またゲロスレか
もうこのスレ廃棄した方がいいんじゃない?
ゴミ箱みたいなスレになってる。
しかもモラルを守らずに使われてるゴミ箱
家庭ゴミから医療廃棄物まで混ざってるゴミ箱。
だからこその隔離スレ
ゲロは黙ってろ
アンチネオブロもいるとは思うが
来年タカトミからキット全くでないのは寂しいからネオブロはちゃんと出して欲しいなぁ
>>10 しかし今の時点で何も音沙汰無しという現状
いつからゾイドは1〜3月何も出さないのが当たり前になったんだろうか・・・
05年から
三年続くと(擁護にとって都合の良い)お約束になる
>>10 出来そこないの宝富井の立体物買うより武器屋のキット買ったほうがいいぞ。
来年一年は武器屋の行動に期待。
>>12 おととしはジェネの情報が出回ったが、今度はどんなサプライズ情報が出るか期待。
上と下で微妙に矛盾してないかい?
>>14 ネオブロはネオブロ
HMMはHMM
ごっちゃにしない
>おととしはジェネの情報が出回ったが、今度はどんなサプライズ情報が出るか期待。
去年出回ってないんだからたまたまあのサイトがリークしただけって気付けよ・・・
>>16 もうネオブロは打ち止めだろ?これから先はカードやゲーム。
立体物は武器屋しか作らん。
俺はあんたみたいなアンチブロックスじゃないんでね
4月になって何も出なかった時に嘆いても遅くはないだろう
>>16 これから先、どんなネオブロの製品がでるのやら。
結局、RZEZシリーズが終わってから一年ごとに新展開じゃんか。ブロックスも2年しか続かなかったし。
ちなみに
04年 RZEZ及びブロックスシリーズ終了。FZシリーズに移行。
05年 ジェネ展開によりFZシリーズ終了。GZシリーズ、バイオゾイドシリーズに移行。
06年 ジェネ終了によりバイオゾイドシリーズ終了。ネオブロックスに移行。
07年 さてどうなることやら。
>>18 はいはい、4月は武器屋コマンドが出ますよ。
んー、ゾイキングでのバイトグリフォンの設定LVの低さを見ると、
やっぱNBだけの展開ってのは、あくまで次へのつなぎのつもりなんだと思うけどな。
本気で押すならせめてゼロぐらいのLVにしているでしょ。
今後もNB自体は良い感じで世界観を広げるメカとして残ると思うけど。
>>14 ブキヤだとお話系が期待出来ないからな・・・
>>21 ゾイドのアイテムが出るならメーカーはどこでも構わん。
出来がよければそれでよし。
>>23 それは同意だけど
>>20のレスの意図がワカンネ
それとタカトミの怠慢とは何の関係もないだろう
04年 RZ/EZ/BZ終了。FZに移行。
05年 FZ終了。GZ/GBに移行。
06年 GZ/GB終了。NBZ/LBZに移行。
07年 さてどうなることやら。
LBを発展的解消させた実質同じ新シリーズを立てて
集中移行すんじゃないかと思う。
コロシアム・ブロックス(CBZ)とかね。
07年 NBZ/LBZ終了。CBZに移行。みたいな。
>>22 だからと言って今更、普通のゾイドが復活すると思えん。
そんな兆しも見えないし。
企業論じゃないが、まっすぐしか歩くだけしか能が無い玩具より
ゲームの方がリスクを小さく抑えて大きく儲けれるでしょ。
以前にもこの場で言われたことだが「トレカは不良在庫になれば燃えるごみの日に出せばいい」
と言われているし。
>>25 俺もそう思うな。ここ数年のやり方を見ると。
悪く言えば行き当たりばったりの朝令暮改の繰り返しだが。
>>25 >07年 NBZ/LBZ終了。CBZに移行。みたいな。
冗談抜きにそうでもしてくれんとネオブロストが続いて
恐竜悪が終わらないので困る。
もしかして武器屋に権利貸したのは
富井がもう立体物作るの止めるからなんじゃないかと
本気で思えてきたOTZ
>>28 恐竜悪は宝富井というより小学館の意向だろ。
恐竜が悪なのはやっぱり肉食獣の面構えが凶悪なせいだろ。
T-REXの顔つきなんか人間で言えば犯罪者みたいだし。
そのとばっちりをくらった草食獣(ウルトラやレッドホーンなど)や翼竜はいい迷惑だよ。
>>30 実際には肉食動物に殺された人間はいるが
恐竜に殺された人間なんていないんだけどね。
>>29 技術的にこれ以上の向上の余地無く、かといって磐梯のMGやPGみたいな本格的なプラモを作る技術も無い。
もしあれば、立石商店か鉄道模型のTOMIXを作っているトミーテック(旧トミーホビー事業部)がやっているはず。
それをやらず、権利を武器屋に貸してシールドやコマンドを作るあたり、そう考えてもおかしくは無いな。
>>31 あたりまえだけど現実には無いが、映画の世界じゃままあるんだよね。
ジュラシックパークとか。
>>30 いや、トミー側の意向だろ
コロコロは哺乳類型を悪役にするのに躊躇しないし。
>>32 ただし、貸したのは「ゾイド」と言うブランドネームだけで「ゾイドバトルストーリー」の著作権まで貸してないんだよね。
だから説明書の解説なんか見苦しいでっち上げにしか見えなかった。
おまえら・・・タカトミは来年の展開が無いとか言ってるがな。
ゼネメモ2があるだろ?あるはずだ。あるといいなあ・・・
つかシリーズ一つが終わっても体制が変わらない限り恐竜悪は永遠です!
本当にあr(ry
ZOWとかメモ箱みたいな限定モノと
武器屋ライガーみたいな版権貸しモノは出るが
肝心のキット展開はゾイキング完全移行で新作キットは出ないとみている>来年
コミケ感想
ゾイド関係を一通り回ったがスカしかなかった
年々ゴミ率高くなっていくな…
>>39 アニメどころか本家本元ですらすっかり萎えてしまってるからなぁ
以上、43歳無職様の自作自演でお送りしました
引き続き43歳無職様の自作自演でお楽しみ下さい
>>39 そも下降線を辿るシリーズなんだから期待すんなよw
腕の良い香具師はもっと活気のあるもんに乗り換えてる。
ゾイキングとかもはや終わってるものをなぜ続ける
しつこいよ43歳無職
構うお前も同罪
>>30 お前みたいな主観で決めつける奴がメーカーにいるからこうなるんだろうな
ティラノは牙が剥き出しになっていなかったって説が最近は有力なんだよな
どうせこの後
ティラノは牙が無かったって説が最近は有力なんだよな
ティラノは実は草食だったって説が最近は有力なんだよな
とかなるんでしょ?
未来予知
>>49 マジレス
1番目はまとまって化石化してるので有り得ない
2段目は噛み付かれて生き残ったトリケラトプスとエドモントサウルスの化石、
糞化石の成分を調べたらトリケラの骨が混じってたからこれも有り得ない
>>51 自称恐竜博士ですか?
それとも鼻でスパゲティー食べたがる人ですか?
ティラノは荷電粒子砲を持っていなかったって説が最近は有力なんだよな
>>52 所詮はプロの言ってることをそのまま言ってるってのはわかるよ
でも数学だって歴史だって同じでしょ?
生まれたての羽毛幼体は可愛いんだぞこんちきしょう
決めつけ厨が来年はいなくなりますように
>所詮はプロの言ってることをそのまま言ってるってのはわかるよ
そう言うのを知ったかぶりと呼ぶ
おまいら今年まであと30分しかないのにこんなところにいて楽しいか?w
>>12 2月にヘリメモ2が予定されてるよ。
別に限定でもないし、色変えもないし、ダサいでもない
ゾイダーが望んでた商品に近いはずでは。
>>35 「ゾイドバトルストーリー」の著作権は小学館のものだけどね。
そろそろバトストの呪縛から逃れる時期だよ。
>>59 いや復刻は別ラインでしょ
職務怠慢なのが見ていて腹が立つし
ネオブロもちゃんとやってほしいし
ネオブロはゾイドじゃないから適当でいい
まー藻前らモチツケ。行く年来る年が始まりましたよ。
せめて来年はゾイドにとって良い年になることを祈ろうじゃないか。
俺は今年最後はデスピオンでゾイド組み収めだったよ。
来年こそはメガトプロスが復刻しますように・・・
ネオブロアンチスレ、次スレに行くほどの勢いはなかったなぁ
来年こそはライジャーが・・・・・・
じゃっ(・`ω´・)ノ ゾイダーのみんな、良いお年を
66 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/12/31(日) 23:57:48 ID:fatvYOJ6
俺はこれからマルダーを作るよ。
良いお年を!
来年はゾイドにとって良い年でありますように!
あけおめ
今年こそキンゴジュ出せ。
一部の板は人多すぎで鯖落ちした。
ゾイド板は人少ないから安心だな。
あけおめ!
今年は来年の生誕25周年に向けて盛り上がって行きたいな。
さって、ゾイド始めはなににしよう。
来年はもう25周年かぁ
旧暗黒ゾイド、オルディオス、キンゴジュ、TF、
メガトプロス、シーパン、ツインホーン、
全部復刻せよ。話はそれからだ。
今年は武器屋ゾイドのラインナップが充実しますように。
>>74 色違い、パーツ増やし以外
つまり本体はウルフともう一個出れば良い方じゃないか
>>76 いつまでたっても変わらないじゃないかw
ブキヤシリーズがずっと続きますように…
>>76とゾイドは今年その人生に終止符を打つのであった。
>>79 ゾイドは24年で打ち止めですかそうですか
>>76 ていうかお前は今年年男(女?)だろうがw
>>77 ならば、DCS-JとコマンドACが欲しいな。
おわ…り…だな。
ゾイドは…破滅に向かって…展開している…
このままゾイコロとネオブロのパーツ流用が続けば確実にゾイドは
死ぬ!
小学館があるかぎりゾイドは死なん、何度でも蘇る!
>>84 その通り。小学館にゾイドの存続が保障されている限り不死身。
>>83 つか、電動ゾイドはジェネの終了と共に死んでいるだろ。
ムゲンライガー以降、新作の電動ゾイドが作られてないし。
ゾイドは一部の例外(HMMシリーズ、ゲーム特典など)を除いて立体物からゲームの題材として形を変えて存続します。
新年早々そればっかりか
コトブキヤみたいに他でフィギュアとか出るなら
それはそれで良いじゃないか
前なら考えられなかったんだし
>>88 >前なら考えられなかったんだし
それはそうだが、版権上の問題で出来なかっただけ。
宝富井が版権ビジネスに本格的に手を出したからようやく実現できたんだ。
本当にアクションフィギュア出ないかな
>>73 >>75 おまいら、ビガロとかベアファイターとかまだ色々忘れてるようだが、
とりあえず俺がサンドスピーダで華麗に登場だ!
この生殺し状態のおかげで、いつ打ち切られてもダメージは少なくなれてる('A`)
>>92 な〜に、今度は打ち切られんよ。生殺しは続くが('A`)
何かに期待出来ないから生殺しですらないよ
餌出ないのわかってるから柵から出て食える物を探してる段階ではないか
大掃除なんでゾイドの整備してたが、年季が入ってるやつは間接がかなり脆くなってて動かすだけで折れまくりやがったOTL
>>96 つまり俺たちが富井に入社してゾイド復活させるのか!
数年前から言われてたけど本気でこの手段とったほうが確実かもな・・・時間かかるけど
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
あけましておめでとう。
おまえら、今年は仲良くするんだぞ。
おう!ゾイダーは皆同士だ!
