ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
テレビアニメ「ゾイドジェネシス」を語るスレです
 テレビ東京系 毎週日曜8:30-9:00
 BSジャパン 毎週水曜18:55-19:25 で放映中
 OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
 ED ありのままでlovin'U レ・ミィ×コトナ

トミー公式
ttp://www.tomy.co.jp/zoids/genesis/Z_genesis_index.htm
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式
ttp://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex公式
ttp://avexmode.jp/animation/zoidsj/index.html

★荒し、煽りは徹底的に放置。酷い場合は削除依頼を出す。 スルーできないのも同罪。
★荒れてきたら原則ageで。否定意見も擁護意見も正々堂々語りましょう。自演カコわるい。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★他作品や旧作について…ジェネを持ち上げたり貶したりする為に持ち出すのは禁止。
★次スレは原則>950、流れが速すぎる時は>900が立てる。立てられない時は代わりを指名。

【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch(TX):IE使用可
http://live16.2ch.net/livetx/
超アニメ特撮実況掲示板@:要2chブラウザ ※外部サイト
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html

前スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part66
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1135611373/
2名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:48:49 ID:???
関連スレ
[ゾイド@2ch掲示板]
http://hobby8.2ch.net/zoid/
[ゾイド板] ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part64
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1134866260/
[ゾイド板] アンチ『ゾイドジェネシス』スレ17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1134868289/
[アニメ板] ゾイドジェネシス アンチスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134238164/
[アニメ2板] 【ZOIDS】ゾイドフューザーズ FZ-007
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112492516/
[アニメサロン板] 【SDGF】トゥーンシェードを語る【ゾイド】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106101107/
[アニメサロン板] 【ネタバレ】ゾイドジェネシス【予想妄想可】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134743249/
3名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:49:20 ID:???
関連スレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1134868289/
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1134238302/
ZOIDSのアニメ総合その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1127496709/
ゾイドジェネシスを1歩後ろから見守り語るスレ /3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1135486927/l50
激論バトル!ゾイドジェネシスは良作?駄作?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1129440071/
アンチジェネスレって……気色悪っ!!!!!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1135065835/l50
なんでジェネ信者ってあんなにキモいん?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1126441569/
4名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:49:55 ID:???
関連スレ(キャラ関係)
[アニキャラ総合板] ゾイドジェネシス キャラ総合(;´Д`)ハァハァスレ5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1131723153/
[アニキャラ個別板] 【コト姉】ゾイドジェネシスのコトナさん萌え3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1134634905/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ザイリン少将 うっかり全裸2回目【G】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129100499/
[アニキャラ個別板] ゾイドジェネシスのレ・ミィ様は丸焼き姫 4串目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131330241/
[アニキャラ個別板] ガラガー!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1117546766/
[アニキャラ個別板] 【無敵団】ゾイドジェネシスのフリ・テン【メガネ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1122447676/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ルージ君観察日記 2冊目【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131751557/
[アニキャラ個別板] ゾイドGのフェルミ様に服従するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126398173/
[アニキャラ個別板] 【ゾイド】ソウタきゅん萌えスレ1【ジェネシス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132719389/
[アニキャラ個別板] 【ヨーヨー】ゾイドGのガボールスレ【爆虎】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1133068812/
[ゾイド板] 【最強より】ダンブル後援会【伝説】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1130735282/
5名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:50:26 ID:???
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識

■ゾイドとバイオゾイド
『ジェネシス』の世界ではゾイドは発掘され、適正のある者によって使用されるもの。
大きな動物がおらず、文明も未発達なこの世界において、特に大型のゾイドは貴重な労働力となりうるのだ。
対してバイオゾイドは、これまでのゾイドとは違う生態を持つゾイドで
通常武器・弾丸・ビームでは傷つけられない液体金属装甲(ヘルアーマー)で覆われている。
通常ゾイドでは対抗するのは難しいが、 銀色の装甲ではない内部フレームにダメージを与えることで
バイオゾイドを倒すことは可能である。

■リーオ=Metal-Zi
ディガルト武国ではMetal-Zi、一般にはリーオと呼ばれる惑星Ziで最も硬度が高い金属で作られた武器。
バイオゾイドの流体金属装甲を切り裂くことができ、バイオゾイドに対抗するもっとも有効な武器である。
ムラサメブレードやソードウルフのダブルハックソードがこれにあたり、
希少な金属のためか装備しているゾイドは少ない。
だがバイオヴォルケーノが全身に纏うクリスタルスパイン、およびバイオゾイドの頂点に君臨する
バイオティラノの装甲は、リーオの攻撃をも耐える硬度を持つ。

■ディガルド武国
新興の技術大国であるディガルド武国は、総司令官ジーンのもと、
ザイリンをはじめ四天王と呼ばれる者を中心に軍を編成、近隣の諸国に侵略している。
ジェネレータの生み出すレッゲルを天空人に献上する見返りに高度な技術の供与を受けており
それによって工場で生産されるバイオゾイドによりその侵略はとどまることを知らない。
また最近では独自に技術を開発し、秘密裏に新型飛行バイオゾイドを生産するなど、
その関係に変化が生じつつある。
総司令官ジーン。現在、最も皇帝に近い位置にいると言われている
6名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:50:57 ID:???
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識2

■天空人(ソラノヒト)と古代文明
かつて惑星Ziには高度に発達した文明が存在していたが、「神々の怒り」により一夜にして滅び去り
多くの人間が箱舟に乗って天空に脱出したという伝説が複数の地域で存在する。
また、各地に古代文明の痕跡と思われるオーバーテクノロジーの建造物が点在しており
金属生命体であるゾイドやジェネレーターも古代文明に関わりがあると指摘する人間もいる。
一方、ディガルド武国の躍進の背景として天空人(ソラノヒト)の存在が明らかになったが
その目的は不明な所が多い。

■ゾイドの名前
かつての文明が忘れ去られて久しい時代。しかし、人々はかつてと変わらぬ名称でゾイドを識別している。
ゾイドに初めて乗り込んだ者の脳裏には、そのゾイドの名前が自然と浮かんでくるからである。
今までのゾイド作品にないこの設定は、ルージがムラサメライガーと出会う第1話で語られたもの。

■エヴォルト
ディガルド討伐軍の旗頭・ムラサメライガーは、一瞬のうちに形態を変化“エヴォルト”させることができる。
スピード重視の赤いハヤテライガー、2本の大剣を背負い、全身をMetal-Ziで覆われた
攻撃力・防御力重視の白いムゲンライガー、 という2形態への“変形”が今までに確認されている。
また、エヴォルトという言葉を知る者はごく限られているが(討伐軍のロン・マンガン、交易商人のヤ・クゥ達、
ディガルド武国軍の総司令官ジーン、フェルミ大佐)、その者達の関連性については現時点では不明である。
7名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:51:31 ID:???
スタッフ
監督=水野和則/シリーズ構成=西園悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太/メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
美術監督=谷村心一/音楽=中川幸太郎

キャスト
■ディガルド討伐軍側
ルージ・ファミロン(13) :ムラサメ(ハヤテ/ムゲン)ライガー=平田宏美
レ・ミィ(12)          :ランスタッグブレイク          =こやまきみこ
ラ・カン(50)         :ソードウルフクラッシャー       =松山鷹志
コトナ・エレガンス(17) :レインボージャークウインド      =伊藤静
ガラガ(25)          :デッドリーコング             =三宅健太
ロン・マンガン      :バンブリアン             =谷山紀章
セイジュウロウ      :ソウルタイガー                =津田健次郎
ダ・ジン            :ランスタッグ                =石井康嗣
ティ・ゼ            :ブラストルタイガー          =成田剣
ホー              :セイバータイガー              =坂口候一
ハック             :エレファンダー              =西本理一
ダンブル        :ケーニッヒウルフMk-2         =谷口安芸子
ガボール        :ブラストルタイガー           =佐藤ゆうこ
■ディガルド武国側
ジーン          :バイオティラノ              =中村秀利
ザイリン(27)      :バイオヴォルケーノ          =松本保典
ゲオルグ(故人)    :バイオトリケラ            =石井康嗣
フェルミ            :バイオプテラ               =兵藤まこ
ソウタ             :バイオケントロ              =深水由美
■ソラノヒト側
プロメ=熊谷ニーナ
サマリ=結城比呂
ユウロ=浜田賢二
8 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 00:41:04 ID:???
8名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:52:08 ID:???
いつもの人=珍獣について

 本スレをはじめ、いくつかのジェネシス関連スレに出没する荒らしです。
初期は
・とりあえず糞認定
・まるわかりの自演
・勝利宣言
・種マンセー
など単純かつ迷惑なアンチ行為を行なっていましたが
最近は、
・ゾイドとはまるで関係ない話をし始める(自作自演でさもその話でスレが盛り上がっているかのように見せるが、バレバレ)
・ゾイドジェネシスマンセー意見の連続投稿、自作自演で痛い信者のように見せかける
など、変化球を駆使しており、目的はジェネ叩きというよりもスレ進行の妨害にあるようです。
その正体については、ただの煽りを目的とする愉快犯説が有力ですが、
大手アンチジェネシスサイトのTOPに、いつもの人の発言が貼り付けられていたこと
(おそらく、ジェネシスを見ている人間はこの程度の奴、だと言いたいのでしょう)
管理人(ヅァドー)の釣り宣言が晒され、いつもの人=ヅァドー説のカキコにすぐさま噛み付いた事から
いつもの人=ヅァドー説が浮かび上がってきました。

 その存在は邪魔いがいなにものでもないので、相手にせずスルーしてください。
まだ、出現の際は、age進行(メール欄になにも書かない)を推奨します。
9名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:59:49 ID:???
>>1
乙iユニゾン
10名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 23:05:27 ID:???
>>1
バイ乙カレ
11名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 00:09:33 ID:???
>>1
おつ(・∀・)
12名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 01:15:29 ID:???
>>1
乙。以前のマターリトシタ空気に戻ればいいな。
13名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 01:18:18 ID:???
         _____ _ _
 機竜騎兵  / _.  | |_||_|
 | ̄ | |_||_| / / / /   .    | ̄|
 |  |____ヽ/ / /   ((+)).  |  |
 |  ___|_ノ /  ((+)゚(+)) .|  |
 |  |   /___ノ――┐ __/ /
 |__|.     └─――┘/___/

                    __
                  , ' , -;- 、` 、
                /  l‐(十)-l   \
                ,'    ゛、_l_ ノ     ',
               l      o   ,、-t、 l
                ',  ,┬-、. 。 ( (メ,ノ ノ
                ト.((×)´). 。  ー´ イ
                | `┴‐´     /.|    >>1 乙ディガ――!
                |   `  ̄ ̄ ´   |
                 >ー---------一<
          __ __>ニ.========ニ<,_
      , ―r ´ /(´__ ´''-- _____ -‐'' ` )、_
   , ィ´  / /    ,,  ̄ー―――――‐一´ ̄   /ー‐--,_
  /  | / /     //         「`l      //      ̄―、
/ヽ  l/ /      //          | |     / /      /´
   \/ /      //           | |     ヽヽ     /
   / /      //            .| |.     \\  /
14名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 10:45:49 ID:noyloOxy
>>13もののけ姫のこだまに見えた
15名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 10:54:16 ID:0S+5XK0o
土偶のなぞ、早いこと解明されてほしいね
16名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 16:55:12 ID:FiuVLc35
解明して欲しい謎りすと

a)土偶の謎
b)フェルミとロンの謎
c)ルージとゾイドの謎

これぐらいか。
17名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:09:43 ID:???
回収する義務のある伏線

・ルージとムラサメの関係
・土偶パイロットと強制パイロット教育の関係
・リーオゾイドがたまたま全機集結したわけ
・デッドリーコングの中の人
・ザイリンの嫌ディガルド過去
・ギルドラゴン
・ロンとフェルミとソラノヒトとの関係


たぶんあの場かぎりで回収されない伏線

・ゼルフトの爺孫の開放
・無敵団の動向
・リンナとアイアンロックの動向
・ソウタデドコン搭乗時のガラガの反応
・ギルベイダー
18名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:23:05 ID:???
スタッフは「オタクが勝手に考えるだろ」と思っているのでムリポ
19名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:24:33 ID:???
ソウタが何者なのか回収されずに終わったら神。
20名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:31:58 ID:???
>>17
・リーオゾイドがたまたま全機集結したわけ
・デッドリーコングの中の人

これは回収の必要ないでしょ。
上は運命とかそんなん。
もっといえば物語の都合上。
こんなとこツッコミはじめたら大概のアニメやゲームが破綻する。

下は裏設定みたいなもんだから本編で説明する必要はないんじゃないかな?
21名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:34:24 ID:???
>>17
回収する義務のある伏線
つバイオ装甲の弱点
22名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:36:24 ID:???
>>21
リーオ衝撃波は必要だな
23名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:41:19 ID:???
リーオってやっぱ特殊な金属なのかな?
24名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:44:54 ID:???
>>19 恐らくそれは回収されない。そして妄想へ。
25名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:46:28 ID:???
怒涛の伏線回収をしてくれる作品もあるんで俺は期待してるよ
26名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:47:03 ID:???
前スレ1000へ

ポケモンが視聴率良いってのは何かのギャグですか?
テレ東とはいえゴールデンであの数字は終わってるだろw


あと別の人だがブロックスが出た辺りから迷走って言っても、
ブロックスが1番出回った辺りの売上はスラゼロ後で1番高い。
結構的を得た商品だったんだろう。
事実ばら売りブロックスが減ったフュザ展開では落ち込んだわけだし。



スレ跨ぎ失礼
27名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:47:48 ID:???
>>24
名前サブタイがあるのに?マジでやったら歴史に残りそうだな。
28名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:50:08 ID:???
デッドリーコングはアニメだと単なる本気出したら制御不能になるゾイド。
なんでそうなるのかとかは一切スルーのままで終わるね。
殺陣のバリエーションのひとつとして暴走がギミックとしてあるだけで。
29名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:51:50 ID:???
>>27 十分あり得そうなのがジェネシス。
30名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:56:13 ID:???
>>29
え?そうかぁ?
結構マメに伏線回収してきた感があるだけに、そういう返しは予想外だったなw
まあ、そういうことで1つ見守っていくとしようかな。
31名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:56:33 ID:???
>>26
それをいうならゾイドなんて話にもならんだろw
32名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 17:58:18 ID:???
>>31
あの枠では歴代で強ち悪くない視聴率な罠。

つかポケモンの次回作これにしたら絶対受けるぞ、小学館w↓
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=EGwEQldOmZ4&search=pokemon
33名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:01:48 ID:???
>>32
まぁ悪い方だがな
34名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:04:15 ID:???
ポケモンの場合は全盛期が凄すぎただけだからな
35名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:05:06 ID:???
>・リーオゾイドがたまたま全機集結したわけ

これ、な。
現状は主人公サイドで仲間とそうでない背景の切り分けが
これでしかできてないんだよな。
偶然たまたまリーオの武器を持ってるから
殴り込むメンバーはいつもあの7人です、ってだけ。
36名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:14:36 ID:???
ポケモンアニメは種死以下
37名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:18:57 ID:???
>>32
ワロスw そして、ジェネ版マダー?
38名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:24:13 ID:???
ポケモンは糞アニメ
39名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:31:08 ID:???
>・リーオゾイドがたまたま全機集結したわけ

小さすぎる事だ
40名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:36:39 ID:???
糞ポケモンは早よ終わってあの枠をゾイドによこせ
41名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:38:55 ID:???
偶然です。ガキ向けのアニメだからそこはノープロブレム
42名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:41:12 ID:???
ガキ向けのアニメじゃなくてもそこはノープロブレム
43名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:44:15 ID:???
人の出会いとは突然な物だからな。
個人的な話だが、現に今の女房ともコンビニのバイトと客というところから始まったし。
44名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:47:25 ID:???
9 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 17:36:18 ID:xcCI8U1d
ゾイドって詰まんないし絵は同人レベルだし見る価値あんの?
見てるの同人ヲタくらいでしょ
45名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:48:17 ID:???
>>44
そういうのはアンチスレに持ち込んだほうがウケると思うよ
46名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:17:11 ID:???
リーオの武器だが、2話のやりとりをみるぶんには
別にあの7機だけの特権じゃなくて他にも存在するようだ。
ラカンはリーオの武器を持つゾイドは「そう多くない」と表現したし
主人公達とそのゾイドを知らなかったザイリンも
そういうたぐいのゾイドがいることだけは知っていた。

で、軍を率いてディガルドと全面的に闘う今になってもまだ
あの7人以外にはただの1体もリーオ兵装ゾイドが
討伐軍に加わるものの中にいないことの方が不思議。

ザイリンがやってたように、リーオゾイドは発見され次第
ディガルドに徹底的に追い詰められ潰されてしまって
合流するような猛者は残ってないということだろうか。
47名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:36:04 ID:???
>>46
>軍神ルージ様もサトシの前には全く歯が立たなかった。

まで読んだ。
48名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:51:52 ID:???
>>47
軍神サトシ様には、たとえルージ君と言えど敵いませんwww
サトシマンセー
49名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:55:58 ID:???
>>48
そのルージにやられるディガルド軍…
50名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:59:59 ID:???
>>49
別にルージが弱いわけじゃないお
サトシが強すぎるんだおw
51名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:08:36 ID:???
よーし新ゾイドはシリーズ構成・メインライター武上純希でGO
52名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:28:11 ID:???
>>50
相手はプロの軍人なのにねwwww
53名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:30:48 ID:???
>>17
>デッドリーコングの中の人
くだらんツッコミだがこれってガラガじゃん・・・
54名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:35:04 ID:???
>>53
棺桶の中の人のこと
55名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:36:30 ID:???
>>53
背中の人
56名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:55:43 ID:???
くだらんツッコミだから気にせんでええ
57名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:02:59 ID:???
>>52
ようやく本性を現したか・・・
いつもの人乙
58名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:15:04 ID:???
いつもの人は昨日もバイオプテラのことをゴキブリとか言ってました。
59名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:15:55 ID:???
デッドリーコングの棺桶の虫は没設定じゃなかったか?
60名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:17:57 ID:???
ちゃんと造形されて監修通って全国で好評発売中>虫
61名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:20:41 ID:???
>>52
マジレスすると子供の柔軟な発想にいい年こいた大人がやられるっていうのは
結構他の作品でもあると思われ
62名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:21:33 ID:???
>>58-59
デッドリーコングの棺おけの中にはゴキブリがいるのか?
63名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:23:38 ID:M3sXWGc5
>>48
そのサトシよりも強いケイサル・エフェス
64名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:23:39 ID:???
>>58
骨が適切なのにね
65名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:25:09 ID:???
>>57
気に食わないレスがあると
『いつもの人』ってレッテル貼りすると楽だよな
66名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:27:20 ID:???
棺桶にたくさん溜め込んでるリーオの武器やら
強化パーツ装着で浮いたリーオ剣やら
他のメンバーにいくらか廻しゃ正面攻撃の頭数を稼げるのに
特権階級の7人以外の討伐軍は
いくら腕が良くても超えられない持ち物の差でいつも支援、支援
67名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:27:51 ID:???
それらしい人なら、なんでもかんでも「いつもの人」って決め付けるのは良くないと思うんだ

むしろ、いつもの人なら、そういうレスも省いて徹底的にスルーするべき。
じゃなきゃ尚荒れる。
68名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:30:33 ID:???
明らかについてこれてない>>47-52の連投をスルーできない
69名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:31:33 ID:???
>>66
とりあえずお前が四六時中ジェネ貶すことばっか考えてるのは良く分かった。
70名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:32:12 ID:???
>>68
スルーできない奴も荒らし
71名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:33:22 ID:???
空気切って悪いが、ジェネのDVDレンタルっていつから始まるんだ?
見始めたのがティラノ初登場の階からだから、最終回前にそれ以前の階を補完しておきたい
72名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:34:14 ID:???
>>71
4月下旬
73名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:35:58 ID:???
>>72
その頃にはジェネおわっとるやんけ
うわー
失敗した
74名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:53:21 ID:???
好きなら最終回後にDVDで見なおせや
75名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:12:29 ID:???
>>66
>棺桶にたくさん溜め込んでるリーオの武器やら

あれは元々デドコンの標準武装だし、桶の中からいろんな武器が出てくる
のがアニメのデドコンの魅力でもあると思う。

>強化パーツ装着で浮いたリーオ剣やら

代用品を身につけてるなんてアニメ的にチョトカコワルイし、
販促にもならんし、着けるにしても似合わなかったり(デザインを考えなければならない)
加工するのがアレだったり・・・

