【ネオブロ】ブロックスを語るスレ18【4月!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェンジマイザー960
これまでのブロックスの方法論を覆すのかネオブロックス!
革命の日は…、近い!

近いけど4月に伸びたみたいだから、今のうちに既存のブロックスを弄り倒そうぜっ!


前スレ
【NBZ】ブロックスを語るスレ17【CB】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1131786716/

関連スレ
BLOXで作った汎用人型兵器発表会part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/

組み替え作品発表用のうぷろだ
Zi-ちゃんねる
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
なめたけ
ttp://si.sakura.ne.jp/ ̄u10lsd/zoids/

■どちらも個人サイトなので迷惑をかけないように、連貼り・直リンクはなるべく控えましょう。
■制作者の許諾なしの画像の転載は荒れやすいので控えましょう。
2名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 01:17:39 ID:???
NB乙
3名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 01:20:53 ID:???
>>1
乙i ウニゾン!
4名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 10:03:31 ID:???
>>1
つ[乙iコンガントレット]
5名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 07:45:35 ID:???
>>1
乙OIDS

ところで先月の電ホに載ってる「ゾイド可動モデルを考える」って企画、
ネブロとなんか関係あるのかな?
誰か言い出すと思ってるうちに今月号出てしまった。
6名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 15:47:43 ID:???
全然関係ないだろ
7名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 20:31:21 ID:???
いやわからないぞ…
ムラサメBLOXが出るからな
これが可動BLOXムラサメだ!とかw
8名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 22:22:07 ID:???
ははは、本当にやりそうだな・・・
9名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 22:22:17 ID:???
そういや今回のザラス福袋、結構いい感じじゃない?
10名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 22:50:07 ID:???
>>9
今回、完全にブロックスセットだな。

ディメプテ、レオゲ、ジェットファルコン、ロドゲ、フライシザース、
ボルドガルド、コマストで、1999円。

前の3個だけでも、俺は大満足だよ。
11名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 23:13:55 ID:???
そんな台詞を聞くとは
世も末だ
12名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 23:41:31 ID:???
ディメプテとレオゲだけは欲しくなかった。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 23:43:13 ID:???
アマルガサウルスの材料が揃った…
のにパーツ切断を含むチェンジマイズに踏み切れない俺
14名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 23:58:01 ID:???
>>7
あれはアニメのCGにプロポーションを近づけるのも目的だからアウト
とマジレス
15名無し獣@リアルに歩行:2005/12/29(木) 00:19:01 ID:???
>>14
アニメCGのプロポーションって実はあまりカッコ良くないのだがな...
アニメ特有のパースを付ける為に体格の比率がおかしいのが多くて、ある特定の方向から見るのは良いけど
それ以外はダメダメなのが多い。スラゼロのサル体型のライガーゼロなんか有名。
アニメCGのムラサメは幾分マシな部類だがそれでも胴長短足ぎみ真横から見るとキットよりカッコ悪い。
ゾイドはアニメCGに近付ける云々よりキット単体としてカッコイイか否かを追求した方がむしろ良いんじゃないかなと思う。
16名無し獣@リアルに歩行:2005/12/29(木) 00:20:11 ID:???
>>15
話の元とスレタイをもう一回見れ
17名無し獣@リアルに歩行:2005/12/29(木) 13:39:01 ID:???
格好悪ければある程度自分で組み替えて何とか出来る
それがブロックス
18名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:23:13 ID:PhCT5/nX
19名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:24:15 ID:???
には見えない
20名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:30:22 ID:???
じゃあシャチ
21名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:34:58 ID:???
イクチオサウルスっぽい
22名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:35:24 ID:???
あ、ちなみにキャノピーの横の機銃みたいのを目として見てくれ
23名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:45:04 ID:???
いいな!初期型ブロックスでなんとか新しいモチーフを創出しようとしていた
あのころを思い出す。結局は涙ぐましい脳内保管にたよらなければならないの
だよなぁ…。

で、ある程度パーツのバリエーションが展開されても、魚型というテーマは
非常に難しい。全体のフォルムの一体感が、ブロックスではどうしてもだせない
からだ。で、勢い、ひれなどの記号的な部分を強調したチェンジマイズとなるわけだな。

多分、この課題はネオブロになってもすぐには解消されまい。魚型チェンジマイズ
をするものは、今も昔もこれからも、開拓者であることを宿命付けられるわけだ。

年末だし、結構人がいるのか?今。
24名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:46:38 ID:???
魚系ブロックスが一種でも出ればいいのに
とは言ってはいけない空気ですか
25名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:50:48 ID:???
魚型!
一応、ディプロガンズがそれに該当するだろう。脚と三角の頭を除くと、キメラ
型にはめずらしくもとのモチーフである鉄砲魚型になる。
他にも、スティルアーマーもチェンジマイズの作例としてドリアスピス型に
なる。
…どっちも、非常にシンプルかつ、おおらかな見立てのうえに成り立つブロックスだ。

ブロックスでの魚型チェンジマイズのあり方、そしてその限界を示す例とも思えるな。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:51:29 ID:???
>>24
つモサモササウルス
27名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:51:48 ID:???
元モチーフに近くても魚類の中じゃテッポウウオもドリアスピスも異形だからなぁ
28名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:52:33 ID:???
>>26
屋上
29名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:54:13 ID:???
魚はみんな異形
とは言ってはいけない空気ですか
30名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:59:11 ID:???
結局、ちゃんとした魚のフォルムを既存のパーツの継ぎ接ぎで演出することが
難しいから、記号的に表現できるモチーフでないと難しいんだよな。

魚はみんな異形…。
ごめん、よく意味がわからな
31名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 01:59:25 ID:???
応用が幅広く使えるかどうかでしょ、とマジレス
32名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:00:53 ID:???
え…?
ゴメ、まだよくわからな
33名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:01:25 ID:???
>>31>>29へのレスね
34名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:03:11 ID:???
だって正面から見ると平べったいでしょ
手足がないでしょ
全身鱗だらけでしょ
所々に変なひらひらがついてるでしょ

魚きんもーっ☆
35名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:03:41 ID:???
なーんだ、了解。
(…それでもよく分からんなということは発言しないでおこう)
36名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:03:53 ID:???
ご先祖様を馬鹿にするなよ
37名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:05:28 ID:???
インスマウスの住人がいるスレはここですか。
38名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:07:53 ID:???
これまで表現が難しかった昆虫型のチェンジマイズは、バラッツシリーズの
リリースのおかげでかなり救済された。

そこで、魚型単独のシリーズですよ。
39名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:08:57 ID:???
今度は海物語のブームに乗っかるわけだな
40名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:10:36 ID:???
よし待ってろ!今オレがマーメイド型チェンジマイズをうpする!
41名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:16:34 ID:???
ロドゲにスティルの尻尾つけただけみたいなのだったらいや〜ん
42名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:17:15 ID:???
>>41
魚でも人じゃないよそれじゃ
4340:2005/12/30(金) 02:33:38 ID:???
今Ziちゃんねるにうpした。
誰もが予想し得なかった仰天動地の超アイデアに満ちたチェンジマイズの
完成だ。今オレはブロスレの伝説になった。もうこれを超えるマーメイド型
チェンジマイズは出現しない。そう思ってた矢先に>>41の即レスがあって
死にたくなった。年が明けるまでは死ねないと思った。
44名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:40:44 ID:???
これはいいデスネービーでつね、GJ
45名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:42:11 ID:???
>>39 海底少年マリンちゃん
46名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 02:42:54 ID:???
スティルの尻尾だが…
これで魚型チェンジマイズがしやすくなったとか思ってたんだが、一度これを
使ってみたところ、どうも魚型としては怪しいシルエットになるんだ。
よく考えたら、尻びれから尾びれの間がこんなに細長い魚ってあんまりいないんだ
よ。
さすがTOMYだ、気の利かないパーツを出してくれる。
47名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 11:09:37 ID:???
今のところ尾びれはモサのを縦に繋げるのが無難かな。
反対から見ると肉抜き穴が目立つけど・・・
48名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 13:30:01 ID:???
アルセイ買ったけどスティルアーマーのドリアスピス型へのチェンジマイズ解説が
どこにも出てないのはどうかと思うなボカァ
49名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 14:49:35 ID:???
感でお願いします。
50名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 15:09:03 ID:???
破損率大だやめとけ
51名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 16:17:15 ID:???
アルセイのは大丈夫なはず
527C:2005/12/30(金) 18:47:54 ID:???
だいぶ前に組んだ&他所に投稿済みのやつだけど、イルカ?型。
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/461.jpg
53名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 19:33:24 ID:???
まさにイルカ?型だな。
カラーリングも含めて、なんとなく海洋生物っぽいシルエットになってると
思う。これが、青で統一されてないと、一体感が無くなって見づらくなるん
だよなぁ…。

ネオブロは、全て統一カラーで平行して出してくれればいいのに。
54名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 21:33:47 ID:???
じゃあピンクで統一な。
ピンクムラサメライガー、ピンクゴジュラス
55名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 21:49:12 ID:???
統一したら個々のキャラ感が出ないからなぁ
56名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 21:58:49 ID:???
「新型4個出したら統一セット」の繰り返しをするとか
57名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 22:23:23 ID:???
グリフォン、ドラゴンと来たらあとはペガサス、シーサーペントとか?
58名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 23:01:10 ID:???
恐竜で統一するの逆に面倒臭そう
59名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 23:05:09 ID:???
統一感と個性を両立させるのがプロのデザイナーだお
60名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 23:08:39 ID:???
アイディア出すのは社員だよ
61623:2005/12/31(土) 00:41:34 ID:???
ようし、お前らの言いたいことは良く分かった。
今年も残るところ24時間をきったところだし、そろそろまたチェンジマイズ
発表会でも や ら な い か 。
新しい歳をチェンジマイズをしながら迎える、実に我々らしい年の越し方じゃあ
ないか。

てなわけで、お題はこんなんでどうだろう。

「ディスペロウ+1」

実はこの前のロドゲバリエーションズのときの、「ロドゲ+1」に大いにインスパイア
されたんだ。大型チェンジマイズや、数種類の機体からパーツをあわせてつくる
チェンジマイズもいいが、こういう間口の広いチェンジマイズは逆にそのアイデア
や技量を問われるとな。

てなわけで、前回と同じくこぞって参加してくれると嬉しい。発表期間は、
そうだな…、あんまり正月を越えてから発表しても興ざめだが、あまり製作
期間がないのも難しいし…
よし、

>>70から>>270まで、

というのでどうだろう。
盛り上がってレスがつくと加速していくから、発表だけでも早くしたほうがいい
という理屈になるな。
というわけで、ここはお妹ら敢えてつられてみるということで、どうかひとつ。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 01:12:49 ID:???
WHF報告まであと半月あるしなぁ。
それまでには埋まるかな。
63名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 01:44:01 ID:???
ディス牛持ってない
64名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 08:14:19 ID:???
プラスワンってディス牛にもう1つの小型ブロックスで味付けするってこと?
65名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 08:51:22 ID:???
牛は持ってない人多すぎディスペロウ
66623:2005/12/31(土) 09:35:34 ID:???
>>+1
ああ、ちゃんと定義してなかったな。要するに、ディスペロウと任意の一体
のブロックスでのチェンジマイズということだな。2体ユニゾンと言い換えても
いいだろう。そして、組み合わせる2体のどっちがメインになってもいい。
オレの想定としては、パッケージの裏に組み換え例として記載されてても違和感
ないようなチェンジマイズが集まれば良いと思う。
球ブロックやその他ジョイントのことまでうるさくは言わないって事で…。
黙ってりゃわかんないってww。

ペロを持ってない者もいるわけだが…、まあ、ほら、アレだ。どんなテーマ
もどこかしら不具合がでるわけで。一人残らず文句なしってのも難しいわけで。
どっかで振り切らないと決まらないからなぁ…(飲み会の幹事とかやったこと
あるとわかるだろう)。
というわけで、今回は、ロドゲと一緒で、ユニークなパーツが多いディスペ
ロウをテーマに選ばせてもらった。面白いキットだから、切り捨てるにはあまりに
惜しい。
ペロ持ってない椰子も気を落とさないでくれ、来年はお舞の日になるさ。
67名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 11:16:39 ID:???
別にわざわざトップクラスに入手困難なの使うことないじゃん。

ここは戌年にちなんでジーニアスウルフ+1だな!
68名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 12:02:52 ID:???
ジーニ犬持ってない
69名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 12:14:36 ID:???
>>67
ちょwww
70名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 13:15:38 ID:???
グダグダだな〜。
確かに、デスペロは持ってないヤツは持ってねーし、現状何処でも
売ってるありふれた物でもない。

お題目が、個人始動で一般性に欠ける、企画的に失敗だ。
71名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 13:16:50 ID:???
シンプルにレオブレでよくね?
72名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 13:19:20 ID:???
福袋とかで比較的手に入りやすい品。
73名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 13:22:34 ID:???
レオスト シールドBX ジーニアス レオブレ の四体でやれば問題茄子
74名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 13:26:43 ID:???
俺のチェンジマイザー魂に火がつきました
誰か助けてください
75名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 14:05:56 ID:???
シルブロのチェンジ舞図キボンヌ
76名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 14:26:39 ID:???
ボン ジョ〜ルノ シルブロプレ キヴァンヌィニュ?

アハァ〜ン??
77名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 14:28:19 ID:???
だめだこのままだとお題が決まる前に>>270かWHF報告が来てしまいそうだ
78名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 14:44:03 ID:???
>>270まで流すなよ!いいか、無駄レスするな!
流すなよ!絶対流すなよ!
79名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 15:46:16 ID:???
>>73
インフィニティレオを忘れるな
80名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 15:49:49 ID:???
お題ボルドガルド+1とかどう?
ザラス福袋とかで入手しやすいし
81名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 15:51:50 ID:???
ロドゲなら福袋の内容だけでチェンジマイズしたやつがあるんだが・・・
82名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 16:51:35 ID:???
くあーっ!
このスレ読んでたらムショーにチェンジマイズしたく
なったじゃあないか!

つーわけで今からいくつかキット買いにいってきます。

ちなみに今回のお第は初心にかえってウネン+レオブレ縛りでどうでしょうか?
83名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 16:53:36 ID:???
どうせ何挙げたって持ってないだなんだと文句言うんだから
二種類のブロックスのジョイント以外を全部使うとか
そういう縛りの方が良いんじゃないの?
84名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 17:19:17 ID:???
縛りなんかいらないだろ
手元にあるもので自由に組むのが楽しいのに
85名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 19:08:00 ID:???
折角だから何かルール決めてそれぞれ作ってみようって話じゃなかったのか?
86名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 19:09:55 ID:???
>>84
言い事言った。ブロックスは自由に組み替えなんだから縛るのイクナイ
今年の締め括りで自分の好きなチェンジマイズをうpして、来年の抱負を書けば
いいんジャマイカ?
87名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 19:52:08 ID:???
>>86
他人の企画を否定するのもイクナイんじゃないか?
別にスレの方向性を縛ろうとしてるわけじゃないし、やりたい人を否定する必要も無いと思う。

俺はディスペロウ祭だと物理的に参加できんけどなー。
88名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 20:44:03 ID:???
先程ざらすでマトドラ2体買ってきましたよ。
だけど今乗っている帰りの電車が急に停止して
立往生しちゃってます。
間に合うかなァ・・・orz
89名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 21:34:43 ID:???
ディスペ+2ならうp出来るんだがなぁ
90623:2005/12/31(土) 22:21:07 ID:???
お・ま・い・ら…!
オレがばあちゃんと紅白見てる間に好き勝手言いやがってい!オレの怒りはMAZIで
爆発する5秒前DAZE!?

…まあ、諸説あるようだがもうオレは開き直ったぞ。もはや誰の言うことも聞かん。
今のところ2つほど組んだから、そのうちそれをうpする!
そして他のチェンジマイズにはコメントする!
誰も参加しなかったら…、そんときゃオレの一人パーティよ!

それだけ、ただそれだけだ。
とりあえず今夜は、近所のお寺にソバ食いにいくよ…。
91名無し獣量産型:2005/12/31(土) 22:44:24 ID:Jq+Mcq+x
 レオストライカー売ってる店誰か教えてくれ 
92名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 22:52:30 ID:???
つ【寂れたおもちゃ屋&ザラス福袋】
93名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 22:52:37 ID:???
コマストならザラス袋に入ってたが…もうないかな。
94名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 00:44:13 ID:???
ブロックス主役のゾイド作品なんて初かな・・・。>新アニメ
95名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 00:46:43 ID:???
いや、まだ四種類しかアニメやってないじゃない
ていうかまだ確定じゃないべさ
96名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 01:47:11 ID:???
去年みたいに爆撃ソースが有ったりしてな
97名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 01:57:28 ID:???
ttp://img.photobucket.com/albums/v428/jaxom1/neoblox.jpg
海外サイトあさってたら出てきた
98名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 03:05:03 ID:???
トミーの同じカタログの上のほうにある奴だろ
99名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 03:19:14 ID:???
4月27日発売予定
名称(仮)
NBZ01 ブレイブジャガー
NBZ02 ハードベアー
NBZ03 ハリケンホーク
NBZ04 ラプトイエーガー
NBZ05 ステゴガンツァー
NBZ06 ブラキオラケーテ
LBZ01 LBゴジュラス
LBZ02 ムラサメライガーLB
NBZスターターラプトイエーガーBOX
NBZスターターブレイブジャガーBOX
CB01メタルホッパー
CB02スピアウィング
CB03ガーニナル
CB04ハルパース
CB05キラービー
CB06デッドバスター
100名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 03:23:07 ID:???
空白とるの忘れた
101名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 04:04:21 ID:???
そのまんまなわけがないとは思っていたが、改名キター
1027C:2006/01/01(日) 04:04:58 ID:???
とりあえずディスペ+レオストで一つ出来たんで、
Ziちゃんねるに牛祭りスレ立てました。
103名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 04:10:25 ID:???
>ガーニナル
orz
104名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 04:24:35 ID:???
キラービーちゃんとラインナップに入ったな
105名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 04:59:12 ID:???
こういうのが来たって事は画像もそろそろ・・・
106名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 06:55:27 ID:???
>>99
>LBZ01 LBゴジュラス
>LBZ02 ムラサメライガーLB

他のは「NBZ」とか「CB」とかなのにこの二つだけは「LBZ」なんだ。
設定的にも特殊な機体だったりするんじゃなかろうか。
107名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 07:02:15 ID:???
ブラキオラケーテがブラキオケラーテに見えた件について
108名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 10:46:04 ID:???
ブラキオタスケーテ
109名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 11:59:47 ID:???
ありきたりだがLBのLはレジェンドのLだと予想
110名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 13:28:30 ID:???
>CB05キラービー

コマンドゾイドのキャリービー思い出した。
111名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 13:50:49 ID:???
公式ファンブックにもいたな、キラービー。
112名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 13:55:37 ID:???
Lはラブの
113名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 14:03:13 ID:???
普通ならリミテッドが自然だと思うが
この場合はあてはまらないしな
114名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 14:08:46 ID:???
で、次期アニメの情報が出てるスレって何処?
115名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 14:10:24 ID:???
いつぞやのウルトラのようにロングレンジバスターキャノン
・・・ムラサメもLBだし何かおかしいな
116名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 14:24:09 ID:???
さっき福袋スレにも書いてきたが……。
ざらすは店によるのか、エナジー入りセットのみと、BLOXセットと両方ある店が
あるようだ。
千葉の方の友人は両方押さえられたそうだが、俺の方はエナジー入りのみだった。
店員にも聞いたが、福袋は今出てるセットだけとの事。店内見て回ったが確かにそうみたい。
BLOXセットのみ売り切れたのかどうかは分からんがな。
BLOXセット狙ってる人は、気をつけてくれ
117名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 14:38:49 ID:???
LはラージのL
ブロックス規格がどれも微妙に大きく設定されていて互換性がない。
118623:2006/01/01(日) 15:00:56 ID:???
>>102
お寒いところよう来てくれた。まあこの汁でも飲んであったまってけろ。

なんだかまさにオレが想定していたコンセプトのチェンジマイズで嬉しいぞ!
箱裏の組み換え例にそのまま載ってそうだ!期待解説も気が利いていて破綻が
ない!完成度、間口の広さ、オレ的設定、様々な要素がいちいち高くてチョ→良い感じだ!

三連の長いキャノン的なアレが横にひらべってくくっついているのがデザイン状
のポイントだよな。シルエットに一味違う動きが得られて、新しさを感じる。

というわけで、新年早々ナイスなチェンジマイズだった!

え?もしかしてレオストのパーツ全使い?
119名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 15:25:41 ID:???
>61
ディスペロウ+1とか限定されると、足とか関節とか種類分けでバラバラに保存されているから、
ディスペロウのパーツをサルベージしてくるのがかなりめんどくさいのだ
ということで、ディスペロウをサルベージ(一部チェンジマイズ済みからパーツ強奪)して、
見組みたてだったレオストライカーで1つ作ったのZiちゃんねるUPした
マウンテンゴリラ型
背中に白いパーツを集めたあたりのこだわりと、キュートなヒップがお気に入り。
しかしすぐバラす
120623:2006/01/01(日) 15:27:27 ID:???
そしてカイザーコングきたれんたろう--------!
こ、これ、腰抜けた…!ゴリラヘッドの見立てが神過ぎる!あるいは悪魔!
チェンジマイズデビルのご光臨だ!

コブシに敢えて爪パーツなどを使わなかったり、牛の脚部フレームを敢えて
四肢にあてがわなかったり、そんな思い切り方が非常にテクニカルだ。
結果、ゴリラのシルエットをメリハリ良く演出したチェンジマイズになってると
思う!
今年はもう、ゴリラ年ってことでいいじゃん!
121623:2006/01/01(日) 15:30:03 ID:???
>>足とか関節とか種類分けでバラバラに保存
オレモダ
122名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 16:22:48 ID:???
カイザーコングを作った人凄いな。
漏れも牛持ってるしチェンジマイズさせてみるか・・・・・・
2,3日掛かるかもしれんがZiちゃんにうpしてみせる。
123名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 17:32:27 ID:Mf0+T8Zg
カイザーコングまじ凄いな。ちょっと感動した。
124名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 19:22:06 ID:???
>>112
かぼちゃワイン知る人は少ないだろ
125名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 19:28:11 ID:???
そうでもなぃ
126名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 19:30:37 ID:???
正月早々組んでたやつが完成したのにデジカメ電池NEEEEEEEEE!

まぁカイザーコングの足元にも及ばない代物だからいいんだけどね・・・
127623:2006/01/01(日) 20:04:59 ID:???
>>126
いいや良くないぞ!チェンジマイズに貴賎なしだ!
電池が無いなら、オレンジと銅版とアルミ箔を用意して発電するんだ!
オレンジがなければ鏡餅の上にのってる奴でいいから!
それでもだめならイラスト投稿。それもだめなら口頭説明だ!

あとオレもかぼちゃワイン知ってるぞ!エル♪エル♪エルはなんだかって
曲だよな。
128名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 20:06:14 ID:???
古参のキモヲタなら知っていて当然
129名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 20:16:32 ID:???
いま「ガーニナル」の意味にきづいた
130名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 20:35:39 ID:???
>>128ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
131名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 21:16:52 ID:???
>口頭説明
これはホントにやられたらいたたまれないと言うか困りますね!
132名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 21:18:47 ID:???
モルガーニナル
133名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 22:15:04 ID:???
>>97
なあ、このパンサーの前足の肩アーマー、
ウネンラギアの足アーマーじゃね?
だとしたら、(まさか違うなんてことは無いと思ってたが)既存のブロックス規格
との互換性は約束されたも同然じゃね?
134名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 23:37:44 ID:???
>>133それっぽいな。
てか、ここにきてジョイント径を5ミリ以外の大きさにする意味が無いだろ。
135名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 23:52:43 ID:???
いや、漏れもそう思うがなぜかそれを不安がる奴もいたもんだから…
136名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 23:55:28 ID:???
変えるならせめて3mm経に…
137名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 00:12:28 ID:???
不安に思ってる奴らはまず根拠がないからな
138名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 00:13:22 ID:???
ここで4ミリとか6ミリになってたら
それこそ「それがトミークオリティ」とか言われるんだろうなw
モデラーとして4と6ミリは扱いにくい。
139名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 00:30:54 ID:???
ブラキオスの背部ジョイントが4mmでとても困った記憶がある
4-5mmのプラパイプねーかな
140623:2006/01/02(月) 00:49:21 ID:???
ひっそりとベコうp。
どおだらこっつもまとまり優先で組んじまうもんでさあ、地味なんばりで申し訳ねえだす。
141名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 00:57:48 ID:???
623って人どうかしちゃったの?
142名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 01:16:28 ID:???
ネオブロには、5ミリ径で数ミリごとに節がついたプラ棒が入ってて、
それを好きな長さでペンチで切ってつかう…
という初夢を見るテスト。
143名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 01:33:11 ID:???
>>141
623のスレ住人達に対する、
「ふだんの会話は標準語だけど俺(623)と二人きりの時は方言で話す彼女ができたぜHAHAHA!」
というメッセージじゃないかね…

で、ディスペロウ+ワイツウルフ。ルール的にアウトなんだろうけど。
ttp://o.pic.to/3ovr
144名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 01:44:47 ID:???
なぜかページが表示されない。・
オレだけか?
145名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 01:53:46 ID:???
>>144
もしそのレスがttp://o.pic.to/3ovrについてのものだったら
どうせZiちゃんねるの方にもうpしてあるので気にしないでくれ
1467C:2006/01/02(月) 04:47:26 ID:???
>>118
>もしかしてレオストのパーツ全使い?

