【バラッツ】ブロックスを語るスレ15【BJPM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
バラッツ2弾マダー?
とりあえずBMPJのHPアドレス貼っとく
http://www.bjpm.jp/

前スレ
【FZ】ブロックスを語るスレ13【GZ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1122188901/
関連スレ
BLOXで作った汎用人型兵器発表会part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1064065386/

組み替え作品発表用のうぷろだ
Zi-ちゃんねる
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
なめたけ
ttp://si.sakura.ne.jp/ ̄u10lsd/zoids/
(どちらも個人サイトなので迷惑をかけないように、連貼り・直リンクはなるべく控えましょ)
2名無し獣@リアルに歩行:2005/08/25(木) 23:11:42 ID:???
2だったらブロックス復活
3名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 00:02:06 ID:???
今更だが、大型チェンジマイズを組んだ場合エナジーのガトリングはかなり映える。
4名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 00:23:25 ID:???
>>1乙i!
>>3恒例だがうpキボンヌ
5名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 01:26:45 ID:???
佐賀ジェネにゴジュブロックスは付きませんかそうですか
6名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 01:30:24 ID:???
ムラザメのワンブロかも
7名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 01:31:23 ID:???
>>6
カワイスw
8名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 02:38:09 ID:???
ワンブロ・・・触れてはいけない過去を引っ張り出したな
9名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 02:39:23 ID:???
>>8
ワンブロをQKに変えてもおかしくない日々が見える
10名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 02:51:32 ID:???
バイオブロックスまだー
11名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 04:57:33 ID:???
カプセルブロックスの第二段を銀メッキにすればバイオブロックスと言い張れなくもない…か?
12名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 12:06:31 ID:???
BJPMの生物っぽいパーツはユージンのバイオカプブロと相性良さそう。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 12:14:21 ID:???
>>11
あれはキモイだけだしなぁ
生っぽいけど格好良くすることは出来なかったんだろうか
14名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 13:51:56 ID:???
野生ゾイドってカプセルブロックスよりのっぺりしてるから作りやすそうだよな。
機獣化したゾイドより小さいのは公式設定だしユージン作ってくれないかな。
15名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 14:42:16 ID:???
さっき核箱のバイブル見返したら流石にカプセルブロックスよりのっぺりっつーのは言いすぎだった。
でもやはり出来ないことは無さそうだ。
手抜きしろって言ってるわけじゃないけどな。
16名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 17:46:15 ID:???
ttp://www.geocities.jp/tagawatutyo/bible02.htm
バイブルってこれだよな。
バラッツサイズでも野生には大きすぎるんじゃないか。
ゴジュ野生体ならウネン位のサイズはあるのかな。
17名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 18:05:05 ID:???
ゴジュの野生体なら機獣化されたゴジュと全く同じサイズじゃなきゃおかしいだろ。
野生体と極めて酷似したパーツを使わないと機能しないっていう設定だし。
ガイサック?そんなものは知らんw
18名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 20:00:30 ID:???
いや、倍体三倍体として使っているという設定らしいよ。
19名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 20:02:57 ID:???
次のページのモルガ野生体がキモカッコイイ。
20名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 20:47:45 ID:???
バイブルページのイラスト。

「手前に描かれた2体のゾイドは「ガリウス」という名前で、
 シリーズのごく初期に出されたものの為、実物はかなりかっこ良くないのですが、
 現在のシリーズと並べて違和感が無い様にディティールを追加する等して、
 がんばってかっこ良くしてみました。」ってイラストの方が格好悪いよ…

21名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 20:50:26 ID:???
てか槍を握れてないのが…
22名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 22:07:59 ID:???
>>18
?そんな設定あったんだ
23名無し獣@リアルに歩行:2005/08/26(金) 23:51:55 ID:???
>>16
そこら辺はシリーズによる設定の去って事で・・・
ていうかそもそもそんなこと言ったら野生ゾイドがブロックス対応な時点でおかしいわけでw
コクピットコンパチでその画像の2番目みたいにするのも出来る仕様っつー事でどすか?
24名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 00:28:21 ID:???
野生体と酷似したパーツ云々って設定がなくなると
「じゃぁ動物型である必要ないよね」
ってことになるってのはトミーにとってはもう忘却の彼方なんだろうなぁ
何だよウルトラザウルス飛行艇ってw
25名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 03:51:04 ID:???
まあ、ブロックスは動物型である必然性がないからそのへんは言及しない方が。
過去シリーズに関しちゃ、「失われた技術!」つー手もあるけどなあ
26名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 10:19:52 ID:???
個人的にブロックスはユージンの大きめの簡素な四角ブロックスが太古にあって
それをZIITECが発見、発掘して試行錯誤の末、今のブロックスが開発された
(共和国、帝国らには事実隠蔽)とか脳内補完してる。

だから漏れにとってユージンのバイオブロックスは過去のブロックスゾイドの
生体化した成れの果てであり極秘駆逐消去の対象かつ未知の存在って印象。

…チラシ裏でゴメン。
27名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 10:34:44 ID:???
うざいから脳内妄想はここで書け、な

脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/
28名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 10:54:39 ID:???
>>24
多少の変更はいいんだって
29名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 11:34:07 ID:???
まぁうざいとかスレ汚し書く香具師の方がうざいけどな
しかしたしかにyujinブロックスは設定的には扱い難しい
30名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 11:47:15 ID:???
>>27
予想通りのレスサンクス…orz

>>29
ユージンブロって微妙デカイから混ぜて使えないしデザインも簡素だし
不思議なブロックスだよね。
31名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 11:52:51 ID:???
グライドラーの基になった鳥野性体ってどんな形なんだろーか
32名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 12:05:15 ID:???
ペンギンとオオハシを足して2で割ったような感じだろうか
33名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 13:05:30 ID:???
元々鳥じゃないんじゃないの?
34名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 13:07:07 ID:???
グライドラーは水鳥型。
35名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 13:25:22 ID:???
流石にそこまで話が逸れるとスレ違い
36名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 13:36:27 ID:???
BJPMでハサミ腕組んでバラッツのサソリに付けたら可動ハサミになって
ちょっとウレシイ(デジカメ無いからアプれないけど)

デザインラインが無いパーツが多くてまだゾイドにはそれほど馴染まないけど
装甲モールド付きもパラパラ混じってるし9月発売のドールには
機械モールドも多そうだし、なにより5mmジョイントだしでしばらく重宝しそうだ。

この辺の使い勝手を考慮してブロックス再燃してくれないかな〜
37名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 13:42:10 ID:???
子供にもオタにもそこそこ受けてるんだしなぁ。
ムゲンバインみたいにキャラ性を強めない玩具として展開していけばメインのアニメ展開を食うこともないだろうに。
38名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 16:11:27 ID:???
DALとかマトリクスドラゴンは自分で組めないから説明書をつけてくれと言うことで商品化されたんだっけ?
そういう意味ではトミーとして「ブロックスは思ったような遊ばれ方をしてない」と考えたんじゃないだろうか。

もっとも、説明書なしじゃ俺だって上記二体組み立てられないけどさ。
39名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 16:13:37 ID:???
元々そういう子供ばかりだからブロックスを作ったんだろうに。
そんぐらいで尻込みしてどうすんだよと言いたい。
40名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 16:20:17 ID:???
いや元々そういった公式の形ってのに拘らないで欲しかったらしいんだよ。
俺DALとか俺MDを作って欲しかったのに、ユーザーは公式合体を求めたと。
41名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 16:23:00 ID:???
俺ゾイドも十分作ってるけどマトリクスも作りたい!って感じだったと思うけどね。
ていうかマトリクス売ったのはただの流用で儲けようっていういつものあれじゃん。
42名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 17:48:54 ID:???
再販したのかね。
やっとバラッツ買えて嬉しいよ。
43名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 18:40:24 ID:???
要望が着て出したのはマジっぽいぞ。
ドラゴン2匹がPVと仕様違いなのは出す予定が無かったかららしいし。
44名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 18:41:40 ID:???
あの短期間できるものなのかよ
45名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 20:23:48 ID:???
>>44
1からの開発じゃないんだから十分可能だろう。

46名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 02:05:13 ID:???
100円ガチャブロックスキボンヌ
ブロック一個とステルスカッターの尾と羽根をとったぐらいのボリュームで
47名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 02:12:22 ID:???
>>46
流石にそんなの出すくらいならコマンドゾイドの方が欲しいぞ。
48名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 02:16:58 ID:???
>>47
コマンドゾイドが普通に売れるなら苦労はしないっつの
ていうかブロックスじゃないから本末転倒
49名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 19:30:02 ID:???
ボールジョイント可動らしいし、パーツとして使えないかと思って
バイオラプター買ってきた。

しかし想像以上に小さいねコレ、レオブレとどっこいな大きさ…
同じ体型のウネンよか小さいとは思わなかった。
中型機の胴体にでもしようと思ってたんだけど的が外れたよ。

でも、見慣れると結構面白いね。
電動ゾイドの敵役としてはサイズもジャンルも違いすぎて違和感あるけど
ブロックスゾイドの敵役としては、もしかしてかなりハマルんじゃないだろうか。
50名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 19:45:06 ID:???
>ウネンよか小さい
はっはっは。これはまたご冗談を・・・orz
51名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 20:03:33 ID:???
>>50
スレ違いだが造形レベルは圧倒的にウネンを越えてるから問題無いかと。
52名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 20:34:03 ID:???
しかし割高感は拭いにくい
53名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 20:40:57 ID:???
デザインが単純だから圧倒的に超えているは言い過ぎだけど
まぁよく出来ていると思う>バイオラプター
胴体が短すぎて多少寸詰まりな印象はあるけど。

ポージングモデルとしては一般ゾイドよりQKも内包出来るブロックスの方が近いし
ラプとグイはサイズ的にもブロックスと絡めて遊べるかも。

胴体分解してもジョイントは5mm径じゃなさそうだけど。
54名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 20:57:33 ID:???
ジョイントを5mm経にするのはそんなに難しいことじゃないしな。
改造の第一歩として挑戦するのもいいかもしれない。
55名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 00:29:44 ID:???
バラッツの足をBJPMにして間接増やそうかと思ったんだが
色が揃わんと駄目だな。
買い足さな
56名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 13:13:32 ID:???
BJPMには棒パーツとかにもメカっぽいモールド追加したのを出していって欲しいな。
そうすればブロックスにも馴染むから使いやすいし。
57名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 17:00:17 ID:???
電穂はソウガの可動化を可動体試作案と表しているけど
このまま別枠でもいいから通常模型のようなポージングジャンルが確立されて欲しいな。

その時はブロックス企画も絡めて、なおかつライガー系の大きさは
レオブレサイズに合わせてくれると大型機との対比も楽しめてウレシイ。

ガンダムだってF-91の時、革新的性能向上で旧大型機を凌駕する小型機が
登場したんだし。
58名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 18:29:29 ID:???
ガンダムがなんなの?と定型レス
59名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 18:32:21 ID:???
久しぶりに休みなのでBJPMで遊ぶ。テラタノシス。
組み立ての異様な自由度、動きまくる関節…そうだこの感じは

はじめてブロックスに触れたあの日の感じだ。
60名無し獣@リアルに歩行 :2005/08/29(月) 18:59:21 ID:???
>>53
>電穂はソウガの可動化を可動体試作案と表しているけど
その対極がコレだな。
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1125235403775.avi
61名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 19:03:25 ID:???
BJPMが脆いと聞いたがどうなんだ?
62名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 19:05:57 ID:???
>>60
宣伝乙とでもいって欲しいのか?
非動力ゾイドに動力積むなんて昔からある定番改造だ
63名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 19:10:20 ID:???
>60は唐突すぎるけど、>62のような返し方もどうか
64名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 19:56:52 ID:???
ガンダムはまぁ商品小型化における設定的言い訳の成功例だな。
電穂はポージングモデルに積極的というか肯定的だから頼もしい。
65名無し獣@リアルに歩行:2005/08/29(月) 20:39:07 ID:???
>61
確かに割れる可能性が高い。
ブロックスに使われる5ミリボールジョイントや同人版BJPMよりボールジョイントがわずかに小さめ。
そのため、ガンシェルと上記のものとをあわせて使うと、ガンシェルの玉受けがパキッと割れる事もある。
脆いと言われるのはこれが原因かも。
ボールジョイントに合わせ目の線が入っているせいか、関節回すとポロッとはめてる所から外れたり、逆に動かしにくかったりするし。

けれどガンシェルの玉受けに五ミリ玉ジョイントを差し入れて割れなければ硬い間接になるので、要は使いようになるかと。
できれば同人版のサイズにジョイントの大きさを戻して欲しいんだけど。
66名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 00:34:58 ID:???
電ホのあれはただ作例を突き詰めていきますよーってだけだと思うが・・・
67名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 02:37:58 ID:???
よぉぉかい大戦争だぁぁぁ!
68名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 02:38:47 ID:???
誤爆御免
69名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 03:02:10 ID:???
BJPM公式の第二弾の写真見るとよさそうなのがあるな
70名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 05:01:41 ID:???
ザラオンに入荷したらしい
71名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 13:47:39 ID:???
ジェネのOPをフルコーラス聞くと反戦歌なんだけど
この雰囲気でブロックスゾイドも活躍するゾイドアニメ作ってくれないかな〜って
本気で思うよ。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 13:48:06 ID:???
つバラッt(ry
73名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 13:52:20 ID:???
「夜鷹の夢」ジェネ主題歌
夜の闇にまぎれ、僕等 低空で飛び続けた。月は何も知らず低く エンジンが響いてた。

そこにどんな人が暮らし 笑い合っているのでしょう
そこでどんな夢が生まれ 育まれていたのでしょう
地図に示された 名も読めない町、今夜も 正義を御旗に

生きとしいけるもの全て、焼き尽くす紅蓮の炎が真下に流れる。
予定どうりに機首上げて弾薬庫の蓋閉じて勝利の旋回。
何も 見ない 何も 聞かず、何も 何も 何も 何も

まるで祝うように花火 ささやかに打ち上げてる。怒り 嘆き 悔やみ
そして 憎しみを受け止める。

朝日より早く まぶしい光が突然 ガラスを砕いて
生きとしいけるもの全て同じ色 真紅の血が胸から流れる。
力なく握る操縦桿、振り向き叫んでみても 誰も答えない。
月が 遠く 霞み 消える母も 父も 友も 君も

生まれた国が違うなら、こんな砂漠の朝焼け見ずに生きてゆく。
暁の空に夜鷹がはぐれてもう戻れない流れ星になる。

生きとしいけるもの全て同じ色 真紅の血で命を 育てる。
どんな正義をかざしても、流れ出る真紅の血を止められはしない。
夢を 見てた 長い 夢を、長い 夢を 長い 夢を

