は犬猫を排除してファンを安心させておいて
途中から犬猫大暴れ路線に変更して西方大陸戦争以降の
犬猫パラダイスへの布石にする悪寒
300名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:40:53 ID:???
02年から03年への変わり様は酷かった
301名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 21:46:30 ID:???
ジェネやネオブロみたいに極端な恐竜=悪限定みたいな
馬鹿げた設定さえなけりゃ別になにが主役でもいいよ
302名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 22:18:07 ID:???
旧末期こそ犬猫パラダイスな罠
トラ、ライオン、パンサー、ドーベルマン、シェパード・・・
303名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 22:19:56 ID:???
むしろ馬のオルディオスとかドラゴン型のギルやガンギャラとかのが
活躍したイメージ強いからパラダイスにはなりえんだろw
304名無し獣@リアルに歩行:2008/04/12(土) 22:36:47 ID:???
旧末期の最後の方は幻獣大合戦
305名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 01:45:45 ID:???
旧ゾイドの最後のほうは本当にネタがなかったんだな・・・
306名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 01:54:44 ID:???
でもオルディオスは嫌いではないな。
美しいゾイド。

だけど欠点も沢山ある。
前足は素晴らしい動きだが後ろ足が一体成形!
これが酷かった。
307名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:13:40 ID:???
にしても・・・
禁ゴジュとギルとヘル3つ予約したがどんな大きなダンボールでくるのか怖くなってきた
308名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:19:47 ID:???
禁ゴジュの箱ってどれぐらいか具体的に知りたいんだが・・・誰かわかる人いる?
309名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:22:16 ID:???
>>308
大型電子レンジの大きさぐらい
310名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:22:18 ID:???
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/blog/061011/061011.html

はは・・・
こんなのが3つも来るのかよwww
311名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:29:39 ID:???
ランナーの都合上箱の大きさが当時より小さくなる事はないだろうな
キンゴジュの箱なんて持って混んでる電車乗ったらかなり顰蹙モノの大きさだよな
大きさはともかく、箱のデザインはどうなるのかな
RCZに属してるみたいだから新規なんかね
312名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:34:46 ID:???
個人的には旧デザの方がうれしい
313名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:38:59 ID:???
>>310
コーヒー噴いた
本格的に部屋の片付けしないと置けねえw
いっそのこと広いとこに引っ越すかな・・・
314名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 02:57:45 ID:???
ゴジュラスと並べばそのデカさが分かる。

ttp://hanegaru.main.jp/d1989_023.htm
315名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 04:06:43 ID:???
10好きをのぞいてて、掲示板見たんだが
バトストって一本道じゃないんだな

バトストとグラフィックスも違うようだし
どれが正史として認識されてるのかね?
316名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 04:27:28 ID:???
>>315
小学館のもの全般
まぁそれもいろいろパラレル設定はあるんだが。

どれが正史なんて自分で決めればいいじゃない
317名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 04:31:49 ID:???
大まかな流れは大体同じだからどれを正史とかあまり悩む必要ないんじゃね

旧の暗黒期あたりは結構細部が異なってて、挙句の果てには学年誌によって結末まで違うけど
それも今じゃ隕石落ちてうやむやになりましたで統一されてるし。
まあ、旧ではトミーのみの設定だったゼネバスの娘を、
後に小学館主導のバトスト(FB)で使ったりしてるし結構ゴチャゴチャしてるけどな
318名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 05:42:28 ID:???
ファンブックでその存在を知ってからいつかは手に入れたいと願っていたキンゴジュがついに発売
こんなに嬉しいことはない
個人的には20周年より賑やかな感じさえする
319名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 08:23:46 ID:???
あのとき凄かったのは実物モルガとゾイド博ぐらいだよな
一万円の新型がマジならセイスモも霞む
320名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 08:54:02 ID:???
ゾイド博みたいなのまたやらんかな
ってかもう5年経つのかよ
321名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 09:06:15 ID:???
で、アイアンコングエヴォルツオーネは?
322名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 09:46:34 ID:???
商売上手な人がアイアンコングならHMMで出せるって言ってました
そっちで我慢しましょう
323名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 09:59:44 ID:???
ビガザウロも期待しちゃって良いのかな
324名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 10:09:55 ID:???
>>279
んー、なんつーか逆説的な意見だが、
本気じゃないからこそ思い切ってマニアックな路線でやれたんと違うか
はっきり言って「これをタカトミの柱にして儲けよう」とか「このゾイドをもっと広めよう」って感じはしない
25周年記念で今までゾイドについてきたコアユーザーへのサービス的企画だから
こういうのができたんだろう

>>311
新規だと思うよ
ギルベはギルドラから予想できるが
禁の箱がどれぐらいになるか想像もつかん
325名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 10:34:42 ID:???
>>310を見てネオビガザウロという言葉が頭をよぎった
326名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 10:41:28 ID:???
それが出たらもうビガザウロの復刻は永久に無いかもしれんね。
327名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 10:42:25 ID:???
ダンゴ虫、オーバーテクノロジーを使ったゾイドって感じが凄い。
しかもカラーリングがデス様カラーだから凄く強そう。
328名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:08:24 ID:???
オーバーテクノロジーを使って作るゾイドがダンゴムシ型って
センスがすごく好きだ
329名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:12:56 ID:???
プレシオサウルスの画像まだぁー
330名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:16:39 ID:???
楽しみだキングゴジュラス
キング、キング、キングゴジュラス〜、メタル・オーバーマン、キングゴジュラスw
331名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:26:46 ID:???
オーバースキルは隕石召喚か
332名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:47:29 ID:???
禁ゴジュ再販決定おめ。こんなに嬉しいことはない!

ttp://ranobe.com/up/src/up266866.jpg
333名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:54:44 ID:???
>>332
キンゴジュレイプ画像
334名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 11:57:53 ID:???
>>327
俺としてはあいつはオーバーテクノロジーというより
軍全体がローテクに逆戻りした直後のプリミティブなカッコ良さだと思うけどなあ
性能的に強くはないけど、運用とか尖がっている印象
335名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 12:08:44 ID:???
早く団子虫をバラッツのムカデと並べたい・・・
336名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 12:19:43 ID:???
>>332
キンゴジュと一緒に入るのはサイズから考えて
ゼントラーディか?
337名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 13:09:34 ID:???
オーバーテクノロジー言いたいだけちゃうんかと
338名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 14:04:14 ID:???
まー、あとはこれらのアイテムが小売に並ぶか、なんだな

展開としてはこれと似たような規模と思われるTFクラシックだと
買えるだろうと油断していたら、どこの小売にも入ってなかったなんて声がある
目当てのアイテムだけでも、ネット通販と予約を使ってきっちし確保しておくべきかと
339名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 15:16:37 ID:???
そんなもん今更言わんでもみんな分かってるだろ
特に禁ゴジュとギルはデカブツで高額商品だけど瞬殺されそうだ
340名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 16:51:32 ID:???
限定品なのかな・・・
341名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 16:57:42 ID:???
まあ実質初回限定生産みたいなもんでしょ
342名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 17:08:25 ID:???
予約分を少し上回るくらいしか作らないんじゃないの?
343名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 17:36:49 ID:???
>>340
ゾイドはナマモノ
344名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 17:57:18 ID:???
バイク購入資金削って買うか・・・
345名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 19:01:27 ID:???
>>330
モンキーダンスするキンゴジュを想像してしもうたw
346名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 19:10:10 ID:???
語呂的にはキングライガーの方が良いけど
あのダンスはやっぱりキンゴジュ向けだよな
347名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 21:29:40 ID:???
ヘルディガンナーなんで800円が2000円に値上がりすんだよ!
と思ったら、新規の換装パーツが付くんだってな。
348名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 21:48:12 ID:???
キンゴジュとギルも設定資料つくっぽい
349名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 22:13:59 ID:???
石油の値上がりもあるが
それでもいきなり800円が2000円にと思ったら
色々付くみたいだから値段に見合ったものなんだろうな。
だけどこの値段はやはり高いかもしれんなぁ。
レッドホーンの値段だからなぁ。
350名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 22:27:21 ID:???
俺はもう出るだけで有難いと思うことにした
351名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 22:38:56 ID:???
>>349
グラフィックスと同じ手法で
利益だすためには値段を上げざるを得ないから
色々付属することでなんとか割高感を消そうとしてるのでは
そう考えると設定資料とかつく可能性は高い気がする
352名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:21:01 ID:???
既存の商品ではなく
新作で1万越えの商品が出るという話が気になる
やっぱネオゴジュラスなんだろうけど
353名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:25:32 ID:???
>やっぱネオゴジュラスなんだろうけど


ゴジュラスギガ 『呼バレタ気ガスル・・・』
354名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:33:41 ID:???
ちょいと前にマジゴジュの噂無かったか?
355名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:37:08 ID:???
>マジゴジュ
リークした人がマジゴジュは自分が適当に名付けたって言ってなかった?
その新作ゴジュがネオゴジュかと
事実なら
356名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:44:00 ID:???
そもそもネオゴドスやキンゴジュはともかく
ネオゴジュは確定情報なのか怪しい感じが
357名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:47:12 ID:???
ネオゴドスを見た感じだと、もしネオゴジュが本当なら
ギガのギミックを持った外見はまんまゴジュラスみたいな感じになるのかな
358名無し獣@リアルに歩行:2008/04/13(日) 23:48:27 ID:???
>>352
最初のバレ情報では間接フル可動の新作ゴジュだったな
359名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 00:01:47 ID:???
>>358
かもしれない、ではなかったか
360名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 06:11:15 ID:???
1万越え 電動 新規デザイン バトスト ゴジュラス
361名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 06:57:33 ID:???
新規壱万超えもまさかのゴドス
その名もウルトラゴドス
25周年はひたすらゴドス押し
362名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 08:32:46 ID:???
マジゴジュはネタだったんじゃね?
ネオゴドスより先に発覚して画像はおろか新情報が無いなんて怪し過ぎる。
363名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 08:44:37 ID:???
ま、ショップに発売情報載ってもネタだとか言う奴はいるからな。
バトストは絶対ないって言う奴と同じであったらなにか困る事でもあるんかね。
364名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 10:08:02 ID:???
まあキンゴジュ復活ってだけでもネタだと言われる世の中だったしな。
しかしここまでくるとネタでもマジでもどっちでもいいや。素直にwktkさせてもらおう
365名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 11:47:17 ID:???
次の主役がゴドスと聞いて、あれが主役?4脚で鈍そうだし、どう見ても主役なデザインでは無いぞ?
しかも小型キンゴジュって全然似てないじゃん。の割りに何故か皆の反応が良いな?
とかつい最近まで思ってた。どうやら大きな勘違いをしていたようだ。
366名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:08:17 ID:???
ゴドスが鈍いとか
頭おかしいんじゃねえの
367名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:11:09 ID:???
・新作発表
・後期大型商品連続リリース
・バトスト復活
・キンゴジュではなく新作で1万越えの25周年の新ゴジュ(間接あり)

リークされてたのってこんなとこだったかな
現状ほぼ当たってるが・・・
今回ネオゴドスにポージング間接あるの判明したわけだから
新ゴジュに間接入ってて動くってのも真実味がグンと増したかと。
368名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:14:13 ID:???
これでゾイド終わりにします^^

とか言われたらどうしよう
369名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:19:55 ID:???
それでも何もやらずに終わるよりはマシだ
370名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:29:23 ID:???
たとえそうだとしても・・・最後の花火は盛大に打ち上げるのだ!
371名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:44:56 ID:???
もう旧玩具で欲しいのは予定されてるから、とりあえず満足だ。
あと過去の人気物を再販して欲しいくらいか。

>>366
同じ共和国によく似た名前のゾイドがあってな。
372名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 12:55:48 ID:???
ゴドス
ゴルドス
ゴルゴドス
373名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 13:35:28 ID:???
でじたみんに
ダンゴムシ 9月 \2625→\1960
ゼンマイ式駆動ギミック装備で、丸まり、転がり、前進するというアクションが発動
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wq10.html

グランチュラ改 9月 \2100円→\1570円
電撃ホビーマガジン編集部との連動企画アイテム
換装武器パーツが付属
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/wq08.html
374名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 15:25:48 ID:JQThse2Z
ゼンマイで丸まり、転がり、前進する!?まじかよ!
375名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 15:26:02 ID:???
>ゼンマイ式駆動ギミック装備で、丸まり、転がり、前進するというアクションが発動
一定距離這ったらロックが外れて体が丸まり、その勢いで転がるとか?
376名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 15:26:29 ID:???
下げ忘れごめん
377名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 15:37:52 ID:???
もしかして逆だったか?
手で転がすと一定のタイミングでバシャっと開いて、その後ワシャワシャ歩くみたいな。
低価格でゼンマイ式だから、そこまで凝った動きは出来ないだろうし。
378名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 15:57:18 ID:???
本当にwktkが止まらないな・・・
379名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 16:10:08 ID:???
ダンゴムシだけでこんなにもwktk…
カエルが出た日にゃ失神するかもしらん
380名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 16:14:13 ID:???
ダンゴムシとかカエル楽しみだけど部屋には飾りたくないなw
381名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 16:23:49 ID:???
水陸両用のカエルは、装備変更で水中専用のオタマジャクシにもなるんだよな。
382名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 16:35:17 ID:???
カエルか・・・大蛇型ゾイドも欲しいところだな。セイスモの改造で作れんもんか
383名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 16:37:26 ID:???
>>371
何それ言い訳?
384名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 17:41:57 ID:???
つーかその2つも9月かよw
どんだけ出す気だw
385名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 18:12:30 ID:???
ギルベイダーにギルドラ用の眉毛は付くんだろうか
流石に無しかなあ
386名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 20:23:03 ID:???
あの岩飛びペンギンみたいなパーツ、ドラゴントライデントだっけか。
あれはギルドラゴンがギルドラゴンたるためのパーツだし
ギルベイダーにはいらんだろう。
387名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 20:43:12 ID:???
ベイダー、ドラゴンの二個イチで作れるハマーン様専用ギルは、角より眉毛の方がいいかもしれない
388名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 20:43:22 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up266749.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up266866.jpg