うい、個人的な趣味で全パーツ使用ってのが基本スタイルなもんで。
でもって二つ目、ディスペロウ・スパルタンをうp。
147名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 08:07:45 ID:???
ディスペロウ+1
Ziちゃんねるにインドゾウ型をUP
間違ってスレ立てしてしまった ゴメン
148名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 08:20:30 ID:???
インドゾウいいね。ディスペほしくナテキタ
149名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 09:17:36 ID:???
ディスペ朗
150623:2006/01/02(月) 10:48:06 ID:???
>>143
(ディスペ+ワイツ)
いやいやいやいや、大いにありだぞ動くディスペロウ!
頭部だけでも結構それらしくみえるもんだがww、各所に配置したディスペパ
ーツが重厚感を演出している!やはり少々大型のゾイドにも、ディスペロウの
肉厚パーツはマッチするという実践証明だな!

>>146
ディスペロウ・スパルタン (ディスペ+ボルド)
ディスペロウがより重厚に、よりトゲトゲに、よりマッシブに!
パーツ全使いを自らに課すそのストイックさも修行僧ライクで羨望の的だぞ!
最後にこれだけは言わせてもらう!スパルたんハァハァ

AZ砲台 (ディスペ+ディスペ)
何でも思いついたことが書ける周りのフリースペースが気が利いてるな!
こいつはマクロスでみたことがある。何とかモンスターだな!

>>147
ガンギテン (ディスペ+レオスト)
スパイシーなチェンジマイズきたもりおーーーー!結構人気だなレオスト。
ミサイルポットをああいう挿し方をオレもしたくなったことがあるが、実際に
形にしたのを見るのはこれが初めてだ!長い脚や、象フェイスなど、限られた
パーツでよくもこれだけ表現できたものだ!恐ろしい…、娘!

象フェイスの下にこっそり牛フェイスが隠れているのが、人間の二面性を表し
ていてテーマの奥深さを感じるな。多分チェンジマイザーはユングだ。
151名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 12:22:57 ID:???
Ziちゃんねるにクジラ型UP
間違って立てたインドゾウ、もったいないから使わせてもらいますよ
さて、ゴリラ・ゾウ・クジラと3作。ディスペロウに秘められた可能性が伝わればコレ幸い。
152名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 13:02:41 ID:???
角にもいろいろ使い方があるんだな
GJ
153名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 14:47:32 ID:???
ふたばのろぼ板にゴジュラスBCが上がってるけど顔だけ微妙だな。
154名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 14:51:00 ID:???
いやあの画像だと顔しかよくわからないだろ。
あれだってまだ未完成だろうし。
WHF待ちかな。
155名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 15:05:09 ID:???
>>154
何か違う物を見てるような気がする。
これじゃないのか?
ttp://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=906841
156名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 15:07:19 ID:???
>>155
うん、それだけど。
どうみても未完成じゃないか。
157名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 15:34:38 ID:???
どうみてもポッキーなバスターキャノンにワロタ
158名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 16:03:21 ID:???
>>155
旧ゴジュの意匠はある程度残しているけど殆ど別物に近い。
まあビガザウロのモーターユニットを無理矢理2足歩行にしていた代物を
バイオのノウハウを移植した新型ブロックスにリニューアルするのだから当たり前と言えば当たり前だが。
しかし思ったよりデカイな。羽を外したバスターイーグルまでは無いとしてもブラキオレックス位はありそう。
かなりボリュームがあって期待できそう。
しかしコイツ尻尾の間接もちゃんと動いて頭部キャノピー内部もちゃんと目は付くのかな?
159名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 17:57:08 ID:???
シールドブロックス(持ってない)をゴジュブロと並べたいよ・・・・・・
160名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 17:58:31 ID:???
>>157
バスターイーグルのキャノンに付け替えれば問題ないよ(*;゚∀゚)
大砲は出かければでかいほど良いわけだし⊂(。Д。⊂⌒`つ
161名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 18:01:12 ID:???
>>160
股間に顔がユニゾンしてるのかと思ってた
162いつぞやの204:2006/01/02(月) 18:11:53 ID:???
>>155
こいつはマズー
無断転載禁止だったんだがなぁこれからは控えるかな
163名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 18:14:07 ID:???
だが心配のしすぎではないか。
164名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 20:25:31 ID:???
別ルートで流れた画像じゃないの
あともう追求されることもないだろ
165名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 20:37:58 ID:???
なあに、かえって販売促進になる。
166名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 21:42:25 ID:???
>>155
もう見れなくなってる。
俺も見たかったぜ。
167623:2006/01/02(月) 22:42:43 ID:???
>>151
ディスペロ+レオストで新たなモチーフ創出系第三弾キターア!
鯨という難しいモチーフに臆することなく挑みかかるその姿勢に日本中が勇気
づけられた!プロジェクトX終了後の後釜は、チェンジマイザー151製作決定との
噂で持ちきりだぜ!

ディスぺの白い装甲、これを鯨の下あごに見立てる点など、相変わらずのセンスの
よさは関東一!どことなく化石的であり、また鯨といっても古代種のようであり、
ゾイド的な古代生物ロマンを駆り立てる逸品となっているな!
それだけではない!
顔の見立ては引き続き悪魔的であるし、コクピットを中央に持ってこない柔軟
な発想には舌を巻く、脚部フレームを重ねて尻尾となす流れも実にエレガント!
チェンジマイズの技法の開拓に満ちた、冒険的チェンジマイズである!
168名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 23:14:01 ID:???
>>158
値段的にゴドスくらいしかないように思えるが・・・

>>160
でかすぎw
ウミガメのが丁度良いんじゃないかと
169名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 23:16:40 ID:???
正月の色々で2ちゃん封印してて今更このスレ見たんだが
カイザーコングマジで素晴らしいな
170名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 00:42:04 ID:???
>>169
あれはネ申と言っていいのではないだろうか
俺では縛りなしでもあんなの出来ない
171名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 02:27:02 ID:???
ガーニナルなんて名前なんだからアレも出してくれよ
1727C:2006/01/03(火) 05:31:48 ID:???
三つ目ディスペロウ・トマホークをうp。
ディスペ×2でモンスターはやりたかったんだけど、ディスペ1個しか無いんで無理w
そしてパーツ一個折れたorz
173名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 08:35:59 ID:???
インドゾウとカイザーコングは誌上コンテストなどでも入賞しそうな雰囲気・・・・・・
174名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 12:24:21 ID:???
ライオンの顔をひっくりかえしてゴリラ! なんて発想が凄い。そしてそう見えるのが尚凄い。
175名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 12:28:49 ID:???
>>172
>三つ目ディスペロウ・トマホーク
3つの眼があるディスペロウかと一瞬思ったのは秘密だ
176623:2006/01/03(火) 12:38:37 ID:???
>>172
オレはお茶を勢い良く突き出しているディスペロウ・トマホークかと思ったぞ!
火力強化というコンセプトが素直に表現されているチェンジマイズだ!そして、
一見派手な砲塔に目を奪われがちだが、カノンダイバーのテイルナイフや
頭部の処理の仕方がもっともらしくて巧い!勃ってるナイフは、コマンダーと
通信するアンテナなんだるな〜とか、じゃあ頭部は電算装置かな〜とか、そんな
妄想が広がるグッデイグッドチェンジマイズだ!

いくら正月だからって、夜更かしは控えとけYO!www
177名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 19:54:29 ID:???
>>171
マジで 蛾になる なのか?
178名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 21:24:31 ID:???
マッカーチスやサイカーチス、ウォディックなど、ゾイドのネーミングには
「ダジャレ系」というカテゴリーがあるから、ガーニナルというネーミングが
「蛾になる」のダジャレだというのは十分にありうる…というか間違いなく
そう。
179名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 22:04:47 ID:???
俺はこういうネーミング好きだよ
180名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 23:21:04 ID:nZ4YCHo8
>>97
何か初期イラストと全然違うような...
ちょっとカッコ悪過ぎない?
181名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 23:42:46 ID:???
まだだ
まだわからんよ
182名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 00:00:42 ID:???
>ライオンの顔をひっくりかえしてゴリラ!
カイザーコングの頭部実際組んでみた。
どう見てもゴリラです。ありがとうございました

クジラは何処を眼に見立てるかで見え方変わってくるね
183名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 11:06:22 ID:???
ディスペロウ+1番外編
我が青春のアルカ○ィア号 ZiちゃんねるにUP
ドクロパーツが使いたかっただけ
184名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 12:04:50 ID:???
電動ディスペロウその2。ディスペロウ+レオゲーター(+ジョイント少々)
レオゲのレオモードのTB8を前後上下ひっくり返して、
脚部運動用のバーを腹側に付けることで背中にスペースを作りディスペっぽく武装を配置。
凄まじくおぼつかない足取りでヨタヨタともがくように前進する。
Ziちゃんねる又はttp://o.pic.to/3ovr
185名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 12:34:47 ID:???
アルカ○ィア号いい。凄く良い。

BLOXの可能性が見えたような気がしました! よっしゃ俺も!
186名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 13:56:40 ID:???
ディスペロウ+1
タコとイトマキエイの2体一組 ZiちゃんねるにUP 
無人探査機のエイが誘導して海底からタコが狙撃〜みたいな

だいぶ一人で盛り上がった気がするんでしばし休憩
皆も頑張ってくれるとうれしいな
187名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 15:43:25 ID:???
ドクロ上手すぎ
188名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 15:50:21 ID:???
>>180
つーかこの写真の試作模型が一体何なのかが判らん。
素体と頭はネオブロックスの物だと思うが、くっ付けているパーツがウネンラギアの外装やレイザウラー背部キャノン、
ファイヤーフェニックスの足パーツ、ワイツウルフのエレクトロンハイパーキャノン等、既存のブロックスパーツばかり。
特にグリフォン形態の頭部の鬣と角なんかまんまエナジーライガーのパーツ流用で既にブロックスパーツじゃ無い。
「既存のブロックスと組み合わせられますよ」と言う組み合わせ例なら判るが、どう見ても単体のネオブロックスじゃない。
何なんだ一体コレ?
189名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 16:04:29 ID:???
まだ完成してなかったから有り物で作ったんだろ
190名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 16:23:21 ID:???
まああとちょっとすれば製品版拝めるしな。
しかし関東在中だけど幕張は遠いな・・・
191名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 17:18:40 ID:???
パーツを集めてパンサー型とハッタリかましたんだよ。
192623:2006/01/04(水) 19:47:24 ID:???
>>183
アルカなんだか
府中の海はオレの海キターーーラ!
先端のドクロの見立てなんか、もう神とか悪魔通り越して狂気の域に達してる!
犯人はロールシャッハテストの達人に違いない!
しっかし、ここまでくると凄さを通り越した別の何かになってくるな!恐ろしい!

>>184
電動ディスペロウ
エレガントォウ!この上なく美しいチェンジマイズだ!
中途半端呼ばわりされ続けたTB8も、やっとこさ本来の使い方をしてくれ
るチェンジマイザーが現れて本懐であろう!

>>186
タコとエイ
タコトエエエエエエエイがきましたよ。
もうこの奴は、牛とレオの可能性をどこまで追求したら気が済むのか!お前の
探究心は宇宙的な何かとつながっているのか、それがオレの卒論のテーマだよ!
タコなんてモチーフ難しすぎると思ってみてみたら、確かに8本だよ!その点
何の反論する余地もねーよ!
チェンジマイズに必要なのは、迷い無く言い切る能力、だな!

だんだんこの牛祭りがどこへいくのか、恐ろしくなってきたよ!
193623:2006/01/04(水) 19:48:05 ID:???
あとついでに、スルーしてしまってた2点もコメントしとこう。
>>ソルディアークみたいなの
調べたらわかったぞ!神羅万象だな!カラーリングの統一感や、直立したスタイリング
でかなりヒロイックにまとまってるぞ!額の角の雄雄しさにオレの女な部分
がきゅんときたぜ!

>>ヘラジカ買ったおまえ!
おお見事な従来型ゾイドの融合!まさにリアルタイムで進行するブロックスの
可能性の広がりだな!いったいどうやってくっつけたのか…
ま た が っ て る だ け か よ !! wwww
なんとも言えんはまり具合だな!
194623:2006/01/04(水) 20:01:02 ID:???
そして、誰にも気づかれること無く、普通なチェンジマイズをうp。
195名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 21:13:44 ID:???
>>623レビュー乙。電動ディスペと電動スティルで相撲させたらどっちもパーツが分解した184だ。
しかし何故に牛+レオスト氏の見立てセンスはこうもとんでもないかな。
ゴリラ顔とかドクロマークとかタコ顔とか天才的すぎる。
なんかパーツが別の物に見えてくる幻覚系のクスリでもやってるんじゃなかろうか。
…影響されてレオゲの頭をひっくり返してみたら意外と使えそうだ。ありがとう名無しチェンジマイザー。
196名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:50:20 ID:???
>>183
アンタって人はー

マジで現つ神だな
197名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 23:28:56 ID:???
その気になれば何でも作れるってことだな。













正直俺には無理だが('A`)
198名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 23:29:17 ID:???
>184
見た目にはわからんがTB8つかった動くチェンジマイズはたいしたもんだ
他のブロックスとの相性悪い所為もあって、ディメトロとレオゲは別物扱いしてしまうよ
しかしこの足の接地面積だからすり足でズルズルと前に進むんだな
199名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 23:50:32 ID:???
タコとエイ?

・・・。

うわ。ホントだ、タコの頭だ! すげぇ
200名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 23:59:37 ID:???
>>197
諦めたらそこで試合終了ですよ(AA略
201名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 04:28:16 ID:???
ディスペロウ持って無いから参加できない・・・

そろそろ違うネタキボンヌ
202名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 09:57:50 ID:???
ういっす、ディスペロウ+レオストライカー連作の名無しです。
623他評価ありがとな。623の言うところの普通のチェンジマイズも結構好きだよ。

この手の見立てチェンジマイズで必要なのは、何かを作ろうとするのではなく、パーツとにらめっこして「何かに見える」を見つけること。
決して怪しい薬やってるわけではないが、脳内麻薬は出まくりなのかもな。
ディスペロウとレオストライカーは相性もいいしパーツもジョイントも多くて使いやすいよ、まだまだ他の作れそうだ。
子供の頃は1つのおもちゃで延々遊び続けられた感覚なんだろうなー、こういうの。すまんな>201、あんまり楽しくてついつい。

ちなみにタコは砲門を左右1本と見立てると6本足、各3本とすると10本足なのだ、実は。
まぁそれっぽく見えればソレでよし。
203名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 10:02:38 ID:???
>>201
つジェットファルコン+1
204名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 10:31:40 ID:???
>203
発想が凄いな…
205名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 10:40:44 ID:???
ボルドガルド+1希望。できれば+1は定価千円未満ので。
206名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 12:11:03 ID:???
ブロックス福袋買った自分には凄く参考になるスレだ。
207名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 13:16:32 ID:???
ボルドに1票。ボルドはネタを作り易いだろうから。
208122:2006/01/05(木) 16:48:02 ID:???
うpしますた。
文章がずれている上にしょぼい作品でスマソ
orz
209名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:40:00 ID:???
ディスペロウの顔は、突撃モードのパーツをつけて上下をひっくり返しただけでゴリラに見えないか?
210名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 18:43:00 ID:???
>>201
期限は決まってるからもうすぐ終わるよ
211122:2006/01/05(木) 18:44:59 ID:???
>>209
本当に見えなくも無いです。

今度はキメラ型をうpする予定です
212名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:24:27 ID:???
レオストライカーでソードフィッシュなんてのはガイシュツだよな?
213名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 19:49:35 ID:???
ヤフオクでシールドブロックスを落として手に入れ組んだのだ。
初回限定ブロックス史上最高傑作と言っても過言ではない文句無しの出来栄えだが、
一つだけ気になった事が...このイヤミもとい明石家さんまの前歯は何?
214623:2006/01/05(木) 19:59:21 ID:???
>>122
ノイジーエイプ
これは、ディスペ+レオブレか!?
抑えの利いたスタイリングがストイックだ!アレもコレもとごてごてくっつけなかった
おかげで、カイザーコングのダウンサイジング版というイメージが的確に表されているぞ!

>>7C
オプティマスドラゴン
マトリクスドラゴンの次世代機について妄想が広がるチェンジマイズだ!
トカゲが立ち上がったような縦長寸胴のスタイリングに、エヴォフラのコクピット
から続く太く存在感ある尻尾は、月並みなドラゴン像に安易に落とさない
クリエイティビティを感じるぞ!オレは結構好きだコレ!

さあ、早くも次のお題の話になってるな!
次、誰か旗振ってくれるなら、頼む…。

270まであと60足らず!我ぞと思うものは今すぐうpだ!
215名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 20:29:15 ID:???
>623
>次、誰か旗振ってくれるなら、頼む…。
精神的に辛い役回りだが頑張ってくれ
MP相当使うだろうけどレオストの人のような神を召喚する魔法を使えるのは君だけだ

ちなみに俺はデジカメ持ってないので参加は無理
216名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:16:21 ID:???
>>215
携帯のカメラ
217名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:33:46 ID:???
ttp://satsuki.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/474.jpg
レオストライカーとボルドガルドのコクピットで作った。
ごめん吊ってくる
218名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:38:46 ID:???
>>217
いや良い蛙だよ。
ちょと塗装で誤魔化されてる気がしないでもないが。
219名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:39:45 ID:???
>>217
いや、結構いいんでない?
ステルス性を持った水陸両用機ってところかな。
なんとなくメガレオンの設計思想も受け継いでる気がするので。
220名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:42:11 ID:???
良い顔してるじゃないか
221名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 21:46:30 ID:???
戦争も中断され地殻変動による大異変で野生ゾイドが絶滅した時代。
(ジェネシスで語られている大災害の直後?)
大気成分が変わり戦闘ゾイドも次々と機能が低下そして停止していった。
そんな中、完全な人工物であるゾイドブロックスは何ら影響を及ぼさず
有史以来、長きに渡って共に戦い共存してきた野生ゾイドは
歴史の表舞台から姿を消すこととなる。世はまさにブロックス大生産時代。
人々は野生ゾイドに劣らない戦闘力を持つブロックス開発に全力を注いだ。
そして民間企業によって開発された
「ゾイドネオブロックス」は正規軍に採用されることとなった。
しかし輸送途中に何者かの襲撃を受け6機のネオブロックスのうち3機を強奪されることとなる。
偶然居合わせてブレイブジャガーで敵を撃退したジャンク屋の青年の活躍により3機を守ることは
できたがこの事件をきっかけに時代は再び戦争に突入しようとしていた。
222名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:02:40 ID:???
脳内リーク乙
223名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:41:44 ID:???
エリートパイロットの主人公「また戦争がしたいのかあんた達は!!」
同期のエリートパイロット「なんかもう、グダグダね」

強奪と来ればこんな話になるんじゃ無いでしょうか……(^^♪
224名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:51:34 ID:???
>>223の元ネタがわからないけど某種だったら死刑
225名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:58:05 ID:???
アストレイぽくて好きだな俺は(´・υ・`)
226名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 22:58:53 ID:???
>>217
やっぱ、カラーリングっておおきいよなぁ。
ブロックスから塗装に入る本来の消費者層の子供たちとかいてもいいはずなんだ
が…。

あと顔がいいね。やっぱり。顔だけで全て許せる。
227名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:02:41 ID:???
マイ初ブロックスのボルドガルドと聞いて初チェンジマイズしてみましたよ。
難しいけど楽しいね。楽しいけどパーツがヘタるね。
本当はウチワエビにしようとしたがボルだけじゃパーツ足りんかった。
画質悪いのはスキャナ撮影だから勘弁。ボル頭が可哀想なのも勘弁。
228122:2006/01/05(木) 23:11:08 ID:???
次は牛を使った蜂系のキメラを2日以内に作成してくる
とりあえず明日、ヨドヘ買い出しに行ってくるわ。
229名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:22:31 ID:???
>>221
LB抜かしてるのが妙にリアル
230名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:37:00 ID:???
>>221
願望臭い…
だいたい、仮にネオブロを使ったアニメを作るとして、そんときにわざわざ
野性ゾイドって設定を持ち出す必要ないだろう。平行して従来型ゾイドを
リリースするなら別だが(そういや今回はそんな話がでないな…)、この
文章だと、従来型はみんな絶滅したんだろ?これから走り出す物語にからんで
こない要素をなんでわざわざ貴重な紙面を割いて説明しなければならんのか。

あとこの文章、読めば読むほど、一センテンスごとに考えながら継ぎ足し継ぎ足し
書いていったように感じる。

お前釣り師だろ!正体を現せ!外道照身霊波光線!クマーーー!
231名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:38:39 ID:???
まあヤッターマンみたいなギャグなんて言われればねぇ
こういう妄想をしたくなるのもわからんでもない
232名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:49:08 ID:???
ギャグだからバトルに迫力が無くなるって言うのは必ずしも当てはまらないとは思うけどね
233名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:51:25 ID:???
ちなみに、ネオブロアニメの願望を語るスレになったのなら俺も黙っちゃいないぞ。

「大戦後期。戦況は泥沼化し、両軍は出口の見えない戦争に疲弊していた。
そのころ、ゾイド野生体は乱獲により激減。戦場の主力兵器は、従来型ゾイドから
ブロックスへ徐々にその比率をシフトして行く。
そしてZAC2139、ブロックスを従来型ゾイドの代替品としてではなく、れっきと
した戦場の主役として生まれ代わらせる『ネオブロックス計画』が進行してい
た。」

…普通だorz.
でもこうすればブロックスとネオブロ両方売れるんじゃね?
234名無し獣@リアルに歩行:2006/01/05(木) 23:52:34 ID:???
ところで、ネオブロヤッターマン説のソースって?
235名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:05:32 ID:???
ガンプラ甲子園でもいいから
レギュラーにもるもるや亀を使うキャラを出して欲しい。
236名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 00:34:07 ID:???
スレイヤーズ(すぺしゃるの方)みたいな路線なら面白いと思う俺
237623:2006/01/06(金) 00:34:43 ID:???
>>ラングリッツ(モア型)ディスペ+エヴォフライヤー
ディスペの太い脚部全てを豪快に二本の脚としたことで、モアの太くたくましい
脚が見事に表現されている!この辺、ダチョウとは違うところなんだよな!
尾部や背部武装もよくまとまっていて、均整のとれたシルエットとなっている!
頭部の見立てはこれまた大胆だな!もうこうなったら言ったもんがちの世界だもん
な!こんな風に、大胆に振り切ることができなければチェンジマイズなんて
いつまでたっても完成しないのだ!この大胆さは、チェンジマイズのうえでは、
紛れも無い一つの才能なんだ!

>>ボル・ガル・ボル
オレもその逆は、ボルドガルド買ったときにひそかに思いついていたものだ!
よう!魂の双子よ!
しかし、ボルド一体でここまでやれるとは思ってなかったぜ!ウミテングなんて
マイナーな生き物を見つけ出したのも一つの手柄だな!変な形の生き物つれて
きて、変な形のチェンジマイズを肯定するのは、ドリアスピス型でオフィシャル
がもうやっちゃってるから何の後ろめたさもないな!ww
とりあえず、ボルドだけ買ってきたちびっこにあまねく教えたいチェンジマイズだ!
238623:2006/01/06(金) 00:41:32 ID:???
×オレもその逆
○オレもそのギャグ
239ボル:2006/01/06(金) 01:57:05 ID:???
>>237
品評ありがとういつもお疲れ、でもボル・ガル・ボルは名前じゃないお
またボル組み替えたけどコレはカタチ的にもうスキャナじゃ撮れないので
ダチのデジカメくすねて来るお
240名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:32:06 ID:???
期日の270まであと30〜
この連休で埋まるかねー
次ボルドガルド+1なのはいいけど+1が難しい
色の相性もあるけど、牛hどパーツが多くないので大物が期待出来ないかもね
241名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:33:37 ID:???
>>234
説なのにソースがいるのか
242名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 12:42:07 ID:???
+1になったの見てなかったお
ボル単体でまだまだネタあるけど組んだら投下してもいい?
243名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 13:15:57 ID:???
>>241
主にどんな場所で囁かれているか知りたいんだろ
244名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 14:52:16 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1101635700/l50
ここだべさ
今まで何回も晒されただろうに
245名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 14:58:34 ID:???
ムラサメとゴジュラスは1029円に値上がりしてるけど
なんか追加要素でもあるんだろうか
246名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 15:36:14 ID:???
MKの装備?
それともボリュームアップとか。
どちらにせよ約200円も上がるんだから他のNBZとは何か違うんだろうな。
247名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:14:32 ID:???
ジェノブロックスに何か秘密があるみたい。
ttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/zoids_ex_neo/
ジェノブレイカーかサイコジェノザウラーにでもなるのか?
248名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:22:29 ID:???
なんとウネンラギアにチェンジマイズ可能!(※一部パーツは使用しません)
249名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 18:35:55 ID:???
頭部がジェノブレに変わってたな。もしかするとジェノブレパーツ付属かもな
250名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 20:05:29 ID:???
8ミソが…8ミソが付くのか!
251在庫一掃支援:2006/01/06(金) 20:21:15 ID:???
Ziちゃんねるにボルトガルドのチェンジマイズのせてみました。単独の組み替えにはいい素材ですね。あとかわいそうなんでロードゲイルも・・・
252623:2006/01/06(金) 21:54:30 ID:???
>>251
えーとすいません、できたらZiちゃんの方でうpする場合は、新規スレをなる
べく立てずに、ボルドやロドゲのネタごとに返信機能でつなげて投稿してもら
えますようお願いしまそしてボルド単体チェンジマイズがキターーーーーレ!