74名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 13:54:23 ID:???
夜鷹ことF117ステルス爆撃機ナイトホークの歌らしいけど
バスターイーグルとかの爆撃機パイロットの歌として聞けばゾイド世界の歌だよね。

そんな話しをちょっと見てみたい…
75名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 13:56:15 ID:???
そこで夜鷹型ブロックスですよ
バラッツ鳥型編キボンヌ
76名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 14:00:49 ID:???
大型戦略爆撃機ナイトホーク。

ナイトワイズがA-10爆撃機クラスの小型だったからB-1クラスの大型のヤツ。
フェニックスくらいのサイズでバスターイーグル並みの搭載能力がある機体で
ジェネシスOPみたいな歌だとパイロットは死んで終わりな単発話しだろうけど。

妄想戦記みたい。
77名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 14:07:55 ID:???
寄せ集めっぽくないしっかりしたバスターイーグルクラスの機体は欲しいなぁ
ジェネOP、大事な歌詞の部分はオールカットしてるね
78名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 14:37:58 ID:???
でもブロックスって鳥ばっか多いよな
79名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 14:48:07 ID:???
>78
そのわりには中型の鳥は出てない
80名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 15:00:12 ID:???
ティラノもトラもオオカミも出てないのに贅沢言うない
つか中型がどれのことを指しているのかわからん
81名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 15:01:23 ID:???
大型爆撃機ってサラマンダー以降バスターイーグルとかのブロックス系以外無い?
82名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 15:09:52 ID:???
>>73
この歌を主題歌にするなら単座型ではマズいな。
頭部コクピット組んで背中にもコクピット…

コクピット頭部のフェニックス頭とバスターコクピット装備の大型鳥のイメージかな。

83名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 17:24:59 ID:???
>>61
>>63の言っていた事だが補足すると、同人版に比べて今回の出来は今ひとつ。
凸が型ズレしていて嵌めた途端に凹が割れたりするのが報告されている。

ブロックスの受けは割れる事は無かろうがw まぁ宣伝みたいなカキコも見受けられたので
ご利用は自己責任で、と。
84名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 17:56:27 ID:???
>>81
よくわからんけどロドゲ、ディスペ、スティル、TB8あたりかね

今思ったけど
小型=680〜780円クラスとして
小+小=中型(ロドゲ)
小×4=大型(ドラゴン)
みたいな感じか
ブロックスのサイズ分けは箱の大きさで区別できそうな気がする
(ビデオ入りのDALは大型より1ランク下の中型で)
8584:2005/08/30(火) 17:58:11 ID:???
アンカーミス
>>84>>80の>つか中型がどれ〜に対して
86名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 17:58:30 ID:???
主題歌ネタ含みの爆撃機型大型飛行ゾイドの事では?
87名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 17:59:23 ID:???
修正乙。なら解った。
88名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 18:18:12 ID:???
>>83
ディガー
89名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 19:16:13 ID:???
ゴドスの後継機っぽいリアル恐竜型は無理ですかそうですか
90名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:00:15 ID:???
リアル恐竜の意味がわからないけどゴドス型は結構作ってるヤシ大稲
91名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:11:52 ID:???
ゴドスの後継機って…アr(ry
92名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:15:09 ID:???
どちらも直ry
93名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:17:34 ID:???
>>90
ゴドスが人間体型だから・・・
恐竜が直立したからってああはならない。

>>91
リベンジアロサウルス型っていう意味でも良いかも。
あんまり似てなかったしトサカもないし。
94名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:24:02 ID:???
ゴドスの後継機って…ガンスn(ry
95名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:31:52 ID:???
いわゆるT字型と呼ばれてるリアル恐竜型ならウネンがあると思うけど
いわゆる直立型と呼ばれる人間体型は根強いファンも多くゾイドでの復活を
望んでいる者も電動、可動派の区別無く多いと聞く。
96名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:41:41 ID:???
しかしスピノのときは「なんでT字じゃねーんだ」って批判が多かった希ガス
97名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:50:28 ID:???
T字ばかりになるとあのノッソリ感がなつかしくなるんだよ
ギガもその点を考慮して直立姿勢をモードで残した訳だし
98名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:54:28 ID:???
>>97
違うと思うんだけど
99名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:54:33 ID:???
ゴドスブロは欲しいけどT字はやだなぁ…

あとバラッツで共和国系ネオコアブロックは大量入手できたけど
帝国系ネオコアブロックは未だ稀少なのをなんとかして欲しいな。
100名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:55:48 ID:???
てか直立型じゃないゴドスなんてゴドスの意味がなくね?
101名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:55:50 ID:???
>>94
スレタイ

>>95
ウネンは小型獣脚類型だしなぁ。
アロサウルスとかの大型獣脚類型ので欲しい。

>>96
スピノは前傾姿勢でいわゆるT字では?
102名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:58:48 ID:???
何か変な方向に話が向かっているんで言い直す。

ゴドスのように格闘タイプで軽装な恐竜型ブロックスが欲しい。
リアル恐竜や直立云々と言ったのはゴドスがそもそも恐竜型に見えないから言った。
わかりにくくてスマソ
103名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 20:59:15 ID:???
>>101
だったらちゃんと顔もあるアロザウラー型が良くないか?
ブロックスなら直立、T字のモードチェンジもお手の物だし。
104名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:00:06 ID:???
ゴドスはまぁ怪獣型だよなw
好きだけど
105名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:08:16 ID:???
>>103
俺のイメージだとアロザウラーは大きすぎる
106名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:24:29 ID:???
れいざうらー
107名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:26:26 ID:???
そうだ、レイザウラーだな
ブロックスなんだから買ってT字体型にチェンジマイズするといい。
108名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:29:08 ID:???
クマだし入手困難だし全然解決になってないよ・・・
109名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:33:09 ID:???
デモンズヘッドとウネンの中間の大きさで「面長」な肉食恐竜顔が欲しいな
110名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:37:59 ID:???
バリオニクスとかスコミムスとか?
111名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:48:46 ID:???
>>110
そんな感じかな
デザイン的には別にウネンラギアの頭部をそのまま大きくしたのでもいいんだけどね

大きさ的にはデスレの頭部がなかなか良い
112名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:52:27 ID:???
デスレはアロよか相当デカくないか?
113名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 21:53:27 ID:???
悪役(帝国)面ばかりだから共和国系のが望まれるわけだ。
ウネン頭はジェノとフューラーとダクスパを足したようなデザインだし。
114名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 22:00:42 ID:???
>>112
今確かめてみたら確かに思ってたよりでかいな…>デスレ

少し前になんちゃってティラノ組んだときはよさげに感じたが気のせいだったようだ
ティラノ系作るにはOKってとこか
115名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 22:13:40 ID:???
悪評高いレオゲの顔はどうだ。

いつかコイツでゴジュブロ(直立型ではなくT字型ティラノ)作ろうと
思ってるんだけどいい四肢がない。

パラブレだと短すぎるしワイツウルフだとデカ過ぎる。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 22:27:28 ID:???
>>115
パラブレの足にデスレの前足くっつけて延長してみるとか
つかデカルトの前足か

まぁワイツの足とあまり変わらなそうだけど
117名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 22:35:50 ID:???
デスレ前足は単体で秀逸な腕だから別に使いたいと思ってる。
でもやっぱパラブレ足延長が一番だぁね。

しかしこういう風に試行錯誤して組んでる時間が楽しい
コレがブロックスの醍醐味な気がする。
118名無し獣@リアルに歩行:2005/08/30(火) 23:34:10 ID:???
ワイツウルフの頭の中のをつかって改造を考えている
119名無し獣@リアルに歩行:2005/08/31(水) 00:11:23 ID:???
ワイツの中身頭、小さくてレオブレくらいの機体にちょうど良さげだよね
問題は外装のでっち上げ方なんだよな〜
120名無し獣@リアルに歩行:2005/08/31(水) 21:37:28 ID:???
ふとゾイド系サイトで昔の24シリーズ見ながらバラッツ弄ってて思ったんだけど
別物になって復活してる24シリーズの帝国兵ってスターウォーズのトルーパー並みの
重防護服っていうかアーマー装備の歩兵なんだよね…

ああいう装備なら剥き出しのコクピットでも生存率は高そうだとか説得力を感じるけど
一般兵の格好で乗るバラッツ類は振り落とされただけで即死しそう。

ガンタイガーなんてのもあったし、剥き出しコクピット共通パイロット用に
新規のアーマー歩兵パイロットフィギュアとか作ってくれないかな。

漏れはそれだけで剥き出しコクピット嫌いが緩和されそうなんだけど。
121名無し獣@リアルに歩行:2005/08/31(水) 23:38:00 ID:???
んー、必ずしもリアルだったら良いという主張をするわけではないけど、
現実の軍用のバイクとか軽車両とか、鎧着て乗るわけじゃないしね?
バラッツはボリューム的には大戦時の戦車より小さいくらいだし、
第一線戦闘を念頭において作られたわけだろうからアリかと思う。
122名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 00:13:46 ID:???
ゾイド同士の格闘戦で生身なのは
重機同士で殴り合う時に操作席がアーム横にあるのに近いと思うから
やっぱり怖いんでは…

ガンタイガーやブリッツホーネットなんかは飛行、走行中落下したら死ぬだろうし
ライディングでマッハたたき出すプテロレイズなんか酸素ボンベあっても…
123名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 04:54:49 ID:???
対ゾイド用兵器で攻撃されるんだし装甲服は気休めにしかならん気がする。

>ライディングでマッハたたき出すプテロレイズなんか酸素ボンベあっても…
なんか専属パイロット要項に「握力80kg以上」とかありそうだ。
握力だけで体支えるもんでもないけどさ。
124名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 10:21:23 ID:???
でも「24」の帝国装甲兵はカコヨカッタ
アーマー装備だけでもビジュアル的にまだ安心できるしあった方がイイ
125名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 10:34:01 ID:???
それには異論がありません。
126名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 11:06:47 ID:???
まぁ乗ってるのストームトルーパーだけどな
127名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 11:44:24 ID:???
ゾイド世界にも歩兵がいるらしいし拠点制圧もそのへんの仕事なんだから
トルーパーみたいな装備は必要だよな。

コマンドゾイド兵も歩兵の一環ならアーマー兵の方が自然だし
その代わりになりえるバラッツも…

問題はバラッツが民間用って事か。
パイロットフィギュアは兵隊さんだけどw
128名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 16:31:25 ID:???
逆に多少の装備程度じゃ意味が無いから動きやすい方が良いって考えなのかもしれない>Ziの軍人
…そもそもゾイド界の歩兵って戦場でゾイドの足元とか普通に歩いてるっぽいから、地球の心理基準じゃ考えられないか。
129名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 17:45:32 ID:???
歩兵とアタックゾイドの間を埋めるべきパワードスーツもあったんだが
いつの間にか無くなってたしな。
130名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 18:50:12 ID:???
あったねぇフィギュアジオラマセットのパワードスーツ。
世界観が合わなくなったんだろうけど、24のトルーパーっぽいフルフェイス装備は
悪くなかったな。

パイロットフィギュアとして付けば小型ビーグルとかむき出し椅子系の乗り物には
重宝するなぁ。
131名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 21:33:34 ID:???
 今のところバラッツは農作業のおっさんや山賊くらいしかつかっていないからね。
バラッツで戦闘をするのは無さそうだし、戦闘服をわざわざ着る必要ないのでは。

 そういや、アニメではバラッツにもしっかりコクピットカバーがついていた。
132名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 22:13:45 ID:???
アニメのバラッツには同じ機体は1つとして無いからねぇ…
133名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 22:58:43 ID:???
>>129-130
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa29506.jpg
これか?白くてわかりにくいんだけど・・・
134名無し獣@リアルに歩行:2005/09/01(木) 23:30:29 ID:???
宇宙の戦士っぽいな
135名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 00:03:49 ID:???
こんなんだった気がする。

ちなみにゾイド人フィギュアは地球人(パイロット含む)よか大型の半裸で
二足歩行竜に跨ってるフィギュアだった覚えがw
136名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 01:34:33 ID:???
>>130
ビーグルじゃなくてビークル。Vehicleだから
137名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 01:41:10 ID:???
100円ガチャ極小ブロックスを話に組み込めそうな雰囲気な予感
138名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 02:56:43 ID:???
>>137
100円ガチャ極小ブロックスって何?
139名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 03:16:00 ID:???
>>138
俺の妄想
ワンブロックにホーネット程度のサイズのパーツを付けたようなの
140名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 06:42:27 ID:???
そこでBJPMですよ。
ゴジュラスブロックスが出ないのでゴジュラスBJPMを組んでみた。
カッコヨス(*´ー`)…て こりゃゾイドじゃねぇなあ、
でもバイオやガチャブロがありならこれもゾイドでも良いかって気もする。

とりあえず薄い関節が作れるだけでもチェンジマイズの幅が広がるよね。
141名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 11:37:15 ID:???
>>140
いや、コアも無い様な物なら君の言う通りゾイドじゃないんで。残念。
薄い関節?試しに買ってみたが世界観に合わなさげな上にすぐ割れた・・。
第3弾位でズレが無くなってから考えるよ。
142140:2005/09/02(金) 12:52:28 ID:???
なるほど。コア重要だよね。バイオもコアがあるからゾイドに見えるンかな?
ガチャブロの丸いコアがあれば、ちょうどバイオメガラプのコアみたいに
付けられそうなんだけど、持ってないんだよね。
何か流用できそうな球部品でも探すか、バラッツのクリアコアでも付けてみるわ。
143名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 13:43:56 ID:???
BJPMは色々混ぜて満足してるけど流石にゴジュブロには見立てられない・・・
144名無し獣@リアルに歩行:2005/09/02(金) 17:20:29 ID:???
ユージンの○ブロに生物系の足組むとユージンのバイオゾイドの小型版っぽくなる。
サイズが小さくて使いづらいBJPMだけど工夫次第で武器用アタッチメントとか
幅つめにも使えてちょっと重宝。