ダンゴ虫型がデスザウラーカラーなのがいいね。
389名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 20:56:50 ID:???
定価高すぎワロタ
390名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 20:58:53 ID:???
デスカラーというかライモスカラー?
とにかくゼネバス側の雰囲気が出てていい色だとは思う
391名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 21:00:22 ID:???
ネオゴドスの可動って、やっぱクリック関節かな?
歩かせる時は特定角度に合わせてくださいとかいう感じでさ
392名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 21:10:42 ID:???
つーか、グランチャーカラー?
393名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 22:28:05 ID:???
ギルや禁ゴジュが再販なんて・・・
今でも夢のようだ(´・ω・`)
394名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 22:42:08 ID:???
>>391
TFの技術が生かされたりするのかな
395名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 22:43:30 ID:???
新シリーズでは是非ゴキブリ型ゾイドを発売してもらいたい
隠密偵察機で
396名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 22:51:52 ID:???
害獣なら干支から著作権の王様までありとあらゆるネタで使えるネズミも良いぞ
397名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 23:05:05 ID:???
グランチャーがあったな
カマドウマやゲシゲジも捨てがたい
398名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 23:09:23 ID:???
グランチャーはハリモグラ型では
399名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 23:22:06 ID:???
スマソ
ハリモグラとハリネズミを混同した○| ̄|_
400名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 23:25:21 ID:???
お願いだから帝国側の航空戦力をもっと向上させてあげて><
401名無し獣@リアルに歩行:2008/04/14(月) 23:31:51 ID:???
>>400
ギルベイダーとギャラドが砲塔を向けてるぞ
402名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 00:08:46 ID:???
>>395
俺も西方大陸戦でオーガノイド搭載で自己増殖のゴキブリ型超高速ゾイド出さないかと妄想してた
403名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 03:05:10 ID:???
>>401
しかしレドラーとグレイブクアマは泣いている
404名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 06:55:05 ID:???
キンゴジュ11000円w
405名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 11:06:51 ID:???
新規でモーター駆動タイプが出るなら、HMMみたいな精密感や設定を盛り上げるディティールを沢山入れて欲しいなー。。。
動力に負荷がかかりそうだけどシリンダーギミックとかサスペンションぎみっくとか。モーター連動でw
406名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 12:41:10 ID:???
>シリンダーギミックとかサスペンションぎみっくとか。モーター連動でw
エナジーライガー「僕のこと忘れないでね」
407名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 13:36:06 ID:???
>エナジー
良いゾイドだったが、展開は尻すぼみだったなー。
文字通り「ものすごい勢い」で回るガトリング砲とか好きだったw
408名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 15:34:49 ID:???
バトストに出て来たキングセイスモを2万くらいで出してくれんかな
409名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 16:23:29 ID:???
すごく欲しいけど、ウルトラサウルス形態にできるギミッグがないと
キンゴジュやギルベイダーの比じゃないほど場所をとりそう
410名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 17:23:12 ID:???
でかいセイスモ欲しいな
セイスモの小ささは店頭で驚愕したからなー
てっきりウルトラサイズだとばかり…
411名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 17:32:27 ID:???
>>408
なんか今だけはそういう無茶な願いも通りそうな気がするよな
値段は更に斜め上を行きそうだが
412名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 17:50:46 ID:???
お前らそんなにギガをいじめたいのか
413名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 18:20:57 ID:???
キンゴジュのライバルとしてデスバーン出して
んで下位ライバル対決として
ジャックゴジュラスとジェノバーンの2体を新規で
414名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 18:59:38 ID:???
デスバーンなんてどっからどうみても商品化不可能な改造機の商品化なんてねーよ
415名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 19:00:29 ID:???
LBが続いていれば・・・
416名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 19:59:56 ID:???
デスバーンは有り得んだろ。
ロングレッグサリーやキューティーイグアン商品化するくらいあり得ん。
417名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:02:59 ID:???
キンゴジュって少し足を長くすると普通に主役メカやってそうな感じがするのよね
アクションフィギュアとかで出してもスペック的に様になりそう
418名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:20:36 ID:???
>>417
ただ単にメカとして見るならそれはそれでいいかもしれないけど
ゾイドとして見るとどうかと思うんだ俺は
419名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:23:00 ID:???
デスバーンって名前が一人歩きしてる気がする。
ガンダムで言うところのドルメルぐらいの知名度しかないのに。
ヘボゲームのラスボスですらないのに。
420名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:23:51 ID:???
>>418
ギミック的な意味で?
そこは個人の感性だから否定のしようがない
421名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:31:36 ID:???
やっぱキンゴジュ弱体化させてギルに下駄履かせて
ライバルにすんのかな
ここは新規でキンゴジュのライバル作って欲しいが・・・

このままじゃキンゴジュがどうなったかさっぱり分からん
隕石直撃で大破とかアホな設定よりは
最後の最後で強敵と相打ちのほうがいい
422名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:38:29 ID:???
ギル、キンゴジュ2つずつ買っちまった。
置き場確保を考えとくか。
423名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:52:58 ID:???
まぁ後悔しないように買えるだけ買うか

買った後に後悔しそうな気がしなくもないが(置き場所的に)
424名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 20:55:14 ID:???
ギルザウラー抹消フラグですかそうですか
425名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 21:15:49 ID:???
バトカキャラ出ないかなぁ…。
マリエスとか
426名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 21:18:30 ID:???
>>421
もうギルザウラーとの一騎打ちに辛勝したところに隕石衝突して宇宙に投げ出され
そのまま漂流し地球まで辿り着きそこでZナイトと戦い敗れる

ってのでいいよ
427名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 21:53:42 ID:???
いやぁーあと5ヶ月待つのか。
まぁその間ちょくちょくとセイバータイガーやら
シーパンやらギャラドやらあるけど
それでも9月が待ちきれないな。
428名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 21:58:02 ID:???
>>425
俺は今でもユニアたんが一番好きなゾイド女性キャラです
429名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:04:45 ID:???
>ここは新規でキンゴジュのライバル作って欲しいが・・
ラジコング「呼んだか?」
430名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:06:34 ID:???
尻尾もない癖にキンゴジュを遙かにしのぐ場所取りキター
431名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:24:50 ID:???
今度こそ凱くらいの大きさでゴジュラスMK3出して欲しい
432名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:26:11 ID:???
むしろアロの電動型をですね
433名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:26:49 ID:???
ジェノサイズのゴジュなら良いけど
フューラーの素体は新しさを感じないしもう良いよ

つか下手にそこら辺を引っ張り出すとまたゼロ地獄に陥りそうな気が
434名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 22:29:39 ID:???
アロは色戻すだけで良い
435名無し獣@リアルに歩行:2008/04/15(火) 23:24:26 ID:???
>>426
ゼロスのゾイドコアってやっぱギルベイダーなんだろうか。
436名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 00:06:10 ID:???
ゾイドコアどっと混むからのメールをみて何年か振りにきたぜ。
キングゴジュラス復活おめでとう。今度こそギルベイダー復活おめでとう。
vs暗黒軍のゾイドは話に聞くだけで全然興味なかったけど、
今回は俺も1枚のったぜ。やるじゃんトミー。
ゾイドはもう終わりかと思ってた。
437名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 00:35:54 ID:???
>>414
ギル改造機のデスバーンはどうでもいいよ
むしろ新規で作って欲しい
黙示録だとプロポーション全然違うしな
438名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 00:42:24 ID:???
デスバーンてぶっちゃけ強そうに見えないからな
439名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 00:49:46 ID:???
ともかくネオゴドスに期待
440名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 00:55:17 ID:???
>>435
昔出ていたケイブンシャ大百科によると確か翼竜型メタルハート。

ギル・ベイダーがワイバーン型なのを考慮に入れても微妙なとこだな
441名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 09:03:21 ID:???
>>421
最後と言うか早々に退場だろう
グランチュラやゴドスメインで戦うんだから
442名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 09:30:49 ID:???
ギルベイダーはかなり好きなんだけど、唯一首のデザインが嫌いだ。
上から下まで完全一体形成で全く動きそうな関節がない。
もしアニメとかに出したら、首全体がグンニョリと曲がるんだろうか?
ギルを今風にリメイクしたのが欲しいな。
443名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:07:00 ID:???
どの程度までデカイの新規を出せるかってなると
やっぱ厳しい気もする
値段が常識超えるだろうし
444名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:21:00 ID:???
ネオゴドスの稼動+ゼンマイが気になるな。
本当だとしたら画期的だな。

電動ゾイドにも応用していってほしいところだ
445名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:29:41 ID:???
可動ってのはゴジュラスギガの腕みたいなもんだろうか。
446名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:44:07 ID:???
>>444
ジョイント構造とあるがさっぱりわからん
447名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:47:35 ID:???
TB8みたいな構造だったりして…
あれは勘弁
448名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 12:52:41 ID:???
>>447
今回はコアユーザー対象でコストを考えてないんだから
心配せんでも可動と駆動を両立したそれ相応のもんができるでしょう
割高にすれば何だって作れないことはないわけで
その辺は安心してOKかと

まあ、今後子供向けやアニメゲーム展開までを視野に入れた
メジャーな展開を再開したときに今回のが生かせるのかは別だけど
449名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 13:46:36 ID:???
>>442
ジェネシス見てみい。
首はほぼ動いてない。
450名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 14:03:33 ID:???
ギルドラゴンはゾイドと言うより巨大輸送機みたいなイメージだったしなぁ。
けどベイダーの戦闘を再現すると前足クローでの近接攻撃もするだろうから、そうもいかないかと。
451名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 15:11:30 ID:???
翔泳社CGだと、カーコロのドラゴントライデントで思いっきり首下げてたような気がする
452名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 18:56:19 ID:???
サイバードライブで物凄く良い動きをしていたけど首は覚えてないなあ
咆哮するモーションはあったから上げていたとは思うけど
453名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 19:19:42 ID:???
キンゴジュを購入する資金的問題は無いが置く場所ば無いと言う問題が…
イザとなればガンプラでも幾つか処分するけど・・・
個人的にはLBゴジュとかみたいな感じでキンゴジュのダウンサイジング版が欲しい
454名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 19:23:50 ID:???
この勢いでLB復活しないかな〜
G2レックスとか明らかに不良在庫になる抱き合わせやらなければ続いてただろうし
455名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 19:25:58 ID:???
ブロックスはもういいです
456名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 19:53:42 ID:???
レジェンドシリーズは良かったとおもうが
457名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 19:56:42 ID:???
G2とヴァルキリーは意外にもカッコ良かった
458名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 20:01:40 ID:???
BLOXは俺ももう良い
てかRCZの世界観じゃ入る余地もないし
今のタカトミにはRCZとBLOXの二つのラインを同時にやる力も無さそうだ
459名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 20:12:34 ID:???
てかなんで待望の駆動小型ゾイド登場決定で沸き立ってる中
わざわざ無動力時代に戻らにゃいけないんだ

ということでLBを駆動化すりゃいいんだよ
あ、でもそれってエヴォドラと変らry
460名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 20:16:27 ID:???
LBとか糞じゃん
なんで過去の傑作を駄作にしてまた出してきたんだろうね
461名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 21:06:59 ID:???
>>460
わからないならキミの評価も糞だな
462名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 22:31:49 ID:???
キングゴジュラスには10体以上のデスザウラー相手に大暴れして壊滅さして欲しかったぜ
かつてデスザウラー一体にゴジュラス部隊全滅させられたお返しとしてさ
463名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 22:33:40 ID:???
キンゴジュって何機生産されたとか判明してたっけ
464名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 22:34:46 ID:???
一機
465名無し獣@リアルに歩行:2008/04/16(水) 22:37:29 ID:???
>てかRCZの世界観じゃ入る余地もないし
幻のTFゾイド四号機
後のブロックス雛形である云々
466名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 00:16:52 ID:???
>>465
ああ、やりそう
Ziユニゾンの先駆けだもんな
467名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 05:30:10 ID:QOD2OgeF
復旧アゲ
468名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 11:05:18 ID:???
いまだにブロックス毛嫌いしている奴いるんだなw
469名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 11:10:43 ID:???
ブロックスはパーツの売り出し方がヘタクソだったのが惜しいな。
ガチャブロは名作。
470名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:21:24 ID:???
申し訳程度に歩くだけの連中よりBLOXのがプレイバリュー高いのは事実
今回も頼りなく歩くだけのシリーズにならなきゃ良いけどなぁ
471名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:23:32 ID:???
コンセプトは面白かったんだが、ゾイドのデザインが駄目すぎた。>BLOX
472名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:27:31 ID:???
IEでは見れるのに、ギコナビでログをダウンロードできないなあ
まだ不具合続いてるのか?
473名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:30:39 ID:???
旧ゾイドも暗黒軍登場以降のゾイドは見るに耐えない酷いデザインのものしかないけど、それらは厨房に人気だからデザインは関係ないよ。
474名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:36:56 ID:???
>>471
あの頃はCADで線を作ったような安っぽさが目立ってたなー…
ガチャガチャの奴は面白かった。
475名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:38:55 ID:???
>>473
デザインはもはや個々人の感性の問題でしかないからな。
好みの問題を人気で押し切れる程のアピールができなかったのが残念だ。
476名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:39:39 ID:j0HMqypa
>>473
ま、デザイン的にはあの時期のは思い出補正以外の何者でもないだろ

あと厨房こそああいうのを嫌って「渋い」の持ち上げる
この手の玩具の「大人向け」って実際は中二向けですから
無論、それが悪いってわけじゃない
ゾイド以外も含めて大人向けのリアルロボアニメ全盛期支えたのは
背伸びしたいけどアニメや玩具卒業の踏ん切りはつかないっていう
当時で言うティーン(死語)とかヤング(死語)なんだから

いままでのゾイドに不足していたのは、今回みたいな中二成分
477名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 12:57:55 ID:???
正直新生は全部ダメ
478名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 13:04:49 ID:???
>>477
ま、個人の感性が大事だ
それでも良かろう

ただそういう思い出補正は他人をつき合わせられんので
大切にしても創造的な部分で発展性なんざないが
479名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 13:13:55 ID:???
>>459
マジレスすれば値段とお手軽さ
そしてそれにつながる幅広い層へのゾイドのアピールと
さらなる媒体を使った展開の広がり

でも、それを思い切って捨てたからこそこういうのがやれるわけだから
この段階で無理にお手軽なNB復活させて二兎を追う必要もないわな
現時点ではお前さんが正しい
480名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 13:37:50 ID:???
>>479
正しいのかなぁ? 捨てちゃっていいのかなぁ、そこをさぁ?
いやネオブロをって意味じゃなくお手軽のラインをさ。
正直商品には期待してるけど、シリーズ展開の上ではか〜な〜り心配だぜ?
481名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 15:12:17 ID:???
ブロックスってたさいか商業的にも成功したよな。
ネオやレジェンドじゃないやつな。
482名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 15:51:58 ID:???
>>480
確かに凄く大切だとは思うけど、同時に2ラインやるってのは無理だと思う
このシリーズが終わったら、そういう流れを再開させればいいのではないのかなあ
今回のはゾイドを本気で外側へ広める大攻勢ってよりは
内側の既存ファンに向けた25周年のお祭りみたいなものでしょうから
483名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:04:06 ID:???
484名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:11:09 ID:???
ブロックスはデザインもあれだが
色が酷かった。
NBはあとでセット出すんなら
単品をもっと渋いカラーにすれば良かったのに。

メカボニカカラーやシールドカラーのブレイブジャガー
ベアファイターカラーのハードベアー
サラマンダーカラーのハリケンホークとか
485名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:24:56 ID:???
>>482
いや2ラインやれとはいってないわけよ、このライン自体大丈夫?って話。
次シリーズでって言うけどそれ程余裕かましてられれる状態じゃないと思うんだよね。
直前のエヴォドラで盛大に転けてるし、小売りどころか問屋の印象まで爆悪らしいんだわ。
おかげでこちとらグラフィックスもこれも実質通販限定。
このシリーズは採算度外視ですってんならそれまでだけど、次シリーズの足まで引っ張る事になっちゃ目も当てられないよ。
ぶっちゃけそろそろ安定したシリーズ展開して欲しいんだよね、シリーズごと冒険に挑むような展開でなく。
486名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:40:11 ID:???
>>484
ブロックスのどれがデザインが悪かったのか具体的に言わなきゃ
食わず嫌いしているようにしか見えないぞ
487名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:54:43 ID:???
今の時代を考えればゼンマイ600円とか不可能だからな
開き直って高くても良いものを作って欲しい
488名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:55:13 ID:???
ブロックスでカメとゴリラをくっつけたのは酷かったw
他は概ね好きなんだが。
489名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:56:41 ID:???
>>482
いつかまた新規・ライト層へのアピールして欲しいな。そのためにも今回のシリーズは成功して欲しい。
490名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 16:58:58 ID:???
>>485
小売や問屋からのそういう要因が、生産数を絞ることに繋がって
最終的には難民化とかする俺らにも影響あるわけだから、心配する気持ちもわかる
今回は生産数絞りそうだし、外部にアピールするわけではないから
小売で扱わせるように積極的に働きかけるかも不安

でも最近のゾイドはシリーズごとぶつ切りだから、こういうのがやれたり
かえってリトライ可能ってのもあるわけなんで、一概にマイナスばっかとは言えないと思う

しかしゾイドって奴は発売されて一年後や半年後ぐらいになって
初めて本格的に欲しくなるのがあるのが困りものなんだよなあ
今回は数の関係で後から手に入れるのが難しそうだし
とりあえず確保しとかないと・・・
491名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:05:21 ID:???
>>488
ハァ? クリーチャーデザインとしてはあれが一番じゃん、どこ見てんの?
492名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:08:57 ID:???
>>484
ジャガーはヴァルの黒カラーが良かったと思う
ダイナス側は旧ゼネバス小型カラーで統一すれば
鳥肌立ったかもしれない、あと、NBの武器は今でも重宝している
493名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:10:17 ID:???
>>491
背中が涼しそうですよ(´・ω・`)
494名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:14:14 ID:???
>ダイナス側は旧ゼネバス小型カラーで統一

俺も鳥肌立ったw
RCZでパッケージ変えて適当な設定つけて出してくれればいいのに。
ダイナスは銀、赤で共和国勢は>>484みたいな感じで。
ついでにワニとプテラにもう一度チャンスを!
495名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:17:06 ID:???
色は大事だな
とくにブロ系は子供向けに原色多めだったから
なおさらチープに見えた。
動物VS恐竜とかキメラとか変な括り作らず
バトスト系のミリタリー色で出せばもっと売れたかと。
496名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:19:00 ID:???
>>490
そのリトライってのも癖モンだよ?
成功を積み重ねてるんじゃなく、何度も失敗を繰り返してる状態だからブランドの信頼が育たない。
特に前2シリーズが酷い有り様で泣けてくる。

ぶつ切りでいろんなことやっても構わないけど、ブランドとしての信頼はキープして欲しいなぁ。
497名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:23:02 ID:???
>>493
敵に後ろは見せないので問題ありません、後退のネジを外してるのがキメラの長所です。
使い捨て無人兵器の特徴がよく現れたデザインだ。
498名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:25:27 ID:???
>>491
他はともかく
亀にもゴリラにも使えない頭はブロック玩具としてどうかと思う
499名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:29:52 ID:???
>>498
頭部さえもうちょっとゴリラ寄りだったら組み換えにすげー重宝したのにな。
500名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:34:39 ID:???
>>494
>ついでにワニとプテラにもう一度チャンスを!