オレは今猛烈に感動している!ブロックスの楽しみとは何か!その命題について
究極的な回答を見たからだ!
誰にでも遊べる!すぐ遊べる!色々遊べる!いくらでも遊べる!そんなブロックス
の存在意義を、ここまで的確に表現したチェンジマイズを俺は他に知らない!
もちろん、ディバ+レオストの神チェンジマイズは偉大だ!100万人を感動させる
チェンジマイズだ!そしてその一方で>>251は、チェンジマイズを100万人に与え
たのだ!

そうだ…、あらゆるチェンジマイズに、等しく価値がある。大作も、小品も、平凡も、
鬼作も、全て、チェンジマイズは我々を楽しくする。
253623:2006/01/06(金) 21:56:11 ID:1c3iClF1
そして、限界までシールドブースターでワロタage
254名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 22:11:06 ID:???
>>247
どう見てもサイコです。本当にありがとうございました。

頭のパーツマズー
火器のつもりなの?
255名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:00:24 ID:???
ていうかトサカがしっかりはまってないじゃん・・・>ジェノ風呂
256名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:04:19 ID:???
八味噌ブロックスとか激しく使い勝手よさそうなのに限定ですか?
せめて銀色のランナーだけカスタマイズパーツとして通常販売して欲しい
257名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 23:13:59 ID:???
>>256
きっと使いまわしでジェノブレイカーブロックスとか出るよ。
もしくはジェノブレイカージェットブロックス。
258242:2006/01/07(土) 00:04:23 ID:???
>>247
甲殻チェンジマイズに向きそうな装甲だね!
とチェンジマイズ初心者が言ってみる

>>251
なんか押収したデジカメのインスコCDが無くてうpできねーよとか
言ってる間に始祖鳥ヤラレター!!
これは急がないとネタが被っていくという事か

>>252
こういう場合いっそ>>251のスレで続けたほうが良いん?
たぶん今日は貼れんけど
259名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:47:40 ID:???
270前に牛祭り参加
ディスペとフェニックスで人型ロボらしき物を作ってみた

でかすぎる羽根は使い道が思いつかず、どうしようもなかったんで
結局ひとまとめにして背中に装着…なんか悔しい

>>252
ラスト2行感動した
260名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:17:02 ID:???
完璧に流れに乗り遅れたぜイェイ
デジカメのない漏れは貴君らの輝かしいチェンジマイズをじっくり見学させてもらおう・・・
261名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 02:32:04 ID:???
>>246
ゴジュラスだったらボリュームアップもあるかもしれないが
ムラサメはブレード展開のギミック分とか?
262名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 11:50:00 ID:???
電動ボルドガルド(ボルド+ディメプテ+ジョイントパーツ少々)
馬鹿の一つ覚えの様に電動化。小型も無理やり電動化。
前足はダミーで後足の運動だけでせせこましく前進する。
263名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:06:20 ID:???
小ネタ行きます。

ボルガルのアゴの裏には五ミリジョイントの受けがある。
ボルガルのアゴは前後逆にしても顔に取り付けられる。

デジカメ持ってなくて参加できない寂しさを、この二つのネタにこめて…
264名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 12:14:41 ID:???
おお、口の中にも5_対応の穴が!
265名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:34:58 ID:???
じゃあ俺も小ネタ行くゼ!

ボルドガルドでクジャク型を組もうとしたら
腹部装甲とブレイクスパイクで組んだ尾羽が
どう見てもギガゾンビです
本当にありがとうございました

お試しあれ
266名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 13:45:07 ID:???
23世紀の最新型吹いた
267名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 14:24:58 ID:???
>>263
本当だ…!
これ、一体どうやって使うことを想定してるんだろうか…。手間だってコスト
のうちだろうに、こんな使いようの無いところにわざわざ…。
268623:2006/01/07(土) 14:39:54 ID:???
>>258
そうだね、Ziちゃんにうpする場合は、ボルドネタで一番続いているスレ、
すなわち>>251の立てたスレにつなげて投稿してくだされ。

ところで、オレはやっぱりこの勢いでコメントし続けたらいいのか〜?
他に誰か、一応のとりまとめをしたり、オレ以上にイカしたコメントをする
クオリティタカヒロはいないか〜?
「まかしときんしゃい!」と勢い良く名乗り出るカレー好きの九州男児求む。
269623:2006/01/07(土) 16:47:10 ID:???
>>ディスペロウ+フェニックス(人型?)
きたぞ人型!運転席=頭部であったり、片腕が挟んで掴むマニュピレーター風
だったりと、「ロボット感」が漂う面白いイメージだ!
オレもテレストリアル砲は、人型の脚に見えると思ってたところなので、それ
が具現化されて面白いチェンジマイズだと思ったぞ!
飛行ユニットとの合体も気が利いていて、独自の世界観が感じられるチェンジマイズだ!

>>電動ボルド
ボルドネタで一番続いているスレだから、本当はボ祭りのスレに続けて投稿
して欲しかったぞ!
しかしこれまた美しい、改造なしで既存のブロックスを電動化させるという
心躍るチェンジマイズだ!腹部パーツが背中に移っていたり、横幅
パーツを平べったく装着していたりと工夫がなされていて、それでもなお
ボルド本来のイメージが全く損なわれていないところに確かな実力を感じる!
270名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 16:52:31 ID:???
>>267
金型に溝切るだけだから大した手間ではないよ。
それに使い様がないってのはこのスレの住人にあるまじき発言だな。
顎や頭って認識を捨てれば継ぎ手やアーマーにも使えるさ。
271623:2006/01/07(土) 16:59:49 ID:???
というわけで、お約束の270が参りました!
ディスペロウ+1、好評のうちにとりあえずの区切りとさせていただきます!
今回は、チェンジマイズデビルの光臨から、素直なチェンジマイズまで、非常に
幅広く数多くの投稿があってますます充実した内容となっていた!以降、ディスペロウ
ネタはロスタイムに入るので、心残りがあるヤシや、キメラ型をうpすると宣言
したうっかりものはしっかり課題を提出するように!
ディスペロウ+1がここまで盛り上がったのも、ひとえに一人で声を上げ旗を振っ
てきた623のおかげです!本当の神というのは623のような人のことを言うので
はないでしょうか!素晴らしい!マジ素晴らしい!このスレの住人の全てが623
に感謝しています!本当にありがとうございました!

では、次回はこの調子で
「ボルド+1」
を行いたいと思います。このままのテンションが絶え間なく持続すると間違いなく
途中で息切れすると思うので、>>500くらいまででまったり行こう。

あと、Ziちゃんねるに投稿する場合は、極力新規スレを増やさないように確認
を頼む!もうすでにたってるスレにつなげるのは別に問題ないが、とりあえず
ボルドネタは+1やその他にかかわらず一番続いている「ボ祭」スレに投稿
することにしよう。

ロバート・ボールドウィン画像を貼り付けてボルドとか言うのはナシだ!
272名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 17:14:57 ID:???
そういや270までとか書いてあったな。忘れてた。
>>623乙。おまいを超えるクオリティのコメントを乱発できるとは思えんが
複数レビュアー並行レビュー(ファミ通レビュー風)ぐらいしてもいいだろうから
ちょっとゾイドマンでも呼んでくる。人工無能だがな。

ボルドの頭部は下アゴ外すとなんか戦隊物のヘルメットっぽく見えるような気がする
273623:2006/01/07(土) 17:19:25 ID:???
うはwww便利だなゾイドマン!www
274122:2006/01/07(土) 17:28:19 ID:???
ボルドのチェンジマイズは参考になるな。
漏れの蜂キメラはまだ完成しない・・・・・・・・orz
275623:2006/01/07(土) 18:46:27 ID:???
考えたんだけど、Ziちゃんねるにうpするとき、やっぱり既にかなり続いて
いるボ祭すれより、まだ短いボル・ガル・ボルすれに続けたほうがいいかな…?

なんだかコロコロ方針が変わって申し訳ないが、じゃあやっぱりボル・ガル・ボル
すれに投稿するってことにしようか。うん、そうしようそうしよう。

まあ、既にスレが立っちゃってるわけだから、新規スレさえたてなければ、
間違えてどっちに投稿してもうるさくは言わないことにしようぜ。

そんなわけでたのんます。
276名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 19:24:39 ID:???
判ったこうしよう。
俺が「ボドルガドル海峡」で新スレ立ててそこに統合。
277623:2006/01/07(土) 19:53:58 ID:???
な、なんだ?本気で受け取っていいのか?
とりあえず、ボル・ガル・ボルスレがあまりに続いて読みにくくなったら
海峡で頼む。

ガダルカナル海峡とかけたシャレ…なのか?

なんかオレばっかり書き込んでるな。
278名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:18:15 ID:???
とんでもなくガイシュツかも試練が
ガンビートルの頭部でカニやらザリガニやらがつくれそうだな
279名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 20:21:39 ID:???
うん、アレははさみに見える。
コロモつけて揚げたくなる。
280名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 21:13:14 ID:???
リアルな蟹のハサミってあんな形してるよな
281242:2006/01/07(土) 21:19:04 ID:???
組みまくって撮りまくった。
これ貼って盛り上げたいのは山々だけどダチが旅に出ていたので
うpは来週になる

ていうか旅行いく人のカメラ無断拝借ってたぶん帰ってきたら
殴られるお(;^ω^)
282623:2006/01/07(土) 22:43:47 ID:???
>>281
よくやった!ダチが旅行から帰ってきたらお枚は死ぬかもしれないが、もう
思い残すことはないな!楽しみに待っているぞ!
283名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 01:50:20 ID:???
なんかかつてない盛り上がりを見せてるなここ
これが、これがブロックスの真の力か・・・
いける、ブロックスは後10年は戦えるぞ!
284名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 02:05:43 ID:???
俺もここ最近の流れを見てたら久々にチェンジマイズ魂が燃え上がってきたな
早速参加したい所だけどまずは残骸の山になってるブロックスたちを元に戻してやらんと何が何やら
285名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:54:44 ID:???
対するバイオゾイドの衰退ぶりが激しいな。
所詮バイオゾイドごときが無動力ゾイドの玉座に座する資格は無かったという事かw
286名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 09:24:01 ID:???
無動力ゾイドの王座か…。
微妙な王座だな…。
287名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:42:30 ID:???
バイオは玄人向けな気がする
288名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:44:22 ID:???
玄人に受けて無いじゃないか
289名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:46:26 ID:???
>>288
×玄人
○懐古
290名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:47:14 ID:???
>>289
自分が玄人気取りたいだけだろ
291名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:54:01 ID:???
>>290
いや、俺はどちらかというと懐古かな。
まぁバイオもブロックスも否定するほど嫌いではないが。
292名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:58:36 ID:???
変な逃げ方するなよ。
つか、それじゃおまえの行動に通りが通らん。
293287:2006/01/08(日) 11:00:01 ID:???
手を入れるのに少々ハードルがあるからな。
ブロックスほど手軽さがないのですよ
294名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:01:00 ID:???
改造前提の話?
295名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:17:48 ID:???
バイオを見下さないと自信を持てない
ブロックスファン、テラカライソス(´・ω・`)
296名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:20:31 ID:???
無理して見下してるわけじゃないけどw
ブロックスは実績がありますから
297名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:23:17 ID:???
ただ単にバイオは改造が難しいって話じゃないのか
298名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:25:50 ID:???
>>287の話の振り方が解りにくいせいだよ
299名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 11:54:19 ID:???
実績って年間売り上げのアレか。

前に別のところで話題が出て探したんだが
見付からなかったので誰かURL教えてください。
300名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:13:56 ID:???
バイオキットは個々の完成度が高いため逆に汎用性が低い。
あのフレームを生かせれば素晴らしいんだが。
特にブロックとの互換性を設ければより遊べるものになるんだけどね。
301名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:14:51 ID:???
おまえらボルド祭とバイオ語りもいいがCBセットも忘れるなよ
302名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:18:33 ID:???
まだまだ先だし
303名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 15:19:54 ID:???
いやいや
来週は関西だし再来週は関東だぞ
304名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 17:35:46 ID:???
ボルドロード
ttp://l.pic.to/4yl50
305名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:32:49 ID:???
まあ良いんだがブレイクスパイクをもっと前面に出したほうが
シャープなデザインになるんじゃまいか
306名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 19:58:18 ID:???
腕に取り付けてみました
307名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 23:04:47 ID:???
人型の顔をコックピットにすると何でもガンタンクに見える
308名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 02:28:47 ID:???
>>307
ある意味重傷でつね。
309名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 12:29:03 ID:???
今更ながらロドゲうpしてみた
310623:2006/01/09(月) 13:38:46 ID:???
>>304 ボルドロード
ロドゲの一部をボルドに置き換えて新たなイメージを獲得したチェンジマイズだな!
四角張って、堅牢なシルエットが面白い!風属性→土属性みたいな、ゲーム的な連想を
してしまったぞ!

>>309 ボルドゲイル
ロドゲ+ボルドのコンセプトは同じながら、こちらはボルドを巨大な武器に
まとめて装備させるというコンセプト!本来ブロックスには、従来型ゾイドの
武器になるというコンセプトも想定されていたのでこれはこれで、正しい!
忘れられていたブロックスのあり方を掘り返す、ナイスチェンジマイズだ!
311名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 14:15:57 ID:???
アニメ始まるとしたらちょっとスレの今後も考えなきゃな。
組み替えずにキット単体として語ることも多くなるだろうから共生が難しくなるかもしれない。
そういう場合はNBZスレとか立てて分離しなくちゃならなくなるんだろうけど。
312名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 14:23:48 ID:???
うちの地域では、そういうのを「たら話」と呼ぶぞ。
「○○だったら」って前提の話を今してもしかたない。アニメがあるかどうか
全く分からないんだから。

まあ、アニメスレさえ立てば、ここはキット系スレってことになってそれなりに
分業できるんじゃまいか?…と、たら話。
313名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 14:36:38 ID:???
ゾ板本スレ、キットスレ覗くとアニメはアニメ板に行ってほしいアンチもな
314名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 14:58:21 ID:???
アニメがあるにせよ無いにせよブロックスが今後メインで展開するのは確実なんだから
たられば話の次元ではないんだがな。
それにここは組み替えスレとして機能してる部分が多分にあるから問題を提示してるわけで。
315名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 15:53:43 ID:???
ブロックスメインになるのは確実だろうけどどのみち現行スレだけで
不都合が起こるようならその時に立てるって事でいいんじゃね?
316名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:31:09 ID:???
とりあえず現状では
このスレ
人型スレ
設定スレ

があるんだよね
317名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:41:04 ID:???
一応ここは玩具(主にチェンジマイズ)としてのブロックスを語るスレなんだよな
318名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 16:52:51 ID:???
アニメがマジだったならアニメの方を語るスレが立つだろう
319名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 17:15:11 ID:???
>>263のアゴ付け替えは思った以上に使い道があるね。
頭以外の使い道をしたくて頭っぽくみせたくない時、
ジョイントとして使いたくて口のグラグラを封じたい時、
やはりジョイントとして使いたいけどちょっと傾いた角度が欲しい時。
おかげで色々いじれるお。感謝。
320名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 21:04:36 ID:???
>263のボルドガルドの下顎パーツ単体もジミだけどかなり使い道あるよ
クチの中の凹がボールジョイントと相性かなりいい
レオブレイスの頭部パーツとブロックの間に仕込むと首がグリグリ動くようになるよ
321名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:13:22 ID:???
>>320
確かに実用性がある
情報サンクス
322名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 22:13:43 ID:???
Ziちゃんねるにブタ型をあげたよ
ボルドガルドは強化パーツとしては使いやすいがメインになりにくい
コウモリとネズミは余りパーツ
323名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:02:28 ID:???
>>304 ボルドロード
印象は「デストロイドモンスター!ケーニッヒモンスター!(マクロス)」デス。
私個人の勝手な印象で何デスガ。
頭上の砲を大型化してトップヘビーな感じにしても映えそうデス。

>>309 ボルドゲイル
モサやフクロウのCP的チェンジマイズ作例(BFやダクスパに取り付けている写真の物)ノ
ボルド版とも言えるスマートな改造デス。
腕に不必要なマデニ巨大な武装というのは王道でナカナカ燃えるモノがありマス。

>>322 ピッグス
どのパーツで頭部ヲ構成しているノカ?と一瞬考えてしまう巧妙な作例デス。
ボルドの左右の爪ヲ合わせることで面白い表情になってイマス。
ボルドの背部ウエポンラックや下アゴの使い方、余り物の無茶すぎるネズミ等、芸が細かいデス。
324名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:08:00 ID:???
うあああああ!?人工無能ゾイドマンさんキタ−−−−!
325名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:35:56 ID:???
豚かわいいよ豚。
顔とアゴを分離する使い方もうまい。
326名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:41:26 ID:???
豚頭、着色したらもっと豚が見えてくるんだろうな…。
ともあれ凄いアイデアだ。
327名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 23:57:04 ID:???
ピッグス凄いアイディアだな
一瞬どこが顔かわからなかった
328名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 00:18:28 ID:???
それ誉めてんのか?wwww
329名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 19:03:37 ID:???
マト竜作ってたら猛者スレッジの良さに気付いた今日この頃。
大きくて形の良いヒレは、微妙に裏のジョイント受け穴が緩いけど使い勝手良さそう。
330名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 19:06:24 ID:???
ようやくうpできたお
30体くらいあるので残りはまた後で
331名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 19:15:53 ID:???
モサスレッジは結構使い勝手良いぞ
ただ唯一リングキャップがないBLOXS
すごく損した気になる
332名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 20:54:45 ID:???
>330 あと30体ってマジか!?
>スパイクの存在感がボルドの長所であり短所だなと思った。
まさにそうだね、他のパーツが全く癖がない(なさすぎるぐらい)だけに、この使い勝手が…。
このスパイクって3つ凸部分の先が丸いのがかなりダサい、円筒なら砲門にもできるのに
ワニの見立てはかなりおもしろいよなぁ、1種しばり無しで組んでみてほしいよ
333名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 21:59:44 ID:???
追加。

>>332
ありがとお( ^ω^)
でも連休中ボル(のみ)と睨めっこし続けてたから当面は1種しばりだお
たぶん全部で30ぐらいと思うけどボツったのもあるから良くわかんない
334名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 23:49:27 ID:???
>>330
ボルド単体デ30体!
ここにまた、キチガ…もといクレイジーチェンジマイザーが現れマシタネ。

>ブレイククラウン
キッチリ鹿に見える頭部が魅力的な作例デス。
何やら前掛けのように見える胸部装甲、長物であつらえた脚部など、全体的にカワイイ系。
単体縛り無しデ組んだ場合はカコイイ系になりそうデス。

>アグロダイル
豪快な見立てで勝負!なアピールの強い作例デス。
見立ての面白さでは[85]〜[90]の中で一番ではないでショウカ。
えらく歯並びが悪いデスガ装甲パーツの形状でカバーしてしっかりワニ頭に見えマスネ。

>ミルメコディガー
頭部は勿論、前足の爪や尻尾の見立ても上手い非常にバランスの良い作例デス。
強引さが無く、[85]〜[90]の中で一番無理なくモチーフを再現しているとイエマス。

>テンプラノス
スパイクを多足に見立てたオーソドックスな節足動物チェンジマイズですガ、
ボルド頭を使ったハサミの見立てや、エビの尾先の二股の表現が巧妙な作例デス。
私も尻尾の曲がり具合ヲ出したい時、よく長ジョイントでブロックを繋ぎマス。

>ラバードン
不釣合いなまでに巨大なトサカが否が応でも目を引きマス。
下アゴの凸で頭部を接続したり、装甲パーツをひっくり返したり、
脚パーツの本来足首の側を胴体側に持ってきたりト、とにかくアバンギャルドな作例デス。

>ダラスモンスター
シンプルにスパイクを生かした、これぞチェンジマイズ!という作例デス。
ボルドのパーツを見ていてパッと浮かんだのがアノマロカリス!だったのデスガ、
先にやられてしまいマシタ。
335623:2006/01/11(水) 00:45:45 ID:???
う!?人工無能ゾイドマンがきめ細かにレビューしてる…!

な、なんか…
悔しいぞ…!(笑)

>>ピッグス
ボルドの爪をあわせると、なんだか排気スリットのようなものが現れることは
実はオレも発見していた!チェンジマイズとは、そんな些細な発見を一作品
にまで昇華させるまでの冒険なのだよな!オレはそれができず、>>322にはそれ
ができた!つまり、そういうことなのだろう!
…おまけのコウモリが、意外にもかなりコウモリに見えるところがおいしさ再発見だ!

>>333
さんじゅったいっ!?おそろしい…こっ!

>>ブレイククラウン
しょっぱなから凄まじく無理矢…いや大胆な見立てのチェンジマイズだな!
確か電穂の某鹿型ブロックスのデザイン草案でも、脚部が砲になるというギミック
があったから、あながち的外れな見立てでもないのかもしれない。実際、遠く
から薄目でみると鹿の細い脚線美が表現できているようではないか。
俺たちの心眼を試す、野心的なチェンジマイズだ!

>>アグロダイル
これまた大胆な…!遠くから薄目シリーズだな!牙が並ぶワニの大顎のニュアンス
を捕らえきった後期印象派チェンジマイズだ!

>>ミルメコディガー
細面とふさふさ尻尾がなるほど大アリクイな、モチーフのセレクション勝ちな
逸品!尻尾のボリュームを演出するために、大胆なパーツ配置にカタルシスを
感じる。
336623:2006/01/11(水) 00:46:18 ID:???
>>テンプラノス
武装名の「テッポウシザー」というセンスにクラクラだ!ボルドの爪は、魚
の尾部に配してもなかなかそれっぽく見えるものだな!

>>ラバードン
ボルドガルドのパーツにも限界があろうに、それをコカトリスというモチーフ
を持ってきてまでその可能性を広げていく姿勢に恐れいる!ボルドの頭部
はやはり鳥系としても十分見られることを発見した!

>>ダラスモンスター
チェンジマイザーなら誰もがあこがれるアノマロカリス型だ!これまた、最大
の特徴である二本の腕にボリュームを持たせているところに、限られたパーツ
から様々なモチーフを表現するための演出力を感じる!

しっかしこの>>333、これだけ作品を乱発する一方、それぞれに個性的なネーミング
と設定をきちんと配しているところが好印象だな。「アグロダイル」とか
「ミルメコディガー」とか、そのセンスは結構好きだぞ!
337名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 01:03:29 ID:???
正直ボルドガルドなんざ極めたつもりでいた
>330の豊かなバリエーションの前に眼から鱗だorz
初心に返って単体チェンジマイズしたよ
Ziちゃんねるにオリエンタルドラゴン型(ヘッドのみ)UP
338623:2006/01/11(水) 01:12:22 ID:???
おいおい、そのセクシーなチェンジマイズで今夜は眠らせないってか?