今はまだ棒のジョイント玩具的だけど、もっと機械的モールドが増えてくれると
違和感なくなるんだけどね。
145名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 13:40:09 ID:???
>ゴジュブロ
こ...コイツを切り刻めば何とか...
早まるな俺。
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/366.jpg
146名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 14:02:14 ID:???
>145
やーめーれーーっ 勿体無さ杉。とはいえ、BJPM何ぞよりイイのが出来そうではあるが。
チープトイでメカ恐竜みたいなのを高速のサービスEで見たことあったな。
147名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 15:22:07 ID:???
>>145
俺だったら複製したのを切り刻む
148名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 16:57:49 ID:???
切り刻んで関節埋めるなら、まさにBJPMが素材としてちょうどいいと思うんだが。
149名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 17:33:55 ID:???
>>148
社員宣伝乙といわれるよ。同人版のならまだしも、祭版は精度悪いし。
150名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 18:56:21 ID:???
精度悪いって言うけど、市販の改造パーツと大して変わらなくね?
どうせなら5mmで合わした方がいいかなってだけですが。
151名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 18:59:22 ID:???
>>150
社員宣伝乙
普通に市販のBJとか買えばいいだけですからw
152名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 20:00:26 ID:???
お題おくれ、BLOXSでくみ上げてみよう
パンダとか色なきゃわかんないのはNGで
153名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 20:04:26 ID:???
>152
ショウギャラゴはどう?
154名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 20:19:21 ID:???
>>151
BJPMはABS製だからポリに比べて何かと便利のような気がするんだけど。
155名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:10:30 ID:???
ショウギャラゴ、難しすぎだよ
Ziちゃんねるにup
156名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:15:19 ID:???
なんか相当BJPMに入れ込んでて精度の悪さに裏切られてアンチになったみたいに
見えるぞ>151

BJPM
漏れはボールジョイントの数珠繋ぎロボに興味ないんで
一切期待してなかった分結構気に入ったよ
便利な拡張ジョイントだと思う
157名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:18:22 ID:???
158名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:21:35 ID:???
デスバーン!
159名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:34:34 ID:???
帝国なのにゴジュキャノン・・・
160151:2005/09/03(土) 21:35:48 ID:???
>>154
ABS製の市販パーツもあるお

>>156
BJPMなるものは買ったことすらない
161名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:37:41 ID:???
形はゴジュキャノンだが名前はプラズマキャノン
162名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:45:12 ID:???
どれが手で足かわからんな、デスバーン
背中に羽があって腕の部分にキャノンがついてるのか?
163名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 21:49:12 ID:???
>155
GJ。かなり特徴を掴んでる。
164名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 23:16:15 ID:???
151は買ったこともないものにどうしてそこまでアンチなの?
たかが300円だし、試しに買ってみてから判断しても悪くないじゃん。
165名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 23:25:20 ID:???
>>164
軽く煽っただけが退けなくなったんだろ
2ちゃんに慣れてないのにありがちな「レスつけられて返さなかったら負け」と思う心理かもしれん
166名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 23:50:12 ID:???

>たかが300円だし、試しに買ってみてから判断しても悪くないじゃん。

>300円だし、試しに買ってみてから判断しても悪くないじゃん。


「たかが」はなくとも意味は十分通じるんだからさあ
『おもちゃ』において、300円を「たかが」と言い切るのは

結局何もわかってない低能と言わざるを得ないね
167名無し獣@リアルに歩行:2005/09/03(土) 23:50:15 ID:???
>>164
全然アンチじゃないんだけどw
普通に改造に使うだけだったら市販パーツの方が安上がりだと思っただけなんだけどね
168名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:06:06 ID:D+uqc908
不毛な言い争いしてんなぁ
プライドが一番の大きな敵になってる感じだ
169名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:12:43 ID:???
BJPM第二弾の女性型はブロックスとしては使い道無いな
ほかのは結構使えそうだ
170名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:17:35 ID:???
改造ならば市販ジョイント
組み替えならBJPMだな
171名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:24:00 ID:???
なんにせよいきなり社員乙じゃ話が広がらんし
赤の他人に対して言うようなレスではないと思う。

ところで既存のゾイドで5ミリジョイントのパーツってどれくらいあるっけ?(ブロックス登場以前)
まあ電動ゾイドのキャップ部分は殆どが5ミリだけど。
172名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:28:57 ID:N0T2IUmP
ない
173名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 00:34:21 ID:???
普通にジェノのパルスレーザーガンが有名だな。ジェノブレ買うと余るから重宝するんだよね。
ジェノブレはウエポンバインダーやシールド、背中のブースター部分も5ミリだからパーツ取りにも重宝する。
勿体無いけど。
174名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 02:09:40 ID:8qQK2IWr
同人版・・・成型は上々なれど素直すぎる造型の為、応用範囲狭し。
ア彩版・・・造旨は並なれど成型極めて杜撰の為、破損の恐れ大。

なんだ、BJPM必要無いじゃん・・・。
175信者長文乙:2005/09/04(日) 05:11:10 ID:???
アンチ乙w ま私もスルーできない性分だから適当にレスするが…
>たかが
文脈上、世間一般の売り上げや玩具としての価値を話してるんじゃなくて、
君やうちらみたいなゾイダーの財布にとって、だよ
>成形が
それこそ買ってから判断しれ。同人版に関しては高いので買う必要ないかもしれないけど。
いわゆる改造用パーツよりお徳感はあるけど
…改造パーツっていろんな大きさのジョイント詰め合わせだし、どれが5mmかわからんので困る。
 
二弾の女の子は暗黒お絵かき板にあるようなゾイド少女を作れたら最高だと思う。
バスターイーグル少女を作る予定だけでハァハァものデスヨ。
ブラインド販売なので女の子ロボに興味の無い人にはつらそうだけどね。
176名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 06:59:30 ID:???
>>175

ヘラジカ神・・・

じゃなかった、神々しいランスタッグ娘きぼんぬ。
177名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 11:25:12 ID:fiqbhkuT
>>175
君が>174の、どの文脈から両版とも買ってないと断定したのか聞いて見たい。
狩った上での結論かもしれないのに。
178名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 14:26:58 ID:???
つか>>175キモス
179名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 14:50:37 ID:???
てか夏も終わったし罵り系レスはやめないか
180名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 15:00:49 ID:???
きっと一生夏休みな可哀想な子が暴れてるんだろう。
181名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 15:58:58 ID:???

一生夏休みなら幸せだろ
182名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 16:00:13 ID:???
NEET(´・ω・)カワイソス
183名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 16:05:44 ID:???
KB員に言われたかねえw
184名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 16:34:58 ID:???
>>182
そうか?
親の脛かじって好き勝ってやってられるんだぜ。
俺もそういう御身分にりてーよ。
185名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 16:44:00 ID:???
>>184
親は自分の一生の間、生きていてはくれないからな。
大金持ちなら遺産食いつぶして生きていけるだろうが
大抵の家はこのご時世、借金持ちだ。

ニート期間が長すぎて親が倒れた時、就職適齢期過ぎてたら
職は無いわ借金の遺産は来るわ。
さらに家持ちじゃなかったら住む場所も無くなるわ。
されに倒れた親が長期入院にでもなったら。
186名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 16:50:20 ID:???
まぁ借金の場合はしかるべき期間の内に法律上の財産放棄手続きを行えば
親の世話になった人たちに泥かけて恨まれても親のメンツ丸つぶしにしてでも
なんとかなるけどな。

手続き可能な期間が亡くなってからかなり短いから知らない間に
出来なくなってるケースが多いけどw
187名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 17:01:55 ID:???
>>185
だから尚の事そういうの気にしないでニートやってられる香具師が羨ましいって事。
188名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 18:14:11 ID:???
>>187
生活に不安のないものはニートと呼ばれないわけではないが、
そう言う人たちは昔からいて、しかも社会問題にはならない。ニートの中で統計をとっても殆どいない。
羨ましがるな、君とは身分が違うんだ。君が人並に頑張っても到達できないだけだ。
諦めたらいい。自分ではだめだ、と。


まあ、
お互いニートに関して語るなら、
せめて玄田有史や山田昌弘や宮本みち子の本くらい読んでから別の場所で語ろうや。
ここはこんな話をする場でもなく、勉強もせず知識のない人間が幾ら喋ってもそれは感想でしかなくて、
意見にさえならないんだから。
189名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 18:24:16 ID:???
せめてブロックスに絡む話をしなさい。
190名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 18:53:08 ID:???
よし、じゃあ、キングレオブレイズについて忌憚のない意見を聞かせてくれ。
俺はSALしかもっていないから、キングレオブレとやらがどんなものか見たことがないんだ。
191信者長文乙:2005/09/04(日) 18:56:16 ID:???
腹にストーム兄弟のガトリングがついている(予想
192名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 19:43:39 ID:???
193名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 20:07:51 ID:???

キングレオブレイズ
電撃ホビーマガジン誌2002年9月号に掲載されたBLOX作例。
初期の4体を用いての組替えパターンの紹介にもなっている。
ライオン型ゾイドを乗り継いできた共和国軍パイロットが、自分の愛機である
白いレオブレイズに、スクラップとなったウネンラギアを組みこんだという設定。
グリフォン、キマイラ、マーライオンと幻獣の名前を持つオプションが用意されている。
製作は星野利章。
194名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 20:08:57 ID:???
ああ、漏れもパテ覚えたての消防の頃こんなん作って悦に入ってた
可愛いじゃないか。

キングと付くとキングライガーとかキングバロンとかの
スゴイ連中の思い出がw
195名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 20:20:00 ID:???
あと、隕石かな
196名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 20:24:16 ID:???
>>194
消防かよ・・・w
197名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 21:04:48 ID:???
>>192
 がんばってつくっているなぁ。将来が楽しみだ。
なんて思いつつ、とりあえずブロックスマンでもつくる俺。
198名無し獣@リアルに歩行:2005/09/04(日) 23:39:14 ID:???
キャノンスパイダー買った。
このBLOXっぽくないいわば生物っぽいラウンドの付いた装甲やキャノピーといい
デザインラインといい・・・

これキャノピーも不透明パーツにして装甲含めて銀色で成形して
顔だけ生物っぽくしたらバイオラプタークラスのバイオゾイドで通用しそうだ。
199名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 02:53:46 ID:???
キャノンスパイダーの構造がまったくわからん
200名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 08:49:17 ID:???

感想も意見なんだけどなぁ

自ら率先して語っておきながら
>ここはこんな話をする場でもなく

って本末転倒が笑える
201名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 09:03:10 ID:???
ほっとけ、知識はあるけど馬鹿なんだよ。


ところで>>198はどこでクモ買ったんだ?
オクか?
202名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 12:10:25 ID:???
遅レスだけどキャノンスパイダーはオクで買ったよ
レイコングとセットで3k台で買えたからよい買い物だったと思ってる。

レイコングは長物付いたバックパックがあるといいなと思ったんで
レオゲの頭支える黒い軸可動する箱状ユニットにカノンダイバーの
長キャノン付けて背負わせてる。

レイコングの背中接続ポイントが一個しかないから不安定だけど
いずれ固定しちゃおうかな。色さえよくなればかなりカコイイ。
203名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 12:36:56 ID:???
蜘蛛はとろろショップでも買えるぞ少将高いがな
但し入荷が不安定なんで苦労する
オクより安心できるからオススメ
後はレイザウラーを買えば国内未販売組は揃うな

204名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 14:06:18 ID:???
流れをぶったぎってネタ投下
http://n.pic.to/2824u
205名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 14:25:15 ID:???
悪くない。
塗装で化けると思うよ。
206名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 14:37:30 ID:???
>205
dクス
俺のは限定物だから塗装はしないw
つか保持力弱すぎ
207名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 15:02:33 ID:???
モサヒレの爪ネタは今までも良く見たけど手のひらがうまくまとまってると思う
208名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 17:35:46 ID:???
>>204
イカスな〜
こういうの大好きだぜ
209名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 17:46:47 ID:???
>207-208
dクスでも保持力弱い上にデカイから違う方向から見ると変なんだよなorz
210名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 18:22:56 ID:???
レザーストームのガトリング作る時に
壊しちゃった…orz

部品使うにしても頭しか役たたねぇ…orz
211名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 18:43:20 ID:???
頭かっこいいけど使いづらい…
212名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 18:51:14 ID:???
足の三連ショックカノン×4は多少使えるかも
213名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 19:10:52 ID:???
俺はショックカノンをブロックに付けてギガの上腕に
キャップ外して付けてる
214名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 19:24:21 ID:???
あのデカい頭を手っ取り早く使うなら背中に背負わせるとか…
215名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 20:59:13 ID:???
ブロックス初めて買ったけどおもすれー
216名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 01:13:26 ID:???
>>215
おもすれーだろう・・
初めは素組み・・いづれチャンジマイズ・・塗装・・改造・・そして破壊・・へと・・
えーん
217名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 09:28:15 ID:???
>210
お悔やみ申す・・・
もし壊れたのが銃身部分でなければ、別のガトリングにつなげて延長してください・・・
218名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 11:34:35 ID:???
>>210
ストームガトリングならCPで別売してただろ?
まぁ、頑張って探せや
219名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 02:01:16 ID:???
バイオプテラ買った。
小さいね〜コレ、素体の羽ナシ状態だとレオブレより小型モデル。
胴体内部の2/3が寝そべったパイロットでいっぱいなサイズだったんだね。

でもこの胴体、腕は5mmジョイント用の接続穴だし
首と両足接続部分は5mmボールジョイントだしで
小型BLOX用胴体としては最適かもね。
220名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 18:57:12 ID:???
そこでガチャブロ2弾の出・・・いや、あれは使えんか・・・orz
221名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 01:49:07 ID:???
ガンシェルガーディアン(箱の方)見かけたんだけど
なんかカラカラいって軽いのに300円だったのでスルー。

投売りのボルドガルド(400円)買ってきた。

ガンシェルって1コに だいたい何パーツ入ってるの?
おせーて。(;´д`)ノ
222名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 01:53:08 ID:???
ちっちゃいのが20個ぐらい入ってる。ガチャブロよりちょっと小さいかな。
俺もさっきはじめて触ってみたけど組めばけっこう良い間接になると思うよ
223名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 01:57:36 ID:???
>>221
大小パーツ合わせて1セットにつき20パーツ前後。
ボール径5mmなのでサイズはそこから類推するべし。
遊びがいはあるけど、けっこう小さいよ。
224名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 02:01:17 ID:???
>>222>>223
あ どーもです。
結構 数は入ってるので ただ単に小さいだけか。(・ε・)

残ってたら買ってみます。(`・ω・´) シャキーン
225名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 05:49:24 ID:???
うむBJPM信者だがあえて言うとカナリ小さい感はぬぐえないぞ…。
ボルドガルドが400円だったら、それと並べたらショックだよ
226名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 11:42:03 ID:???
まぁBJPMはいうなれば凸凹双方あるブロックス接続パーツJ4、J5位の
パーツの各種集合体と思えば妥当かもね。
227名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:23:38 ID:???
>>224
1つ忠告な。普段のゾイド気分でパチパチやると高い確率で割れる。
嵌めにく〜と思ったら無理せずに、干渉してる所をカッターかヤスリで調整しれ。
ブロックスのコアに挿す分には良いがその他の物に嵌める時も同様。
ブロック玩具とは謳っているが、ちょっと精度が低いのが残念。
228名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 00:40:40 ID:???
BJPM中心でゾイドっぽく組んでみたつもり。
ちょうどボルドのキャノンを乗せてるので大きさもわかるかと(複数使用)。
ttp://darts.cool.ne.jp/z/img-box/img20050909003109.jpg

詰めなのでちと余計な画像が入ってるが許してほしい…
229名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 00:46:05 ID:???
細いゴジュって感じでイイヨー
230名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 00:54:09 ID:???
おお、良いなこれ
俺も買ってみるか
231名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 19:55:16 ID:???
GJ!
普通にかっこいいじゃないか
232名無し獣@リアルに歩行:2005/09/10(土) 00:13:46 ID:???
>>228
絵上手いね
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:41 ID:???
おお、いい感じだなぁ。

そんな漏れはワイツウルフを虎にせずにいろいろ別のBLOXつけてまつ。
コマ犬風の頭部が好きなんでどうも虎にするのをためらってしまうというか。
あとデスレイザー買ってきたんで、持っているキメラドラゴンと組み合わせて
いろいろやってみようかなと。
凱、ワイツ、デスレイザーの3体はBLOXを意識してるデザインもあってか、
組み合わせるのには最適だなぁ、単体でもかっこいいし。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:46 ID:???
>>233
デスレを買ったあなたにはレッドグリズリーをお勧めしたい。
デスレの箱にリーフレットが入ってるので是非再現して見て!