結論 細かいこと気にしすぎ



76名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:21:04 ID:???
>>75
結論2 最近細かい事に手を回らなくなったゾイドジェネシス
77名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:23:11 ID:???
所詮は上っ面だけの駄作だから細かい事を気にしたら負けだよ
78名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:24:38 ID:???
年も明けてもうそろそろ販促の使命を終えてもいい頃
79名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:25:22 ID:???
ほんと懲りないのね・・・
なんかジェネに恨みでもあんの?
80名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:26:08 ID:???
販促の役目など始めから果していない
81名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:27:22 ID:???
アニメと違いすぎるショボイ出来の玩具な(ry
82名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:28:41 ID:???
冬休みだな・・・
83名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:30:13 ID:???
【注】ゾイドは玩具あっての存在
84名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:31:30 ID:???
でもDコンとランスタだきゃ修正してくれ
85名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:32:07 ID:???
ムゲンライガーは良ゾイドだぞ
86名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:34:26 ID:???
そういや、もうあと1クールなのね。
87名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:37:40 ID:???
バイオヴォルケーノかっこいいよバイオヴォルケーノ
88名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:39:52 ID:???
>>87
そういう事言うとまた変なのが湧くぞ。
89名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:40:56 ID:???
>最大の武装はバイオコア直下に配備したクリスタルから繰り出すバイオ粒子砲である。バイオティラノの粒子砲とほぼ同等の威力を持ち

やっぱり、バイオ粒子砲にしても何にしても、コアに近い方が威力が高くなったりするのかな。
バイオコアのすぐ下に粒子砲が配置されてるなら、それなりに関係ありそうだけど。
90名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:42:43 ID:???
>>63
ちょ・・・そいつを出しちゃダメだ!
91名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:44:03 ID:???
ポケモン久々に見たけどマジ酷かったな。
92名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:45:26 ID:???
れっくうの訪問者 デオキシス は結構面白かったよ
93名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:48:59 ID:???
>>92
ポケモンは映画だけには力を入れるらしいね。
ゾイドも映画化しねぇかな。
94名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:49:24 ID:???
>>91
ジェネシスとは大違いだよな
ポケモン早く終わらせろ
95名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:50:01 ID:???
>>87
ル゚∀゚ル 呼ばれた気がしたよルージくん!
96名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:50:02 ID:???
ヴォケとムゲンは許せるが他の新規は糞
97名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:50:12 ID:???
いつもの人もどき乙
98名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:51:47 ID:???
>>97
本物ってどんなの?
99名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:54:36 ID:???
>>98
ジェネ叩きを生きがいにしてジェネ叩くためなら自作自演も平気でする人
100名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:54:56 ID:???
ヴォルケがどの程度ムゲンを圧倒するかが楽しみでしょうがない
101名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:58:11 ID:???
>>99
サンクス!
102名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:00:33 ID:???
いつもの人は今もこのスレを覗いてるのかなぁ
103名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:01:56 ID:???
>>98
『いつもの人』と言ってる奴は『いつもの人』。わざわざ反応する奴
104名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:05:39 ID:???
いつもの人の辞書に諦めるという文字はない。
105名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:07:09 ID:???
>>98>>97はいつもの人。間違いない
106名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:10:20 ID:???
いつもの人って何でここに来てるの?
アンチスレに逝けばいいのに
107名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:14:37 ID:???
じゃあ俺もいつもの人?
108名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:21:00 ID:???
ジェネマンセー
109名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:28:26 ID:???
オレもいつもの人だな
110名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:29:40 ID:???
バイオティラノかわいいよバイオティラノ
111名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:33:50 ID:???
バイオラプターかわいいよバイオラプター
112名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:34:13 ID:???
Are you The usual person?
訳 あなたはいつもの人ですか
113名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:34:50 ID:???
ジェネ語りたい割にはいつもの人ネタを引っ張りますねぇ
114名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:36:09 ID:???
>>57が元凶だな。氏ね

↓からは普通どおりに
115名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:36:42 ID:???

116名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:39:33 ID:???
今週ジェネ休みだったから語る事もなくなってきたしな。
117名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:44:50 ID:???
日曜日マダー
118名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:19:34 ID:???
トンチンカンな事を書いてしまったいつもの人は>46で言い訳してる事を
ネタにされたのがよっぽど腹立たしかったみたいね。
119名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:21:38 ID:???
>>118
天然の馬鹿だなw
120名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:24:07 ID:???
いつもの人はジェネシスより面白いから困る
121名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:28:53 ID:???
いつもの人は今下痢Pおこしてるな
122名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:32:02 ID:???
やっちまったと後悔するいつもの人
12346:2006/01/06(金) 00:44:59 ID:???
ひさびさに冬休みってヤツを体感させてもらった。

年末は比較的マトモだったんで油断したな。
迂闊だった。
124名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 01:18:03 ID:???
>>123
なに、小さな事だ。
125名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 09:02:31 ID:???
125取れたら
ルージ達の大ピンチに無敵団が
すっげーゾイドに乗って助けに来る展開がある。
126名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 10:02:06 ID:???
アカンとラカンが恋仲に…やがて生まれるイヤン・バカンの双子姉妹

ふたりはイヤバカン!マックスハートをお楽しみ下さい
127名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 11:41:46 ID:???
ポケモンのアニメってサトシが中途半端に負けるから困る
128名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 11:49:19 ID:???
丁寧な脚本=リアルな脚本と混同して
とことん突っ走るのがいつもの人クオリティーwww
129名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:16:08 ID:???
ようやくあさってジェネじゃないか
130名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:27:08 ID:???
128 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 11:49:19 ID:???
丁寧な脚本=リアルな脚本と混同して
とことん突っ走るのがいつもの人クオリティーwww

なるほど、こうやって変化球つけるようになったか
自己批判もほどほどにしろよ
131名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:31:44 ID:???
ここでいきなり
ザイリンのモデルは羽柴秀吉では無いか?
と言ってみる。

勿論ジーンは織田信長
132名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:33:57 ID:???
>>131
氏ね
133名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:36:42 ID:???
残された尺からいって桶狭間くらいで終わり
134名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:37:58 ID:???
>>128
丁寧な脚本だよな
バイオ装甲とかリーオの設定はいい加減なところが丁寧だよな。
135名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:39:27 ID:???
だってさ〜。最初の頃ザイリンって
「あの若さで少将だからきっと名家のぼっちゃんに違い無い」
とか散々言われてたじゃん。
でも実際はド田舎村の一村人。
それがディガルドのお偉いさんだったジーンと仲良くなって
そこで功を沢山あげて少将になった。

何となく似てると思わないかい?
136名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:49:46 ID:???
天下とるのが目的じゃないのがなぁ
137名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 13:38:40 ID:???
ちゃんと日本史を勉強しなさい。
138名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 14:35:06 ID:???
ご都合主義が酷いですね
そして玩具が売れないw
139名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 14:44:34 ID:???
>>138
酷いご都合主義ってこの事だろw
過疎ってる巣に帰れよ。

463 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 08:14:50 ID:???
最近はゾ板やアニ板の本スレで批判OKのようなので、そっちでやってる。
140名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:01:28 ID:???
ザイリンって秀吉張りの出世速度だよな
年齢的に言えば秀吉より早いが。
141名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:18:51 ID:???
ヤフオクでバイオティラノとバイオヴォルケが900円程度で投売りされまくってるから、欲しい奴は今買え
142名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:45:44 ID:???
139 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 14:44:34 ID:???
>>138
酷いご都合主義ってこの事だろw
過疎ってる巣に帰れよ。

463 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 08:14:50 ID:???
最近はゾ板やアニ板の本スレで批判OKのようなので、そっちでやってる。

143名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:48:48 ID:???
>>139
自作自演は楽しいですか?
144名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:53:57 ID:???
ワロタ。
自分でご都合主義と書きながら巣に帰れよってw
145名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:55:25 ID:???
DVDも不振らしいな
146名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:59:53 ID:???
>>135
ザイリンは抜けてる部分があるから嫌味が無い
147名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:03:39 ID:???
残たのはルージマンセーとルージ以下の知能しかないディガルド軍だった
148名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:06:36 ID:???
また馬鹿が暴れだしたわけだが。
149名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:07:31 ID:???
ルージ:出来杉君
ザイリン:スネオ+のび太÷2
150名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:09:26 ID:???
その例えウマスWW
151名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:10:53 ID:???
>>147
それって日光猿軍団と同じだな
152名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:50:46 ID:???
ルージは全アニメキャラ中ダントツで嫌いだが、ジェネシスはまぁ好き。
何なんだろうな。これ。
153名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:58:17 ID:???
それは出来杉ルージ君への嫉妬です。
154名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 16:58:31 ID:???
>>152
ツンデレ?
155名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 17:16:52 ID:???
頑張ってるつもりなのに報われない人生でも送ってきたのか?
156名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 17:45:44 ID:???
豆腐なラカンが大好き^^
157名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:02:54 ID:???
どうしたんだ、いつもの人は?
顔が真っ赤だぞ。
158名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:05:19 ID:???
回収する義務のある伏線

・リーオゾイドがたまたま全機集結したわけ

西園さんも大変だな・・・
159名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:07:33 ID:???
46 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:17:11 ID:???
リーオの武器だが、2話のやりとりをみるぶんには
別にあの7機だけの特権じゃなくて他にも存在するようだ。
ラカンはリーオの武器を持つゾイドは「そう多くない」と表現したし
主人公達とそのゾイドを知らなかったザイリンも
そういうたぐいのゾイドがいることだけは知っていた。

で、軍を率いてディガルドと全面的に闘う今になってもまだ
あの7人以外にはただの1体もリーオ兵装ゾイドが
討伐軍に加わるものの中にいないことの方が不思議。

ザイリンがやってたように、リーオゾイドは発見され次第
ディガルドに徹底的に追い詰められ潰されてしまって
合流するような猛者は残ってないということだろうか。


47 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:36:04 ID:???
>>46
>軍神ルージ様もサトシの前には全く歯が立たなかった。

まで読んだ。
160名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:12:21 ID:???
いつもの人かどうかは知らないが昔
「通常ゾイドとバイオゾイドのダメージを受けた時に流れる電流の色が
同じなんて違和感ありまくりwww」

とか言ってた香具師を思い出した。
161名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:19:52 ID:???
>>160
よほど神経質な人なんだろうな
162名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:20:07 ID:???
いつもの人かどうかは知らないが昔
「ザイリンはディガルドの重要人物なんだから確実にトドメを刺すために
メガラプトルのコアに村雨ブレードを何回も突き刺さなかったルージはアホwww」

とか言ってた香具師を思い出した。
163名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:34:39 ID:???
>>158
ジェネを駄作認定するために少しでも回収する義務のある伏線を増やそうとして
結果konozama  
164名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:39:15 ID:???
新年早々くだらない事でスレを荒らすから2ちゃんの神様が怒って
いつもの人に罰を与えたんだな、きっと
165名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 19:00:21 ID:???
>>164
自業自得ってやつだなw
166名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 19:15:40 ID:???
と言っていた人間は神々の怒りに触れ絶滅し、再販のみを買っていた人々は
キングゴジュラスに救われたとさメデタシメデタシ
167名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 19:27:15 ID:???
>>157
ネットで顔がみれるわけないでしょう><
168名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 19:43:14 ID:???
わかったぞ
きっとジェネスレの常連は、いつもの人とライブカメラで向き合って2chやってんだな
169名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 19:58:00 ID:???
ピアキャスで顔晒し大会しようぜ
170名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:01:19 ID:???
ヒストリーオブゾイドマンセー
171名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:05:16 ID:???
バイオラプターを倒す手段
・装甲の隙間に刃を入れる
・溶岩の中に落す
・リーオ製の武器で攻撃する
・装甲内部のフレームが耐えられない程度の重力をかける
・バイオティラノの口内から発射される弾

こんなもん?
気になったから思い出しなおしてたんだけど。
172名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:07:20 ID:???
火炎放射忘れてるぞ
173名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:09:26 ID:???
熱するのと口の中を狙うってのもあると思う。
最初の方で、炎に包まれたラプターの装甲が溶けてたし、
口の中に丸太をぶつけたり砲撃したりして倒せてた。
174名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:09:35 ID:???
バイオラプターを倒す手段
・装甲の隙間に刃を入れる (フレーム
・溶岩の中に落す       (フレーム
・リーオ製の武器で攻撃する (装甲
・装甲内部のフレームが耐えられない程度の重力をかける(フレーム
・バイオティラノの口内から発射される弾 ( ? 
・火炎放射(フレーム

かっこの右側にあるのは、左の文にある行動を実行した際、ラプターにダメージが加わる場所ね。
なんだかんだで、まともにラプターを倒すならやっぱリーオ製の武器じゃないと駄目なのね。

175名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:23:05 ID:???
いつもの人はお年玉貰ったのかな
ジェネ貶す資金にするのかなw
176名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:23:23 ID:???
「実弾兵器は跳ね返し、光線兵器は拡散させる」
っていうのがバイオ装甲の箱設定だから
額面どおりとれば与えるエネルギーを散らさせなければ有効。
ヘルファイアーはただの火炎放射器じゃなくて
ゲル状ナパーム弾だから十分な量を着床させてまるごと包めば焼ける。

実際、劇中でもヘルファイアーでバイオ装甲を焼いている。
177名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:24:57 ID:???
・装甲ごとリーオ製武器で斬る
・装甲を火炎放射で溶かす
・口の中などフレームを直接狙う
・圧力をかけて潰す

こんなとこじゃない?ティラノの攻撃に関しては分からんが…。
178名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:34:22 ID:???
>>170
アレも今読むと結構アレだぞ・・・
179名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:41:49 ID:???
>>178
ジェネシスよりはおもしれー
180名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:45:38 ID:???
いつもの人がヒストリーオブゾイドなんて読んだらご都合主義で氏んじまうな
181 ◆PBOaSdJGhE :2006/01/06(金) 20:48:01 ID:???
42話 密会
ミィのランスタッグで脱走したソウタ。その途中、ロンとフェルミの
会話を盗み聞きし、自分が捨てられた事を知ってしまう。

43話 竜の眠る町
ディガルドへの反撃の為、アイアンロックに伝わる伝説の竜を甦らせる。
そう提案するロンだが、その前には幾つもの難関が待ちうけていた。


40 ふでやす
41 稲荷
42 赤星
43 西園
182名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:57:24 ID:???
ギルは何体あるんだ
183名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:59:41 ID:???
うーむ、ソウタ死にそうにないな。
184名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:02:43 ID:???
>>180
いつもの人はルージの考えた作戦が軍事国家に相手に成功してる時点で死んでる
ここにいるのは幽霊

さすが軍神ルージ様。ルージの死後はルージ神社を立てるべき
185名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:06:27 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
186名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:07:28 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
187名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:08:05 ID:???
ツンカワイソス
188名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:08:24 ID:???
なーんかギルドラ復活からロンのムスカ化けが期待できるかも
189名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:12:11 ID:???
いいかげんギルドラもまともにださないといかんしな
190名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:18:05 ID:???
話遅すぎ
191名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:18:59 ID:???
いつもの人はツンデレ
192名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:19:29 ID:???
うーん密会って事はロンとフェルミは絶対対立してるワケじゃないってワケか?

ロンはズーリ住人庇ってたし、これまでの行動からすると根っからの悪人て訳でも無さそうだけど。
193名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:21:27 ID:???
後3ヶ月で天空編までいけるんか?
上のみた限りじゃティラノの活躍が∽正義なみになりそうだ
194名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:25:45 ID:???
過去のロボットアニメも結構最後の1クールまで核心に迫る話が進まなかったりする。
195名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:31:04 ID:???
ある程度会話の場が成り立つと言う事は、特別大きな対立関係は無さそうだな>ロン、フェルミ

少なくともロンは何かしらの目的を持って(パンダ自爆回とか見る限り)行動している感じなのに対し、
フェルミは本当に自分が楽しいと思う事優先で動いている風に見える辺りが鍵かな?
196名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:32:45 ID:???
フェルミ、ソウタに殺られるんでねか
197名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:36:50 ID:???
量産型のランスタッグに乗ってたらゾイドごとアボンされかねんが、
ミィ様専用のゾイドに乗ってるかぎりは死なないでしょ。
198名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:45:56 ID:???
密会→ギルってことは、話の内容もそれ関連か。パイロットの話かなんかでソウタ情報が出るのかね?
個人的には、ゾイドと心を通わせられる(多分)ルージが起動の鍵で、操縦できるのはソウタなんではないかと思う。
199名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:55:01 ID:UsFC7F5g
脚本全部バラバラなのが怖いな。ギルの回は安心とは家
200名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 21:56:39 ID:???
ギルドラ動かすには操縦手が必要。
手持ちのゾイドがなくて、何でも動かせるソウタが適任って訳か。
201名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:01:42 ID:???


・ギルドラゴン
・ロンとフェルミとソラノヒトとの関係
・リンナとアイアンロックの動向

この3つはそこで回収しちゃうね

・ルージとムラサメの関係
・ソウタデドコン搭乗時のガラガの反応

この2つもついでにいっちゃうかもね
202名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:03:01 ID:???
リンナ生存か。
コト姉が本当に久しぶりにルージ君とからむのかも。
203名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:39:11 ID:???
>>202
ルージ君はコト姉の過去を知らないから
コト姉の口から直接知ったらどう思うんだろう?
204名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:41:26 ID:???
そこで本名教えちゃおうかなイベント発生か?
205名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:46:10 ID:???
>>204
その「本名」
まさかギルドラ(ベイダー)の起動キーじゃないだろうね・・・?
206名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:49:28 ID:???
キミだけにね♪
207名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:53:06 ID:???
教えた途端、地面からギル様が出てきそう。
208名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:08:54 ID:???
・ムゲンライガーはキットの出来の良さに見合うまともな活躍をしてくれるのか
209名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:15:30 ID:???
>>205
むしろコトナの本名がギルドラゴン・エレガンス。
210名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:16:21 ID:???
むしろコトナ自身がギルドラゴンそのもの
211名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:18:03 ID:???
むしろ、コトナの鳥がギルドラゴン
212名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:18:10 ID:???
>>210
なにそのマスタードラゴンな展開。
213名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:19:56 ID:???
>>212
例えかたを変えると、
ダイレンジャーのサブキャラ(うろ覚えだが今で言うデブのキモオタ風な男だった記憶がある)の
正体がダイムゲンってすっげー亀型のスーパーメカだったりとかかな?
214名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:21:21 ID:???
コトナ・エレガンス。真の名をギル・ドラゴン。

リンナ・エレガンス。真の名をギル・ベイダー。
215名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:22:45 ID:???
ジェネの続編がポポロクロイスになるのう
216名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:24:34 ID:???
まるで超ワタルのタマみたいだな。
217名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:30:04 ID:???
じゃあ俺のマジ予想。

「私はコトナ・エレガンス」
「私はリンナ・エレガンス」
「私達は」「私達は」
「「ギルドラゴンのコアを守っています。」」
218名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:33:19 ID:???
>>217
何その小美人
(近年のモスラは強いな)
219名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:36:02 ID:???
>>217
何そのドラクエVに出てくるラーミアの卵を守ってる人
220名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:36:04 ID:???
マジレスすればコトナが復活に欠かせないものなら
フェルミは殺そうとはしないんで、それはない。
221名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:38:14 ID:???
ジャークが起動ユニットって事にして


ぱいるだーおん
222名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:40:51 ID:???
>>220
単純に知らなかったって事にすれば問題ない
223名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:45:18 ID:???
上のバレを読むと、終盤に入ると同時にコトナさんが目立ちそうだなぁ。
224名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:46:59 ID:???
ますますミィが不憫だ
戦闘でも活躍しねーし
225名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:48:11 ID:???
ランス乗り逃げされてる品
226名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:56:25 ID:???
カトーンの街に眠ってるのがギルドラゴンで、
アイアンロックに眠ってるのがギルベイダーって事でFA?
最後に討伐軍がギル2体抱えてディガルドをリンチしに行ったら笑えるな
227名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:00:17 ID:???
糞アニメなんてやめてバトスト再開しろよな
アニメやって売上不振じゃメリット無い
228名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:02:59 ID:???
アニメとかバトストじゃなくて、とりあえず今のゾイド部門の体勢や方針から再検討するべきだ
色々なジャンルにあれこれ手を出して中途半端な事するんじゃなくって、ガンダムみたいに
戦争物に集中するべきだ
229名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:04:52 ID:???
>>228
ガンダムはW、種、デス種で少しづつ寄り道してるよ

