>>878 今までのレス見てるのかと思うほど的外れだな。
機動性=運動性能(瞬発力、旋回性能含)
移動力なんて、各機体の時速見れば一目瞭然ジャン
ランクわけする必要も無い。
いかに運動性能の高いゾイドでも、本当にビームを避けるのは無理
過去にビームを避けたってのは、発射前に射線から逃げたり、
動き回って相手に照準を付けさせないとかの事だと思う
>>882 その射線外しや照準をつけさせない運動を実現するための運動性さね。
高ければ高いほど射線外しや標準外しは難易度が下がるだろう。
飛行機みたいに前に進んでいることを前提に、進行方向を変える性能を機動性というんだと思ってる。
…これは間違ってるのだろうか。
ゾイドが横跳びしてたりするのを機動性というのはなんか違う気がするんだが。
SLGとかで
1ターンで何マス進めるかの移動力に相当するのが機動性で、
攻撃回避率に相当するのが運動性、
みたいに認識してる
>>885 でも実際は機動力はそのものの運動性能の総称なわけで。
機動力は、運動性を含めた能力値によって成り立ってるのは間違いないだろうな。
まあ、ゾイドに限らずロボットアニメでは機動性も運動性もごっちゃになってきたからなぁ。
いまさら結論もでないだろうねぇ。
イエーガー機動性はそれほどでもないけど運動性はバツグン
機動性と運動性
日本ではよくごっちゃにされているが、本来は全く別のもの。
機動性は米語で Mobility で、様々な場所に移動し部隊を展開できる性能のこと。巡航速度や、
航続距離、補給の容易さに大きな影響を受ける。
運動性は同じく米語で Maneuverability で、攻撃に対する回避行動などの素早さを意味する。
ググったらこういうのが出たが・・・。
つまりリッツのジェノブレで言うと
機動性=3000kmを半日で走破する移動力
運動性=砲弾の雨を軽々とかわしていく回避力、瞬発力
てこと?
3000km/半日ってすごいな。
12時間だとすると250km/h平均だろ?
神経持たんぜ、普通。
ジェノブレ、最高速出しっぱなしは出来ないのか
>>893 3000kmを半日で走破したのより、平均250km出しながら半日も稼動できたことが凄いと思う
ずっとエンジンが動いて半日・・・
>>891 おいおい、日本でもごっちゃにはされてないよ。ごっちゃにしてるのはアフォだけ。w
>>893 砂漠だからそんなにキツくもないんじゃない?
それに接敵するまで寝てるような猛者だったかもよ、リッツは。w
ギガとデスは通常の生物で言う「運動神経」といった点では
互角だと思うんだよ。旧デスのしかも未完成実験機でさえかなりの瞬発力を発揮した。
ギガが勝っているというのはトップスピードも含めた点からなんだろうな。
>旧デスのしかも未完成実験機でさえかなりの瞬発力を発揮した。
デスザウラーの運動性を持ち上げようとしても
結局「ギガはさらにその上を行く凄い奴」と言う本末転倒な結果になるから
その辺で止めておいたほうが無難だ。
>>897 それはどうかな?
確かに機構上の速さが機体としての速さの差に繋がってるってのはあると思うけど、
生き物としての生態から要求される反応速度は体型から考えてデスの方が遅くても済むような?
それに未完成実験機ってのがトビー機の事なら、あれは先行ジェノみたいなもんだぞ?
トビー機のスピードはトビーの操縦あってこそだろ。
実際トビーが「飛行ゾイドの様に操縦する」って発想に到達しなかったら
良い動きの「良」の字さえ出ずにお蔵入りになっていたかもしれない。
試験官が「開発中止にするぞ」って言ってるくらいだから、実戦投入出来ないくらいの性能なんだろう
それと、トビーは飛行ゾイドからいきなり陸上の巨大ゾイドに乗せられたんだぞ?
いくらトップエースのトビーとは言え、たった数日間の訓練でデスを自在に操るのは無理
無敵のキラキュンじゃあるまいし
>それと、トビーは飛行ゾイドからいきなり陸上の巨大ゾイドに乗せられたんだぞ?
だからこそ飛行ゾイドの様に操縦するという発想に至って(略
>試験官が「開発中止にするぞ」って言ってるくらいだから、実戦投入出来ないくらいの性能なんだろう
他と比べてってのがどっかにすっ飛んでるようだが?
>いくらトップエースのトビーとは言え、たった数日間の訓練でデスを自在に操るのは無理
それが出来たからトップハンターになれる見込みがあるってのがあの話の落ちだろ?
しっかり読んでるか?それとも都合いいようにしか読んでないのか?