つまり、「ディメトロプテラ・ジェット」を(ry
501名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:40:57 ID:???
>>498
それこそ見立て遊びをするブロック玩具なんだから、使い道は自分で考えるもんでそ。
亀やゴリラにしようとか、頭に使おうって時点コンセプトを理解してない。
502名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:48:22 ID:???
>>495
いつからゾイドは大人向け玩具になったんだよw
503名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:50:21 ID:???
>>496
まあ、NBとエボはこれのつなぎみたいなもんだから
同時進行で進めていたんだし

>>501
どっかでBLOXを大量使用の人型を、これまた大量に投稿しているサイトあったな
あれはマジですごかったわ
504名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:54:54 ID:???
なんにせよ宣伝費がかけられないゾイドに未来はないね

テレビ露出度って大事だよね
505名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 17:55:19 ID:???
>>501
口先だけで言わずに実際に好例を見せてよ
506名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 18:01:34 ID:???
>>501
なんでコンセプト理解してないとか煽るようなこと言うんだろうね
507名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 18:55:19 ID:???
おまえらブロックススレでやれ
508名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 19:31:25 ID:???
ブロックス?ゾイドとしては糞極まりないその存在全てを否定せざるを得ない物だが
ただの組み替え玩具としてみた場合は中々いいものだと思う

ということで今後展開するならゾイドの名前使わんでやってくれ
509名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 19:58:53 ID:???
キンゴジュもガンブラスターみたいに性能低下するんだろうか
510名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:08:54 ID:???
禁ゴジュとギルの再販はあくまでファンサービスで
リバセンのストーリー自体にはほとんど関わらないだろうよ

導入部で「禁ゴジュを目前に大量のギル軍団が迫る。が、その時」
月の落下で大陸ごと行方不明、そして大異変からしばら新たな戦いが勃発した!
とかなんとかそんな感じになるんじゃない?
511名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:16:26 ID:???
>>509
冒頭に首都決戦の話で出すだけだろ。
大異変で両国とも戦闘不能になってるから、巨大ゾイド増産する理由も余力も無いはずだからな。
512名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:17:24 ID:???
俺もそんな感じだと思う。出来るだけ大暴れして旧世代の強さを披露して欲しいけど
513名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:20:20 ID:???
>>508
それはお前の価値観だろw
今までのゾイドじゃ子供に受けないから、
方針転換としてブロックスに移行したんだろ。

ブロックスがなかったらゾイドはアニメ終わった時点で終了してたよ
514名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:25:13 ID:???
そのほうが良かったな
515名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:31:45 ID:???
流石はゾ板。スレチ話と蒸し返しはもはやお家芸だな
516名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:31:53 ID:???
>>514
お前がこのスレにいる意味がわからんw
517名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:33:52 ID:???
ブロックスなんかでブランドを汚すぐらいなら終わったほうが良かったと言っているのです
518名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:35:41 ID:???
まあまあ。それはこのスレで言うべき話ではあるまい。
519名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:45:36 ID:???
>>517
出たよ、ゾイド純血主義者w
自分の価値観はメーカーに勝ると考える真性の池沼www
520名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:46:35 ID:???
汚すってw
それを言うなら暗黒ゾイドが出てきた時点でゾイドは汚れてる。
521名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:47:12 ID:???
>>519
目糞鼻糞
522名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:49:40 ID:???
>>521
514乙
523名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:50:32 ID:???
もういい加減ブロックスの話は他所でやらんかバカモノ
524名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:52:01 ID:???
>>522
>>514が糞なのは言うまでもない
だが言ってないことを妄想して付け足す>>519も十分糞

ていうかおまえ雑談スレの315だろ
525名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:52:41 ID:???
ある程度情報は出てきたけどこれの後はどう展開してくんだろ?
今出てる機体だけで終了・・・なんてことになったらどうしよ
526名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:53:08 ID:???
とりあえずブロックス復活キボンなら冨井に直接言え
今のところRCZにはブロッックスのブの字も出てきてないのに
ここで騒がれても迷惑なだけだしウザイだけだ
527名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:54:01 ID:???
>>518
このスレでこそできる話題だとも思うがね
528名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:54:57 ID:???
>>524
雑談スレが乱立し過ぎでどれだかわかりません><
529名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:56:20 ID:???
>>525
それも含めてタカトミがファンを試してるんだろう。
ゾイグラぐらい売れれば1年ぐらいは続けてくれるんじゃないの?
530名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:56:56 ID:???
>>528
雑談スレのほうが相応しくない?
531名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:57:29 ID:???
>>525
無きにしも非ずだから怖いねぇ。
デザインが出てる分で終了ってのも十分ありえる。
買い支える自信もあんまりないんだよなぁ・・・
532名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:59:00 ID:???
>>528
いや、それで逃げたつもりかよ
別人ならレス数で大分絞れるでしょ
533名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:59:01 ID:???
315 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:10:05 ID:???
>>311
本年度のゾイドスタッフとは言うがね
みんなが大喜びしているこの25周年企画は
2年前から準備期間を置いて地道に進めてきたものだ

つまり今回の企画を実現させたのは
2年もの間、目先しか見えないゾイダーに
ゾイド史上最も辛らつな言葉を投げられ続けたゾイドスタッフなわけだ
そのことに何の反省もせず、コミュやタウソでファン代表みたいな顔で語ったり
「今年いきなり心を入れ替えて、俺たちの言うことを聞いて良くなった」とか思っているなら
そういう屑にゾイドを楽しむ資格はないと思うよ、マジで
534名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 20:59:29 ID:???
>>529
それは無茶な試し方だろ、少なくともゾイグラ並は無理だわ。
535名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:01:01 ID:???
>>530>>527
536名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:02:31 ID:???
>>531
俺もぶっちゃけキンゴジュまで買うつもりはない・・・それでも出来るだけ買ってやるさ。今まで何待ってたのかわからなくなる
>>533
何でここに貼るんだ?
537名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:04:01 ID:???
>>536
こういう基地外が今現在このスレに張り付いてるので注意って事では
思いっきり構っちゃってるから手遅れっぽいけど
538名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:04:06 ID:???
>>532
別人だけど絞るとか労力使いたくねーんだ、俺w
539名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:05:48 ID:???
>>531
分かっちゃいるがもうちょっと安ければなぁと思う
そうすれば多々買いしようとも思ったけど
各2〜3個買うのが精一杯だな。ゾイグラもあるし
540名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:06:17 ID:???
ハピネットの商品説明によるとプレシオサウルスは
ブラキオスを再構成したものってなってるな
541名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:07:43 ID:???
>ブラキオスを再構成
てことはゼネバス側?てっきりフロレスシオスの強化版だとばかり思ってた
542名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:08:09 ID:???
>>540
絵のように左右の動きを重視したギミックではないのか
残念
543名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:09:52 ID:???
>>540
うわ、マジ?
予約数減らそうかな・・・
544名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:10:32 ID:???
まー目先で批判して何がいけないの?って話だがな
目先の批判と言うのはその時の率直な感想だろ。それを否定したらいつ意見を言やいいの?て話になる
545名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:12:07 ID:???
ブラキオスを再構成した海獣型ゾイド!
前後の両ヒレを動かし、遊泳アクション!
546名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:13:20 ID:???
ジェネみたいな萌え重視の商品展開じゃないならなんでもいいよw
547名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:13:56 ID:???
そういやファンブックにブラキオスをプレシオサウルス型に改造したゾイドが載ってたよな
あんな感じになるんかね?
548名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:16:18 ID:???
>>540
なん・・・だと・・・?
>>547の言ってるプレシオスならいいんだけど
549名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:22:29 ID:???
さっき、この情報を知った…
グランチュラやらゴドスやら、初期の味のある
渋い路線への原点回帰!しかも新バトスト付きとは燃えるわぁ〜

と、思ったんだけどギルやキンゴジュと言った後期の、
初期とは明らかに路線が違う物も同じ舞台で出るのね。
どうなんのコレ〜。
何はともあれ楽しみだ〜
550名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:25:03 ID:???
まー原点回帰といっても上っ面の猿真似で終わるんじゃないかと
今までの経験から言って
551名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:26:00 ID:???
ブラキオスかぁ。
まぁウルトラの後継機が出るなら価格1万超えで。
セイスモみたいな小さい奴じゃなく
特大スケールのこれぞ戦艦!ってゾイドで頼む。
552名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:27:48 ID:???
>>548
いずれにせよ新しい機構を期待した俺の心は脆くも打ち砕かれたorz
553名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:30:07 ID:???
首長竜が首を上に上げるとか
相変わらず古生物考証の低レベルさが目立つな
554名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:30:50 ID:???
ぬるっとしたデザインとガンダム化だけは止めて欲しい
555名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:35:24 ID:???
>>553
キリン型ゾイドでおk
556名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:39:21 ID:???
>>553
25年前ではそれが正しい恐竜の姿だったんだから仕方がない
557名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:41:52 ID:???
>>551
・・・?ブラキオスってゾイドあるの知らない?
558名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:44:52 ID:???
ブラキオスかぁ(はぁ〜ガッカリ)。
まぁ(それとは別で)ウルトラの後継機が出るなら価格1万超えで。
セイスモみたいな小さい奴じゃなく
特大スケールのこれぞ戦艦!ってゾイドで頼む
559名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:47:25 ID:???
現在最も気にしている事は奴等のお値段問題。
材料費の高騰と言えば片づく幅じゃないのでギルさんやキンゴジュさんに追加パーツが付いていたらどうしようって話。
買い切れないだろうな…。
560名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:48:52 ID:???
>追加パーツが付いていたらどうしようって話
むしろ喜ぶべきことじゃないか
561名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:49:36 ID:???
>ウルトラの後継機が出るなら
時代設定的に無理じゃね
というか大型が2発、その後新ゴジュが出ると噂されてるのに
更にデカブツとかいらんわ

ZRCには渋い小型、中型ゾイド中心の展開でお願いしたい
562名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:55:18 ID:???
たしかウルトラの後継機は以前に廃案になったよなw
563名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 21:58:06 ID:???
>>559
付いてくれたら良いんだけどねぇ。
単純に諸費用高騰+出荷量絞り分だと思うよ。
564名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:28:23 ID:???
>>556
今の話なんだが
565名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:29:49 ID:HwL+4Y2n
旧ゾイドの、小型とか中型とかみたいに、安い値段で出すことはもうできないのかな。

あと、いろいろなギミックつけるのはいいけど、ゼンマイで出力大丈夫?
566名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:36:16 ID:HwL+4Y2n
カスタムパーツつけたら動かないなんてのもちょっとカンベンしてほしい。

ゾイドの肉厚、薄くならないかなとも思う。
ガンプラとかスケールモデルとか、HMMとか、薄いよね。薄いから軽い。
薄ければそのぶん、制作費安く済むかもしれないし。

技術的にどーなんだろうね。タカラトミーにできるかね。
567名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:39:10 ID:???
>>566
薄くすると多分値段上がるぞ。技術的に難しくなるから。
あと、ゾイドは駆動モデルなんでそのことを考慮しないと。
薄いと動かした拍子に壊れかねない。
568名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:41:00 ID:???
MGもHMMも決して軽くないぞw
569名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:47:57 ID:???
価格の問題は材料費削ったところで高が知れてるから、結局ものを言うのは出荷量。
薄利多売が成り立つ体制を作らなければ下げようがない。

動力はパワーと重量とコストの兼ね合いが問題だ。
現状はどうやって負荷をゼンマイで動く範囲に収めるかを考える方が経済的なんだろう。
570名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:49:35 ID:???
ブロックスは古臭いイメージのあるゾイドにうまく現代的なイメージを合わせた傑作だと思う

そんな傑作に渋さが足りないとか言ってる人は間違いなく懐古
間違いなく昭和生まれ
571名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:52:44 ID:sSrlxbr4
分かっちゃいるけど肉抜きされたパーツはどうにかならんのか
なんか手足の内側がしょぼく見える…
572名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 22:58:19 ID:???
>>571
まあそこは玩具なんだから諦めれ。
三国伝だってバッチリ肉抜きしてるし、模型としての出来に腐心してるシリーズでなきゃ対処は無理。
573名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:00:11 ID:???
ゼンマイは旧ファン向けのサービスみたいなもんだろうけど
新小型ゾイド向け動力の開発はどうなってるんだろうねぇ
TB8に重力ゾイドにエヴォ・・・どうなんですか高富さん
574名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:02:58 ID:???
>>572
確かにゼンマイじゃあキツイだろうな
レイズみたく電動ならやりゃあ出来るみたいだが
ただ抜き方には注意してもらいたいなぁ
ランスタッグとか酷かったから、ゴドスみたいにそれっぽく何かしらの加工さえしてくれれば……
575名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:05:03 ID:???
グラビティーはザウラーとかウルフは割りと好きだったんだがウルサイんだよな・・・。
576名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:07:38 ID:???
>>573
いやもう結果は出てるジャマイカ
小型モーターを採用した場合の結論がエヴォドラなんだろ。
一式揃えるとやはりコストが嵩む。
重力はパワー=フライホイールの大きさだからあまり小さくすると十分な力にならんしな。
577名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:08:00 ID:???
>>561
ネオゴジュの設定が本当だとしたらウルトラも同じように出来るんじゃない?
まあ俺は必要ないと思うけど
578名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:14:18 ID:???
>>574
そこはもうデザインとパーツ数の勝負になっちまうからな。
肉抜きをカバーできるデザインに固執するとデザインの幅が狭まるし、
パーツ数でカバーしようとすればコストや組み立て難度が上がる。
これの両立が難しいからなかなか万民を納得させられないんだろうし、
基本姿勢が手軽さ寄りの時はいかんともし難かっただろう。
579名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:22:17 ID:???
隕石が落ちてそういう大型決戦ゾイドが滅んだあとの話っぽいしウルトラは無理じゃなかろうか
そもそもネオゴジュも怪しいが
580名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:27:53 ID:???
>>557
言い方が悪かったようだ。
>>558の書き込みは俺じゃないがフォロー乙です。