まぁ、余裕があっての寄り道だが。
230名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:06:39 ID:???
むしろあちらさんはアニメやらなくてもアップグレードで食っていけるという
231名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:10:58 ID:???
>>226
カトーンの伝説の竜=箱舟=白いギルドラゴン
アイアンロックの伝説の竜=滅びの竜=黒いギルベイダー
ほぼFAじゃないの
ルージやミィも知ってるカトーンのギルドラじゃなくて
アイアンロックのヤバ気な方を起動させようとする理由が
現時点で不明だけど、その辺はさらっとロンが説明するとして

すったもんだした挙句復活ギルベイダーをフェルミにかっさわれて
討伐軍は代わりにカトーンのギルドラゴンも復活させて最終決戦

そんな感じかと
232名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:11:02 ID:???
>>226
アイアンロックの方はまだ予想で確定していない。
大穴でガン・ギャラドが出ると予想されている。
233名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:27:14 ID:???
アイアンロックの人達がザバット使ってくれたら神。
234名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:35:32 ID:???
最終回でルージがザバットに乗ってギルドラゴン&ギルベイダーと死闘を演じたら神
235名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:40:06 ID:???
ギルベイダーは天空人が保有している可能性がある
アイアンロックの方は実はレドラーとか
236名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:58:25 ID:???
しょぼ
237名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:01:49 ID:???
覚えてないんだけど、
ソラノヒトがディガルドが復活させるとか言う件は
ギルドラの事を言ってたんじゃなかったっけ?
ドラとベーがぶつかったから神々の怒りレベルの破壊が起きたとしたら片方
いや、うーん
ビデオ上書きして見れない、
誰かその場面再現してくれないかな?
238名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:04:09 ID:???
ルージ君は間違いなく歴代のゾイドキャラを
通して見ても相当エグい性格してると思ってる。
最小の犠牲で最大の戦果を出す戦略と
ゾイドに乗る目的はあくまでも手段であるというのが良い。
無印好きな人はこれが嫌なんだろうがバトスト好きの俺には問題ない。
239名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:12:48 ID:???
    |        |  l !          i  l    i
    |        |  | l         人  |    ノ
    |   i    ∧l  /l iヘ,       / /', ハ   /
    ',  |    |‐| /-レ_',     ./|/__| ノ_|  /   
    ', ||    | V____ ヽ    /-レ_|/__|/|
     ', ||     | ヽ( o.) ゝ\  |  < ( o ) ノ |     元旦・・・一日・・・日曜日・・・
     ',ヾ    ',   ̄ ̄´   \|  ` ̄ ̄´ /
      .) |   \ ヽ,       |        /      ハッ!
     /  |     |\\       |       /    /  今週の番組に出忘れたか!
     / / |    | `^      '      ノ / / j
    ノイ ノ|ノレ、 ヽ     ,-―‐-、   ∠イ  / .|/
  , '´ノノ ノノ \ ヾ 、    ー―‐一    ,,,ノ /人|/
/    ^''´    lー` \         ///|/ |/ヽ、
           |    \     / /
            |     `ー‐一´  /    ,
            |               /
240名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:13:21 ID:???
バレ見るかぎりザイリンは41話で敗走するみたいだな
241名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:19:25 ID:???
>>240
いつものことだな
242名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:26:01 ID:???
ヴォルケに乗ってからは逃げるのはルージたちだったのに。メガラプのときはどちらかが逃げる展開だった
243名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:33:18 ID:???
>>238
俺はガキが主人公って時点でダメだな。
ましてやディガルド軍はそのガキにやられる…
もう子供にはゾイド受けないんだからバトスト復活させれば良いのに
244名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:42:03 ID:???
>>243
次のアニメも決まったけ。
子供向けアニメやっても売れないからな。
245名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:46:30 ID:???
>>243
ルージ13歳だよな。
織田信長も初出陣は14歳の時だった。
246名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:50:44 ID:???
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! 逃げちゃだめだ―――っ!
N2地雷の使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… ないとんのか?
エヴァに道具はいらねぇ!魂のはいったエヴァなら―― どんな使徒でも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいだれにも負けられねぇから!!
分裂殺法か!男ならエヴァひとつで勝負せんかい!
なにがバームクーヘンだ てめえのドイツ語はでたらめだよ サニー鼻息!!
わたしにかえりなさいよーっ!こんなATフィールドじゃあ 量産型も殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは人間じゃねぇ…な… に…人間なら… エントリープラグもなしにエヴァを操ったりはし…ねえ…
あんたばかぁぬかせーっ!?すげえシンクロ率をもってやがる うげら!!んならこいつを見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだ初号機パイロットのままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ザコどもはきみとファーストにまかせる ママの教えだーっ!!
いったいなんの計画だよてめ―――っ!!あんな好意をはなつわきゃね―――っ!!
悪いな おれは天使じゃねぇ 神話にはなれねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!おれはいったい何人目だ!?
247名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 02:05:23 ID:???
うっお―――っ!! くっあ―――っ!!返事はディガァァァ―――――ッ!!
ジェネレーターの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ…うっかりしとんのか?
バイオゾイドに射撃は効かねぇ!魂のはいったリーオの武器なら―― どんなもんでも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいジェネレーター直せる職人見つからないから!!
フェロモン殺法か!自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそ主人公じゃねぇだろ
男なら愛のために勝負せんかい!なにがバイオ装甲だ てめえのバイオ装甲は脆すぎだよ サニームラサメブレード!!
わたしは気付かないと丸焼きよ――っ!こんなモルガじゃあ バイオラプターも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえはお姫様じゃねぇ…な… お…お姫様なら… ただ丸焼きにするだけの料理はし…ねえ…
いったいミン・ファミロンは何歳だ―――っ!?ばかぬかせーっ!?
神になると宣言した者が薔薇を背景に水浴びする者に勝てるわけがない!!
素手でメタルZiの武器をうけたらバイオ装甲がくだけるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえいい匂いをもってやがる うげら! !んならハヤテの動きを見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだムラサメライガーのままだ 空飛ぶバイオゾイドにうろたえるんじゃねぇ――――っ!!!
ゾイド講座はミィとロン先生にまかせる  おじ様の教えだーっ!!
いったいなんのバラッツだよてめ―――っ!!無敵団が死ぬわきゃね―――っ!!お色気作戦に引っかかるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは職人じゃねぇ 修理はできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!! ギルベイダーを操るのはいったいだれだ!?
248名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 02:20:00 ID:???
42話 密会
ミィのランスタッグで脱走したソウタ。その途中、ロンとフェルミの
会話を盗み聞きし、自分が捨てられた事を知ってしまう。

なにぃ?死猿に続いて槍鹿まで操縦しちゃうのか?ソウタは。
249名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 03:23:09 ID:???
>>245
信長は大名の息子だしな
ルージはついこの間まで田舎のガキだったしな。
250名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 07:11:08 ID:???
>>249
田舎のガキっつーか、村長の息子だぞ。
251名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 08:53:06 ID:???
子供が活躍するアニメがいやなら、攻殻機動隊とかそういうのを見ればいいんじゃないか?
歴代ゾイドアニメは20歳以下の子供で世界平和を守ってきたしねぇ。
252名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 09:24:56 ID:2iq6qsUL
>>251
腹筋は何歳だっけ?
253名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 09:34:24 ID:???
歴代ロボットアニメも十代の奴が多いんだがね
マジンガーZの兜甲児も初期設定は16だ。
むしろグレートの剣鉄也は初期設定は22だったけど、
視聴者が感情移入しにくかったから18に設定変更された程。

ガイキングのツワブキサンシローも(言っておくがダイヤじゃねーよ)も
最初の頃は29と言う設定で行くつもりだったそうだが、同様の理由で
実際は18と言う設定になっている。

でも、十代後半の奴は沢山いても、十代前半の香具師は殆どいなかった。

年齢的には子供に入るだろうけど、適度に大人って事で
十代後半が一番使いやすいんだろう。恐らくロボアニメでそういう
理論を構築したであろう兜甲児は偉大だ
254名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 09:51:07 ID:???
>>252
GFバンは16〜18ぐらいじゃないの?
255名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:35:23 ID:???
惑星Zi人は外見上16歳で大人になれる。
ただ精神的な大人かどうかは別だがな。
256名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:39:07 ID:???
アムロ(15)
カミーユ(17)
ジュドー(14)
ウッソ(13)

少年バン(14)
腹筋バン(16)
ビット(16)
RD(15)
ルージ(13)
257名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:40:32 ID:???
逆シャアアムロ(29)
258名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:42:46 ID:???
あのボトムズのキリコも実は未成年。
18〜19歳
259名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:46:37 ID:???
獅子王凱(20)
ドモン=カッシュ(20)
260名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:52:04 ID:???
ゾイドゲームを含めても主人公はみーんな10代だな。

まぁゾイドに限ったコトではなくて、漫画、アニメ、ゲーム全般に言える事だけど。。
261名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:06:11 ID:???
対象年齢が年齢なんだからそれが普通でしょ。。
まぁバトストだったら20代以上もあったが・・・基本は10代。
262名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:12:26 ID:???
ブライト・ノア19歳とかたわけた設定もあるがなw
263名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:15:01 ID:???
ダイターンの万丈も18だぞ。
グレートマジンガーの剣鉄也に並んでとても18とは思えぬ18だ。
264名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:15:50 ID:???
ある程度リアル系ロボアニメでオッサン主人公といえばZOEドロレス
ぐらいしか知らないなあ
265名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:18:34 ID:???
冒険モノなら素直に感情表現できる子供のほうが動かしやすいだろ。
266名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:19:26 ID:???
マクロスの早瀬未沙 (19)
ガンダムのミライ (18)

これは絶対年齢誤魔化してるだろ。
267名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:19:54 ID:???
子供っつってもどの位の年齢かによる。
13歳はギリギリのラインだな。
俺の理想としては15〜18あたりかな。
でも10歳以下だけは勘弁してくれ
268名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:21:13 ID:???
ちなみに

ブレードさん (17)
サンドラ様 (33)
バートン (27)
リュック (14)

サベージハンマーの皆さんは説得力あるね。
269名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:22:40 ID:???
ルージのライバルはザイリンみたいな美形キャラ(?)じゃなくて
バラン・ドバンみたいなタイプが良かった
270名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:31:23 ID:???
>>268
マスクマンの年齢が気になるな。
271名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:34:27 ID:???
頼むからフリテンだけ生きていてはくれないかな〜
272名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:35:41 ID:???
RD (16)
シグマ (22)
スイート (17)
エミー (24)
マスクマン (35)
マット (10)
ホップ (40)

だお。
273名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:43:34 ID:???
>>262
ふざけてるよな。
















士官学校でてるけど
274名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:50:30 ID:???
>シグマ (22)

一番詐欺くせー
275名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:54:58 ID:???
あれ、DVDの設定資料にはRDの年齢が15とあったような気がしたけど、
DSで判明した年齢は16歳だったか。
276名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:55:43 ID:???
マスクマン35歳か。まぁ・・・妥当だな。
歴代サポーターで一番年長か。。
277名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:58:20 ID:???
ブレードさん17歳はゾイドシリーズとしては幼く見えるな。
同年齢のバラッド、ジャックシスコ、コトナと比べると。
278名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:59:30 ID:???
マスクマンとセイジュウロウは同い年
279名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:13:34 ID:???
セイジュウロウが35って未だに信じられんのだが
280名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:15:03 ID:???
ジェネシスの場合はルージ、ミィ、ソウタ以外は大人しかいない罠。
コトナは年齢サバ読んでるしな。
281名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:15:08 ID:???
銀ちゃん→銀三郎
  ミィ→丸焼き娘
282名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:19:34 ID:???
何故ランスタッグに火炎放射機が付いていないのだ?
283名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:22:17 ID:???
>>279
ガミー (45)
チャオ (20)
ディド (25)

バラフ (36)
ツルギ (26)
ファン (22)

バラフと1歳違い・・・
美形とムサいオッサン体型の差か。
284名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:24:50 ID:???
師匠も咳してマスク必須マン
285名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:26:00 ID:???
>バラフ (36)

うわ、これはちょっと…納得いかねぇ。
286名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:32:42 ID:???
バラフは生まれつき老け顔だったのかもしれん
287名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:32:53 ID:???
           _
シュボッ      .'´,   `ヽ  最萌で「エヴァのミサトさん(29才)と同じくらい?」
       .,. 《ハ从\l! !  と言われたのを思い出しちゃった…
      []() <、iヮi;< !||      l二ヽ
       □と( 大 (つiル ̄⊃      ) )
      ⊂  (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
288名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:33:56 ID:???
>>267
ライジンオーの地球防衛組は小学5年生(10〜11)
ガンバルガーのガンバーチームは小学4年生(9〜10)
ゴウザウラーのザウラーズが小学6年生(11〜12)
289名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:35:01 ID:???
ミンママはあれでも40行ってるんじゃねーかな?

ケロロの秋ママとは違う意味でスゲーママキャラだよ
290名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:35:45 ID:???
>>288
ゾイドでそれをやるのは勘弁してくれって意味なんだが、何でそういう例を挙げるかな
291名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:36:17 ID:???
ミサトは逆に歳のわりに若くみえる

ところでソウタって何歳だっけ?
ミィやルージより下にしか見えないが
292名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:37:03 ID:???
>>289
ミンさんはメダロットのイッキの母親とかと
同じタイプだな。どう見ても外見は少女。
293名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:38:09 ID:???
>>291

ジーン (42)
ザイリン (27)
ゲオルグ (50)
フェルミ (22)
ソウタ (13)
294名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:38:19 ID:???
>>291
ゲームによるとミィ、ルージより年上。
10歳弱にしか見えないけどな
295名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:38:41 ID:???
>>292
イッキのママンに萌えていた昔を思い出した・・・
296名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:39:07 ID:???
のび太(10〜11)
297名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:39:59 ID:???
ぶっちゃけミンはルージの姉かと思ってた
しかもファージは妹かと思ってた

ぬぅ
298名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:40:33 ID:???
つ ララダ三世 (150)
299名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:41:38 ID:???
>>297
みんなそうだと思うよ。

ここで思ったんだが、惑星Zi人は地球人よりも不老長寿って設定を
使っているから年齢と外見が見合わない・・・って事にはならんか?
300名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:42:01 ID:???
ロボアニメじゃないが、聖闘士聖矢の主人公連中なんて濃い顔をしてるクセに13〜15歳デス。
301名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:42:09 ID:???
ジーンももうおっさんね

何でゾイジェネのキャラって、皆が皆結構年行ってたりするんだろう
過去のゾイドを見ても、少なくともライバルキャラは比較的主人公と年齢が近かったのに。
302名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:42:57 ID:???
>>299
その設定はバトストだけのもの。
ヘリック大統領は89歳で結婚、ガイロス皇帝は150歳で大往生。

アニメでは完全に地球人基準。
303名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:43:23 ID:???
ロボアニメじゃないが、GAのミントさんはどうみても幼女キャラなのに16歳デス。
その4年後が舞台のGAUでは20歳なのに未だにどう見ても幼女キャラです。
304名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:43:43 ID:???
元来こども向けのタイトルでこども主役は勘弁、ってのは本末転倒で良いね。
305名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:44:24 ID:???
>293、>294
マジカ
じゃあソウタは甘やかされて育ったからアレになったのか
306名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:45:02 ID:???
>>303
いや、あれはカオスなギャグアニメだし。
大体ミントは背が低いことにコンプレックス持ってたはず。
307名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:47:57 ID:???
GAのミントはゲーム版で不老長寿な血筋だからって説明があったはず
308名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:49:18 ID:???
GAは良いギャグアニメだと思う
309名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:51:55 ID:???
なあ、ここで思ったんだが、ルージは毎日セイジュウロウに鍛えられてるだろ?
なら、もう腹筋が割れていても可笑しくないと思うんだ。
310名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:52:11 ID:???
>>253
竹尾ワッ太は社長で小学生だから12才以下
勇者シリーズの主人公はダグオン、ガオガイガー以外小中学生

ローティーンの奴も結構いるぞ





キリコ・キュービィ(18)って嘘だよな・・・?
311名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:53:35 ID:???
そりゃ十代前半の奴だっているくさ。
正太郎も10か11だったキガス

でも、広く見ていけば
10代後半主人公の数>10代前半主人公の数
だっちゃ
312名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:54:01 ID:???
>>309
13歳の秀才ショタ少年が、服をまくったら腹筋割れて腕も何か盛り上がってました、なんてなったら苦情殺到ですよ
313名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:55:55 ID:???
>>312
キン肉万太郎は初期設定年齢はルージと一つしか変わらない14歳だけど、
筋肉ムキムキでも苦情が来なかったぞ。豚面だからってのも言い訳にはならん。
あれは単なるマスクであって、素顔は美形ってのが設定に存在する・・・多分
314名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:57:40 ID:???
>>313
いやwww
キン肉マンは一応ギャグ系に属するからwwwwww

ルージ君は真面目な「ショタ」だから

てか、仮に筋肉マン太郎が絶世の美少年だとしても、あの作品に登場するって後ろ盾がある以上、ショタ厨は沸かないと思うし
315名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:58:40 ID:???
>>314
や、結構ミートくんに人気が・・・
316名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:59:04 ID:???
いや、わからんよ、
「ムキムキのルージキュンも素敵ー!」
とか言うかもしれん
317名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:59:08 ID:???
>>308
シリーズ構成の井上の

「萌えとかSFとか、そんなのは話をつまんなくする縛りじゃねえか。
 俺が責任とるから、皆好き勝手にやれ!」

発言あってこそだ。
なのに平成ライダーはアギトといい、555といい、グダグダ。
318名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:59:53 ID:???
>>315
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwww
319名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:00:21 ID:???
ルージは正太郎そのものだな
320名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:01:30 ID:???
でもムキムキのミィやコトナは勘弁な
321名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:02:04 ID:???
ガボールならムキムキでも良いよ
322名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:04:30 ID:???
悟空はショタ時代は筋肉無かったけど、大人になったらムキムキだった。
それみたいな感じでルージも今はスラっとしてるけど、大人になったらムキムキ。
323名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:05:40 ID:???
セイジュウロウが海馬君にしか見えなくなってきた
324名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:06:15 ID:???
むしろ宮下あきらの漫画みたいにその辺の通行人さえも
ボディービルダー顔負けのムキムキマンだらけな世界観にしたらどうだ?
325名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:07:18 ID:???
オージのヒゲ剃ったら未来像が出てくるではないか
326名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:08:20 ID:???
ルージ君の人気に嫉妬
327名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:08:51 ID:???
というわけで、ルージの荒ら捜しを始めよう
















無いな
328名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:09:51 ID:???
たらし
329名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:11:42 ID:???
白兵戦なら最弱な部類だと思うよルージ君は
330名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:12:17 ID:???
武力:人間としてもゾイド乗りとしてもかなり高い
魅力:・・・見たまんま・・・
人望:おじ様、なんのために居るんだ?
指揮:おじ様、なんのために(ry
知力:ロンさん、なんn(ry
331名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:13:09 ID:???
料理力:どんなに少なく見積もってもミィよりかはマシだ
332名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:14:59 ID:???
ミィ、丸焼きしか作れないって、絶対そういう受けを狙っていってるだろ
本当は玉子焼きとか作れるんだぜ?アイツ。

ただ作らないで不器用な方が可愛いと思われると知ってるから、今みたいに丸焼きしか作らないんだ
むきー
333名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:15:14 ID:???
アニメディアにて

大きなお友達にバカ受けのゾイドジェネシスを特集。
レミコトの5000枚限定キャラソンは二月から新ED確定。
334名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:15:53 ID:???
ルージにも何か武器を持たせるべきだと思った。
木刀でもいいからさ。

ルージ:なし
ミィ&ガラガ:人間凶器
コトナ:ザンボット3が持ってそうな十手みたいな武器
おじさま&セイジュウロウ:刀
ガボール:コンバトラーVが持ってそうなヨーヨー
335名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:16:35 ID:???
新EDとか、そういうのじゃなくて


>大きなお友達にバカ受けのゾイドジェネシスを特集。

>大きなお友達

的を射てるな。
どの道ゾイドは基本的には大きなお友達の支持の上に成り立つものだと思うけど。
336名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:17:06 ID:???
超電磁ヨーヨー!!!!
337名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:17:45 ID:???
ルージ:ショタパワー
ミィ&ガラガ:人間凶器、ミィはロリパワー
コトナ:ザンボット3が持ってそうな十手みたいな武器、おっぱい
おじさま&セイジュウロウ:刀
ガボール:コンバトラーVが持ってそうなヨーヨー、おっぱい
338名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:18:55 ID:???
ルージには化学兵器フェロモントラップがある
339名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:19:40 ID:???
今まで特集してた雑誌がメガミマガジンだけというのが凄い。