あけおめ。
今年もレミコトの新作が観れますように。
>>61 でも新作の数だけなら例年とたいして変わらない数出てるらしいよ。
まぁネオブロの開発は駆動より楽だろうけど。
ただ予算も減らされてるだろうし職務怠慢ってのはどうかと。
それにヘリメモもゼネメモも要望に答えた商品だと思うけど。
メモリアルとLBで俺は満足だけどな
>>104 そりゃ今はそうだろうけどいつかネタ切れするだろう。特にメモリアルなんて次出したらもうないかもしれない。
そう考えるとやっぱり新作キットが欲しくなるものなのよ。もうライガーでもジェノでもいいから・・・
夏男のブログでまたアニメやるとか書いてあるんだが・・・。たまにかますホラ話かとも
思ったんだがどうもそれらしい記述もないし、マジか?
あけおめ
>>106 やるとすりゃ4月以降だが
商品どうすんだろ?
ゾイドバトルストーリーをアニメ化とか?
>>105 強化シールドMk-2が出るじゃないか・・・ぶっちゃけ下手に新作作るより旧キットに追加武装つけて出してくれたほうが
クオリティ維持できる希ガス
待てそれでは今のクオリティが低いようではないか。確かにジェネのゾイドはネタ的なやつもいたが、
バトスト時とはコンセプトが違うだけでクオリティ自体は下がってはないと思うぞ
新作が放送されるならもうゾイドもアニメにしてくれ。こんだけ途切れ途切れにやってたんじゃCGのノウハウなんて毎回リセットされてるようなもんだろどうせ。
フザまではそうでもないが、ジェネでCGスタッフ変わったからインターバルに関わらずリセット。
>>105 >もうライガーでもジェノでもいいから・・・
これだ!これが富井の作戦だ。
ライオン乱発(モチーフ差別)反対派を抑制する為の・・・
はぁまだまだライオン乱発恐竜悪が続きそう。
ガンダム乱発モノアイ悪と同じ
>>112 サンライズはその辺を意識してか、CG製作部門を独自に立ち上げて
ガンダムイヴォルヴを製作して常にノウハウを開拓、維持している。
Zナイトの過去もあるもんだし、いっその事サンライズの軍門に下った方が良いんじゃない?
サンライズもゼーガペイン等で徐々にフルCGロボットのTVアニメ化を行っているが単発だし、
虎の子のガンダムはゾイド以上に保守派が多いから、フルCG化はまだまだ踏み込めん状況だし。
しかし仮に軍門に下る気があったとして、むこうが受け取るかね?
出たよゲロのネガティブ自演会話!
低能だからバレバレだけどな。
>>116 なんで万代の子会社がゾイドをやるのやら
>>116 Zナイト程度の仕事で縁があるのなら苦労しない。
初夢は夜に見てくれ
>>103 それはブロックスしか数えてない場合だろ
他の年は新規でポップアップキットも作ってたんだから
圧倒的に今年は新規の数が少ない
>>116 そもそもサンライズ自体が相当な糞なわけだが
( ^ω^)おっ♪( ^ω^)おっ♪( ^ω^)おっ♪
さあて、今年のゾイドイベントはワホビ大阪からだ。
何が出てくるか
量り売りすらなかったら笑うしかない
やる事だけ見れば限定アイテム&ゲームデータ配布に、
大きな大会を二つもやるのだが、
大きなお友達には興味ないものだからねえ
ゾイド今回は限定品何もないだろ?
まあ、ワホビ自体が本来の対象に向けたイベントだから、
仕方ないといえば仕方ないのだけど。
本来の対象がキットに興味示さなくなっているのを見せ付けられたようで寂しいかな。
>>129 ゾイキング配布。これもアイテムだしね。
キットの限定が売っているなら「大きなお友達には興味ないものだからねえ 」
なんて書きませんよ、先輩
大きなお友達だけと決めつけず
せめてキットに興味がある者と言ってくれないか
>>132 いや失礼した。誤解を招く言い方でした。
初夢にはならないが
さっきユージンが倒産する夢を見た
最近SRDXしか出してないせいで全く悲しくなかったなぁ・・・
冬のワホビだけど
去年はNBの先行販売があった。ただ、NBの情報はジェネがやっている間から出ていた。
おととしは恐竜博の白ザウラー、ホーン、レイ、スナマスとカードだけ。(実はジェネが控えていた)
サプライズがあるか、さらに大人しめになるかの二択のような気がする。
>>124 サンライズより実績と経験が上のメカアニメを作る会社ってどこよ?
先行販売したのは限定バッタ付きカスブロだろ
まさかタツノコとか東北新社なんて言わないだろうな?
>>138 ガンダムしか作ってないと思ってるお前はどこの小学生だ?
過去に実績があっても、今、経験生かして作れないなら同じだろうに。
>>140 売れていて現行で大人気のメカアニメって他にあったか
こうやってまたゾイド自体の話から逸れていく〜
>>141 安定した物を作るのは企業として当然の事。
時期を見計らって色々試してみれば良いだけ。
ライガーもドラクエも同じだ。
はいはい勇希勇希
ワホビの話に戻そうか。
>>142 ばぁーーーーーーーーーか
現行で大人気のロボットアニメなんて存在するのか?
今はそういう時代じゃないんだよ。
過去の作品にすがったリメイク物
スパロボブームに乗っかり一部のマニアしか受けない深夜物
それ意外にあるのか?
流れが来ないなら安定した物を提供するのが上策だ。
>>144 サンライズは色々試してないだろ
種とUCを続けながら、また新しいガンダムに頼るみたいだし
>>148 だからどこの小学生だ?
色々試して実績を作ったからこそ今があるのだが?
これがまともな企業論ですか
どちらにせよ、日登が作るはずがないわな。正月ぐらい落ち着け
>>149 ゾイドアニメ主役は色々試して実績作ったりしてませんよ
>>149 色々試した結果、色々試さない方がいいという結論に達したわけだな
>>154 本当に単純な真理に勝る物はないよ。
ありえない日登アニメで言い争うなんてナンセンス
そんなに喧嘩したいのかね。
>>152 主役モチーフだけ取り上げられてもな。
コンセプトやプロットは限られた条件の中、色々試している。
ゾイダーはSEEDに劣等感持ってる奴が多いな。
酷評されてはいるが
視聴率も予算も関連商品の売上も画像のクオリティーもゾイドとは桁が違うぞ。
>>157 モチーフが一番外見左右するんだからそこをメインに見るのは当たり前だろ。
いや、むしろ種には感謝しているけどなあ
種の脅威がなければ、小学館がまたアニメやろうなんて気にはならなかっただろうし
>>159 正月から釣りか。
玩具作っているのとアニメ作っているのは別会社なのだが
主役にした理由もキットが旧時代一番売れたからだけど、
それも10年前の感覚なんだから結構いい加減な決め方だよなぁ
>>161 アホ?
こういう玩具作るからアニメ作ってとトミーや小学館がアニメ会社に委ねるんだろうが
企画会議無しで勝手にアニメ会社が全部作ると?
>>159 サンライズだろうが小学館だろうが
トミーの提示する主役商品で話を作るわけだろう。
アニメ製作者が背負う部分とは違うわけで、
クリエーターがアニメ作品で試行錯誤する部分とは別問題ではないのか。
SEEDはオタク層はもちろんの事
子供から女性にまで上手くセールスして成功してる。
悪評も視聴者が多いからこそ盛りあがれる。
オタクですら観ず話題にもならない、子供にそっぽ向かれて玩具は売れず
女児アニメに視聴率を持っていかれて打ち切られたアニメと比べても自虐にしかならない。
>>166 もうゾイドはポケモンやコナン見習うしかないか
>>161 馬鹿か?
ライディーンやコンバトラーの時代から玩具屋の要望を元に作ってるのだが?
勇者はタカラがTFの金型を再利用したいって要望で作られたアニメだぞ。
ま、またいずれアニメは作られるだろうさ。
ガンダムとはアニメを作るシステムが違うんだから、
小プロ流の中で上手くやればいい。
>>167 いや、そんな前提で話してないし
勝手にあんたが勘違いしてるだけ
>>170 玩具屋の責任をアニメ作品にかぶせているから注意したまで
どちらにせよゾイドアニメの主役選出で試しなんて全くやってないことは確か
そもそも、全年齢狙いアニメのガンダムと子供向けアニメのゾイドを同じ土俵に乗せるなよ
>>174 でも凱隆起みたいなのならもしかしたらありうるんじゃないの。真面目な話
>子供向けアニメのゾイド
はぁ?
ジェネシスはもろオタク向けアニメですが何か?
>>177 ええと、アニメ制作会社のサンライズの話題だったよね
そこで玩具屋の責任であるモチーフ選びで文句つけたのに
そういう前提で話していない?嘘つきなさんな
>>178 エイベックスがそっち方面で商売しようとしただけ。
基本は子供向けですよ。
>>180 ほらまた勘違い
>>152は
>>144のいきなり出てきたライガー云々の例がおかしいと叩いただけ
制作会社の話だけをしたいなら勝手にやってろ
>>182 でっかいジークみたいなのだったら良いけどね
漫画で始めてみたときはこいつがでかくなるもんだとばっかり・・・
>>184 じゃあレスの流れも読まずに横から噛み付いてきたのね
余計たちが悪いね君
>>187 先に話振ったのは俺だって。
まったく、
すでにサンライズとかどうでも良くなっている件
話が全く噛み合ってない件
おそらく意図的に
お前らよく飽きないね
何度ループしてんだそのネタ
>>194 だからどうした。
お前の声で変えられるのか。
よしわかった、おまいら今年の初ゾイドは?
暇なら積みゾイド作ろうぜ。
オイラは買ったっきり放置のブキヤライガーをそろそろorz
>>196 誰も変えられねーよ
だったら言うなとでも言うつもりか?
そのまま自分に返ってくるぞ?
大量確保したソウルタイガーかな。
>>178 もろオタクってほどオタク向けではないと思うけど。
ただ肝心のゾイド面が少なすぎて色々言われてるが。
>>197 積みゾイドって持ってないな
大掃除で唯一有った邪心復活の青コマンド探してもなかったし
>>198 言うなとは言わないが、さすがに不毛だなと思ってな。
>>201 あ、それは偉いな。
俺は貧乏性なのか、つい積んでしまう
>>162 ライガーの事言ってるのか?
サーベルの方が売れたんじゃなかったっけ?
10年前の感覚って・・・ああ、もうそんなんなるのか
仕事場のロッカーにさえ手付かずのゾイドが保管してある。
何だかんだで持ち帰れなくて年越しちまったい。
>>204 いや、その成績出した頃から復活までで既に10年以上たってるでしょ
ぶっちゃけ10年経ったからと言って、当時より景気の悪い現在サーベル以上の価格帯が売れる事はない。
そしてアレ以下の価格帯でジェノ並のギミックは不可能だっただろう。
(#^ω^)キングゴジュラスをぶち殺したお!!!潤滑油の匂いがたまらないお!!!11111!!
>>207 そしてその定めた価格帯を自らぶち壊した
そりゃ状況によって変えるがな。
(キットは)ネオブロメインで今じゃ見る影も無いな
(#^ω^)ゲロ禁をぶち殺したお!!!血の匂いがたまらないお!!!11111!!
前から思ってたんだけどさぁ、ゲロって誰のこと?
俺は全然分からん。
ヅャドーとも違うようだが。
>>214 TFの粘着荒らし。本来の攻撃目標はTF(旧タカラ)
ゾイド板住人とTFスレ住人の仲たがいを画策してちょっかい出している。
主な荒らしの手口は糞スレ乱立&ゾイド板をタカラトミー板にしろ工作
>>214 アンチトランスフォーマー
合併を理由にTF板にしたがっている(強制IDじゃないから自演し放題と言う理由で)
主な嫌がらせは無駄スレ乱立
今はコトブキヤがゾイドのメインの展開だと思ってるらしく
スレをよく荒らしている段階かなぁ
あとやたらとそこら中にゲロゲロカキコしまくってるのは
自分に対する呼称ではなく共通の煽り語に認識を変えるためらしい
ごめん被ったorz
仮にTFのクラシックみたいに
ゴジュラスネオ
シールドライガーネオ
みたいな感じで
昔のテイスト残してリメイクしたら売れると思う?