>>337
そしてまた、首だけチェンジマイズの伝説が始まる…!!
しかも恐ろしいまでにかっちりとした完成度!あんなところに中継ジョイントねじ込めたんだな!
中島みゆきとか背中に乗ってそうな、感動と安心のチェンジマイズだ!
339名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 01:25:24 ID:???
>>334
>アノマロカリス
( ̄ー ̄)ニヤリッ
オパビニアも組んだけど失敗したお
 
>>335
設定厨だから名前と設定はつけなきゃ気が済まないんだお
細部の無茶はまあ許して
 
>>337
無理なく神龍しててステキ
今にもデモンズヘッドと戦い始めそうだお  
 
あと4体うpして今日は寝るお
340名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 16:14:24 ID:???
ダメだ、どうやってもボルドが主役にならないorz
ttp://i.pic.to/413t7
341名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 19:38:22 ID:???
>340
完全にロドゲが主役じゃん(笑
しかし良くまとまってるGJ、ボルドガルドはこういう武装としての扱いが一番はまりやすいね
が、>337のタツカミって何よ!?
単体チェンジマイズの域越えて、元々そうあるべくしてパーツが構成されている様にしか見えない…
下顎から頬、喉にかけての部分が茶色で、背の黒とのツートンカラーもバッチリ分かれてる様だし
342名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 20:43:08 ID:???
>>329>>331
でもマトリクスドラゴンは合体前はウネンもモサも良い感じなんだけど
合体しちゃうと微妙なんだよな。足首の辺りとか特に。
343名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 21:47:51 ID:???
最近都内各所で半値以下で投売り中のレオストを今更ながら捕獲。
ライオン型で面白みが無いので今までスルーしてたが・・・良いわコレ!
気に入ったので小隊買いしてみたくなった!
344名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 22:01:43 ID:???
みんなクオリティ高いお
やっと整理終えて数えたら全29体だった
連投すると前の人のが見づらくなってく事に貼りながら気付いたので
また後で
345名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 02:01:36 ID:???
>タツガミ
完全に龍。角もヒゲも龍。龍としか言い様が有りマセン。
このまま胴体も組んでいけばゴジュミリ並の大作になることデショウ。正に画竜点睛デス。
ですがスレ住人はこれだけの完成度の頭部を見たら胴体は各自で妄想チェンジマイズしだしマス。

>ハイダスプレッサー
巨大すぎる頭部と小さすぎる手のアンバランスさが強烈な作例デス。
ワニより更にアンバランス。これこそ「ボルドを2個使え!」なモチーフかも?

>イルピラート
既存のブロックスはとにかく魚型チェンジマイズが難シイ。
しかし避けて通るのは悔しい…チェンジマイザーの意地が光る作例デス。
いやホント、複数体使っても難しいんデスヨ…

>ゲンブリアン
ネーミングの勝利デス。4足でコックピットを頭部に配置するとなんとなく砲亀風味。
で、亀に独立思考の尻尾が付いたノデ玄武。実に正しい流れデス。

>スタールビー
カーバンクルを良く知らないノデ似てるかどうかコメント出来マセン!
…というのも無責任ナノデ、イメージ検索。カワイイ系という事なのでショウカ…?

>カンバラー
モノニクスの特徴である小さな前脚とスマートな体型が美しい作例デス。
胴体の見える部分にブロックが少なく、スパイクとアンテナに鎧われた後脚が好感触。
(個人的に接続部を装甲で隠すのが大好き)

>ボルガル・マイン
「共和国の支援機」っぽさが良く出てイマス。こういう時ボルドのコックピットは便利。
なんとなくグライドラーを思い出させマス。
346名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 19:06:19 ID:???
http://l.pic.to/5u2ie

右前足のパーツをブリホで代用してみたけど微妙…orz
347名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 19:29:11 ID:???
ブリホのパイロットカワイソス(´・ω・`)
348名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 19:32:43 ID:???
WHF過ぎたら虫カスタム祭になるのかな
349名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:25:46 ID:???
地域による時差あるしなぁWHF
350名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:36:22 ID:???
>>345
MDなんて股間に逆さまにコクピット付いてるんだぞ。
それでもサラマンダーの背中よりはマシだろうけど……
351名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:38:18 ID:???
>>350
>>346見てみ
352名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:39:11 ID:???
ゾイドのパイロットは、我慢強くないと勤まりません。根性です。
353名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:41:40 ID:???
股間でむき出しで逆さま・・・
354名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:48:52 ID:???
跳ね上げられた石とか、バスバス当たるんだろ〜ね。
渡河なんてされよ〜モンなら・・・。
355名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:57:24 ID:???
チンコのパイロットカワイソス(´・ω・`)
356名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 20:59:06 ID:???
パイロット取って装甲と言い張る
これがチェンジマイズの醍醐味さ
357名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 21:00:59 ID:???
パイロットを頭部に接着して船首像と言い張る
358346:2006/01/12(木) 21:03:06 ID:???
基本変えずにブリホのパーツ全部使おうと思ったら
アレしか思いつかなかった
今は反省している
359名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 21:11:20 ID:???
ボ祭り盛り上がってきて嬉しいお
ステゴの背の骨板はもともと二列だったと思うお
360名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 21:17:17 ID:???
ブロックスやSSゾイドのパイロットはいじめられてるのか?と、たまに思う
プテロレイズやトンボやセイバリオン等バイクぽくて好きだが最高速度は
死んでも出したくない
361名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 22:17:50 ID:???
>340
ロドゲとボルドの頭を交換してみては?
362名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 22:30:08 ID:???
すでにレスされてますが、Ziーちゃんにupしました。
支援機といいつつ武装が少ないボルドを強化しようとバスターイーグルを使って長距離支援を強化してみました。
が、あれもLRBCとミサイルしかないんでした・・・
363名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 23:09:20 ID:???
>>360
ブロックスのコクピットは装甲あるし別に良いだろ。
鉄竜騎兵団のSSゾイドは、パイロットの安全や乗り心地を放棄して
その分機体のコンパクト化と高性能化を測った、
まさに日陰者の精鋭部隊の機体という感じで好きだ。
364名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 01:02:23 ID:???
>グランガルド
激しいディフォルメチックな前脚がポイント。後ろ姿が実にモグラっぽいデス。
個人的にはスパイクを横に寝かせて先に爪をつけた方がモグラっぽくなるような気がシマス。

>トンボリアン
ヘリコプター風味な外観がカワイイ、頭部コックピット系デス。
トンボとしてはちょっと太め?

>スターボーダー/ポートゲイザー
驚愕!0.05秒で完全変形!ヒラメとカレイの頭部が左右逆転しているのを見事に利用してイマス!
…アホですカ?ちょっと頭にきたので酷評シマス。アジの開きに見えマス!

>パラシュナーガ
有名チェンジマイズのボルドスネークとはまた別の味を醸し出してイマス。
意外とヘビっぽく見えるボルドの頭部が効いてイマス。

>ステゴバスター
ヨロイ竜のパノプロから剣竜のステゴに上手くモデルチェンジされてイマス。
鷲の脚パーツを尻尾に転用して、鷲の武装を尻尾スパイクに見立てるト、
よりステゴの尻尾兼砲撃用アンカーっぽくなるのデハ?と提案シマス。
365名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 01:02:56 ID:???
>ダックガル
カモノハシの脚に毒ガ…!?初めて知りマシタ。
意外と尻尾が似合っているのがポイントを高めてイマス。

>スラムアンカー
アゴが頑強なマッコウクジラ風に見え、堅牢そうな印象デス。
装甲パーツの5mm凹がフジツボっぽく見えてお得。

>マンボリアン
カジキに続いて積極的に魚型チェンジマイズに挑戦!な作例デス。
やはりかなりの苦労が有った模様デス。

>ガルドクーガー
爬虫類頭とも鳥頭とも見られるボルド頭のおかげで鳥っぽく仕上がってイマス。
意外と平行パーツの先端のモールドが爪っぽく見えるのも効いてイマス。

>ボルディオス
鹿と似た構造のチェンジマイズ例デスガ、時空間飛行能力はやり過ぎデス!

>エラスムス
の○太の恐竜でおなじみのエラスモ・プレシオ・フタバスズキ等の首長竜型デス。
モサや砲海亀のヒレを使わなくても結構それっぽく見えマスネ。
366名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 10:45:56 ID:???
>>362
キャノンを当てれば問題ないよ。
サラボンの人も言ってただろ?
367251:2006/01/13(金) 22:37:37 ID:???
前回は混乱まねくようなことしてすみませんでした。
Ziちゃんねるにまたボルトガルドの単独チェンジマイズのせてみました。
それにしてもボルガルさんの引き出しの多さは本当にすごいよ・・・。
368名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 23:59:00 ID:???
ボルドのパーツが使えそうな動物を片っ端からリストアップして
組んでったので実現可能かどうかとか考慮しなかったお
魚が多いとかも多分そのせい?
オパビニアの他にケラ、トビガエル、イカ、カタツムリなんかは
組んでみたけど似なさ過ぎてボツ
思いついたモチーフを無理にでも実現しようとしたので自立が
怪しいのとかスカスカなのとかもけっこう多くてまだまだ
完成度高いチェンジマイズできる人が羨ましいお
369名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 00:29:10 ID:???
よーし、漏れも明日動物図鑑買ってきてチェンジマイズしてやる!(`・ω・´)
370名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 03:15:12 ID:???
関係ないが
職場に髪型以外エボフライヤーそっくりのおばちゃんがいる
371名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 03:16:04 ID:???
ああゴメソ顔の話
体型とかは普通のおばちゃん。
372名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 11:50:05 ID:???
顔だけ似てるとか言われてもよけい想像つかねーよ!
373名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 12:01:52 ID:???
体型が似てたら怖いわ
それなんてディノサウロイド?
374623:2006/01/14(土) 12:22:49 ID:???
>ハイダスプレッサー
この頭部、スパイクの左右を上下の顎に配分してるのか!?だんだんエントロピーが増加しすぎた見立てのような気が…!
脚部の構成は、立体的なボリュームがあって面白いかも。

>イルピラート
確かに、胸鰭にボルドの爪を配するのは、意外にマッチしている。
尾びれを砲でみたてる大胆さが今の日本には必要なのかもしれない。

>ゲンブリアン
なるほど面白いモチーフのセレクションだ。尾が蛇になってるというアレンジもいい落としどころだと思う。
昔テレ東系のアニメ見てると、海外産のラジコンのCMやっててな。それが、ラジコンの背中にヘビ型のパーツが仰向けに張り付いてて、それがプロポの操作で起き上がり、さらにその口から水を発射、友達を驚かせるという実に海外らしいバカラジコンなんだ。それを思い出した。

>スタールビー
ぺったんとした脚部、ちょこりんとした手、確かに可愛いといえなくもないかもしれない。

>カンバラー
おお…!
久しぶりに完結度の高いチェンジマイズだ!ww
全体的にメリハリのある大胆なシルエットでありながら、ボリュームもあるという、完成度の高いスタイリングだ!


>ボルガル・マイン
サンドスピーダのような、動物モチーフでない支援機を目指したのだろうか。確かにゾイドの中のブロックスの立ち居地を考えるとアリな発想だ!

>>346
何というか、義足感が実に面白い。失われた機能を代替してるのか、それとも特別な能力を秘めているのか、このアンバラスな存在感がチェンジマイズの裏側のストーリーを想起させる!

>グランガルド
巨大な手の広げ方がキャラクター性を感じさせられて良いのだが、これはもしかしてこれ以外のポーズが取れなかったりしないか?

>トンボリアン
トンボでも古代種がモチーフなのだろうか。とげとげした尻尾が気持ち悪くて新しい。
375623:2006/01/14(土) 12:24:15 ID:???
>スターボーダー/ポートゲイザー
微妙な左右非対称が技巧的だが、一度ヒラキといわれるとヒラキにしか見えなくなってきた。

>パラシュナーガ
砲が手に見えると、また別のナーガっぽくなるな。

>ステゴバスター
新規参入歓迎するぞ!ボルドのスパイクでステゴってのはアイデアとしては考えうるものだが、それが案外見たことが無い。これは、プロポーションや武装の配置、機体のボリュームなどかなりそれらしく仕上がっている!
実に栄養のあるチェンジマイズだ!

>ダックガル
べったりした尻尾がそれっぽい!くちばしの見立ても強引だが一体チェンジマイズらしくテクニカルだ!

>スラムアンカー
黒い塊感のある頭部が鯨らしくてグッドだ!

>マンボリアン
ってまた○○リアンかよっ!
だんだん、ブロックスのパーツが単なる「形」になってるな…!それが一体チェンジマイズでここまでバリエーションを揃えられる秘訣か!?

>ガルドクーガー
低く構えたポージングが躍動感があってよい!

>ボルディオス
名前がしゃれっ気があっていいな!

>エラスムス
この脚部もだいぶ怪しいものがあるが、首の構造がメカニカルで面白いな!

くそお…、ちょっと忙しくて傍観してたら瞬く間に出てくる出てくる…!
今日はここまでだ!
376名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 14:55:59 ID:???
オチというか悪フザケというか最後のうp完了
正直自分のには無理矢理カタチを作っていった寄せ集め感のある
チェンジマイズも多かったので次回があるとしたらそのへんもうちょい
丁寧にしたいとこだお
みんなありがと、またね
377名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 19:08:40 ID:xtPdQhfd
ついに明日はWHFage
378名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 22:46:40 ID:???
地元の駄菓子屋にカプセルゾイドブロックスが入荷してたので回してきた。
プラントA×3
プラントB×4
インセクトA×2
インセクトB×2
ウェポンA×3
ウェポンB×5
モジュール×1
…モジュールって少ないの?
379名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 22:51:05 ID:???
モジュールは少ない物凄く少ない
380名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 22:53:14 ID:???
回し過ぎwww

第一弾は全体的に使うの難しいんだよなぁ。あのデザインはさすがに
他のブロックスとなじまない…。
インセクトの尻尾とかは、どう見てもち○こです本当にありがとうございました。

とりあえず、新鮮な球ブロックを捕獲できてよかったな。近くの同士にも
分けてやれよ。
381名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 23:12:41 ID:???
>>379,380
レスどもです。
八方ジョイントが珍しかったんで明日も回そうかと思ったけど
考えてみればコレを5個以上使うような大物は組まないな…
同士のために残しておこう。
382623:2006/01/14(土) 23:49:15 ID:???
>ボルトトリケラ/トリケラトプス型
小さいながらもまとまりがあり、トリケラトプスという説得力のある堅牢なパーツ
配置に真摯さを感じる!

>ボルトスキッパー/ダチョウ型
これまた、ダチョウとして完成度の高いプロポーションと、説得力のある設定が魅力!
砲がコンパクトに収まっていて上品だ!

>ボルトキャタピラー改/芋虫型
実は伝穂のイモムシ型がどんなだったか記憶が定かではないので、的を射た部分を評価して
いるか自信がないが…、全体的なパーツ配置はやはりセンスがいい。イモムシという
一体感のあるモチーフを扱いながら、足と胴体という前後2部構成にすることで
違和感のない仕上がりになっている!
ブリッツなんだかを搭載した画は、やはりゾイドシリーズの世界の広がりを感じるな。
色々な商品が世界観を広げるいい見本だ!

>ヤヒロダイル/メガロドン型
大顎シリーズもいよいよ極まってきたな!設定も脂が乗ってきてテンションが高まってる!
チェンジマイズはゾイド妄想を促進する手本を体現しているな!

>ダンボリアン/エレファント型
はいはい、リアンリアン。
象をモチーフにしながら、耳をたたんだ状態を選ぶセンスが新しい。胴体も、
ボリュームを演出しつつ、四角四面な印象を回避していてグッドだ!
383623:2006/01/14(土) 23:52:08 ID:???
スティルスパイク/スティラコサウルス型
上記のボルドトリケラと比べると、同じ1対のブロックスを用いて似たモチーフを演出すると、
似通ったところも違ったところもでてくるという点で非常に興味深いな!
ボルド頭部を下あごに仕立てるところがオリジナリティだな!

>デイジーカッター/カニ型
ブロックスでは特に難しいとされるカニ型だが…、
足の表現、必死だな…(ワラ
ハサミの表現も…、こんなのいまだかつて見たこと無いぞ…wwww
背部武装のデザインが相変わらず面白い!

>クラッチ/フタコブラクダ型
ラクダをモチーフにしながら、首を包むもこもことした体毛の存在をアピール
した作例は始めてみた!イメージだけでは作れない作例だ!まっすぐな脚部もかなりらくだってる!

>ミョウオウ/装甲巨神型
さあ、作例がどんどん徹夜明けみたいな雰囲気をかもし出してきたぞ!
ここまで動物型モチーフを広げてきていると、いまさら人型など苦も無くできるだろう!
…というかコレ、他のと比べてモチーフに忠実ですらあるなwwww
背部の左右に広がるスパイクがまさに不動明王の貫禄!限られたパーツで楽しむ
チェンジマイズの旨味が染み出してくるような作例だ!
384623:2006/01/14(土) 23:54:10 ID:???
>ファングラー/チョウチンアンコウ型
チョウチンアンコウか…!モチーフの見立てのレベルが、抽象画か
古代の壁画のレベルにまで達してるぞ!
それでも正面図だと、何かアンコウの大口が見えてくるからシミュラクラとは
恐ろしいものだ!

>ボジュラス/恐竜型
背筋がぞっとするネーミングのセンスだ!心眼前回でゴジュラスらしきものが見えるかな…?
見えないかな…?とにかく子供には早すぎるチェンジマイズだな!
背びれもちゃんとあるのにこの違和感はなんだろうな!ww

>ブレイクコング/ゴリラ型
アイアンコングの構成要素をできる範囲で忠実に再現しようとしている事が
見て取れる、涙ぐましくて良いチェンジマイズだ!
もうここまで執拗に描かれると、ボルドの尻尾はミサイルってことで全然OK
なんじゃないかと思えてきた。どう見てもミサイルです、本当にありが(ry

以上、レビュー終了!全く恐ろしい男だった!ボルド一体をここまで遊びつくした
香具師は他にはいるまい!きっとこいつはガムもスルメもサトウキビも人の10倍は
噛み続けるに違いない!顎関節症には気をつけて引き続きチェンジマイズを楽しんでくれ!
385623:2006/01/14(土) 23:55:46 ID:???
>>340
なんだか心に残ったチェンジマイズを取りこぼしてると思ったら、スマン。
あのロードゲイルが、屈強な、四角いシルエットの猛獣にアレンジされている。まさにボルド+1の本領発揮な、驚きのあるチェンジマイズだ。
なんとなくこいつを見ていると、ジェヴォーダンの獣とか、そんなタイトルが思い浮かんでくるな。この獣、きっとヨーロピアンだ。
3867C:2006/01/15(日) 04:34:57 ID:???
やっとボルド祭りに参加。
BCDシリーズをうpしました。

プランBに細かい説明が無いのはぶっちゃけ思いつかなかったからだったり。
387名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 10:48:34 ID:???
イベントスレにネオブロレポきてるな
388名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 11:44:16 ID:???
ネオブロ恐竜は結構いいな。ステゴとか。
キャノピーじゃないのが残念だけど。
熊も思ったより出来がよさそうだ。
問題は豹だな。装甲とかのっぺりし過ぎ。
389名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 11:50:29 ID:???
キタコレ!
カラーリング、このまま発売されたらGJ!
細かいパーツも使いやすそうだし、武器も渋いのばっかりだ。
全体的にデザインも渋いし、もしかしたらバトスト復活か!?

…クマとブラキオ、足細いね。
…パンサの装甲、使いにくそうだね。
390名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 14:00:47 ID:???
カスタムブロックスのいもむしの名前がガーニナルなのが
久々にいいセンスきたって感じ
391名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:00:02 ID:???
ザラスで投売りされてたダブルアームリザードの余剰パーツで組んでみた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1137307936.jpg
392名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:04:12 ID:???
イベントスレのネオブロ画像リンク転載
http://j.pic.to/4cc3g
正にバイオゾイドの素体をブロックス規格に合わせた仕様だな。
全体的に装甲が貧弱だったり、ブラキオや熊の胴体や四肢が細過ぎる様な気もするが、
8連ブロックス等既存のブロックスパーツを使えば十分補完出来るので問題無いだろう。
尻尾や首のボールジョイントによる多間接化は非常に評価出来る。
四肢と胴体は既存のブロックスを使えば大抵の物は出来たが、首や尻尾みたいな3次元に動く
多間接部分はせいぜい四角ブロックの連続くらいしか出来ず、完璧な再現が難しかった。
ネオブロが今後どうなるか判らないが、初めてブロックス規格の多間接を備えた事は
非常に評価出来る。
393名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:11:31 ID:???
>>392
ゴジュラスとムラサメは?無い?
394名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:23:42 ID:???
>>391
ナイスハサミ、でもハサミ以外の部分が何型なんだかわからん。
395名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:30:38 ID:???
>>393
残念ながら展示されていなかったらしい。
しかし、ネオブロ発売の暁には既存のブロックスも再生産してもらわなきゃな。
ストーム兄弟やバスターイーグル、エヴォフライヤー、ディスペロウ、マトリクスドラゴン、
キメラドラゴン、ロードゲイル、ディアントラー等々、パーツ取り用に必要になってくる。
山積みだったFZ種類が少ない上にの在庫も切れ始めているし、バスターイーグルだけが欲しいのに、
下に余計な物がくっ付いているバスフュを買うしかない今の状況はブロックス環境として良くない。
396名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 16:31:13 ID:???
>>394
うう、一応ヤドカリのつもりです・・・
397名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 17:06:42 ID:???
ネオブロの恐竜の目ってクリアパーツ?
>>392の画像を見る限り
サウロナイツみたいな感じにみえるんだが・・・・・・
398名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 17:24:26 ID:???
言われてみればヤドカリに見えてきたから大丈夫
チェンジマイズって結構そういうもんだね
399名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 18:24:51 ID:???
>>397
展示してあったのが塗装なだけだろ
400名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:03:32 ID:???
ゴジュラスとムラサメは展示無しか・・・
楽しみが延びたと思っておこう。
流石に3月までには公開してくれるだろうし。
401名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:23:23 ID:???
そこで延期
402名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:24:26 ID:???
そこで企画倒れ
403名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:26:09 ID:???
ゴジュ発売中止になったら二度と立ち直れなくなるなorz
404名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:50:47 ID:???
ワンブロックスも一時期ゴジュとかのラインナップも予定されていたけど
結局企画倒れになっちまったじゃないか・・・絶対中止にならないって保障が出来ないのが
トミーの怖い所・・・
405名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:51:31 ID:???
2週間後に全部わかるから
406名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:52:45 ID:???
>>392
鳥、ラプトル、ステゴは良い感じ。
逆に他のはデザインとカラーリングがマッチしてない風で、単体としては完成度低めに見える。
まあ合体後の完成度に期待という所か。パーツ自体はかなり良さそうだからカスタムする分には今から楽しみだ。
407名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:54:59 ID:???
>>404
ありゃユージンの方が悪いように見える。
今度のゾイコレとか見るにな。

>>405
リーク神キター?
29日は雑誌日でもないし何だろ。
408名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 19:56:30 ID:???
こっちには回ってないのかな?
展示してあったパネルだってさ
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa39023.jpg
409名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 20:04:06 ID:???
>>408
うほっw 

つか、グリフォンにムラサメ成分無いっぽいな。
あと恐竜サイドで組んだカンガルー(?)とか、
動物組で作った海洋系チェンジマイズとか良いな。
…おっ、良く見ると馬体型合体の膝が曲がってる。
ランスタッグでは果たせなかったポージングができるというわけか。

アニメ展開があるとすれば、こんな風に状況に合わせて形を変えるのかな?
もしそうだったら、色々と面白いものが見れそうだ。
…ああ、早く発売日にならないものか!この手で弄りまくりたいぞ!
410名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 20:22:42 ID:???
きっちり2週間後ということではなくその週に何かが有るって事かもしれない。
他のWHFでは展示するというのはないだろうしなぁ
411名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 20:29:18 ID:???
>>408
なるほど、右上のヤツが噂に名高いLBゴジュラスだな。構成要素で分かる。
412名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 20:42:16 ID:???
肉抜きのデザイン処理の劣化は、
もう食い止められないのか。

羽の5mm穴くらいデザインに昇華できないのかよ
413名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 21:06:19 ID:???
ネオブロってゴジュとムラサメが1000円で他いくらだっけ?
414名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 21:12:21 ID:???
つかイベントでCB買った人いる?武器具合を教えてくれ
415名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 21:20:40 ID:???
>>413
800円ぐらい
416名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:12:05 ID:???
>>412
いや普通の処理だろ。むしろいい部類の処理だと思うが。
417名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:18:37 ID:???
>ttp://cgi.2chan.net/y/src/1137311160502.jpg
双葉に画像あがってる 俺の手元にもあるけど。
箱開けた瞬間半分空洞でびびったが、組めばなかなかボリュームあるよ
単色なんでなんだけど、一つひとつのパーツがなかなか素敵だ
418名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:29:03 ID:???
つうか、なんでイベント限定なん?