ブラキオスNEWは俺の初ゾイドなんだよ・・・
当時ウルトラが値段高くて、親に似てるからと買ってもらったのが
ブラキオスNEWだった・・・
引越しの時に捨てられてしまったのでもうないが
今思えば貴重だったはずだブラキオスNEW。
だからアニメスタートした99年頃もブラキオスを一番に買った。
ゾイドの中じゃコックピットが胴体にあるのは珍しいと思うんだ。
581名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:28:25 ID:???
つか設定上ヘリックは復興に勤しんで軍備の増強はしてないし、ガイロスの再軍備が加速するのはプーさんが成り上がってきてからだからあんまり強力な大型は存在しえない危ガス
まあ後付け設定でひっくり返すならどうにでもなるかしらんが
582名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:30:24 ID:???
>>581
あれだろ、中央大陸のゼネバス残党軍とか出てくるんじゃね。
583名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:30:26 ID:???
ウルトラは再販中止されたから余計に欲しいな
バトストに出てきたデカいキャノンを付けてくれれば何万だろうが買う
本当に欲しい物には金に糸目は付けない
584名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:31:00 ID:???
>>558
でもウルトラザウルス自体がかなり小さいよね。全長がイージス艦あたごの1/3もない。
585名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:31:52 ID:???
ネオゴジュはまだギガ開発への布石とか後付でなんとか出来る範囲だが
他の大型となると厳しいだろうな。だがゼネバス残党が
開発途中で放棄された新型大型ゾイドを完成させて投入とかありそうな気がしないでもない
586名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:33:17 ID:???
>開発途中で放棄された新型大型
それ何てビグラング?
587名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:36:16 ID:???
>>583
製作代行業者に頼んだら?
糸目付けないんならそっくりなの作ってくれるよ。

そういやゾイド展だったかのアンケで、電動ガン仕込んだ1200ミリが出るならいくらまで出す?とかあったな。
ナツカスィ
588名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:40:32 ID:???
>>585
そこまでして出して禁やギルの後に一万弱程度の商品買う奴がいるかってのが最大の問題
589名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:46:48 ID:???
そんなことより暗黒仕様のシュルトヒとかマーダが見たい俺
590名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:47:40 ID:???
>>587
そんな事やってくれる所あるのか
でも他人に作ってもらうくらいなら自分でやってみるかな
591名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:50:20 ID:???
>>589
塗ろうぜ、特にだだ余りなシュトルヒ。
592名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:52:05 ID:???
今ウルトラがリメイクされればやはりこういうのになるんだろうな。

ttp://terra.cside.com/zoids/apato.htm
ttp://terra.cside.com/zoids/mamenchi.htm
ttp://terra.cside.com/zoids/amphicoelias.htm
593名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:56:49 ID:???
西方大陸戦争以降で付けられた設定を考えると
今回の時代設定では共和国側に大型ゾイドは殆どいないはずなんだよな。
特にウルトラは一機残して全部、マッドは全機失われてないとおかしい。
まぁ大異変直後には数機生き残ってたけど今回のストーリーで全滅するとかなら破綻は無いけど。

とりあえず最後のウルトラを護衛する話とかぶち込んで復刻してください。
594名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:58:17 ID:???
ウルトラは旧カラーで出さないと買いたくないな。
もうあの水で薄めたような安いシルバーはいいよ、
2つ買ったし。
595名無し獣@リアルに歩行:2008/04/17(木) 23:58:31 ID:???
>>592
そこのサイトの現代風アロだけはカッコイイと思ってる
596名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:00:25 ID:???
ぶっちゃけ設定は妄想戦記のようにいくらでも後付けすりゃいいだけなんだけどね
597名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:00:38 ID:???
キンゴジュやギルが売れてくれれば旧ウルトラや旧デスの復刻の可能性も・・・
売れ残ったらそこに更に大物出すとかはやらない、というか出来ないな。
598名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:00:50 ID:???
ゾイドコアに新作以外は画像来てるなぁ。
新たに撮影されたものだよねあれ。
シーパンツァーかわいいよシーパンツァー
599名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:01:07 ID:???
旧カラーのウルトラだったら欲しいな
600名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:02:04 ID:???
旧カラーウルトラの渋さは異常
601名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:02:22 ID:???
旧ウルトラザルスを持ってる俺が通りますよ
確かに旧ウルトラはいい。
渋い!
602名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:04:49 ID:???
603名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:06:55 ID:???
グラフィックスや禁は尼でもちょっと前からきてるわけで
604名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:08:29 ID:???
とりあえず、コアでもプレシオの予約始まってるんだな。
ダンゴ虫とネオグランチュラはまだか!?
605名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:18:04 ID:???
早くても10月末発売とかだろうから、予約も来月からって所だろうよ。
つかゴドスとかがまだ仮称だからな、もっと先かも試練。
606名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:20:42 ID:???
ゼンマイなのに丸まって転がるって凄いと思うぞ。。
ダンゴムシ画像だけ見るとグランチャーを思い出す。
でも2625円ってグスタフ並だよね?
結構デカいのかね。
値上げされてるとはいえ、それなりにあるといいなダンゴ虫。
607名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:21:29 ID:???
ホントに9月末に一気にあれだけのメンツ出す気なのかな
正直、多少ズラして欲しいな
主に金よりも置き場所的な意味で
608名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:24:04 ID:???
リアル店舗の場合キンゴジュとギルを買っただけでもう両手一杯一杯になるな
今回は全部買うとなると通販使わないと厳しいだろうね
609名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:32:17 ID:???
>>592
何が言いたいんだ
全部ブラキオサウルスとは遠縁な恐竜に見えるが
610名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:35:40 ID:???
>>606
ネオゴドス等々と同価格だから恐らく中型サイズだろ

>>608
カートでクルマに運びゃ無問題
地元に金落さんと後々困るだでな
611名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:38:11 ID:???
正直9月が怖いんだぜ。
ギルもキンゴジュも2つずつ予約しちまったし。
でも通販スレ見ると3つずつ買った人もいるようだが。
612名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:39:01 ID:???
都会だと厳しいんじゃね?それこそ禁ゴジュ片手に電車に乗ることになるw
613名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 00:50:38 ID:AehnObhL
楽しみだねい
だがプレシオサウルスってのはフロレシオスの系譜かい?
614名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 02:10:35 ID:???
>>613
ゾイドコアには
>ブラキオスを再構成した海獣型ゾイド!
>前後の両ヒレを動かし、遊泳アクション!
ってあるな。
615名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 02:12:31 ID:???
シンカーみたいにお風呂で遊べたらいいな
616名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 02:23:39 ID:???
ゼンマイが錆びる
617名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 02:51:56 ID:???
ヘルキャットの強化型お願いしますよ・・・

あくまでヘルキャット。爪も牙も付いてない四脚獣。
618名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 03:19:47 ID:???
今作ると爪の追加は不可避だろうな
619名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 04:48:22 ID:???
>>540
ブラキオスを再構成ってのは、あくまで見た目にブラキオスの意匠を取り入れてる
設定的にブラキオスの流れにあるってことで、ブラキオスの脚部を改造しただけの
デザインになると決まったわけじゃない…
要はネオゴドスみたいなポジションと言うことだろう
>483のデザイン画のような、首振りなどの新ギミックが導入されてる可能性もあると思う
個人的にブラキオスは好きなゾイドだから、そんなにガッカリ感はない
620名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 04:59:51 ID:???
尻尾の付け根部分が破損してる組み済みゴジュラスをオクで落としたんだが
尻尾って接着しちゃっても可動に支障はないかな?
もし歩行と同時に尻尾が上下に動く仕組みなら修理は難しそうだしどうしたものか。
621名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:17:13 ID:???
>>619
いやそれなら再構成なんて妙な書き方せんでしょ。
多分脚の入ってるランナー入れ替えたリデコ品になるかと。

>>620
スレ違いだろ〜がよw
まあ接着しても駆動には概ね問題ないが、ワッシャ埋め込んでパテ成形した方が後々便利だ。
次からはスレ立てるまでもない質問スレ行きなよ。
622名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:23:16 ID:???
再構成じゃなく再設計ならよかった
623名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:38:12 ID:???
しかしこうなると不安だな。
プレシオサウルス(仮)=リデコ・ブラキオス
だとすると
ネオゴドス(仮)=リデコ・アロもしくはリデコ・ガンスナ
新型グランチュラ?=リデコ・グランチュラ
なんて展開じゃあるまいね?
624名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:42:35 ID:???
脚換えただけで遊泳ギミック出来るようなリデコなら大歓迎じゃいw
625名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:46:21 ID:???
グランチュラはある程度デザインが出てるし・・・でもグランチュラにしちゃ高い気もするな。
換装パーツ込みならそうでもないか
626名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 07:59:28 ID:???
>>624
待て、遊泳アクションと書いてあるだけで実際泳げるとは書いてないんだぞ?
627名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 08:37:22 ID:???
>>626
ハンマーヘッドみたいなもんか…何その残念な子w
628名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 08:39:06 ID:???
ヒレをパタパタ動かすだけと見た
629名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 09:15:56 ID:???
パタパタならまだ良い、恐らく交互にもがくんだろう。
ところでまず重要なのは浮くかどうかなわけで。ぱっと見、重心が高杉てバランス良く浮くのは難しく思える。
何か秘策でもあるんだろうか?

まさかスタンド付属で済まさねーよな、開発部!
630名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 09:54:03 ID:???
使用するのはブラキオスの首だけで、ボディと脚は新規とかなら浮ける!
お風呂で首をひょっこり出しながら泳ぐブラキオスかわいいよブラキオス…
631名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 09:58:27 ID:???
キットの見た目も浮きそうな悪寒
632名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 10:28:07 ID:???
誰がうまいこと言えとw
633名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 10:32:27 ID:???
>>630
そこまで新規パーツで賄うのはちょっと無理じゃね?
仮説だけどヘルディの値上げ率が100%増なわけで、
これが今回のコスト増と出荷量からの兼ね合いから出た数字だとすると
このクラスの商品は実質従来の1k〜1.2k円相当のクオリティだって事になる。
2、300円の増で脚と胴の金型代が落とせるかと考えるとかなりキツい感じがするんだよね。
634名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 10:36:15 ID:???
それだけ力入れてるから安めにして買ってもらおうってことかもよ?いやそうであってくれ・・・
635名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 10:55:04 ID:???
いやそれだけ力入れてるシリーズだって自負があるなら、100%増とかやらないかと。
金型代償却済みな上、利益出しやすい禁とかでも50%増とか異常だよ今回。
どんだけ出荷量絞る気なんだろうな。
636名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 11:05:27 ID:???
ただ、そうなってくると、完全新規っぽいのがダンゴ虫とかカエルのゾイドで
恐竜型は全部ジェネシスみたいな一部新規ってことになる
キンゴジュも目玉の一つとは言え、それはさすがに寂し過ぎないか?
一発目の新ゾイドがそんな連中ばかりって…タカトミならマジでやりそうだから怖い
637名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 11:27:10 ID:???
↑一発目の新ゾイドが>新シリーズ一発目の新ゾイドが
638名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 11:51:17 ID:???
>>553
地球外生命体にナニ言ってんだか
639名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:08:24 ID:???
>>623
流石にリデコはねーよ、と思いたい。つか伝帆記事にプレシオサウルス型らしき
モデルが写ってるじゃないか。てかまたジェネいたいに流用地獄だったら
冨井にバードミサイル打ち込む
640名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:11:19 ID:???
>>636
今シリーズが既存ファン対象の復刻祭的な内向き企画だとすれば、妥当と思えなくもない構成じゃないか?
未復刻分が欲しい、バトスト(製品版)の続きが知りたい、新たなギミックが見たいって部分はニーズを満たしてるしな。
641名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:21:13 ID:???
>>638
じゃあ肉食恐竜の前傾姿勢も拘るなよって言いたい
ジュラシックパークだけを鵜呑みにするあのアホらしい価値観をさ
642名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:21:16 ID:???
>>639
デザインサンプルとか試作とかに何度騙されたことか・・・
既存機名あげてたり、再構成って単語使ってるとこが気になる。
グランチュラはあの通りだし。
643名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:30:25 ID:???
>>639
通報しますた
644名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:30:53 ID:???
>>641
たまにでもいいので恐竜惑星のことも思い出してあげてください><
645名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 12:35:50 ID:???
>>644
・・・恐竜惑星?
ディロフォースとかレブラプターみたいにゾイドに影響与えたっけ?
646名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 13:01:25 ID:???
ネオグラみたいならリデコでも一向に構わんが
647名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 13:09:25 ID:???
というか電穂との連動みたいだが何が連動なんだ?>新型蜘蛛
電穂に強化パーツでも同梱されるんだろうか
648名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 13:57:15 ID:???
通販でしょ
649名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 14:02:15 ID:???
>>645
直立恐竜時代に燦然と輝く前傾姿勢の恐竜のアニメですよ><
旧ゾイド中にはウルトラマン80の怪獣がモデルになってたりするものがあったり。
650名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 14:40:20 ID:???
電穂でコマンドゾイド・デスピオンだったら鬼買い
651名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 14:46:29 ID:???
どっちの姿勢もできるゴジュラスギガは・・・・・
652名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 15:13:26 ID:???
653名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 15:21:48 ID:???
>>400
貴様、ギル・ベイダー、ガン・ギャラド、ホエールキングのような
巨人機をもってしてもまだ不満か!
と言いつつも帝国って戦闘機型ゾイド少ないもんな。
でも、上記の三つは長距離飛行が可能(ギャラドの航続距離は不明だけど)
だから戦略空軍としては合格なんだけど。
654名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 15:52:21 ID:???
>>504
おとといのTBSのさんちゃんねるスペシャル(タカラトミーが紹介されました)で便乗すればよかったのに。
宣伝費かけられないというよりお金を出してくれない、タカラトミーにとって戦力外だから冷遇されている
と言うところでしょ。
だから、無視されたんだよ。アーカイブ紹介のシーンですらゾイドなんか映らなかったし。
ただ、見間違いかもしれないけどウルトラザウルスの首が見えたような。
仮に優遇されているならおととい「ゾイドは今年で25周年!」とか無印時代やスラゼロのアニメのシーン
流して紹介するって手があるだろ。TBSとMBSは同じJNN系列なんだから転用しても問題ないし。
655名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 15:59:12 ID:???
ギャラドは巨人機じゃないだろ。