ようやくアニメディアも食いついたか。
340名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:20:48 ID:???
何かの雑誌で「糞脚本」とか言われたな。
そのくせ、デス種には罵詈雑言の無い普通のレビューしてんの。

好き嫌いはあるみたいだね
341名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:21:56 ID:???
そのうち腐女子雑誌でも紹介されるかも
342名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:22:36 ID:???
無印の時も最後辺りになってようやく特集してくれるようになったって
感じだからな→アニメディア
343名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:22:55 ID:???
>>340
ゲームラボね。1クール目の半分くらいの頃の話だけど。
344名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:24:06 ID:???
FRのシュミ特になるまでは一人前とは言えません>腐女子向け
345名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:24:07 ID:???
アニメ雑誌は死滅してアニメ情報誌だけになってずいぶんになる科
346名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:24:18 ID:???
ゾイドさ

角川書店とかにスポンサー移してくれないかな。
そうすれば比較的近い位置のサンライズとかが手出してきたりしそうだし。

何にしても、コロコロじゃ今のまんまで進歩が無い。
347名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:33:06 ID:???
スポンサー変更より先にスパロボ参戦
スパロボに参戦する→ゾイドに興味持った人がゾイドを見てみる→視聴率アップ→ウマー
ゾイドの版権はトミーが持ってるって所にも色々参戦できない理由はあるんだろうが
ゲームバランスはスパロボスタッフで容易に改善できるんだがなぁ・・・
アニメ版最終回デスザウラーが強すぎるって言っても、イデオンやターンシリーズのそれにくらべりゃ遥かに弱いし
そのイデオンやターンシリーズが上手い具合に調整されてるんだから、インフレ関係は問題にならないはず。。。

エヴァでも参戦できるスパロボに、何故ゾイドは参戦できん!
348名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:35:35 ID:???
>>347
そういえばエヴァは地上戦メインだしな。
エヴァは空飛べないから宇宙戦も無理じゃない!とか
ドラマCD内でアスカにツッコミ入れられてた。
349名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:36:37 ID:???
>>348
スパロボじゃ地形制限とかそういうのお構いなし

ガンダムシリーズのデンドロビウム、ノイエジールまでもが地上戦をなんなくこなしてしまう始末だし
350名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:38:18 ID:???
戦艦がグラビティホイールで攻めてくるからな
351名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:38:19 ID:???
352名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:38:23 ID:???
トミーだから

てか空飛べないとスパロボじゃゴミなので、
一番活躍できるのがフュザになる気がする

ジェネシス勢だとMAP兵器持ってそうなパンダ最強かね
353名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:39:07 ID:???
>>352
ブラストル。
354名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:41:05 ID:???
パンダにマップ兵器は無いだろ
355名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:41:21 ID:???
エヴァを劇場版含めて全部見ると、最強は量産型だ。
再生するし、S2機関搭載で無制限に動けるし、
コピーとはいえ、ロンギヌスの槍装備。羽根で空も飛べるし。

倒された量産型が再生して、9機まとめてアスカを弐号機ごと惨殺するシーンは今でもトラウマだ。
356名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:41:59 ID:???
ティラノ系は強いだろうな・・・特にブレイカー
マップ兵器で荷電粒子砲使用可能、ENをあまり食わない粒子砲と、ENをかなり食う代わりに威力が半端じゃない威力の荷電粒子砲
弾数式のミサイル、ENをそんなに食わなそうなビームガン、Eシールド、フリーラウンドシールド、高い機動力、「敵機体」、アニメ内での鬼強さ、飛行可能

うはwwwwwwwww
Eシールドはアニメ基準なんで付いてる
357名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:42:49 ID:???
>>355
普通に初号機。
S2機関を取り込んで、ゲンドウに「選ばれた」時点で神化。
358名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:43:25 ID:???
誰かゾイドがスパロボに参戦したら・・・スレ立ててこいwwww
359名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:45:06 ID:???
真デスザウラーはターンごとにHP回復か。
マジでスパロボ参戦しないかなぁ、ゾイド
360名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:45:58 ID:???
ゲームとしてならスパロボよりGジェネ方式の方がいいけどな
361名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:46:50 ID:???
何でスパロボにゾイド参戦しないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131153721/l50

ロボゲー板にあるよ。
熱い議論が交わされてるよ。
362名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:48:12 ID:???
話は変わるが、俺は監督に是非是非「どうして今のEDを「ゾイドのED」に選んだのですか?」って聞きたい
363名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:48:51 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、イデオンとラーゼオフォンが戦ったらどっちが勝つ?
勝負つかないのかなやっぱ。神様だし。
364名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:49:25 ID:???
ターンXとラーゼフォンで比較した方が決着付かないと思うよ
ターンX、不死身だし。
365名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:51:44 ID:???
バイオティラノって、プラモの設定でも結構でかいんだな
366名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:53:39 ID:???
これガイシュツ?ジェネシスのサントラ。

ttp://mediamax.sumiya.co.jp/review.asp?cd=AVCA22649
367名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:54:31 ID:???
>>366
既出・・・・って言うか、一応ゾイドみたいにシリーズ化してるアニメなら出るのが当然というか
368名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:02:51 ID:???
>>304
だよな。
そして売れないから勘弁して欲しいよな。ゾイドジェネシスとか
369名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:04:43 ID:???
アニメやってもあまり売れないからな
アニメは幼稚すぎてどれも下痢P
370名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:08:09 ID:???
ここで唐突に「ゾイドで映画作れよ!」と言ってみる
371名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:10:23 ID:???
>>370
実写でゾイド映画
372名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:12:13 ID:???
ふぁいなるうぉーず
373名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:12:39 ID:???
>>371
結構いけるんじゃないかと思うけどね、スピルバーグとかが作ればw
374名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:12:41 ID:???
バトストをOVAで制作汁
375名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:13:49 ID:???
バトストのゾイドは乗り換え、主人公後退が激しいからアニメにしてもあまり面白くないし、続かないと思う。

だったら、OVAで其々のキャラクターの部毎に、完全受注生産とかにして、兎に角コストを抑えた方がまだ成功するんじゃね?
376名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:17:27 ID:???
スピルバーグはTFやるんだろ
377名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:24:32 ID:???
>>375
別に固定した主人公にスポットを当てる必要無い気がする
378名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:26:49 ID:???
もしTF映画がヒットしたらディズニーが一文字もZOIDSの名前を使わずに
ライオン型と恐竜型戦闘機械獣の映画をつくるね。
379名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:28:03 ID:???
>>375
決めつけが過ぎるよ
380名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:29:33 ID:???
>>377
少なくとも毎週毎週放送するアニメなら、主人公は基本的に一人じゃないと持たないだろ。
どれもが中途半端になったらそれはそれでアレだし。
>>379
例えば?
事実バトストは乗り換えも多いし、主人公の変更も一冊単位で行われてるじゃん。
381名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:32:12 ID:???
>>380
そういうのが面白くないって言うところだよ。
OVAで作られると言うことは元々オタ向けなんだから乗り換えが激しかろうが何だろうが問題はないでしょう。
382名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:34:12 ID:???
>>380
ファンブックをアニメ化する場合、一冊につき一本の作品を作れば、少なくとも一つの作品では
ずっと同じキャラが主人公になるから問題ない
1巻 ハルフォード パリス
2巻 リッツ アーサー
3巻 レイ ヴォルフ
4巻 ハーマン シュバルツ プロイツェン
383名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:34:56 ID:???
>>381
勘違いしてるね?
最も、俺の言葉足らずから始まったものだからしょうがないと言えばそうだが。
俺は、ジェネみたいな毎週毎週のテレビ欄を覚悟するアニメとして、バトストを作るとつまらなくなると言っている。
だからこそ、やるならOVAにするべきだと。
384名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:36:43 ID:???
>>382
>383でも言ってるが、それでジェネみたいに毎週毎週のテレビ欄を確保するなら絶対的にツマラなくなる。
だから、やるならOVAd(ry
385名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:40:57 ID:???
>>382
と言うか、それで何クール放送できますかって意味合いもあるよ。
正直言って、バトストは後から話を追加しない限りは一冊に付き2時間も掛からないだろうからな。
一回一回の戦闘に時間をかけすぎてるってのもある。

何度も言うようだけど、視聴層、他云々を考えるとやっぱり、やるなら深夜枠かOVA。
386名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:42:33 ID:???
バトストそのままアニメ化してもライガーマンセーアニメになるだけだから
そこら辺をわざと避けて作ったりしてくれないかな。
387名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:45:05 ID:???
>>386
それだったら、脚本作り直した方が良いな。
388名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:45:56 ID:???
つーか



コロコロがスポンサーな時点で、バトストにある内容そのまんまをアニメ化するってのは無理だろ
デススティ初暴走シーンとか絶対省かれるぞ
389名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:04:29 ID:???
いっそ版権バンダイに売り払ってサンライズにアニメ作ってもらおうよ
キャラデザは平井久司でメカは敵も味方もライガーばかりしかも人型に変形、
その他のゾイドはライガーに集団殺戮されるためだけに出て来るようなやつ
390名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:19:18 ID:???
主役機:ヘルディガンナー
391名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:20:08 ID:???
マグロばっか喰ってる奴は駄目だな
392名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:22:34 ID:???
ギガの事?
393名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:24:18 ID:???
何故そこでギガが出る
394名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:26:27 ID:???
本家にパチ高機動型が瞬殺されてたから
395名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:31:22 ID:???
>>394
一回死んでこい
396名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 15:43:36 ID:???
バトストをOVA化してくれれば絶対に買う
397名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 18:49:23 ID:???
>>395
ギガといいセイスモていい、トミーは早とちりしすぎて恥じさらし状態だな…
398名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:05:29 ID:???
>>394
おまえ大丈夫か?
ゴジュラスよりギガの方が強いぞ?
399名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:20:52 ID:???
ジラはもともとから戦闘機のミサイルで死ぬ程脆弱
ギガはロールアウトしてから速攻でオーガさえボロボロにされる攻撃されても傷付かず

同一視した方が負け
400名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:26:01 ID:???
>>363
遅レススマソがスパロボの世界ではイデオンの方が上っぽい。
第三次αで、機械仕掛けの神(ラーゼフォンの事を思わせる単語)が
なんらかで調整した世界があったけど、(スパロボMXの世界を思わせる)
宇宙の繰り返される死と新生の輪廻からは逃げられなかったとある。

で、その宇宙の死と新生を繰り返す張本人がアカシックレコードって言う全能の存在で、
その代行者がイデ・ゲッター線・ビムラー等

ラーゼフォンはどっちかと言うとライディーンやガンエデンみたいな
人造神の部類かと(少なくともスパロボの世界では)
401名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:29:36 ID:???
思ったんだが、もっと分かりやすく「強い」主人公って出来ないのかな?
それなら、強い主人公を苦戦させる敵スゲーってなる。
無印GF編のバンなんか強いと分かるキャラだったからこそ
そのバンを苦戦させるヒルツ軍団スゲーってなった。

ルージとかは強いのか弱いのかワケわからん中途半端な奴だから
敵であるディガルドも中途半端になっちまう。

キ○みたいな強さしか見せ付けないのも困るがね
402名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:45:42 ID:???
>>401
最近ようやく反撃できるようにはなったが、全体的には常に圧倒されてきたから十分強いかと>ディガ

それにバンの強さはジェネ世界じゃ規格外レベルでしょ。
もしハヤテ単機でラプターの大部隊をさばけたら、それこそ四天王さえ倒せば七人だけでディガルド潰せちゃうし。

403名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:46:21 ID:???
無敵のキラ様でいいんじゃね?wwwwwwwwwww
最新鋭の機体に乗るエース達を一人で秒殺していくの
404名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:50:25 ID:???
>>403
主人公はレイヴンですか。
405名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:50:30 ID:???
ヒルツっていうかデスステとデスは厨強いと思ったが、軍団は雑魚にしか見えなかったが。
406名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:52:28 ID:???
その一方でステルスバイパーやヘルキャットでバンを苦戦させる漢がいたじゃないか
でもあんまりやりすぎるとスレルールに触れちゃうんでここまでにしよう
407名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:54:25 ID:???
>>405
雑魚なんて殆んど時間稼ぎでデスステが直に出向くことが多かった。
というか、無印の敵は皆厨性能過ぎる希ガス。
レイヴンは勿論の事、デスステとかデスとか半端無い。
元々の世界がそれを認められる作りだから良かったが、
ジェネは多の戦力を重視するタイプだから、一概に同じことは出来ないだろ。
408名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:54:43 ID:???
>>359
HP回復があっても意味が無い程のダメージインフレもしくは低いHPになるか、
HPが糞高くなる代わりにHP回復が無くなるかのどちらかと思うがね。
それがスパロボクオリティー
そのせいでグランドヘブンズマスターガンダム(だっけ?)も原作では
再生しまくりなのにHP回復が無い。
409名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:55:07 ID:???
強いのとかカッコイイのが好きなガキ相手の商売だからそれもしょうがない。
410名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:56:20 ID:???
それだとヒルツ軍団に限らずほとんどの敵に苦戦してることになる
411名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:58:54 ID:???
>>408
第二次αではゲッターシリーズのラスボスが、HP20万くらいで、毎ターン毎ターン3万近く回復してたし、そうはならんだろ。
デスザウラーの場合、登場時期にもよるが、後半だとHP15万くらいで、毎ターン2万くらい回復する程度じゃね
412名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:00:09 ID:???
>>410
だが、逆に強さをアピールする機会も多かった。
その為GFバンをヘタレ扱いする奴はいなかったと思う。

苦戦するのは物語を盛り上げる上で必要な事だが、
逆に強さをアピールするような描写も必要だよ。
ジェネにいまいち足りないのはその点だと思う。
413名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:01:15 ID:???
>>410
思い返してみると、基本的にGFバンが優勢だったのは雑魚軍団相手ばかりだな。
ルージは逆に雑魚に劣勢、強者(四天王)に優勢と言う感じだが。
414名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:03:27 ID:???
>>411
闇の帝王はグレートマジンガーの敵なんだがのうorz

それに、第二次αで開発段階ではガンエデン(ラスボス)に
HP回復を付けるつもりだったけど、やってみたら倒せね〜ってなったと
寺田(スパロボ関係者の偉い人。ゾイドで言う所の田島に相当する人)が
どっかの雑誌のインタビューで言っていた。

闇の帝王はHP回復があっても一ターンで倒せるバランスだったから、
HP回復付けたかったらそのくらいのもんになると思うよ。
415名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:04:44 ID:???
ティラノとヴォルケは間違いなく厨だろ
416名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:05:41 ID:???
戦争は数だよ兄貴   で良いのでは、バイオ装甲はT34ショックって事で
417名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:08:04 ID:???
ティラノはティラノサウルス型だからまだ良しとして、ヴォルケはなんじゃありゃ
メガラプトル型というより、怪獣型じゃないか
418名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:10:09 ID:???
もしかして強い主人公にすると「乱暴に見えて子供が怖がるだろ?」とか
変な被害妄想してるからじゃねーかな?って思った。
現にルージには護身用の武器の一つさえ持ってないし、
格闘技が特別強いというキャラでもない。
419名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:12:14 ID:???
>>418劇中では十分強いからそれはない
420名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:23:18 ID:???
>>418
ミィの護身用の武器あまり見なくなったな
あれってどう使うのかわからん。
421名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:35:01 ID:???
>>417
何を今更。
ゴジュラスも怪獣型ではないか(*´∀`)ノ
422名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:35:49 ID:???
当時はゾイド戦を提案するルージの方を叩く奴が多かった印象があるが
様子を見に来たルージを勝手に討伐軍代表にして決闘を挑むダジンの方がDQN。
ゾイド戦を逆提案されて驚いてたから本気で剣の勝負をするつもりだった訳で
その理由が単純に「絶対勝てる勝負だから」だったらダジンどうしようもなさ杉なんで
稽古を見て自分相手でも善戦はすると踏んでその上で勝つつもりだったんじゃないか?

つまりいっちょまえの武人として認められるくらいには生身でも腕はたつ。
ただ目の前の人間を殺した事ないんで実戦ではヘタレ、くらいかと。
423名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:41:48 ID:???
>>422
ルージ君は悪くないよな
424名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:42:50 ID:???
ゾイドでちゃんとティラノサウルス型をやったのはバイオティラノが初めてだから、そういう意味では偉大だなw
キングゴジュラス、ゴッドカイザーは論外
ジェノザウラーは頭が小さく腕が大きい
バーサークフューラーは頭が小さい。腕も小さいが何気に指が3本ある

せめてバイオティラノが「バイオ」で無ければな・・・
いろんなゾイダーに認められただろうに。
425名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:43:21 ID:???
DQNなのはダジンに文句言ってきた不穏分子
ダジンは命がけでそのDQN共を抑えつつ討伐軍が分解しないようにした
剣での勝負でも、ルージが受けていたらわざと負けるつもりだったんでないの?
ゾイドでの勝負にしたいというルージの提案にも、ハヤテやムゲンのことを知っておいて承諾したわけだし
426名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:44:19 ID:???
バイオじゃなきゃティラノは再現できないって。頭のでかさとか。
427名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:45:29 ID:???
あのデザインはバイオだからできるのだよ。
Tレックス自体がロボット化してカッコイイ素材ではない。
428名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:46:23 ID:???
バイオじゃないのに動かない大型ゾイドっていうのは・・・
429名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:47:18 ID:???
実際にゾイド戦の会話でもダジンは死ぬ気マンマンだったな。
430名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:59:16 ID:???
最強の肉食恐竜というイメージが大事であって、
あの手が異常に小さくて顔が異常に大きすぎる格好を忠実に再現しても
ごく一部のリアル厨にしかウケない。
431名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 22:06:17 ID:???
>>425
ああ、もちろん「ダジン<->ルージ間」ならどっちが、っていう前段だから。

キダ藩再興優先派が見ている前で、生死を賭けた生身の決闘で
ルージがへっぴり腰でガクガク震えながらでしか立ち回れないんなら
ダジンはわざと負けて死ぬこと自体ができない。
彼我共に一定以上の技量があって剣戟の体を成すって前提が要る。
432名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 22:13:14 ID:???
だからジェノザウラーとバーサークフューラーはアロサウルス型にしろってあれほど
433名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 22:22:19 ID:???
最初っから負けるつもりはないだろ。
ルージに真剣勝負をさせたい、んで
勝負して負けたら死ぬつもり。
434名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 22:58:03 ID:???
>>430
はいはい決めつけ決めつけ
435名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 22:59:08 ID:???
リアル厨って、リア厨と紛らわしいな。
新しいネーミングを作りたがるのはリア厨の特徴かw
436名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:00:41 ID:???
こんなのリアルじゃねー とか言ってみるのは反抗期入ったガキがよく言う事だしな。
437名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:01:22 ID:???
古代王者恐竜キングの失敗は確実だね
438名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:03:02 ID:???
>>437
たまには外に出よう、な?
439名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:04:21 ID:???
ジェラシックパークもダイナソーも大失敗したね
440名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:04:32 ID:???
バイオティラノですら両眼視の再現できてない・・・
モウダメポ
441名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:05:07 ID:???
>>440
小さな事だ。
442名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:05:30 ID:???
アンチ恐竜は野生動物板だけで十分だ
ネタは止めれ
443名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:06:37 ID:???
コケるのはダイノキングバトルとゾイドBCコロシアムだけ。
恐竜キングは大丈夫。虫を越えられるかは別問題だが。
444名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:07:37 ID:???
>>441
大きいよ
真正面から見たらカコワルイ
445名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:11:38 ID:???
>>440
ぶっちゃけ、バイオティラノの顔で両眼で見られるようにデザインしたら、かなり気持ち悪くなるぞ
446名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:13:08 ID:???
>>445
リアルティラノ頭骨が嫌いって事?
447名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:14:05 ID:???
真横から見るとすごい事になりそう・・・
448名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:17:29 ID:???
>>446
そういうわけじゃない
>>445にはやや語弊があるから聞かなかったことにしてくれ。
で改めて言い直すと

バイオティラノの顔のデザインは、一応実際にいたとされるティラノサウルスの想像図を良く再現してる。
口の形状、頬の出っ張り(?)、眼の上の凸、顎横のへこみ等。

で、当然眼の部分もしっかり再現されていて、極端な話をすればティラノサウルスそのもの。
その状態から、かっこよさを重視するためか、目を奥に下げたものだから、

うーん・・・なんつーかな
デザイナーが現実味よりもかっこよさを重視しただけというか、兎に角、意図的に目は奥にされたものだと思う      かな


もういいですごめんなさい
449名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:18:43 ID:???
今の餓鬼はメカなだけで
「こんなのティラノじゃねー」とか言うよ
450名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:21:29 ID:???
あんま目の部分をリアルにしすぎると重力サイクスみたいになるからヤメレ
451名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:27:01 ID:???
誰も鳥を見て手が無ェーwとか口尖ってるーwとか感じたりしないように
子供はティラノサウルスはティラノサウルスという生き物として受け止めている
物心ついてから目にする図鑑も映画もティラノサウルスはティラノサウルス体型
ティラノサウルスに違う体型を望むのは怪獣世代の末裔
452名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:29:38 ID:???
ジェノの格好良さは、T−REXの体系を再現云々ではなく、
デスザウラーの量産型というコンセプトをデザインで表現しているから。
アニメだともっと直接的に描かれていたし、だからこそ格好良いんだ。

T−REX再現云々はお門違いだといっておこう。
453名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:31:20 ID:???