>>219 ちゃんと宣伝すればなんとかなると思う
少なくとも殆どフォローのないネオブロみたいな扱いをしなければ
コロコロに限らずてれびくんとかでもな
こういうのって懐古的要素もあるけど
あくまで新しくするのは今の子供が見て格好いいと思える物に仕上げるのが最大条件だと思うし
>>122 違うよ。数えりゃ分かることだけど、
フュザの年は3虎だけだから新規は6
ジェネはバイオ7に通常4にバラッツ6にデドコン、バンブー、ハヤテ、ソウルも入れたら21
今年はネオブロ10にカスブロ6の16。
数だけなら例年とたいして変わらないよ。
まぁポップアップとブロックスじゃ製作にかかる手間が違うだろうから
単純な数の比較にたいして意味は無いけど。
つか現物のクオリティの問題もあるんだから、それだけの前提で語るのはナンセンス>クラシック
>>222 単純な数の比較だけで話を済ませようとしてるのが卑怯
死ねよ板違いTF厨
TFクラシックはわかりやすい例としてあげただけだろ
ゴジュ等のリメイク→ギガやLBがあるだろ
の勘違いパターンはもう見飽きた
正月からこれか・・・
>>226 お前らTF房にとってわかりやすいだけ。失せろ
ゲロの自演だろ。
ゾイドは今の日本をあらわしているようですね。何をするにも問題が多すぎて何から手をつけても不満は尽きない。
新作キット・ブロックス・アニメ・富井クオリティ・・・これらを一度に解決できる方法はないものか
。後に改行しない奴は本当に好戦的で嫌な性格だなぁ
とりあえずだな、アニメが放送されれば何とかなるかもしれない。それは確かだろ?
今のように話題性も何もない状態で新しいの出しても相当な良作でない限り無駄だろうしその良作だって今や作れるか不安。
>>224 とりあえずは
自分で調べもせずに書く122への
>圧倒的に今年は新規の数が少ない
に対しての反論だから数だけの話で問題なくね?
それに開発にかかる費用とか期間とかは、ユーザーには分からないんだから、
数以外での比較は主観の押し付け合いになるだけだと思うけどね。
>>234 常識の範囲内でカスブロと大型電動を同列に見るのはただの捻くれ以外の何物でおない
>>235 なんで同意を求めてるんだよ
日本語おかしいぞ
>常識の範囲内でカスブロと大型電動を同列に見るのはただの捻くれ以外の何物でおなにぃ
同じゾイドの肩書きを持っている以上、同列に見られるのは当然だろ。
今煽り合ってるのってみんなゲロ?独りじゃないのか
馬鹿だな
見分けてスルー出来なくなるだけだろうに
>>236 見る気がないから
>単純な数の比較にたいして意味は無いけど。
とあらかじめ書いてるんだが。
とりあえず
>>243はゾ板住人にみせかけたゲロということで
>>242 意味無いと思うなら最初から噛み付くなよ。
ただ煽りあいがしたいだけか。
でもBLOXとポップアップの共生は結局難しかったじゃないか。そろそろどちらかに絞ってやるべきじゃない?
出来ればポップアップの方で
>>245 Q.バトストでガイロス軍の帰還兵に与えられる物は?
>>240 だからゲロの自演だよ。
ネガティブキャンペーンの真っ最中なんだろ?
脳味噌足りないから直バレるけどなw
>>246 レスアンカーたどってる?
そもそも僕は
>圧倒的に今年は新規の数が少ない
ってのは間違いだよって書いてるだけだから。
>>248 新しか知らないが飛竜十字勲章じゃなかったっけ
どっちでもいい。とにかくスルーしろよ。
新シャア板といいゾイド板といい、これだからID非表示板は嫌なんだ。
ボケはお前だ
ID出せば?
260 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:37:33 ID:VI7JU+He
じゃあこれからこのスレでは皆ID出そうぜ!・・・ってやってもどうせ皆出さないんだろうなあ・・・
>>254 正解
俺が問題出してたらゾイダーの証明ならないからこんな感じで問題出して
お前等ゲロに踊らされすぎ
もう少しモノを見分ける目と知能を持て。
>>115 >モノアイ悪
メタスやディジェに謝れよ
みんな何年この板にいるの?俺は一年経ってないけど
>>264 あんなクズMSはモノアイの風上にも置けんよ
6年
3年・・・だけどここは全然変わらないなあ。
>>266 知ってるか?ジムもあのゴーグルの内側にはモノアイみたいなもんがあるんだぜ
メタスはともかくディジェは高性能機だろ。
某お祭りゲーではダメージを受けた味方を修理出来る能力を持っていたから
メタスに助けられたプレイヤーは沢山いた・・・と思う
ディジェが高性能って・・・
リックディアスは…あれは元はドムか
ZZだとシュツルムディアスは敵側だったしな
カプルとボルジャーノン
ネモは外見こそジム似だけど技術そのものはジオン系のを沢山使ってるんだとさ
もうガンダムにプラモの出来で勝つのは無理だから、これからは設定に魅せられたり以前からのファンを目当てにした商品展開した方がいい。
新規のファンは半ば諦めて開き直ってくれ
ジムやリックディアスのカメラアイは機構の設定に差があるからモノアイとはなぁ・・・
>>276 おいおい、設定やファン層の厚みでも勝てるわけないだろw
むしろそっちに開き直って完璧に児童玩具になった方がマシだって。
>>277 ジムはともかく、リックディアスのはモノアイをさらに多機能化させた奴なんだと
HGUCの説明に書いてた
>>278 それは言わずもがな。だからいっそことマイノリティを相手にして小規模ながら保守的にやっていってもらえないかな、と。
>>279 だから広角レンズ式カメラアイで通常のモノアイとは機構が違うから、
もはやモノアイ(従来のレール式のやつ)と一緒にするのはどうもねぇ。
何度板違いと言えば覚えられるんだ?
お前の脳はニワトリ以下なのか?
何度雑談スレに板違いは関係無いと言えば気が済むんだ?
>リックディアスは…あれは元はドムか
ちょっと違う。ガンダム開発計画を潰されて大損したアナハイム社が、
エゥーゴに売る為にGP02をベースに開発したガンダム。
当初の開発コードは「γガンダム」だったが、
バレるとまずいので、シャアがリックディアスと命名した。
だがGP02は、ジオニック社からアナハイムに移籍した
ジオン系設計者が中心となって開発したMSだから、
「元はドム」というのも当たらずとも遠からず、といったところ。
>>280 それで採算取れるほどのシリーズとは思えないんだよね。
今から人材集めてディープなものに仕上げるまでの時間や資金の投資も辛いし、
そこまでやるくらいならシリーズたたむんじゃないの?
>>283 狂ってるのか?それともゲロか?
雑談スレうんぬんの前に、ここはゾイド板!
ゾイドに関係無い話題は板違い。
そしてここはゾイドの雑談をするスレであって、ゾイドに関係無い話をするスレではない。
いっぺん死んで来い。
たまには他の板の雑談スレを見てこい引き籠もり
>>285 しかしネオブロックスとかの方が採算とりにくくないか?商品コロコロ変えるよりポップアップのクオリティ上げるほうが・・・
>>247 >でもBLOXとポップアップの共生は結局難しかったじゃないか。
そうかあ?バイオゾイドのせいで成長途中にいきなり打ち切られただけで
セイスモや凱龍輝、3虎とそれなりに順調に成功していたと思うが。
まあ確かにポップアップとブロックスの融合は
@歩行ギミックとの干渉
Aサイズの違いによる武装の交換の難しさ
B様々なカラーバリエーションによる色の統一性の無さ
C特定のポップアップ専用の装甲パーツの寄せ集めにブロックスがなり易い
と言う欠点があり、難しい事は同意。
>>290 Q.無印で火薬を全身に付けたジークをフィーネは何と呼んだ?
>>288 技術的にポップアップの伸び代がそんなにあるとは思えないんだよね。
あったとしても商品展開の計画に追いつけず、非難を浴びそう。
LBを無難に進化させて、後は純粋なキャラクター商品としてやってった方が堅実かと。
やっぱアニメだな。
フュザが作った害→1〜3月になにも出さないのは当たり前
ジェネが作った害→完全恐竜悪
さて次はどんな悪しき伝統を作るのかな?
悪の魅力が分からない奴が多すぎる
ゲッターロボでさえ初期の敵だった恐竜が後々味方になった時もあったのに
ジェノ、デス厨には都合が良いだろうよ
>>296 だから後から味方になる形だとデザインラインは悪役のままで
共和国系の恐竜型は作られなくわけだが・・・
悪だろうが善だろうが別にいいじゃねえか。どうせただの設定だろ?悪悪言ってるやつはガキなんじゃないか?
>そろそろどちらかに絞ってやるべきじゃない?
>出来ればポップアップの方で
確かにどちらかに絞った方が効率的だと思うが、
その場合絞られる可能性はブロックスの方だろうな。
ブロックスは強みとして
@手頃な値段とサイズなので子供の小遣いでも購入し易く、ラインナップも揃え易い。
A組み合わせ自由なブロック玩具なので技術が無くても大胆な改造が出来る。
B@の理由から「陳列し易い、捌き易い、在庫が出難い」とメーカー、小売店共にに優しい。
C@の理由から色替えバージョンや限定を作り易いし、(しかもそれらも捌き易い。)
D単行本並みの手頃なサイズは置き場所に困り難く、子供はもちろん大人のユーザーにも優しい。
EAの理由から、追加パーツが作り易く、流用し易い。
と言う点が旧ブロックスの頃に証明た上に、
更にLBの登場で
「過去の人気ゾイドのLB化と言う安定したジャンルの発見」
と言う、かのガンプラの「HGシリーズ」と同等の現象
(過去の作品のキャラや既に製品化されたキットでも、現在の技術でリファインして売れば
十二分以上に利益が見込めると言う、後のHGUC、MG、PG等を生み出す原動力となった現象)
が発生する事まで確認され、
下手に大きな予算や時間を掛けてデザインやモチーフの整合性をすり合わせ、
歩行ギミックを備えた、比較的複雑かつ高コストなポップアップキットを作るより、
歩行ギミックを考慮せずデザイン優先が出来(デザインに詰まったら旧ゾイドのLB化に逃げ込める)
低開発コストとサイズで価格もぐっと抑えられ、それでいて見返り(利益率)の大きい
ブロックスの方が採算面や諸々で将来性が高い。
ネオブロがNBだけだったのならポップアップキットを続ける目が多少残っていたのかも知れないが、
LBの登場で旧ゾイダーにもかなり容認派が出始めているので状況はかなり厳しい。
もしポップアップキットを続けるのなら、超小型モーターとボタン電池使用による
電動歩行タイプのネオブロフレームみたいな路線しか道は無いと思う。
もうへリックもゼネバスもないんだよ・・・
どうでも良いけどホワイトやブルーの似合う恐竜も作ってくれよ
キャノピー顔の恐竜が欲しい…
これからはビース共和国とダイナス帝国一筋なのかね
善悪以前に
恐竜=問答無用で滅ぼさなければならない対象
なんて事になってそうな悪寒がする
>>302 今の流れじゃでねぇよ、苦情は宝富に言えよ。
僕は園長です!
結局ポップアップにこれ以上未来はないということなのか・・・?欝だOTL
主役メカ自ら凶悪な顔してれば問題ない。
マジンカイザーやゲッターとかみたいにな。
鼻に角のあるステゴとかもう見てらんない
つか結局自分好みのデザインの物が出なきゃダダこねるんだろ?
善悪関係ないし、結局ガキじゃん?
子供向けなんだから恐竜悪・動物善と二分されて当然だろ。これに文句言ってる奴は何なんだ?