もともと取り扱い店舗数が少ないだけで
バラッツは売れないわけじゃないでそ
419名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:29:17 ID:???
蜘蛛スゲー良い感じだな
バラッツは失敗したから、今度は迷わず買い占める
420名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:30:55 ID:???
ガーニナルって・・・

幼虫だけに蛾になるってこと?
まさかとは思うが。
421名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:31:53 ID:???
>418
先行販売
422名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:32:37 ID:???
イベント限定は金色のバッタだけ。ほかは一般販売されるよ
クモは素敵にいいぞ、足を前に集めるとタコ型にチェンジマイズ可能だ
423名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:33:06 ID:???
バラッツの品薄感を煽っておいて
ゾイドコアで購入した人におまけーとかやろうとしてるんでは
とか妄想被害をしてみるテスト
424名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:34:03 ID:???
>>423
だから限定は金バッタだけだと何度ry
蜂と天道は先行無しだったのか
425名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:35:01 ID:???
>>420
幼虫=将来ガになる

素晴らしいネーミングセンスだ
こういうゾイドが出るから富井は舐められない
426名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:49:12 ID:???
蛾になって踊ろう
427名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:52:54 ID:???
他のスレだとネオブロ評判よく無いね。
ブロックスは嫌いな方だけど鷹?はいいなと思ったら、
ナニアレみたいなのが書いてあった。
ネオブロはいいと思うんだけどなぁ。
428名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:54:06 ID:???
だから何としか言いようがないんだけど
429名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 22:55:39 ID:???
>>427
とりあえず新作はけなすのがこのいたのデフォだから
具体的な指摘のあるレス以外の罵倒に近いやつは話半分以下に聞き流すのがよろし。
430名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 23:03:09 ID:???
ムゲンの酷評から好評へはひどいもんだった
431名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 23:06:55 ID:???
おそらくは写真がへぼだから酷評されてるんだと思う
足細すぎとか肉抜き一体成型か、といわれてるけど
実物はなかなかのボリュームだし、ディテールや可動もよさそうだったよ
細部が分かる写真があればよかったかなぁ…
432名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 23:08:04 ID:???
クモいいねクモ
433名無し獣@リアルに歩行:2006/01/15(日) 23:53:32 ID:???
クモは残念なことに足がつけねしか動かないんだよな
ディテールは良いだけに残念
434名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 00:00:52 ID:???
300で本家シザーアーム並に動いたらちょっと問題だろ
435名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 00:03:19 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1137336770.jpg
組み換え祭の良い雰囲気に触発された、ブロックス初心者だす。
ボル+1では傑作揃いなんで、恐れ多く
手持ちで何となく浮かんだアイデアを纏めてみました。
ブルドッグ型ってことで。

流れ読まずスマソ。
436名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 00:07:40 ID:???
まとまり具合がすごい
437名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:12:40 ID:???
とれたてピチピチです
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1137341462.jpg

ごめん,ちょっとやってみたかっただけ
足が干渉しあうからいまいちかも
438名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:14:27 ID:???
買い占め乙
439名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:16:08 ID:???
遊星からの物体X思い出した。何かキモくて好きだ
440名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:18:00 ID:???
なんかBLOXの時代が来る!
なんて思っちゃうけど
ネット特有の万能感なだけなんかな
441名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:19:13 ID:???
>>408
大阪ドームで漏れが見てきたパネルや展示とは別物だな
442名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 01:20:54 ID:???
>>441
             _,,,,,..........,,,,,,,________,,,,,....--''''"""        .,_
          ,,-'''" _,,,....:-------------''''""_________,,,...---''''"" '
          ( ,.-'"          ,....--'''"~.............---'''''"
          .ヽ、"''--.....,,_    ,.-''~..--''""~
           `''---...,,_ "'i,,_,.-'-''""""""''''--:....,,_
                ,,\,,,lk'   _,,...,__    ,''""'-ヽ,
              ,/       ^''-'''"--'''''",,....,;----,
            ,-''゙..,,,,,.........,,,, _,,...-'",,.-,-l'''l'l"l'l"l l l l"l"~
,.,.,______    ,,....--/^~~ /... /::/,,,..-'''l'l"|.l'l l,l l,l l,l l,l,l,l,l,l
::ヽ ,'l,'l,,"""''l,-l''" /-''''""/:::./:::/,,:,::::;;:;::',:::","   .
:::'l,:'l,"'---,"" /:::::::::./"',l:/---l;""'-..,/ll,-,, , ,            <またまたご冗談を
:::/:/::::,-''"  ,,./,___,,,..-,,,,/,,,........,l,,,,__ `''-l,,,i,/l/l'l,/l,l,
//::,/  l'''",""""/::::::"" ( )__--,,,,,;;;;;'--:..,_`''-l,,l_l,,l,
::::/::/  _,,.l/"  ,/:::::::::::::/"=""'''/_____/=lノ""-::,,"'',-ヽ
/:::/ l'',/"   /::::::::::::/=ミソ,/',/',/'ノミ丿    "''''''''''
.,/'_,.::/"    ,l':::::::::::::l'=ミ'/----,_lミ,..-'"
ヽ,l/"     `'---------------:,,     _  _    
:::l" ,/') ,,;--''''"""^"""""""""""^    / :::/:::/  _
:::l/ ,/" /:::::::::/'""~r,...・).・).・)"      / :::i :::::!/:::/
:'"  ,/ ,/::::::::::/  /,,,.・).・).・).・)      i :::::`i :::i ::::/ 
  ,/ ,/::::::::::/  l,, .・).・).・)/       /`ー―'ー'ー,'
 ,/, ,/::::::::::/_,,,.........:::::::::::::::/l,`,,,-    〔_:::::::::::::::::::::〕 
 \"'::::::::::::"::::::::::::::::::::::/.///"'''     三::::::::ル゚∀゚ル〕
443名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 09:08:44 ID:???
>438 2つしか使ってないと思うぞ?
444名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 11:20:28 ID:???
しかしこんな形でサラマンダーがリメイクされるとはな
驚きと同時に嬉しさも大きいよ
445名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 16:53:37 ID:???
今更だが、あのちっこい虫のヤツ先行販売してたんだな。
そうとは知らずに家でゴロゴロしてた俺って・・・orz
446名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 18:52:33 ID:???
LBゴジュラス
ハリケンホーク
ガーニナル

やることは一つしか無いな
447名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 18:55:03 ID:???
ブラキオ3機にフライシザースの翼にディメプの足が必要だな
448名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 18:57:46 ID:???
>>447
本当なら扇みたいのが良いんだけどね。
金魚の尾びれみたいな感じかな。
449名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 19:00:36 ID:???
素のまんまボルドも混じってよか?
450名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 19:06:15 ID:???
>>449
ボルドを混ぜるとあとハルパースとLBアロザウラーと・・・
キリがないな
451名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 19:15:01 ID:???
ボルドはそのままじゃきつい。
それこそ組み替えるべき。
452名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:01:52 ID:???
エアスプリッターって先行販売が限定カラーなだけで
一般販売のセットにも入ってるんだよね?
453名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:14:17 ID:???
一般販売はセットじゃないぞ
454452:2006/01/16(月) 20:16:28 ID:???
じゃあエアスプリッターって一般販売なし?
455名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:24:24 ID:???
多分ね
456名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:29:56 ID:???
エアスプリッターの武装モードって何?
457名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:47:55 ID:???
パーツが刃物になるだけっぽ
458名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 20:57:31 ID:???
うーん貴重な感じがするけど誰か見せて貰えます?
459名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:05:37 ID:???
>>458
クグレ つかこのスレかイベントスレ見てれば普通に見れるが?
460名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:13:01 ID:???
スピアウィングはスズメガ型らしい。
でもググったら一般的イメージの蛾とは違うようなんで
そういう蛾型ブロックスが出る可能性はまだ有るかな。
461ガーニナル:2006/01/16(月) 21:17:47 ID:???
幼虫だって蛾だい(><)
462名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:37:07 ID:???
ケムシ
463名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:37:49 ID:???
>ガーニナル
説明書だとヨウチュウ型になってるな
464名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:46:28 ID:???
一生成虫にならないのか、はたまた成虫になったら
分類上別の生き物になるのか。
465名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 21:50:30 ID:???
ガーニナルはブロック全部覆っちゃってるの?
466名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 23:01:06 ID:???
>>465
雑談スレのモルガーニナルを見る限り、ブロック下部は露出してるみたいだよ
467名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 23:03:31 ID:???
>>466
モウガーニナルに見えた。
妄想で出た成虫商品にしてくんねえかな。
3つは買うよ。
468名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 23:11:09 ID:???
あれはブロックスじゃないだろ
469名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 23:56:54 ID:???
ガーニナルは複座なんだけど、これって単体のブロックスじゃ初だよね
470名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 00:02:28 ID:???
そういえばそうだ
複座コクピットパーツとしても重宝するかもしれんな
471名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 01:25:42 ID:???
カスブロお目見えでスレの流れが速くなったので500到達する前にレビューを…
>>251
ザラスのブロックス福袋も大分減ってきたようで何よりデス(福袋に詰められる時点でアレですガ…)。

>ボルトトリケラ
大きな頭部がユーモラスな角竜デス。角が足りない点は、やはりスティラコ型と言ってごまかすのが一番デス。

>ボルトスキッパー
ブリッツがピッタリ収まっているナイスな輸送機デス。鳥型の場合、頭は頭部パーツを使った方がいいカモ?

>ボルトキャタピラー改
共和国版モルガともいうべきフォルムは健在デス。ボルド蛇、ボルド芋虫は皆が納得する良い作例デシタネ。
472名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 01:29:43 ID:???
>ヤヒロダイル
尻尾も頭部も背ビレに見立てて豪快チェンジマイズ!頭部の巨大さのアピールも板についてきまシタ。
胴体のフォルムもスッキリまとまっており、デカ口系の中ではスマートデス。

>ダンボリアン
鼻がちょっと苦しいデスガ、キャノンが牙らしさを出してイマス。垂れ耳がなんとなく物憂げな感じデス。

>スティルスパイク
>>251氏とシンクロニシティーしたのかこちらも角竜型デス。頭部の再現のバランス感覚はさすがデス。

>デイジーカッター
この作例の一番の見所は足の見立てデス。後ろから見ると実にイイ感じデス。ハサミは無理しすぎデス。

>クラッチ
首の見立てにスパイクを使っているのがアイデア賞。一本取られマシタ。
設定の>口から溶解・電子撹乱効果を持つゲルを吐きかけて、がラクダらしくてツボ。

>ミョウオウ
スパイクの穴がマンダラっぽく見えるのがポイントの高い作例デス。
コックピットパーツの使い方が「胸部にコックピット感」を出してイマス。

>ファングラー
ア、アンコウ…!?どう見てもバリ島の土産物の仮面デス、本当にありが(ry

>ボジュラス
ジョイントパーツを歯に見立ててゴジュ感を出す工夫をしてイマス。
頭部パーツの後方に少しブロックを足すとゴジュ感がアップしそうな気がシマス。

>ブレイクコング
ゴジュ型と来たらやはりコング型デス。なにやらドクロベエっぽい頭部が不気味デスガ。
473名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 01:45:10 ID:???
>>ボル氏
揃いも揃いマシタネ、単体チェンジマイズ29種…というわけで、独断と偏見で評価してミマシタ。
☆☆☆…上手い! ☆☆…ちゃんとそれらしく見える ☆…ちょっと苦しい 分からないので保留…コカトリス、カーバンクル
☆☆☆:シカ、ワニ、アリクイ、アノマロ、ダスプレト、モグラ、カモノハシ、メガロドン、ラクダ
☆☆:テッポウエビ、カジキ、ゲンブ、コブラ、クジラ、グリフォン、エラスモ、ゾウ、スティラコ
☆:メガニウラ、ヒラメ/カレイ、マンボウ、ペガサス、カニ、装甲巨神、アンコウ、ゴジュ、コング
474名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 08:48:12 ID:???
レビュ−(?)乙 
☆評価することの意味の有無は別にして、たぶん誰もがそんなカンジじゃないかな
実際1つのBLOXSだけで29種も作ったのが最大の評価対象じゃないかな?
475名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 10:18:06 ID:???
>>474

>実際1つの〜

うむ
476名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 13:41:10 ID:???
エミィKWのプラズマとかライフルはロードゲイルやボルドガルドによく合うね
477名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 18:12:05 ID:???
写真見たけどネオブロって軟質プラ?
478名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 19:58:10 ID:???
つうか俺はブロックスを認めない
479名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:00:58 ID:???
そう思うなら(・∀・)カエレ!
480名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:08:06 ID:???
>>478に聞くけど孔雀とSSゾイドは認めるの?
481名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:09:46 ID:???
今回は締め切りが切られてないけど、ボルドガルド祭りはそろそろ収束?
総括としては
・強化パーツとしては優秀
・だが案外組み合わせは難しい 主役になりにくい
・顎(口の中)のジョイント凹は以外と使える
・単体でチェンジマイズバリエーション多数
ってぐらい?
482名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:12:54 ID:???
>>480
SSゾイドはともかく孔雀と鹿は糞
483名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:13:18 ID:???
>>478
つうかの使い方を間違ってるんじゃないか
484名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:20:25 ID:???
ブロックススレにわざわざ出張してきてそんなこと言うんだから単なる釣りだ。
スルーしとけ。

>>489
スパイク部分がかなり使いづらいんだよなボルドは。梟の頭と同じように
専用パーツとして割り切った方がいいかも。
485名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:40:28 ID:???
ネオブロでアンキロサウルス型出ないかな
486名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 20:43:45 ID:???
いいパーツなんだけど色の相性もあるんだろうな
どうも他にない茶色で主張が強いんでが使いにくい
487名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 21:24:36 ID:???
ヒレを重ね合わせて使えればよかったのにね。
ボルドガルドのスパイク、重ねたらブロックスにつけるのが難しくなるから。
ちなみに、重ね合わせた際の分厚さはブロックスとちょうど同じだったりすると言う小ネタもある。
488名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:05:37 ID:???
489名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:47:13 ID:???
ガーニナルばっかり取り上げられてるけど
他はどうなのよ
490名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:51:40 ID:???
買ってみてからのお楽しみ

しいて言えばスピアとハルのパイロットが落ちやすい
491名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 22:55:19 ID:???
あんなにコクピット大きいのにか
意外だ
492名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:16:48 ID:???
えっスピアとハルのパイロット落ちるか?
足の間の出っ張りで完全に固定されて振ってもぜんぜん落ちないが
個人的にはメタルホッパーのパイロットがすぐにいなくなる
というかもう行方不明
493名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:39:32 ID:???
>>492
漏れのところでは足の隙間に比べて出っ張りの幅が広すぎて、
ぴょ〜んと弾けて飛んで逝ってしまうわけだが。
494名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 23:57:17 ID:???
>>435
ネオブロ情報で沸く世間の風潮にあえて抗ってみる。
かみ合わせの難しいパーツを集めて、よくそこまでまとまったチェンジマイズを
したもんだと感心した。とても初心者とは思えない。
495名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:04:19 ID:???
今から幕張行ってくる
496名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:05:34 ID:???
早っ
497名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:10:38 ID:???
>>490
>>492
出っ張りが大きすぎてパイロットの足が折れそうです。
しっかり固定されるけどね。
みんな色々だけど個体差かなあ。
498名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:18:04 ID:???
早く削れ
499名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:59:31 ID:???
レビューばかりでもなんなので、ボル氏も251氏もやっている角竜型を駆け込みで作成。
500過ぎてもボルドのチェンジマイズ作例は引き続き募集中…だが、
>>623よ、この後はどうするか?
500435:2006/01/18(水) 01:11:14 ID:???
>>436 >>494
ありがd。
ブロックス以外で、ジャンクパーツからのミキシングビルドが
好きでミクロ系で作ってた。ブロックスも前から買ってたけど
チェンジマイズより、単体での玩具の纏まりに満足してたんで
弄くってみる気になれなかったんだ。有形ブロックとしての
組み換えは得意じゃないって思ってたんで。

ただ、ここでのネオブロ目前でのチェンジマイズの白熱ぶりに
感化されて手持ちのを組んでみたんだが、晒して良かったよ。
次のネタ振りがある前に、ボルド・チェンジマイズも
チャレンジしてみます(´・ω・`)
501623:2006/01/18(水) 01:21:15 ID:???
今寝ようと思ったのに…、変な時間に呼びかけおって…

ネオブロ情報で加速したことだし、しばらくロスタイムに入るか…。
まださらしていないボーボボを隠し持ってるヤシは今のうちにドゾ。
そう根を詰めて次々ネタ出ししても息切れしそうだしな、…オレがorz。

とりあえず今日は寝かせて…。そのうちまとめっぽいこと書くから…。
502435:2006/01/18(水) 05:23:05 ID:???
ボル+1祭、初参加。ナイトワイズ+ボルドガルドで、鳥型を作成しました。
単体でも好きな二体なんで、ここからチェンマイ。
宜しくお願いしますm-m。
503名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 08:03:39 ID:???
冬休みの間にネオブロの情報ゲトするためにトイザらスでバイトしようと思って履歴書だしたら、
間違えて近くのソフマップに出してしまって、しかも適当に面接受けたら通ってしまって
どうしようかと思っている俺。
パソコンとかほとんど分からんしなぁ……
504名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 09:39:38 ID:???
パソコン経験者の募集ならやめといたほうがいい。
そうじゃなくてかつ君にやる気があるなら
勉強になるからやってみてもいいかもしれん。
505名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 11:29:22 ID:???
雑談スレ向きだな
506名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 14:18:02 ID:???
>>503
トイザらスバイトから言わせて貰うと
2ちゃんとかのネタバレより早く情報が手に入ることなんてまず無いし、
(ザラス限定再販みたいなものは別だが)
バイトだからって割引は無いし、
発売日前に売ってくれるわけじゃないし、
特にメリットはないぜ!
ザラス時給安いわりに仕事大変だしな!
507名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 14:58:47 ID:???
>>503
むしろどうやって間違えたかの方が興味があるが…。
508名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 15:38:50 ID:???
>>506
『おもちゃに囲まれてるだけで幸せ〜(´∀`)』って人にとっては天国かもしれんぞ?
まぁ、>>503がそうだとは限らんが…。
509名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 16:18:21 ID:???
>>508
おもちゃ好きこそやらない方がいいバイトだよ
正社員はおもちゃの知識も売り方もよく分かってないのが結構多く、
そんなのが仕入れから陳列まで指揮ってるから一緒に仕事しててフラストレーションたまってしょうがない
510名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 18:23:58 ID:???
>>509
だからザラスのゾイドは駄々あまりな訳かwww
511名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 18:30:52 ID:???
オモチャならソフマップにもおいてるよな。ガ〇ダムとかガイアとかバクゥとかww
512名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 19:54:08 ID:???
ザラス店員の仕事ってDQN親子にぶっ飛ばされたり
罵詈雑言浴びせられる事だろ?
513名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 19:55:22 ID:???
マゾじゃなきゃ無理だな
514名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 20:57:19 ID:???
>>512
あとたまごっちありません、DSありません、次回入荷は未定ですって言うのが仕事かな。

まぁ玩具屋に幻想持ちたいなら止めた方が無難。
時給安いしな。
好きな玩具並べて終わり、みたいなヌルイ仕事じゃないし。
それに時給安いし。
ゾイドの売り上げをリアルで体験すると切なくなるからそこら辺も注意。
あと時給安いし。
515名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:02:39 ID:???
>>514
おまいさんの気持ちはよくわかった
だが最後から2行目はできれば書かないで欲しかった・・・
現実って厳しいな(´・ω・`)
516名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:07:14 ID:???
>>515
すまねぇ。
だが正月は久々に沢山売れたとフォローしておこう。

うちの店ではデカルト、ティラノ、ムゲン、ヴォルケーノは売り切れたしね。
去年と同じならもう再販かから無いだろうから
ここら辺は投売りまで持つか微妙。
投売り期待してる待機組は買うか待つかの見極めを慎重に。
517名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:07:34 ID:???
おもちゃ屋と通じてれば下2行は解る。
518名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:09:59 ID:???
売れないってよく言われるTFより売れてないらしいからな・・・
まぁだからこそ売れるようにブロックスをメインに持ってきたんだろうけど
519名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:20:49 ID:Elql1KSg
ミドルユーザー狙いだろうね、出来も良さそうだし。改造パーツは出るのかな?
虫以外に。
520名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:25:36 ID:???
パイルバンカーとか回転ノコとかユンボとか鎖付き球ハンマーとか
まだまだそこら辺が足りないよ>カスタム
521名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:28:19 ID:???
今後いろいろな改造パーツが出てくるとしても
ユンボばかりは自作しかないと思うがどうか
522名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:28:47 ID:Elql1KSg
職業柄欲しいなそのパーツ。平和的なパーツだ。
523名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:33:40 ID:???
>>521
生物モチーフだから作りやすいと思うんだがなぁ。

モチーフは虫に拘らずネズミとかトカゲとか色々やって欲しいね。
524名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 21:45:35 ID:???
>>520
それなんて日本ブレイク工業?
525名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:04:34 ID:???
ぶっちゃけフュザならブレイクゾイド団とか出せたよな
526名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:11:03 ID:???
土建屋上がりのゾイドチーム良いかも
527名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:18:15 ID:???
>>518
>売れないってよく言われるTFより売れてないらしいからな・・・
いや、流石にそれは無いだろ(汗)何やかんや言いながらゾイドの前には
俺含め結構大きい大人や子供逹がよく屯して物色しているのを見かけるし...
528名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:21:41 ID:???
売り上げで結果出てるからさ…
529名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:48:18 ID:???
だな。TFに売り上げが負けてるのは事実だ。
だがいいじゃないか。
売れようが売れまいが俺らはゾイドが好き。それだけさ。
530名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 22:58:39 ID:???
それだけは揺らぐ事の無い真実
531名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:15:01 ID:???
誰か「おもちゃ屋店員がゾイドの売り上げをリークするスレ」立ててやれ!

うわ…すっげ興味ある。
532名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:18:38 ID:???
おもちゃ板の店員スレがそれなりに空気を感じられるよ

好評価が思ったより売れたとかで、
後はもう売れない愚痴で嫌になるけど
533名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:19:02 ID:???
ごめん、具体額ではないけどザラス通ってりゃだいたい見当つく
534名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:28:28 ID:???
ザラスは隠し棚が有るから注意が必要だな。
535名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:29:09 ID:???
ムラサメとゴジュがライバル関係になるのか
それともそれぞれメガラプトルとコングが後で発売されるのか

バイオでキメラでブロックスなのが出たりしてなぁ
536名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:38:01 ID:???
>バイオでキメラでブロックス
懐古派がブチギレてもこれなら無理もないな、と思ってしまいそうだ
537名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:39:22 ID:???
TB8だとチェンジマイザーもブチギレます
538名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:40:11 ID:???
バイオ?一辺氏にたいのか?
539名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:41:44 ID:???
TB8は中々だぞ。TB8ウルトラタイプはイケてた。
540名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:49:51 ID:???
バイオだけは勘弁だな
パーツ取りにならんし他にLB化して欲しいのがいくらでもある
541名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 23:57:59 ID:???
パーツ取りになるバイオならオッケーさ
542名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:03:10 ID:???
何処が使えるか考えろや。ゴム装甲に貧弱なフレーム、産業廃棄物クラスだぞ。
543名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:07:37 ID:???
ガチャブロとの相性は良いだろうけど
メカじゃないから無理だな
544名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:10:58 ID:???
バイオドリンカーキボンヌ
545名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:13:33 ID:???
>>542
それは以前のバイオ
546名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:13:43 ID:???
改造前提ならバイオは可動モデルの芯にちょうどいいと思うんだが。
HJの凱竜輝はなかなか良かったし。
547名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:18:40 ID:???
バイオマンセーは該当スレに消えろ。
548名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:19:34 ID:???
まぁ、改造派ならどんなパーツでもOKだろ
バイオトリケラの襟飾りフレームなんか手を加えられるならかなりよさげなパーツだ

ブロックススレで言う事でもないけどね
549名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:21:01 ID:???
>>547
はいはいここはブロックススレですから。
550名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:21:05 ID:???
組み替えの擁護じゃないのかYO
551名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:23:30 ID:???
バイオの装甲を使ってブロックスでSDのバイオゾイドを再現してみたいな
552名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:26:01 ID:???
バイオ装甲にブロックジョイントは似合わないなぁ
553名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:28:33 ID:???
バイオ厨と言うかジェネ厨ウザ杉。
554名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:31:43 ID:???
>>551
バイオ装甲をブロックスに被せるということ?
面白そうだけど頭部が難しそう。
555名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:38:01 ID:???
なんかスレタイ読めない人間がいるけどスルーだなこりゃ。

とりあえず装甲を取ってフレームだけにするとブロックスとの親和性が格段にアップするっぽい。
足の付け根の四角い穴はジョイントにテープ巻いてキャップで固定すればよさげ
556名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:40:14 ID:???
話がどんどんずれてるような
557名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:41:57 ID:???
俺はブロックスに組み合わせられるという話なら聞きたいがな。
話がずれてると思ったら「〜〜の話しようぜ」とハッキリ言ったほうが早い。
558名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:43:50 ID:???
ガーニナルで苛められたいつもの人でしょ

バイオの完全ブロックス化はやってみたいんだが
自分で改造したブロックスパーツは脆くなってすぐ破損で
いい思い出がないのがつらいところ。
まともに改造部分で使えるのが5mmダボ切り落として
穴あけて、プラ棒に置き換えた部分だけだし
559名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:44:30 ID:???
>>535はバイオのLB化についての話で
そのものについては語ってないのでは?
本人じゃないから違う話したければ別にいいけど
560名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:51:07 ID:???
ネオブロックスの恐竜側は結構バイオフレームに似ていると思う
というかバイオの経験をうまく生かしたというべきか
561名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:52:57 ID:???
恐竜型なだけで基本構造は動物側も同じでしょ?
562名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:55:03 ID:???
バイオはもういいよ…。
563名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:57:54 ID:???
バイオやってるとカモノハシ竜型は出そうにないしなぁ。
最も、無理矢理出してトゲトゲにされるのも困るけどな。
564名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:59:30 ID:???
どちらかというと一応ブロックスに関連した話をしてるのに
アンチバイオしか考えてない書き込みのほうが邪魔だな。
終わるまで他所でも見てれば?
565名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 00:59:57 ID:???
>バイオでキメラでブロックス
ある意味ブロックスの「なんでもあり」感が炸裂してて面白そう。ついでに俺の好きなTB8も(ry
とキメラの話題を出しつつボルドキメラの感想を。

>ボルドフライ
飛行ゾイドのくせに火器が無いというフラシザの欠点が解消されて…と思いきや飛行能力ダメダメ設定デスカ。
しかしプランAの中では一番スマートにまとまっていると思いマス。

>フライデビル
ボルドの武装を集中配備した腕が凶悪感を出してイマス。プランBはどれも「キメラのキメラらしさ」が出てイマスネ。

>ボルドアーム
正面を守る甲羅に加えて重砲と、後方支援にはもってこいなチェンジマイズデス。

>シェルグラップ
甲羅とスパイクを重ねた肩が激しくマッシブな印象デス。
コックピットの位置がアレな上にプランBで凶暴ということで、パイロットが悲惨そうデス。

>ボルドダイブ
一応尻尾側は尾ビレ状のパーツ構成ですが確かにまともに泳げそうにありマセン。
しかし尻尾側に配したディプロの頭が妙にかわいいデス。

>ディプロウェポンズ
パーツ構成のおかげで確かにこちらの方が軽快に泳げそうな印象デス。

>ボルドマスク
ぞぬ頭がそのまま装甲になっているような構造で、意外ながらも合理的デス。
どうせなら下アゴもボルド頭の下に付けて挟んでみてはドウデショウ?