格好良いから僕のお気に入り。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:43 ID:???
レッドグリズリーは耳が秀逸だとおもた。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:35 ID:???
角と襟飾りとったぞぬの頭装甲がミッ○ーに見えるのは多分俺だけ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:59 ID:???
>>236
多分君だけではない。僕もだ!
238名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 01:18:31 ID:???
シャドーレオブレイズカーゴ(別名 黒猫)
ステルス機能・レーダーを搭載し、バラッツや補給を輸送する機能を特化した機体
中距離を得意とし、(だがあまり戦闘する事がないが)フリーダムクローを自在に操り、敵を切り裂く事が出来る
239233:2005/09/12(月) 01:27:14 ID:???
>>234
確かにかっこいいし、作ってみたいとは思ってるんだけど
パーツの一部を折るってのがちょっと(´・ω・`)

あと塗装技術が…ついでに型で考えるのは良くないと思ってはいるんだけど、
帝国ゾイドに共和国ゾイドのパーツをつけるってのがどうも…すまん。
240名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 02:09:27 ID:???
レオブレイズB

レオブレイズを格闘戦・中距離戦を特化した機体。
背中のフルキシブルソードは挟んだり両方展開したり出来る。これを外せば輸送(シャドーレオブレイズカーゴ同様)出来る
241名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 02:22:22 ID:???
>>239
例えばシールドライガーなんかは帝国のパーツとちゃんぽんになってるわけだから
あんま気にしてもしょうがないと思うよ。
242名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 02:27:23 ID:???
BLOXは共和国帝国両陣営ともパーツはZOITECが生産してるから
多少は共通パーツがあっても問題ないような気もする

ワイツやデカルトの親BLOXポップアップキットは好きだったけど
2つだけで終わってしまったのは残念
243名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 03:17:33 ID:???
俺はデスザウラーが出たとき共和国側のキャップが使われていたのが許せなかった
遠い夏の思い出
244名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 07:28:15 ID:???
>デスザウラーが出たとき共和国側のキャップが

っても、当時のは一応色だけは変えてあったじゃん?
245名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 15:25:02 ID:???
BLOXは微妙に5mm軸の先とかに帝国と共和国を区別するっぽいモールドがあるな
246名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 18:14:15 ID:???
>帝国ゾイドに共和国ゾイドのパーツをつけるってのがどうも…
俺漏れも
でもガイロス、共和国はゼネバスに共同戦線張ってるからOKと脳内ルール展開
ディバイソンとダークホーンの混合部隊つくって悦に入ってる
247名無し獣@リアルに歩行:2005/09/13(火) 05:24:35 ID:???
俺は戦後の混乱期とかジャンク屋とか馬賊とかそういう妄想なので
どんな混成もオッケーだぜ。
248名無し獣@リアルに歩行:2005/09/13(火) 09:23:56 ID:???
レオブレにBJPM組み込んでブレードライガー風味にしたのをZiチャンネルに貼ってきました。
249名無し獣@リアルに歩行:2005/09/13(火) 20:24:46 ID:???
>>248
GJ・・・なるほどねえ。
画像が大きいともっとよくわかるんだが・・
250名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 06:13:44 ID:???
もっとデカイ画像で見せてくれ〜>レオブレBJPM

ところでジェネシスのソードウルフが死にそうだけど
ブラストルとか参戦して友軍盛り上げの中、サビンガ登場でソードタイガー進化は
ありえるんだろうか。
だとするとコンテスト景品で入手困難だったレッドサビンカではないけど
ソードに合わせた赤い新色サビンガが手にはいるかもとか…

いや帝国、共和国の機体区分の話しが出てたけど
帝国カラーである緑色のサビンガキャノピー欲しいんだ。

ソードウルフがオレンジキャノピーだから出てもそいつも
オレンジかも知れないんだけどさ…orz
251名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 09:31:10 ID:???
>>249
>>250
ごめんなさい・・・デジカメ持ってないんです・・・レオブレ買って来た勢いでつい・・・
BJPMの部分だけアップで撮る手もありますが・・・

けれどBJPM組み込んだといっても、ノーマルレオブレイズの側面にパーツを取り付けただけなので、
BJPMをいくつか持っていれば再現はスゴく簡単です。
ブロックスの場合、凹にジョイント差し込んで動かすと可動範囲は50度ほどですが、BJPMは凹の一部に溝があって、
一方向に限り110〜180度動き、またパーツ自体が小さめなのでブロックス一個分の横幅に収まる可動パーツを作れます。

ぶっちゃけ言いますと、今回の展開ギミックは同人版BJPMのデフォルト人型、その肩〜肘と太股の部位を組み合わせただけです。
252名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 15:24:50 ID:???
>>251
俺も前スレでやったぞパチブレードライガー

俺の場合はレオストにワンブロブレードの頭装着したがな
BJPM便利だよな
今消えてるけどもう一回観る?
253名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 22:07:00 ID:???
フルメタルパニック…じゃなくてフルメタルクラッシュ付属のブロが結構良さそうな件
254名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 22:13:24 ID:???
ブレードホーク、どういう構成なんだろう
255名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 22:32:48 ID:???
256名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 22:48:04 ID:???
これが噂のヘビーか!なんか凄いな
257253:2005/09/14(水) 23:41:30 ID:???
やべっ…壮大なミスorz
フルメタじゃなくてサガDSだよorz
258名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 23:54:10 ID:???
>>257
詳細
259名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 00:02:28 ID:???
ところでみんなBLOXの格納はどうしてる?
俺は良く使うパーツをチェンジマイズ用パーツとしてひとまとめに組んで
るんだけどそうするとやたらでかくなる…。
260名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 00:27:06 ID:???
余りパーツはダイソーのプラスチックケースに放り込んである
261名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 00:42:59 ID:???
漏れもパーツ入れに入ってる>未使用パーツ

しかしヘビーは専用特化したフレームって感じだな。
出来ればフレームや露出5mmジョイントを隠す装甲パーツが欲しいんだけど
難しいのかな。
262名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 00:58:57 ID:???
>>257
>フルメタじゃなくてサガDSだよorz

フルメタのブレードホークじゃなくてサーガDSにも新規特典のBLOXが付くって事?
263名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 05:33:45 ID:???
うわヘビーきたな これはゾイドとあわせるのにも良さそうd…

どんどん高くなってるんだがorz
264名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 11:21:12 ID:???
ヘビーガーディアン・・・ついにレオブレサイズを運べるトレーラーが!?
265名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 13:43:20 ID:???
値段タカス・・・。(´・ω・`)

1箱299円でも必死にサーチしてる俺には無理ぽ。
にしても楽天って けっこう値引きしてるんだね。
266名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 18:09:51 ID:???
>>265
二種で後は色変えだぞ
267名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 11:00:20 ID:???
二種なら高くないけど、通販だと箱だから高くついちゃうんだよね。
ゾイドみたいにちゃんと流通すればいいんだけどね。
ドールズ発売が伸びたしそれが届いてから考えるよ。

>265
いや、ガーディアンは無理だろ… バラッツならともかく。
268名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 17:34:39 ID:???
今までユージンガチャに蛇型あるだろってレスに
あれは十字の棒ジョイントに球ブロ付けた「なんちゃって蛇」で
機械獣として見るのは無理があると考えてたけど
今日ひさびさ未開封だった予備の出して組んでみて思ったんだけど…

二足獣のシッポになるロングガンの根元部分
(本体接続部がボールジョイントでシッポの先の銃身を付ける部分が凹の短いパーツ)
コレだけを5,6個つなぎ合わせてシッポに銃身、頭にウネン顔付ければ
立派な機械蛇になるんじゃないだろうか。

コクピットは付かないけど。
269名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 19:16:52 ID:???
うPよろ。
とだけ言うのもアレなので自分の案。ガチャブロ持ってないのでBJPMだけど
コアブロックを45度にして、剣パーツをハの字型にかぶせる…というのはどうかな。
ていうか>>228の下段でちょっとやってみてるんだけど。
次のBJPMが来たらちゃんと蛇にしてみようかなと思う。

定番だろうけど頭はボルドのコクピットにすれば有人になるね。
左右にジョイントあるからコブラ系にもできそうだ。
270名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 23:33:20 ID:???
ジェネと別枠でブロックス単体のアニメがやるっていう・・・夢を見た
個人的に欲しいのが多く出てたのになぁ
271名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 23:47:55 ID:???
>>270
妄想を聞かせてくれ
272名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 23:52:45 ID:???
ゴジュラスブロックスとアイアンコングブロックスにカラスとかウマとかオオカミが合体してた。
デザインとパーツ構成が初期のマトリクス組に似てたのが良かったなぁ。
273名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 00:35:07 ID:???
確かに欲しいな

不死鳥を黒く塗るか
鴉無いからな
274名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 00:43:39 ID:???
ついでだからもっと見た夢の内容を言っておこう
ゴジュ+カラス=ドラゴン
カラス+ゴジュ=ガルーダ
コング+ウマ=ケンタウロス
ウマ+コング=カリコテリウム
オオカミ+コング=オオカミ男
ワイバーン+得体の知れないキメラ=悪魔
あとゴジュが刀を振り回したりやたらと獣人っぽさを強調してたなぁ・・・





イルカ+禁断の女○○間型=○魚型が出たのは秘密だ
275名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 00:52:29 ID:???
ガン・シェルドールズを買いまくって再現汁!
276名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 00:57:49 ID:???
最後のしか再現できNeeeeee!!
277名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 01:38:39 ID:???
カリコテリウムってキモイな
278名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 02:08:07 ID:???
つ[チラシの裏]
279名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 02:22:26 ID:???
馬は欲しいよね。
様々な幻獣の素体になる割にブロックス以外のゾイドでも一度も出てない。
ジェネあたりの主人公パーティーにいても良さそうなメジャー動物なのに。
280名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 07:09:44 ID:???
馬というとオルディオスぐらいか
281名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 07:22:19 ID:???
へら鹿で我慢しとけ
282名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 12:05:50 ID:???
>>281
ヒント:スレタイ
283名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 13:10:33 ID:???
サビンガ、ファルコン、イーグルって再版したん?
前無かったのに店頭ならんでたけど。
284名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 13:26:16 ID:???
ファルコンは間違いなく在庫だろう
285名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 14:40:56 ID:???
ファルコン買って無いんだよな。
手に入るうちに買うべきか、
ブロックスらしくないらしいからスルーすべきか(ここで音頭)
286名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 14:49:28 ID:???
まぁゾイドコアにまだ余ってるし
ゼロかFZエナジーが無いのならスルーしてもいいんじゃないのか
287名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 14:57:00 ID:???
スレ的にはお勧めは出来ない
288名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 17:31:08 ID:???
デモンズヘッド作ったからうpした
ttp://satsuki.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/383.jpg
289名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 18:57:45 ID:???
佐賀DSの恐竜騎士どうよ
290名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 21:03:26 ID:???
みたことないから何とも
291名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 21:12:32 ID:???
>>290
イベントスレ
292名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 21:34:11 ID:???
鷹より分割多いし使い勝手良さそうだ
293名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 21:57:06 ID:???
しかしこうもゲーム特典ばかりだと辛い。
いい加減、普通に新型ブロックス売ってくれ。
294名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 22:02:44 ID:???
ていうかわざわざ金型作るわけだし、ムラサメに装備可能ってだけで売れると思うのだが
特典無しじゃ心細いようなゲームなのか?
295名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 22:04:07 ID:???
どれもゾイド知ってる奴にしか売れないからな
少しでも購入者増やそうとしてるんだろう
296名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 22:47:40 ID:???
>>291
サンクス。なかなかボリュームがあってかっこいいな。
毎度の事ながらばら売りしてくれと思うがまあしょうがないか。
297名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 22:49:08 ID:???
つか手っ取り早く製造費をペイできる量を売っちまいたいだけだろ。
些少の特典で予約が入ってくれれば販売店に売り易いし、
情報誌がリサーチしてる間に売り上げ稼げればそれなりに知名度に貢献する品。
298名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 23:22:59 ID:???
他でちゃんとブロックス売ってくれればなぁ・・・
新型ホスィ
299名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 00:03:49 ID:???
うわ 何コレ超好みなんですけど。
ゲーム買う金とかないんですけど。orz
300名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 00:23:06 ID:???
俺もゲーム買う金ないな、ギルベにデカドラとヴォルケ買うし
301名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 00:25:00 ID:???
ゲームを買ってその日にすぐ売れば実質1000円くらいで手にはいるんじゃね?
302名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 03:43:51 ID:???
>>294
SAGAはまだしも翔泳社系はあっても売れないくらい酷い。
シールドブロックス50円事件なんて正にそれだな。
303名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 16:31:49 ID:???
それはビクトリーライガーじゃん?
有楽町ビックカメラで無料配布してたから数個貰ってきたナ。
304名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 17:35:19 ID:???
ビクトリーライガーいいな〜w
SDだからパーツ有用性は疑問だけど

DSの竜騎士コクピット、接続部変更のプテロレイズパーツだね
同形状での部分改修パーツとしてはボルドガルドの胴体下と
ミサイルトータスの胴体下パーツの差違くらい微妙な修正っぽいけど
クリアパーツじゃなくていいから装甲コクピットにして欲しかったな
(まぁ竜騎士だからライドオンじゃないとコンセプトから外れるんだろうけど)

なんかブロックスってシールドラガーもそうだったけど
「コンセプトから外れるから」的束縛理由でダメになってる部分が多杉る希ガス
305名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 19:51:07 ID:???
それを自分で何とかするのがブロックスなんじゃないか?
306名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 22:44:04 ID:???
新規に剥き出しコクピットなんてもういらないって事だろ
307名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 23:11:14 ID:???
まぁせっかくの帝国っぽい新規で赤い機体なんだからロドゲ系の新規の窓系コクピットが
確かに漏れも欲しかったかも。

隆起死イメージじゃしゃーないけどサ。
308名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 00:45:32 ID:???
まあちゃんとカバーがあるコクピットと二個以上ブロックのブロックスが出るには新型作ってもらうしかないよなぁ
309名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 01:59:31 ID:???
>>303
一昨日辺りに新宿だかどっかで50円で大量に売ってたらしいよ。
初回版がそうとう売れなかったんだろうね。
310309:2005/09/19(月) 02:00:11 ID:???
売ってたのはシールドブロックスね
311名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 04:19:08 ID:???
新宿だかどっかでって曖昧だな…
又聞き情報か?