それともライガーとジェノの乱発が気に入らないだけか?何も出ないよりかマシだろうに
動物と恐竜以外メーカーにスルーされるのが最大の問題のような…
恐竜幻人全滅だー
ってノリになりそうで怖い
>>315 我慢強く精神的に大人ならこんな板に来ない。
>>315 関係あるっつの
ダイナスでゴルドスみたいな顔のゾイドが出ますか?
最初から可能性潰れりゃ流石に嘆きたくもなる
>>316 全然当たり前じゃねぇ
アニメさえ・・・新作アニメさえあれば・・・
兵士「敵の恐竜メカを捕獲しました。我が軍で再利用しましょう。」
隊長「よし爆破。」
兵士「え!?」
今のノリならやりかねんorz
>>294 今の時点でヘリメモの2段が予定されてるよ。
>>320 大丈夫!
悪でなくても新規でそんなデザインは金輪際でないw
322 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 22:53:07 ID:???
>>319 勝手に藻前と同列にすんなよw
323 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 22:53:23 ID:???
>>315は優越感に浸りたい餓鬼ってところかね
>>323の速攻返しに笑った(w
動物側は恐竜とは逆にベビーフェイスを追求するならわからんでもないが
結局ムゲンライガーとかに代表されるような凶悪フェイスやっちゃうもんな
やっぱ無理矢理善悪わけるもんじゃねーよ
「良いも悪いもリモコン次第」って鉄人28号の理論で良いじゃん
こいつはゾイドが生き物だって設定を完全に忘れている。
>>326 トイドリは別ラインと考えるべきだろ
新規作る気が全くないのは問題だし
>>300 >電動歩行タイプのネオブロフレームみたいな路線しか道は無いと思う。
だけ読んだ。
ゾイドでユーザーが忘れてしまっていること
・電動で動くBLOXの存在 プテラなんとかって奴
>>334 顔に刃物のヒーローロボなんかそうそう無いわ
>>333 ゼネメモからはタカラトミーの通常販売だよ。
まあジェネやフュザより良いものは作れたはずじゃね?
>>336 >・電動で動くBLOXの存在 プテラなんとかって奴
良く動くブロックスの引き合いに出されるが、TB8は邪道。
止せば良いのに変形で異なる2つのモチーフを無理に再現しようとした結果、
どっち付かずのダサいデザイン且つブロックスとの互換性の著しく酷い、
ブロックスとは名ばかりの何だか判らんゾイドに成り果てた。
(まあディメプテのプテラ形態はまだマシな方だが)
動くブロックスの引き合いはTB8ではなくむしろワイツウルフ、デスレイザーこそ相応しい。
やろうと思ってできなかったから今ゾイドがこんなになってるんだろうに・・・
まあ
>>331のようなこと言って最初から諦めムードでも何もならないけどさ
>>300 >C@の理由から色替えバージョンや限定を作り易いし、(しかもそれらも捌き易い。)
一万歩譲って、あの不良在庫の山だったトイドリのプロトギガ、血デス、黒角、幌ゴジュ、
妄想戦記の海ゴジュ、白コング、砲ゴルドス、砲サラ、がLBとして出たとしよう、
ポ ッ プ ア ッ プ 以 上 に 売 れ る か ?
>>343 ワイツウルフ、デスレイザー…?ちょっとビミョーなキットになってきたぞ。
フュザに出たヤツ?
つーかすでにやってるじゃん>動くブロックス
>>345 それなりに捌けるでしょ。ブロックス系の強みはダブっても組み替えに使えることだし。
あ、合計販売数ではどうやっても勝てないけどね?販売期間も規模も違うし
>>340 フュザ後半はアニメとしてもゾイドとしても楽しめたよ。
>>345 売れるんじゃね?
プロトギガとか白コングとか欲しいぞ、LBで。
出来がいいこと前提だが。
俺たち・・・ブロックスが出た時も3虎が出た時も叩いてばかりで・・・だから宝富は俺たちを見限っちまったんだ・・・
今あるものに満足せず、悪いところだけ見ようとした俺たちが悪かったんだ・・・っ!
>>348 CGクオリティも上がってた品。しかしそのノウハウを生かせなかったジェネ・・・
>>348 >売れるんじゃね?
激しく同意。サイズと価格が違い過ぎる。
海ゴジュや幌ゴジュのキットなんかはイラネだが、LBなら普通に欲しい。
>プロトギガとか白コングとか欲しいぞ、LBで。
>出来がいいこと前提だが。
ギガはともかく、白コングは赤コングの白装甲版だと普通に想像付くな。
もちろん欲しいが。
海ゴジュのワニタイプなら大歓迎なんだがな
>>345 数は出るだろ?
場所も取らんから小売り受けも良さそうだし、リスクも低い。
>>346 組み替え自由度が低いから不十分。
つモサスレッジ
動くゾイドでは不十分で、動かなくとも他のプラモよりクオリティ低い・・・終わりだなゾイド
>>352 そういうモンもポップアップよりは出しやすい。
メーカーにその気が有ればだが。
>>356 いやブロックスはプラモじゃなく有形ブロック。
プラモと比べるなら武器屋ライガーね。
>>357 俺はポップアップでもワニタイプなら大歓迎だと書いたんだが・・・あれなら需要あるんじゃない?
大きなお友達には
武器屋ライガーってどこにあんのさ?ジョーシンには売ってなかったぞ
妄想戦記シリーズは続けて欲しかった・・・
>>354 >組み替え自由度が低いから不十分
そうなの?
二発目でそれじゃ底が見えてるじゃないか…
ここじゃ不評だけど上山大先生に続き書いてもらうしかないなコリャ。塩崎よかマシだったろ
雑誌だけで頑張ってモナー
アニメだけ、雑誌だけ、ブロックスだけって、そんな消極的だから何も出来ないままここまで来ちまったんだろうに
>>365 これら3つのメディア(アニメ、雑誌掲載、キット)が集まった時の99年はよかったんだけどな。
ターンAがコケたのも幸運だったし。
新作アニメ、妄想戦記・新作キット
これらが同時に発動すればゾイドの人気は爆発的に増大する!
>>367 残念だけどもう99年のようなやり方は二度と起こり得れないだろうorz
俺たちが富井を変えるんだ!
>>365 今はゲーム(ZOW、ゾイド殺シアム)だけと言う状態orz
>>369 富井だけではなく小学館のゾイドの扱いも変えないとダメ。
小学館の扱いはもうだめぽだろ・・・あいつらはポケモンさえあれば他はどうでもいいんだから
ゾイドタクティクスは最初ZOIDS2のようなゲームだと思ってたんだがな・・・
>>372 俺たちがゾイドを小学館の呪縛を断ち切って開放するんだ!
高望みって、ZOIDSシリーズはそんなにいいゲームだったか?
ZOIDSシリーズは良作
富井に入社するしかないな。ゾイドのためだけに・・・
しかし他に名案も思いつかないのも確か。このままゾイドが衰退するのを黙って見ているしかないのか
>>380 こういう考えを持った人間が大抵、面接で落とされる。
>>382 やむを得ぬよ。俺たちはあまりにも無力だorz
>>383 そりゃそうだろうなw俺だって本気で「ゾイドの為に入社したいんです!」ってなことで入れるとは思ってないよw
>>380 たとえ入社しゾイドのために尽くそうとも強大な権力(小学館)に翻弄されるだけorz
>>380 使われる側になってどうするyo!
どうせなら株買い占めて乗っ取ってやれ。
まず大金を動かせる経済力をつけるんだ、手段は問わんから。
ホームページを立ち上げ、コミケでゾイド関連書でも発行して地道に活動しても、行き着く先は開店休業だもんな。
10好きのように熱心に活動しているところもあるが。
>>387 それは無理。あの会社は伝統的に富山一族が支配する世襲制の会社だから。
今じゃ宝創業者である佐藤一族まで加わっているし。
富井一族に婿入りすればいいんじゃね?
マリオの弱み握って脅しかけるのが一番手っとり早くね?
>>391 それってテロリズムみたいなやり方だなw
まてここは堅実な方法が一番だ。
どっちにしろ世襲制の会社は遅かれ早かれ必ず滅びる。
ダイエー然り、コクド然り
遅かれじゃ間に合わんのです、エロい人には解らんのです!
>>395 追記するが、あの合併だって宝が滅びかかったからだろ。
宝もまた世襲制の会社だったからな。
>>393 既に公になってる事じゃ意味無い。
本人にとってもっと致命的でなければ。
待てよ滅びちまったらゾイドも道連れじゃないか。
やはりここは優秀な営業手腕を持った奴が宝富に入って地位を上げ、ゾイドを復活させるのが一番の近道
よくよく考えたらマリオが恐竜を悪役扱いって・・・ヨッシーカワイソス
>>399 そんな人間が入っても小学館に握りつぶされるのがオチ。
宝富井は小学館に逆らえないorz
>>400 ライオンモチーフの新キャラが登場してヨッシーのポジションととって
変わられるわけかorz
>>401 なんで小学館が攻撃するんだ?小学館は宝富井に頑張ってほしくないのか
>>401 力関係が違うから逆らえないと言っただけで小学館を攻撃するなど心外。
つまり小学館がゾイドは駄目だと言えば宝富井は手も足も出ないわけだな。よし、小学館を爆○せよ!
>>405 >小学館がゾイドは駄目だと言えば宝富井は手も足も出ない
まあその通りだな。今の状況を見るに。
>>399 形あるものいつかは滅びる。これは避けがたい運命なのじゃ。
それを避けるには伝統芸能みたいに無形の文化財にするしかない。
ガンダムは大丈夫だろうがゾイドは・・・
こんだけ何スレも企業論だけで潰してるのに
「移動したら過疎る」って何?
移動?
専用スレ建てて雑談スレから移動したら専用スレが
の移動
ああなるほど。愚問スマソ
どうやら信者の分類に小学館儲という新たなカテゴリーを設ける必要がありそうだ
つか企業論抜きでどうやって今後を語るのよ?
ゾイドが宝富の商品である限り切り離せないだろ?
都合の良い妄想だけなら雑談にすらならない。
今後を語らず過去を語れ!は流石に飽きたな・・・でも企業論だって結局のところ
宝富井はゾイドにあまり力入れてない→アニメその他で盛り上げよう→どのような方法だろうと小学館がNOだから無理ぽ
で終了しちゃうしなあ・・・
>>414 自分では何もできないクレクレ房のお前らが今後を語る必要はない
つまり宝富と小学館の力関係が変わらない限りゾイドの復権は無理つーことだよ。早い話がゾイドはもう終わりだ。
(#^ω^)ピキピキ
(#^ω^)何時になったらシーパンツァーとマルダー出すんだお
(^ω^;)出す前にタカラトミー潰れそう。
>>416 お前なんて自分の飯代すら稼いでないじゃん
とにかくネオブロなんて糞すぎ。
LBもしょせん本家には適わない。
可動が売りのくせにショボいし。
ポップアップとゼンマイ復活希望。
今はチビチビとウルトラやデスザウラー、デドコンやギガをLB化して
LB、NBのラインナップを広げ、徐々に売り上げを伸ばして行くしか無いだろう。
LBの路線は基本的に売り上げに実績のあった過去の名キットのリファインだから、
余程のバカをしない限り
(例:空山を起用して空山スー型バイオデスザウラーLBを作り、普通のデスザウラーLBは「恐竜絶滅」と称して作らない)
安定した売り上げを築き続けるだろう。
1年或いは数年を要するかもしれないが、こうして徐々にLBで着実な売り上げ増を築き続ければ、
嫌でも何時かはタカラトミーや小学館を動かし、ゾイドが再び活気を迎える日が来る筈。
ネオブロってどれぐらい売れてるんだ?
