BLOX発表会<1>

このエントリーをはてなブックマークに追加
787733:2008/08/24(日) 09:48:07 ID:???
おはようございます<(_ _)>

今は積んであったスティルアーマーからロドゲのパーツを交換しながら、
全体の墨塗りをしています。
788オマQ ◆BvcX.CDUbs :2008/08/24(日) 10:02:55 ID:???
>>787 ウイッス!デモンは凶悪な芸風だからスミイレが生きてくるよね。ガンガレ
789773:2008/08/24(日) 11:23:46 ID:???
休憩中・・・■Do(´ー` )Coffee time

普通に白系のを黒でスミ塗っちゃいましたが・・・問題ありませんよね??
浮かない為にも;(言い訳です)


今日中にうpする予定なのでネタバレしてしまいますが、さみしい背中に背負うのはバスターキャノンです。
ただし、砲身パーツを1本分追加した...(笑)

厨二病に冒されている時に片側は作ってあったので; もう片方を。
写真の帝国空ブロ2個は比較の為に置いてあります。
ttp://b.pic.to/yyolj


撮影しませんでしたが、脚部も牛ブロック(笑)の白パーツは変更しました。
日を追うごとに形が変わっていくんですけどね(笑)
積みのセイスモからも使えるパーツ探してみたりして

追伸.スティルの赤パーツは3回折りましたょ(;¬_¬)

汚い長文スマソ。ゆとりの分際で、日曜の真っ昼間にスレを汚れてしまって申し訳ないです。
790 ◆wBU7evWpIo :2008/08/24(日) 17:07:56 ID:???
バスターキヤノン長げぇぇぇぇぇぇw

通常ゾイドじゃ運用不可能だな
791名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 19:11:02 ID:???
あげんな糞VIP
792名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 20:32:26 ID:???

黙れゴミカス
793名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 20:49:55 ID:???
↑巣に帰れ糞VIP
794733:2008/08/24(日) 20:59:28 ID:???
まだ撮影していませんが、完成はしました。

脳内設定みたいなのを書き込むのは・・・ナシですよね?f^_^;
795名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 21:06:26 ID:???
>>794
良いんじゃない?
ワクワク
796名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 21:18:39 ID:???
>>794
>>1に発表の際のテンプレがあるんだからそれに準拠したら?
797名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 21:22:15 ID:???
>>794 脳内設定が痛ければ痛いほどゾイドらしい

 か ま わ ん や れ
798 ◆wBU7evWpIo :2008/08/24(日) 23:08:41 ID:GIHcdnJo
期待age
799名無し獣@リアルに歩行:2008/08/24(日) 23:13:38 ID:???
>>798
あげんな糞VIP
800733:2008/08/24(日) 23:22:28 ID:???
【 作 品 名 】 EZX-34-01 デモンズドレイク
【 アドレス 】・ttp://t.pic.to/t7vcittp://a.pic.to/12zdls
【 製 作 者 】 >>733
【 コメント 】画が暗くなってしまったので、後日再うpします。スタンドを使えば二足立ちもなんとか…; 一番気に入ってるのが補助カメラだったりします(最後の画像)
〈解説〉
ZOITECにBFの素体を届けたガイロスの特殊部隊が、二国と一社の技術を結集して製作した試作機。
本国で結局パイロットの見つからなかったジェノブレイカー(以下JB)のコアとオーガノイドシステム(以下OS)をブロックスコアに移植することに成功し、それを元に前代未聞の大型ブロックスに漕ぎ着けた。
本来、大型のT-REXゾイドとなるはずだったデモンズヘッドをキメラ部署から拝借し使用。
その他の装備も、共和国からの流用(ジ・オーガの精神リンクシステム、開発中のディスペロウの装甲等)や、廃熱板一体式装甲などの試作装備も各所に備えられた。
デモンズヘッドが体内から発生させていた強磁場は、JBのコア・OS・無数のコアブロックによって増幅し、脚部にそのまま転用させたマグネッサーシステムによる浮遊はもちろんのこと、荷電粒子砲を含むビーム兵器に対してのバリア、自身のそれの集束化なども可能にした。
その為、超集束荷電粒子砲は一点集中のレーザー状切断兵器と化し、凱龍輝の集光パネル材に穴を開けた記録が残っている。
しかし、荷電粒子供給機・加速機等の問題により、従来どおり発射態勢をとる必要がある。
度重なるテストの中、共和国軍では凱龍輝のロールアウト、量産が進み、本機が開発が終了したのは大戦末期になってからだった。
その後、本機は僅か一度のみ、極秘裏に実戦に参加。
一晩のうちに、ネオゼネバスの三ヶ所の基地と工場一つが壊滅していたという。