少なくともトビーデスは特例だな。
スレデフォはパイロットなどの同条件じゃないとダメっぽいから、
トビーデスを引き合いに出す場合、トビーがデスの性能をより高く引き出したのと
同じ様にギガ側もギガの性能をより高く引き出したパイロットが乗ってるって事を
前提にして話をしないとダメっぽいだろ。
蒸し返しの池沼はスルーって事で。
バーサークフューラーVSコングPK
条件はスレデフォ、コングの方が強い気がしないでもないんだが?
>>905 この勝負どっちが勝っても可笑しくないな。
デスを前傾姿勢で操るにはトビークラスじゃないと無理だが
ギガは仕様だからキチガイでも出来る
別に運動性でギガ以下でも格闘値が同じSだから食い付くことも無いジャマイカ
>>907 前傾姿勢がどうとかじゃねー気がするけどな。
と言うか同じ機体でも操縦者の腕次第で化けるってのはどの機体にもあり得ることだが?
デスだけのお家芸であって、ギガが同じ事するのは違法って考えるのは阿呆。
>>907 格闘値は同じでも、だからって勝負の結果が永遠に付かないって事も無かろう。
極端かつあいまいで意味不明な例え方になるが、格ゲーの同キャラ対戦とか・・・
ま、ここまでくればどうあがこうが勝負を決めるのはパイロットの腕や時の運だろ。
ギガが勝つ事もありゃあデスが勝つ事もある。それだけ両者の実力が拮抗してるってこった。
つー事で気を取り直してフューラー対PKコング
バスタークローや荷電が当たればフューラー有利になるが、運動性ならPKコングも負けてない
ミサイルや怪力で逆転もありうる。結構良い勝負になるんじゃないのか?
>>905 フューラーは自由関節のEシールドがある分ビームは恐れなくていいが
使用中は自分もビームが撃てない為どっこい。
格闘のレンジは互角ぐらい。荷電は隙だらけ。
フューラーはバスタークローの威力にかけるしかないか?
pkビーム連射→Eシールド防御→固めている内にミサイル斉射
→BFアボーン
BFのバスタークローに対してPKはビームランチャーを振り回して対抗。
すまん、忘れてくれ。
隊長!デス信者が言うにはゴジュを破壊したらしいデスの頭ビームでありますが、旧バトスト4で
ア ロ ザ ウ ラ ー に直撃したのに 横 倒 し になっただけなのを発見しました!!
しかも写真には焦げ目や煙すら付いておりません!!
>>912 それはありだろ。w
近接の最終的局面では鈍器としてかなり優秀な悪感。
頭部と背中の火器の出力が同じとは限らない
それにアロに直撃してはない
つーか教授が乗ってるし。(デスのパイロットがそれを知ってたかどうかは今となっては知りようも無いが。)
教授が死んじゃ、連載はおしまいだ。
つまりそこまで無理に持ち上げる必要は無いって事だろ
>910
片方でシールドを張りながら、もう片方で射撃するのはミリ?
どういう角度で撃つ気?
シールドの影響受けないように撃つにはかなり射界が制限されるぞ。
>>918 Eシールドの内側からビーム砲は無理ではないかと。
ついでに、コングには火器担当と操縦担当が分かれているから
射撃戦になったら単員操縦式のBFは不利だな。
>919
いま現物合わせができない状況なんで想像で書き込んだが、やっぱムズいか…。
>920
ただPKは腕が脚でもあるから、行進間射撃だとBLとパルスレーザー他の使い勝手にやや不安が。
ヘタすると互いに相手が射撃時に足を止める一瞬のスキを狙う極限の勝負になたーり。
>ファンを守るように装備された4門の砲から反撃がくるがトリガーは緩めない。
>一撃ごとにアロザウラーの装甲版が弾け跳ぶ。右腕がちぎれ、キャノピーも砕けた。
アロバトストより
どう考えても”直撃”しているとは思えない件
>>922 右腕に直撃してるぞw吹き飛んでるしw
そう言えば…デスのパワーがどうのって話が有ったけど。
ギガの方は野生体の生命力の他に新型サーボモーター(キャップ)の差が有るはず。
それがスルーされてるのは気の所為かな?
プロトギガの話では本物の奴は無理矢理出力を落としているって話が有った。
それが四肢に有るのでデスとギガのパワーの差って余り無い気がする。
寧ろデスがOSで踏ん張っている方が凄く感じるのは気の所為か?
mjk
ギガのサーボモータって出力高かったのか。
サーボモーターがの恩恵かどうとかは分からんが、ギガの出力が高いのは事実だろ。
>>923 >プロトギガの話では
知らん。
Webコミかなんか?
>>926 話がどうとかは知らんけど、サーボーモーターの下りは
プロトギガの箱裏に書いてあったよ。
>プロトギガのサーボモーター
あれはプロトの黄色いのがノーマルギガに比べるとパワーを落としてるってだけの話しでは?
ノーマルギガのサーボモーターが従来のものに比べるとどうなのかって解る説明があったか?