スレ立てるまでも無い質問スレッドinゾイド版8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
■スレッドを立てるまでもない質問はここで聞きましょう。
 (単発で質問スレを乱立させると板全体に迷惑がかかります)

■このスレッドはage推奨です。
 質問をするときはみんなの目につきやすいように、メール欄を空欄かage等で投稿しましょう。

○質問する前に、その質問が少し前に既出でないか、
 ネット上で調べられることではないか等を事前に自分で調べるのがマナーです。
  一般的に教えて君は嫌われる傾向にあります。
  読んでも調べてもわからないことは遠慮なくここで聞きましょう。
○「ふと思いついてしまった素朴な疑問」や「貴方はどう思います?」といった質問は雑談スレで聞きましょう。
 雑談は雑談スレでどうぞ。

>>950は新スレ立てと、ローカルルールの質問スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板http://qb3.2ch.net/operate/・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」 )
過去スレ・関連スレは>>2-10あたり
2桜月キラ・ユラ:2005/05/08(日) 01:37:13 ID:???
私たち二人一緒じゃダメですか?
3名無し獣@リアルに歩行:2005/05/08(日) 01:38:28 ID:???
4名無し獣@リアルに歩行:2005/05/08(日) 10:36:05 ID:???
ゾイド用語はこちらでも調べられます

ゾイド辞典(仮)
http://zoidsdic.s55.xrea.com/
5名無し獣@リアルに歩行:2005/05/08(日) 21:26:01 ID:???
( Д )      ゚  ゚
6名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 19:28:35 ID:???
早速質問しまっす。

ブロックス用ボールジョイントを大量に欲しいのですが、
今ではパーツセットは手に入らないと思うので、
多く入っているキットを教えて下さい。

記憶だと
4個付属:ディスペロウ・ロードゲイル
しか知らないのですが
他にもBJ付きは有るのでしょうか?
7名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 20:09:00 ID:???
ザラス投売りマトリクスドラゴンとか…?
8名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 20:10:00 ID:???
ぶっといボールジョイントならCP扱いで銀色が出てる。(いまでも売ってるかどうは判らないけど
9名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 20:36:29 ID:???
>>6
その2体とスティルアーマーだけじゃないかな
10名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 20:54:10 ID:???
>>7-8
質問しっかり読んでるか?
11名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 21:04:38 ID:???
>>9
ありがとうございまっす!

>>7-8
ややこしい聞き方しちゃってごめん!

3種だけかあ。せっかく経験値つんでイイカンジだったのに
ブロックス文化が花開く直前で終わっちゃった感じで
ちょっと勿体無いですね。
12名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 21:17:49 ID:???
最近ゾイドサーガをやってからゾイドにはまったんですが、
アニメのストーリーとゾイドについてるストーリーは別ものなんですよね?
ゾイドについてるストーリーをまとめて読める本ってあります?
アマゾン見たけど出てこなかったorz
13名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 21:19:22 ID:???
>>12
>アニメのストーリーとゾイドについてるストーリーは別ものなんですよね?
そう