あとゾイコロ撤去されてる店多いようだが本当にヒットしてるのか。
>>421 >とにかくネオブロなんて糞すぎ。
には同意だが、
>LBもしょせん本家には適わない。
は関係無いと思うぞ。
幾らデザインやギミックが請っていても、売り上げと言う結果か出なきゃ意味が無い。
現数千円もする大きな本家よりLBの方が売り上げ的には圧倒的に良好なのが今の現実だ。
ゾイドの今後を考えた場合、下手なポップアップ復権よりLBのデザインやギミックを改良して
進化せて行く方が得策だ。
ポップアップキットはそのLBの進化の過程で再出発して行った方が良い。
でもLBは所詮イミテーションであって本物じゃなんだよね
売れるのはいいことだが本物への食指につながってほしいところだ
でもLBコングは結構いい出来だと思うぜ?
腹減った
おまえら朝飯何食った?
>>425 誰でも知ってるメカ恐竜キャラ
やっぱ旧時代の主役は恐竜だなぁ・・・
>428
いまボンカレー煮てきた
コンビニのスパゲティ。カルボナーラ
きな粉もち
>>106と同じ事だと思われるカキコが2ちゃん以外でも見たんだが
いい加減何処のことか教えれ
見ないことには判断しようがないし
動きもせず食ってばかりいるから
そんなにぶくぶくと醜くデブるんだよ。
>>423 NBは停滞気味だが、LBは順調に売れている。
今一番売れているのはLBコングUとLBレッホで結構在庫補充を行っている。
高額商品のG2と戦闘乙女もそれなりに良好。
>あとゾイコロ撤去されてる店多いようだが本当にヒットしてるのか。
ゾイコロは全然ダメだね。
ムシキングや恐竜キングに追いやられ元々人気は全く無かったし、
新しく出てきた女の子向けの「きらりんレヴォリューション」の方がよっぽど売れてて
粗大ゴミとしてどんどん撤去されてまくってる。
タカラトミーと小学館は本気でゾイコロを中心路線にするつもりなのか?
>>422 >余程のバカをしない限り
>(例:空山を起用して空山スー型バイオデスザウラーLBを作り、普通のデスザウラーLBは「恐竜絶滅」と称して作らない)
あのタカラトミーならやりかねん。
>>434 悪いけどわからんかった
バイト帰ってきたらまた探すかな・・・
小学館無能疑惑浮上
>>436 要するにゾイ殺(ゾイコロと読む)はムシキングのお株を奪えなかったわけか。
となれば結果的に失敗。
NBが停滞なのはやっぱりデザインがダサいからだろ。LBがNBよりうまくいっているのは
やっぱり過去の名作だからデザインに色あせが無かったんだろ。
リバイバルだが「駆動」と言う制約をなくし自由に動かせるようになったのが大きいし。
例えばコングなんか元々霊長類だから可動を駆使すれば人間に近い表現も出来るもんな。
NBが糞って意見はたびたび見かけるが、
正直初期6体の色替えしか出てないので現状ではなんともって感じ。
いや、1年あって新規NBが無い上に、新規フレームですら
レッホでようやく出したっていう高富が糞ってのは分かるが。
アニメ化…は多分もう考えていないような希ガス。
やるならTF辺りの方が優先順位先に思えるし(BW再放送とか映画とかあるし)、
映像作品全般を含めるなら公言されてる意欲としては、
リュウケンとかの方が有力っぽい(こっちは製作関係が上手く行ってない様だが)。
ゾイド板に来たのは久しぶりなんだが、やっぱり不安な発言が多いな(仕方ないと思うが)。
NBは色が・・・
NBの色は共和国の金と帝国のピンクが派手すぎて違和感出てくるんで気にくわねえ・・・
NBは色がしょぼいのでLBと一緒に飾ると
とても違和感が・・・
旧ゾイド復刻ペース遅すぎ。
セイスモサウルスが出てた時なんかまだ幸せだったんだな今の現状見てると。
あれが出た時は20周年記念なのにボディがレッドホーン並で貧弱だ!とか
いろいろ文句言ってたもんだがBLOXを武器パーツにして装着出来るとか
TFゾイドの失敗を克服した感じで好きだったな。
結構種類沢山出てたし。
とにかく先立つモノ、金がなくちゃ駄目ってことかね。
今のNB使い回し商法見てる限り。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>426 でもコアはオリジナルと同じ物を使用してますがな
久々にここ来たが、ネオブロって結局ダメだったのか?
次のラインナップが発表されない限りは・・・
(^ω^;) 正直ゾイドは今後どうなるんだお?
最後に一花咲かせてくれればいいんだよ。例えばファンブック5を出してバトストを完全に終結させるとか
>>454 ネオブロがダメというより
それすら上手く扱えないタカトミが駄目過ぎ
誰か物凄い良脚本書いてもってけよ。もしかしたら新しいアニメ作ってくれるかも知れんぞ
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ <
>>456 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | ゾイドは滅亡する!!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
ものすごい良脚本=ものすごく販促になる脚本
物凄く反則になって物凄く面白くて物凄くゾイダー好みの脚本書けばいいだけの話
脚本だけ良くてもアニメはな…
ふと思ったんだがバトスト終了した以上
これまでのゾイドの概念(設定)って守る必要無いんじゃ・・・
そんなことにならなければいいけど
ゾイド=惑星ZI=金属生命体=ゾイドコア
ゾイド=舞台不明=生き物の形のただの戦闘ロボ=人工エンジン
>>465 ジェネやフュザは脚本良くて演出その他が駄目だったのか?
>>460 ブロックスとかもそうだったような気が・・・
>>466 舞台が他の惑星でもパラレルワールドなんだから別に良いんじゃないか
野生ゾイドをいつまでたっても描くつもりは無さそうだし
ただ生命体設定を壊されるのは嫌だけど
例えば
「ゾイドは我々が作った人工生命体です」→「実は隕石に付着したコアが・・・」
みたいなのは燃えるけど
>>464 >物凄く反則になって物凄く面白くて物凄くゾイダー好みの脚本書けばいいだけの話
つまり有名人に頼んだキャラデザインで18禁ゾイドアニメを作ってもらえば
いいって事だな。
確かに反則だな
18禁アニメって大概つまらなくね?
そりゃ18禁なんてVシネみたいなもんだからな。予算が少ないもんだから同タイトルの全年齢アニメの方が良い出来なんてザラだし。
>>462 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
長澤まさみみたいなAV女優がなかなかいないのと同じだな
>>471 了解
検索してたらヅャドーが出てきて不快感を覚えた
>>476 うろ覚えでそんなネタだったかなと思って。
違ってたら気にせんでください。
ネオブロ駄目駄目言われてるがな、ヴァルキリーシーザーは中々悪くなかったぞ!・・・実際手に取るまでは
折角のブロックスでわざわざ八頭身化でモチーフ変えずとか
全然魅力がわからん
ジェノブレ再販してくれ・・・あれも色々脆いところがあるのでウチのはもう限界だ・・・ガンスナみたいに改良版プリーズ・・・
>>483 俺はブロックスがよかったよ。ゾイドの改造パーツに流用しやすいから。
ヴァルキリーシーザーも悪いのか?パッと見そんなに悪そうには見えなかったんだが
ヴァルキリーは後ろ足が貧相だからなぁ…まぁイジれるのが唯一の強みだよなブロの。
>>485 スペアパーツを確保しなかったおまいが悪い。
こういうことに限って企業にすがるな!
>>490 普通はスペアなんて取るかよ・・・まあブレードとジェノはスペアあったけどさ・・・それを含めてももう無理ぽ。
つか他にどこに頼れと?
まあ全てにおいてこのままだとゾイドは終わりってこった。俺たちはどこにも頼れない、孤立無援状態だ。
だんだんと生殺しにされていってゾイドを手放すんだよいずれ。
>>490 俺は宝富井をまったく信用してないからゾイドは複数買いを鉄則としている。
よしんばスペアパーツを要求しても「在庫がありません」と返答されるのがオチ。
自己レス乙
>>493 俺も今では信用してないが当時はそこまで考えてなかったなあ。てかその頃は何より金がな(ry
>>492 孤立無援どころか四面楚歌の状態でもある。
しかし、俺は十数年間の後悔を再び味わいたく無いから最期の一兵になるまで決して手放さない。
まあ俺もゾイドの軍縮はやったよ。年末にシールライガーとコマンドウルフ(組み済みとスペアに取っておいた未組立の二つ)
を手放したし。ただし、武器屋のやつを買うから実質的には軍備の更新だが。
ゾイドは終了か。その割にはこのスレ賑わってるな・・・冬休みだからか?
>>492 道筋は違えけれども歴史は繰り返された。
ゾイドはよくもって2011年に完全消滅すると予言する(あたるかどうかは確信は無いが)
くしくも第一次ゾイド滅亡から20年後にあたる。
年末年始なのになんで2ちゃんやってんだよ。家族旅行とか親戚巡り池よおまいら
>>499 小学館がカンフル剤をどんどんつぎ込むだろ。
それでも死亡年を延ばす延命策にしかならない。
>>501 俺、明日もとい今日の昼に年始の挨拶(ただし、逝くほうじゃなくて来るほう)
接待に忙しいぜw
カンフル剤って・・・もう駄目だろ
>>501 そういうおまいこそ、どうなんよ。
ここにいる以上、人のことは言えないだろ。
どっからそんな自信が沸いてくるんだ?新作アニメでもない限り今年一杯で終了する可能性だってあるぞ。
>>505 家族旅行→行かない
親戚巡り→今終わった
終了・・・親戚少なすぎOTL
人生そんなもんだ・・・
>>504 小学館もダメとわかっているが、メカコンテンツがゾイドしかないからやらざるを得ない。
やめるにやめれない。
>>507 実家の祖母さんが生きてた頃は今ごろ、帰省していたんだけどな(それでも、向こうで2ちゃんやっているが)
死んでからは現住所で両親と過ごしているよ。
親戚は西日本に多いから年始挨拶は帰省しないと逝かないな。
初詣だって帰省中、京都の神社に逝っていたし。
そういや最後に初詣したのっていつだっけ・・・
それにしても神社って初詣以外に逝くとすれば祭りぐらいだな。
うちの地元の神社は夏祭りじゃなくて豊作を祈る秋祭り(露天や里神楽、演芸など色々出し物をやるよ)だけど。
地方によって夏にやるか秋にやるかは違うからな。
>>506 いや突然、停電が起こったみたいにプツリと終わってしまう可能性は無い。
もしそうなれば、そうだと現実を受け止めて「ゾイドが終わった・・・orz」
と感じればいい。はっきりしないままうむむやの形で終わるよりマシ。
>>513 誰もそんなことは書いてないわけだが。ただ今年、来年で先細りになってなんとなく終わると思うってだけ。
つかゾイドが終わった時の心構えまで聞いてないぞ俺は。ちょとモチツケ
こんな時間に来てみればなんだこのスレは。
気にするな
ゾイド市場停滞に伴って板の過疎が進み
雑談スレも毎回同じ顔ぶれが同じ事を話しループしているだけだ
>>515 このスレは時間に縛られない者達で伸びている。
そう彼等は自由人!
別名ニート
無職と厨房のパラダイスか・・・
>>509 その手のカキコって最近よく見るけど
根拠あるのか?