尚、余談だが同系機の02型が終戦間近にただ一機、実戦配備されたらしい。敗走していたはずのネオゼネバス軍五個師団が突然、生存者無しで残骸のみ見つかったというが定かではない。

ただの自己満足ですね;
駄文スマソm(_ _)m
801 ◆wBU7evWpIo :2008/08/24(日) 23:27:00 ID:???
ゾイドは自己満足で成り立ってるようなもんだろ


装甲がいい感じだな
802名無し獣@リアルに歩行:2008/08/25(月) 00:00:55 ID:???
見た目と設定に違和感ないな
よく練られている
803オマQ ◆BvcX.CDUbs :2008/08/25(月) 21:05:00 ID:???
>>800 超デケェ、コロコロの改造例よりレベル高いし。
設定しっかり考えてるんだね。
オレなんてライモス串刺しにする強さとか
ブラキオスよりTUEEEEくらいしか考えてないよ。
804733:2008/08/31(日) 20:26:39 ID:???
文化祭等で来れませんでしたm(_ _)m
明後日までの代休でうpする予定です。

寿屋のメカニカルチェーンベースも買い足したので、それなりの様には成るかと思います。
画像なくてスミマセン
805名無し獣@リアルに歩行:2008/10/20(月) 12:13:50 ID:+ztR/qL8
できればPCからも視れるようにしてくださいね。おねがいします。
806名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 00:12:03 ID:???
一週間ぶり
807733:2008/10/28(火) 11:24:49 ID:???
流れ止めてスマソm(_ _)m

格好悪くて恥ずかしいです。
武装化するとどうしても脚部の貧弱さが目立つんで、BFモデルからジェノ体型にしようと思ってペーパープランで止まっているのが現状です。
腕の付け根や脚部構造を見直して、背中も無くしてブレイカーのウイングスラスターでも移植しようかと、考えています。フリーラウンドシールドごと。

忘れられた頃にうpすると思うので、期待はなさらずに;;
808名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 14:58:15 ID:???
そう言われると期待したくなる
809名無し獣@リアルに歩行:2008/10/28(火) 20:00:35 ID:???
>>807
巨体で二足だと保持力がさらに必要になるな
810733:2008/10/31(金) 23:50:12 ID:???
過疎ってますが読みにくい長文・チラ裏スマソ
迷惑でしたら自重します。


とりあえず…現状報告(?)
ttp://d.pic.to/xzkrc

1枚目はリニューアル第一号の脚。ジェノを意識し過ぎてます;
足首にボールジョイントを使うと、装甲も保持力も糞もない事に気付く。

2枚目は先程まで試作してた物。本番で(使う場合)はスティルの赤パーツにする予定。…怖いけど。
フラシザ脚部分の装甲が決まってないのと、保持力と引き換えに無稼働の棒足なのがちょっと不安。
ブロックとジョイント持前の不安定さで、足首は少し動きますが…その分、やっぱり装甲が不安です。

3枚目
裏から見ると笑える。

以上です。まだ試作段階なので、パーツに負担をかけるような保持加工はしていません(特に裏側)。
ジェノよりデカい頭部と、〃より小さい足先(爪部分)のアンバランスさには参ってます;
本体は、もう少し小さく軽量化。同時に脚を重くしたら立てるかな・・・?
811名無し獣@リアルに歩行:2008/12/01(月) 11:30:01 ID:???
1ヶ月ぶり
812733:2008/12/01(月) 22:13:06 ID:???
なんか、すいません;
自分は何時まで経っても完成せず、他の方も来なくなっちゃって...
少しずつ手を付けてはいますが(^_^;)
年内の完成を目処しようと思います。

ジェノよりも一回り大きい頭部、二回りも小さな脚先・・・なかなか難しいものですね;









出来るなら色々と、皆さんの意見を聞きたいです。参考になるし・・・純粋に楽しいんで。
813名無し獣@リアルに歩行:2008/12/08(月) 21:36:01 ID:???
コソーリと経過報告を;;