>ゾイドについてるストーリーをまとめて読める本
ゾイド公式ファンブック1〜4
14名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 21:31:05 ID:???
>>12
ゾイド公式ファンブック11 (機獣新世紀ゾイド)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1108383875/
ここの最初のほうに注文に必要な情報が出てます
15名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 22:37:54 ID:???
>>13
>>14
ありがとうございます!
探してみます!
16名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 20:45:55 ID:???
ゴドスってレアなの?
今ヤフオクみたら¥3000越してた
17名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 20:50:24 ID:???
>ゴドス
半年くらい前に再販されてるのでレアでもない。
時々入荷もある。
ただ、入荷→瞬殺の傾向があるので、持ってない人にとってはレアかも。
18名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:02:39 ID:???
デッドボーダーはFB1で「巨大ゾイドも吹き飛ばす」とか書いてましたけど、マッドほどの
ゾイドも吹き飛ばせるんですか?
あとデッド初号機と量産型はそんなに性能が違うんですか?
19名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:04:28 ID:???
>>18
初号機は瞬間移動したり槍持ってたりして超強いです。
その他はそこまで厨ゾイドじゃありません。
20名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:11:18 ID:???
>>18
ウルトラザウルスを浮かせていたように思う
21名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:15:45 ID:???
デスも一撃だった品。
22名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 21:27:24 ID:???
ありがと17氏。参考になりました
23名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 22:02:26 ID:???
>>19
まぁそれでもデスザウラーは瞬殺出来てたな
24名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 22:52:59 ID:???
>>16
コッペパンにゴドスの在庫あるよな・・・
なんで3600円なんだろう?謎だ・・・
25名無し獣@リアルに歩行:2005/05/10(火) 23:52:04 ID:???
???ゴルドスじゃなくゴドス??
0がひとつ多くないか?
26名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 00:20:09 ID:???
>>25
ヤフオクでゴドスで検索してみれ、凄いことになってる。
27名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 01:08:32 ID:???
>>24
一応考えられる理由は今オクに出てるのは旧TOMYロゴのって事かな。
パッケージに拘る新参が競り合ってるんじゃない?
28名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 11:42:05 ID:???
日焼けしたゾイドを直す方法って何かありますか?
29名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 14:20:09 ID:???
気合で変色してない層を削りだす。
30名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 15:44:48 ID:???
塗装するか新品組めばいんじゃね
3118:2005/05/11(水) 17:53:38 ID:???
>>19-21>>23
返答有難うございました。
なるほど、量産型も思ったより強いんですね。
32名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 20:21:14 ID:???
>>28
ぶっちゃけ表層の素材が変質してるから抜本的な解決手段はないよ。
削るか隠すかしかない。
33名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 21:12:20 ID:???
セイスモの首と尻尾って、何かで支えておいた方がいいですかね?
34名無し獣@リアルに歩行:2005/05/11(水) 21:30:10 ID:OljG33yS
数十年飾っておきたいならともかく、TOYだしそのままでも兵器では?
35名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 02:22:14 ID:???
>>28
根気よくサンドペーパーを600番〜2000番までかけて、水洗いでプラの削れた粉末落として、
さらにコンパウンドでひたすら磨く。これで元どうりだけど丁寧に仕上げるとなると作業時間が最悪10時間くらいいくかもな。
手っ取り早く行くなら塗装すればいい。
36名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 02:48:15 ID:???
バラッツゥって発売日のびた?
37名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 05:29:44 ID:???
だんだん下がってくるけど、組みなおせばもとにもどるよ>首としっぽ
38名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 17:22:41 ID:???
セイスモの首と尻尾って接続部分がかなり硬いから、
外す時にバキッといきそうで怖い。
39名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 23:31:33 ID:AQri6H81
バラッツって5月下旬発売でいいんですよね?発売延長するって話を聞いたんで。

それとバラッツにカマキリ型がいるけど、こいつって何かの間違い?カマキリには見えない。
40名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 23:32:58 ID:???
>>39
>カマキリ型
カミキリ型の間違いじゃね?
41名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 23:39:27 ID:???
>>39
最近の子供はカミキリムシを知らない…というアレか。
ああ見えてアゴがとてつもなく強靭でな。ミカンだのイチジクだの
穴あけちまうんで農家のおばあさんなんかは憎しみを込めて捕まえては
バラバラに引きちぎるんだ。
うちの婆ちゃんなんてカメムシを引きちぎってた。カメムシは知ってるよな。
とても甘い香りを放つ益虫だから見かけたら捕まえてみ。
42名無し獣@リアルに歩行:2005/05/12(木) 23:48:29 ID:???
 A ) ゜ ゜<えぇぇ?
チョット待てw
43名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 01:05:16 ID:???
カメムシ ヤメトメ!