>>448だけど、、やっと言葉が思いついたよ!!
バイオティラノのティラノサウルス骨格、はあくまでも装甲であって、目等の器官的部位はあくまでフレーム
フレームに装甲をかぶせていくわけだから、当然フレームとそれに直属する部位は装甲の下になる。

事、目はフレームでも重要な部位で在り、余り張らせるとそこが弱点にも成りかねない。
だから比較的控えめ(ティラノの想像図と比べると結構出っ張りが少ない)にしたんじゃないかな。

その証拠か、バイオティラノは真正面から見れば、「本来その位置に目があってもおかしくない場所」がある。



なんか、がんばって思いついた文なんだけど、改めて自分で読んでみるとわけわかんねぇな
思ったことを言葉にするのって難しいですね

454名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:35:45 ID:???
でもアニメのティラノCGは本当にただの魚目なんだよなぁ
455名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:17:06 ID:???
ティラノは正面が見えないが鼻でクンクン臭いを嗅ぐから大丈夫
456名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:20:24 ID:???
というか目はフェイクで、本物は鼻の穴にある
って僕が言ったらどうしますか?
457名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:21:21 ID:???
ころしてでも 取り消させる
458名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:25:20 ID:???
土に埋めてやるよ
459名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:27:17 ID:???
そういえば目のない共和国式キャノピーのゾイド(シールドライガーとかコマンドウルフとか)はどうやって周りを見るんだろ?
460名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:28:41 ID:???
パイロットが直接視認する。
そのパイロットの目を通じてゾイドも認識する。
461名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:32:23 ID:???
パイロットが乗ってない時は真っ暗闇って事け?
462名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:34:09 ID:???
>>460
つ野良ゾイド
463名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:34:53 ID:???
どっかにカメラがあるとマジレス
464名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:38:29 ID:???
>>462
キャノピー型共和国野良ゾイドは視覚無し
465名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:48:53 ID:???
見るんじゃない・・・感じるんだ。
466名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 01:21:01 ID:???
オーバーテクノロジーじゃね?
467名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:55:38 ID:???
デカルトツエー
468名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:57:09 ID:???
ランスタッグかっこよすぎw
串刺しにする→放り投げる→角ではさむ→割る
469名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:57:40 ID:???
無敵団前からいたっけ?
470名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:58:14 ID:???
しかし戦果は1
471名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:58:36 ID:???
タイトル伸びた?!
472名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:58:43 ID:???
今回に限ってじゃないが公式の次回予告がとんでもないネタバレだったな。
473名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:59:24 ID:???
ラカンが兄上!とか言い出すかと思った
474名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:00:03 ID:???
しれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
イキテテヨカッタ

今週はやけに気合はいってて面白かったな
エヴォルトの使い分けやダブルサーミックとか
475名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:00:10 ID:???
死にかけているのはラカンと思ったのは俺だけでいい
476名無し獣@リアルに歩行 :2006/01/08(日) 09:00:15 ID:???
バイオ粒子反応あり!
477名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:00:25 ID:???
エレファンダーが攻城戦で使われて感動ですよ
>>469
今日からじゃないかな
478名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:00:32 ID:???
ランスタッグとソードウルフ動きよすぎw
毎週あんな感じで頼む
479名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:00:35 ID:???
とりあえずEDの絵新しくする暇があるならOPを先に変えろと
480名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:02:12 ID:???
無敵分補充きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
481名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:02:16 ID:???
エンディングで無敵団が・・・・
482名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:02:55 ID:???
うはwwww
オジサマ怪我してやがるwwwwwwww


と本気で勘違いした
483名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:03:18 ID:???
EDで無敵団増えてた?一瞬で文字しかわからなかった・・・
484名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:03:43 ID:???
さすがルージ君、頭良いね^^
485名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:03:47 ID:???
これで無敵団は本編には出ないな
とんだサービスだ
486名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:04:05 ID:???
ってか今回のエンディングで女性キャラ総登場になったのね(ディガルドの女教官まで
487名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:04:23 ID:???
無敵団再登場と見ていいのか?いいんだよな!!
(゜Д゜)ハァハァ
488名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:04:42 ID:???
おばあは?
489名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:04:56 ID:???
ルージすげぇwwwww
490名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:05:02 ID:???
いつまで疾風バンクのOPやるんだ、バカじゃねーの。
491名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:05:22 ID:???
実は無敵団はソラノヒト
492名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:05:39 ID:???
EDのガボ子がエロい件について
493名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:01 ID:???
これが正月休の成果か
494名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:16 ID:???
>>492
あぁ 問題ない
495名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:21 ID:???
本日のポイント
・ボラー先生マジ有能
・かんたんセイバータイガーワロスw
・ダブルサーミックバーストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・おお、各ゾイドに見せ場が
・フェルミんマジ外道
・ハヤテでジャンプ→ムゲンで斬撃カッコヨス
・ムゲンバンクキタキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!
・ロンの上司パラ……パラジウム?パラブレード?
・ロンやっぱりソラノヒトだったか
・来週うっかり少将クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・ちょwwwEDに無敵団wwwwww
496名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:23 ID:???
ガボ子より象さんがエロカッコよかた
497名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:27 ID:???
EDのマイナーチェンジ部をうぷキボンヌ
498名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:30 ID:???
EDなんて見てなかったorz
499名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:32 ID:???
今日は全部すごかったwwwwwwwww
500名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:06:33 ID:???
ぐは一瞬過ぎてわからんかったがよく見るとヒロイン総登場じゃんかw
501名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:07:21 ID:???
>>492
緊縛!緊縛!
502名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:07:40 ID:???
ゾイドジェネシスすげーwwww
丁寧な脚本万歳wwwwwwwwwwwwwwwww
503名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:04 ID:???
ボラー先生が生きててよかった!!!!!!!!!!!!!!!
504名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:17 ID:???
>>492
テレ東規制をキャンセルできる特殊能力を持つジェネに何を今更
505名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:29 ID:???
ランスタックの活躍した。
槍でグサッと刺して上に投げ捨てたりしてカコイイ
カコイイヨランスタック カコイイヨ
506名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:44 ID:???
507名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:45 ID:???
>>475
オレも羅漢かオモタ?なんで羅漢死にかけてんだって。
508名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:08:55 ID:???
ステルスバイパーとダブルソーダいなかったよな?
ズーリ防衛に残してきたのか?
509名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:09:37 ID:???
すんばらしーーーーーい脚本アニメだな
510名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:10:28 ID:???
EDにロリまでいるのかよwwwwww
511名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:10:46 ID:???
>>509
今日は作画と作CGも良かったな。うおおおおおおおおお
512名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:10:49 ID:???
>>506
あはは。リンナの後で出番取るなよってミィがキレテル。
芸細かいな・・・
513名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:11:00 ID:???
トラフ組のロリ2人ヤバスwwwwwwwwwwwww
514名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:11:15 ID:???
>>506
ゴトシだけ浮いちょる〜
515名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:11:29 ID:???
史上最高のアニメだなwwwwwwwwwww
516名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:11:52 ID:???
ガボとS教官をコラボさせといてくれればヨカタのに
517名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:12:04 ID:???
さて

ソラノヒト+討伐軍
・ギルドラゴン
・デカルトドラゴン
・ムゲンンライガー ハヤテライガー ムラサメライガー
・ソードウルフ
・ランスタッグ
・バンブリアン
・デッドリーコング
・ソウルタイガー
・ブラストル二機
・無敵談

ディガルド
・バイオティラノ
・バイオヴォルケーノ
・バイオプテラ(中破
・バイオラプターいっぱい
・バイオラプターグイ少し
・バイオメガラプトル程々


ディガルド勝てねぇじゃん

518名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:12:29 ID:???
ちきしょう、ED見てねぇよw
519名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:12:34 ID:sml4ve4C
>>506
右上のは・・・・どうみても霧崎マイです。
ありがとうございました

520名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:26 ID:???
他のアニメの脚本がゴミのようだな
521名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:32 ID:???
今日のゾイド戦は適材適所でハァハァ
象さんで開門キタコレwwwww
522名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:48 ID:???
>>506
右上は緊縛願望という解釈でいいのか
523名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:54 ID:???
2週間待たせといて突入失敗はずっこけたけど
ルージもまだ未熟だという事も分かったし
総力戦になってくれてよかったよ
524名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:55 ID:???
>>506
アリガトン

って、右上ヤヴェww
525名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:13:58 ID:???
>>516
ガボ子のヨーヨーで教官縛りプレイぎぼん
526名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:14:29 ID:Vw6SzIlX
なんか湧いてるな

ウリ的今週の見所
・トラフ要塞砲で阻止されるルージご一行
・ダブルサーミックバースト
・冴えてるガボ子
・本来の使用用途で使われるエレファンダー
・コトナが敵バイオを発見し、それをラカンに通報する流れ
527名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:15:05 ID:???
ガボ子サーミック使えたのかよwww
528名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:15:20 ID:???
>>525
逆のほうがいい!
529名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:15:53 ID:???
>>521
俺の脳内に駆けめぐっていたアレげな何かを簡潔に表現してくれてありがとう
530名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:15:58 ID:???
>>526
脚本に関してはジェネシスに勝るアニメは無いです><
531名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:16:07 ID:???
てかあんな締めで2週間待たせてこんな落ちとはマジ笑える
532名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:16:28 ID:???
エレファンダーも良かったなぁ
門のブチ壊しGJ!
533名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:16:39 ID:???
>>517
多分ディガルド側にギルベイダーが追加される

でもその戦力差じゃ勝てねぇな
534名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:17:12 ID:???
>>528
いや基本イメージの逆の方が面白いと思って・・・
535名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:17:32 ID:???
>>531
ゾイドが待たせたわけじゃないでしょ

ゾイド程度の視聴率じゃ、年始の朝8時半の時間枠は取れなかっただけって事
536名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:17:36 ID:???
まぁあれだ
やっとジェネシスも玩具販売の為に重い腰を上げたと言う事だな


ランスタッグとか
ランスタッグとか
ランスタッグとか
537名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:17:51 ID:???
今期ナンバー1のアニメだな
538名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:18:21 ID:???
ハック使いはおっさんよりミィ様がやって欲しかったな
539名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:19:03 ID:???
バイオゾイドの技術はソラノヒトの提供だって言ってたけど、
てことは、ソラノヒトはバイオゾイドと全く同じものを作れるのかな?

技術力はそれでもソラノヒトのほうが上だろうし。
だったら、バイオティラノ量産すればいいじゃない
540名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:19:20 ID:???
>>537
他のアニメがダメダメだからな。ダントツだな
541名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:19:26 ID:???
象や鹿は、これで売れますかね
542名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:19:40 ID:???
ボラー先生生存オメ。そして包帯巻き巻きハァハァ。今日は何もかも乙だった。
543名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:19:59 ID:???
>>535
いや、かっこよく「よし突入だ!」でバーンと引いたのに
開始早々逃げたのが何だかなあと。
544名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:00 ID:???
>>541
売れるよwww売れるさwwwwwww
545名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:13 ID:???
象さん雲梯&衝車カッコヨス
546名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:16 ID:???
ランスタッグも良かったけどソードウルフの連携もカッコよかったと思うのは俺だけ?
いや、ランスタッグもカッコよかったけれども。あと象
547名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:32 ID:uiG65iup
>>539
空から大量のティラノが降って来たら怖えw
548名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:44 ID:???
>>539
技術はあっても資源が無いんだろ
ドラゴンなんかのぶっちぎり性能の機体を少数は作れても
そこそこの能力の汎用機はムリって事じゃないのか
549名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:51 ID:???
>>539
ディガルドはソラノヒトの技術を「応用」したんじゃねーの?
特に装甲に関してはティラノ、ヴォルケ、四天王バイオ、量産型バイオの計4種類ずつあるし。
ヴォルケは後発機だし、ソラノヒトとの条約で「提供された技術を惜しみなく使う云々」ってのもあるし
550名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:53 ID:???
>>546
最後の斬り付けへの繋ぎがすばらしかった
551名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:20:57 ID:???
>>539
技術はあっても資源がなさげ
552名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:09 ID:???
>>540
アニメ殆ど見ない漏れは、前見ていたのが死種だけだったから、
ジェネの脚本は神に見えてしまう
553名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:35 ID:???
レ・ミィブレーカー、バイオ装甲そのままでフレームへし折ってたな。
554名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:37 ID:???
ボラー先生が死ぬ時は
ディンガやゲオルグみたいな笑える死に方をするのかな
555名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:42 ID:???
ソラシティって安直なネーミングはどうにかできませんか
556名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:43 ID:???
象さんナイスだよ象さん
あとあの長いお鼻でラプターを吹っ飛ばしてくれてたら言う事なしだったな
557名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:21:55 ID:???
>>543
戦争は数だよ。兄貴
むしろ、7人だけでトラフ落として、ルージマンセーが始まるかと不安でしかたがなかった
おいらは安心したよ。
558名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:22:02 ID:???
ソラノヒトの量産機と言えば、レドラーがあったような。
あれってどこで手に入るんだっけ?
559名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:22:13 ID:???
>>553
気になる部分でもある?
フレームにダメージを与えたわけだから出来て当然だが。
560名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:22:42 ID:???
>>558
レドラーはボツじゃなかったっけ?
561名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:22:55 ID:???
>>558
あぁ、それ出ない事になった。
本来プラモで発売される予定だったみたいだが、ziポイントの抽選引き換えになってる
562名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:23:06 ID:???
レミィブリーカー!死ねぇ!


ディガルド帝国 ぜ ん め つ だ
563名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:23:52 ID:???
>>555
○○シティってゾイドじゃ伝統的だしいいんでないの?
564名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:24:09 ID:???
>>557
そうだよな。ルージマンセーはもう既に終わった事だからな
565名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:24:41 ID:???
今期のゾイドは良質だがこれだけは言いたい


ヘルキャットマダー?
566名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:12 ID:???
>>546
うん、ソードウルフもカッコよかったぞ。
同じ二刀流な無限は、どちらかと言えば人が剣を使う感じだけど、
ウルフは別の見せ方て惚れた。
567名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:19 ID:???
>>565
歯も爪も無いけぇ
568名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:20 ID:???
ムキになってハヤテにエヴォしてそれでも閉門に間に合わなかったルージ
あれはいいシーンだった
569名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:21 ID:???
終わるもなにもバレでルージが大活躍して各地解放するって書いてあるし
570名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:22 ID:???
ところで、前回加わった新メンバーは?
571名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:44 ID:???
>>559
逆。フレームへのダメージのみで倒せることが公式にはっきり示されたなー、と。
572名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:25:57 ID:???
573名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:26:24 ID:???
今回もプロットはいつもどおり良かった。

脚本については前回指摘した「それぞれのキャラを生かす」って
ことがどういうものなのか、今回を見れば皆にも理解できただろう。
574名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:26:31 ID:???
最初派羅が降りてきたときズボンが肌に見えて露出度高杉と勘違いした
そしていつもどおりAパートがんばってBで死んでる作画だな
575名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:26:37 ID:???
>>536
うん、ランスタッグブレイクCD付きはバカ売れ確定だな


…手遅れだろorz

あー、でも今日は本当に面白かった
ジェネはやれば出来る子と信じてDVD買ってきた甲斐があったよ
散々言われてるけどやっぱ象さんの城門突破が俺的瞬間最高視聴率
もうえれぇ不安だなんて言わせないぜ
576名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:27:12 ID:???
>>567
尻尾あたりをリーオにするとかw
バイオヘルキャットでもいいからヘルキャット分下さいテレ東様。
577名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:27:26 ID:???
贅沢言えば普通に撃つのではなく、ばーさんのスナイパー状態を見たかったな
578名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:28:15 ID:???
これだけはいえる
ゾイドジェネシスは世界1のアニメだ。パトレイバーとタメをはれる
579名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:28:51 ID:???
ソラノヒトは全身タイツ派とオサレ服派に分かれているのかも
580名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:28:53 ID:???
象好きの溜飲が下りた回だったな
やはりパワーならデドコンとムゲン以外のリーオ持ちをも凌駕してるっぽくて安心した
581名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:29:07 ID:???
>>577
てっきり砲口に入ると思ったなアレ
582名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:30:26 ID:???
エレファンダーはやれば出来る子。
583名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:31:29 ID:???
>>552
さすがに死種と比べるのはどんなアニメ相手でも失礼かとw
ガンダムの造形は嫌いじゃないんだけどねー
脚本がねー……
584名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:32:03 ID:???
ロンがルージを呼び出し、ルージを評価し、ルージにだけソラノヒトのことを教えたって事は








おじ様・・・
585名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:32:51 ID:???
>>584
そりゃルージ様だから仕方ない
586名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:32:59 ID:???
>>583
つーか他作品と比べるのは駄目だって
あんまりそういう方向に浮かれるのはどうかと思う
587名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:33:27 ID:E36QODZR
588名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:33:35 ID:???
>>560-561
いや出ないとは決まってないだろwww
アニメに出たゾイドを限定で出すのは
ブラックレドラーやセイバーホロテック、レイコングっていう前例がある。
普通に買えなくなったからって現実逃避いくない。
589名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:34:01 ID:???
>>584
>ロン「討伐軍の中心であるルージ君」
590名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:34:37 ID:???
>>588
違う違うw
出ないからプラモが発売されず限定にまわされたの。
用はプロセスの順。
591名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:35:53 ID:???
来週はルージ控えめ

再来週からルージ大暴れか?
592名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:36:08 ID:???
サイコ姐さんの目はヤラし過ぎないかw
593名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:36:20 ID:???
>>590
スマン。
レス見直したら劇中の話ではなく、
純粋にリアルでのキット販売の話だったな。
間違えた。
594名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:37:08 ID:???
劇中も出ないだろ>レドラー
595名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:38:06 ID:???
サーミックバーストキタコレ
596名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:38:10 ID:???
エレファンダー買ってきて茶色に塗り替えるよ!!
597名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:38:43 ID:???
劇中はまだ絶対でない訳じゃないんじゃない?
598名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:39:28 ID:???
>>597
出ないって決まってるけどな。
599名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:39:46 ID:???
ゾイドジェネシスはすごい
売上不振になるのもわかる
600名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:40:24 ID:???
>>586
そーね、どんな作品でもファンはいるものね。反省する
アレには色々言いたいこともあるんだが板違いだしな
よし、今日は素直によく動くZOIDどもを堪能することにする象
601名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:40:37 ID:???
不振なの?
602名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:41:13 ID:???
今日良く動いたゾイド
・像さん
・鹿さん
今日全く動かなかったゾイド
・メガラプトルさん
603名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:41:32 ID:???
>>598
すまん。マジで知りたいのだがソースあるの?
604名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:42:48 ID:???
>>603
ジェネスレのログ漁れ
俺も具体的には知らないが、このスレ住民が揃って「出ない」と言うからには出ないんだろう。
ソースもログにあるらしいし
605名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:43:32 ID:???
エレファンダー買って来たぞ!
早速茶色にしてソードウルフ乗せよう
606名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:44:27 ID:???
>>605
早いな






そんな時間に回転してる玩具店もあるのか
607名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:44:32 ID:???
>>605
ハヤス
既に開店してる上に未だに象残ってるとはウラヤマシス
608名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:45:01 ID:???
>>604
サンクス、ちょいと探してみる。
609名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:45:12 ID:???
俺は押入れから像出すか
610名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:45:14 ID:???
象に喜びEDに涙する俺
611名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:46:03 ID:???
>>608
俺が来て、その事についてこのスレの住民に質問したのは確か30、40の時だから、それ以前のスレから探せ
キーワード「レドラー」で検索しっぱなしにするとすぐ見つかると思う
612名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:46:23 ID:???
バイオ粒子砲の演出が以前のヴォルケーノの地面えぐり火球よりショボかったらどうしよう…
613名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:46:41 ID:???
録画した像と、手元にあるキットを見比べてる俺