>デモンズバイト
短すぎるぞぬの足を走行に耐えうるしっかりした足にしていて説得力が有りマス。
どうせなら前足は完全に恐竜型に!とも思いましたガ、こちらの方がキメラらしいデス。
566名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:00:16 ID:???
>>563
それは別にバイオは関係ないと思うが。
そもそもカモノハシ竜というモチーフ自体パラブレードがはじめてだったし。
話は変わるがパラブレの肉抜き部分がブロックスに対応していないのが納得いかん。
あれで腕が大層使いづらい。
567名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:04:31 ID:???
>>566
いや関係無くはないよ。
バイオってのは生まれが生まれだし悪役以外にはなれないからな。
間違っても愛嬌のあるアナトティタンとかは無理だろ。
568名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:06:32 ID:???
バイオ以前にゾイドとしても難しいかと。
569623:2006/01/19(木) 01:14:07 ID:???
>>ボルドフライ
意外となかったボルドによるキメラ作品群だ!
同じ材料を使っておきながら、ベースにしたキットの印象を強く意識した
上品なセンスのチェンジマイズバリエーションだ!
ボリュームある四肢がかっこいい!

>>フライデビル
フレームパーツや爪パーツを用いず屈強な腕部を形成した手腕に感動だ!
体は獣じみた印象を色濃く持っているのに、その頭部が感情を感じさせない
シザーズの赤頭というアンバランスさに、初期のキメラブロックスに通じる
ものを感じる!

>>ボルドアーム
なんかウルトラ怪獣にいそうなフォルムだなww。やはり、合成感のある
キメラ的なイメージが魅力だ!

>>シェルグラップ
トップヘビーなシルエットがまさにグラップラー。背中にまるでバックパック
のようなボルドの横幅パーツがモビルスーツ的で面白い。それと意識せず、
ブロックスがついつい人型に歩み寄ってしまうという例を見ているようだ。

>>ボルドダイブ
これは素直にかっこいい。水中型というイメージへの誘導が巧い。
「ダイブというよりシンク」名台詞だな!
570623:2006/01/19(木) 01:15:25 ID:???
>>ディプロウェポンズ
ディプロガンズにたくましい足が生えているという気持ち悪さ(笑)。
スパイクが、水中用のイメージを強化していて、なんだか斬新だ!

>>ボルドマスク
どうしても存在感がありすぎるデモンズの頭部をマスクとしてイメージする
アイデアが秀逸!少しでもデモンズヘッドからくる画一的なイメージを散らそう
とする執念を感じる!

>>デモンズバイト
全身凶器と言った感じで、デモンズのイメージを拡大することに成功している!
前足の凶悪さがインパクトがあってグッド!

同じ組み合わせでメインとなる機体をスイッチするという、自ら課したテーマ
の面白さと、それを処理する巧みさを併せ持つ、やり手のチェンジマイザーの
登場だな!

あと、キメラドラゴンのカラフルさが、意外とスケール感を演出するのに一役
かっているかもしれない。なんだか、でっかく見える。
571623:2006/01/19(木) 01:24:07 ID:???
>>ボルトガルトリソウ
…。
…ボルトガルトリソウ('A`)
…ボルトガルトリソウ('A`)
やべぇな、コレ。

>>ステゴ・ガルド
小品だが、見事にまとまっている!背びれをあわすとブロック1つ分などなど、
ブロックスをいじっていると、そんな設計者の細かな意図が発見されて嬉しい
ときがあるよな!ブロックスの完成度おそるべしだ!

>>角竜型(ボルド単体+ジョイント少々
え?なんでボルドの頭がこう、上向きにきゅーと伸びてるんだ!?
コクピットがシールドに守られる感じで、堅牢さの表現を面白いところでやってる
なとオモタ!

>>ファントムボマー
これは美しい!さすが全体のフォルムを優先したというだけのことはある!
ブロックス的であり、兵器的であり、またきちんとゾイド的でもある、そんなエクセレントな
チェンジマイズだ!
尻尾の表現も斬新だ!

以上!一体いつになったらオレは早寝ができるんだ!
572名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:38:09 ID:???
>>568
アンカー付けてよ
573名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:57:44 ID:???
>ボルトガルトリソウ
いや、これ>>623も言ってマスガ…ヤバいデショウ。ガシャブロってこんなにキモいの作れるんだ…といいマスカ。
ネーミングも天才的デス。普通思いつきマセン。ボルドのパーツを使ってるのにボルド自体が絡め取られそうナ…

>ステゴ・ガルド
小ネタの紹介などといいつつ完成度の高い単体チェンジマイズデス。
電子戦機ということでダクスパのように背ビレを前に傾けられる仕様な様子。

>ファントムボマー
始祖鳥型は後付けとのことデスガ尾羽の見立てが始祖鳥らしく美しく仕上がってイマス。
あと、2体チェンジマイズするときにBZボルドの色、FZボルドの色が
それぞれ合う組合せがあることを思い出させてくれマシタ。
574名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 01:59:48 ID:???
バイオを食った、キメラブロクス、なら設定上ありかもね。
575名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 05:48:17 ID:???
NBZプテラの翼の後ろのほうにレオストの鬣みたいなパーツがあるんだが、
流用じゃないよな?似てるだけ?
576名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 12:45:38 ID:???
違うだろ
あとプテラじゃなくハリケンホークな
577名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 13:02:51 ID:???
何でもプテラにしたいお年頃なんだろう。
578名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 13:08:41 ID:???
>>577
翼竜に見えるんだから仕方ない
579名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 13:53:10 ID:???
尾翼がちゃんと鳥になってるからサラマンダーよりラ○ンに似てるんだな
580名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:16:00 ID:???
ラカン?
581名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:18:31 ID:???
ラオンだろ
582名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:20:43 ID:???
ハリケンって縮め方が良いよな。
おかげで「そうだ秋田きよ美ちゃんが出てるハリケンジャー12話入り
のVHS探さなくちゃ」って思い出せた。
583名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:52:15 ID:???
>>582
そんな事より「そうだブロックスを使って無理矢理にでも旋風神を作らなきゃ」って使命を思い出しなさい。
584名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 14:55:00 ID:???
イルカがいないがな
俺はトリケラとプテラの方が欲しい
585名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 15:35:21 ID:???
イルカの代わりにモサスレ
586名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 15:55:34 ID:???
バイオイルカ……想像したけどちょっとキモイ('A`)
587名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:00:30 ID:???
>>586
バイオ厨は氏ねよ。
588名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:21:01 ID:???
ディプロ
589名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:28:18 ID:???
鉄砲魚+モササウルスのキメラはそれっぽいかもね。
590名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:29:47 ID:???
アニメと同時進行だと水中モチーフは採用されにくくなる
591名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:36:53 ID:???
アニメ化の話が表面化してないから話しても無駄。
592名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 17:41:27 ID:???
延期とかソースにはならなくてもそれを臭わせる素材は有るわけで
593名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:12:26 ID:???
ガーニナルはゾイド1乗り込みやすいコクピットだと思う
594名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:20:49 ID:???
>>592
逆に素材は延期しかないじゃん?
結局希望的観測に過ぎないと思うが?
595名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:29:40 ID:???
そんなムキになって否定しなくても
596名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:31:18 ID:???
>>592
オレもアニメ化は単なる希望だとオモウ
いくらなんでもこの時期のWHFで何のアナウンスも無いなんてことは考えられないだろう。

「何らかのアニメの計画があり、それは無期限に延期になっている」
ってことなら、外れない予言の出来上がりなわけだが…。

別にアニメ無しでもいいんじゃね?せっかく渋いデザインのネオブロなのに、
おかしな世界観でイメージを歪められてもコマルシ。
597名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:33:00 ID:???
一年休んで頭を冷やしてもらいたいねスタッフには。
598名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:40:23 ID:???
>>596
去年もジェネ発表は2月発売のコロコロだったけど。
つーか、誰がアニメキボンヌと言ったよ?
599名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:50:36 ID:???
コロコロは情報が遅い。小売店向けのカタログにアニメがある際は早く載る。
600名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:53:58 ID:???
公式発表の話じゃないのかよ。
まあいいや。
アニメじゃなくて水中モチーフが出やすいか出やすくないか議論した方が面白いだろうに。
601名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 18:56:18 ID:???
>>598
キャラやらなんやらが出たのはコロコロだけど
アニメが放送されることについてはもう少し前から情報出てた希ガス
602名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:00:41 ID:???
>>600
やれば出来るだろ。希望としてはアロワナ、頬白鮫、ベタ。
603名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:02:52 ID:???
カエル、サメ、シャチ、ワニ、プレシオサウルス
いくらでもメジャーな奴はいるけどなぁ
604名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:07:10 ID:???
マグロ
605名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:08:28 ID:???
ウミイグアナ型も要るじゃないか
606名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:10:13 ID:???
イラネ

でも陸イグアナ型の色換え&微妙にパーツ変更だったら買い
607名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:10:30 ID:???
デススティンガーLBでいいような気がしてきた
608名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:11:40 ID:???
サソリブロックスは既にガイスティングがいるわけで
609名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:15:13 ID:???
しかし非ウミサソリ
610名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:15:46 ID:???
宿借り型
611名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:16:27 ID:???
寧ろシーパン再販
612名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:21:04 ID:???
シーパン復刻してほしいな。
613名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 19:24:58 ID:???
そこで中途半端にユーザーの要望を聞き入れ
シーパンツァーLBとかな。
地味に出来がよくて喜んでいいのか悲しんでいいのかわからない状態になったり。
614名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:00:18 ID:???
http://i.pic.to/413t7
なんとなく暇だったのでインスパイアしてみた
作った本人には申し訳ないと思っている
615名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 21:21:37 ID:kg0dIu7s
616名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 23:35:07 ID:???
http://p.pita.st/?ant6lzq4
ジェノサイトシェルカーン
617名無し獣@リアルに歩行:2006/01/19(木) 23:38:08 ID:???
>>616
格好良いな。つか戦場で会いたくない。
618名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 00:08:47 ID:???
>>616
これはとても良い暗黒進化ですね。
619名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 03:05:41 ID:LLi9MonK
>>614
下の画像がオウム貝型に見えた。
620619:2006/01/20(金) 03:09:23 ID:???
あ、ごめん。
途中で送っちゃった上にアンカーミス。
さらにはあげちゃったorz ホントニゴメンネ…

>>614
良いね、俺もインスパイアしてみる。

>>615
下の画像がオウム貝型に見えた。
621名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 03:59:39 ID:???

TOM73620 Tomy NBZ Starter White Panther Box Apr. Release 1,500
TOM73621 Tomy NBZ01 White Panther Apr. Release 780
TOM73622 Tomy NBZ02 Heavy Bear Apr. Release 780
TOM73623 Tomy NBZ03 Thunder Hawk Apr. Release 780
TOM73624 Tomy NBZ04 Murasame Liger BC Apr. Release 980
TOM73625 Tomy NBZ05 Raptor Apr. Release 780
TOM73626 Tomy NBZ06 Stegosaur Apr. Release 780
TOM73627 Tomy NBZ07 Brachiosaur Apr. Release 780
TOM73628 Tomy NBZ08 Gojulas BC Apr. Release 980
TOM73629 Tomy CB01 Metal Hopper Apr. Release 300
TOM73630 Tomy CB02 Spear Wing Apr. Release 300
TOM73631 Tomy CB03 Caterpillar Apr. Release 300
TOM73632 Tomy CB04 Spider Apr. Release 300
TOM73633 Tomy CB05 Mantis Apr. Release 300
TOM73634 Tomy CB06 Mosquito Apr. Release 300
TOM73651 Tomy NBZ Starter Raptor Box Apr. Release 1,500
622名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 04:26:14 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1137698389.jpg
レオストとエヴォフラで、DAリザード・ネクスト。
余りパーツはレオスト尻尾に、エヴォフラ銃座。
でもチェンマイしてる途中で10好きの作例を思い出しました(’A`)
623名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 05:09:03 ID:???
>>622なかなかカッコイイじゃん。次は塗装だな
624名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 14:05:34 ID:???

>>622イイヨイイヨー
やっぱり海老尾は頭にも使えるんだなぁ。
625名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 14:13:27 ID:???
バラッツ第一弾何処にも売ってねぇぇぇぇ!!!!
再販すべきだろ。
626名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 15:00:53 ID:???
>>625
買い逃したのか。
627名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 15:26:44 ID:???
>>625
今からじゃ遅いな。発売日一週間後位に予約するべきだったね。
628615:2006/01/20(金) 15:36:43 ID:???
鵡貝型か…。やってみるか。つか本来は蛇型なんだけど、長すぎて写真に納まらないっす。
629名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 17:09:45 ID:???
>>622
レオストとエビフラでDAリザードタイプにするってのはよく見かけるが
この頭部のアイディアは初めて見た
脱帽ものだ
630名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 17:52:26 ID:???
622です。>>623 >>624 >>629
ありがd。
最初はエヴォ頭部を使ってたけど、尻尾用に組んだ
パーツを思いつきで頭部に廻したら面白そうだったんで
これにしました。
塗装は最近してないね・・・(’A`)。でもブロックスも
形で気に入ったのが出来ると、塗装もしてより統一感を
持たせてみたくもなるし、より楽しめそうだ。

ミキシングと同じで、チェンジマイズも脳汁出る面白さって分かってきたYO。
631名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:08:29 ID:???
>>625
バラッツといえば無敵団なわけだが、
その無敵団も再登場時にはモルガに乗り換え。

これが何を意味しているかというと…

TOMYもうバラッツウラネ
632名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:15:27 ID:???
あん時あれだけ板で品薄煽ってたのに買ってない奴が居るとは・・・
633名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:30:52 ID:???
しょうがない。俺んち来たらいらねぇクリアガンビートルでもやるよ。
634名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:35:25 ID:???
俺の買いすぎたバラッツをわけてやりたい
635名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:37:23 ID:???
しかし、これだけ品薄になるのだったら生産量抑えて二次出荷とかすれば良かったのに。
待てよ。二次出荷はあったんだっけ?三次出荷は流石に無いか。
636名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:37:35 ID:???
>>633->>364
つ 交換売買スレ
637名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:38:32 ID:???
次のアニメでバラッツを駆る最強団が出るさ
638名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:43:20 ID:???
家も1カートン半余りがありますが。
だれか家にある余ってる奴を緑のカミキリ一体に変えてくれ。
639名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:44:27 ID:???
カミキリ貴重だよな
640名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:46:31 ID:???
っていうか、ト・ン・ボ!忘れてやしませんか?
641名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:47:16 ID:???
トンボ普通に格好いいモチーフなのに何でこんな不遇なんだろ
642名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:54:13 ID:???
トンボはアメフトゴリラのライフルにピッタリ。
643名無し獣@リアルに歩行:2006/01/20(金) 23:57:31 ID:???
パイロットA「ステルスカッター?俺は自殺願望者じゃないから、パス。」
644名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:05:33 ID:???
パイロットB「ステルスカッター?そんなに俺が死んで欲しいんですか?」
645名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:07:26 ID:???
パイロットC「ステルスカッター?俺…この戦いから帰ったら結婚するんだ」
646名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:07:57 ID:???
上司「大丈夫だ。ゾイド人はそんな簡単には死なん。」
647名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:09:31 ID:???
パイロットC「ステルスカッター?コクピットと羽以外を現地で他ゾイドに装備させれば
      そのまま飛んで帰れますからね。楽な仕事ですよ」
648名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:11:18 ID:???
パイロットC「ステルスカッター?使ったら負けかな、と思ってる」
649名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:12:20 ID:???
パイロットE「ステルスカッター?命って戦場じゃ銃弾より安いですよね。」
650名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:13:15 ID:???
パイロットF「無敵ステルスカッター!!」
651名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:14:56 ID:???
パイロットG「ステルスカッター?俺は何処まで飛べるのかな?天国まで行けるかな。」
652名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:16:28 ID:???
パイロットH「の…乗りました…」
上司「ああ…次はションベンだ」
653名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:16:32 ID:???
メガレオンパイロット「撃墜6と・・・。」
654名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:17:00 ID:???
パイロットH「ステルスカッター?そんなに人の嫁が欲しいですかアンタは。」
655名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:18:15 ID:???
パイロットD「クックック……どうやら乗らずに済んだようだな」
656名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:20:40 ID:???
パイロットI「ステルスカッター?俺は何の為に生きてきたんだろうなぁ。」
657名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:23:25 ID:???
パイロットJ「ステルスカッター?昼のプリン食ったの俺だ、許してくれホレ苺大福。」
658名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:25:54 ID:???
上司「ヒネリが無くなって来たな。お前ら全員ステルスカッター」
659名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:26:40 ID:???
パイロットK「ステルスカッター?それだけは勘弁。御代官様、許してくんろ。」
660名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:28:53 ID:???
パイロットL「ステルスカッター?上官が先ず手本を見せて下さいよ。」
661名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:30:27 ID:???
パイロットM「ステルスカッター?マゾな俺には恋人さ…。つい逝っちまうよ。」
662名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:31:57 ID:???
パイロットM「ステルスカッター?サラマンダーの背中の方がマシですよ。」
663名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:33:11 ID:???
パイロットN「ステルスカッター!?
        くっ……メロ、そこまでして……」
664名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:34:53 ID:???
おーい、良く分からんがもうやめとけよ
665名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:37:31 ID:???
ステルスカッターは良いと思うよ武器として。
666名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:38:20 ID:???
トンボ型だっけ?

もう少しボリュームあればよかったんだが。
667名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:40:55 ID:???
この中でプロラバーン知ってる人、挙手!


668名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:45:16 ID:???
玄人振るなカス

669名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 00:46:58 ID:???
ブリッツホーネットのことも忘れないでやってくれ。

670名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 01:00:27 ID:???
ブリッツホーネットやステルスカッターよりかは
スピアウイングのほうが居住性も戦闘能力も高そう
671名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 01:03:30 ID:???
コマンドゾイドのやつでしょプロラバーン。三つダブっとるわぁ。



ちなみにアタックゾイド時代はクロスウイングだった。
672名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 10:05:45 ID:???
今更だけど、マトドラとボルド買ってみたよ。
特にボルドはとても良いね。ブロックスには見えない外見と、
小さいながらも重厚な姿に惚れたよ、パーツ取りにも使えるしね。
それにマトドラは、あれ一体で弄り倒せそうなボリュームだな。

ところで俺もボ祭に参加しておk?



673名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 10:16:48 ID:???
歓迎する。
674名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 12:55:39 ID:???
イベントでジェノブロックスを見てきたけど、サイコジェノのパーツも付いてた。
675名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 13:37:39 ID:???
>>674
そんないまさらな
676名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 15:45:52 ID:???
メタルホッパーがコオロギ型なのを何で誰も言ってくれないんだ
677名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 16:00:50 ID:???
678名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 16:09:15 ID:???
どこからそんなものを
679名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 17:44:04 ID:???
カスブロでチェンジマイズを試してるが難しいな…
個々のパーツが自己完結してるというか、武器になるデフォ変形以外の
使い方があんまり考慮されてない気が。
680名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 17:45:33 ID:???
懐かしいなぁ、今でもバッタとハチとトンボの残骸が残ってる
でもそこにあるのと色が違う・・・?
681名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 17:46:39 ID:???
これはよい誤爆ですね
682680:2006/01/21(土) 17:49:47 ID:???
俺のは>>677へのレスだよ
683名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 17:50:33 ID:???
ハルパースは差し替え無しでタコにトランスフォーム!
684名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 18:19:51 ID:???
>>679
だねぇ、特にガーニナルは左右の武器以外ばらけないからなぁ
685名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 18:24:23 ID:???
ガーニナルとモルガの夢ユニゾンきぼん
686名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 18:25:01 ID:???
>>685
お前は今まで何を見ていたんだ
687名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 18:25:07 ID:???
雑談スレでやってたぞ
688名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 18:59:58 ID:???
>>686-687 雑談スレチェックしてなかった!ありがとう。
モルガーニナルすてきすぎる!
689名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:04:49 ID:???
ゲットしたので早速チェンジマイズ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1137837845.jpeg
690名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:05:52 ID:???
>>689
上手い!真似してもいい?
691名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:06:26 ID:???
上手そうな七面鳥
692名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:07:45 ID:???
>>690
どうぞどうぞ
693名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:28:19 ID:???
バッタはプテラノドンヘッドになる
カメラが有ればなぁ…
694名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:33:55 ID:???
もう発売したのか・・・明日ヨドで買ってくる
695名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:36:33 ID:???
>>694
早まるなイベント販売だ
つーか毎日このスレ見ていてよく見落とせるな・・・
696名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:43:27 ID:???
サンクス、助かったw
画像リンクだけ見て、文はろくに読んでないからな俺
697名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 19:57:42 ID:???
>>696 ブラクラ踏まないようにね
698名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 21:40:00 ID:???
おう、気をつけるw

見た感じ出来よさそうで楽しみ
699名無し獣@リアルに歩行:2006/01/21(土) 22:24:43 ID:???
俺ももう発売されたのかと思ったw
有益な情報だけは信じてしまう俺
700名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:02:48 ID:???
カスタムブロックスって元は発売しなかったバラッツ2弾の流用でしょ?
バラッツ2弾は主人公の仲間の機体のPUパーツになると聞いたが、どれがどれ用?
ハルパースはデッドリーの爪になるハズだったのかな?と感じるが他が分からない。
701名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:17:21 ID:???
バッタが魂虎だった。
702名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:49:32 ID:???
ここのサイト、早速WHFで公開されたネオブロ写真が掲載されているな。
ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/tomy009.htm
正直ネオブロかなりイイんじゃねー?
703名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:52:35 ID:???
今更すぎる
704名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:53:24 ID:???
>>702
宣伝乙とだけ言っておく。
705名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 00:56:39 ID:???
ネオブロの足首はみんなボルド方式(トリケラ・ケントロ方式?)なんだろうか。
706名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 05:14:19 ID:???
ジェノ酷ぇ出来wwwww
707名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 05:48:03 ID:???
とでも思い込まないとやってられんわ…XBOX…
708名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 07:52:34 ID:???
ゲームそんなにひどいの?XBOX.360は性能いいと聞いたけど
709名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 08:46:30 ID:???
ネット対戦には興味があるが
買っても誰もいない悪寒

インフィニティ自体、好きな人こそ
もうお腹一杯って時期だし
710名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 09:07:57 ID:???
インフィニティはやり込めばやり込むほど不快になる素晴らしいゲームだから・・・
711名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 10:00:44 ID:???
アーケードのインフィニティはカードの期限きれたのがきっかけで止めた。
712名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 10:14:54 ID:???
ストラグル系でネット対戦ができるなら
地雷確定だとしても本体ごと買っても良いのだが

今後もゲーム特典はブロックスメインで行くのかな
複数所持が困難なのはブロックス的にマイナス
713名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 10:17:07 ID:???
どうでもいい話だが、ネオブロの熊の逆T字キャノピーはカコイイと思う
714名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 11:14:01 ID:???
500までだったのにうっかりボル祭upしちゃいました。
フライシザース使うとどうしても射撃が出来ません・・・
715名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 11:22:10 ID:???
>>707
実際のところ、ウネの腕そのまま使ってる所為でアレだと思うんだが
脚には少し魅力を感じたが、シールドの方がいいかと
716名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 15:28:20 ID:???
まあ実際に手に取って見ないと判らないさ。>ジェノブロ
シールドブロックスだってレオブレ流用だと判明した時点ではかなり叩かれたが、
実際に発売されると瞬く間にアンチが消え、今じゃゲーム得点ブロックスとしては
名実共に最高傑作と評されている。
最終評価は発売されてからでも遅くは無いんじゃない?
717名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 15:32:21 ID:???
ジェノブレイカーBLOXは一般販売してくださいね。
718名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 18:31:31 ID:???
ムリダヨ
719名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 18:35:16 ID:???
ダメカナ?
720名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 21:12:09 ID:???
ダメダヨ♪

     by宇念羅ギア
721名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 21:41:21 ID:???
セーフティシャッターがなければ即氏だったな
722名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 23:14:52 ID:???
金バッタは微妙だな。胴体太すぎて刀に見えない。
723名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 23:39:52 ID:???
そこで>>693ですよ
724名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 16:03:18 ID:???
紅白バスターイーグル良いねぇ。式典仕様ぽくって。
725名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 18:03:12 ID:???
分離する翼竜とアーム展開するパラブレ良い…
ブロックスにギミックを織り込む努力に経緯を評したい。
ときにサチコさん、次の祭りは何かいのう。
726623:2006/01/23(月) 18:40:59 ID:???
今ちょっと忙しい623が来ましたよ!