つかギルですらF2を追っ掛け回すだけの運動性があるし、
ギャラドは最低でもオルと同等の空戦能力があるから性能的には申し分ないな。
当時足りなかったのは工業力だ、これだけはどう頑張っても覆せんな。
656名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:06:00 ID:???
>>533
2年かけて明らかになった成果がこの程度じゃダメだな。一年で燃え尽きるよう
な企画だよ。
大体、年末商戦でもないのに禁ゴジュとギル・ベイダーを同時に販売するなんて
問屋や小さい小売りからブーイングが飛ぶぞ。禁ゴジュは持ってないけど中古屋
で箱を見たことがあったが、小型の冷蔵庫(電気じゃなくて昔のような氷を入れ
て冷やすヤツ)並みの大きさ。ギルに至ってはギルの箱三つでダンボール一箱分。
狭い上に倉庫の地代が世界一高い日本じゃ置き場所に困るだろ。
657名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:08:38 ID:???
バブルって凄かったんだな…
658名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:08:51 ID:???
>>654
いやあの時間帯にアピールしてもあまり効果はないでしょ。
それに主導権は番組側にあるわけで、番組構成上不要と言われたらそれまでだ。
ゾイド紹介してバラエティー的に面白いかといわれると微妙だろ?
タカトミ側も無茶通す程ゾイドに熱入れてる訳じゃないし、空気読んだだけだ。
659名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:15:10 ID:???
>>655
まあ、暗黒軍時代の(ガイロス)帝国は少数精鋭に徹していたからな。
しかし、ZAC2099年以降は地上軍だけで90個師団(内訳 戦闘ゾイド9万機、
兵員180万人)を動員できる国力はあったが。
660名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:16:18 ID:???
>>656
一年も続ける気はないだろ、9月からじゃ26年目にかかるがな。
価格帯も長く展開して元取っていこうってレベルじゃないし、短期決戦前提と考えた方がいい。
661名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:23:13 ID:???
>>656
そもそも、発売時期も辛い(学生だけじゃなく、社会人にも)。
9月発売予定じゃお盆明けだから財布の中なんか殆ど無いよ。
7月〜8月の夏ってけっこう出費がかさむのよね。
消防〜厨房だったら親にねだって「クリスマスプレゼントに」
という手か親戚中回ってお年玉をかき集めて買うと言う手も使えるが、
社会人にはそれが出来ないんだよね。まして物価高騰のこのご時世だから
生活費を捻出するのがやっとだろ。ちゃんとした会社勤めならまだしも
フリーターだともう諦めざるをえないだろう。爪に火を灯すような節約を
心がけても限界がある。下手すりゃゾイドのために節制に努め過ぎて身体
と精神を害してしまうかもしれない。
662名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:28:59 ID:???
>>660
いや、こういうシリーズものは一年は時間を使う。
戦隊シリーズと一緒。例えうまくいってもいかなくても。
もう採算度外視前提と言ってもいい。こういうことが出来るのも
25周年のおかげだよ。今年はタカラトミーに感謝すべきだな。
663名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:30:25 ID:???
1万や2万程度、普通のリーマンなら余裕だろ。
既婚者だと辛いかもしれんが、本当に欲しいのならヘソクリ貯めればいい話だし。
下手すると出荷量絞られて、初日完売再入荷無しってのも考えられるから怖い。
それより問題は箱のサイズだ。とても電車で持って帰る気になれない。
これは通販か車で買いに行くしかないな。
664名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:30:50 ID:???
>>657
平成生まれの坊やには知らないことさ。
665名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:37:47 ID:???
>>663
確かに一人暮らし、親から独立しているリーマンなら大丈夫だろ。
しかし、工房以上の学生、フリーターには辛すぎるぞ。
>それより問題は箱のサイズだ。とても電車で持って帰る気になれない。
それは同意。
ネット通販が最善だと思う。コアの他、ヨドでもやっているし。ただ、
車はよしたほうがいい。地球環境にも悪いし、来月になったらガソリン
が値上げされるかもしれない。買い物とは言え、無駄な燃費は出さない
ほうがいい。
666名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:44:05 ID:???
>>649
恐竜温血説(古い言い方だが)が盛んになったのは70年代だが
ジュラシックパークだって恐竜惑星より前だぞ
667名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:54:37 ID:???
>>665
学生で旧ゾイド欲しがる人なんて、ほんの一握りじゃないのか?
今回のターゲットは当時の小中学生辺りだろうし。

しかしネット通販だと、恐ろしくデカイダンボールで送られてきそうで怖い。
ショップによっては商品がデカ過ぎる場合、直接伝票貼ってむき出しで送るって話もあるし。
タカラのボトムズみたいに、1箱スッポリ入るダンボール状態で売って欲しいな。
668名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:56:09 ID:???
頭の悪い議論厨がまた湧いたか
669名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 16:57:08 ID:???
秋に発売して次はクリスマス商戦に第二弾かな?
マッド売ってくれよぉ頼むよぉ
670名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:00:44 ID:???
>>665
その程度でピーピー言ってる奴はゾイドなんぞ作っとらんで、まともな職に就く努力した方がいい。
あとどうせ運送屋のトラックが空気汚すし、プラモ自体化石資源の浪費だから環境なんざ気にするな。
671名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:04:18 ID:???
いやどう考えてもネタでいってんだろw
672名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:06:12 ID:???
>工房以上の学生、フリーターには辛すぎるぞ
なんでフリーター?てかフリーターが一番自由に金使えるだろ
まして実家暮らしならなお更最強
673名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:06:40 ID:???
ギルベイダーならビックカメラの袋でギリギリ入るだろうか。
誰かビックでギルドラゴン買った人は居ないか?
674名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:10:17 ID:???
>>672
フリーターの年収120万未満(親とも別居)じゃゾイダー失格というか
ワーキングプアの領域だよ。まあ、そいつらにはゾイドどころかホビー
を遊ぶ資格すらないがねw
675名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:13:01 ID:???
>>674
何この痛い子w
676名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:13:53 ID:???
資格(笑)
677名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:16:47 ID:???
ビックでもヨドバシの袋でも入りますよ。
俺なんかザラスでギルドラ2箱買って普通に自転車で帰ったよ。
袋の中スケスケだけどハンドルにひっかけてね。
禁ゴジュも箱が若干箱は小さくなってると思う。
トイドリのアイアンコングMKUもだいぶ箱小さくなってた。
持ち運びが大変だったり中身見えて恥ずかしいかもしれんけど

買えるだけでも十分ありがたい!!
678名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:19:26 ID:???
>>674
金が無いなら無理して今買う必要は無い。
就職して金に余裕が出来てから買うといいよ。
プレ値で。
679名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:21:20 ID:???
>>629
少なくともフロートの位置調節でバランスは取れるんじゃないのか?
フロートそのものも新造かもしれないし。
680名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:21:55 ID:???
>>672
学生も数万位は楽勝だしな、一番金が無責任に使える世代が何故?
681名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:22:28 ID:???
>>677
ビックは茶色の取っ手付き紙袋じゃないのか?
流石にスーツ姿で透明袋は羞恥プレイにも程があるw
682名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:25:26 ID:???
>>672
きっと生活することで精一杯で他の楽して遊んでる学生を知らないんだよ・・・
683名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:26:50 ID:???
>>674
なんか哀れだな
684名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:28:15 ID:???
>>681
イエス ビックもヨドも茶色の袋です。
ザラスはスケます。丸見えです。
俺その羞恥プレイの常習犯なんだが・・・痛っ
685名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:34:56 ID:???
>>674
お前昨日の517だろw
資格だとか、汚すだとかキモチ悪いよ。
686名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:34:58 ID:???
ザラスは白の薄いビニール袋じゃないのか?
薄いから密着するとスケちゃうけど、ロゴを外側にすれば中は見えないし。
まあザラスなら車で3分だから全然問題無いぜ。
687名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:36:17 ID:???
>>685
わざわざ蒸し返すお前の方が気持ち悪い
688名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:38:03 ID:???
>まあザラスなら車で3分だから全然問題無いぜ
というかRCZはザラスでも入荷すんのかね
しない気配がプンプンするわけだが
689名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:38:59 ID:???
>>687
わざわざ反応するお前も俺も気持ち悪い
そして>>674>>517の発言は気持ち悪いというより痛々しい
690名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:40:21 ID:???
>>689
お前は自分が一番痛いことに気付いてない最悪の痛い子供
691名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:42:13 ID:???
なんだこれwww
692名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:42:34 ID:???
子供の喧嘩は自分のターンで終了するまで納得せず永遠に続く

まさに無限ループ
693名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:43:09 ID:???
リバセンでまたアニメ化すれば商業効果で多少は売上が上がってくれるんだが
主役機はネオゴドスか
694名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:43:41 ID:???
>>688
いやいや、まさか店舗限定って事はあるまい。
前回の在庫過多で嫌がられる可能性は無きにしも有らずだが。
695名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:45:08 ID:???
>>692
あれだな、軽い小突きあいが徐々にエスカレートして
殆どダメージ無いくらいに小突いて逃げきれれば勝ち誇る、みたいな
696名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:45:26 ID:???
>>689
521乙
お前もいちいち絡むなよなw
俺も人のことは言えないがなw
697名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:47:18 ID:???
みんなケンカやめれ

ザラスもちろん入荷するでしょう 入荷してもらわんと困る。
またスケで帰るけど・・・

主役機ネオゴドス、う〜ん微妙
698名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:47:42 ID:???
>>692
3人のガキが中傷しあってるだけだがなw
それにいちいち反応する奴もガキ
699名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:48:14 ID:???
>>696
517乙
お前もいちいち絡むなよw
俺も人のことは言えないがなw
700名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:49:58 ID:???
主役機ネオゴドスといっても、どうせ即行大破して新ゴジュに乗り換えるんだろ?
701名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:50:37 ID:???
>>700
それでもライガーが主役張るよりはマシだと思うんだ・・・
702名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:51:01 ID:???
この板の欠点がすごい出てるなw
703名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:53:16 ID:???
以前はHMMスレでスレ違な話題が常に上がってたが、
そいつらがこっちに移住したみたいだなw
704名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:53:28 ID:???
>>694
いや可能性どころか実際嫌がられてるよ。
元ゾイドショップの店が入れないって言ってたし。
705名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:53:55 ID:???
>>702
というと?
706名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:55:30 ID:???
>>705
ID無いからすげぇ荒れるとこじゃね?
NG登録とかできんし
707名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 17:59:05 ID:???
>>700
なるほど 王道だな
708名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:00:51 ID:???
アニメの予算に見合っただけの売上が上がるとは思えないな。
けどバトストに忠実なアニメなら是非見てみたい。

>>694
マヂで?
前回がダメだったから無条件で入れないってのも商才無いよな。
小売店でも各1個くらいなら売れると思うんだが。
709名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:03:23 ID:???
>>708
ゾイドが売れなかったのは一回だけじゃないと思うよw
ez後期から何年間投売りのためと思われるような商品を押し付けてきたことかw
710名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:06:44 ID:???
>>708
ゾイドは結構失敗してると思うw
711名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:07:25 ID:???
忠実となると戦争色の濃いアニメになるかもな
逆に忠実すぎるといざ見てみての幻滅感が大きいかも
映画のトランフォーマぐらいのクオならいいんだが無理だろうなぁ
だがアニメ化の可能性は高いかもしれん。。。憶測だけですまん
712名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:09:06 ID:???
しかし今回は大きく売れないものの最低限は売れると思うんだ。
待ちに待ってた人も多いだろうし。
713名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:13:37 ID:???
原油高は否めないな さすがに禁ゴジュは高いと思うもの
714名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:20:08 ID:???
>>708
ネオブロとエヴォドラで既にここ二回連続、ジェネ、フュザだって未だに残ってる。
それでもまだボリ値の商品取れと?
715名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:24:32 ID:???
>>712
メーカーもそこを見越してるんだろうが、待ちに待ってた人の総量がなぁ…
716名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:31:14 ID:???
やはりアニメ化するしか、ない
717名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:32:19 ID:???
しかし考えれば考えるほど最後っ屁みたいな企画だな>リヴァセン
だが三虎以降、何がしたいのかよく分からない迷走してる中
こんな物を企画してたんなら早くこっちの路線に戻ってきてほしかったもんだ
718名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:37:05 ID:???
確かに 充電していたのなら それに見合う内容なのかなと
この期間中途半端と言えば中途半端すぎる。
719名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:39:53 ID:???
>>716
しかしアニメの出費を相殺できなければ死あるのみ
720名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:45:15 ID:???
もうOVAのが…
721名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:46:26 ID:???
ジェネから入った香具師がネオゴドスやキングゴジュラスを
バイオゾイド認定するのがオチ
722名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:46:48 ID:???
>>716
それを聞くとますます今回が終止符のシリーズに思える。
結局ゾイドは採算取れず、エンド 
なにやってんだよタカラトミーーーー
723名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:46:54 ID:???
企業論がしたけりゃ余所でやれカスども
724名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:51:27 ID:???
>>723
この程度で企業論てどんな脳みそしてんだ?
725名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:55:03 ID:???
リバセンの話がしたかっただけなんだ・・・
726名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:55:14 ID:???
まあこのシリーズが間違いなくゾイドシリーズの存続がかかってるだろうな
727名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:55:28 ID:???
出荷した時点で元は取れるのだけれどな

どうせ人気商品との抱き合わせで小売りに押しつけるだろうし
ドラクエ商法と一緒だよ。
728名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 18:58:37 ID:???
せっかくのリバセンなのに過去はどーだったとか下らん話でスレが埋まるのもなー
まあどうせいつもの自称・業界通の企業論厨なんだろうけど
729名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:00:47 ID:???
ドラクエはそれ自体が目玉商品だぞ?
ゾイドとは真逆だw
730名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:04:04 ID:???
>>725
してるじゃん今正に
731名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:05:18 ID:???
732名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:05:46 ID:???
>>729
うっ そこまで堕ちたのかゾイド
まぁ近年のを見れば 仕方ないわな
リバセン成功祈願
733名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:06:30 ID:???
>>727
バンダイならそれをやるが、タカトミがそこまでやるかね?
つかいくらなんでもトミカやプラレと抱き合わせなんてないだろ。
あと強い手札何か持ってたっけ?
734名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:09:14 ID:???
>>728
企業論してスレの流れ潰したいいつもの荒らしだろ…jk
自演もバレバレなんだからスルーしれ
735名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:09:40 ID:???
>>726
それはないだろ。
広く地盤を固めていけるシリーズじゃないし。
736名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:11:24 ID:???
>>730
725俺なんだが俺もカスと言われて反論したんだ。
ただリバセンのはなしをしたいと
737名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 19:55:33 ID:???
>>733
次回作もハリウッドのメカ生体とか
738名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 20:13:26 ID:???
>>737
映画絡み以外は取らないところは取らないから。
ヘンケイも見つけるのに少し手間食ったしな。
739名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 20:36:24 ID:???
まあケチ付けるわけじゃないけど現段階で9月発売予定って言ってるなら実際には12月辺りの発売になるだろうから
丁度年末商戦でいけるんじゃない?
740名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 22:57:13 ID:???
>>738
ヘンケイは出荷数自体が少ない
まだ残っている場所があるならよっぽど需要がない地域なんだろうな
741名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 23:01:37 ID:???
HMMでもモルガでるし
全体的に小型が息吹き返してきた感が有って良いな
742名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 23:24:10 ID:???
バトスト準拠のアニメは難しいかなぁ。
大抵のアニメは主役作って俺Tueeになるから、ちょっと違うんだよな。
バトストならアニメに興味が無かった人でもDVD買ってくれそうなんだが。
743名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 23:26:44 ID:???
>741
えっ、マジで!?
744名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 23:37:31 ID:???
>>743
すぐにHMMスレに翔べ
745名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 00:47:28 ID:???
>>740
でも出荷数はあれで正解だったと思うぜ?
映画公開当時は置いてた店も軒並み扱うのやめてってるからね
リヴァセンもあのくらいが丁度良いと主
746名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 01:24:56 ID:???
>>745
いや、見つけるのに手間食ったのは売り切れてただけなんじゃって話なんだが
映画版と規模が違うのは当たり前だし
747名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 03:01:30 ID:???
>>742
バトストをアニメ化しても妄想戦記のような物が完成するだけだと思うが
748名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 03:10:18 ID:???
キンゴジュが福袋に入るまで3ヶ月間、待ちだな。
749名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 04:10:46 ID:???
>>748
年末ごろに「キンゴジュ売ってるところないですか?」って書き込みしまくってる>>748の姿が目に浮かぶぜ
750名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 07:10:21 ID:???
>>746
ああ、それはないわ。
発売前に入荷するかどうか訊きまくった時のはなしだから。
ザラスが予約受けてくれないんで、1セット取り置いてくれる店探したわけよ。
まあ映画のリペとかオールスパークの時から取り扱い店減ってたんだけど、問屋が扱いやめたからもう入らないって聞いた時ゃ驚いたよw
751名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 08:56:16 ID:???
RCZの各機体をクローズアップした妄想戦記をやってほしい…
752名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 09:05:33 ID:???
言うなればグリーンホーン復刻ですね、わかります
753名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 11:42:21 ID:???
バトストアニメ駄目かねぇ。
それならせめて漫画とか。
読むの嫌いだから小説はパス。
754名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 11:43:05 ID:???
アタックブースター詐欺か
そいやヘルディには換装パーツがつくという話があったはずだが本当なんかね〜
755名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 11:45:37 ID:???
いいんじゃね?
756名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 12:05:03 ID:???
>>753
載っけてくれる雑誌さがさにゃならんし、その分余計に稼がなきゃならん。
アニメ程でなくてもハードル高い。
757名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 12:40:36 ID:???
それならWEBで掲載だ!これなら低予算で確実。
さらに各玩具の中へそれをコミック化した物を入れて
ファイリングすると1冊の単行本になるみたいな。
758名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 12:50:51 ID:???
>読むの嫌いだから
お前にバトストを語る資格はない
759名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:00:31 ID:???
大まかなあらすじや設定は文章でもいいけど
戦闘シーンの詳細なんかは文章だけだと辛いんだが。
760名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:04:39 ID:???
>>757
尻切れトンボになったWebコミの二の轍を踏む悪寒
販促効果薄そうだしな〜
761名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:05:49 ID:???
>>759
これがゆとりか(ゴクリ
762名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:08:36 ID:???
WEBと玩具同根の2段構えだからメーカーの頑張り次第。
読みたいだけの人はWEBで、実物漫画が欲しい人は玩具全部買ってねみたいな。
WEBに載せるからといえ全編フルカラーじゃなくてもいいし。
763名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:12:02 ID:???
>>762
で、そのメーカーが頑張る糧はどこから出てくるんだい?
764名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:12:17 ID:???
>>761
それはゆとり云々とか言わないから。
文章だけで想像するのが嫌いなんだよ。
読む人によって捉え方が違うから、正確に状況が把握出来ないし。
何よりゾイドのカッコ良さが伝わってこない。
765名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:14:19 ID:???
>>764
読解力の欠如がゆとりでなくて何と?
766名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:15:05 ID:???
>>763
販促としての予算から。
漫画ぐらいの経費ならそこまで負担はかからんでしょ。
ただ出来が悪いならやらない方がいいけど。
767名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:19:16 ID:???
>>765
ゾイドバトルが文章だけで、全ての人が100%同じ状況を想像できると思うのか?
百聞は一見にしかずという言葉もあるくらいだし。
文章だけで妄想を膨らますのが好きだって人も居るのだろうが
映像でバッチリ見たいという人も居るんだよ。
768名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:26:32 ID:???
>ゾイドバトルが文章だけで、全ての人が100%同じ状況を想像できると思うのか?