やっぱり普通のエレファンダーカラーのほうがかっこいいな
614名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:47:43 ID:???
>>606
>>607

まぁね、うちの近所の店は開店する時間が早いけど閉店する時間が結構短いんだよ

さてと、壁のジオラマでも作るかな?
615名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:47:55 ID:???
>>612
其れは無いんじゃないか?
以前否定された、バイオティラノの「咥内から発射される弾」をバイオ粒子砲と仮定しても、火球よりかは幾分か演出的にも良かった。
616名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:48:49 ID:???
改めて見直すとソードウルフの斬り上げは浮かせ技に見えるな
そのまま空中コンボに持って行けそうだ

……ランスタッグのはまんまだったがw
617名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:49:13 ID:???
>>605
ハヤテ並に早ぇ(w
八王子のホビーオフにエレ象が確か1500で2体あった筈…
618名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:49:13 ID:???
エレファンダーはバーサークフューラーと並べると様になる
バトストのエレファンダー、一機でも生き残れたらフューラーと並んだんだろうなぁ・・・
619名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:51:13 ID:???
>>616
新規格ゲー出たら反映させて欲しい
620名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:53:16 ID:???
装甲のレベル

ダークネスヘルアーマー、クリスタルスパイン
(リーオ製武器が利かない壁)
クリムゾンヘルアーマー
ヘルアーマー
ライトヘルアーマー

ドラゴンアーマーはどこに持っていけばいいんだろうな
全身メタルZIかと思えば、あくまでコーティングじゃ、強いのか弱いのかわからん
621名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:55:10 ID:???
>>620
クリムゾンとダークネスの中間あたりじゃね?
ただギルドラのDアーマーとデカルトのDアーマーは区分した方が良いな。
サイズの違いもある。
622名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:55:14 ID:???
まぁとにかく、来週はバイオヴォルケーノっつかレッドキングの声が聞けるのか
623名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:55:25 ID:???
>>620
ギルドラゴンのドラゴンアーマーはコーティングしていようがしてなかろうが最強だと思う
624名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:58:29 ID:???
>>623
日本語がおかしいな
ドラゴンアーマー=Metal-Ziコーティングで覆われた装甲だぞ

Metal-Ziコーティングはオプションじゃなくてメインな。
625名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:59:29 ID:???
ギルドラゴンさ
目をデスザウラーみたいにただの棒にして欲しかった
デスの場合、無表情的な怖さが歩けど、ギルドラの目の形じゃ、見れば見るほど「笑ってる」ように見える
626名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:00:50 ID:???
なーんかおばあにガボにハックとサブが活躍してると
最終的にラカン&ミィの元にはこいつらが残って
メイン達は離散しそうに思えてくる
627名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:01:27 ID:???
ギルドラはどっちかっちゅーと善玉キャラだからね
628名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:02:28 ID:???
バイオティラノ、歯とかつめとか尻尾とかにも律儀に強そうな名前付いてるんだから、引っかいたり叩きつけたり噛み付いたりするだけでもそれなりに強いんだろうな
629名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:03:13 ID:???
ボントレガーのコマンドウルフもいいポジションで参加してたな
630名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:03:52 ID:???
デカルトドラゴンのパイロット・・・・
タイツズボンのオヤジかよ・・・
ギルドラのパイロットはそれなりにカッコイイあるいは渋いキャラになることを願おう
631名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:04:15 ID:???
ハックは2度あることは3度あるということで次回のザイリンに殺られると
632名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:06:21 ID:???
さて過去ログ見てきたわけだが・・・
俺の検索方法に漏れがあったのかもしれんが、
特にレドラーが劇中に登場しないソースは無かったような・・・

あえて言うなら祭りの山車にレドラーが無かったとかいう話題?
それともアニメ版の方のスレなん?
633名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:06:39 ID:???
>>630
ここで意表を突いていつぞや祭りをやっていた街にいった時に
過去の文明の一端を見せてもらった時に出てきた立体映像の
巫女さんみたいな感じの香具師が出てきたら大爆笑
634名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:08:32 ID:???
ハックはかなり落ち着いていい仕事するようになったから
三度目はないとおもうが・・・かわいそうだろ
でも名前が八苦だからなぁ
635名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:09:01 ID:???
最終話で新生キダ藩メンバーは

ルージ→ソウタ
コトナ→ガボール/リンナ
ガラガ→ハック
師匠→ダンブル

になってたり
636名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:10:15 ID:???
>>634
八苦するまで死なないということだな!
637名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:15:18 ID:???
今、何話だっけ?
それと、ジェネって何話までだっけ?
638名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:16:26 ID:???
デカルトあっさり出ちゃったなぁ
これで恐竜型絶滅について語る機会は無くなってしまったわけだが
639名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:16:49 ID:???
>>638
なんで?
640名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:17:54 ID:???
>>639
デカルトをネタにするぐらいしか語る機会なんて無いだろ。
641名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:20:45 ID:???
>>640
なるほど。
でも、何時かデカルトについて語るときが来るかも解らんよ
今日の放送ではルージはソラノヒトのことで手一杯で、デカルトについて聞く余裕も無かっただけだろうし
642名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:26:13 ID:???
>>641
残り10話ちょっとでやらなきゃならないこと沢山あるしそんな暇はもう無いだろ
643名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:28:50 ID:???
脚本でも公式ファンブックにはまるで及ばないよ
644名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:36:26 ID:???
ファンブックって売ってるんスカ
645名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:37:00 ID:???
どうでもいいんだがED(のある部分)を見て思ったこと。

・・・超人戦隊?
646名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:37:55 ID:???
>>644
最近一巻が再販された

キガス
647名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:40:37 ID:???
早くエテメンアンキの中を見せてくれ。気になって動けん。
648名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:41:39 ID:???
>>646
おk。ちょっと買ってくる
649名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:42:13 ID:???
>>643
個人的に
FB2>>FB1>FB4=ジェネ>>>>>>FB3
だと思っている。以上チラシの裏の角付近の一部。
650名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:44:20 ID:???
FB3の評価低いなぁ・・・



俺もそうだけど
651名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:45:09 ID:???
FB3はガンブラスターが活躍するところだけは好き。
652名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:45:13 ID:???
デススティが雑魚化するFBなんて見たくない(><)
653名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:46:28 ID:???
その後もライガー天下にしなければならなかった原因だからな。
あの時、レイがヴォルフの生涯のライバルなんて書かなければ・・・
654名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:47:58 ID:???
FB2>FB4>EX>FB1>ジェネ>FB3
655名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:50:36 ID:???
ぶっちゃけ、ファンブックって巻を追うごとにジオラマやゾイドの出来が下がっていってると思うよ。
一巻の未完成デスザウラーなんてマジで神のような出来だったし二巻のデスステ遺跡もまあ良かった。
しかし明らかに小さいプールからブラデが出てきた三巻や、CG・気象効果でごまかしまくりの四巻は認めない。
656名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:51:44 ID:???
FB1、2巻はゾイドアニメも最も盛り上がってた時期だからな
そういうこともあるさ
657名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:55:55 ID:???
>>632
それとZポイント限定になった。
そこからの妄想だろ。
658名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:58:54 ID:???
妄想
推測
憶測

最もふさわしい言葉は憶測


ほんっとにどうでもいいけど
659名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:00:15 ID:???
OPの変更はしないでEDであんな無駄なことするんだからなあ
660名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:00:57 ID:???
せめてOPのライガーはムゲンにしろよ
661名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:02:40 ID:???
ライガーを無限にするのは必須だよな・・・
あとはできればギルドラゴン(ベイダー)をどっかに捻じ込むとか。
662名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:03:06 ID:???
>>659
無駄なの??
663名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:04:52 ID:???
初代OPの「あしかせされてもー」の部分のデスザウラーかっこよすぎ
あれのまんまトレースでも良いからあそこにギルドラゴン入れてくれ
664名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:04:57 ID:???
>>662
あっちのアニメ板での反応はともかく
こっちはゾイド目的で見てるからな
665名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:04:57 ID:???
ここまで疾風バージョンで使いまわしたんだから
いっそ大幅につくりなおして歌詞もモロサヨなパートに変更を
666名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:08:53 ID:???
>>662
無駄とはいわないがOPもそろそろ変更すべきではあるな・・・って話。
メイン勢を二度出すのを止めて、
長い夢をーのところを各地の猛者にして欲しい。
ティゼ+ブラストル、ダンブル+ケーニッヒ、ガボール+ブラストル、ハック+エレファンダー
ホー+セイバータイガー、(仲間になるならソウタ+ハウンドソルジャー?、ならないならダジン+ランスタッグあたりで)
667名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:11:11 ID:???
ルージ ムゲン
ロン ギルドラゴン(シルエット
ガラガ デドコン
おじさん ソードウルフ
ダンブル ケーニッヒ
ティゼ+ガボール ブラストル
コトナ 鳥
ジーン バイオティラノ
ザイリン バイオヴォルケーノ
フェルミ バイオプテラ&グイたくさん

あんまりメインじゃないキャラが出てもアレだしな
668名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:11:57 ID:???
ああ、今回のメンバーゾイド総出演は新OP用の画づくりだったのかも
669名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:12:45 ID:???
今回4クール目の最初だっけ?次?
670名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:16:27 ID:???
ティゼ機と二機同時稼動すると
ガボブラストルの内装の痛さがよくわかるな
ヤン車みたいなインテリアカラーは
やっぱりガボが自分でデコレートしたんだろうか
671名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:35:25 ID:???
ロン先生のゾイド講座のギルドラが半端じゃなくかっこよかったからギルドラ買いに言ったんだが
パッケージ見て止めた


羽短すぎ
672名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:37:07 ID:???
サーガDSじゃギルドラはラスボス第1形態だったからな
673名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:44:17 ID:???
EDの新カット最高。

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1136678455994.jpg

フリ・テン&サイコさん
無敵団が超人戦隊バラダックのポーズ (マニアックすぎ)
トラフ組 (ルネ、母親と引き裂かれた女の子、女教官)
コトナ&リンナ
ガボール

ちょっとトラフ組のロリ二人が可愛すぎないか?
沼田作画だろうねこれ。後ろの女教官は怖いw
674名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:47:15 ID:???
名も無き少女まで出しておきながら、
どっかの村の人妻を何故出さない?
あとミン母さんとか。
なんでジェネスタッフはベストを尽くさないのか!
675名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:47:43 ID:???
SDしかフェルミでてねぇだろうが
676名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:48:53 ID:???
ルージのオルド相手だから人妻は駄目なんだよ
677名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:49:16 ID:???
>>674
今後もこーいうお遊びがあるなら期待しよう。
つーか鬼教官がちゃっかりいてギガワロスw
678名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:50:11 ID:???
>>676
そうかディガの女教官はいい年してそうなのに独身か・・・
がんばれ超がんばれ。
679名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:53:16 ID:???
ED新パートに登場…
レミィ/コトナ/リンナ/無敵団/ガボール/ルネ/幼女A/レディアン教官
登場せず…
フェルミ/ダンブル/ボントレガー/ヤクゥ/ミン

つまり貫通済みかどうかが選抜基準
つまりガボ(r
680名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:53:46 ID:???
>>678
おばさんくさいけど、本当はずっと若い。
実は家庭的で、オフの日は趣味の料理に励んでいると妄想。
681名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:53:51 ID:???
>669
次から4クール目はじまり
682名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:54:34 ID:???
アニメ板向きの話題だな
683名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:10:44 ID:???
>>679
その理論で行くとミン母さんが出てこなかったのはおかしい
684名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:10:56 ID:???
>>673

つよいんだー無敵団♪ すきなんだー無敵団♪
685名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:13:23 ID:???
>>681
じゃ新OP絵は次かもな。
686名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:17:26 ID:???
>>673
ガボ子はマジスケバン刑事だな。
ヨーヨーに赤い背景、まんますぎwww
スタッフはもうジェネシスが子供向けの皮を被った
ヲタアニメであることを完全に意識してるな。
687名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:19:36 ID:???
>>671
ギルドラに限らず、
アニメとキットではかなり印象が違うからなあ
688名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:21:21 ID:???
バイオシリーズは結構忠実。
サイズが違うけど
689名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:22:26 ID:???
ボラー先生が重傷でも生きてて良かった。
彼には死んで欲しくはなかったからな・・・

ボラー先生 「我々は負けましたか・・・」
ラ・カン 「はい…」

なんか敵同士とは思えぬこの会話が絶妙。
690名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:23:29 ID:???
で、ボラー先生は討伐軍サイドに付くわけですね
691名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:24:04 ID:???
うっかりラカンと間違えられて殺やれそうだな
692名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:24:05 ID:???
>敵同士とは思えぬ
つか顔が同じだよ
693名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:25:29 ID:???
>>689
そういう細かい芸がジェネの美点であると思うよ。


ED部分はいつもきっちりチャンネル変えてるから新規カットとかドウデモヨス
694名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:25:52 ID:???
形状が違うのはしょうがないけどほとんどすべての機種で寸法対比無視なのが…

キットのエレファンダーに駆け上がるウルフはクィックキットで再現できるね
ムラサメブロックスはキットのメガラプと並べられるサイズになるかなぁ
695名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:28:36 ID:???
占領後も市長の立場は尊重し、篭城の際には忙しくても協力と理解を求めるボラー先生
占領後は市長まで強制労働に駆り出すゲオルグ

改めて思ったが、ゲオルグはジーンの直属部隊に配置されるだけに勇猛だけど、
治めることに関してはダメダメなんだな
696名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:29:14 ID:???
ギルドラにはガチャキーホルダーのムラサメが合うかもね。
697名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:30:22 ID:???
マッドとデスファイターの戦いの後をちょっと思い出した
698名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:30:26 ID:???
無印ウルトラほどはデカくないんだな>ギル
699名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:32:50 ID:???
700名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:34:46 ID:???
いつかの講座のムラサメ対比だと意外に小さい
あの程度の大きさでいったい何往復すれば
ソラシティを構成できるだけの
ゾイドと人民を運搬できるのか謎だ
701名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:35:39 ID:???
SSだからなザイリンは先生の教育が良かったって事か・・・・万全じゃなかったけど
702名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:40:08 ID:???
やはりソラノヒトも一枚岩じゃなかったな。
ディガルドと直接コンタクト取ってる香具師=ディガルドを中継して搾取してやろうと考えてる香具師ども?
ロン以下、ルージとコンタクトした香具師=上の派閥に危険を感じて正そうとする香具師ども

まあ地上を完全に手にする為の自演って可能性も捨てきれないけど
703名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:40:41 ID:???
                            やつを見る前に言っておくッ!
                    おれは今やつのEDをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で無敵団ハァハァと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかルネたん&母親と引き裂かれた幼女&S教官キターー!!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    スケ番刑事なガボ子とかバラタックのポーズの無敵団とか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    リンナとコトナが仲良しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
704名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 12:49:47 ID:???
修正された売上予想を実売がいくら上回るか楽しみだ
705名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:09:11 ID:???
ゾイドもまた時代の波に飲まれた作品か…
ED見て悲しくなったわ。
706名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:09:48 ID:???
        /´_ /l | l ゙ 、_ \
      // / ゙ヽ T /゙ヽ ゙ , ',
     // /__-―  ̄ ̄`ーユ ン
     |r / __,,-一 ̄ ̄ー--l,´
     ー|∠___-―,, ー―┬┘
      〕、;;〔, 二ニ 〈 .二. | ザイリン君、
      | d;;;「.  ̄、 | ヾ;;,,.| とうとう私まで脱がされてしまったよ。
      )、l;;| i / . ̄´ 、 ./ しかも孫くらい歳の離れた少女に。
      W|;;;;| l l ´ ̄`-、/  次はジーン総司令が脱ぐのだろうか…
    / ̄くl;;`ー^/´;  ヽー、 いや、すまん。この発言は忘れてくれていい。
   /    `¬rr ´ _,   丶 \
         ヽ、Y´___;    ',  ヽー-- 、 __
         _  Y'      〉、_ |ニニー―-ニニ、
   \   ///`ーて___ノノ  ゙̄ー、   ̄ ̄ ̄ ヽ\
    \ ー /    \, - ´      ヾ l__l l ヽ \ヽ
      ヽ_イ       \          `ーn⊥」 Y
       | |         \          ノ .|  \\
       | .|          \       ノ ./    ` l
       .| .|○         /\    / /     |
        | .|        //  `<_´__/      ノ
707名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:11:05 ID:???
ワロス
708名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:11:23 ID:???
デカルト乗りのパラはパラブレードのパラだろうか
709名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:12:50 ID:???
パラジウムだろ。
710名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:13:38 ID:???
デカルトドラゴン乗りのロンの上司が地味すぎてワラタw
あんまり重要なポジションじゃなさそうだ。
711名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:16:30 ID:???
複数のグイに集中攻撃され
氷の塊となって落ちていくデカルトの姿が見られそうだ
712名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:18:07 ID:???
713名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:19:43 ID:???
バイオメガラプトルが完全に雑魚化してる・・・
量産タイプにした意味あるのか・・・?
714名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:20:14 ID:???
>>713
ヒント(中の人の強さ)
715名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:20:19 ID:???
つーかお笑い3人組をディグに運んできたのと
同じ個体なのかどうかが気になる。
716名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:20:51 ID:???
>>714
いや・・・
でもあそこまで弱くしなくても・・・
717名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:21:17 ID:???
ボラー先生 「我々は負けましたか・・・」
ラ・カン 「はい…兄じゃ」
718名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:23:49 ID:???
>>716
グフだってドムだってゲルググだってそうだったんだから仕方ない。
量産機までボスクラスの強さにされてもそれはそれで困る
719名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:24:20 ID:???
良いシーンになったかもしれないのにキャラの描き分けが出来なかったせいで半端なギャグシーンに
720名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:24:54 ID:???
>>630
マリエスタンが出ることを願っている俺が居る。
721名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:27:22 ID:???
ゾイド無印のレッドホーンやセイバータイガーも最初は
ボスクラスの強さだったけど気付いた時には
ザコ化してたもんな〜
722名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:29:41 ID:???
>>721
三銃士のセイバーが雑魚だと!?
723名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:29:59 ID:???
>>722
ヒント「名無し」
724名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:32:49 ID:???
>>723
え・・、そのだって金銀ピカピカで専用のレリーフだってあるしさ(必死)
725名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:33:15 ID:???
というかね、メガラプトルくらい軽く倒せるようにならないと
ディガルドなんて100年経っても勝てにゃーて
726名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:34:04 ID:???
>>720
幼女はもういいよ・・・
727名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:34:44 ID:???
>>726
マリエスは違うよ
728名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:35:08 ID:???
>>724
三銃士は名前アリキャラな時点で定義から完全に外れてる
729名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:35:39 ID:???
>>721
正直、レッドホーンは初期からやられ役。
セイバーは相手が悪かったから一方的にやられ役に転じてるだけに見える
730名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:36:44 ID:???
>>729
デザルトアルコバレーノ時代のロッソに謝れロッソに
731名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:38:00 ID:???
天謝って、また良く人に勝つ!!翼の男爵アーラバローネ!!
謝るのなら、かかってこい!!
732名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:38:12 ID:???
>>727
あれ?マリエスって幼女パイロットだろ?
733名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:38:56 ID:???
じゃあ外見は幼女だけど、年齢で行けばダンブルさえ遥かに凌駕する
不老長寿キャラキボン
734名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:40:03 ID:???
>>733
そのまんま古代ゾイド人じゃん
735名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:40:57 ID:???
ダンブルってさ


討伐軍に入れるまでに苦労したくせに、大した戦果上げてないよね

なんか「最強パイロット」って無理があるような
736名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:40:58 ID:???
>>732
ごめん俺が間違えたよ
737名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:42:48 ID:???
>>735
今はまだ真の力を出して無いんだよ。
738名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:42:48 ID:???
>>735
ダンブルが本気出したらルージなんて目じゃないよ
739名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:43:23 ID:???
>>732
バトルカードの南郷教授とかも参加していた
限りなく公式設定に近い同人誌によると
マリエスは13歳ぐらいだったか?
あれは原田たけひとの絵が幼女っぽく見えるだけでは。
740名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:43:26 ID:???
>>737-738
愛の園へレッツラゴー
741名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:44:08 ID:???
…?
ああ、ダンブルってあのラーメン好きのやつね
742名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:44:31 ID:???
そりゃオードブル
743名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:45:30 ID:???
ttp://dat.2chan.net/18/src/113669334254222cb.jpg


うへぇ、スローで見なくちゃ絶対分からないよこんなカット。
12月27日・・・ジェネシスのスタッフはマジで修羅場のようだ。
がんがれ。既にジェネシスの戦闘クオリティは神の領域に達している。
今日のランスタッグの動きに感動した。
744名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:46:17 ID:???
>>739
エエェェエ(´Д`)ミイ様より年上かよ!!さすがギルに乗るだけの事はある。
745名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:46:24 ID:???
>>743
うはwwwwww
見間違いじゃなかったw

でもそれなんなんだろ
746名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:46:54 ID:???
>>735
未来を作るのはあくまで若者。
自分はあくまでその手伝いとかそんな感じで考えてるんじゃないかな?