セイスモの首は根元から外すより、
根元から二間接分カバーを外して次の間接で分離させた方がいいと思う。
尻尾は糸入ってるから分離はあきらめかな。
本日アルセイ完成させたもので…。
44名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 01:09:52 ID:???
カミキリはすごいよ、イチジクの木を切ると断面に深い穴が開いてる
みかんやイチジクの木に穴開けるからな
地面が泥だと踏んでもめり込むだけですぐに復活する
おれは触角と脚をちぎって捨てた記憶がある
4539:2005/05/13(金) 01:47:39 ID:g6yxti+B
ごめん俺の勘違いだった。
電ホ読んでて「どこがカマキリなんだ!?」て思って。
名前のフィラ「ソード」ってのもカマっぽい印象があって・・・
カミキリ虫だけど都会で生まれ育ったんであまり見たことは無いけど知ってるよ。
小さい頃は紙を切ってくれる虫なんだと思っていたよ。
そしてレスくれた方々ありがとうございました。
46名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 07:28:16 ID:D1qNKKwt
song for を置いているフル着サイトないですか?
有料でもOKです
47名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 08:40:55 ID:???
おれ、田舎から送られてきた野菜に混じってたのを気付かずにかじっちゃったことあるよ・・・
クサイとかそんなのより、なんかしびれた。あれは危険な虫だ。
48名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 08:46:43 ID:???
カメムシ型ゾイド…素敵すぎだ。
もちろん電子戦機だよな?
49名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 08:59:49 ID:???
攻撃を受ける事で発動する自走自爆型特攻ゾイド・・・とか
50名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 10:46:04 ID:???
 こうやってゾイドをとおしてモチーフの動物を知ってくれれば、トミーの人も草葉の陰で喜んでくれるよ。
51名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 16:47:39 ID:???
まぁ一番は毒ガス装備のゴミ虫型ゾイドだけどな
52名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 18:36:47 ID:???
>>50
既にお亡くなりかよ!w
53名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 21:33:21 ID:Tygojvx3
カメムシ。
オレにはあの生き物が戦車に見えて仕方が無い。
数枚の鉄板を張り合わせてできてそうなシンプルな背面。
ひたすらな低体向。
魅惑の6角形。
あの背面に主砲の一本でも伸びていたらと思うと、もうオレは青い衝動を
押さえきる自信が無い。ハァハァ。
バラッツ第3弾で是非!ゼヒッ!ゼヒッ!
54名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 21:43:47 ID:???
>>45
オーケイ、間違いは誰にでもある。心配するな、ここにいる全員が
お前をもう許している。それどころか素直に間違いを認めた君は敬意に
すら値する。
肝心なのは今回の質問で得た事を次に生かすことだ。一流のゾイダーは
同じ間違いを犯さない。

一つ、カタカナには注意しろ。
一つ、ソード=カマキリという安易な考えを捨てろ。
一つ、ポケットにはカメムシを忍ばせて一味違う君になれ。

以上、質問に答えてもいない41がお送りしました。
55名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 21:59:22 ID:???
カメムシ。高校の時に近くの山で大増殖した。
階段で、廊下で、いっぱい死んでた。


あ、ごめん。ここ質問スレだね。
思い出してしまった。
56名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 22:09:43 ID:uTfMsa6k
質問です、古いゾイド、多分初めて発売された製品はまだまだいいん
ですか?ゴジラと首の長いのを持っていますが。
57名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 22:17:40 ID:???
ゾイド好きの人にお聞きしたいのですが、
TFの製品でこれは評価出来るというのはありますか?(シリーズは問いません。)
58名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 22:18:19 ID:???
>>57
興味無し。
59名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 22:20:59 ID:???
>>57
ここは意見を求めるスレではありませんので雑談スレにでも逝ってください。
60名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 22:55:39 ID:???
帝国と共和国で色を分けたいんだが、これでいい?