まだあるようなら買いに行くから店舗名とか正確に教えてくれよ。
312名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 05:07:59 ID:???
販売情報スレにありましたね。
お祭りで投売りしてたって話で、すぐになくなったそうです。
313名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 10:44:11 ID:???
新宿ヨドバシマルチメディア館付近のバスターミナルの側でやってたお祭りで投げられてた。
あと一日早く行っていれば・・・orz
314名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:12:15 ID:???
>>308
"まあちゃん"ってのは、パイロットの名前?
アニメとかに出てきたっけ?詳細キボン
315名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:12:38 ID:???
欲しかったなぁ。
せめてトミーの耳に入ってよく売れることがわかってくれればな。
316名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:13:31 ID:???
どこが一応なんだよw
317名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:26:22 ID:???
>>314
まあちゃん言いたいだけちゃうんかと
318名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 18:17:56 ID:???
シールドライガーブロ大量購入のチャンスだったのか…orz

小さな商店街の余らせた手作りCDじゃあるまいし、在庫処分なら地区限定みたいな
通りがかりの人相手の露地販売形式の極めて小規模な投げ売り特売なんかしないで
別商品購入時の抱き合わせ販売でもいいから、まだゾイコアとかわかりやすい所で
売って欲しかったよ…

319名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 20:18:51 ID:???
店側が邪魔になっただけだろ
320名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 00:46:25 ID:???
この恐竜騎士のコックピットはプテラレイズと共通?
しかしまたしても足が1パーツ成形なのか
321名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 00:57:40 ID:???
>>320
>プテラレイズと共通?

>>304
322名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 21:31:51 ID:???
>>319
大量に仕入れて(初回版も大量に入る)大量に売る大手カメラ屋だから、
大量に余ると地方の小売店では販促ゾイドが手に入らなくてもこんな現象が。
ゾイドゲームの特典とヨドバシカメラは相性がサイアクだと思う。

ストラグルでも同じようなことがあってさ。
323名無し獣@リアルに歩行:2005/09/21(水) 17:35:00 ID:???
最初期の企画段階ではゴジュっぽいのとかゴルゴドスっぽいのだったんだな>ブロックス
レオブレイズもジャッカル型だし。
324名無し獣@リアルに歩行:2005/09/21(水) 19:03:26 ID:???
企画段階の画像、残してた筈だったんだけど見あたらないや。
当時は細長いブロックとか変形2連ブロックとかも試作されてたよね。

画像残ってない?
325名無し獣@リアルに歩行:2005/09/21(水) 19:23:51 ID:???
俺もバックナンバー読んだだけだからなぁ
326名無し獣@リアルに歩行:2005/09/21(水) 23:46:47 ID:???
竜騎士の足が一体成形なのはやっぱコストの問題だろうけど辛いなぁ。

しかしブロックス派って商品としての販売は既に終わってしまってるっぽく
ゲームのおまけとかを泣く泣く抱き合わせ商品手にする感覚で買うため
気に入っても複数買いもしづらい。なんて悲しいゾイド派閥なんだろう。

初期の企画段階見たときのわくわく感。
きっとこんなのが発売すると見ていた楽しさがなつかしい。
327名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 00:15:01 ID:???
ならば俺は泣きながら抱き合わせモノは買わない主義を貫こう。
どうせ限定モノなんてがちゃがちゃ遊べないし。
328名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 00:34:29 ID:???
そういや今日、ゲームショップのタクティクス新品見て萎えた
「プラモデルつき」のシールが貼られていたのだ・・・
下手に特典ゾイドとして作るより普通に販売した方がいいよね・・・
329名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 19:46:36 ID:???
萎えるようなものを一般販売しろというのか!
330名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 19:48:56 ID:???
よく嫁
331名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:00:54 ID:???
ブロックス、普通に新作出してくれないかな
ZOITEC等の末期の企業合戦までの設定でがんじがらめに縛られちゃって
新作作ってもその機体の設定をねじ込める公式設定スペースはないんだろうけど
332名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:15:09 ID:???
設定は何とでもいじれるけど問題は御商売の方なんでは?
今回はバイオぶちこんだ為に人員が割かれて企画段階で弾かれてそうな悪感。
部門の拡張か再び合体メインの企画が通るまで新商品の一般販売は無いだろうな。
333名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:44:04 ID:???
合体物も結局抱き合わせっぽいし無理なのでは
334名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 21:13:03 ID:???
 バラッツどこにも売ってない。全然買えないよう。
トミーはまずバラッツをもっと売りこんでほしい。
335名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 21:18:59 ID:???
>>334
ゾイドコアかAMENBO.COMで買え。
336名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 21:39:15 ID:???
アニメはバラッツの販促「断固拒否」の立場を表してるようにすら見えるからねぇ…
337名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 23:51:33 ID:???
流れ無視の上に既出かもしれんが。

このスレ住人でデュエルマスターズやってるヤシがいたら、
「闘将メサイヤ」のカードをよーく眺めてみてくれんか。
どうも気になるものが見える気がするんだが。
338名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 01:34:55 ID:???
クエーテルゲイル作りたいけど組み方わからん('A`)
339名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 04:10:31 ID:???
別に合体メインじゃなくても、
新作を出す時に普通にブロックスにしてくれてもよいじゃあないか。
340名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 10:12:03 ID:???
>>334
二次出荷後、余るところじゃ余ってる。
販売情報スレで聞いて見れ。

>>339
販売計画上ブロックスである必然性がないと、
新たな規格の為にカットされる罠。
今回だって新作突っ込んでも良かったのに居ないだろ?
341名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 10:56:25 ID:???
じゃあバラッツは何でブロックスだったんだろうか…期待させやがって(涙)
342名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 11:29:46 ID:???
>>340
よく可動する。
小型である。

理由としてはこれで十分。
あとはバイオみたいな余計な奴がいなければな。
343名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 12:22:37 ID:???
可動より電動・ゼンマイギミックの方が売れるってコトかね。
武装の接続部をブロ規格にしてくれるだけでもだいぶ有り難いんだけど旧キット流用商品が多いしなあ。
344名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 12:25:15 ID:???
合体前提で作ってもろくな事にならない>月甲、飛燕、ファルコン
やはりディスペぐらいまでのがいいよ。
345名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 12:35:48 ID:???
ブロックスだって流用しやすいだろ。
レオブレの足でトラ型とかナイトワイズに頭追加してカラスとか出してくれよ。
346名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 14:39:05 ID:???
ウネン素体にティラノ型・・・。
347名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 14:46:58 ID:???
いや、それぐらいは新造してくれよ
348名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 15:19:38 ID:???
でかい頭を支えるにはもっと丈夫な足が必要だろうな。
349名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 17:02:38 ID:???
>>342
まぁバイオや市場の話は別スレでやろうや。あれは別物やし…それより、
無動力のジャークをブロックス…いや、ブロックスでなくていいから
各部を5mmジョイントで作ることは出来なかったのか、コストが違うのか?
と問いたいよ。トミーの中の人に。
350名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 17:56:15 ID:???
>>349
そこまで考える余裕がなかったんだろうに
ア ニ メ の せ い で
351名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 18:31:10 ID:???
>>349
>無動力のジャーク
>各部を5mmジョイントで作る

発売中止になったQK第2弾がそのまんまだよな。
てかゴリラ、鹿、クジャクと5mm径有用パーツの山だったから期待してたのに…orz

とりあえず第1弾でも取り外し出来そうな虎、犬の足首や顔、装甲は有用そうだし
楽しみだけどさ。
352名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 21:08:18 ID:???
別スレでやろうやと言いながら自らバイオの話を続ける>>349萌え
5mmジョイントは細かさを追求する場合は不向きだからな、妥当な判断だろ
どうしてもと言うなら自分で5mmジョイントに加工しろ
353名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 22:04:50 ID:???
ジャークはそれ以前に機体のバランスが悪すぎる。
(ムラサメを除くジェネゾイド全般に言える事だけど)

アニメに準じたバランスに設計し直して(微妙に違う色設定も含めて)
コトナフィギュア(パイロット&立ち)付けたら売れるんじゃなかろうか。
354名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 23:20:38 ID:???
ジャークはじゃ無いが、普段ゾイド買わない友人二人が、
アニメで鹿を気に入って買う気だったけど、
現物見て二人ともスルー。

気持ちは判る。
355名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 23:28:01 ID:???
>>354
パケ絵からして肉抜き穴丸出しでデブだからどうしようも無いんだよな>ヘラジカブレイク
もう少しポーズ付ければ良かったのに…

ブロックスは比較的ポーズ付けやすいからパケ絵は楽そうだな
356名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 23:39:53 ID:???
シェルカーンのパケ絵のポーズはキットでは再現できないと買う前は思ってたが
実際はできるんだよな、ちゃんと考えてるんだなと感じた
357名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 23:51:30 ID:???
349だけどバイオの話はしてないよ。
(ブロックスとは)別物だから別スレでやろうって言っただけで悪感情は無いし。
誤解を与えたのならすまない。
 
そういや実は鹿もクジャクもバイオも自分ではまだ買ってないんだよね。いずれ買うけど…
QKは発売日に買う気満々だったのにな。そのぶんBJPMに回しますYO…
358名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 00:03:55 ID:???
352だけど上げ足取り乙
359名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 00:28:04 ID:???
つーかレス元>>342からしてバイオ主軸の話をしてないのにな。
360名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 02:34:35 ID:???
てかブロックス自体が生産休止みたいな状態なんだし、絡められる製品の話題なら
かまわないんじゃないか?

バイオメカ素体なんてポージングモデルとしてはブロックスに近いしパーツとしての
模索ならBJPMだってアリなんだし。5mmジョイントでブロックスに流用可能なパーツって
他になにがあるのか知りたいくらいだ。

個人的には絶滅種だけどアムドライバーの武器関係は5mmジョイント接続なんで
無加工で付くしデザインラインも違和感なく良い感じ。
安い武器セットも豊富だった

あとは最近のミクロマンの付属機器。
5mmボールジョイント接続のパーツも多くて結構重宝

こんな感じかな。
361名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 10:59:22 ID:???
ミクロマン5mmになったの?
今度出る門みたいな奴かシスターズでも買うかな…
362名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 16:47:56 ID:???
ミクロマン。
公式では既に2004マスターフォースあたりから個人名称が付いて
シリーズ化されてきてるけど、公式ですら削られてる新生ミクロマン第1弾
2003のミクロフォースが使いやすかった。

オススメはガンナーミクロマン、スパイミクロマン
付属のアームやガトリング砲が5mm凹なんでブロックスジョイントに
無加工で接続可能。

古くて売ってないかもしれないけど

363名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 16:56:53 ID:???
アムドライバー は強化武器シリーズ
アムドライバー・ギア拡張武器セットのシリーズが使いやすいの多かった。
Vol.3とVol.5の砲塔は大型武器にちょうどいい。

まだ残ってる所なら半額投げ売りとかされてるから300yen前後で買えるしw
364名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 16:59:42 ID:???
ミクロスレでは逆にブロックスをパーツにしてるな
絶滅種ならアストロミゼットなんかも5mmジョイントで使える
365名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 17:03:13 ID:???
5kの癖してギミックのショボいデドコンだが、何気にGZ版ゾイドとしては
ソードウルフの次にブロックスジョイントを多数付けたゾイドなんだよな。
背中の棺桶の副腕も然る事ながら、棺桶を取り付けるジョイント、頭部のヘルメット、
胸部装甲上部と中心の灰色パーツは全てブロックス規格のジョイントで接続。
だから此処の部分を使えばデドコンをブロックスで色々と装備できる。
アイアンコングは確かに傑作機だが旧ゾイド故の規格違いとあまりに完成されたデザインから
拡張性が低いが、その点デドコンは背中の棺桶すら外せるから取り付けるブロックスパーツ次第で
大化けする可能性を秘めている。




問題は中世ヨーロッパの甲冑ぽいデザインのデドコンに似合うパーツが皆無な事だが。
366名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 17:12:25 ID:???
ブロックスパーツを拡張装備品として付けられるゾイドの普及は
装備品としてのブロックスの必要性を一般ゾイダーに突きつけてくれるから大歓迎。

でもブロックス派としては分解してブロックスパーツとして胴体まで美味しく頂ける
デスレみたいなのは大好物なんだけど、大型電動ゾイドのスタンスから動かない機体は
ちょっと辛い。

流用武器はガンダムとか有名どころから使うと即バレ&流用元機体イメージ強くて
萎えてしまう事が多いんでマイナーチョイスは望ましい。
367名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 20:29:13 ID:???
>>365
つ【フルメタルクラッシュ付属の恐竜騎士型ゾイド】
368名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 20:30:46 ID:???
>>367
いやそれ性DS付属
369名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 20:33:19 ID:???
>>368
スマンマジ勘違い。
370名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 23:25:37 ID:???
てか普通に売って下さい
371名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 00:46:15 ID:???
初回特典ばかりだもんな。
色変えて良いから一般販売して欲しいね。
372名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 03:29:25 ID:???
胴衣。
バラッツ抜いてBLOX商品「発売」しなくなってどのくらい経つのかと思ったら
2004の6月のパラブレが最後の発売って事になるのか…
373名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 09:17:52 ID:???
ヒュザはスルー
374名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 09:19:14 ID:???
フュザ=流用祭
375名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 13:50:49 ID:???
>>371
あの首ってラプターかな?
376名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 19:06:37 ID:???
あ〜漏れにとっての帝国軍ネオコアはブリッツハーケンに付いてたまるっこいヤシなんだよ
バラッツのは共和国の形状って事で分けて組んでる。