ドラゴンボールブウ編の時も、悟空は超3を見せた時に
デブブウの段階でブウを倒せたらしいんだけど、あくまで
未来は若者に切り開いて欲しいからあえて倒さなかったって言ってたが、
そんな感じでは?
747名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:46:55 ID:???
このロリコンどもが
748名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:47:47 ID:???
>>746
今はそういう状況じゃないでしょ
ドラゴンボールは後からどうにでもなる。こと、ゴクウがそんな状態だったら尚更。
749名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:48:36 ID:???
>>747
ミィに萌えてる時点ですでに(ry
750名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:49:23 ID:???
ガボール萌え
751名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:50:21 ID:???
EDの新カット最高。

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1136678455994.jpg

OK、ゼルフトの幼女二人組みは神。
沼田GJ! S教官も笑えるが。
752名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:50:26 ID:???
10歳以上な時点でロリとは認めない
753名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:51:00 ID:???


ダンブル←←←王道→→→→→コトナ
          ↓        ↓
          ロリ道→レミィ →→→ガボール
754名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:51:23 ID:???
エレファンタスタンハァハァ(´Д`;)
755名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:51:32 ID:???
>>743
こういうポカミスやらかしたの何度目だ
756名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:52:12 ID:???
>>749
萌えてない萌えてない
あっちの板の常識こっちに持ってこられても
757名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:53:05 ID:???
>>753
フェルミんは?
758名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:54:16 ID:???
ガボールの体に巻きついてるヨーヨーの糸が一瞬触手に見えたのは俺だけで十分
759名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:54:54 ID:???
>>756
なるほど!ここの常識はダンブル&無敵団ハァハァ(´Д`;)ですか!!
760名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:55:35 ID:???
ダンブルやガボールの討伐軍入りは別に苦労してのものじゃない。
たまたまその場でディガルドの襲撃を受け、それが賛同のきっかけになっただけ。
そのぶんはしっかり役に立って元が取れている。
特にダンブルは自分にあてがわれているゾイドの能力を使いきっている方。

討伐軍に入れるのに多大なエネルギーを費やしたのは
各地の残りカスともいえる前回参入したゲリラの面子。
ディグ奇襲までして各地で情報操作して、やっとその気にさせた。
カンピョウは情報提供、ボントレガーは今回の攻城戦に参加したが
使ったコストにみあう働きがこれからできるかどうか。
761名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:55:59 ID:???
>>759
真の玄人はボラー少将でハァハァ(´Д`;)
762名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:56:19 ID:???
>>758
そんな同人あったな、ガボじゃなくてコトナだが。
763名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:56:45 ID:???
>>759
ここの常識じゃモルガですら萌え3燃え7の割合だと言うことだ
わかったか新米め!サーと言え!!
764名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:56:55 ID:???
>>760
そう言えばあの三人組どうなったんだろうな?
765名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:57:07 ID:???
正月は運が良かったんだね・・・
766名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 13:58:02 ID:???
カンピョウじゃなくてカンピオなw
767名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:00:46 ID:???
ラプターに絡みつくバイパーを見られたらイイナ!
768名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:02:21 ID:???
バイパーの牙じゃ・・・
769名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:02:43 ID:???
>>766
ほんとだ。スマンかった。ヨーヨー言うから許してくれ。

ヨー('A`)ヨー('A`)ヨー
770名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:04:41 ID:???
そういえばヨーヨーしてる香具師の中に
デス種のヨウランに似てる奴がいた
771名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:09:57 ID:???
>>763
ディガ!(・∀・)
772名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:11:44 ID:???
>>759
無敵団は二人萌えるなw
773名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:12:25 ID:???
>>760
ダンブルを仲間にする事を目的とした作戦が立てられ、アニメの話数にして3話以上費やされてますが
774名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:14:12 ID:???
サイコパワー持って無いサイコなんてサイコじゃねーよ
775名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:16:10 ID:???
ジェネのおっさんキャラってあごひげ多いな
776名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:16:56 ID:???
777名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:18:34 ID:???
777ゲット
778名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:19:56 ID:???
滅びのバーストストリーム!
師匠がドラゴン系のゾイドに乗らなかったのは残念だ。
同様にトロス博士がブラックライモスとか
ハリー・チャンプがライトニングサイクスとか
ガミーがシンカーに乗ったりとか。
779名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:20:24 ID:???
師匠は普通に戦死すんの?
病気で死ぬんじゃないの?
780名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:22:00 ID:???
>>779
病気フラグはもう消えたろ。
781名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:23:00 ID:???
バイオ粒子砲の威力に驚いてるカット
いつものミスリード誘導予告
782名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:24:57 ID:???
>>778
社長とチータス以外分からん。
783名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:27:13 ID:???
>>782
ライノックスとデプスチャージ
あとラオン博士とタランスっつーのも有るな
784名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:33:46 ID:???
ゼネバス砲すら防ぐ集光パネルでバイオ粒子砲なんてへっちゃらさ
785名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:42:03 ID:???
バイオ粒子砲って、名前からして「バイオ粒子」を撃ち出すものだから、ビームとはまた違いそうだな
個人的に紫色が良かったんだが、師匠の顔を見る限りは黄色とか白とかそんな感じっぽい
786名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:43:09 ID:???
設定無視して口から撃ちそうな悪寒
787名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:47:20 ID:???
バイオティラノは口から
バイオヴォルケは鳩胸から
他にバイオ粒子砲撃ちそうな奴いる?
788名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:51:53 ID:???
>>787
予告見る限りではザイリンが目から粒子砲撃ちそうだったぞ
789名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 14:57:41 ID:???
790名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:00:03 ID:???
ソウルタイガーってシャイニングインパクトやった子とあるっけ?
791名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:01:33 ID:???
>>790
噛み付いてラプター倒したときに口周りが少し光っていたことはあった
792名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:02:30 ID:???
>>791
それは相手の体内(?)にエネルギーを流し込む攻撃でしょ
シャイングインパクトは荷電粒子砲っぽいビーム
793名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:05:21 ID:???
ザイリンは来週倒れたらそのまま討伐軍の仲間入りしそうな悪寒が
794名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:06:35 ID:???
ヴォルケがムゲンを圧倒

ムゲンピンチ!

ギルドラ出現!あるいは、デカルトが救出に来るとか
795名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:08:02 ID:???
ソラノヒトって馬鹿ですか?
討伐軍の援護として砲撃を基地にぶち込むなら、バイオプテラは落さなきゃ駄目だろうが。
フェルミがソラノヒト関係だとソラノヒトが知らないわけじゃないだろうし。

元々、ソラノヒト側もディガルドに攻撃するつもりだったらしいが、相手(ディガルド)に無意味に早急にその意図をつかませちゃってどうするんだよ
796名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:12:13 ID:???
パラの中の人が無印のドクター・ディの人だった。
797名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:13:58 ID:???
>>796
全然気付かなかった・・・
798名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:28:32 ID:???
よー!よー!よー!
799名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:31:27 ID:???
近所の玩具店に福袋の類でジェネシス袋って言うのが3000円で、ヤケにでかい袋だったから買ってきた





ギルドラゴンが二つはいってた
800名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:36:42 ID:???
おめでとう
801名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:44:50 ID:???
近所の玩具店に福袋の類でジェネシス袋って言うのが3000円で、ヤケにでかい袋だったから買ってきた





バイオヴォルケーノが三つはいってた
802名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:45:36 ID:???
ルージ君かっこいいwww
803名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:06:06 ID:???
近所の玩具店に福袋の類でジェネシス袋って言うのが3000円で、ヤケにでかい袋だったから買ってきた




海外版のメガドラが入ってた
804名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:06:53 ID:???
師匠バイオ粒子砲に巻き込まれる

→集光パネル
805名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:12:33 ID:???
既出なんだろが、「疾風」って文字が痛風に見える。
806名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:22:53 ID:???
>>804
ジェネにその設定あったけ?
807名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:30:48 ID:ng8/vvt8
今日のジェネのエンディングの画像が少し違う気がした。

夢を打ち明けたいーーー
次の1〜2秒の画像が・・・・・・
808名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:34:02 ID:???
気のせいだよ
809名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:34:04 ID:???
ジェネシスで懲りてアニメ展開やめてくんないかな
バトスト復活お願いしますよOTL
810名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:35:28 ID:???
>>807
>>1-806を3万回嫁
811名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:42:02 ID:???
>>801 ( ゚Д゚)…お得なのは間違いないが、同じの三個って何考えてんだその玩具屋
812名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 16:44:58 ID:???
>>803
ゾイドカードコロシアムの意趣返しか
やるなセガ
813名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:01:50 ID:???
>806

あるともないとも言われてない。来週どうなることか。
814名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:07:42 ID:KnZlqQSn
>809
バトスト展開のみじゃ寿命が早まるだけでは?
815名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:23:28 ID:HkikKZyX
ちくしょう見過ごした!
816名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:36:00 ID:90hhEi5m
>>815
(´・ω・)カワイソス



水曜の再放送でも見たまえ m9っ`・ω・´)
817名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:51:14 ID:???
男性キャラ限定で人気投票したら、
ボラー少将は上位に入る気がするんだ。
818名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 18:03:01 ID:???
遅く起きてビデオみた

一時撤退→サーミック→象開門→場内大暴れでトリハダたちまくり
ぞう開門シーンはちんこもたったよ
ここんとこゾイドシーンいい感じになってきてるなー
ボラー先生をラカンと見間違えたのはご愛嬌w
819名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 18:48:32 ID:???
いいから早く、ジェネ版ギルベイダー限定販売やれよ!
820名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 18:48:35 ID:???
遅レスだが
ジェネシスのトレーディングステッカーに入ってる
ソウルタイガーの裏面に書いてある紹介文

セイジュウロウの乗機。脚に装備された集光パネルによって、敵のビーム攻撃を吸収し、自らのエネルギーに変換できる能力を持つ。
とある
一応設定としては存在してるようだ
使われるかはわからんけど
821名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:34:13 ID:???
再放送だって?
くわしく
822名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:36:38 ID:???
ディガルドキチガイになってるルージを利用して
民間人にディガルドの制服を着るよう言います。
当然ルージは「村の人々を!おのれディガルド!!」と襲ってきます
城下町をぶち壊しまくったルージがディガルドの格好をした民間人に
「貴方達も本当は悪い人じゃないんですよね」とか言いながら介抱します
ヤツの精神構造はたまったもんじゃありません
823名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:39:38 ID:???
>>821
bsJで水曜
824名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:42:04 ID:???
BSなんてうちのテレビに備わってないからムリぽ
dクス
825名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 20:32:20 ID:???
ロン先生のゾイド講座見てるとさ

ロンの声優ってがんばってるんだなと思うよ
デカルトの
ミィ「私の手料理よ」
ルージ「いただきます!」
ロン「ルージ君!?」
ルージ「うぇごほ」
チーン
ロン「さよなら。。ルージ君」とか
826名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 20:34:50 ID:???
>824
4週間後の土曜日曜に新潟に旅行しなはれ。
827名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 21:09:25 ID:???
今週のミィ様残虐コンボ
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5606.gif
828名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 21:21:37 ID:???
そのシーンには哄笑するミィ様と逃げ惑うラプターが欠けているぞ
829名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 21:31:52 ID:???
新EDはコトナとリンナのWワキがエロい
830名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 21:52:37 ID:???
>>829
それなんだけどね。

ガボール →背景に赤いしスケバン刑事
無敵団 →超人戦隊バラタックってアニメが昔あったが、それの決めポーズ。

ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1136678455994.jpg

なんか凄くマニアックだよね。

だが一番気になったのはリンナと手を繋いでるコト姉が顔を赤らめていることだ。
831名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:02:39 ID:???
フリテンとサイコのツーショットってのも、きっちり声優ネタになってるあたりがワロス
832名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:03:05 ID:???
ゼルフトの幼女2人はこの後教官にえすえむちょーきょーされてしまうのか・・・
833名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:04:40 ID:???
なんでミィ様顔伸びてんの?
834名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:06:27 ID:???
>>833
沼田作画の特徴でしょ。わざとギャグタッチの顔に崩してある。
835名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:08:22 ID:???
>>830
これ見てると、ごっちゃんは太ってなければ美少女なのでは。
836名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:27:39 ID:???
無敵団とバラタックの比較画像

ttp://dat.2chan.net/18/src/113667941667768c2.jpg
837名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:31:26 ID:???
やっぱ無敵団って素敵だな
838名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:32:42 ID:???
名付けて素敵団
839名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:40:39 ID:???
次回の予想
バイオ粒子砲を発射準備するヴォルケ
ザイリン「私の前から消えるがいいルージ君!」
突如、ソウルタイガーがヴォルケに飛びつく
セイジュウロウ「ルージ!お前は逃げろ!」
ザイリン「はなせぇぇぇぇぇぇぇ!!」
ヴォルケの電撃を受けてダメージを負うソウル
ザイリン「はなせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ!!!!」
セイジュウロウ「ルージ、お前をもっと修行させてやりたかった・・・」
あぼーん
ルージ「う゛あぁぁぁぁぁああああああああああああああああ!!」

覚えてる人居るかな
840名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:41:47 ID:???
今日のフェルミ大佐はカッコイイ顔が多くて最高。二週間待たせただけのことはあるな。

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up5715.jpg
841名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:41:52 ID:???
むしろセイジュウロウ自爆→ルージ「うぁぁぁぁぁぁ!」→セイジュウロウ「俺の体には予備があったんでな」
842名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:42:14 ID:???
感想:
・あー・・・門閉じちまった・・・。
・ロンが怪しい人と電話を。
・Wサーミックバーストキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・何か光弾振ってキタ━━━━Σ(゚Д゚)━━━━!?
・あぁっ、ボラーさんが!!
・ジェネレーター・・・治せる職人探すのはいつになることやら・・・
・デカドラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ロンはやっぱりソラの人だったか。
・しかもルージは薄々感付いてたか・・・本当に子供かよ(;´Д`)
・ザイリンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

来週は『バイオ粒子砲』か・・・。
無印の『荷電粒子砲』みたく誰かが犠牲にならなきゃいいが・・・。
843名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:45:03 ID:???
次週は新年一発目のうっかりですね
844名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:46:03 ID:???
サブタイからして「荷電粒子砲」を意識しているからな・・・
でもなんかヴォルケよりジェノの方が威圧感があった
演出の差だな
845名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:49:05 ID:???
無印の『荷電粒子砲』ではコングが犠牲になったが、中の人は生きてたな。
個人的には象がEシールド展開してみんなの盾になり大破ってのを希望。
今回のような「本来の活躍」もいいが、やはりバトストでの悲劇の機体っぷりも見てみたい。
846名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:49:33 ID:???
ぶっちゃけEDは直視できないから気づかなかったが
ここで画像見て「うはwwwwもろにバラタックじゃんwwwwwwテラナツカシスwwww」

おーれーはーバラタックー♪ 超人戦隊、バラタック〜♪


ん?共感できる人が殆んどいない?まあいいや
847842:2006/01/08(日) 22:49:55 ID:???
×振って
○降って

・・・_| ̄|○
848名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:52:15 ID:???
ランスタッグのあれを見てパイルバンカーとか思った奴は俺だけじゃないはずだ
849名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:55:14 ID:???
そういう使い方も出来る様に作られてるんじゃないのかな?
850名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:16:27 ID:???
ボラー先生の篭城の為に忙しくても市長と市民に理解と協力を求めるボラー先生
といい、
ハックのエレ像大活躍& 「俺に続けー!」
といい、

オヤジキャラ萌えの回でもあった。
851名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:16:53 ID:???
>>827
最初からこのクオリティなら萌えがあろうがなんだろうが、
ゾイドアニメとして最高だったんだがなぁ・・・
852名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:18:02 ID:???
量産メガラプ役に立って無いな・・・
853名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:18:06 ID:???
よくよく考えりゃ、ミィのあれは最初にリーオ槍で串刺しにした時点で既に敵倒せてるんだよな。
それをあそこまで…。
854名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:19:36 ID:???
元ネタのバラダックとやらで1人空気読んでないのがいるけどどういう設定なんだ
855名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:20:27 ID:???
>>827
ラプたん惨殺ショーの歴史に新たな1ページが追加されました
856名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:22:29 ID:???
>>854
まずバラダックと言うのは鋼鉄ジーグ・ガギーンに続くマグネロボ第三弾で、
5人が超能力で動かすロボットという設定だそうだ。
作品のノリもギャグっぽかったらしい。
スーパーロボット画報の知識だからここまでしか知らん。
857名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:23:28 ID:???
ロンの上司、地味だけど結構美形中年。
デカルトのパイロットはソラノヒト三人組の誰かだと
思ってたのでロンの上司とは意外すぎた。
858名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:24:36 ID:???
きっとロンの上司の口癖は「奇跡」だな
あと、塩入りのコーヒーが大好きなら完璧
859名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:24:43 ID:???
バラダックじゃなくてバラタックな。
サブタイトルからしてバカ全開。
最終回のサブタイトルなんて 「もう、お終いです!」
だし。
860名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:26:07 ID:???
>>852
中の人が少将じゃない&ラプター程数を揃えられない
それに非リーオ持ちにとっては量産型メガラプは悪夢のような存在だろう
861名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:34:08 ID:???
そういやリンナってフェルミンに銃で腹を撃たれてそのままお陀仏かと
思ってたんだがこのED見る限りじゃ生きてんのかねえ
無敵団の時みたいなギャグ路線じゃなかったから確実にもう終わりかと思ったが
862名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:34:37 ID:???
>>842
死んでも差し支えのない方々はたっぷり取り揃えておりますよ
863名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:14:30 ID:???
元素名とジェネシス人名対応表(これは予想です)

 25  Mn マンガン    ロン・マンガン(討伐軍)
 45  Rh ロジウム     ロジ(カトーン町長)
 46  Pd パラジウム   パラ(ソラノヒト・ロンの上司) 
 61  Pm プロメチウム  プロメ(ソラノヒト)
 62  Sm サマリウム   サマリ(ソラノヒト)
 63  Eu ユウロピウム  ユウロ(ソラノヒト)
 87  Fr フランシウム  フラン(フェルミの初期設定名)
100  Fm フェルミウム  フェルミ(ディガルド)

元素記号大集合。
864名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:16:20 ID:???
ラドンクルー?
865名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:16:43 ID:???
ジェネレーター職人?の爺さんの名前なんだっけ?
結局あの爺さんは何だったのか
866名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:16:57 ID:???
今回の鹿と言い刀狼と言い、コンボ技がゲームへの布石にしか思いねぇ。
867名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:22:50 ID:???
>>863
1〜50:討伐軍側ソラノヒト
51〜99:ディガルド側ソラノヒト
100:反ソラノヒト
868名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:25:27 ID:???
>>865
あのディガルドの拷問のせいで、出会ったと思ったら既に死体だったカワイソスな人?
フェルデだね。
869名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 00:33:41 ID:???
>>868
そうだフェルデだフェルデ
結局ハッタリ爺さんだったのかソラ関係だったのか

ゼルフトから討伐へは結構急だったから置き去りにされてる感じ
今後触れられるのかな
870名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:25:53 ID:???
>>848
正直、下から上に打ち付けるパイルバンカーなんかクソだがな
871名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:30:43 ID:???
>>867
銀ちゃんもありですか?
872名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:38:11 ID:???
>>870
THEビッグオーを侮辱された気分です
873名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:38:48 ID:???
つい今しがた今日の分をビデオで見た

良いリボルビングステークだった
いやむしろ切り札だった
874名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:56:28 ID:???
「分の悪い賭けは嫌いじゃないわ〜!」
875名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 03:16:28 ID:???
「これだけの数の丸焼き、食べきれる?」
876名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 05:04:47 ID:???
そう言えばむこうにも非人間のミィ様がいたな
877名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 10:05:30 ID:???
>>870
レイヴェンラプターを馬鹿にする気か?
878名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 12:39:07 ID:???
CSで最初からやってくれねーかな。