次のテーマは…、「鳥よ!鳥よ!」 って事でどうだ!
鳥型のチェンジマイズは、ライガー系以上に見立てや構造等様々なイメージを追及する
余地のあるテーマだと思う!羽、頭部、足、外付け武装、シルエット、どこにこだわっ
ても、斬新な鳥型ができるはずだ!

期間は…、>>750からこのスレの最後までってことでどうだ!

ネオブロ情報も公開されてみんな心は4月に飛んでいることと思うが、逆に言えば今は四角い
ブロックスが輝きうる最後の期間ということになる!
すべからく、今を生きろチェンジマイザー!四角いブロックスを遊びつくせ!

そんな感じで、よろしくお願いしますm(__)m。
新たに出品のボーボボレビューもいずれ。どっちも完成度高い!
727名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 19:11:52 ID:???
鳥ね、頭部が何でいくかがメインかね?
既存はバスターイーグル・トランスホーク・ジェットファルコン・ディアントラー・ブレイドホークぐらいか

728623:2006/01/23(月) 19:26:54 ID:???
ふう…
いつも、投げかけた後の最初の書き込みが一番緊張するぜ…!

鳥そのものの頭部で汎用性のあるものと言えば、実はブロックスでは(限定除くと)
あんまりなかったりするから、そのあたりも創意工夫のポイントだな!

ちなみに…
今回も例によって、鳥の定義は敢えてしない!
飛ぶもの飛ばないものみんな鳥。始祖鳥も鳥。頭部がどうしても都合つかなければ
プテラノドンでも鳥でいいだろう。怪鳥も鳥。しかしウサギは鳥じゃない。猫を鳥かご
に入れて…、クマさん、こいつぁ「ネズミトリ」ってぇ新種の鳥よう、…とか言うはっつぁん
は江戸時代後期にカエレ!
729名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 21:15:21 ID:???
ナイトワイズ忘れてるナイトワイズ
730名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 21:19:04 ID:???
ここはやっぱりナイトワイズの頭部でカッコいいフクロウを作るのが漢っしょ。
あとボルドガルドの頭部も微妙に鳥に似てるし、ディメプテもいけるか。フェニックスも当然鳥ですね。
他、尻尾を頭部に見立てる作例もありッスか?

けど個人的には、印象を決める顔よりも今回のポイントになるのは翼だと思ってる。
731名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 21:29:29 ID:???
とりあえず「ガルトランナー」作ってみました。
ボ祭のスレにupしました。
みたまんまボルドガルト単一なのでいわれなきゃ鳥のとは気づかないかも・・・
あと投稿してから首の位置がおかしいんじゃないかと気づいたり。
732名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 21:35:15 ID:???
>>708
本体の性能が一番だからってゲームの面白さも一番になる訳じゃないんだよ。
いつか君にも分かる時が来るさ。
733名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 22:08:31 ID:???
使用種類数の制限とかは無し?ボみたく2種でいくん?
734623:2006/01/23(月) 22:16:26 ID:???
今回は、仕様種類数などはアンリミテッドでいこう!

それでもあえて制限を課した場合は、そのことを付記しておくと評価のスタンス
が分かってもらえて良いかもな!
735623:2006/01/23(月) 22:17:10 ID:???
ああ、あと、Ziちゃんねるのほうには、鳥投稿第一号が新規スレをたててくれ!
736名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 22:36:00 ID:???
お題「鳥」ススレをZiちゃんねるに立てました。
ついでにガルトランナーを修正しました。
737名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 23:29:43 ID:???
>>405
雑紙バレではなかったな。
あとはもう思いつかないし、デマかな・・・
738名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 23:33:21 ID:???
>>737
ジェネのときも全く触れられてなかったから、未だ解らん
次のコロコロまで辛抱汁
739623:2006/01/23(月) 23:52:09 ID:???
>>ボルカイダー
カラーリングもスタイリングもムリなくソツなくかっこよく仕上がっている!
翼竜型という大雑把なカテゴライズも、この機体のおおらかなかっこよさに
マッチしていて魅力的だな!
設定も、既存の世界観の中に溶け込むマイルドさを維持しつつ、とてもドラ
マチックだ!

>>パラブレイカー
これもまた、パラブレードのパワーアップ版を手堅くまとめた佳作だ!
何といっても背中の副腕のかっこよさ!展開時なんて、もう、こういう商品
なんだといってしまえるくらいにはまっている。アームの部分が直線的で
あくまでメカニカルなのが、副腕としてイメージがマッチしていてグッドだな!

思い切って、スピノサウルス型に…、はコクピットのジョイントが邪魔してならない
のか…。

さて〜、ボ祭りもこれで一段落かな。クレイジーな単体チェンジマイズの嵐から
手堅いパワーアップチェンジマイズまで、今回も実に多彩なラインナップだた!
頭部は意外と見立ての幅が広かったり、背びれの扱いにはみんな苦労してたりと
知ってるようで知らなかったボルドガルドのパーツの特性が浮き彫りになる…
そんな意義深いボーボボ祭だった!
実は…、ボルドガルドって、チェンジマイズのメインにするよりも、そのいくつか
のパーツを隠し味にこっそり使う方が特性として向いているんじゃないかなんて、
これ見てて思った623だった!

あと、人工無能ゾイドマンにも拍手だ!語彙の広さがうらやましいぞ!オレなんか
どのチェンジマイズにも同じこと言ってるみたいなもんだからな!wwww

では有志諸君!ひきこもr…ひきつづき発表を待っている!
ネオブロによる隆盛以前から、ブロックススレで世界を広げ続けた俺たちの全存在を、今、刻みつけろ!
740623:2006/01/24(火) 00:48:33 ID:???
>>ガルトランナー
スレ立て乙!素朴なスレタイが可愛いぞwww

走鳥類ということだが、…もうしわけない。俺にはこれがドードー鳥に見えて
オープリティだ!
飛ぶばかりが鳥ではないし、広げるばかりが羽ではない。くちばしがなくても鳥は鳥。
そんな、鳥の記号に頼ることなく鳥を表現しきった、実はかなり高級なチェンジマイズだ!
腹部のボルドヘッドの処理がまた可愛い。
741名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 00:57:33 ID:???
>>623乙デス。ボルド祭りも一区切り。鳥スレ立てた人も乙デス。

>ボルカイダー
前方はボルド頭とトサカ状パーツの見立てで綺麗に翼竜型、
後方は分離支援パーツの怪しげな形状でキメラ臭さをアピールしてイマス。
アル○イダを思い出させる危険なネーミングが「支援パーツが特攻するノカ…!?」と妄想をかきたてマス。

>パラブレイカー
とてもじゃないがパラサウロロフス型に見えないパラブレの凶悪な顔にトゲトゲしい副腕という組合せがよく合ってイマス。
強化型という設定に説得力がある、ハッタリが効いた上手いチェンジマイズデス。

>ガルトランナー
こりゃボルド単体チェンジマイズデスネ。初期版はなんだかキウイみたいデスガ
修正版ではボルドのウエポンラックを首に見立てて多少スマートに仕上げてイマス。

他にも巨大シェルカーンやらエヴォ尻尾を使った奇怪な頭部のDALやら色々なアイデアチェンジマイズがありマシタネ。
742名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 07:17:32 ID:???
750に至ってないけどフライングでペンギン型ZiちゃんねるにUP
ペンギンにしてはくちばしが長すぎるけどそのへんはイメージで
頭のブロック1つとった方がきれいかな?
743名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 12:10:02 ID:???
このブロックススレって一番楽しそうだな
744名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 12:16:05 ID:???
>>743
四月までこの流れが続いてくれれば良いんだけどね。

俺は前の牛祭りの影響でプレミア価格でディスペロウを買ってしまった…。
745名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 17:44:20 ID:???
ペンギンカワエエ
しかし今のとこみんな飛ばない鳥か
飛ぶ鳥は翼に重量が集中したり足が細かったりでなかなか組みづらい、
組んでも自立させづらいね
746名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 17:54:46 ID:???
足なんて飾りですよ byラプターグイ
747名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 18:01:10 ID:???
カスタムブロックスの中でもチェンジマイズしにくいと思っていた
ガーニナルだが、サイドと体内の砲がどっちも5mm径な事に気付いた
…ココに差せと?
あと背中ハッチ開けるとコアブロックの後ろ側の穴が露出するからココ
も何かに使えるかも知れん
748名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 18:12:47 ID:???
スピアウィングの羽根を伸ばし、胴体を反転させると牛の顔みたいになる。
カスブロ全機合体させようとしてこれをガーニナルの尻尾キャノンにつけてみた。
なんかめっさ怖かった。
749名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 18:13:34 ID:???
カスタムブロックス二足歩行ロボット系のパーツをねらってるの多いよ
ガーニナル底面のモールドとかいい「足の裏」になりそうなのに、上部に単純なジョイントがないのよね
スピアウィングの腹部も勇者系ロボのいい太股になりそうなのに後ろにジョイントがない
750名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 18:21:20 ID:???
欲しい場所にジョイントがないっての多いなカスブロは
751名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 19:07:53 ID:???
朝にペンダイバー、先ほどエレガンクジャクをupしました。
どっちもかなり無理がありますが、暖かい目でみてくれると幸いです。
飛べる鳥で苦労するところは、翼と頭ですね。なかなか両立させられません・・・
752名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 20:38:52 ID:???
しかしガーニナルは戦車に使えと言わんばかりの形状だな。
753名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 21:13:01 ID:???
ここに来たのは初ですが、
新参者のくせに流れぶった切って投稿してしまいました(´・ω・`)
申し訳ないです;
754名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 21:43:46 ID:???
>>753
小さなことだ
おまえはおまえの道を行け、行きたいようにな
755名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 23:13:02 ID:???
さすがブロックスが勝手にユニゾンしたり勝手に集光システム発動したり
勝手に特攻したりしてくれる人望の持ち主は言うことが違いますね
756623:2006/01/25(水) 00:01:36 ID:???
おまいら!>>750もきてないのにどんどん出品しやがって!
テーマが鳥だからって…、
フ ラ イ ン グ してんじゃねーよ!(←してやったり)

>>アイスピック
鋭く伸びたくちばしや、可愛い脚部、そしてペンギンのつるりとしたイメージ
をバラッツの背中で表現したりと、見立てのセンスが非常にユニークだ!
カスタムブロックスがうらやましいチェンジマイズでもある!

>>バラッツバード
極小チェンジマイズの極北といった感じだな!これだけミクロな視点に立てば
、確かにボルドの爪は羽そのものだ!

>>ペンダイバー
シンプルであり、かつ余すことなくペンギンを表現した目からウロコの逸品!
何が良いって、背中のミサイルが効いている事!水中を連想させる様々な器具
にイメージが重ねられており、そのうえ可愛らしい!小さくまとめたがために
、そんなアピールポイントが浮き彫りにされている。完成度の高いチェンジマイズだ!
757623:2006/01/25(水) 00:02:18 ID:???
>>ハルパークアマ
全然セーフじゃねえよ!wwwモチーフのセレクション勝ちのチェンジマイズ
だな!実際のロンギスクアマとは一体どんな生物だったのか、そんな古代ロマ
ンを駆り立てる野心作だ!
カスタムブロックスがひがましいチェンジマイズでもある!

>>エレガンクジャク
こっちも、設定が野心的な作品!尾羽の展開ギミックが一生懸命って感じで再
現されていて好感が持てるぞ!ブロックスの、フル可動という一面が強くアピ
ールされているな!

そして、自信無げなおまいら!
チェンジマイズは無限の多様性の中にある!そしていかなるチェンジマイズに
も等しく価値があるのだ!だから!誰のチェンジマイズも否定してはいけない!
もちろん、自分のチェンジマイズもだ!
おどおどと出品して、自分のチェンジマイズの価値を下げてはいけない!それ
は巡って、他のチェンジマイザーにその価値を下げさせることを肯定すること
となる!胸を張れ!あらゆるチェンジマイズには、それを肯定するテーゼがあ
る!知らないというならオレが教えてやる!
だから!チェンジマイザーよ!胸を張れ!
758623:2006/01/25(水) 00:43:33 ID:???
ちょっとテンション上がりすぎた…。

ところで、現在多くのチェンジマイズがZiちゃんねるにうpさせてもらって
いる事についてですが…、
前回のボ祭では予想を超える投稿数を数え、また今後もZiちゃんねるへのうp
が続くであろう事から、先日ちょっとZiちゃんねるの管理人さんに、現在の
利用状況についてその意向を確認させてもらったわけです。

結果、大変色よい回答をいただきました。現在の利用状況に別段問題はないと
の事。さらには大変楽しく拝見しているとの感想もいただきました。みんな拍手!

ただ多くの投稿が1スレに連なり、読みにくくなっている事について、
その改善策としての提案もいただいております。それを受けまして私が
スレ住人にお願いするのが、
「ブロックススレ発のチェンジマイズはまとめて同スレに投稿する」
「1スレ10画像まで」
ということです。
前者は、現行のテーマ以外のチェンジマイズも新スレを立てずブロックススレ
としてまとめようという意味のもの。後者は、スレが長く続きすぎないための
お約束です。10画像を超えた場合は新スレを立ててください。
特に難しいことではないと思いますので、日ごろお世話になるZiちゃんねるさんと
ブロックススレの利益のため、以後少しばかりの留意をお願いします。

今度は改まりすぎたYO。
759名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 01:38:49 ID:???
>>758
確認乙です。長くなってくるスレ状況は
ちょっと気になったけど、そういう話はいいと思います。

>「ブロックススレ発のチェンジマイズはまとめて同スレに投稿する」
ブロックススレで発表されてるその時々のテーマ括りの作例とは
別の、無差別フリー系をまとめる専用のスレって事かな?。
760名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 01:59:39 ID:???
>>759
いや、ブロックススレで出てるお題と関係ない系のチェンジマイズ作例
(今だったら鳥型以外の作例)も同スレに投稿し、
お題作例とそうでない作例合わせて10画像に達したら次スレ立てるって意味かと。
自分623じゃないんで分からんが。
761名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 03:56:59 ID:???
流れぶった切りだけど
サビンガの腹(=虎のデコ・アゴ・腹)が馬っぽいのって既出?
762名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 15:55:40 ID:???
馬面だけに長すぎて使えないぞ
763623:2006/01/25(水) 18:09:11 ID:???
>>759
>>760
えと、760さん正解。
ブロックススレ関連でZiちゃんねるに投稿する際は、祭系やそれ以外で個別に新規
書き込みをしないで、あくまでブロックススレとして一つの書き込みに返信投稿しよ
う…ということです。
で、そのまま続けると返信が長大に続いて(スレッドが)読みにくくなりますから、新規書き込みから
それへの返信のなかで画像が10枚張られたところで、改めて新規書き込みをしてそれへ繋げる…
ということですね。

Ziちゃんねるにおいても、新規書き込みとそれへの返信のまとまりに事を「スレッド」
と称したので分かりにくかったでしょうか。

というわけで、できるだけご協力いただければ幸いです。

Ziちゃんねるで新スレを立てる場合は、タイトルにブロック酢スレ発であることを
表してくれるとなお良いでしょう。
764759:2006/01/25(水) 18:21:53 ID:???
>>763 >>760
了解です。解答ありがとう。
今稼動してる「鳥スレ」が10件埋まったら次スレ。
テーマ括り、無差別新規も同一ブロックススレ発のスレッドにね。

テーマネタとそれ以外ネタ、2体組んだので早速うpります(´・ω・`)
765名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 19:34:53 ID:???
粕風呂第2弾では「ガーデス」というキットがリリースされる事を予言してみるテスト
766名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 19:42:05 ID:???
見た目と性能のギャップが激しい「ギーネモカ」をupしました。
モチーフはそんな強くないけどそこはゾイドってことで。

投稿してから誤字発見。象象って・・・・もちろん想像の間違いです。

ところでグライドロックスって、ひょっとしてよく湖で見かけるアレですか?
767名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 21:34:49 ID:???
>>766
うん。
まぁアレもはいってるかも。
768名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 22:39:36 ID:???
ナツカシス

どうみてもメカボニカです本当にあ(ry
769761:2006/01/25(水) 22:56:11 ID:???
使えないなんて言われてついカッとなってうpした。
馬に見えれば幸いです。
770名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 22:59:56 ID:???
スゴスwww
顔は確かに馬に見える!
体はやりすぎでなんだかよくわからなwww
デモスゴス!
771奈々氏:2006/01/25(水) 23:00:57 ID:???
Ziちゃんねるに、お題『鳥』で「ドードーステップ」。
テーマ無しに「タコプローブ」を投稿しました。
お題『鳥』スレッドは自分で10件目だったので、
新規スレッドを立てました。

『鳥』のお題、飛べるのから飛べないのまで括りに見合う素材が少なそうな
ネタなのに、色々出てきてて楽しいです(´∀`;。
772名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 23:03:38 ID:???
タコスゴスwww
ブロックスでこれほどの球体感を表現してるのは始めてみた。
773名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 23:04:32 ID:???
一瞬新手の甲虫かとオモタ
774名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 23:12:00 ID:???
>761さん
あれって上に魔道騎士さん乗ってます?

>771さん
ものすごく凶悪なドードーで迫力満点です。
タコも雰囲気が非常によくでてる逸品だと思います。


私も頑張らねば・・・
775名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 23:13:31 ID:???
馬でかいよ馬
この十部に見合う体を作るとこうなるかー
騎士が背中に乗ってるのがわかりにくいくて惜しい
776名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 23:48:07 ID:???
Ziちゃんねるにハチドリ型ゾイド「ハミングバード」と
翼竜型ゾイド「プテロダクティルス」を投入しました
自分は限定もの全然持ってないから、どうしても羽や頭に悩む…
777761:2006/01/26(木) 00:13:17 ID:???
やっぱりお父さんはいらない子でしたか。
身体が変形の為に大変な事になってるので、その誤魔化しの意味もあったり。
ところで完全人型は板違いですか?
778名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 00:25:27 ID:???
>>777
まぁ受け入れられるかは技量次第じゃないか?
ヒューマン型とかエンジェル型とかサイクロプス型とか?
779名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 00:51:32 ID:???
>>777
ブロックスの人型専用スレ↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/l50
780名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 01:15:29 ID:???
>>776
ハミングバードイイネ(・∀・)!
極少ないパーツだけでちゃんと「鳥」と見立てられるのは
難しいよ。プテロダクティルスも独特なパーツでちゃんと翼竜の
シルエットを作ってるのはスゴイと思う。
781名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 18:08:28 ID:???
Ziちゃんねるホスト制限されて連投できないお
ボルド29連のときには何も無かったのにとゆーか
アレのせいで厳しくなったかもわからんね
ご迷惑おかけします…
782名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 18:09:03 ID:???
空気読んでないようで悪いが誰か商談会の詳細を・・・
リーク者によればLBZ3とムラ、ゴジュが公表されたらしいけど・・・
783名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 18:12:53 ID:???
>>781
オレオラプターかっこいいお
バッタの胴体を鳥の羽にするのは考えたけど
あの頭の見立て方は素晴らしい
全体のシルエットもいい(ダチョウだけど)
784名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 19:43:06 ID:???
カスタムブロックスウラヤマシス・・・
まぁスティルとかも持ってないが、がんばるぞー!
というわけで大型飛行ゾイド「ヘルダンサー」をupしました。
785名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 22:16:59 ID:???
オレオラプターまねして作ってみたけど
ちくしょーいい出来じゃねえか
羽と足で太くなった胴体をスピアウイングの足でラインを繋げているところとかね、もう
786名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 22:22:30 ID:???
どうも。酉ないけどZi-chの人です。

>>781
私は特に設定いじったり制限かけたりしてないんで・・・
もしかしたら板貸してくれてる側の仕様がかわったのかもしれんです。


623氏とスレ住人の方々、これからもよろしくお願いしますです。
楽しく生暖かく覗いてますんで。
787名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:01:17 ID:???
ハリケンホークって名前がハリケンジャーのあれと同じ名前なのが気になる
788名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:03:19 ID:???
>>786
お世話になっております、今後もよろしゅう(´・ω・`)ノ
789名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:12:50 ID:???
>>787
素体を流用していたら嫌だなあorz
790名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:19:59 ID:???
>>783
(´∀`*)
スピア羽根はなかなか使えるお
 
>>784
(´∀`*)
ぶっちゃけ、ダチョウそのものはガイシュツだったかもと思って
パーツ足してたらああなった
 
>>786
お世話になってます
変な説だしてごめんお
まだ投稿できないのでキメドラでも弄ってるお
791771:2006/01/26(木) 23:24:31 ID:???
>>782
空気読んでないとか、ブロックス関連なら大丈夫だよ。
今週は4社合同商談会があったけど、トミーだけ別開催だったんだよね・・・。

>>772 >>773 >>774
ありがトン。
シェルカの甲羅の使い道を考えてた時、ふたばにあった投稿から
ヒント貰ってタコにしてみました(´∀`;。
ドードーの顔は、最初は頭部パーツの本来の接続溝を削って広げて
首ジョイントの受けを差し込んだんですけど、見事ヒビ入って
投稿の形状にしました。でも結果良かったです。
792787:2006/01/26(木) 23:25:36 ID:???
>789
素体って・・・?
793名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:58:05 ID:BYq+ih40
ブロックス、いやゾイドの未来は明るいかもな。ガキにカスブロの受けは良い。
794名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 00:27:45 ID:???
ウィンドダンサーってブロックスに付けられるんだな。
もしや他のパーツもブロックス互換?
ソードウルフ用のはまあ元がワイツだから大丈夫だろうが。
795名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 00:31:32 ID:???
オール5ミリだから可能。俺はシザーをレイコングに付けてる。
796名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 01:08:15 ID:???
>>791
フォローありがたいが俺以外は商談会のことを気にしてないようなんで。
797名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 01:20:46 ID:???
いや特に書き込まないだけでみんな気になってるんでは>商談会
798791:2006/01/27(金) 01:24:39 ID:???
>>796
気になってる人も多いっしょ。俺も気になってる。
ただ、情報出るまではおとなしく目の前のチェンジマイズってところか。
799名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 01:26:35 ID:???
そうそうどうせ情報はいずれ出るんだし
がんばって鳥さんでも作るかな

Ziちゃんねる見ると、どれもよくできてるなと思うよ
800名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 02:00:44 ID:???
>>795
トン
欲しくなってきたな
801名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 02:05:38 ID:???
買っておいて損はない。
802名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 02:54:32 ID:???
Ziちゃんねるにムクドリ型とペリカン?型を投稿しました。
どちらもナイトワイズからのお手軽チェンジマイズ。一番「鳥」型
として、形が纏まってるパーツで構成される機体なので
それを利用して他の鳥型を作るのが趣旨に。

ディメトロプテラのA14パーツは、ジョイント受けがあるので
単品でも使えますね。ブロック面の間埋めには丁度いいです。
803名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 07:33:12 ID:???
GZパワーアップパーツは高すぎるのが難点。
私はAとC買いましたが、接続部が微妙だったり肉抜きがお察しだったり。
なんかBがチェジマイズで使いやすいとの話も。
とりあえず10好きに載ってるのを見ていいと思ったのから買ってみては?

たぶん放送終了後の投げ売り待ちすると瞬殺喰らいそうな予感。
804623:2006/01/27(金) 19:14:11 ID:???
>>786
お世話になっております!
ブロ祭の本当の功労者に最敬礼!