バラッツによって透明だけど共和国ネオコアは大量ゲト出来たけど帝国のはほとんどない
普通に発売した機体でブリッツハーケン型のネオコアってあったんだけ?
補充したい〜orz
377名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 19:27:23 ID:???
パラブレを沢山買いなされ
378名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 20:26:30 ID:???
デカルトにしたときの余りパーツが哀愁ただようけどな
379名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 20:35:17 ID:???
ジェネのデカルトには余剰パラブレパーツは付いてるんだろうか。
ネオコアは付いてるんだろうか。
380名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 20:55:40 ID:???
>>379
コア無いとデカルト出来ないよ
381名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 21:08:30 ID:???
正確に言うと、デカルトの組み方としては首としてコアブロ・陸ブロを付けるが、
単に首の部分を作るだけならコアブロ無くても普通ブロ2個で構わないというか
382名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 21:25:06 ID:???
あのコアが重要な希ガス
383名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 21:48:16 ID:???
従来の同クラスのゾイドを遥かに上回るという設定であることを考慮すると
コアの共振だかなんだかでネオコアであることは確かに重要だろうが
組む上では別に重要じゃないというか
384名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 22:35:20 ID:???
まーな
385名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 09:58:15 ID:???
386名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 11:21:29 ID:???
ふたばに貼られてるカエルドン作例イカスよ
見に行け
387名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 20:31:30 ID:???
>>376
それこそブリハーをたくさん買えば良いのでは?
模型屋、中古屋に100〜300でゴロゴロしてるし。
388名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 01:07:39 ID:???
ふと帝国カラーっぽいガンビートルを出してレオブレらと並べてみる。

バラッツって通常ゾイドと比べると「ちょっとでかい簡易小型ゾイド」程度だけど
BLOXだけの世界でレオブレ等がライガー系の一線級ゾイドなら
ガンビートルとかって普通に戦力になるよなぁ…とか妄想。

第2弾出してよ…
389名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 01:31:18 ID:???
いやいや。戦争の真の主役は歩兵…とすると通常ゾイドの世界でも
歩兵随行任務につけるバラッツは充分「戦力」なんじゃないでしょうか。
私は戦後(バトスト終了後)あたりから復興用にバラッツが大量生産され
そして兵器にも転用…みたいに妄想してますよ。
 
第2弾出してよ…
390名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 22:10:20 ID:???
>>387
結構たくさん売ってるよね。俺もハーケンばらせば帝国ネオコアいっぱいある。
ノーマルハーケンだろ、
ガトリングハーケンだろ、
二連ビームハーケン・・・
391名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 22:28:23 ID:???
そんなにゴロゴロ安値で売っててそれぞれ特殊機体作ったりしてる香具師もいるのか
羨ましい〜漏れのウチの近所にゃ売ってねぇよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 23:05:48 ID:???
近所に模型屋も中古屋もない…。あるといえば定価でしか販売しない、おもちゃ屋のみorz
393名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 08:48:59 ID:???
さてもうそろそろピンクサビンガの出番か?
394名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 16:03:01 ID:???
ここで質問していいものかと思いつつ…
割と前にBLOX買い始めてハマりだしたんですが、
バラッツがBLOX規格だとつい最近知り、俄然興味が。

店頭にもなく、実物を見た事がないんで通販で購入しようと思い調べてみたんですが
画像も商品の説明も不足しているものでなかなか購入に踏み切れず。


とりあえず、
1.ブロック1つを中心として数個の細かいパーツ(5mmジョイント)で構成
2.中身の選べないブラインドパッケージで、バラまたは12個入り箱買い

というのはわかりましたが、完成品(加工不要?)という事で
塗装済みなのかどうかだけが分かりません。
パーツ・ブロックそれぞれ塗装の有無はどうなっているのでしょうか…
395名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 16:27:33 ID:???
バラッツは塗装されてない
コアブロックはクリア
396名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 16:27:55 ID:???
BZもGZも塗装なんかしてたっけ?
普通に色付き成型だが。

ブロックはクリアのネオコアブロックで、雌ジョイント部が蛍光色。
パーツはバラバラだがランナーからは切り離し済み。
397名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 16:30:22 ID:???
コアブロックのプラ部分はクリア。あとシークレットのガンビートルは胴体や脚もクリア。その他12種の脚や胴体は彩色済み。パイロットは共和国やジェネシスのサポートゾイドと一緒のグレー。そもそも彩色済みじゃないと子供向けじゃないからな…
398名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 17:20:02 ID:???
「10好き」あたりが割と細かく画像付きでレビューしてるから見てきたら?
399名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 19:05:44 ID:???
彩色済みっていうと塗装してあるみたいに聞こえるのは私だけ?
400名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 19:08:25 ID:???
彩色済みは塗装だよ。整形色は違うよ
401名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 19:56:34 ID:???
つまり>>397はもう少し勉強汁!
402名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 20:00:22 ID:???
スマソ。もう少し日本語覚えに逝ってきます
403名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 21:23:23 ID:???
バラッツの蛍光グリーンのブロック内部キャップは蓄光とかの初期ガイロス帝国色
黒&蛍光グリーンのイメージに合うのでちょっと好き
通常の黒ブロックの内部と交換して、なんちゃってガイロス初期機体作って
楽しんでる酔狂な漏れ
404名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 21:44:50 ID:???
少し気になったんだが、レオブレイズってゾイテックが独自に作ったんじゃなくて
共和国の技術が入ってるんだな・・・

つーことは、なんだ、ゾイテック独自のゾイドはサビたんのみか。
サビンガも怪しいとこだが・・・
405名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 21:58:05 ID:???
初期のはかなり微妙
後付け臭いのが多いからなー
406名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 21:59:57 ID:???
>初期
うろ覚えだけどヘリック共和国じゃなくてどっかの某弱小国家みたいな書き方されてたんだっけ
407404:2005/09/29(木) 22:09:09 ID:???
>>405-406
えっと、そうじゃなくてゾイテックがレオブレ、ウネン、梟、モサを造って
共和国に協力、鷹、ぼるど・・・etc
だと思ってたんだよ。そしたら盾ブロにレオブレの元になった、なんて書いてあったから
盾獅子=共和国だからBZ001から共和国の技術が入ってるんだなーって思っただけ。
408名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 23:46:24 ID:???
最も初期に作られたブロックスは
カプセルブロックスの砲台みたいなヤツじゃなかろうか
409名無し獣@リアルに歩行:2005/09/30(金) 00:18:22 ID:???
今極秘任務を遂行中だ。
レオストの暗国軍仕様を作れという任務だ。

現在顔の部分を作ってみた。しょぼーんみにの7509.
運がよければ見れるかも。
まあ、極秘任務だから人目は避けねば。

では、さらば!
410名無し獣@リアルに歩行:2005/09/30(金) 01:04:34 ID:???
>>407
シールドブロックスはゾイド知らない人間が設定作ったと評判だ、と聞いてる
そんだけ設定がむちゃくちゃだってこと
411名無し獣@リアルに歩行:2005/09/30(金) 02:23:40 ID:???
無理矢理組み込もうとしたからだろ?>シールド
細かい武装、装備設定の表記忘れ以外、さほどおかしくはない。

暗黒軍BLOXに期待。
412名無し獣@リアルに歩行:2005/09/30(金) 10:41:25 ID:???
暗黒軍ブロックはどこかのサイトの改造ゾイドとして掲載されてたな。たしかヘッドコレクションのダークホーン加工してつくったダークホーンブロックスだったはず
413394:2005/09/30(金) 16:50:17 ID:???
>>395-403
丁寧にありがとうございます。
コアがクリア成形色で、すべてのパーツは彩色されていない、と。
これで安心して買えます。
414名無し獣@リアルに歩行:2005/09/30(金) 23:01:59 ID:???
ダークレオスト、爪を光らせてみた。口の中も光らせてみたり。

昨日と同じ場所の7580

まだまだ試作品。
415名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 06:38:44 ID:???
何故ググっても出てこないようなあぷろだを使うのか!(><
極秘任務だからですか そーですか…
416名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 06:56:02 ID:???
>>415
イ`

( ´・ω・`)
417名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 07:22:04 ID:???
( ´・ω・`) でググルのか・・・

みにはミニロダのことかぁ。
418名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 10:48:29 ID:???
ようやく発見…完成を期待しております。
419名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 20:38:00 ID:???
期待されているのにこんなことを言うのはアレなんですが、
この先、仕事が忙しくなるんで作業を一時中断したいと思っています。
どの道、コクピットの部分がうまくいかないので研究に時間を使おうかなぁ〜
と思っていたところなので暇を見て少しずつやっていこうかと。
いつものところの7641。今現在の最終段階。コクピットに隙間あり。
薄紫のパーツを銀に塗装してない。など未完成。さよなら〜。また会う日まで。
420名無し獣@リアルに歩行:2005/10/01(土) 20:41:38 ID:???
>>419
て言うか君、誰?
421420:2005/10/01(土) 20:43:26 ID:???
失敬。
422名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 17:54:42 ID:???
で、白デカルトドラゴンは分離コンパチなの?
それとも余剰パーツはなしなの?
おしえてえろいひと
423名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 19:55:20 ID:???
ランナー状態からしてコンパチ仕様と思われ。つーかそれぐらい分からないものかねぇ…
424名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 22:02:42 ID:pBaXy7dU
っていうか、何回同じ問答を繰り返すのか…。
425名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 22:16:44 ID:???
今更だけどさ…
【BJPM】とスレタイに有るけど…
その話題は一切無いのなw

やっぱり接続部分がボールジョイントなのが嫌われたのか?
スレ的にも実際の使い難くさでも?
初期のブロックスを持って無いと使い方が限定されるのは厄介だとは思うけど。
426名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 22:19:51 ID:???
>>425
つーより組み換えの話題自体少ない気がする
…まー、自分も想像力が貧困だからあんまり作品思いつかんけどな
427名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 22:33:58 ID:???
>>425-426
話題以前に売ってるとこ見たことねぇし。
428名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 22:55:17 ID:???
だれが見てなんとも思わないようなものはうpしても意味ないしなぁ
429名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 23:02:54 ID:???
でもうpしてみると誰か何か感じてくれるかも知れないぞ!
430425:2005/10/04(火) 02:32:34 ID:???
とらのあな限定で売ってた頃はランナー1枚400〜600円だったしな。
そう言えば…日曜日秋葉原に行ったときラジオ館でガチャが300円が200円に成って売ってた。
12種類2色整形の反転版有りの約24種。

箱版が同館内ととらのあなに売ってた。虎の穴の方が安いのでお勧め。
GUN SHELL GUARDIANってシリーズだった。
中味は見てない上に画像を取る抱負がないから文字しかムリポ_| ̄|●
431名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 04:19:57 ID:???
以前uPしたし レスももらったけどな…>BJPM作品
とはいえBJPMメインのは あんまuPしすぎるのもどうかなって思うので控えてましたよ。
ドールズが出たらまたやるけど。
最近はブロックス中心で細かい関節とか接続部分に使ったりしてますよ。
432名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 05:18:55 ID:???
BJPMなぁ・・・・某管理人の暴れっぷりを見ちゃうとどうも使う気が・・・
433名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 12:26:28 ID:???
>>432
馬鹿いってんじゃないよ。商品には罪は無い。

とは言え、買った3個の内2個で割れ発生したんだが・・・orz
434名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 15:14:30 ID:???
ガーディアンなんて車や飛行機だし
新たな組み替えができるかも
435名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 17:42:05 ID:???
それは三段の「ヘビーガーディアン」で
今出てる「ガーディアン」(基本ジョイントパーツで作られたクリーチャーっぽい小ロボ中心)
とは違うので注意〜
ちなみに二段は人型ロボ中心 詳しくは公式サイト等で熟知すべし
436名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 23:45:27 ID:???
キメドラのあまりパーツとロードゲイルとジョイント、ブロック1〜3個使ってワイバーンから違う奴にチェンジマイズする奴組み替えしたけどうpしたほうがいいかな?
437名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:03:45 ID:???
興味がある
頼むよ(´ー`)ノシ
438自慢したがり:2005/10/05(水) 00:13:45 ID:???
439名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:24:37 ID:???
見れた?
440437:2005/10/05(水) 00:29:59 ID:???
ダメだったよ
やはりホリエモンの所は役に立たねぇーなと
自分も改造スレに貼ったが観れないと言われた
また昼間に試すよ
441名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:39:15 ID:???
ちょっちまて
442名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:41:46 ID:???
http://p.pita.st/?m=ufq5cqiw

たいしたことないがどぞー
443名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:46:13 ID:???
ちょっとかわいいと思った


そんな俺は第三者
444名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 00:51:42 ID:???
445名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 01:17:35 ID:???
股間に亀の頭はどうかと思う
446名無し獣@リアルに歩行:2005/10/05(水) 01:25:27 ID:???
>>445
うはwwwwwwwwww背中に移しますwwwwwwwwww
447名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 21:20:00 ID:???
形は結構使えるのが多いんだけど…
・成形が悪くて段差が酷い
・すぐ割れる
のが弱点かな。
448名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 03:16:35 ID:???
バラッツ第2弾の代わりに出る強化パーツって、今日のアニメに出てきた奴かな?
449名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 10:49:24 ID:???
うむ。
450名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 18:06:41 ID:???
設定段階であった刀状態にして背中に装備できるバッタバラッツ
出して欲しかったよね〜
451名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 19:54:57 ID:???
何かうpるかな
キメラドラゴン改なんだが見たい人いますか?
452名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 20:42:01 ID:???
いないのね
453名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 22:10:28 ID:???
晒したければ晒せばいい
454名無し獣@リアルに歩行:2005/10/11(火) 08:31:00 ID:???
upするなら早くしろ
しないのならカエレ





ワクテカ
455451:2005/10/11(火) 20:40:28 ID:???
ttp://satsuki.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/396.jpg
写り悪いけどキメドラ改うpしました