520 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 10:41:59 ID:N/5VnffH
>>519 現状がそれを物語っているだろ。ゾイドは終わらないよ。
ただ、個人で「俺のゾイドは終わった」って感じる大人は今後も出続けるだろうな。
>>498 そう簡単に消滅しそうにないから、みんなで荒れているんだろう
バトストの完結編出して、きれいに終わってくれるなら
悲しむけど荒れたりはしない
NBもジェネもブロックスバラバラ合体も全部バトストの延長線上にされた
今後、ゾイドの世界にどういう改変がなされるやら
大人だってwプゲラwww
もともと子供のものなんだよな
玩具としても設定としても
だから真面目に作って欲しいところだが
ゾイド系ブログでゾイキングカードまできちんと網羅している所は素直に凄い、参考になると思う反面
これからゾイド追いかけるにはそこまでしなきゃならんのかな、とも思う。
>>523 安全性とデザイン、素材の板ばさみが辛いんだよな
その点だけは流石に叩けないし
>>436 順調に売れても、ストーリーの補完とかやってくれているわけではないからなあ
少し昔までは、どういう形であれ旧ゾイドのリファイン商品が出れば、
またヘリゼネのゾイドバトルストーリーを販促に引っ張り出してもらえると思っていたんだが
実際はそんな動きは全然なかったわけで。まあ、これは小学館の問題なんだろうけど
つかこういう時ばかりはガノタの強かさを見習えと言いたい。
繋がろうが改変されようが好きな部分だけチョイスして楽しめば良い。
全て手の内に収まってないと気が済まないってのは如何なもんかね。
>>527 同意。正論だな。要は自分なりの楽しみを作ればいいだけ。楽しみ方は色々あるんだ。
例えば、これからゾイドは購入しないが、手持ちのゾイドを弄くって遊ぶと言うのも立派な楽しみ方の一つ。
>>527 しかし、あの強かさは基盤が強固だからこそなのだが。
やつらはそれが認められて公式になったんだっけ
>>529 基盤がなければユーザーの心持ちが縛られるってもんじゃないだろ?
漏れが言ってるのはそういう心持ちの問題。
>>527 公式と繋がっちゃうと〜それが公式として扱われるから〜考察でゴリ押しする奴が出るんだよね〜
>>528 ハァ?何今更過ぎることを言ってるの?正月ボケ?
暗黒軍のゾイドで復刻したのがヘルディガンナー、
デッドボーダー、ギル(カラーリングは別物だが)
しかないのがおかしい。
そんなにハウンドソルジャーやガルタイガーが嫌いか。
少しは暗黒軍にも光を!
>>533 精神論と自分のスタンスとは別。
何でも自分に引き寄せようとするのは狭量だと言ってるんだよ。
>>536 そんな一部の声が大きい人のことを今更言われてもね?
お前ら
働け
>>538 その一部がここに溜まってるから言ってるんだよ。
>>539 おいおい、三が日から働くって随分せわしいな。
貧乏人暇なしか?
>>538 ここは玩具業界の最下層に位置する暗黒のゾイド界。
そのゾイド界の中でも最も悪臭漂うゾイド板。
そのゾイド板の中でも最も使えない餓鬼の集まる地獄
それがこのスレ。
このスレに「今更」とか「働け」とか「冬休み・正月」とか関係無い。
何故ならこのスレの住人は週休7日制で
毎日同じ行事をここで繰り返すだけの存在なのだから。
>>543 本当にそうだったら過疎なんてしないんだがな・・・。
正直、立石にはもっと頑張って欲しかったのだが・・・
まじで終了?
>>520 全然根拠になってないよ
そもそもそんなにメカコンテンツが重要なら爆外伝を終わらせないで
そっち続けてた方が売れてただろうに
バトストゾイド=金属生命体
その他ゾイド=ただのロボット、バクゥの友達w
ぶっちゃけ去年春頃まではここも平日基本過疎がディフォだったんだよなぁ
>>544 少なくともこのスレだけは過疎ってないな
それはスレの伸びが証明してる。
同じ性癖のニートが数名で早朝から深夜まで傷を舐め合ってるから伸びまくる。
つまり小学館儲は新参中の新参だったんだよ!
>>548 過疎ったゾ板で唯一延びるスレだから
寂しいゾイダーが集まってくる。
集まっても大した数じゃないんだが
一人当たりの一日のレス量が異常なんだろうな。
勿論自分も含まれてる自覚はあるんだろうな
25周年だから来年は何かやるんだろうけど
時既に遅し。その前の今年中にさらにゾイダーが消える予感
本当にNB,LBとカード、ゲームしか出さないつもりなんだろうか?
つかファンに心配されるメーカーって・・・・
>>553 NB、LBがちゃんと出るならまだ良い方だろう
それすら危ういから心配されてるわけで・・・
>25周年記念
HMMのゴジュラスとかは有り得そう
>
>>555 >25周年記念
>HMMのゴジュラスとかは有り得そう
25周年記念で
ブキヤはHMMゴジュ
富井は新作ライガーotz
>>554 宝富「ファン?!対象外の粘着ヲタが?ご冗談をwww」
>>556 キット出てるならマシだって
下手すればゲームオリジナルのキット再現不可なオリジナルライガー乱発
なんて未来が待ってるかも知れないのに
対象外の粘着オタに媚びたLBシリーズ
つかブキヤゴジュが早めに出る切っ掛けがあるだけでも良さげじゃないか
>>553 ゾイド玩具の所有量と知識だけが自慢で
他になんの取り柄も希望も財産も残っていない奴が集まってるスレだから
ライトなゾイダーが消えても、ここでは問題無し。
「俺の俺による俺だけのゾイドワールドをお前等に認めさせる」
これがこのスレの本質にしてゾイダーの根源。
自虐君は今年も健在か
くれぐれも肉体的なことはやめておけよ
認めさせるだけならまだ救いがあるが
このスレの住人の場合、侵食させようとするから
「俺の俺による俺のゾイドワールドをお前等に侵食させる」
が正しい。
俺が赤いと言ったならそれは赤なのだ
違うと言うならそいつはゲロ禁
こんな感じだ。
>>554 ゾイドが怪しいだけで、Tトミーは業績伸ばしている。
特に「幼児向け、低年齢向け分野で」な。
小学館は言わずもがな。
「反省してファンの言う事を聞く」なんてはずがない。
>>555 なんでブキヤが本家のお祝いに大物用意する義理があるんだよ。
常識で考えれば関係ないだろうが
>>546 競技用玩具のスタイルの方が売れるからだろうな。
その「改良・改善」を今度はゾイドにもやろうとしているわけだ。
南無阿弥陀仏。
>>553 消えて困るような一大勢力なら、バトストぐらいとっくに出ているだろうに。
>>566 コラボという形(デザインはタカトミ)なのをお忘れ?
ていうか、記念品出すのに本家も糞も関係無いわけだが
>>569 悲観とゾイダー自虐は全く別の話ですよ
日本語も理解出来ないのに人に物言いですか
>>546 楽観視や擁護で「続く、終わらない」って言っているんじゃないからな
くれぐれも勘違いするなよ
このまま続いて「リセットしてやり直し」って手法が効かなくなりつつある不安があるからこう言っている
いっそ休眠した方が、あとからやりなおしてもらえる可能性あるだけマシだと思うよ
でも、ここまでグダグダにしてまだ続けるんだから覚悟はいるでしょ
>>568 よく考えたらデザイン提示が宝富なんだからライガーになりそうだな
>>570 どの辺が別なんだか、この流れでは分からん。
ここに四六時中へばりついているあなたじゃあるまいし。
>>573 はいまた自虐が出ましたよ!
メーカーに対する愚痴、悲観と
自分含めたオタ叩きの違いもわからんとは
どこまで読解力がないんだか
>>571 結局終わること肯定してるじゃないか
どっちなんだよ
>>572 いつもと違う感が全く出せないので全く記念にならないとマジレス
>>576 「アニメでも主役とかやった大定番」(あくまで宝富的には)だからこそ
ゾイドの記念品にするんでしょ。
いつもと違うなら、それこそゴジュラスなんてありえないし
>>575 終わった方がマシだが、このまま続いてゾイドの原型なんてなくなる
「安心しろ」は皮肉
>>577 20周年でライガーのそういう記念品みたいなのはなかったけどなぁ
ギガとセイスモ、いずれも巨大恐竜型だったが
いつもと言うほどの扱いを新世紀に入ってゴジュラスが受けたことがあったか?
どちらかと言うとトミーが受けないように仕向けた
じゃ、結局「いつも」ではないわけだな
>>583 俺が認めたら大定番になるんじゃないかい?
>>546 だからますますゾイドが手放せなくなったのでは・・・
>>553 少し前ならともかく、今頃まで残っているのは本当に少数じゃないのか
自虐とかではなく、真面目な話
>>584 当時はコアcom等の紹介で記念云々と書かれてたりしたんだがな
>>588 コアはその辺いい加減だから、ソースにならんよ
25周年記念はセイスモとコアボでしょ
タカラトミーからセイスモ、小学館からコアボ
まあどっちにしろライガーではないわけだが
30周年記念にブキヤG出るなら、
もっと前から企画が動いていたはずだ。
公表されていないだけで
とっくに図面ぐらいは出来ているんだろうな
>>591 まさか「ライガーでさえないなら、もうどうでもいい」まで落ちたわけではないよな
小学館からはゾイキングカードファイルとかになったりして
プ反を作ってくれた頃までは、少なくともトミーよりは頼りになったんだが
記念商品が出るかどうかも分からないのにめでたい事だなw
>>595 なまじ変なアイテムなら出ない方がまし
多分変なアイテムが出て、また阿鼻叫喚だろうけど
さっきから今年が何年かわかってないおめでたい奴がいる
ZAC2108年
>>566 メーカーが義理や人情で商品を作るわけないだろ。
25周年記念と銘打つとしたらそれは宣伝用の建前だよ。
以前同じレスをする機会があったんだがアク禁で書き込めなかった。
>>574 お前みたいのが居るから悲観されるのだろう。
どうでもいい意見だけど…
「25」より「20」のほうがきりがいいっていうか、節目って感じがするよな。
記念銘打つにしても、25周年記念は20周年記念ほど力を入れん気がする。
まあ結局は
>>599の言う通り、「記念」なんてのはただの建前で、売りたいもんがあるかどうかに左右されるんだろうけど。
ゾイドが人の心を狂わせる
トリニティライガーなら実体化してもいいと思う
>>602 35周年の仮面ライダーより40周年のウルトラマンのほうがよほど面白かった品
記念するほど中身ないじゃん<ゾイド
20周年の時は復刻際みたいなこと言ってて結局前半に幾つか出ただけだったね。
しかも微妙なカラーで。
>>597 最初に間違えたのは俺だ。素で間違えていた。悪い
ただ、それにみんな引っ張られているw
みんな結構いい加減なんだな
間違えたのは
>>590と
>>592 最低でも勘違いしたのは1人だけなわけだが
なに誇張して誤魔化してるの?
どさくさにまぎれてライダーアンチまでいるのにワロス
巣に帰れや
>>612 カブトが酷いのは特撮板でも常識ですが何か?
>>614 酷いのに何でPが続投なんですか?
結果を出しているからではないのですか
>>614 わかったからその君の脳内にある特撮板にお帰り
雑談スレなんだから、何を話してもええがな
俺はカブト面白いと思うけどな
>>621 じゃあお言葉に甘えて、妻が子宮筋腫で手術する事になりましたが
今後は、SEXできないのでしょうか?
俺の他にもカブト派いるんだな
>>625 夫婦ってのはそれだけではないと思う
まずは奥さんを支えてあげる事だよ。
>>616 横からスマンが、白倉が続投なのは他にやるPがいないから。高寺は響鬼で更迭されたばっかで人材いないのよ。
脚本家も米村と井上以外オーケーサイン出さなかったんだと
>>624 あのメビウスのどこが面白いのか教えてくれ。
ミライが正体明かしたあたりから我慢できなくなって見切った。
右手が永久の恋人な人達が集まるスレで
なんて質問を・・・
カブトはカブトでアリ。響鬼も響鬼でアリ。剣も剣でアリ。
本気は販売促進としては難アリだったけど話は面白かったな。
特撮はドラマ性が高いのが売りだと思うし、仮面ライダーは魂が燃える。
あのな・・・確かにここは雑談スレだから話題は何でも良いわけだが、一つ忘れちゃいけないことがあるんじゃないか?
こ こ は ゾ イ ド 板 だ ぞ ?