>>ハミングバード
極小系チェンジマイズですね。この手のチェンジマイズは見立ての幅が広がるの
で、意外性のあるパーツどりがポイントです。
ミサイルポットを羽に見立てた作例ですが、可動感がメカニカルなもっともらしさ
につながって面白い効果を生んでいます。
スタイリングも面白いですね。鳩胸に、持ち上がった頭部から構成されるシルエッ
トは、記号的なチェンジマイズからの飛躍を感じます。
極小系の面白さが凝縮された作例でした。

>>グライドロックス
マッハ4だのという適当な数値にもうなずかざるを得ないシルエットです。航空力
学的にあり得ない形状がマッハで飛んでるという、メカボニカ的なSF部分が前面
に出たチェンジマイズで…って、んなこたないです。

>>ギーネモカ
ガーニナルにインスパイアされたのか、脱力系のネーミングが光る一品です。飛燕
のパーツでしょうか、それにより構成された扇形の体から頭部がスラリと突き出た
シルエットが美しいです。
モカ分はよく出てますが、ギーネ分がマルチプルキャノンとボルド砲の二つと渋め
なので、次回はディスペロウの三連キャノンを横倒しにして紐でグルグル巻いて背
負わせて最強にしてみてはいかがでしょうか。
805623:2006/01/27(金) 19:17:26 ID:???
>>ドードーステップ
実は数少ないまともなデザインの鳥ヘッドのなかで、ジョイントの位置が気が利か
ないため使用にやたら難易度が高くなっているディアントラーの鳥ヘッドです
が、それを難なく使いこなすセンスが素晴らしいですね。
ドードー鳥というのんびりとしたイメージを裏切るマッシブなパーツ取りがグッド
です。なおかつ、もっさりとしたイメージも損なわれていません。
結局私の言いたいことは、どーどーとしたチェンジマイズだと、この一言に尽きま
す(←してやったり)。

>>プテロダクティルス
バイオプテラのリリースで、ようやく高いレベルで翼竜のプロポーションが再現さ
れたと思ったら、極小チェンジマイズでいとも容易くそれを実現してしまうという
事態に…!
二本の足がムカデの爪で表現されていたりと、ギリギリまで先鋭化した見立てが恐
怖すら感じさせられます。…先端恐怖症で。

>>オレオラプター
首の付け根、左右に蜂の爪があしらわれているわけですが、最初それがパイロット
フィギュアの足に見えて、一体こいつは何を考えてんだと思いましたが安心しまし
た。
カスタムブロックスのみのチェンジマイズに早くも挑戦してくれた先進的なチェン
ジマイズです。とってもひがましいです(ギリギリ…)。
思い切った頭部の見立てと、あくまで機械的な脚部が気に入りました。
806623:2006/01/27(金) 19:18:33 ID:???
>>ヘルダンサー
ここらでドカンと大型のチェンジマイズが出品されて少し安心しましたww。
重厚さと、それでもなお力強く飛行しそうなイメージに大型飛行ゾイド特有のカタ
ルシスを感じます。脚部と羽に敢えて手を加えないストイックさも、完成度を高め
る一因となっています。
あと、設定も良いですね。冷静に解説されてる最後の一文に主観が入って盛り上げ
たり、武装全てを列挙してあるのも箱裏の機体解説っぽくて良いです。

>>グレイプター
これは美しい!シルエットやカラーリングの完成度の高さは息を飲むクオリティで
す。ブロックスの世界のみならず、ゾイドの世界観のどこにだしても違和感の無い
デザインとなっています。
武装のセレクションも意図が行き届いて良いですね。この機銃の泥臭いデザインが
イメージのアクセントとして効いています。

>>フライサーチャー
これは怖い!遠くから見るとなるほどなんとなくペリカンですが、近寄って見ると
頭部が丸ごとレドームでこの格差はかなりショッキングです。磁気吸着「キャ
リャー」という謎装備も響きが怖いです。昔の貸本のホラー漫画における
「キャャ!」という叫び声に近いセンスを感じます。
なんとなくスティーブン・キング的な世界観にも通じる、世にも稀なるチェンジマ
イズです。
ところで、このチェンジマイザーさんは、どれも写真がきれいですね。照明やアン
グル、レイアウトなど確かな技術を感じます。見習いたいものですね。
807いつぞやの204:2006/01/27(金) 19:35:11 ID:???
ども。
ネオブロ新情報っす。レジェンドは旧型をブロックス化した際の名称で、
ゴジュ、ムラサメに続き、アイアンコングです。後、カスタムブロックスは、
バラバラになって、NBシリーズのパーツになる模様。マトドラと同じく、
グリフォンセットも販売されるらしい。キラービー、天道虫も健在。
ムービーは店頭のみで、グリフォン、ドラゴン早組み大会開催予定。
商品はゴールドウイング。

写真は勘弁してね☆
808名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:08:42 ID:???
コングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
809名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:16:56 ID:???
>>807

アイアンコングとは結構意表ついてきたね
手首交換に期待。
810名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:17:07 ID:wmYJf7ue
コングは写真を観ただけですが、フレームに外装と、意志が汲み取られてて○です。
ゴジュはゴジュラス小型版として○です。
811名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:18:52 ID:???
アヌメ情報は・・・
もうやらないって話なんでそうか。
812名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:20:10 ID:???
アニメは店頭で拝んでください。
813名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:22:29 ID:???
アニメが有ったら
ゴジュやコングはゼロとエナジーになってるだろうし
ハリケンホークも皿万にクリソツじゃなかっただろうよ

アニメが無くてもこのラインナップは奇跡に近いがなw
タカラの血が入ってファンサービスに目覚めたのか
814名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:27:58 ID:???
ゴジュやムラサメは浮くから別展開にしたんだろうな
815名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:32:24 ID:???
>>814
別ナンバーにしたのはネオブロ展開が終わってもそのまま続けられるからでは
商品展開的に絡まないと言うことではないと思う。
816名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:39:55 ID:???
>>810
色とかどうでしたかね?
ゴジュは装甲がのっぺりだったかどうかも気になる・・・
817名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:41:23 ID:???
観たまんまRZゴジュです。ゴジュの縮小版です。
818名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:44:39 ID:???
>>817
どうも
つーことはフルタのアレ並な造形と思っていいのかな
何かすげーワクワクしてきたぞ!
819名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:45:52 ID:???
逆にHZ--01みたいな新キットナンバーの展開は
とりあえず情報が無かったってことか。
820名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:46:59 ID:???
フルタ並だと言えますが、未だ試作ぽかったので何とも言えません。
821名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:48:00 ID:???
しつこいようだけどゴジュコクピットは頭?
822名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:48:34 ID:???
やはりコングか!
キングコングで今世界的なゴリラブームが来てるから、今やらないでいつやるんだ
とは思ってた。

次はガメラ公開でLBカノントータスだな。
823名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:48:58 ID:???
飛べる鳥、飛べない鳥と色々出ましたが、微妙に飛べるゾイド「デッドリーチキン」をupしました。
あまり意味無いですが帝国側です。
帝国側なのに帝国パーツはブロック以外はトサカのみです。
あと間違い訂正、全キメラコアでなく、帝国ブロックです。コアは1個です。
824名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:49:06 ID:???
HZとは?
825名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:50:29 ID:???
(RZ/EZ)>FZ>GZ>HZ

のアルファベット順。オカルト的なナンバリングの説。
826名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:50:51 ID:???
>>820
まあ他のNBZ連中もWHF展示じゃ試作っぽかったからねぇ
827名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:51:12 ID:???
>>821
試作だったので不明。キャノピーはオレンジで塗られていました。
828名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:53:15 ID:???
>>825
なるほど。
829名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:53:24 ID:???
('A`)
830名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 20:55:16 ID:???
>>827
サンクス
色々質問してスマソ
831名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:08:02 ID:???
>>830
キニスンナ。ゴジュブロに希望を持つゾイダーだろ?
832名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:31:17 ID:???
今までライガーブロックスとかの既存ゾイドのブロックス化
にはあんま興味なかった俺だが
チェンジマイズの楽しみを知ると新パーツなら何でも欲しくなるな…
833名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:32:14 ID:???
既存ゾイドのブロックス化とか言うと語弊があるような
834名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:35:59 ID:???
ブロックスアレンジ?
835名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:39:51 ID:???
>>831
イエス!一番ブロックスで望んでたことだからね

>>832
シールドはパーツ単体としてもいいよー
836名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:40:20 ID:???
シルブロ→従来型ゾイドのブロックス化
レオブレイズ→既存のブロックス

ネオブロでたら、それまでのブロックスを何て呼ぶのがオシャレなんだろう。
837名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:40:49 ID:???
>>833
しかしそれ以上に分かりやすい説明がある?
838名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:41:51 ID:???
>既存ゾイドのブロックス化

だったらモルガがいいよ
長くして、モルガ列車やりてぇ
839名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:45:33 ID:???
>モルガ列車
ふいた!
840名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:47:16 ID:???
ネオの前だから………ムゥ。
スマソ。
オリジンブロックス。
841名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:50:44 ID:???
アイスエイジブロックス
842名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:50:55 ID:???
そんな弁当みたいな名前は
843名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:51:59 ID:???
古代ブロックス

駄目だ、なんかヘタするとネオより強そう
844名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:52:17 ID:???
初期のブロックス、って意味で
「アーリー・ブロックス」とか?

無印ブロとか・・・。
845名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:53:47 ID:???
起源という意味でオリジンは?
846名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 21:55:07 ID:???
ハイスペックブロックスとか
略してハスブr(ry
847名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:00:11 ID:???
ブロックス→ブロ
ネオブロックス→ネオブロ
848名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:06:32 ID:???
>>827
やっぱりオレンジキャノピーか…orz
ゴジュラスにはスモークの方が似合うのに
849名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:09:41 ID:???
個人の趣味だろカス
850名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:10:35 ID:???
タムブロックス
851802:2006/01/27(金) 22:16:32 ID:???
商談会でのバレキタんですね。
俺も今後のチェンマイを妄想するとNB,LBにワクテカしてきた。
まだまだ遊べそうだなぁ。

>>806
623の人、乙です。レビューありがd。見事してやられたなぁw。
「キャリー」は好きだよ、あと「デッドゾーン」に「シルバーブリット」。
撮影に関しては、照明は電気スタンドを電球型蛍光灯に変えてるだけ。
小さいけど一応レフ板も用意してます。
カメラはもう6年前のだけど、接写に強いのを選んだのでまだ現役です。

>>823
闘鶏やりたかったんで、鶏型は作りたかった所にキター!!。
肩と羽周りのパーツ構成がいいですね。お腹も鶏の丸みっぽい。
852名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:28:33 ID:???
古い方のブロックス→ふるブロ
853名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:41:24 ID:???
ふるブロは失礼だろW。
854名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:45:10 ID:???
プロトタイプブロックス→プロックス
855名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:46:14 ID:???
>>854
ぜったい読み間違えるw
856名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:52:17 ID:???
商談会のネタバレはありがたいが・・・肝心のアニメはどうなるのだろう。
やるのかやらないのかすら分かってないし。
857名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 22:59:26 ID:???
だから店頭アニメのみ確定だろ
858名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:00:31 ID:???
いぼるぶ?
859名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:00:35 ID:???
いや…、さすがにアニメは絶望的だろう。
4月からあるとすれば、WHFでも商談会でも話がでてないなんてことは絶対に
ありえない…。
アニメやると、アニメやってる限りのシリーズになりそうだし、無いなら無いで
オレはいいと思フ
860名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:01:00 ID:???
O・V・A!O・V・A!
861名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:01:37 ID:???
ジェネシスのガーディアンフォース編が4月から・・
862名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:02:03 ID:???
笑ってる人の顔に見える…
863名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:03:04 ID:???
02年とかはバトストや漫画で保っていたが・・・
今のコロコロじゃ漫画も無理だなorz

いくらなんでも人気が無さ過ぎる。
864名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:03:18 ID:???
>>861
氏ね。首括ってこい。
865名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:08:29 ID:???
今のコロコロは読むに値しないな。低俗すぎる。つかトミーは金払い悪いから…。
866名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:10:31 ID:???
まぁネオブロが期待できそうだしゾイドも続くんだから様子見としますかな。
867名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:16:16 ID:???
つかアニメしか興味ない奴が何でこんな所にくるん?
868名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:19:31 ID:???
ネオブロだめぽ

カスブロに期待するしかないか
869名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:19:41 ID:???
ジェネの弊害か、アニメ放送すれば、知名度が上がり、販売促進に繋がると、
信じる痛い人だ。気にするな。
870名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:20:25 ID:???
いつもの人だぁw
871名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:21:26 ID:???
>>867
「しか」じゃなくてアニメでも見たいってだけでしょ。
872名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:23:18 ID:???
ブロックスで下手なアニメにするとバラバラババンになるし微妙
873名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:24:52 ID:???
ジーグだな。生首アタックの
874名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:27:50 ID:???
ネオブロレビューサイトの写真によってはダメポに見えたり結構よさそうに見えたり。
手にとってみないとわからんなあ。
875名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:29:44 ID:???
店頭カタログでは良かった。
876名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 23:35:20 ID:???
これで来年のゾイドの輪郭が見えてきた・・・かな?
しかしコンプするとなるとまた財布が寒くなりそうだ;
877名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:15:38 ID:???
>>859
商談会のちゃんとしたバレが来てないからなぁ
何度も言ってる気がするけど、ジェネのバレも2月のコロコロまでなかったんだぞ?
878名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:17:47 ID:???
>>877
ジェネもキットの情報は先行したけど
アニメ情報はコロコロのフラゲだったよな。
879名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:22:36 ID:???
それでどんなアニメが観たいの?
880名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:27:23 ID:???
ブロックス中心でアニメ化するとなんか烈&豪とか遊戯王とか
みたいな方面のますます低年齢向けな話になりそう。
敵ボスはオモチャで世界征服を企む悪の社長。
881名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:27:54 ID:???
フュザみたいな感じでいい
882名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:30:01 ID:???
とりあえず今の子ども達にうけるような感じで。
883名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:31:13 ID:???
>>879
Zi人もついに宇宙航行も可能になった時代。
戦争もなく穏やかな時期で有ったが突如宇宙戦強奪事件が起こる。
それを追った治安局員は容疑者集団と共に未知の惑星に墜落。
惑星Ziへの帰還、通信が不可能となってしまった。
ここに彼ら治安局「サイバヘリック」と強奪団「デスゼネバス」との戦いが幕を開けた。
884名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:33:37 ID:???
>>883
それ面白そう。上二つも好き。ブロックスという素材を活かせるな。
885名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:35:13 ID:???
言っておくけど地球じゃマグネッサーは使えないわよ
886名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:36:25 ID:???
未知の惑星=地球になるんだ?
887名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:37:07 ID:???
惑星Ziを飛び出すのは危険すぎる
888名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:37:35 ID:???
>>885
その惑星にはマグネルゴンというのが有って(ry
889名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:37:35 ID:???
宇宙は良いな…
あと今更ながらコウテイペンギンが素晴らしい。
どのパーツも斬新なチョイスなのにきっちりモチーフを描き出してる。
氷っぽく組んだ台座も気が利いてるね。
890885:2006/01/28(土) 00:38:13 ID:???
>>886
えっ!そういうのってお決まりじゃないん?
891名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:39:02 ID:???
結局新ゾドイ情報は降り出しに戻ったな。
892名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:40:29 ID:???
猿の惑星好きだろ?

不時着なら原点に戻れるが、古参が暴れそう。
893名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:40:42 ID:???
>>890
まあ元ネタはビーストウォーズのつもりで書いたから半分正解だけどねw
894名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:42:01 ID:???
自称古参はどんな展開でも暴れるだろ
895885:2006/01/28(土) 00:42:05 ID:???
>>892
見たことすらない
896名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:45:34 ID:???
>>893
LBコングとLBゴジュとハルパースと・・・全然足りない罠
897名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 00:55:07 ID:???
>>891
まあぬっちゃけるとソースはないからな。
信じるも信じないも個人次第。
しかしどちらにせよ画像を見る楽しみはまだ残ってるが。
898名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 11:29:02 ID:???
アニメ情報はタカラトミーが正式に始動して(4月)から出ると思うよ。
今のアニメの後番組の情報が未だに来てないから多分あるでしょ。
899名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 11:59:30 ID:???
フュザの前番組はアニメじゃなかったわけで
900名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 12:18:25 ID:???
そういや商談会でもネオブロのカラーリングはWHFのままだったのかな?
低年齢向けアニメに出すには地味だったから、
アニメはないって可能性のほうが高そうだ。

共和国対帝国に原点回帰してくれるなら嬉しいけどね。
フュザみたいに戦闘中に合体するのではなく、
戦場にあわせて組み替えてから出撃ならブロックス設定を生かしつつ
ハードな路線を維持できそうだし
901名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 12:30:36 ID:???
君たち、人のオナニー改造ブロッ糞必死で誉めちゃって何がしたいの?www
902名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:22:55 ID:???
>>899
アニメじゃなくてもそろそろ情報はでてくるわけで

>>900
原点回帰は嬉しいがそれで続けるのは難しそうだね
今の子に受けるかどうか
903名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:25:13 ID:???
子供に受けないような展開一年やってんだから問題なし
904名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:25:59 ID:???
子供に受けないような展開一年やってんだから問題なし→うやむやに終了
905名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:26:19 ID:???
1年半だな
906名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:26:58 ID:???
子供に受けないような展開一年やってんだから問題なし→うやむやに終了→その後使いまわしでアニメ登場
907名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:32:25 ID:???
ぶっちゃけ今の子はアニメ見ない。
908名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:33:13 ID:???
子供に受けないような展開一年やってんだから問題なし→うやむやに終了→その後使いまわしでアニメ登場→ぶっちゃけ今の子ry→どうせゾイドは売れねえよ
909名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:34:03 ID:???
そんなことより商談会の画像はまだか
910名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:46:26 ID:???
海外サイトも回ってみたけど
何処にもまだ無いね
911名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 14:27:52 ID:???
>>900 禿同
>>901 いつも思うんだが子供って、設定あんまり気にしないと思うんだ。だから設定大人向け、玩具子供向けで共存は可能と思うんだがどうなんだろうな?
912885:2006/01/28(土) 14:29:26 ID:???
とりあえず携帯厨は帰れと
913912:2006/01/28(土) 14:30:03 ID:???
ごめん誤爆
914名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 14:31:40 ID:???
レス間違った…
>>902だたよ
915いつぞやの204:2006/01/28(土) 15:12:39 ID:???
ごめん俺携帯からなんだ。消えるよ。
916名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 15:14:04 ID:???
いやいや待て待てw
917名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 17:54:06 ID:???
ここまで商談会の画像が出回らないのも珍しい。
そんな必死になって隠さなきゃならない物でもないだろうに
918名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 17:57:04 ID:???
じゃあ自分で探してうpれば。待ってるよん。
919名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 17:59:52 ID:???
じゃあの意味はわからんがw
探した結果他の人待ちっつーことで
920名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 18:02:48 ID:???
写真見たい人は小売店に行け。
921名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 18:03:57 ID:???
いつものあのカタログっぽいのに新画像来てるって事?
922名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 18:05:33 ID:???
行け。そして我が目で確認せよ。
923名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 18:06:17 ID:???
小売店ねーよ
924名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 18:18:10 ID:???
それでも仙道ならうpってくれる
925名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 19:49:56 ID:???
ガーニナルってコックピットハッチ開けるとウォーターラインモデルのカバだな
926名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 19:55:21 ID:???
俺は遊園地の乗り物に見える。
927名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:20:00 ID:???
遊園地の乗り物か〜なるほど。
って、乗り物だらけだよ!どれよ?
928名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:24:09 ID:???
ガーニナルはキャノンを出してやるとヘビになる
929名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:25:04 ID:???
先太りのヘビ何て聞いたことがない
930名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:25:08 ID:???
ツチノコか
931名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:32:37 ID:???
フリーホール(自由落下のヤツ)か二人で乗る足漕ぎボート。
932名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 20:33:58 ID:???
ガーニナルは太いほうがラブリーだし、モルガの上でも様になるんだが
キャノンとして使うならもう少し細いほうがよかったかも
933名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:11:32 ID:???
ネオブロ祭りに便乗して、そろそろ既存のブロックスも再生産してくれんかね?→トミー
ジェネのせいでブロックスが一年近くの間打ち切り状態になってたから各地で在庫切れが
発生し、おかげで最近手に入れるのににえらく苦労している。
通常のゾイドは最悪一個買えれば何とかなるが、ブロックスはコンプリートの他に
パーツ取りとして複数買う機会が多いからどうしても需要が逼迫している。
バスターイーグル、ディスペロウ、ロードゲイル、スティルアーマー、嵐兄弟、ディアントラー、
マトドラにキメドラ位は最低限補充してもらわないとこの先困る気がする。
934名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:13:12 ID:???
>バスターイーグル、ロードゲイル、マトドラにキメドラ
つFZ
935名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:26:32 ID:???
まあディスペ、鹿ぞぬ辺りは同意だな、
揃えるほど活きるのがブロックスだし。
関係ないけどZiちゃん(ていうか鯖?)のホスト制限はいつ解けるのかー。
936名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:34:42 ID:???
アニメは無いよ
ジェネで富井も懲りたしたかだか千円以下のブロックスの販促に一本アニメ作らんって
937名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:40:31 ID:???
ソースも無いのに断定するなw紛らわしい。
938名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:43:37 ID:???
アニメがあるというソースは?
939名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:44:52 ID:???
>>933
スティルに嵐兄弟の再販時には、赤パーツの材質管理を
ちゃんとして欲しいな。厚みが足らないのもあると思うが
とにかく割れ過ぎだ。
後はチェンジマイズ用のカスタマイズパーツとして
ゴムリングのカラバリがホスイ。

>>935
まだホスト制限解けないのか・・・?(´・ω・`)
解けたら作り貯めたのを一挙に投稿してくれ。
940名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:45:07 ID:???
どっちもねえっつの
941名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:46:45 ID:???
>>934
>つFZ
最近その肝心のFZも在庫切れになって来てんだよな...今年に入って多くの店で在庫切れが続出している。
流石にFZレオブレイズとミサイルトータスは苦労していないが...こんなモンだけでどないせーちゅーの。
942名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:47:05 ID:???
あと一ヶ月もすればアニメあるかどうかわかってくるだろうから、
何か確固たる情報が上がるまで新アニメの話題禁止にしたらどうだ?
943名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:48:19 ID:???
ジェネの続編じゃねーの
944名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:48:40 ID:???
今の所店頭のみのプロモと俺は確認してるけどね。アニメが有ったら、
商談会で出てるし、店頭カタログに大々的に載る。
945名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:49:34 ID:???
>>941
>ミサイルトータスは苦労していないが
ウラヤマシス
946名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:51:26 ID:???
レイザウラー販売して欲しい。
947名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:51:32 ID:???
>>939
>スティルに嵐兄弟の再販時には、赤パーツの材質管理を
>ちゃんとして欲しいな。
あれには同意。あれは本当に酷かったよ。まあスティルと嵐兄弟は
その後アルセイ版でプラ材の材質改善によって完璧に解決されたから
再販されても大丈夫だと思う。
948名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 22:59:36 ID:???
>>947
アルセイ版は買ってないんだけど、問題改善してるんだ。
じゃあ再販あった際の心配は無さそうだね。
あのパーツの割れっぷりはジョイント抜き差しを念頭に
考えられてる商品とは思えない物だったもんな。
949名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:00:49 ID:???
>>946
ゴジュラスで我慢しましょう
950名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:28:31 ID:???
我慢するかな。
951名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:44:50 ID:???
>>948
>問題改善してるんだ。
何と言うかその、アルセイ版の赤いパーツはBZ版に比べてプラ材に相当粘りがある。
お陰でパーツが良くしなり、チェンジマイズしまくっても全く破損しない。
色合いは似ているが全く別パーツと認識しても問題無くBZ版からでは想像出来ない位頑丈。
952名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:46:01 ID:???
>>950
我慢ついでに次スレよろ
953名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:48:39 ID:???
立てようとしたら無理だったorz
954名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:06:46 ID:???
>>946 おれは待ちきれずにヤフオクで入手した。orz
955名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:40:07 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1138462711/
立ててみたー。サブジェクト長いとか言われて味気ないスレタイになって
しまったorz
956名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:42:33 ID:???
ナイトワイズギガ うpしました。
フェイスオープンな感じですが実際は仮面被ってます。
957名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:43:52 ID:???
怖ええ―――!!
958名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:47:13 ID:???
うん、これは怖い
959名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 00:55:58 ID:???
>>955
スレ立て乙!

>>956
これは恐いな(゜д゜;。
戦車の前に虎の絵描いたような効果があるとか?
スティルのアレ、尾っぽにも使えるな。いいアイデア
貰いました。
960名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 03:00:36 ID:???
シールドブロックス組んだからディスペローで重装備にしたいな
961名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 06:18:36 ID:???
ナイトワイズギガ テラコワス
トーテムポールのようだ
962名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 08:51:38 ID:???
鳥とは関係ないようなあるようなペガサス型をUP
馬面使おうと思えばどうしてもコレぐらいの大きさいるよ
馬は下顎有る方がそれっぽくなるよ
963名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 09:31:18 ID:???
>962さん
ペガサスは鳥の羽根だからセーフだとおもいますよ、たぶん。そしてエライカッコイです。
それだけに足首周りの貧弱さが非常に悔やまれるところです。
あとコキピットは頭にあるってことにして、後ろのをワイツの3連ブースターに変えてみてはどうでしょうか?
ワタシには作れないので試せないです・・・
しかしカッコイイ・・・

そして燕型をupしました<コレ本題。
964小ネタ:2006/01/29(日) 10:03:24 ID:???
レオブレのコクピットとナイトワイズの頭はピタリと形が合う。使いにくいけど
965名無し獣@リアルに歩行
Ziちゃんねるで次スレ&リトルンギンペUPしました