じゃ逆に訊くが全ての人間が同じゾイドバトルを頭の中で想像できないといけないとする理由は何?
単にお前が文章から状景を読み取る能力がないだけだろ。
それを棚に上げて妙な御託並べてんじゃねえよ。
769名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:32:54 ID:???
作者意図してるものと確実に同じ想像が出来ないが嫌なんだよ。
育った環境も思想も違う人間が、文章から全て読み取れるなんて不可能だ。
現に今言いあってる時点で意見の食い違いが発生しているのだから。
自分が普通に出来る自信があるからって、全ての人間が同じと考えるなよ。
770名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:36:20 ID:???
つまりまとめると
>>768は想像力豊かな人
>>769は想像力が貧困な人
ってことで終わりにしてよろしいでしょうか?
771名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:42:02 ID:???
>>770
想像だけならいくらでも出来るが、それが100%合ってる保障が無いのが嫌なんだよ。
例えば「ライガーがウルフに襲いかかって、それを撃破した」って文章だけでは
何をどうやって倒したかなんて分からない。
文章的だけでは襲い掛かったのだから格闘かなってくらいしか想像出来ないが
これが漫画ならその攻撃方法や位置関係まで正確に分かる。
772名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:42:10 ID:???
>>769は文章を読むどころか書くのもなんか苦手みたいだしな
773名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:42:27 ID:???
>>766
まず出来=出費であると理解しよう。
それと商品同梱てことは内容の製作にかかるコストにプラスして、
全出荷量分の冊子代と箱詰め手間賃が丸々出費になるわけだ。
販促効果の薄い媒体にそこまで経費かける価値があると思う?
全く興味の無いことで金が浪費される様を自分の身に置き換えて考えてみ。
774名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:49:49 ID:???
まあ昭和生まれはまだしも考えまで古臭いのでは、どれだけ話しても無駄だよな。
何でも見下してゆとりで片付ければ済むなんて、如何にも古い人間の思考だ。
いわゆる往年の頑固オヤジってやつか。
775名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:50:25 ID:???
>>771
やっぱ真性ゆとり脳だったみたいですねw
776名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:51:48 ID:???
ゆとりってな凄いな、絵にさえなれば意図が正確に理解できると思ってるw
何人もの手を介してる段階で微々たる変質が蓄積する事なんざまるで意識しないのな。
ハリポタの原作者が映画化に対して厳しい姿勢だった理由がよく解るわ。
777名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:53:48 ID:???
>>773
内容次第では十分有ると言い切れる。
しかしここの住人はバトストの具現化に反対の人間が多いのか?
販促効果云々以前にそうする事自体を嫌がっているように思える。
もしかして自分が今まで考えてきた物と違ってた場合に嫌だからか?
778名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 13:54:01 ID:???
>新シリーズ「REBIRTH CENTURY」が九月末スタート。
>商品名に付いている「RC」はこれの略。
>バトストが復活し、彗星衝突の大異変直後が描かれる。
>商品ラインナップは旧ゾイド復刻に加えて旧キットのリファイン、新規の混成。以上。
779名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:03:23 ID:???
>>777
個人的願望として見たいかどうかと、客観的な見方をした場合どう評価するかは別。

現実的にはそんなサービスを行うのは困難でしょ。
780名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:11:52 ID:???
従来はアニメ展開してきたけど、それは子供も視野に入れてるからこそだったが
今回は大人がターゲットだけに予算も厳しいと言うか、そこまでする必要も無いって事か。

映像化に関しては上で妄想妄想と言われてる事から
バトストの見解も人それぞれで誰もが納得できる物を作れないので
無理に映像化して失敗するくらいなら止めとけって事だな。

結局文章によるバトストの復活が関の山って結論なんだな。
781名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:12:33 ID:???
>>775
つか小説の読み方とかわかってないみたいだな。
描写が少ないってのはその内容が物語の主幹に対して重要度の低いことなわけで、
漫画やアニメになっても省かれる部分に当たるんだよな。
782名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:17:11 ID:???
>>781
そういうのってゲーム脳の末期症状だよな。
戦闘シーン全部が細かくアニメーション化されてないと何が起こってるかわからなくなってる。
783名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:21:11 ID:???
>>782
一閃して敵が何人か倒れちゃったりすると怒り出すのか?
アニメのテンポが悪くなりそうだし、尺が足らんだろうな。
784名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:31:45 ID:???
>>742
「バトストの世界観のアニメが見たいって」妄想する奴はいても
「バトストと違うからゾイドアニメは今まで一切消費してない」なんて奴は極少数

てかね、アニメ作る程の金かけて大規模にやったらあちこちから縛りだらけで、
こんな「コアユーザーのかゆいところに手が届く」って感じの展開なんざぁできないよ?
既存ファンだけを視野に入れた小規模にシフトしたからこういうのがやれた、
つかね、単発でもこういうのやってくれって長年待ち望まれていた事じゃないか、何が不満なんだか、まったく
785名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:34:44 ID:???
アニメ派にはキット軽視の輩も多いからな
786名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:36:24 ID:???
>何が不満なんだか、まったく
どんな吉報でも思考がネガティブなのはこの板ではデフォ
787名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:40:52 ID:???
>>784
「何はなくともアニメをやれ」がアニメ厨の望みだから
アニメがなければ文句が出るのは当然
788名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:42:13 ID:???
ただゾイドが好きなだけでアニメにもバトストにも大して興味のない俺から見たら
バトスト→子供向け玩具を無理に大人っぽくしてる感じ。ゾイドのデザインでミリタリーやリアル戦争モノはちょっと無理がある
アニメ→子供向けではあるけどゾイドのストーリーはこれぐらいが相応かなと思う。でもストーリーがつまらない
789名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:48:34 ID:???
バトストを大人向けだと思っているのはゆとりだけ
790名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:49:03 ID:???
>>787
あーいるな、そういうヤツ。
玩具シリーズには必ず一期毎にアニメが放映されて当然みたいな。
なんていうの、ガンダム脳?
791名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 14:54:57 ID:???
そもそもマニア向けに内向きの小規模企画という安定した道の選択
これを「失敗したらゾイドが終わる」なんてほざいて不安煽っているのは
こちらからすれば、すごいバカに見えますなw
RCZは失敗してもゾイドが続けられる一つの方向性

バトストを題材にしたスピンオフ創作の商業レベルの展開
子供がRCZのキットを買うこと
今までゾイドに興味がなかった層が興味を持ちゾイダーの輪が広がること
まあ、そういうのは残念ながらRCZはあきらめるしかない

でもね、内向きでもゾイドが末永く生き残る道が出来たんだから喜ぶべきだろう
ファンの拡大や広がりなんてもんはないだろうが
個人が金出してキット買って楽しむ分には、今後も進歩が続くだろうし
小規模なりにコアユーザーにサービスは行き届く、これがこの先のゾイド
792名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:04:35 ID:???
>>789
いや俺が言いたいのは無理に大人っぽくしようとして逆に幼稚になってるってこと
バトストが大人向けだなんてまったく思ってない 子供の読み物だよあれは
793名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:05:00 ID:???
ゾイドって昔からコロコロ等の雑誌展開でやってた商品だからな
TVCMにしたってトミーが適当なアニメ番組で提供してたのでやってたし
794名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:06:45 ID:???
>>790
バトストなんて構成的にシリーズ物のアニメに向いてないんだがなー
ああいう構成のテレビアニメにまともに作品として成立したもんはない

「バトストをアニメに」ってほざいている奴は
バトスト舞台に新しいものが見たいとか、そういう前向きな欲求からではなく
「予算かけた大規模展開で俺の知っていることの再確認」をしたいだけなので
かわいそうな子だと思って勝手にわめかせておけばいい
795名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:13:31 ID:???
>>792
じゃあ今更わかりきった事をわざわざ言いに出てきたわけかw
796名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:13:51 ID:???
>>793
まあ、今回復活するとアナウンスされている「バトスト」と
「バトスト」でファンにイメージされる「バトスト」とは違うもんだよな

実は口うるさい人に求められているのは学年誌記事を元に小学館が編集したノリだったりするんだが
でも、そういう人ほど「小学館と手を切れてよかった」とか言うのが矛盾だ
797名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:19:40 ID:???
>>796
「バトスト」で小学館の方だけイメージするのは口うるさい+にわかの人だろ
798名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:26:54 ID:???
見てるだけでわくわくしてきたぞダンゴ虫の拡大画像いいねぇ。

ttp://www.zoidspoison.com/zoidstalk/tm.asp?m=42875
799名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:29:14 ID:???
>>795
お前にはわかりきったことなのかも知れないが
バトスト=大人向け、重厚、硬派と思ってる馬鹿が一部に存在するのは事実だろ
800名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:37:43 ID:???
>>797
いいや、小学館の他にバトストワールドの展開なんざあ、今までないわな
それこそにわかじゃないなら、小学館絡み以外からの情報量の少なさを痛感しているはずだがな

戦記物の総称としての広義のバトストに、まとまった情報として扱われている歴史はない
濃いオタがバトスト、あるいは公式設定としてあれこれ語り合ってきた
世界観、エピソード、設定、みんな小学館の作ったゾイド話からのイメージだよ
いまさら「俺達が今まで消費してきたのは広義のバトストだ」ってのは誰も納得しないだろ
801名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:38:47 ID:???
>>799
わざわざ事実確認で書き込んだの?
そりゃご苦労なこってw
802名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:39:43 ID:???
>>796
>まあ、今回復活するとアナウンスされている「バトスト」と
>「バトスト」でファンにイメージされる「バトスト」とは違うもんだよな

まだどうなるかわからんし

>実は口うるさい人に求められているのは学年誌記事を元に小学館が編集したノリだったりするんだが
>でも、そういう人ほど「小学館と手を切れてよかった」とか言うのが矛盾だ

これも本当に同一人物が言っていたのかわからんし
それとも特定の人物のことを言っているのならこんなところで恨み節をたれてないで
直接本人に言ってきたらどうかね
803名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:46:36 ID:???
せんせー、ギガからキットに付属されてたバトストはどういう扱いになるの?あれも小学館?
804名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:48:03 ID:???
>>803
あれはトミーでしょ
小学館のライターが書き、電穂がジオラマ作ってるという
ある意味素晴らしい連携だけど
805名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:49:38 ID:???
明らかに小学館の続きだけど、権利はトミーだろうな
806名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:51:36 ID:???
相変わらずスレ違いの話題繰り返す 馬 鹿 が多いな
807名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 15:52:55 ID:???
>>800
同梱冊子掲載版のストーリーもバトストと呼称されてるわけだが?
808名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:02:28 ID:???
>>805
でも学年誌バトストとはファンブックの時点で繋がってないんだZE
809名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:02:31 ID:???
>>806
まるっきりスレ違いな話題でもなかろうに。
旧末期バトストの補完もリヴァースセンチュリーの根幹なんだから。
そんなに雑談嫌いかお前は
810名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:13:43 ID:???
雑談と分かってるなら他に行くべきだろ…
811名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:21:40 ID:???
本来のアナセンの話題潰してバトストがどーのこーの言ってるのはいつもの馬鹿どもだろ
アホ同士煽りあうなら余所でやれってんだ
812名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:23:24 ID:???
今の雑談スレッドはカオス過ぎるし該当の話題は該当のスレでするもんさ
ていうかもう一度言うがバトストの話題はそれほどスレ違いな話題でもないってばよ
どうせ今の段階ではこんな事位しか語る材料なんて無いんだし

じゃあ無理に話題広げるな?そこまでお前さんの我侭に付き合っちゃいられないよこっちは
813名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:25:44 ID:???
>>811
バトスト再開はシリーズの売りの一つだと思うわけだが。
つかアナセンて?
814名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:28:48 ID:T0grAfc0
>>811
アナセンはバンプレだろうがよ
815名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:36:18 ID:???
>>812
無駄にスレ消費して次スレ立てない馬鹿議論厨が多いから雑談スレが一時期ストップしていたんだが
816名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:39:47 ID:???
そっちはそっち、こっちはこっち
今バトストの話しないで何時何処でしろって言うのさ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1066219013/l50
のスレ以外どっか紹介してくれや
817名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:45:17 ID:???
>>816
どういう話になるかわからんのにキットや機体の話を差し置いてすることじゃねーだろ
途中で燃料切れしてアンチバトストホイホイになるだけだから止めておけ
818名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:50:20 ID:???
キットや機体の話に関しても質はともかく大した量の燃料ないから
そっちで話し進めるのもキツイと思うんだが。もう現状語りつくした感あるし

良しにつけ悪しきにつけやっぱりバトストって話広げやすいし
この流れはしょうがないと思うんだ
819名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 16:55:23 ID:???
一人ではしゃいでしょうがないとかw
820名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 17:14:01 ID:???
他板ならバトスト議論してるスレチの阿呆をNGできるんだがここじゃ出来ないからな〜
本人たちに荒らしてる自覚&煽られてる自覚がないからどうしようもない
リバセン語りたいなら他のところでやるしかない罠
821名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 17:20:09 ID:???
>>820
つか現状燃料ないんだから暫く来なきゃ良い
燃料が来りゃ流れも戻る
822名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 17:43:32 ID:???
議論厨がうざいだけなんだからそのまま消えてくれれば良いだけなのに
823名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:10:01 ID:???
今のところ