AT-Xでゾイドってあるから、キター!って思ったら別番組だし。
879名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 12:46:42 ID:???
6日からAT-Xでやってるのはフュザだべ?
電ホによると枠内でゾイドルーツなる別番組やるらしいぞ
ゾイドの誕生から歴史、展開を解説する内容らしい
ミドリの声優が出演するとも書いてある
880名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 12:48:18 ID:???
ミドリの声優・・?な、なんだって!?
881名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 12:56:25 ID:???
そういえばアニメ版メダロットに、りんたろう(ボンボンで連載されていたメダロットの外伝漫画の主人公)が
設定を少し変更してちょい役で登場した事があったんだが、ジェネシス用に設定を大幅変更した状態で
ミドリがジェネシスに出演って無理なんだろうか。

ゾイドの機種はおろか性別まで変更させられそうだが・・・orz
882名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 13:12:48 ID:???
>>878
まあ、キッズステーションあたりなら今までゾイドシリーズ(初代、/0)を放映した実績があるから
4月からってのもなきにしもあらずかと思う。

特に今年度は2クール、4クール物で子供〜青年層向きのアニメで良作といえるのは少ないからなぁ
放映完了後(BSとかの絡みもあるので放映中は難しいだろうが)にCSというのはアリかと思う

883名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 13:33:02 ID:???
>>881
まぁ討伐軍の一員としてちょい役で出るとかはありかもな。
884名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 14:18:10 ID:???
ていうか出すとジェネとレーションが同じ世界だと思う奴が増えちまうぞ
885名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 15:17:35 ID:???
プテラ倒すのに、ハヤテでジャンプ→空中でムゲンにエヴォルト→大刀でリーチ延ばして両断。よくかんがえられてる。

メガラプトル雑魚化カワイソス
ミィ、バイオラプター一機相手にイジメ過ぎw
突いて、カチ上げて、挟んで、引きちぎる。コンポ技ですか。
886名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 15:23:42 ID:???
まぁあそこはエヴォシーン短いほうが良かったけど今までで一番長かった?
それが残念
887名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:17:51 ID:???
>特に今年度は2クール、4クール物で子供〜青年層向きのアニメで良作といえるのは少ないからなぁ
何寝言を言っているんですか?ジェネシスが良作とでも?
888名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:31:14 ID:???
一々曲解して噛み付いてんなよ
馬鹿だなぁ
889名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:42:33 ID:???
>>885-886
あの場面の演出としてはスピード感が確かに足りなかったよな
890名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 17:07:28 ID:???
文句だけは一人前。
891名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 17:18:20 ID:???
そんな藻前はネットで引き籠もってる半人前以下
表に出て友人作れwww
892名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:05:52 ID:???
そろそろエヴォバンク省略で
ハヤテ→赤い光
ムゲン→青い光
にそれぞれ包まれて瞬間変身のほうが良いな。
今回も、まず赤い光ピカーンでハヤテに変身。ジェネレーターをブースター全開で駆け上がり
最大加速でジャンプ。そして青い光シャキーンでムゲンに変身。マサムネブレードで殺。

ロンはいつになったら「しょおー」言うんだ?
893名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:24:59 ID:???
ムゲンのバンクなんて、まだちゃんとしたの無いじゃないか。
894名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:28:45 ID:???
無くて良い
895名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:41:14 ID:???
>>885
狙ったタイミングでエヴォルト出来るわけでもないし
考えてるって言い方はおかしいと思うよ
896名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:43:13 ID:???
プテラは怒り狂ったソウタが自爆で道連れにすると予想。
897名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:56:33 ID:???
ソウタ
「お姉ちゃんどいて!そいつこr(ry
898名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:08:42 ID:???
>>895
ムゲン登場以降すべて狙ったタイミングでエヴォルトし分けられている
(不本意なタイミングでエヴォルトした、という描写が一回もない)んだが
コントロールできないシーンが何話にあったのか書いてみてよ。
899名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:52:07 ID:???
>>898
狙ったタイミングなのか、タイミング良くルージの意気が合ったか。

どちらにせよ、自由にエヴォルト出来るなら、常に
ムラサメライガーより全体的に性能の高いムゲンライガーにしておくはず。
900名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:55:34 ID:???
残念だがムゲンはスピードが遅い、ゆえに常にムゲンじゃいろいろ駄目じゃん

ていうかあれどう見てもルージの意思で変身してるだろ
901名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:57:13 ID:???
ルージも何時の間にか元に戻るとか言ってるから、常時変身は無理なんじゃないの。
902名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:59:16 ID:???
常時は確かに無理だな
903名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 19:59:21 ID:???
というか、エヴォルト中はエネルギーの消耗が激しい
904名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:07:59 ID:???
>>899
>ムラサメライガーより全体的に性能の高いムゲンライガー

きみが的外れの結論を導き出してしまった原因がわかった。ありがとう。
905名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:09:08 ID:???
戦闘機だってここぞという時以外はアフターバーナー吹かさないのと一緒ですぜ。
906名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:11:25 ID:???
キットの設定がそのままアニメに適用されてるワケではあるまい。
特にムゲンが機動性低い描写がされてない。
907名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:20:29 ID:???
>>906
それはキット解説とアニメでの扱いで差が生じてしまった場合に
はじめて持ち出してくる手法だ。
現時点で「高い」とも「遅い」とも判断つかないものを、
わざわざキットと正反対の解釈に持っていこうとするのは異常。
908名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:20:51 ID:???
箱設定無視か
909名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:23:00 ID:???
まぁなにも戦闘中に常時トップスピード状態にしておく必要もないんだけども
トップスピード240キロのソウルタイガーがアニメであんだけ動いてると箱裏の設定もアテにならんナ
910名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:32:57 ID:???
"常時しっぱなしにしないのが自由にエヴォルトできてない証拠"
ってのがそもそも難癖以外の何者でもないんだからさ
911名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:33:21 ID:???
戦争はレースじゃない。

機動性と最高速度は別。
912名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:33:28 ID:???
箱設定無視は全ゾイドアニメに言える事だからなあ
913名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:40:24 ID:???
ジェネは完全無視
914名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:41:08 ID:???
アニメどころかバトストからの伝統ですぜ
915名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:42:57 ID:???
>914
アロザウラーの頭が飛び出したのにはびっくりした。
916名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:44:32 ID:???
脱出装置だ気にするな
917名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:47:30 ID:???
つまりこういう事だな。

イエーガー解説

解説:ゼロイエーガーは、ガイロス帝国のライトニングサイクス
に対抗するため、ゼロの機動力を極限まで高めた換装形態である。
その特徴は、背中に装備した2基の大型イオンブースター。ブレ
ードライガーのロケットブースターに比べて、効率的でスムーズ
に加速するこのユニットにより、最高速度は330キロに達する。
しかも、このブースターは可動式だ。角度の調整が自由なので、
急停止や高速走行中の方向転換も自在。単に直線スピードが速い
機体とは、比較にならない運動性能を発揮する。また、パイロッ
トの限界を超えた高速走行を可能にするため、多数のセンサーが
装備されているのも大きな特徴である。
918名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:48:00 ID:???
アロザウラーのとんでも脱出ポッドワロタwww
あれがあったからブロックスにはすんなりと入れたなw
919名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:49:51 ID:???
>>913
箱設定の通りだと、バイオの装甲は無敵装甲じゃないもんな。
デドコンなんてリーオ武器無いし…

>>915
あれは改造してあるから。
920名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:55:29 ID:???
デドコンは棺桶があるじゃまいか
921名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:57:42 ID:???
サイクスとかイエーガーとか一部の超高機動ゾイドを除くと
殆どのゾイドは最高速度に全然達していないわけか。
922名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 20:59:14 ID:+X4rO5Qd
>919
とんでもないやしだな>改造した馬鹿
923名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:01:38 ID:???
>>921
突進速度でなら、だいたいのゾイドは最高速度に達してるはず。
オーガあたりは最高速度だとサイクスの半分にも満たないとされてるが、瞬間的にはサイクスと同等の速度を出せる。
924名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:03:43 ID:???
公開スペック上の最高速度で速さの優劣を決めたがる様は
なんだかスーパーカーブーム時代の小学生そっくりで微笑ましい
925名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:03:43 ID:???
バトスト読んでから馬鹿にしろ
926名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:08:20 ID:???
最高速度M1.8のF22を遅いとか言ってる馬鹿と同じだな。
927名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:09:29 ID:???
だな。要は無知なだけ知ったかだ
928名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:19:06 ID:???
>927
日本語を正しく
929名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:20:00 ID:???
だな。要は無知なだけ。「知ったか」だ。
930名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:45:56 ID:???
ムゲンて村雨よりどこが弱いスペックなん
931名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:48:02 ID:???
>>930
グーグルで調べるべし。
932名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:49:05 ID:???
一定時間歩行後に停止して吠えるので隙が大きい
933名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:57:58 ID:???
ムゲンの弱点は少将が看破してくれますよ。
934名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:09:02 ID:???
ムゲンって、せっかくライガーの中ではパワー自慢なのに、マジックハンドで刀振るってたら意味無い気がするんだよなあ…
935名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:09:07 ID:???
>>884
だからその為の設定変更
936名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:14:27 ID:???
>>903
何の為の無限なんだろう。
永遠に尽きない無限力なんだろ?ムゲンライガーは
937名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:22:03 ID:???
>永遠に尽きない無限力なんだろ?
脳内設定乙
938名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:24:31 ID:???
次は名前に難癖かよ
939名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:24:47 ID:???
>>937
ネタをネタと気付かないおばかさんに(ry
940名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:29:14 ID:???
ムサシライガーで良かったんじゃね?
941名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:43:33 ID:???
>>940
じゃあザイリンはコジロウラプトルとか?
クリスタルバインな刀で武装。

まぁ信玄頑駄無とか謙信頑駄無とかもいたからアリかもな。
942名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:44:44 ID:???
コヅレウルフ

943名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:56:06 ID:???
無限力の導きに従うと因果地平の彼方へ飛ばされるわけか
怖いな無限ライガー
944名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:05:15 ID:???
>>942
何その1クール目のラカン
945名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:12:47 ID:???
しとしとぴっちゃん
946名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:13:40 ID:???
む む む む〜て〜き〜♪
    ,/⌒ヽ                 _. . -.――.-. ._
   〃/_.二ニ=:――-.、         /: : : : : : : : : : : : : :`丶、
  __{!.' :´: : : : : : : : : : : : : `: 、       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ   ,へ 
,//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \    /: : : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : : : :', //
/: : : : : : : : :/ ;/ /: : : |: : : : : : : 丶 /: : : : : : : :/: : : : |ヽ : : : : : : __ ├'<__
: : : : : : : : : :/ 〃/_i: : : !:i : : i: i、 : : ヽ: : : : : : : /!: : : : :!-‐ヽ| : r、( \ヽ! |ー┘
: : : : : : : : : | / |'  |ヽ :从: i:ハ | ヽ : : '; : : : : !:/ | : : ハノ_.  个、ト, ヾ  i ヽ ト、
: : : : : : : : : N/r⌒ヽ`  Y 'l⌒!i: i :|: : : l:A|'´ト、:/ / rムゝム:,ゝ ヽ j  /: :\
: : : : :__: : : :k辷トィ  ┐   ,=、 lハ/ :|: : : !:ヒィテミr=、_´ _ 彳: |     /: : : : :
: :r‐、\\:.トミ'ー┴''〃⌒'ィ゙:し ` ∧: ハ:ト、 ト.、"´ ノ    ̄´ !: :l     /:lヽ : : :
: :ヽ\' ゝ Y⌒)= ´   Y:ン‐r'iァ '/: トゝトゝi=' ` _ ィ ハ: :!― イ\: ヽ \:
:.:r- ゝノ _ <    /⌒ヽ丶=r<__.: ''⌒)|:i : ト、   ̄ ´  / !:|一 ´ \⌒ ̄\
: :`>i   ノ _}  !  丿   ゝ _, ヾ_ ⊃l: :| : `: .、   _〈  ハ!      ゝ , '⌒
:/ 「丶ー‐ イ 丶 . _ _. . ィ(  i   ヽ ニ' :l: |ヽ: : ! :` :人ヽ       //丶
  |   / !ー┬‐┴r ゝ/|: |ヽ   r--r' ハ::| |:∧ィ´ ノ /r―‐イ /   |
  l /   ト、 |    ! {\l:∧   ー'八'/ /:∧|>イl |  i /,.ィ   V     !
  Y      l  \   ∨ .f  ,  /  ∨:/ ハ   | l l  !〃,.イ    i     |/:
   \    ノ    `ゝ∠ _ |   ヽ/    !:.| ヽ|   | ヽ'</ |    l    /: :
     ` ̄ |   仆、   N ._/   ∧ト  l   ! /∧'、  |     l   /: : :
 \      ハ  / i |  'v‐ヘ \    / | ヽl   ! // ヽヽ |       l / : : :
947名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:30:23 ID:???
職人さんGJ!つーか仕事速すぎw
948名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:39:44 ID:???
>>948
危ない、作ろうとしてたAAと被るところだった。
949名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:45:28 ID:???
>>948
ガボールやルネ&リーム&女教官やコトナ&リンナなど新EDはAAネタ豊富ですぜ。
(あの母親と引き裂かれた女の子、リームって名前がちゃんとある。覚えてる人はかなり細部まで見てる人)
950名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:52:12 ID:???
結局は萌か…
951名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:55:46 ID:???
じゃここでミリタリー分を投下。

ttp://rainbow.sakuratan.com/data2/img/rainbow018.jpg
952名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:57:03 ID:???
953名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:19:03 ID:???
で…バイオ四天王の四体ユニゾン合体はまだか?
954名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:28:27 ID:???
>>951
ウホッ!
955名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:39:25 ID:???
>>953 一匹ミィ様に落とされたので無理です。
956名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:43:45 ID:???
ぱにぽにの後番のよみがえる空ってアニメ、
萌え全盛のこのご時世に実に挑戦的な硬派な内容。
もしゾイドアニメがあんな感じのだったら
また歴史は変わっていたかも。
957名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:50:57 ID:???
>>956
どっちにしろゾイドは売れ無そうだから、歴史は変わらず。
958名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:56:35 ID:???
深夜番組かOVA向けな内容だと、プリキュアの裏である今以上に子供の目に触れる機会がなくなりそうだ
出来の良し悪しは別としてね
959名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:59:06 ID:???
ルパン三世ばりの面白アクション満載なゾイドなら見てみたい
960名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 01:11:49 ID:???
さっそうと飛び乗ったら操縦桿がポロッと取れてアリ?ってやつか。
まあそれも良いだろう
961名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 01:13:22 ID:???
ザブングルも最初の頃はあんまり動かなかったらしいけど、
カリオストロを参考にしろって言われて実践してみたら
相当動くようになったってどこかの本に書かれていた
962名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 01:46:59 ID:???
ドラゴンが出てきても何でも切れるムラサメさんの大刀なら
がたいがでかい分ドラゴンが不利なきがする。
963名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 01:58:06 ID:???
>何でも切れる
切れてねーよ
964名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 01:59:28 ID:???
       | /   ヾ|     __,,,,|  '; : : : :
     _|/     `'''''''' ̄ ̄      |: : : :
 T ̄ ̄  /                ノ: : : :
  |    ./               /: : : : : :
  |   く            _, ノ: : : : : : : :
 入    \ ヘ        `ー-、_: : : : : : ::
 ::::`,               、   `>: : : :
 ;;;;;;;丶      ___,,,,,---―''>   /::_: : :
  /: ::ヽ ーヽニ____一_ノ´  | ̄ ̄    ̄
 r--―=ヽ    ̄         |  r' ̄''''ー-
  /´  ',     ̄       |  |
  く     i           /|  |

キレテナーイ!
965名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 02:32:31 ID:???
ジェネシスの魅力の一つにラプたんの華麗な死に様がある。
なんかラプタンの散るシーンだけ集めてMADとか出来そうなぐらい
バリエーション豊富。
966名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 04:08:20 ID:???
某ギャルゲの某キャラが好きで某声優さんのためだけに早起きしてる
キモヲタは俺だけで十分だ
967名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 08:40:44 ID:???
はいはい御前御前
968名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 08:45:11 ID:???
>>966
きんもー☆
969名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 08:47:33 ID:???
CD付き鹿買う香具師きんもー
970名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 08:52:27 ID:???
あれは後々転売できるじゃない。
971名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 08:55:52 ID:???
テンバイヤーきんもー☆
972名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 11:28:46 ID:???
ならばCD付き鹿ではなく鹿付きCDと考えてみようではないか
973名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 11:45:07 ID:???
邪神像付きCD
974名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 11:57:44 ID:???
彼女(仮)付きCD
975名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:17:52 ID:???
俺の嫁付きCD
976名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:36:11 ID:???
ジェネで味を占めたトミーはもうゾイドずっとこんな路線で逝くのだろうか
977名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:45:43 ID:???
>>976
ジェネシスは「試合に勝って勝負に敗けた」だろうね。
刹那的にはヒロインのおかげでそれなりにウケたけど(それでもTFの半分以下らしいが)
その代わり、二度と取り返しのつかないありとあらゆるモノを失った、って感じ。

もう二度とゾイドを題材とした真面目?なバトルアニメは期待出来そうにないよなぁ…!?
978名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:51:03 ID:???
>>977
フュザの失敗がジェネ路線に大きく影響しているとか、いないとか
フュザはその理屈で言ったらめっちゃ真面目だったからねw
979名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 13:57:20 ID:???
少なくとも無印以上はもう期待出来そうにないな。あの時はなまじゾイドアニメ初だったおかげか、初心とも言える真面目さがあった。
980名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:22:24 ID:???
味を占めたとすればそれのはエイベックスであって、トミーは一身に割を食った側だろ?

ゾイドとトミーを等号で結んでなんでもかんでもトミーが、トミーがつってるのは
シリーズ構成や演出の領分のことであってもいっしょくたに脚本が、脚本が、って言うのと
同じくらいみっともない。
981名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:25:02 ID:???
>>980
ちょっとマテ。
エイベックスは別にゾイドに味を占める必要はない。だって他で(たとえばライダーとか)もっと効率よく稼げてるもん。
982名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:37:24 ID:???
稼げたのは小プロとエイベ糞だろうな
DVDがバカ売れしたって情報は入ってないけど
983名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:37:43 ID:???
>>977
マジな話、フューザーズでも見てろよ。
984名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:40:16 ID:???
>>983
玩具販促の問題だからそういう突っ込みは意味がない
985名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:41:05 ID:???
でも小プロが萌え狙いやらかしたのってこれが初?講談社は良くやってるけどねw
ムシキソグやミルモ、その他に見られるあくまでも子供本位なのがあそこの良いところだったのにな
986名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:44:31 ID:???
まぁ小も最近は劣勢だからな。講談社をまねた可能性はある。
987名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:48:23 ID:???
小学館と講談社も合併してボンコロにしよう
988名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 14:55:10 ID:???
>>986
どうせ真似るのなら>>956のよみがえる空の前番の位のメンツは揃えろと。
989名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:54:09 ID:???
これで次回のゾイドアニメが純粋バリバリのおこちゃま向けアニメだったらジェネファン達はいいピエロだな
990名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:55:19 ID:???
>>989
はい?
991名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:56:10 ID:???
5000枚限定シングルとは別にレミコトのアルバム出すのか・・・
992名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:56:37 ID:OveUEWVk
沸いてきたな・・・
ID出してみるか?
993名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:57:42 ID:???
ID厨はまず次スレの心配をしたらどうだ
994名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 15:59:02 ID:???
アニメ板行けよ
995名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:00:12 ID:???
ジェネファン=ゾ板のピエロ
996名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:01:19 ID:???
>>989
>これで次回のゾイドアニメが純粋バリバリのおこちゃま向けアニメだったら
ジェネファンに「商売的価値無し」…とトミーが判断したって事になるね。
997名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:02:28 ID:???
アニメ→アニメ板
キャラ→アニキャラ板
キット→ゾイド板
住み分けしろ
998名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:03:40 ID:???
ジェネファン=肥やしにならない屑
999名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:05:09 ID:???
>>997
ゾイドに限らず、販促モノはそれらが絡み合ってるから住み分けはムリポ
1000名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:05:30 ID:???
ジェネアンチ=社会不適合者逆コナン自演大好きヅャドーの分身・・・・・・

要するに社会のクズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。