仮面ライダーがゾイドとどんな関係あるんだと小一時間問いかけたい。
こないだのメビウスにはブラストルタイガー出てたけど
先日彼女とコンドームをつけてHしたんです。最初から付けていたし膣外射精もしました。
で、自分のものを抜いてコンドームを外したのですが、なぜか根元まで液(?)でビショビショなんです(汗
自分の先走り汁やコンドーム中に入っていたゼリーかとは思うのですが(それとも彼女の愛液?)、ゴムの根元から彼女の膣の中に漏れていないか心配です。コンドームは卸したてのオカモト製なんで不良品ではないと思うのですが・・・。ジャストフィットしていましたし・・・
実際のところどうなのでしょうか?(汗
またみなさんにもこういった事はありますか?
>>628 周囲からライダーを任せられる、こいつがいるから続けられると判断されたなら、有能だろうに。
じゃあジェネの話しようぜ!
>>633 ソウルタイガーと聞いたがどうなのだ
メビウスは全国放送でないので、うちでは見られんのだ。
>>625 そりゃ嫁さんと出来なくなるのは辛いだろうが…嫁さんは子供が産めなくなる等の
プレッシャーがあるだろうから支えてあげなよ。心が一番大事だろ?違うか?
>>630 確かに昭和に思い入れあったらあれは許せない人もいるだろうけどあまり思い入れない俺からすると切るほどじゃあなかったかな。
まだ1クールほど残ってるし結論は出しにくい
>>638 流石にゾイドのゾの字も出てこないのはどうかと
>>639 ごめんソウルタイガーだったOTL
ゼクトルーパーが中盤からパワーアップすると信じていた
>白倉が続投なのは他にやるPがいないから
555でもう降りるはずの白倉が急遽引っ張ってこられたのは
有能だからに他ならないのだが
>>634 心配するな!大丈夫だ!心配なら今後はネオサンプーンを使うといい。
>>635 言わせてもらいますがライダーが日曜朝にいる限り視聴率はそこそこ取れますよ。
ただカブトは視聴率響鬼以下、玩具売り上げは剣レベルにまで落ち込んでる。来年もこれが続くとわからないかもね。
>>644 高寺がそこまで駄目だったんだろ。高寺が駄目なら他に誰がいる?となって白倉しかいなかったわけだ
まぁ…今年の戦隊、ライダーはやっちゃった感があるからなぁ…
電王のように見た目アレなのは案外良作かもよ?龍騎は見た目ほど悪くなかったし
ゾイドの話したい奴が入ってこれんだろこれじゃ。え?ネタ振りできない奴が悪い?そのとおりっすねw
お前らカブト駄目だメビウス駄目だ言うけどな・・・
両 方 と も ゾ イ ド よ り か マ シ
だぞ?
ライダーオタは現行路線が受け入れられない懐古が
「もっと勧善懲悪にしろ、子供向けにしろ、大人向け、オタ向けやめろ」
と主張するので、ゾイドとは相容れない
>>648 ええー、ボウケンジャーはいいだろ。黄色が可愛い。
恐竜悪で、猫科猛獣主役が続くとか。細かい事はいいんだよ
黄色が可愛いから
>>652 真逆かよwゾイドヲタは
「獅善竜悪やめろ、大人向けにしろ、ブロックスやめろ、オタ向けつくれ」
だもんな
>>652 まぁ懐古の皆さんは石ノ森氏の残した意志が分からない頭のお堅い人たちですから。
>>653 今年から始まる新番組の話だろ?それはもうすぐ旧作になる
お前ら特板逝ってこいよ。
荒らさなければ(このスレは)伸びない!
脈絡無く、聞き苦しい悪意を撒き散らすだけの書き込みをする子は
自覚のある荒らしじゃないなら著しく知的領域の劣った相手として、やっぱり無視されるとおもう・・・ごめんね
>>658 いいもん・・・次の黄色の中身が可愛ければそれでいいもん。
>>662 少し痛かったり、キモかったりしないとグッと来ないんだよ、俺的には
もうゾイドの話題はないんだな・・・この板もいつまでもつか・・・
>>653 ボウケンは去年だ。今年はヌコ戦隊。ちなみに俺は桜ねぇさん派だ。
ガタック爆死は許せん。
670 :
667:2007/01/03(水) 22:11:27 ID:???
メビウスは見れてないがガンフェニックス燃え、カブトはホッパー&蓮華だ。
>視聴率響鬼以下、玩具売り上げは剣レベルにまで落ち込んでる
視聴率後期響鬼以下、玩具売り上げは剣レベルにまで回復した
が正しい。
今のニャンチュウ放送局は特オタと声オタが同時に群がるため
実況が多分下手なオタアニメより凄まじい事になっている。
ライダーブランド使っても剣と響鬼で惨敗したもんな
>>667 桜姐さんいいよな。ただ俺のリアル妹(否脳内)より年下なのだが… orz
妹に幻想を抱くのは止めておけ
よく言われますOTL
まあ弟でもいいんだが・・・一人っ子は嫌だぜ
新作アニメはゾイドまでアニメで描いてくれ。今の時代じゃあのCGでは駄目だよ
>あのCG
スーパーロボット対戦DWは過去の作品ですかそうですか
681 :
667:2007/01/03(水) 22:21:47 ID:???
>>675 ( ^_^)人(^_^ )よう同士!
>>676 俺の仲間は一時シスプリに現実逃避したぜ。妹が毎晩朝帰りでな…
>>681 シスプリは流石に引いたわ^^;
惚れたのが亜理亜だったという自分の異常性に恐れたのもあるが・・・
俺は最近リアル妹萌えに開眼したぜ
全部アニメで描くとかなりお金かかるんじゃないのか?CGだったら使いまわし利くし予算的に見ても全編アニメはありえないんじゃ
ガン種みたいにバンクと回想の嵐になってもいいなら話しは別だけど
>>678 俺「よう、プロ童貞」
弟「よう、素人童貞」
兄弟なんてこんな会話ばかりだぜ…まぁ兄弟揃ってメカヲタだから困るよ。
>>685 同じ童貞は童貞でもセカンド童貞の俺は別格w
近い年齢派はオタ界じゃ少数派なんだなぁ
だからコードギアスみたいに2クールで終わらせて予算削減するとか・・・やっぱ駄目?
だからもうゾイドに期待するのは止めとけって
ライダー?戦隊?日曜の朝は爽やかに牙しかねぇだろ
CGはCGで破損表現に幅がない(腕チョンパ、首チョンパ程度)のが難点だよな
>>681 朝帰りなんて結構じゃない?ウチなんか堅えから必ず帰って来やがる。
おかげでおちおち彼女泊めたりできん。
マイメロは二年目になって急速につまらなくなった
特撮はヒーローばっかり・・・怪獣オタの形見は狭いままだ
コードギアスレベルの戦闘を描くのは無理ありすぎだろ・・・2クール&深夜とはいえどれだけ予算あると思ってるんだ
>>694 てめぇ、彼女いるからいいだろうに・・・
>>694 いいなあ・・・彼女欲しいなあ・・・
俺の知り合いによると「お前みたいに悩んで鬱屈としてる奴はビジュアル面で問題なくとも彼女は出来ん」とか断言されますたOTL
告白して、OK貰って、一回デートして、彼女田舎に帰って
帰ってきたら別れられた俺が来ましたよ
そんな私は今でも童貞です
>>701 がんがれ!
まぁ俺も忘年会ではっちゃけなきゃなぁ…
お互い頑張ろうな。
あれ・・・この板って結構高年齢(失礼)が多いと思ってたが・・・童貞多いのは何でだぜ?
俺なんかな、仲のいい女の子に「ペットフレンド」って呼ばれたんだぞ
なんだよペットフレンドって・・・涙
>>703 ゾイダー卒業すれば童貞も卒業できますか?
なんなのだろう、このかつてない団結感は・・・
おい、ここもしかして毒率高いのか?;
>>704 ・実は低年齢
・人間的に欠陥がある
・きもい
ざっと思いついた理由を挙げてみた
俺は18だからまだ童貞でも問題ないけど・・・皆何歳なんだよ
>>704 そりゃ風俗行かねーからだろ?風俗のお姉ちゃんでも女の扱い方のレクチャーはしてくれる。
>>705 そりゃお前がペットの様に愛くるしいからだろ。
>>710 あとは
・不遇な運命の下に生まれた結果
かな。
>>710 まあリア厨とかでガタガタ言ってたら背伸びし杉だよな。
715 :
704:2007/01/03(水) 22:46:51 ID:???
>>710 1:○
2:○
3:×
やっぱり10代で脱童貞は高望みしすぎなんだなHAHAHA!
おぃ…不遇な運命の星の下に生まれたとしても…人が多すぎだろ…
>>714 リア厨なんているのか?新規ファンの獲得にあまり成功していない現在、ゾイダーになる門は閉じられていると思うのだが
>>681 マジピンクほーかちんは夜遊び帰りのグデグデに酔った状態で
敵と遭遇して戦った豪傑の戦乙女獅子(の一部)です
>>715 いや後半くらいが一番妥当な時期だと思うガナー?
と童貞が言っております
>>692 ビーストウォーズみたいにしょっちゅうバラバラになるとそんなのも気にならなくなるぜ
>>718 うむ。その強い女傑と一度は飲んでみたいな。と言っても飲みに行くお店の女の子が、
ほんわか系なんだが凄まじく酒豪…
子供番組のヒロインでありながら15又かけておいて、
本命がアフロの敵怪人だったってのもなんか凄い。
あらゆる意味で型破りだった。
人気は青の妹の方があったみたいだが。
>>715 ぶっちゃけ童貞が許されるのって何歳までだろ?二十歳過ぎたらダウト?
マジは山崎さんだけいりゃ十分。
>>702 頑張りたいけど、望みが高いから次の片思い手相手探すのも一苦労だよ
>>703 童貞は風俗行けば捨てられるからあんまり気にしてない
最終戦前に結婚=既婚戦士ってのも
じゅうぶん型破ってたと思う
>>724 大学卒業する22までじゃないか?あとアウトだろ
>>724 いくつでも良いんじゃね?
俺の友達、推定魔法使いだぜ?
風俗逝ったら負けだと思ってる
童貞なんざババァに捨てさせりゃいいんだよ
>>721 そういえばビーストウォーズはコード垂らしたりパーツがちゃんと欠けたり色々頑張ってたなぁ
1話分の予算がベラボーに高かったらしいけど
俺のヒロイン遍歴は
爆竜 ジャンヌ
ハリケン 七海(だっけか?)
デカ ジャスミン
マジ ほーか
ボウケン 桜ねぇさん
もう三次元には萌えられませんが何か?
>>725 マジマザーまでは分かる。つか全然Okだが
上山さんちのミチロー兄さんなんか、
マジの敵怪人のスフィンクスに萌え狂っとったぞ。
メガネか? メガネさえあれば何でもいいのか、メガネなのか
>>734 おまい、ガチガチのストロングスタイルだな。
漏れなんか専らゲストキャラだぜw
>>732 97年にあのクオリティだから当然っちゃ当然かね
>>736 え? 俺も全然イケるぜ!
つか最終回を生き延びてくれた時はマジで嬉しかった。
>>736 ネコ耳、メガネ、色黒、ツンデレ、学級委員、しれっと腹黒、
マジのスフィンクスは完璧超人だ。
>>740 まぁ…俺も良かったと思うよ。敵が和解するというのは珍しかったからね。
>>740 まさか同士がいるとは
我々地球人も少しずつマグマ星人二代目に近づいているな
「デカに出てくるフラビ」がいい
>>743 あの二人がかりで卑怯な戦法して瞬殺された奴か?
それともローランに惚れてレオに瞬殺された奴か?
>>739 つまりクオリティの問題じゃなく、指向性的に難しいのか。
>>735 ゾイダーの7割は二次元じゃないと勃起しない
その内の5割は幼女じゃないと興奮出来ない人達だから安心汁
>>745 流れ的にローラン
>>738 ♪だけど、愛は、い〜つだって、こたえーがあるわけじゃなあい
このスレ終わったな
ゾイドが終わってるんだもん
ゾイドが終わってるのは間違ってないだろうに
>>748 ぶっちゃけ、そろそろ答えが欲しいとです・・・
いつもの人のオカズは企業論で荒れるこのスレだけだもんなぁ
女の話をされて怒ってるんですかね
まだだ
まだ終わらんにょ
にょ!?