・え、主役ゴドス
・ブラキオスかよ
・団子虫カコイイ

くらいしかネタないしな。電穂が発売されれば
田島のインタビューやらで賑わうかもしれんが
824名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:13:55 ID:???
イクス&キュベレイ仕様のギル作りたくなって今のうちにギルドラ確保しようと思って
近所の店(長らくギルドラ置いてた)に行ったら花屋になってたorz

厳しいなぁ・・・
825名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:15:24 ID:???
売り切れてるより悲しいなそれ
826名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:16:20 ID:???
>>823
ブラキオス流用はともかく、上下を「くらい」程度にしか思ってないなら
RCZの展開に期待しない方が良いと思うが
827名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:27:50 ID:???
そういう意味じゃないだろ
828名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:31:15 ID:???
ゴドス、ダンゴムシ>田島の戯言
829名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:33:18 ID:???
じゃあどういう意味だよ
830名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:34:03 ID:???
>上下を「くらい」程度にしか思ってないなら
別にくらいだ何て思ってないさ。だが現段階ではイラストしか公開されてないし
実物のキット画像や設定の詳細でもでない限り今以上語りようが無いだろ
831名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:37:30 ID:???
そんなことはないぞ
俺らには妄想を膨らましてヒートアップすると言う得意技があるジャマイカ!
832名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:37:33 ID:???
話すことがなくて盛り上がれないということで盛り上がってるという展開?
833名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:38:14 ID:???
>>831
その結果がバトスト議論か
834名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:38:58 ID:???
>>830
キットはイラスト画像とギミックは一応わかっている
で、バトストは現段階で何がわかっているて?
835名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:43:19 ID:???
>>831
バトスト厨と変わらんじゃないか。
836名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:46:00 ID:???
>>835
バトストが見たくない訳じゃないんでそういう呼び方はあまりして欲しくないな
議論厨と終わりの見えない言い争いしているのがうざいだけだし
837名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:47:41 ID:???
>>834
わかっているって事は、もうそれは話題として消費されたということだ
838名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:48:09 ID:???
つまりネオゴドスをどう改造しようかと考えればいいんだな
ちょっとLBのゴジュ2買ってくる
839名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:50:25 ID:???
というかネオゴドスのライバル機は何になるんだろうか
まさかあの団子虫ではないよな?
840名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:50:36 ID:???
>>837
じゃあ消費する物もないバトストは論外と言うことですね
841名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:51:25 ID:???
単純にデザインがミリタリーテイストに戻る&新作が出る
ってだけで嬉しいのは俺だけ?
小と離れて話のノリが変わっても
共和国対帝国を背景にしてるだけで十分で
特に気にならないんだが
842名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:52:10 ID:???
>>839
ラプトルとジャガーが怪しいんじゃないか
まさか頭だけすげ替えてイグアン、て事はないだろうし
今回新型はある程度モチーフに似せて作られているから
843名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:54:50 ID:???
小隊がメインの話で先行試作機設定のゾイドを主役に
活躍を描けばアニメでもバトスト風味のが出来ると思うが
844名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 18:58:31 ID:???
>>841
+モチーフの枷が外れたみたいだしな
それ含めて普通に嬉しいよ
845名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:07:11 ID:???
>>841
ゾイドがミリタリーとかいうとどっかの誰かさんが猛突進してくるぞw
846名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:09:49 ID:???
>>843
まだ懲りないのかアニメ厨
847名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:16:51 ID:???
アニメ厨は文盲が多いみたいだから何書いても理解できんだろw
そのうち「全ての人が100%同じ状況を想像できないからお前の書き込み内容ををアニメーション化して説明しろ」とか言い出すぞ
848名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:28:25 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
849名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:31:02 ID:???
>>848
お〜アニメ厨らしく気持ちを絵で表現したわけかw
850名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:38:41 ID:???
こういう雰囲気だから板が廃れるんだな
851名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:45:45 ID:???
むしろ小説は、読者全員が文章から全く同じ状況を想像するようじゃマズいっていうメディアだろう…
つかバトストのバトル描写もあまり細かく書いてなくて写真orイラスト数枚
細かい動きや途中の戦法はそれぞれ想像してね的なモンのような
852名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:47:35 ID:???
>>842
戦闘機頭の例のジャガーかw
どうなるんかねあれ
853名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 19:50:16 ID:???
こんなところでクダまくくらいなら然るべき所に意見出せば〜?
ボクのレベルに合わせた内容で展開してくださいってさ。
854名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 20:23:51 ID:???
アンチアニメ派の人を馬鹿にした書き込みがウザ過ぎ。
自分の思い通りにいかないと駄々こねるガキのようだ。
これでいい歳したオヤジだから困る。
855名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 20:51:10 ID:gXYdQjaE
まぁ文章だけのバトスト展開なんかしたら
小学館のバトストのほうが良かったって意見であふれるのは目に見えてるけどな
バトストで重要なのは話ってよりジオラマなんだから
仮に新ゾイドや改造ゾイドを文章だけで説明されても誰も嬉しくないっしょ

タカトミがそこに気づいているといいんだけど
856名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 21:15:18 ID:???
自分がファンの代表ですか、流石ゆとりw
857名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 21:38:18 ID:???
ゆとりを連呼するのが本当のゆとりだと気付いてない奴が居るなw
858名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 21:55:01 ID:???
>>854
相手もそう思ってるよ
859名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 21:58:42 ID:???
バトストもアニメもゲームも全部楽しんでる俺からすると
こういう互いに叩き合ってる人達を見ると可哀想になってくる。
ゾイドを100%楽しめないなんて残念だね。
860名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:01:05 ID:???
>>857
じゃ早速二回も連呼しちゃってる君もそろそろ気付こうやwww
861名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:01:15 ID:???
はいはい、上から目線乙
862名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:02:52 ID:???
>>861
下から目線乙
863名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:10:28 ID:???
やれやれ・・・俺がおじいちゃん家に数日泊まりに行っただけでこの有様とは。情けないな全く
864名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:11:08 ID:???
競って底辺へと落っこちてるんだから相対的に目線が上からになるのはいたしかたないかと
865名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:27:34 ID:???
ま、底辺は底辺なりに楽しんでるから
俺に言わせりゃこんなとこまできながら上品ぶってホンネで話せない>>859こそ可哀想だなw
866名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:32:25 ID:???
雑談スレでやれ
867名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:41:38 ID:???
>>865
いや全部好きなのは嘘偽り無い本音なんだけどね。
まぁレス読み直すちょっと上から目線っぽくて感じ悪かったね、すまん。
868名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:43:28 ID:???
みんなゾイドが好きってことだな

本家本元のゾイドのホムペ、更新まだかねぇ
早くリバセン特集やってくれ 
869名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:43:59 ID:???
ネオゴドスのライバルは新規造詣のネオイグアンであって欲しい俺ガーニナル
意表をついてライバル機は団子虫です!
なんてやったらネ申だがw
870名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:45:22 ID:???
ネオゴドスが転がってるのを受け止めるのかw
871名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 22:57:38 ID:???
なんだそりゃ グランドカタストロフ後ってことは 
キンゴキュもギルもチョイ役かも
いや逆に布石か まさかゲリラ戦で新たな24は無いよな
872名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 23:01:16 ID:???
だからプテラスには手を付けろとあれほど・・・
873名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 23:27:36 ID:???
>>870
ゴロゴロ・・・ガシッ!!
「ふ!ゼネバス一のゾイド乗りと言われる私の体当たりを止めるとわな!」

・・・イケル!
874名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 23:31:58 ID:???
なんか別のロボットアニメだよw
875名無し獣@リアルに歩行:2008/04/19(土) 23:43:51 ID:???
>>873
のちの公式ファンブック2巻の兵士である
876名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:15:48 ID:???
グランチュラを轢き殺すダンゴムシが浮かんできた・・・
877名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:19:14 ID:???
何だか知らんがとにかくよし!
878名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:19:23 ID:???
>受け止めるのかw
いや、むしろそこはキックでサッカーボール
そしてボールは友達で紛争終結
879名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:21:57 ID:???
ゴドスキックかw
880名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:28:31 ID:???
新ゾイドでほとんど亡き者とされていたゴドスキックが蘇るのか・・・!
881名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:31:03 ID:???
新ゾイドのゴドスしかしらないからゴドスキック見てみたいぜ

普通に蹴るだけなんだろうがゴドスが蹴るとなると
882名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:43:42 ID:???
キャップが光りつつ回った後に空高く飛び上がってキックだな

冗談はともかくネオゴドスの主兵装はなんになるんだろう?あの時代のゾイドだしマグネーザーとか付いてこないかね〜
883名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:48:19 ID:???
腕がマグネーザーみたく回転するとか
884名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:50:16 ID:???
なんかもうネオゴドスに乗ってる人がネオジャパン代表の人にしか思えなくなったw
885名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:53:25 ID:???
>>873
禁ゴジュ出る頃なんだからガイロスじゃね?w
886名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 00:57:17 ID:???
>禁ゴジュ出る頃なんだからガイロスじゃね?
その人悶着後だし舞台は中央大陸で
敵はガイロスに接収されなかったゼネバス残党っぽい気がする
887名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:00:22 ID:???
中央のゼネバスはルイーズ大統領が「平和的に和解しました^^」とか言ってなかったっけ。
いや、レイがゼネバス残党と戦ってたとかいう設定もあったっけか?
888名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:03:23 ID:???
>>887
ああ、恋人殺されて暴走した閣下の息子か
889名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:08:23 ID:???
分かった、今回の話はルイーズがいかに人心の心を掴み
大統領の座まで駆け上っていくストーリーなんだな

ラストはハーマン出産で
890名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:14:36 ID:???
そのへんの有名人はストーリー内で使えるんだろうか・・・
それが心配
891名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:20:58 ID:???
ハーマン父VS若プー様
とかあるんだろうか?
892名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:23:35 ID:???
ネオゴドスが右足に荷電粒子をチャージして
クリムゾンスマッシュするんですね。わかります。
もしやそのためのアクション間接&台座付属か・・・
893名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:27:19 ID:???
そしてネオイグアンは両足蹴りのゴルドスマッシュか
894名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 01:36:49 ID:???
ルイーズの旦那って誰だか分かってたっけ?
もし旦那がヘリック2世とローザの息子だったら富井GJと言いたい
895名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 03:44:53 ID:???
ヘリック二世だと思ってた
896名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 04:18:15 ID:???
だからイグアノドンは四足歩行だと何度言えば
897名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 04:33:38 ID:???
>>890
エレナは元々トミーのキャラだから出てくる事は十分考えられる。
ゼネバスの葬儀後に休戦の証として中央大陸に帰還してるそうだしな。

つかシュテルマーはどこに行ったんじゃい!

>>894
不明。
ハーマンが父方の姓って上山設定が生きてるとヘリック三世の線はなくなる。
つか当時ヘリック三世ってトミーのストーリーには影も形もないんだよね。
まあそれも含めてトミー次第だが。

>>895
当時100歳近いのに実の姪に手を出すとは何たる蛮勇w
898名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 04:36:39 ID:???
英雄色を好むですな。
899名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 04:40:03 ID:???
あの巨乳をモノにできるやつが羨ましいぜ・・・
900名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 04:51:03 ID:???
RCバトストの内容が

融和政策の為権力の世襲を廃し、真の共和制へと転換を図るヘリック二世。
しかし権力に取り付かれたヘリック三世は反旗を翻し、老いた父に牙を剥く。
「息子よ・・・おまえもか」
今また骨肉の争いが幕を開ける!

とかだったら泥沼っぷりに笑うw
901名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 05:00:15 ID:???
もう呪われてるとしかw
902名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 07:38:03 ID:???
ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/2089c1.html
そしてこれに引き継がれるんだな
903名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 09:44:46 ID:???
>>667
ここにいるぞ。
リア工だけど、今回のキンゴジュとギルの再販はかなり嬉しい。
値段は確かに高いけど、頑張ってでも買う価値は十分にあると思う。
出来ればネオゴドスとダンゴムシも買いたいけどお金が流石に・・・。
904名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 10:53:39 ID:???
>>897
別に小学館の話に無理につなげる必要ないじゃん
またありがちな定義脳、まとめ脳の人ですか

ホント、頭悪いよなあ
905名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:08:58 ID:???
>>882
ヘルディやグランチュラみたいに強化パーツ付属アナウンスがないので
武装なんかはあのイラストのままで(台座がつく?)かと
おまけより中身で勝負なんだろう
で、一方の動きに進化がないキットは付属武器で価値をつける

つーかね、今回は世界観的にそういう秘密の強力兵器とか
華華しい主役ならではの必殺の技(w)とかないと思うよ
旧準拠だからさ、泥臭い射撃戦とかがメインでしょ
だからこそ乗り捨てさえ可能な量産メカのゴドスが主役なわけで
新以降バトストのライガーのポジションにゴドスやゴジュラスが、というシリーズではない
ぶっちゃけ「ネオゴドス」に人間のパイロットの主役の描写があるかも怪しいと思う
バトスト一巻のころみたいな感じになるんじゃないかと

ゴドスキックも「技」や「格闘兵装」ではなく
白兵戦での攻撃手段の一つとしての扱いじゃないのかね?
906名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:20:29 ID:???
>>876
いやいや、ダンゴ虫は普通にそうやって使うゾイドなのでは?
モルガ(特に旧)だってガイサックを体当たりで押しつぶす、ひき潰すんだから
ぜんぜんトンデモな使い方ではないでしょ

>>880>>881
旧から「ここぞと言うときの必殺技」のように使われた描写はないんだなあ、これが
戦闘ではキック攻撃を行うって記述だけ
907名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:26:53 ID:???
>>807
そういう別々なものを「バトスト」という呼び名だけで
ゴチャ混ぜ扱いしているのはにわかだけだって
考察スレの必死君が言ってた
908名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:36:34 ID:???
>>904
だからトミー次第だといってるんだろ、また文盲かい?

つか「小学館の話」で括ってるとまたおかしな話になるぞ、
学年誌版バトストとファンブックでは扱いが違うからな。
どっちを指して小学館の話といってるのかハッキリしろ。

ホント、頭悪いね。
909名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:39:31 ID:???
>ホント、頭悪いね。

だって、ゾイダーですから!><
910名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:41:11 ID:???
>>909
あ、ゴメン。言われるまで気付かなかった><
911名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 11:57:31 ID:???
>>908
いやいや、同じ公式と名が付く会社内でも統一されていないような物に
さらに新しいものを無理にシンクロさせて
矛盾をださないように無駄な頑張りをするキモオタならではの低脳ぶりには負けますよ
しかもだーれにも頼まれていない、個人の寒い脳内妄想なのにね

”つかシュテルマーはどこに行ったんじゃい!”
↑ウスラ寒いツッコミでしょ
本人はこんなレスで話題が広がること言ったとか思っているからね、マジで
でも本音は「俺のこういうとこまで網羅したゾイド知識の豊富さを見て欲しいのだぜ」なんだけど

それでシュテルマーが矛盾するってなら、その時点でそれはパラレルになるんでしょうが
いくらでも後付して無かった事に出来るし、丸ごと新しい世界も存在できる架空のもんだからね
平行して存在する複数の公式を同時に処理するぐらいの度量と能力もない奴は馬鹿だと思うよ
それを一つにまとめていびつなもん作ろうと頑張らんでください
寒いし大便みたいな臭いがしますんで
912名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:00:39 ID:???
今日はカレーライスまで読んだ
913名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:07:01 ID:???
>必殺技

必殺技とは「必ず殺す技」と書くから
凄い威力であるなら単なるパンチも必殺技

極端な話キングゴジュラスの武器は全部必殺技と言う事になる
914名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:21:22 ID:???
915名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:24:12 ID:???
>>913
んなこと言われても、だからどうした、としか
文脈の中での「必殺技」って単語の使われ方はそうじゃないだろ

創作中でのゴドスキックの使われ方が「ここでいっけ〜!な必殺技・必殺兵器」なのか
通常戦闘で「白兵戦でゴドスは威力が高い足を用いることが多く、蹴りがよく見られる」なのか
どちらなのかって話であってだな
>>905はRCZの世界観的には前者がそぐわなから、後者ではないかと言っているわけで
916名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:28:11 ID:???
>ここでいっけ〜!