        帝国     共和国
装甲       黒      白 
装甲の下     赤      青
爪牙 武器パーツ 銀      金  
61名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:01:23 ID:???
>>56
質問の意味がさっぱりですが。
文面から察すると、それはゴジュラスとウルトラザウルスだと思います。
ゴジュラスは最近再販かかって入手しやすいです(キャノピーはオレンジです)
もしゴジュラスではなくキングゴジュラスなら珍しいです。
ウルトラザウルスは珍しいですが、値段的にはあまり高価ではありません。
62名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:02:58 ID:o2aIvjSs
旧ゾイド世代じゃないんだけど、旧ゾイドってどのくらい人気があったのですか?
当時のミニ四駆とかガンプラに負けないくらいの人気があったのでしょうか?
ゾイドガムとか食頑とか塗り絵とかあったみたいだし、今よりも盛りあがってたのでしょうか?
63名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:05:05 ID:???
64名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:05:17 ID:???
>>62
少しはググれ。
商戦報告書みたいなのはそのへんに転がってる。
65名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:15:25 ID:???
>>殆んどが嘘の記録のカバーストーリーだから意味無いよ。
66名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:25:18 ID:cSbfZvQ8
トミーに載ってる数が公式だから、個人サイトはアテにならね
6762:2005/05/13(金) 23:35:27 ID:5SpsInf/
レスサンクス。>>63そこのサイトは知っています。昔ブームになったという表現を良く見かけるのですが
具体的にどの程度ブームになったのかが知りたいのです。例えば95年頃のミニ四駆のように
男子小学生ならみんながやっていた。ぐらいのレベルなのかどうかとか。
68名無し獣@リアルに歩行:2005/05/13(金) 23:39:16 ID:???
俺はガンプラメインで、ゾイドはちょっと触った程度(初期からゴドスあたりまで)
当時は、ゾイドの巨大な肉抜き穴が許せなくて、それ以降買わなくなったorz
69名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 00:21:43 ID:???
子供の頃の個人的な記憶でいいのなら
コロコロではビックリマン>ミニ四駆(ダッシュ四駆郎)>ゾイドぐらいの人気でした
ミニ四駆でいえばエンペラーが出たのは88年後半
ほぼ同時期にマッドサンダーがでたわけですが
この頃にゾイドの人気をミニ四駆が追い抜いたという感じでしょうか

そもそもゾイドは単価が高かったので誰でも持ってるというわけでもなかったですね
それに持ってる子もゾイドの極一部しか持ってないわけでし
友達の家に持っていくにもでかくて微妙な代物でした

そのころはおまけつきチョコスナックやら、ビッグワンガムやら普通に出ていて
アタックゾイドもゾイドガムもある意味自然な流れで発売されました
ようするに森永はチョコスナックを付けれるなら何にでも付けて
カバヤもビッグワンガム同様でかいガムをつけたミニプラモを延々と出し続けていたわけです
先にに言ったとおりゾイドは単価が高かったので安い玩具付きお菓子を売りやすかったのだと思います

つまるところ今と大して変わらない程度の人気でした
おそらくアニメ無印、GFごろが一番人気があったのではないでしょうか?
70名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 00:27:28 ID:???
旧ゾイド世代だけどSDガンダムの方が流行ってたかな。
どーも記憶があやふやなんだがね。
少なくとも凄い人気で誰も彼もがゾイドって訳ではなかったな。
71名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 02:09:01 ID:???
旧時代はテレビに出てたわけでもないからな。
無印や/0の頃の爆発的人気とはちょっと違うわなあ。
それで7年(1983.?−1990.11)続いたんだから大したもんだ。

なんとなくだけど人気度的には最近の雰囲気が近い気がする。
知らない人は知らないが、知ってる人は知っている、地味ーに長く続いてる優良玩具シリーズ。
今年でなんと6周年(1999.8.28−継続中)。


今年はジェネシス放映で安泰として、果たして旧ゾイドが超えられなかった7年目(来年)を乗り切ることが出来るか?
72名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 09:29:48 ID:???
>>71
余裕っしょ。
当方、弐拾九か八歳成り、当時小学四年生。
ゾイド>クラス全員の男子が所有。後に、
ビックリマン>バーコードバトラー>ミニ四駆>ラジコン>モデルガン
てな感じで、皆中一頃には玩具卒業(一部の者のみ継続)

期間的には短かったが、アニメこそ遣ってはいなかったものの、
公式企画(アイデアコンテストや、改造の有無は問わない写真コンテスト)
関連商品(生活雑貨・食品・衣類等)の幅は広かった気がする。