そういえばずっと前にこれと後二つを「忘れた頃にうp汁」と言われた気がする
456名無し獣@リアルに歩行:2005/10/11(火) 21:10:21 ID:???
いいじゃん、いかにもキメラって感じ。
457名無し獣@リアルに歩行:2005/10/11(火) 21:19:19 ID:???
ども、サンクス
458名無し獣@リアルに歩行:2005/10/11(火) 23:15:17 ID:???
キメラシリーズってパーツが大きめな上に形が具象的過ぎて
使いにくそうだとか思ってたけど、考えが変わったよ。
459名無し獣@リアルに歩行:2005/10/12(水) 08:59:14 ID:???
>>455
この禍々しさがいいね。GJ!
460名無し獣@リアルに歩行:2005/10/12(水) 10:01:06 ID:???
BLOXでの組み替え楽しいね。
やっと必要なBLOXが揃ったのでワイツウルフで作る
ケントロサウルスに挑戦してみたんだけど、
ボルドガルドの色が如何せん合わないのです。
色はあんまり塗り替えたくないんだよね〜。
461名無し獣@リアルに歩行:2005/10/12(水) 18:31:39 ID:???
>>458>>459
レスサンクス
462名無し獣@リアルに歩行:2005/10/12(水) 18:35:41 ID:???
>>460
漏れも、もともと塗装が苦手で素組み派ってのもあるけど
組み替えで触りまくるブロックスはあんまり塗りたくないなぁとか思う。
組み替え完成して確定してから塗ってしまえばよいんだろうけど。
463名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 18:43:41 ID:???
ブロックスのトリビア
TB8電動ブロックス、レオゲーターはゲーター(ワニ)モードになる時、
足首のパーツ(B4、B5)も組み変わる。

間違った組み付け。
10好き
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/h2003_048.htm
ゾイド格納庫
ttp://www.zoids-fan.net/zoids/read/02-BZ_020-BZ_020_3.html
生活の日々
ttp://www.geocities.jp/lifezoids/A6_18.htm

上記に掲載された全てのレオゲーターのゲーターモードの脚部は全て足首パーツが
レオモードと全く同じ「工」の部分に取り付けられた「間違った組み方」となっている。

正しいゲーターモードの脚部は以下の通り
ゾイドオフィシャルショップ
ttp://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4904810681045&DISPCATEGORY=
正しいゲーターモードの脚部は、足首パーツを「工」の部分では無く、足首裏にあるハードポイントを
脛腕両方のパーツ根元に付いている一見モールドに見えるハードポイントに付け、より低くより広がる形となっている。
これにより、ゲーターモードの脚部はよりワニ(?)らしい脚部形状を実現しているのだ。


皆さんもお手元のレオゲーターの組み付けが間違っているかご確認下さい。
464名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 20:28:39 ID:???
まぁレオゲ自体がみっともないからあんまり組まないけどなぁ
465名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 20:39:10 ID:???
TB8自体が、チェンジマイズに使い難い上に
TB8にあわせたパーツが通常のBLOXと互換性が低い為、俺は正直好きではない

それでも一つずつ買ったけどさ・・・・
466名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 20:47:41 ID:???
>ゾイドオフィシャルショップ
俺のレオゲはそうなってたな
取説見ながら組めば間違わんと思う
467名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 21:00:20 ID:???
>>466
>取説見ながら組めば間違わんと思う
案外それを見ないで組むor最初は見て正しく組んでもその後忘れる椰子が多いのだよな。
唯でさえ地味な変形部分だし、レオモードの足でも歩行に支障が無い訳だから忘れても仕方が無い。
俺のレオゲも間違っていた...orz
しかし10好き含め大手私設サイト全てが組み方間違っていたとは余程忘れ去られ易い部分なんだな。
468名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 21:06:53 ID:???
なるほどそうだったのか
フュザのレオゲ変形シーンで不思議に思ってたがつける位置がかわってたのね
469名無し獣@リアルに歩行:2005/10/13(木) 22:49:39 ID:???
レオゲ好きの俺が来ましたよ。
 
脚の組み変化は良く出来ているなあと関心はしたものですが
ファウスト基部を他で使っちゃったのでライオンのままです。
ところであのファウスト基部がイルカの頭に見えて仕方が無いので誰かイルカ組んで下さい。
470名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 00:52:21 ID:???
    
471名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 00:53:35 ID:h6BMUrKJ
       
472名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 13:39:26 ID:???
今回発売されたCPの、虎とクジャク用のを使って
ブロックスでえせシュトゥルムテュラン再現できそうな希ガス・・・
473名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 13:41:31 ID:???
俺はデトコン用のCPを改造し、ブロックスと組み合わせれば
蜘蛛型ゾイドが作れるんじゃないかと思ってる。
474名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 17:07:01 ID:???
Bは使えそう。
デドコンの爪は多脚、鹿の角はブレードとして使い勝手がよさそう。
デドコンの爪はネオコアブロックに綺麗につく。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 18:02:58 ID:???
デドコンの爪ってネオコアブロックスに付くかい?
昨日ちょっとバラッツの足にしようと思ったときはいまいちうまくはまらなかったが
向きが悪かったのかな

鹿の角はなぜか3つ組の写真しか見ないが
普通にエクスブレイカーのように組めるし、なかなかよさげ
Bは思った以上にいいパーツだった

Aのジョイントはでかすぎて微妙に使いにくい気もする
476名無し獣@リアルに歩行:2005/10/14(金) 18:11:11 ID:???
>>475
綺麗につくのは一番狭くなってるとこだけだよ。
だから6本足にしたかったら、ネオコアが二つ必要。
477名無し獣@リアルに歩行:2005/10/15(土) 11:52:44 ID:???
BJPM売ってたから3個買った。
とりあえずワンブロックみたいな感じにしてみた。
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32489.jpg
478名無し獣@リアルに歩行:2005/10/15(土) 16:57:10 ID:si9tlsae
ショットウォーカーの1/72スケールを作ろうと思ったら、
やたらでかいし、キャノスパみたいだ・・・

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32503.jpg
479名無し獣@リアルに歩行:2005/10/15(土) 17:09:50 ID:???
問題はショットウォーカーのパイロットは何だ!
480名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 04:47:22 ID:???
後ろで真のパイロットが悲しげに見てるな
481名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 13:03:14 ID:???
ネタに走るのはいいが肝心の作例部分が切れてるぜー
でも悪くは無いな。BJPMメインで人のせてるのははじめて見た気がします。
ブロックスとしては邪道だろうけど、
ブロックスの部品にBJPMのバー部品などを接着しちゃってジョイントを増やすのもアリかなーと思いました。
482名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 17:21:06 ID:???
流れぶった切ってすまんが、今日初めてロドゲ組んだよ。
ゾイドっぽさは薄いけどカッコイイな。
483名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 19:31:16 ID:???
ロドゲ積みっ放しだから作らないとなあ。

ttp://darts.cool.ne.jp/z/img-box/img20051016192902.jpg
さてこれは量り売りで作ってきたものです。一応コングタイプのつもり。
ロドゲのパーツも入ってるね。
484名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 19:38:52 ID:???
デカドラ発売前線北海道上陸まだ〜?
485名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 19:49:20 ID:???
BJPMは小さく組み立てるとコマンドゾイドみたいな使い方ができる。

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32593.jpg
486名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 19:51:52 ID:???
おおっ これはいいー。人はどうやって載せてるの?
487名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 20:51:57 ID:???
ここで聞いて良いものかどうか…。

横浜周辺でBJPM売ってる所ご存知の方いらっしゃいますか?
カプセルでもボックスでも構いません。宜しくお願いします。
488485:2005/10/16(日) 21:03:15 ID:???
>>486
すいません。人は置いてあるだけです。

というわけでワンブロックに改良!

何このデモンズヘッドにカッターとハサミをつけたやつ、
などというツッコミはご容赦ください。

ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32598.jpg
489名無し獣@リアルに歩行:2005/10/16(日) 21:23:18 ID:???
490名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 00:03:45 ID:???
>>489
ありがとうございます!
公式ページにショップの情報も載っていたんですね。
気が付かなかった…orz
491名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 10:34:43 ID:???
てかジオラマセットの砲台とパワードスーツは涙もの…
いいなぁ〜羨ましい〜
492名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 10:49:38 ID:???
ずっとブロックス馬鹿にして作ってきませんでしたが、キメラドラゴン組んで考えが変わりました。
動かし前提だから色塗ってないけど、それでも拡張性高いしおもしれー(ノ(ェ)ノ)
正直、今まで馬鹿にしていてごめんなさい。
次は一緒に買ってきたMD組みますΣ≡  ∈( っ・(ェ)・)っ
493名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 13:55:13 ID:???
>>492
ゾイドか否かはともかくプレイバリューで考えたらMDは屈指のアイテムだと思うよ。
ただ、毛嫌いして触れたがらない人がいるのはもったいない。
もしかしたらゾイドブランドで出さずに独自展開した方が受けたかもね。
494名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 16:27:06 ID:???
誰かシェルカーンの手パーツを使った上手いお手本を見せてくれ・・・
どうにも使い方が「人間っぽい手」に限定されてるような気がして
おお!という使い方が思いつかない。穴の位置も奥の方で使いにくいし。


あの黒々としたパーツがいつまでも俺のブロックス箱の中にたたずんでいて
不憫なんだ・・・
495名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 16:55:50 ID:???
MDって何と考えちまった
マトリクスはFZの方が良い色合いして好きだ
フュザでの活躍で惚れて放送後買ったよ。
キメドラもフュザの影響で買ったけ
496名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:02:48 ID:???
MDはフュザのだと組み替えの時色が目立たないか?
497名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:03:19 ID:???
ごめん、ageちまった
498名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:11:53 ID:???
マトリクス、キメラBZ、FZ共に目立つ色だから別に関係ないような気がする
以外と強いようだし勝てるなら挑んで来いと言うカラーにも取れる
499名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:16:24 ID:???
やはり熱があっておかしいらしいスマソ
マトリクスは単体で残してあって組み替えは別にばら売り買って使ってます

と言ってもバラで残ってるのはウネンだけで他はレオストで補ってます
500名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:29:08 ID:???
このスレの住人の好きなブロックスって何?
オリジナルは写真うpして
俺はトランスホーク
501492:2005/10/17(月) 17:47:00 ID:???
初BLOX記念。
ttp://www.uploda.org/file/uporg217186.jpg
はやく人型とか>>455みたいなのが組める様になりたい・・・・・・
502名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:51:16 ID:???
>>500
エビフライと蜘蛛
503名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:07:31 ID:???
蜘蛛はキャノンスパイダーと思うが
エビフライとは?
504名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:32:31 ID:???
エヴォフライヤー→エヴォフリャー→エビフライのことだろ
505名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:34:21 ID:???
なるほど
506名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:35:56 ID:???
GZナンバーでエビフライ販売まだ〜?
507名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:41:24 ID:???
恐竜型だから…しかもGBナンバーでグイ出てるから…
508名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:49:04 ID:???
天空人仕様の害隆起と2匹のお供販売キボン
509名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:53:52 ID:???
セットで頼みたいなお供は
510名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 18:56:24 ID:???
ピンクの凱龍輝キボン
511名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:06:28 ID:???
ピンクなら疾風が似合いそうだ。
今作ってるのが仕上がったら塗ってみるかな。
512名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:20:46 ID:???
デモンズとエビフライ合わせた龍マダーー?
513名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:22:44 ID:???
GZのブロックスはバラッツ第2弾で終了かね
514名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:24:35 ID:???
バラッツはなんか出ないような気がス
515名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:25:30 ID:???
デカルト!!
516名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:41:51 ID:???
517名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 20:12:08 ID:???
中々カッコヨス
518名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 20:43:20 ID:???
新型量産型のゾイドで恐竜タイプにチェンジマイズ可能
ライガー形態では相手に抱き着き、腹のチェーンソーで切り刻む。
519名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 20:46:48 ID:???
恐竜型も頼む
520名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:05:30 ID:???
追加しといた
521名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:11:07 ID:???
中々カッコヨス→GJ
522名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:12:58 ID:???
('A`)・・・
まぁいいや
523名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:22:15 ID:???
レイザウラー購入したけど、これってギガの追撃モードっぽくするといい感じだな。
524名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:33:42 ID:???
ブラキオレックス入手したけど、これってどっちのモードでもとてもダサいな
525名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:44:18 ID:???
>>516
携帯持って無いからミレナス
526名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:06:29 ID:???
>>524

つ 亀
527名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:11:20 ID:???
>>524
ブラキオレックスは別の手足使ってそれっぽい竜に仕立てると
頭部コクピットだし旧共和国っぽいメカモールドだしでカコヨクなるよ。
528名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:14:55 ID:???
ブラキオレは顔が好き
529名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:16:20 ID:???
>>525
ゴメン許可したよ
530524:2005/10/17(月) 22:19:31 ID:???
うん、もともとウネン・エヴォよりデカめの肉食恐竜系の頭部が欲しかったんで入手したのよ
個々のパーツには魅力があると思う 説明書を無視した組み方やチェンジマイズでこそ光りそう
531名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:24:34 ID:???
>>529
この尻尾…クリアレオストか
532名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:25:30 ID:???
>>531
残念カスタマイズパーツ
533名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:28:57 ID:???
レイザウラーとブラキ合わせたらよさそう
534名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:35:41 ID:???
>>532
そうか、そういえばブロクスCPもみんなクリアだったか…間違えた
あれ、コックピットパーツまでクリアで寒そうなのが凄い
535名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:47:21 ID:???
>>500
亀レスだけど
ロドゲとウネンラギアが好きですよ
特にロドゲは何しても許される雰囲気が素敵
ぶたばにも一度上げたけど、我が家のロドゲは現在こんな感じ
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32687.jpg
536名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:57:06 ID:???
>>535
バックショットはいい感じだけど前から見るとorzって感じだな
537名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 23:03:00 ID:???
>>535
まがまがしくって良いね
538名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 23:25:23 ID:???
サテライトキャノンが付いてないよ(^^;
539名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 23:35:36 ID:???
DXかw
540名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 23:49:16 ID:???
http://e.pic.to/1vazc
なんか出来た
何この小型バンブーミサイル
541名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:00:14 ID:???
余りすぎだな
スモークディスチャージャーに見立てて使ってみては?
542名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:04:58 ID:???
追加しといたw
543名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:15:33 ID:???
ハモニカ砲か
面白いね
544名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 12:37:17 ID:???
デカルトは話題にならんなぁ…しょうがないか。
545名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 12:44:50 ID:???
白デカルトはなぁ…。同時発売のゾイドのオーラが違うからなぁ…。

白デカルトで白熊を作ってみたいんだけど、鹿ぞぬがレア化しててなかなか見つからないんだよなぁ…。
546名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 12:58:08 ID:???
私もいまだに 鹿ぞぬ、海老フライ、ディスペロウ、
うぐぅダイバー…って呼び方はNGだっけ、カノンダイバーが未入手。
フュザ・ジェネでゾイド復帰組にはきびしーねぇ
新規のはみんなゲーム限定だし;
547名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 13:59:15 ID:???
初歩的な質問なんだが、鹿ぞぬって何?ディアントラー?
548名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 15:07:31 ID:???
よっしゃ。ゾイドパーツ注文でパーツが無かったステルスカッターとコネクテスのパーツが届いた。
あとはどっかでフィラソードビークルと余ったガイスティングやら何やらを交換できれば
全部揃うけど…。都内で交換斡旋してくれるところってないかなぁ…。
捨てアドとか良くワカラナス。