【 作 品 名 】 デモンズブレイカー(仮)
【 アドレス 】 ttp://g.pic.to/y46iz
【 製 作 者 】>>733
【 コメント 】
全体像はジェノのコピーです。
コクピットは相変わらず埋め込み式。ディスペロウのを中から金で塗りました。(2枚目)

ウイングスラスターの後ろの穴にジョイントを差し込んで(ゆるい)…乗っけます。(3枚目)
写ってるキャップはパックリ逝っちゃってたり(;¬_¬)

イメージとしてはこんな感じ(4枚目)

脚部はこれで落ち着きました。
片足だけで旧6番ジョイントを9個(汗) 本体を含めれば、手持ちストックがゼロに…orz
上部と右部及び装甲はこれからになります。(5枚目)

腕部も新規で。
バスターキャノンはオミット…するのも勿体ないから、脚部にでも外付け(ry
なら、ウェポンバインダーは本体の固定兵装にでも(ry

完全にチラ裏ですね; この辺で失礼します。m(_ _)m
814名無し獣@リアルに歩行:2008/12/09(火) 22:57:47 ID:???
>>813
ジェノブレより大きいじゃないか
ネオブロのパーツで保持力アップはどうだろう?
815733:2008/12/10(水) 08:26:22 ID:???
>>814
本体のサイズとしては、ジェノブレとさほど変わりませんよ
。 まぁ平らな背中だったり丸みの無いボディーの所為です。

いまいち使い方がわからないんです; <ネオブロのフレーム
パーツはあるんで考えてみますね。
816名無し獣@リアルに歩行:2009/01/10(土) 00:03:26 ID:???
1ヶ月ぶり
817名無し獣@リアルに歩行:2009/02/10(火) 14:12:25 ID:???
1ヶ月ぶり
818名無し獣@リアルに歩行:2009/02/24(火) 00:07:27 ID:???
2週間ぶり
819名無し獣@リアルに歩行:2009/03/24(火) 00:19:03 ID:???
1ヶ月ぶり
820名無し獣@リアルに歩行:2009/03/24(火) 00:20:01 ID:???
エヘヘ阻止
821名無し獣@リアルに歩行:2009/03/31(火) 00:53:57 ID:???
挫折しましたorz
でも今更誰も待ってなんか…いないですよね?
822名無し獣@リアルに歩行:2009/03/31(火) 13:17:02 ID:???
雑談スレで聞いてみたら?
823名無し獣@リアルに歩行:2009/03/31(火) 20:55:11 ID:???
ヲチスレの粘着が活発だから今は…
824名無し獣@リアルに歩行:2009/04/01(水) 08:22:24 ID:???
粘着だらけ
825名無し獣@リアルに歩行:2009/04/01(水) 22:14:06 ID:???
まともな住人が息を潜めなきゃならないのが…ハァ
826名無し獣@リアルに歩行:2009/04/01(水) 23:27:19 ID:???
良スレは消えてるし・・・
827名無し獣@リアルに歩行:2009/05/20(水) 00:33:19 ID:???
相変わらず過疎ってるな
828名無し獣@リアルに歩行:2009/05/20(水) 07:51:48 ID:???
人いねぇ
829名無し獣@リアルに歩行:2009/06/11(木) 14:30:19 ID:???
最近レオストライカーとシールドライガーBLOXを買ってきたぜ
830名無し獣@リアルに歩行:2009/06/11(木) 22:23:39 ID:???
なんという過疎

レオストライカーは使えるパーツの山
831名無し獣@リアルに歩行:2009/06/18(木) 09:59:07 ID:???
この過疎なら何かうpしても流れて・・・
シャドーアームリザードとカノンダイバーを入手。カノンダイバーかわいいよカノンダイバー
832名無し獣@リアルに歩行:2009/07/20(月) 16:54:59 ID:???
久々に組んでみたけど
上げ辛い雰囲気だ
833名無し獣@リアルに歩行:2009/07/20(月) 18:45:27 ID:???
ちやほやされたいだけ、あるいは評価と叩きの区別がつかないならあげないほうがいい
834名無し獣@リアルに歩行:2009/07/21(火) 17:43:07 ID:???
叩く人どころか見る人もいなかったりしてね
835名無し獣@リアルに歩行:2009/07/21(火) 19:50:35 ID:???
立体物SNSのfgにあげたほうがいいよ。
836名無し獣@リアルに歩行