スマソかいてて、難だか善く解らんチンだ。
73名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 10:08:04 ID:???
まあ当時はまだ模型が一般的に流行ってた時代だったから、アニメが無くてもやっていけてた気がするがな。
TVゲームブームやらトレカブームを経て模型離れが進んだ今、やっぱりシリーズ維持にはアニメが必須かな。
いやアニメに限らず多面的展開が必要なのか、何となく忙しないな。
74名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 10:21:49 ID:???
昔、「おそ松くん」がやってた頃に「ガンキャラド」のCMが流れたのは
知ってる(たしか沙羅F2を撃墜してた)
75名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 16:44:20 ID:???
ゾイドの合わせ目を消すためABS用の接着剤を探しているのですが自宅付近では全く見つかりません。
そこであきらめて通販で買おうと思って結構ググってみたもののそれらしいものが見つかりません。
どなたかネット上でこれを売っている場所を知っている人が居たら教えてください。
76名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 17:01:10 ID:???
>>75
通販やってるところはこのへんとか。
ttp://www.ms-plus.com/
探せばもっとあるはず。

セメダイン ABS 接着剤
で検索してみな。セメダインはメーカー名ね。
ホームセンターでも扱ってるよ。
7776:2005/05/14(土) 17:07:17 ID:???
アメンボにもあったぞい。

梱包材・工具→工具、オプションパーツ→接着剤

にあった。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 17:07:34 ID:???
>>76 
サンクス!!!でもあれ一個で送料があれだから
助言どおり、ホームセンターあたりも逝って来るよ。
79名無し獣@リアルに歩行:2005/05/14(土) 18:40:27 ID:???
>>74
それはギル・ベイダーのCM。F2をぶった切った後マッドと対戦する。
「出撃!ギル・ベイダー!その使命は完全破壊。マッドサンダーを倒せ!」
って奴。ガン・ギャラドは倉庫から発進して衝撃変形するだけ。
8062:2005/05/15(日) 01:36:13 ID:+DNGdTGS
みなさんありがとう。ミニ四駆程じゃないけど流行ってたってことですかね。
でもアニメもやってなかった割には成功したんでしょうね。

それはそうと、ガンプラ世代orガンプラ作ってた二十代の知り合いはいても、ゾイドを知ってる人が自分の周りにはほとんどいないので
「昔ブームになった」ってのはゾイドファンが膨らませてる部分があるんじゃないかなんて思ったりしたのです。
ありがとうございました
81名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 04:27:28 ID:???
学年誌や幼児誌にジオラマやってたから、
ミニ4とSDガンダムが流行る前は結構デフォで知られてたハズ
82名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 08:36:44 ID:???
>>62
現物見せれば「そういやこんなのあったなあ」と思い出すレベルの流行もあるさ。
流石に社会現象化したガンプラやミニ4駆と比べるのは厳しいと思うよ。
83名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 15:44:27 ID:???
早々にアニメ化してた連中と知名度争うのは辛いな。
それに二十代だと直撃世代から微妙にズレてる可能性がある。w
84名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 15:55:45 ID:???
20代後半が直撃かも
85名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 16:05:59 ID:mVeY+934
デスレっていうのが何の略なのかワカラン
86名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 16:06:46 ID:???
>>85
デスレイザー
87名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 17:12:36 ID:???
ちなみにEZ−072