>>547
ディアントラーで合ってるよ。
ところでAMIDAを造りたいんだけど複眼っぽいパーツってガチャブロ以外に代用できそうなのってあったっけ?
新種だったらぞぬ爪とフィラビークル腹とステルスカッターで出来るんだけどね。

549名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 15:27:52 ID:???
デカルド買いに行ったのにまだ入ってなかった('A`)

手ぶらで帰るのもなんなのでイクス買って来たよ(゚∀゚)
550名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 16:48:05 ID:???
バラッツなんて三箱買って後悔したよ
551名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 17:15:25 ID:???
せっかくなんだしガンビートル&ギラフの甲殻羽展開改造でもやってみればいい。
コネクティスなんて数あったら足部分切り落として何個か装甲パーツにしたいよ。
552名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 20:43:49 ID:W28NpVq3
>>548
複眼に見えるかは微妙だけど、カノンダイバーのライトとかどうだ?
553名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 21:02:02 ID:???
我が家に飾られてるブロックスは
ブリッツホーネットの頭を
FZロードゲイルのジョイントパーツにしたブリッツモスキート。

…もう秋だから別のにするか。
554名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 22:57:07 ID:???
( ゚д゚)…?
555名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 10:16:15 ID:???
>>546
ディスペロウはまだ辛うじて残ってる店が無いこともないが、他は厳しいね。
漏れもエヴォフリャとカノンダイバーと鹿ぞぬ欲すぃ。

>>553-554
大型ジョイントのでかい球を目にしてるって事かな?
556名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 10:18:31 ID:???
そういやカノンダイバーは、CPのクリアオレンジランナーと
シェルとモサ組み合わせれば一応組めるじゃん、と思って以前組もうとしたんだが。

目とキャノピーが足りんのだよな…orz
557名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 10:25:49 ID:???
こんなんでましたけど
ttp://www10.ocn.ne.jp/~kanayan/zoids/bz013.html
558名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 12:52:04 ID:???
カノンダイバー近所のおもちゃ屋にうってるんだけど、あんまかっこよくないし定価だと買う気がせぬ・・・・・・
559名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 13:16:33 ID:???
>>558
一応買っとけば?なくなったら凄い後悔するぞ?例え定価でも。
今でも欲しい人は交換スレッドにいるんじゃないかな?
560名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 14:08:45 ID:???
シールドライガーブロックスの背中に武器を搭せるんだ
似合うと思うぞ
561名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 16:19:59 ID:???
>>558
そういう事はココじゃなくて販売情報スレに書き込むヨロシ。
欲しい人たくさん居るし感謝されるぞ。

地方の店でも、駆けつける人いるしな。
562558:2005/10/20(木) 19:03:01 ID:???
みんあなりがとう、持ってないし大人しく買うことにするよ。
そんなわけで週末捕獲してきますΣ≡  ∈( っ・(ェ)・)っ
563名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 22:09:29 ID:???
564名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 22:43:32 ID:???
>>563
ちょっと>>553の文章からは想像が付かない形状だ
でもナイス、こういうの好き
565名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 23:14:02 ID:???
>>563
1パーツでここまで変わるんだ…
でっかいの作るよりこういうの思いつく方が苦手だ
566名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 23:15:32 ID:???
雑談で話してたモスキートタイプが可能とは
567名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 23:52:12 ID:???
てっきりロードゲイルの体にホーネットの頭をつけた姿だとばかり思ってたよ・・・
早速真似してみたが、手元で見るとなんとも愛らしいなw 
563GJ
568名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 02:26:44 ID:???
>>563
あ、こういうことか! これはいいなー
しかし今季蚊にはさんざんやられたので作って愛せる気はしないっ
569名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 08:33:30 ID:???
GZデカはデス・パラの抱き合わせだったんだねえ
570名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 08:43:19 ID:???
そりゃそうだよ
わざわざ新規にデカルドだけのランナー作るよりも、既存のランナーを色替えのが金もかからん品
571名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 13:43:46 ID:???
>>565

ワンブロックス(SDフォルムの商品じゃなくて)選手権とかやったら面白そうだな。
まじアイデア勝負の世界。
572名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 14:03:55 ID:???
ブロック数やパーツ数に制限つけて作ることにしたら
確かに面白そうだね

いかに見立てるか、それがかなり重要になりそう
573名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 14:22:06 ID:???
>いかに見立てるか、それがかなり重要になりそう

そうなんだよな、ブロックス上手い人って
「これってひっくり返したら足に見えるんじゃないか?」って感じの
発想が無茶苦茶柔軟なんだよな・・・・

『強そう・格好良さそう』な方向に組み上げる人も、それはそれで凄いと思うけど
頭が柔らかい人の作品見ると、「やられた、こいつは1本とられた!!」
って感じになる。
574名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 00:41:42 ID:???
>>563
>こんなん

てか目にするならキャップの中と外入れ替えたらいいのに。
その頭にしてる羽基部パーツはなんかキャップのハメ方を逆にしても
しっかりハマル構造してるし。
575名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 01:28:54 ID:???
>>574
いや、その辺は感性の問題だし「目にするならこっちの方が正しい」的な意見はどうかと思うぞ?
563が「目に見えるようにするにはどうすればいいでしょう?」って聞いてるならともかく
576名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 15:39:14 ID:???
あそこ、おもいっきりキャップの裏って造形だからじゃないの?
577名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 16:21:06 ID:???
BJPM新作、ガンシェルドールズ発売されましたよ。
今回は女子&人型のロボなのでブロックスとの混合チェンジマイズはどうか…?
時間ができたらやってみますがイマイソガシス。前作より成形は良いとのこと。
関節の増設などゾイドの補助的に使いたい人は拡張ランナーのほうが良いかも。
578575:2005/10/22(土) 17:32:51 ID:???
なんか見返したら俺のほうこそ勘違いした物言いしちゃってるな・・・
でしゃばちゃって申し訳ない。

ブリッツハーケンで組み換え修行してくる
579名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 18:09:03 ID:???
>>538
http://f.pic.to/47x5v

キャノンつけてみた……(脚まだ組んでないけど)
画像回転するの忘れたから右に頭傾けて見てくれ
580名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 18:20:27 ID:???
ウホホイホイ!!
581名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 20:11:07 ID:???
>>577
女の子に色なんて濡れないよ('A`)
582名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 20:38:14 ID:???
色、塗るの…? 女子に限らずBJPMの塗装はゾイドより難しそうだが。
ただし今回女子だけ瞳シールがついてるよ。
583名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 22:20:42 ID:???
ワンブロックの翼竜タイプ作ってみた。
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa32981.jpg
ドールズはどんなパーツがあるのかな。
まだ届いてないが今から楽しみだ。
584名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 06:20:02 ID:???
おお これはいいものですな!無人偵察ゾイドって感じでしょうか。
そして背景はジオラマセット? これもうらやましい…
585名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 10:53:58 ID:???
ひさびさに日曜日が休みなわけだが
デカルド買いに行かなきゃ

駐車場混んでそうでマンドクセ
586名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 19:31:09 ID:???
デカルドなかった
orz
587名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 19:51:07 ID:???
デカルドはどこにも売ってないな、デカルトはある所にはあるが
588名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 21:47:22 ID:???
また阪神優勝セールやってくれないかなとか期待してたら既に2敗。
岡田監督は関西の期待していたゾイダー全てに謝れ!!!!
589名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 00:00:03 ID:???
GZのデカルトに入っているコアブロクスって
新種じゃない?四角い部分がない気がするんだが。
590名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 00:13:22 ID:???
いや同じ、色が若干違うが
591名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 10:03:05 ID:???
なんか、ドールズが出たのに話題がデカルトだな。
まぁ、ドールズは女ロボ中心だからな。あれは使ってはいけない。
こんな風になる。キモッ!!
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa33115.jpg
しかし、マーチュアリのシールドウエポンはいいな。
1BOXに1つしか入ってないのが悔やまれる。
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa33114.jpg
592名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 11:05:04 ID:???
>>591
上はなんかサザンアイズに出てきた人形みたいで怖い・・・

あとデカルト組んだんだけど、キットとしてかなり微妙じゃない?
素組みだと首はすぐもげるし、背中の棘みたいのはぽろぽろ外れるし、拡張性低目だし、
説明書通りに組むのとパッケージのが微妙に違うし、
前足がなんか横に広くて不恰好だし、胸の武器は一回はめたら取れなくなるしで、正直かなり参った('A`)
593名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 17:46:46 ID:???
素組でも首すぐに落ちるか?
拡張性もかなり高いと思うのだが。
594名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 17:59:00 ID:???
とりあえずマーとハーのどっちがかわからないけどサイズ的にはけっこう合うのね。手に入れたかったよ…。
キモクなるのは4脚みたいに作ってるからと思うけど…。



…キモクしないように造るとどうしてもブロックスは
メインのフレームに入れられなくなるな…。
595名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 20:21:37 ID:???
>>593
はじめてのポップアップキットなんでないか。
596名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 21:08:14 ID:???
>>592って尻尾の見た目については気にならないようだな

俺ももう慣れたけどさ
597名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 23:52:46 ID:???
とりあえずデキが異常によくなってるっぽいQK発売まであと数日。
初期企画通りのBLOX対応を願いつつ…
598名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 08:34:10 ID:???
これでQKがブロックス対応じゃないと本末転倒だよな
599名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 08:39:44 ID:???
デカルトドラゴンはブロックス対応の大型四足ってのが良い点だと思う。
PPとかブロックスとかをかなり付けても安定して立っていられるし、
ドラゴンの首外して上にロードゲイルの上半身でも乗っければ簡単に偽ケンタウロスも作れるし。
一応PPはウインドダンサー以外の5こ全部つけてもまだ問題なく立ってる。歩くと干渉するけど。
本体がでかいからゴテゴテさせてもある程度の外観も保てるし悪くないキットだと思うよ。
むしろウインドダンサー、肉抜き穴がでかすぎて使いにくい(;´Д`)
600名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 09:45:14 ID:???
やっぱデカルトはデカルトとして飾るべきか
余ったパーツが哀愁を誘うけどな
601名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 09:59:43 ID:???
そして、白デカルトに飽きたら白熊さんに。
色塗らなきゃ不味いけど。

EZデカルトは色塗らなくてもカコイイんだけどね。レッドグリズリー。
602名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 13:00:57 ID:???
ファイヤーフェニックスの脚をアニメみたいに畳める様にする為、
脚の付け根にロードゲイル等に付いている大型ボールジョイント、足首の砲門を
デモンズヘッドの角基部に交換。固定したままだったキットのフェニックスの脚が膝を除いて自由自在に動く様になった。

いや、唯のつまらん改造だが、ブロックスはこう言う可動化が簡単に行えるのが良いね。
603名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 15:21:19 ID:???
>>599
ttp://up.spawn.jp/file/up3849.jpg
とりあえずウインドダンサー以外全部付けてみたけど、槍つけると横に膨らみすぎる気がする。
っていうか槍は背中に背負わせてるのかな?
あとぶっちゃけ剣とかより砲門のほうが似合いそう。イーグルキャノンとかなら簡単に付くだろうし。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 17:17:34 ID:???
>>600
余ったパーツはブロックスのカスタマイズパーツにすれば良いんじゃ無い?
ボディと腕は結構使えそうだし。
605名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 08:43:04 ID:???
>>603
ちょww404www
606名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 14:24:41 ID:???
http://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/399.jpg
フィラソードの足をBJPMにして可動できるようにしてみた。
607名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 14:55:43 ID:???
GJ!良い具合にキモいね!(褒め言葉
608名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 16:09:43 ID:???
>>606
きんもー☆

ちょうどカミキリ虫ってこんな足してるよね。
良いパーツがあるんだな・・・
609名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 01:31:29 ID:???
ttp://www.hlj.com/hljlist2/?Dis=2&MacroType=InjKit&from=detail&Word=zoids
にてNEO BLOX Zoidsなるラインナップが…と雑談スレで話題に。
610名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 02:28:16 ID:???
>>609
お…おおおおおおおっ!!
Febって事は2月か。これは楽しみですね!

で、少し下にある「CB」って「CustomBaratz」の略かな?
ホッパー(バッタ)やキャタピラ(芋虫)は噂の第二段のラインナップに入ってたし。
とりあえず雑談スレ行ってきます。
611名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 10:09:53 ID:???
ゴジュラスBLOXSクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
612名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 10:24:34 ID:???
蛇型コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

芋虫に期待
613名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 10:35:22 ID:???
うお、まじゴジュブロックじゃんΣ≡  ∈( っ・(ェ)・)っ
614名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 10:51:01 ID:???
ゴジュブロ…斜め上じゃなくて正面来たよコレ!
615名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 10:57:59 ID:???
これで顔がレオゲーターの使いまわしだったりしたら
トミーは今世紀最大の釣り師。
616名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 12:03:45 ID:???
儲の多いゴジュラスだし販売されたら瞬殺の予感(^^;
617名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 13:22:29 ID:???
そー言えば話題が無いけど、QKの出来ってどんなもの?
ブロックスとの互換性が気になるんだけど。
618名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 13:28:00 ID:???
>>617
こっちの方では話題に出た。
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1129861838/
619名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 13:28:41 ID:???
>>617
Ziチャンネルにレビュー来てるけど、出来は…。
BLOXとの互換性だけど期待できるほどではないらしい…。

悲しいね…、何故にトミーは企画段階のものを素直に商品化できないのか…。
改良が改悪になってることに気が付かないのかな?
620名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 13:46:12 ID:???
>>617
新BLOXにムラサメBCがあるぞ。
ところでNBZはNew Blox ZoidsだろうけどCBのCって何だろう。
バラッツ2弾から流用だとしたら、パワーアップパーツになるから「カスタム」のCかな?
621名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 13:56:45 ID:???
>>620
俺もカスタムの『C』だと思う。っていうか、それ以外思いつかん!
2月が待ち遠しいね。
622名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 14:20:53 ID:???
インフィニティみたいにABユニットをロードゲイルにつけようとしたらサイズが全然違ってて(´・ω・`)ショボン
むしろゲームのロードゲイルでかすぎ……
623名無し獣@リアルに歩行
>>618-620
情報サンクス!
・・・・・・レオブレイズと組み合わせてのなんちゃってフル可動化って無理そうだね。