こう言う事やってもあくまでもそれが個人の行為なら
世界観関係無いだろうが(現実でも真面目な奴からおちゃらけた奴まで
色んなのがいるのと同じ理論)
全ての香具師がそう言う事やってるなら確かに世界観に反してるだろうなw

>>915の例え的にはやっぱ後者の方じゃないのかね?
917名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:30:03 ID:???
>>911
あーやっぱり文盲か、シュテルマーが矛盾するなんて一言も書いてないのにw
つかそもパラレルと明言されていないのにパラレル扱いするってどういう事?
それこそそちらの言う寒い脳内妄想じゃないかねぇ?

複数の平行する公式を同時に処理できる賢い頭をお持ちなようだし、
その度量と能力を国語に振り向けて頂きたいね。

小学館版バトストは繋がりが不明瞭だから扱いはトミー次第で、現状処遇は定まっていない。
ファンブックはトミー版バトストの設定を引き継ぎEXに繋がってるから平行する別のラインである根拠がない。

どこかにパラレル扱いもしくは平行する別世界だという記述があるなら後学の為に教えて貰える?
918名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:35:39 ID:???
またいつもの馬鹿が湧いたか…
釣りも自演もよそでやれや
919名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:40:30 ID:???
ギルベイダーのパイロットはマリエスの先祖をキボンせざるを得ない
920名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 12:55:50 ID:???
必殺技の有無以前にそこまで詳しくストーリーが書かれないキガス
箱にあらすじ書いてあるだけとか、ネオブロの説明書みたいなもんなんじゃね?
921名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 13:36:22 ID:???
>>920
わしもそう思う、なんか旧バトスト2巻以降みたいなパイロットの心理描写や
人間キャラの細かい設定とかは描かれないんじゃないかなあ

人間の絡むような細かい部分のお話が作られるわけではなく
両軍のゾイドによる戦闘を、俯瞰的に淡々と見下ろした感じで描かれるんではないかと
顔の見えない兵士が動物型の兵器に乗って戦うのを外から見ているって感じ
922名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 13:38:48 ID:???
>>917
お前が国語を勉強せい
悔しさのあまり文章が支離滅裂で
何を言っているかわからんよ

まあ、EXが公式ファン本とつながっている明確な記述もないんだがねw
923名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 13:54:59 ID:???
>>917
↓で、小学館がつながっているのかつながっていないかどっちなんだw

小学館版バトストは繋がりが不明瞭だから扱いはトミー次第で、現状処遇は定まっていない。
ファンブックはトミー版バトストの設定を引き継ぎEXに繋がってるから平行する別のラインである根拠がない。

いやね、素人の平凡なキモオタの分際で
関係者気取りでタカラトミーが今後ゾイドを展開する際の公式の扱いの判断とか語っちゃって
まあカワイイというか、君の中ではそういうの真剣に「ゾイド学」なんだねぇ
あのな「ゾイドの公式」の名前がそこまで重いわけでも、展開に縛りがあるわけでもねーじゃん


”不明瞭だから扱いはトミー次第で”
↑こういう言い方が出る時点で、すげーバカでしょ、この人
なんか公式世界観のまとめや資料の優先順位なんて、オタの脳内遊びでやるレベルのもんですよ
真剣にタカラトミーがオタクの脳内遊びを仕事として作業しているとか思っているのか
あー、「タカラトミーのゾイド担当になれば、ボクのやっている妄想みたいなのがお仕事になるんでちゅ」とか?
924名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 14:02:34 ID:???
ヘリックとゼネバスの争いってこんな感じだったんだろうな。所謂不毛
925名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 14:19:52 ID:???
まだどういうものになるかもわからないのにな
926名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 14:33:31 ID:???
バトスト厨もアンチバトスト厨も死ねばいいのに…
927名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 15:35:55 ID:???
>>924
うまい!
928名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 15:36:24 ID:???
うまいか?
929名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 15:42:55 ID:???
うまからず、まずからず
930名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 17:48:57 ID:???
バトスト厨、議論厨、自虐(同族嫌悪)厨
三大厨ゾイダー最大の決戦
931名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 17:52:56 ID:???
>>930
よう、アニメ厨
932名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:13:11 ID:???
ライガー厨がいないだけマシ
933名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:20:20 ID:???
ゼンブシネバイイノニ
934名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:23:04 ID:???
なんにしても何故わざわざこのスレに群がってくるのかね
935名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:25:48 ID:???
そりゃ今一番ホットな話題だからさ
936名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:26:15 ID:???
>>934
議論厨は一番盛り上がってるところにくれば構ってくれると思っているからな
937名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:28:24 ID:???
ttp://i143.photobucket.com/albums/r131/zoidspoison/RCZ-1.jpg
ttp://i143.photobucket.com/albums/r131/zoidspoison/RCZ-2.jpg

何度見ても震えが来るわ
遂にキンゴジュ&正式にギルベイダー復活なんだなぁと思うと。
938名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:30:17 ID:Wp1cjqSY
そうやって煽る人が多いからじゃね?
煽り耐性0の人が多いから入れ食いなんだよ
939名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:33:10 ID:???
>>937
シーパンを7月に持ってくる辺り分かってるなっていう

で、思ったが暗黒ヘルディ売るなら闇角もいい加減一般販売してやれよと思う
何度も限定で出てるがガトリング需要でまだいけるだろうし
940名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:37:43 ID:???
いや単品で出してくれよガトリングは…
しかしマジで金が足りんかもしれんな
いくらなんでも集中しすぎだろw
941名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:40:44 ID:???
>>938
煽られて喜ぶってただのMじゃねーかw
942名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:42:27 ID:???
>>939
散々出てるからもういいだろ・・
943名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:48:48 ID:???
>>939
他2つは限定で出ていたのにスルーされ続けていた
暗黒ヘルディが出たことに喝采だよ
944名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 18:58:26 ID:???
そろそろ次スレ警報
945名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 19:56:06 ID:???
某動画投稿サイトで旧時代当時のギルベイダーのCMがうpされてたが
ギルベイダーが普通に凄いスピードで飛んでてワロタ
いや確かに設定上は全ゾイド最速なんだけども
キットがデカイからイマイチ速く飛ぶイメージが湧きにくかったのよね

でも一番衝撃的だったのはナレーションが兜甲児の人だったと言う…
946名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 19:58:09 ID:???
ギルドラ持ってないからよくわかんないけど
サラマンの比べると相当でかいんだろうなあ。
置き場所が・・・・
947名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 20:08:53 ID:???
サラマンダーも値段の割には場所とるけどなw
948名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 20:20:09 ID:???
サラマンは二足だし体と尻尾のラインがV字だからまだ良い方だよw
949名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 20:32:05 ID:???
ギルって超大型のハズなのに、動力はウルトラやデスザウラーなどの
大型系じゃなくて、レッドホーンと同じヤツなんだよなw
あの動力であそこまで色々大きく動かせるのは凄いよなぁ
950名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 20:33:26 ID:???
なんかジェノザウラーのコアを代用したデスザウラー実験機を思い出した
951名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:26:49 ID:???
ギルドラ値段上がったんなら  鳴かないかな・・・

ギュrぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー

って漢字に
952名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:28:35 ID:???
コーハーコーハーって鳴くよ
953名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:29:09 ID:???
この再販ラインナップは凄いな。

サラマンダーF2を再販してくれないかなぁ?
あれカラーリングが超カッコイイよね。
クリヤーブルーのキャノピーも神秘的。
954名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:38:04 ID:???
いや別に
955名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:49:26 ID:???
>>952 本当?  この動画みても聞こえないんだが・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nDtYadRKCKg&feature=related

逆に金ゴジュは鳴きまくりだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KEwNH_IogjM&NR=1
956名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:51:45 ID:???
キンゴジュはむしろ鳴き声小さくしてくんないかな
あれはもう騒音公害レベルだろ
957名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:56:04 ID:???
バリオームでも増設しとけ
958名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:56:40 ID:0DTVxMOt
しかしイラスト見てきたが、
ネオゴドスのあの外見で2650円はぼったくり杉じゃないのか?
600円レベル
959名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 21:59:45 ID:???
粗悪燃料おつ
960名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 22:28:51 ID:???
961名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 22:42:15 ID:???
バルディオスはスパロボに参戦するのにどうして
オルディオスは再販されないの?
962名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 23:44:39 ID:???
とりあえず次スレの用意しようぜ。

以降、テンプレ候補を議論。
963名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 23:54:04 ID:???
九月発売予定
RCZ−XXX ネオゴドス(仮) 2500円  (新バトルストーリーの主役機)
RCZ−XXX キングゴジュラス 12000円  (伝説のゾイドが遂に復刻)
RCZ−XXX プレシオサウルス(仮) 2500円 (ブラキオスを一部流用した海竜型、遊泳ギミックつき)
RCZ−XXX ギルベイダー 8000円 (ファン待望のギルベイダー復刻版)
RCZ−XXX ヘルディガンナー 2000円 (暗黒軍カラーでいよいよ復刻)
964名無し獣@リアルに歩行:2008/04/20(日) 23:54:09 ID:???
オルディオスは冬商戦
965名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:00:06 ID:???
ありゃアマゾン見たら価格が違うな・・・どっちが正しいんだ?
966テンプレ案1:2008/04/21(月) 00:01:42 ID:???
ZOIDS REBIRTH CENTURY

「原点回帰」をキーワードに新シリーズを投入
ファンが切望していた復刻アイテムはもちろん
最新技術を盛り込んだ新型アイテムもラインナップ

【発売日:2008年9月下旬】

ZOIDS RCZ キングゴジュラス 12,600円
ZOIDS RCZ ギルベイダー 8,400円
ZOIDS RCZ ネオゴドス  2,625円
ZOIDS RCZ グランチュラ改 2,100円
ZOIDS RCZ ダンゴムシ(仮) 2,625円
ZOIDS RCZ ヘルディガンナー  2,100円
ZOIDS RCZ プレシオサウルス 2,625円

以下続々発売予定
967名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:09:47 ID:???
今後のゾイドはボトムズみたいに固定層に向けて
ラインナップを続けていってくれるのかな?
バトストの復活もあるし嬉しいことだ。
968テンプレその2:2008/04/21(月) 00:14:31 ID:???
[[FAQ・よくある質問と疑問]]

Q.主役機は何ですか?
A.ゴドスをリメイクしたネオゴドスです

Q.ストーリーはどっからはじまるの?
A.現段階では月の破片が落下した大変動直後だと思われます

Q.プレシオサウルスはブラキオスの流用ですか?
A.現状では不明ですが可能性としてはあるかもしれません

Q.おい、値段が高いってレベルじゃねーぞ
A.原油高がry、出荷数がry、諸費用の高騰ry

Q.○○の復刻マダー
A.タカラトミーに言って下さい
969名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:17:05 ID:???
世界観
リバースセンチュリーの世界観は惑星Zi大異変(彗星衝突)直後です。
暗黒大陸編当時のゾイドと、完全新規のゾイドが活躍します

画像はこちら
ttp://www.zoidspoison.com/zoidstalk/tm.asp?m=42875

※このスレはsage進行推奨です
※板トップのローカルルール・お約束等に必ず一度は目をとおしておきましょう
※次スレは>>950が立てて下さい。宣言や立てられない場合の指名も忘れずに
※雑談は程ほどに、本来の話題を話したい人が迷惑します

前スレ
ゾイド リヴァースセンチュリー 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1207752999/

970名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:20:14 ID:???
だいたいこんなもんか?
971テンプレ案改1:2008/04/21(月) 00:21:13 ID:???
ZOIDS REBIRTH CENTURY

「原点回帰」をキーワードに新シリーズを投入
ファンが切望していた復刻アイテムはもちろん
最新技術を盛り込んだ新型アイテムもラインナップ

※このスレはsage進行推奨です
※板トップのローカルルール・お約束等に必ず一度は目をとおしておきましょう
※次スレは>>950が立てて下さい。宣言や立てられない場合の指名も忘れずに
※雑談は程ほどに、本来の話題を話したい人のことも考えましょう

前スレ
ゾイド リヴァースセンチュリー 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1207752999/
972テンプレ案改2:2008/04/21(月) 00:23:08 ID:???
以下は製品リスト、価格は税込みです。

【発売日:2008年9月下旬】

ZOIDS RCZ キングゴジュラス 12,600円
ZOIDS RCZ ギルベイダー 8,400円
ZOIDS RCZ ネオゴドス  2,625円
ZOIDS RCZ グランチュラ改 2,100円
ZOIDS RCZ ダンゴムシ(仮) 2,625円
ZOIDS RCZ ヘルディガンナー  2,100円
ZOIDS RCZ プレシオサウルス 2,625円

以下続々発売予定

[[FAQ・よくある質問と疑問]]

Q.主役機は何ですか?
A.ゴドスをリメイクしたネオゴドスです

Q.ストーリーはどっからはじまるの?
A.現段階では月の破片が落下した大変動直後だと思われます

Q.プレシオサウルスはブラキオスの流用ですか?
A.現状では不明ですが可能性としてはあるかもしれません

Q.おい、値段が高いってレベルじゃねーぞ
A.原油高がry、出荷数がry、諸費用の高騰ry

Q.○○の復刻マダー
A.タカラトミーに言って下さい
973名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:27:03 ID:???
       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <ついにぼくらも復刻ですねギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ ’/」 <そうですねキングゴジュラスさん
974名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:29:11 ID:???
次スレが立つ前に埋めるべさ
975名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:31:28 ID:???
RCZ−XXX プレシオサウルス(仮) 2500円 (ブラキオスを一部流用した海竜型、遊泳ギミックつき)
これソースあんの?
976名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:32:37 ID:???
つ ゾイドコア
977名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:33:06 ID:???
もうゾイドコアで予約開始してるよ。
978名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:38:18 ID:???
ブラキオスを再構成した海獣型ゾイド!


でも再構成としか書いてないからジェネみたいに新規パーツ追加で基本流用か
構造的に流用して後は全て新規構成なのかはまだ不明でしょ
979名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:45:50 ID:???
まぁバンブリアンやデッドリーコングの例もあるしな。
特にデッドリーコングは糞。
俺は1480円で買ったけどつくづく5000円出さなくて良かったと思うよ。
980名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:48:25 ID:???
とりあえず立ててくるぜー
981名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:49:04 ID:???
ブラキオスのパーツを流用するとしたらどの部分だろう…
首が元のままだと水平状態に出来ないから、遊泳時のポーズがイマイチ決まらない
そう考えると胴体部分が流用で、頭部と脚部・武装が新規になるのかな?
982名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 00:52:53 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

誰か頼む
983名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 01:08:16 ID:???
>>960
うお、複数買い検討するわ。
984名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 01:33:46 ID:???
985名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 01:56:03 ID:???
>>984

夢にまで見たキンゴジュが買えるなんてwktkが止まらないぜ
保存用にもう一個ポチろうかな〜
986名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 02:08:31 ID:???
Q
987名無し獣@リアルに歩行:2008/04/21(月) 03:24:16 ID:???
>>985
広い家に住んでるんだな。羨ましいぜ。
ゾイドって恐ろしく場所取るんだよな・・・
988名無し獣@リアルに歩行
値段の割にね、投売りされることが多いからさらに…