大型草食恐竜の化石発見=1億数千万年前、体長十数メートル?−兵庫
兵庫県北東部の篠山市と丹波市にまたがる地層「篠山層群」から、白亜紀前期の
1億2000万〜1億4000万年前のものとみられる大型草食恐竜の化石が見つかったと、
県立人と自然の博物館(三田市)が3日、発表した。
白亜紀前期の大型草食恐竜の化石は、三重県鳥羽市で1996年に見つかった例はあるが、
世界的に少ないという。同博物館は「まとまって発掘されれば、貴重な研究資料になる」としている。
発見したのは、村上茂さん(62)ら丹波市の地学愛好家の2人。昨年8月、篠山層群から
4本足で長い首を持つ大型恐竜「竜脚類」のティタノサウルス類とみられる骨の一部を見つけた。
同博物館が現場を試掘したところ、ティタノサウルス類の肋骨とみられる化石など十数点が出土した。
化石の大きさは、肋骨約80センチ、尾の骨の一部である「尾椎(びつい)」約10センチなど。
少なくとも全長十数メートルはあると推定され、博物館は今月中旬以降、重機などを使って、
本格的な発掘作業を行う。
>>747 じゃあ俺は七割の中の五割なわけだ。ゾイドキャラの幼女には勃起せんけどな
ただ電ホのキャラには勃起してもた・・・・OTL
>>760 マトモ?な世界に帰ってこい。頼むから。
電穂書いてた日とって18禁の人でしょ?あれはエロ過ぎるわ
そうそう。ただあそこの同人誌ってロリキャラばっかなんだよね
>>761 無理ぽ・・・AV見まくったら洗脳されるかもしれないけど
>>758 関東で発掘は無理かなぁ
無理なんだろうなぁ
電穂キャラで勃たん奴は男じゃないだろ
う〜ん・・・二次でも惨事でもおkな上、幼女から年増までバッチコイな俺の明日はどっちだ?
>>767 とりあえずリアルに絞らないとケコーンできんぞ
>>763 それは言わないお約束…約束だよなぁー!orz
とりあえず、電車の中で絡まれている女の子助けてみる。
柳の下にドジョウは三匹まで居るって言うし。
既に三匹消化されてるんジャマイカ?
シコルの下には5匹
スペックの下には10匹
ドイルの下には2匹
ドリアンの下にはいない。だから俺が好きなだけ買ってあげるよ
ドジョウだけに同乗していた女の子にふられても同情はイラネーぜ。
Byジョークマン
じゃあ痴漢に間違えられるってのはどうだろう
しかし、普通にのんびり雑談でのびているな。
虹絵じゃないと興奮出来ないけど
男の子専門の俺はまともなゾイダーですか?
逆に既婚ゾイダーはどれだけいるんだよ?
未亡人ゾイダーは?
>>778 ハハハ…
ファンタジーの世界じゃあるまいし既婚ゾイダーなんて幻獣は存在しませんよ。
女ゾイダーがいたらお近づきになりたい
>>782 ただの腐女子なら良いけど
普通のゾイダーだと価値観の違いで激しく揉めそうだ
786 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 23:57:43 ID:L8nZKnq4
ちょっと待て!
おまえらはとてつもない勘違いをしてる。
「ゾイダー」って文字は、単にゾイドファンを表わしてるだけの文字ではなく
異常者とかニートとか童貞とか厨房って意味を兼ね備えている。
従って既婚ゾイドファンって言葉はあったとしても
既婚ゾイダーなんて言葉は存在しない。(既婚独身ニート童貞ゾイドファンって意味になってしまう)
さっきから自分の性癖ペラペラ語ってる奴キモい
>>774 そういえばこの前漫画の痴漢男完結したなぁ
>>789 今の時代少々きもいぐらいの方がもてるのさ
ゾイドジェネレイションズの同人誌欲しいなあ
じゃぁ俺はゾイドファンなんだな。
バンの下半身だけで御飯3杯イケるぉ
ゾイジェネはイラスト自体エロ同人だろ・・・つかここじゃゾイジェネの扱いってどうなの?黒歴史?
>>786 やはり英才教育でゾイドを与えるのか?
俺は親戚の兄弟にロドゲあげたらテキパキ作る兄に対して弟はすぐ飽きてどっか行った。
最近の子供は作れないと思ったがそうでもないようだ。
思うに作れないのではなくて飽きっぽいだけなのかも。
雑誌のオリジナルストーリーは全部二次創作だろ?黒歴史以前に妄想戦記以下の代物だと皆思ってるよ
口に剣加えるのってどうよ?
>>796 いやその飽きっぽいのが目下一番の問題なんだが。
黒歴史以前の二次創作にわざわざフィギャーまで作るかよ
>>799 たまにはそんなのもいいんじゃね?
重力サイクスも口に剣くわえてたし。
まあ実際やると機体バランスがとんでもないことになるだろうから軍事的にはNGだな。
あのシリーズだと許せるけどw
ゾイドジェネレイションズのエロ同人誌なんで出ないんだ?どこ行ってもコトナばっかじゃねえか
電ホの二次創作すらありがたがってる人間がいるからどうしょうもない
あんな素人以下の駄文に
コトナばっかって、ゾイドの同人誌自体死に掛けてるじゃねえか
ハック×ホーはないのか?
萌え路線に走ったのは売れないアイドルが
AVに身を売ったようなもんだし
本編のバトストも素人以下の駄文です!>_<
>>811 その萌えも何か・・・なもんだったし
本編でもっと活躍させた方が効果あると思うのだがな〜
そういや半年ほど前、クラスメートに漫○館ってとこならゾイドのエロ同人いっぱいあるよって言われたんだが・・・
安全なのか?そこ・・・そいつは「大丈夫大丈夫♪」とか言ってたけど軽い奴だから心配だ・・・誰か教えてくれ!
>>811と
>>813の萌えとはジェネシスのことを言ってるのかゾイジェネのことを言ってるのかわからんな
両方じゃね
>>812 だがそこがいい
3の「多分。」なんて笑っちまったw
初の女性主人公って点は賞賛しても良いよ→ミドリ
搭乗機も緑色だったらもっと良かったけどなw
最近あまり見なかった雑談の流れに少し和んだ…
このスレの話題、いつも舞浜サーバー並にループしてるからな
ジェネレは駄文以下だろ・・・。
>>821 それは
1:サイトに入るだけなら無料
2:エロ同人を見るのは無料
3:どっちも無料、ただしリンク使うと有料
のどれだ?
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
ラノベだとああいうレベルの低い作家は腐るほどいる>ジェネレ
それをマンセーする奴もな
まぁゆとり教育世代の子供には丁度いいんじゃないか
ぶっちゃけネットで同人誌見るのって邪道だろ・・・金払ってるんならいいけどよ
ジェネレの本文飛ばしてイラストだけ見てた俺は勝ち組
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
うわ、つまんね(^ω^;)
ジェネレは作例とゾイドイラストにしか目が行かなかった俺が本当の勝ち組。
830 :
名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 00:36:49 ID:uWy3x5c1
うわ、今のスレの流れつまんね(^ω^;)
>>826 どうせ作者も著作権侵害してるからいいんじゃね
エロサイトの「無料」ほど信用できないものもないだろうに
つまんね(^ω^;)
とりあえずビガザウロの再販は何時?
>>820 そういう上から見た物言いがむかつくんだが
結局漫○館は安全なのかそうじゃないのかどっちだよ
それは僻み過ぎw
エロサイトなんて行ったことないからわからんよ。誰か行ったことある奴いんのか?
行ったことあるけどホスト抜かれて大金要求された。アドレス変えてだんまり決め込んだら何もなかったけどな^▽^
中文系のうpサイトでも行けば?
安全なエロサイトなんてあると思ってんのか
で、結局ゾイドのエロ同人誌見れる安全サイトってどこよ?
こ こ か ら は 大 人 の 時 間 だ !
>>843 日本の漫画やアニメをうpしている中国や台湾のサイト
著作権等の法律が整備されてないので無法地帯
>>846 そういうとこって踏んだだけで金取られるようなのばっかじゃね。諸刃の剣もいいとこだ
じゃあ安全なゾイドの同人見れるサイトのスレでも立てるか?
>>849 ワンクリ詐欺ってそういうとこ回ってたら一度は引っかかるだろ?本当に金払うバカよりかマシさ
お前らが二次元ばっかりに萌えてるからキットもカードになっちまうんだい
確かに二次元にも萌えてるが俺はゾイドにも燃えてるぞ
>>851 ワンクリに引っかかるも糞もない
チェーンメールの文面に怯えるのと同じ。
アドレス換えるってアンタw
変えなくても大丈夫だったのか。無駄なことをしたなあーこりゃこりゃw
>>853 まだまだ甘いな
俺くらいのゾイダーになると
ゾイドどころか家屋だって燃やすぜ
>>854 ん?てことはどのサイト行っても金取られる心配はないってことか?重要なのはウィルス対策だけ?
マジで初心板に行った方がいい。
時と場合によってはな・・・
>>857 課金の契約すれば公的に正々堂々金取られるぞ。
ちゃんと契約したならなw
ていうか本当に金取られるわけないだろ?下手に海外サイトとか行くと通信料がエライことになるけどなw
これのおかげで俺はネット契約会社から3万とられたw
あるあるwww
IPアドレスで相手を特定出来るのは
アドレスを提供しているプロパイダーだけ。
警察ですらプロパイダーやサーバー管理者の協力無しに発信元を特定出来ない。
なのにどうやって外人が顔も名前も住所も知れない相手から課金出来るんだ?
この文面を10日以内に7人に送らなければエライ事になります
信じなかった○○さんは4日後に死にました。
呪術の類で探るのか?w
>>861 お前は未だにダイヤルアップでネットやってるのか?
>>864 了解!これで気兼ねなくエロサイト廻りまくれるぜ!
・・・これでいいのか?俺!
バトスト終わったんだからゾイドが生命体という
設定もそのうち消えるんじゃない?
唐突な俺様ルールの押しつけ
どうみても荒れが目的ですありがとうございました
子供の対応が
復活当初のゾイドは「これ動くの?」
最近のゾイドは「これロボット(人型)に変形するの?」
になってる。たしかにデザインが生き物の形してるだけで
派手な色の装甲に覆われ駆動部分や露出したメカディテールが消え
ガンダム系と変わらん。もうメカメカしさは帰ってこないんだろうな。
871 :
868:2007/01/04(木) 02:10:12 ID:???
まさか俺に言ってるのか?ただの予想として書いたのに俺様ルールとは心外だな
ゾイドはバトストが終わったら生命体じゃなくなる
これのどこが俺様ルールじゃないと?
消えるんじゃない?ってかいてるだろ。ただの予想を俺様ルールに、疑問提示を押し付けに昇華させるとは疑心暗鬼にも程がある。
復活ゾイドはバーサークフューラー辺りまでのデザインは最高。
あと、ダークスパイナーは傑作ゾイドだと思ってる。
ネオ風呂はゾイドと言っていいのか微妙すぎ。
ギガは駄作と申すか
ギガ自体は嫌いじゃないが
カラーリングは嫌い。
まぁ塗ればいいだけの話だが。
ギガはギミック・迫力ともに最高だす
それはゾイダーの証明にはならんだろ・・・俺だって声優興味ないから知らないし。どうせなら
Q.ヴォルフ=ムーロアの幼馴染でKFDのパイロットだった人物は?
とかどうよ?
>>881 どうせなら難易度高くしてやろうと思ってね
答え アンナ・ターレス
何故お前が答えるw
>>883 自分(
>>878)のゾイダー証明がしたかったからw
問題出すより答えた方が信頼度高いと思って