最後のブロックス、パラブレードのパーツでデカルトドラゴンになる。
88名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 17:13:29 ID:???
>>87
>最後のブロックス
つバラッツ
89名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 18:19:01 ID:???
伝穂の6月号に載ってたブロックスのシールドライガー(?)についての情報って今のとこあれだけかな?
90(^^)エヘヘ:2005/05/15(日) 18:31:48 ID:???
ポール牧
91名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 18:34:30 ID:???
>>89
この辺で詳しく語られてる。
ゾイドタクティクス
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113987229/l50
92名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 18:51:04 ID:???
>>88
ごめん・・・BZナンバーの最後ってコトが言いたかったんだ。
93名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 20:29:10 ID:???
アニメのギガは荷電粒子砲を装備してるとかきいたんですがそうなんですか?
94名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 20:32:02 ID:pdJPlfHU
>>93
そうではありません
95名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 20:36:13 ID:???
ハッタリですか・・・。orz
96名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 20:39:54 ID:Ap04lPoM
61の方有難うございました。兄弟の所持品で、私自身さっぱりだったので
質問してみたのでした。
因みに首の長いの、改めマンモスだったそうで、飾ることになりました。
97名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 21:03:01 ID:ESGNWErP
すいません。
凱龍輝・真はどの程度活躍したのでしょうか?
自分の所ではアニメ写らなかったので気になってしまって。
98名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 21:21:07 ID:???
>凱龍輝・真
フューザーズではまったく活躍していません。
活躍していたのは凱龍輝です。
99名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 23:57:58 ID:???
>>98
事実だがそういう嫌な言い回しやめような、
>>97はアニメ入ってないから聞いてるわけだし。

ちなみに凱龍輝は最初の方は悪役っぽい感じだったが、
ブレードとRDの和解が進むに連れてヒーロー機っぽくなったよ。
一番最後の方以外はほぼ無敵状態で活躍、特にユニゾン後。
100名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 02:04:55 ID:yPqJw8Of
べつに>>98は嫌な事言ってないと思う。
101名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 02:14:30 ID:???
うむ
まったくもって問題ないな
102名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 16:33:06 ID:???
確かに嫌なことは言ってないが
別にそんな言い回しせんでも素直に
アニメの凱龍輝の活躍具合を説明してあげればいいじゃんとは思う。

103名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 16:51:57 ID:???
上げ足取りは十分嫌な言い方だと思うけど。
訂正だとしても、凱龍輝だと訂正した上で
凱龍輝がどのように活躍したか書くはずだし。
104名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 17:01:46 ID:???
相手の揚げ足とることで、自分の優位性を示してつまらない自尊心を満たすぐらいなら
揚げ足取った上で正しい答えを示すぐらいの優位性からくる寛大さを見せて
つまらない自尊心を満たしたほうが相手も幸せってもんです
105名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 18:33:49 ID:???
たまに見かけるコマンドゾイドゴーレムの
赤バージョン(ゼブル版?)についての詳細分かる人っていますか?
106名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 19:32:49 ID:???
>>91
ありがと、行ってみるよ。
107名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 19:55:15 ID:???
>>105
ジャスコでなにか(何だったか忘れた)購入すると先着でもらえたやつですよ
108名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 19:56:31 ID:???
>>107
サンクス
109名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 20:02:37 ID:???
>>103
揚げ足取りというよりトミーへの皮肉だと思う。
EZ版がノーマル凱でFZ版が真の方だっけ?
110名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 20:27:33 ID:???
トミーへの皮肉って、わざわざアニメに出ない雷電付けたことへの皮肉ってことですか?
なんでサービスでつけたことに文句言われなけゃならないんだトミーは
111名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 20:36:37 ID:???
とりあえず>>109
112名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 21:17:10 ID:???
>>109
いやいや、この場合は97への返事でしょ?
97がわざとネタふって98が皮肉を言ったのなら
トミーへの皮肉になると思うけど。

>>110
個人的な意見だけど、もし雷電が別売りもされてれば問題は無いと思う。
凱龍輝を持ってる人が雷電も欲しいと思ったら、
凱龍輝・真も買わなければいけないし…。
(雷電のランナーだけ注文できるかどうかは知らないけど)
113名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 21:40:44 ID:???
つーかあれをサービスとは言わんよな。
値段もしっかり上がってるし。
114名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 21:48:22 ID:???
>>113
元来、サービスとは有料奉仕・・・orz
11598:2005/05/16(月) 22:29:17 ID:???
なんか、ちゃんと答えなかったために議論になってしまったようですまない。
凱龍輝x2 真x3持ってる俺としては、アニメでライデンの活躍を期待したのに
でなくて残念な気持ちが、あんな答え方になってしまった。
>>97 にも悪いことしたね。

