ゾイドだけどそろそろファティマを用意してもらおうか
簡単にゾイドをパワーアップなんかできねえよ!
へぼパイロットのためにどんだけ計算しまくってやってんのか!
できればエストみたいな綺麗な子をおながいします。
メガエラでも可。
復座型がブレードとコングしかいないのが残念だ…ゼロやギガでも復座ホスィ
ダブルソーダとメガレオンとガーニナルの事たまには思い出してやってくれ…
ガーニナルの復座席の隣
ラキシス→人をうっかり殺したらと齧られる
マスクマン→ウホ
お前らにファティマの悲しい想いなどわからん!
彼女らとて…ゾイドに乗りたかったのだ!
ファティマって一部の例外数人をのぞいて
ほぼ全員同じ顔らしいでっせ
それ以前にファティマって言って、今の子どもは分かるのかいと老婆心…。
>>8 まあ今の子供だって予言の地のことは知らなくてもエルガイムくらい知ってるさ
FSSを忘れるなんて
まあLガイムと大して変わらんがな
ジェノ系列には既に頭部にエトラルムファティマが搭載してある説。
だから連中のコクピットは頭部に無いんだよ。
オーガノイドの性能を引き出し切るにはファティマが必要なんだよ。
12 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/05/24(水) 18:39:53 ID:bX/Pa3j/
上山ゾイドのオーガノイドが♀だったのはこのためなのか!
な、なんだって!!
ああ、おデコちゃんは最高だ。
Zナイトはファティマ乗ってても違和感無さそうだな。
ファティマの奇跡
>>11にもあるが、
ジェノ・フューラー・ガイリュウキ系統には人型ではないファティマが搭載されてそうだな。
ゴジュラス・アロザウラーには京や町みたいな和風のファティマが復座席に。
>>15 可動王でデザイン画そのままに出したらアウチになりそう(:^ω^)
「マスター、荷電粒子砲ロックです」
「なに こっちにだってあるさ」
ジャキ (フィンを展開してる音)
ジャキ
ジャキ
「ノーマルの荷電粒子砲を収束させた奴だから 命中範囲が狭い!オマケにものすごい反動がある」
ユーバー「わ、わしのジェノザウラーが…!
ゼ、ゼネバス砲だ!ゼネバス砲を撃て!!」
22 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/05/26(金) 19:38:33 ID:8TMYpxWV
>>21 距離が近すぎてあぼんぬ
女人型オーガノイドは人前に肌を見せてはいけませんか?
もちろん
ヤクトミラージュはデスザウラーかセイスモサウルスかな。
強力な火器(バスター砲・荷電粒子砲)を積んでるし
頭部と胴体に搭乗スペースあるし。
やっぱ細いからセイスモかな。
板違いだが、Aトールが「最も大きい骨格を持つ」っておかしくないか?
ヤクトの方がデカイじゃんねえ。
作者がやや鳥頭だから間違ってるところが多々ある。
デボンシャの乗ってるキャラを間違えたりとか。
ところで、デボンシャはライガーゼロみたいですね。
FSSはわかんねーが
とにかく「パイロットをサポートするコンピューター」に関連した話題のスレって事で良いんかい?
正確には「パイロットをサポートする人型生体コンピューター」だな
ナイトオブゴールド=金色のキングゴジュラス
パルスエットの設定が燃ゆる。
工場で大量生産された安物なのに突然変異で高機能。
>>28 そのネタはシティーハンターでやっている。
ケンタウロスの話はローザがファティマだったと脳内変換しやすいなあ。
K.O.G.系統だからファティマ一人でも動かせたということで。
ゾイドの戦いだけじゃなく宇宙軍も出してくれYO
そんで、人型の可愛いオーガノイドがツンデレ騎士と共に助っ人として登場。
>28
おれもレスターとのくだりでやられて何年になることか>パルセット
新しいマスターが見つかって良かった
ゾイド的にはファティマ=人型オーガノイドって解釈が違和感がなさ過ぎるんだが
>>27 ガオガイガーに出てくるトモロみたいなもんか
>>33 人型インターフェースってネタならマイバトストスレにあったな
古代超文明が滅びたのはオーガノイドに寿命があったため。
それが近づいているのに気づいた天照は三女神アンビエント、スペキュラー、ジークと最強のMHデスザウラーを眠らせて時を止めた。
時空を越えて目覚めた三女神に待ち受ける運命はあまりにも残酷で悲しいものである…。
てすと
FSSの主人公は神…
つまりゾイドシリーズの真の主人公はジーンだったんだよ!
(ルージはコーラス。というとクローソーとディジナがミィとコトナでどっちかが問題になりそうだが)
ジーン?そんな小物ではなくブレードさん
ブレードさんが神なら女神はリュックきゅん!(゚∀゚)
ゾイド世界における三人の女神
レイヴン
リュック
ザイリン
レイブン=クロ リュック=ラキ ザイリン=アト
「ディスペロウをずいぶんと泣かせた 良いZパートナーではなかったね
言い訳がましいが… 私はエヴォフライヤーを贔屓していたよ」
なんかブレードさんがディスペロウをスルーぎみなのを見て。
高速機を相手してれば機動力が欲しくなるでしょ。
あとブレードさんの射撃の腕はアレだし。
「大陸間戦争時代… 一度旧後期の再販を見たいものですな 何しろウワサばかりで」
「出やせんでしょう 要望もよく聞き申すが旧ゾイダーの思い出の美化というのが真実ですわ」
「バトルポイントという厨性能の表示を使こうたり… メッキパーツを大量に使用してハクをつけとりますが」
「単行本形式のバトルストーリーは一巻だけ!
ウワサにのぼったギルベイダーは最近ジェネシスでバイオゾイドとの戦闘もせずに退場し遂にメッキははげ申した!」
「まあ… オルディオスやガンギャラドはマニア間≠ナはなかなかのプレ値と言われておりますが…
一般販売はオクの様にはいき申さん 一般客は転売やパーツ取りの目的で買ってはくれませんからな ハッハッハッ」
旧後期再販せん宝富井へのアテツケじゃないんですよええけっして。
「この星の名をとって…」
「ズィーンという…」