凱龍輝はアニメの後半で活躍します。
最初、パイロットのブレードがその強さに酔ってしまい、浮かれた行動が目立つ
のですが、途中から自分の行動に意義を見出し、キャラが成長した分、凱龍輝も
真価を発揮します。
フューザーズはDVDが出るので、うまくすればレンタルできるかも知れません。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 22:37:06 ID:???
>>115
なんてイイ香具師なんだ( ´Д⊂ヽ 
117名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 22:44:25 ID:???
やれやれ、とんだ茶番だぜ
118名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 00:22:54 ID:???
>>117
ヲイ!茶番!今日の茶は、何時ものと違うな?
119103:2005/05/17(火) 01:01:23 ID:???
>>98
思い入れ故に…か。悪意は無かったんだ…。
上げ足取りとか言ってしまって申し訳ないです。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 07:14:44 ID:???
>>119
氏ね
氏んで詫びろ
12197:2005/05/17(火) 16:42:52 ID:???
>>98-99>>115
サンクス
TVにでたのは後半で真ではなく凱龍輝ですか。
ということはバスフュより強いってことですな。
122名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 17:20:14 ID:???
設定だと凱よりバスフュのほうが最高速度が速いけどアニメだと凱のほうが速いようだった
123名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 17:51:39 ID:???
旧ガンブラスターはデスザウラーを蜂の巣にでき、デス荷電にも耐えるシールドを持ってた
と聞きましたが本当ですか?
124名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 18:12:52 ID:???
どこで聞いた?話はそれからだ。
125名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 18:25:58 ID:???
デス荷電に耐えたかどうかは知らんが
蜂の巣にはできたと思う。
126名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 18:38:41 ID:???
正確にはデスを蜂の巣にした事はないな。
化け物みたいにでかい改造ゾイドを蜂の巣にした事はあるが。
シールドではじいたのはデビルコングのあやしい攻撃だけだ。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 20:37:58 ID:???
補足
撃破されたのはデスクラッシャー、デスのパーツ二体分は使ってるであろう改造機。
因みに設定上は片手でゴジュが握れるサイズ、ジオラマではソフビと遠近法で巧みに再現。w
弾いたのは暗黒仕様コングによる試作型ビームスマッシャー。
因みに一撃で発生器がショートした。

128名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 23:22:47 ID:???
RZ-071ライガーゼロフェニックス
RZ-101ファイヤーフェニックス
FZ-001ライガーゼロフェニックス(ハゲ。RD専用機)
EZ-071ライガーゼロフェニックス(ストラグル)

フェニックスとFZファイヤーフェニックスにナンバーはついてないの?
129名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 23:28:49 ID:o5rk5aHB
>>128
RZ-101ファイヤーフェニックス (米版)と違って

青フェニックスとFZ(日本版)ファイヤーフェニックスは単品で発売されてないからな。
ナンバーはないよ。
130名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 23:34:24 ID:???
なんでRZ-101ファイヤーフェニックス (米版)は



          R     Z      



                  なんだ?
131名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 23:36:10 ID:???
BZ-108 ファイヤーフェニックス
132名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 00:27:33 ID:???
RZー00ファイヤーフェニス
133名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 00:36:08 ID:???
>RZー00ファイヤーフェニス
ロリゾイドー00もえふぇにす?
134名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 00:41:58 ID:???
らいがーに、せなかだっこします
135123:2005/05/18(水) 20:15:32 ID:???
>>124
どこかのサイトにかいてありました。
今はどうなのかわかりません。
>>125-127
サンクス
ガセっぽいのがまざってたみたいですね。
136ダーク金剛:2005/05/18(水) 21:28:15 ID:???
レッドホーン2機、モルガ17機、ダークホーン、長距離砲撃型アイアンコング・・・
この部隊がシールドライガー、コマンドウルフ2機と火花を、散らす・・・


137ダーク金剛:2005/05/18(水) 21:33:19 ID:???
砂漠の砂が、空を舞う。自ら戦うもの、構え待つもの、
そして・・死んでゆくもの・・高い金属音が聴こえるたび、大きな爆発が聴こえる・・・
138名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 21:47:03 ID:Xysm5ebJ
大阪環状線 梅田 難波 日本橋とか
神戸三宮から梅田の間とかで
ゾイドフューザーズのダークホーン
デスレイザー パラブレード
を定価でもしくは定価以下で売ってる所あれば
教えてください!
139名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 22:06:48 ID:???
>>138
こちらでどうぞ

ゾイド販売情報総合スレ15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1114429849/
140名無し獣@リアルに歩行:2005/05/18(水) 22:34:36 ID:Xysm5ebJ
サンクスです
141名無し獣@リアルに歩行:2005/05/20(金) 00:45:03 ID:???
トイザラスお台場限定福袋の中身を教えてください
142名無し獣@リアルに歩行:2005/05/20(金) 00:55:56 ID:???
デスクロスのブーメランの名前を教えてください
143イベントスレから転記:2005/05/20(金) 09:47:13 ID:???
あとザラス福袋1999円なるものがあって、
中身は
FZレオブレイズ、お約束バスフュ、エナジー、コマンドAC、コマストの5つ
おまけで下敷きとシール2種(リヒターとマッハの)
144名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 00:45:44 ID:???
次のWHFっていつごろ?

イベントスレと重複スマソ
145名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 00:50:38 ID:???
>>144
検索してみろよこのバカチンが!!

ttp://www.whobby.com/
146名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 03:06:56 ID:???
東京だけかいな
147名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 14:42:36 ID:???
ソウルのLEDの色を緑に変えたいんだが、
3.3V(VF)、20mA(電流)のLEDは
ただ交換するだけじゃ無理?
さっぱり光らない…

LEDだけを交換して光らせたい場合は、
どのようなLEDを買えばいいんでしょうか?
148名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 14:49:17 ID:???
ここで詳細が書かれてたよ。

模型としてのゾイド 5〜塗装・可動・改造
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1108553475/
149名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 15:06:21 ID:???
LEDに電池とリード線つないで光らなければ、LEDが切れてるか、電池が切れてるか、LED接続のピンの向きが逆。
150147:2005/05/22(日) 15:16:32 ID:???
>>144 そこの800位の過去レスで交換している人は、
発光だけなら簡単にできてそう。

それともソウル本体の抵抗も交換したのかな?
ネストユニットの配線が俺には複雑すぎて抵抗値が計算できない…
151名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 20:10:37 ID:???
なあなあ
ムラサメ新武装&フルモデルチェンジスレ
このスレって必要ある?
152名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 20:12:46 ID:???
必要ない
GZスレが有るので不必要
153名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 22:50:41 ID:???
>>147
「模型としてのゾイド 5〜塗装・可動・改造」板の808はあっしです。
色と大きさ以外なーんも考えずLED繋げたら光ったので
極性さえ間違えなければ光ると思うよ。
基盤にも+-が書いてあったはず。
もし元の赤LEDは光るけど緑LEDは光らないというのなら
>>149氏の指摘通りだと思う。
ちなみに基盤はLED交換以外なにもしてないよ。

あと向こうでも書いたけど、レイズタイガーに合わせるのなら
緑ではなく黄緑なので注意。
154名無し獣@リアルに歩行:2005/05/22(日) 23:16:59 ID:???
電気・電子
http://science3.2ch.net/denki/
こっちで聞くとよいかも。
155147:2005/05/23(月) 00:04:48 ID:???
>>147
レイズ側の黄緑LEDも全て緑に変えようと思ったんで。

ちなみにLEDは点灯テスト済みなんで問題ないです。
極性もあっているはずだし。

ただ交換のみで点灯するモノもあるのが分かったんで
別のLED買って試してみます。

レスくれたみなさん、サンクス
156名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 09:10:07 ID:???
ソードウルフとサビンガで、虎はつくれますか?
157名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 10:20:12 ID:???
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/hp05g_009.htm

はいよ、サビンガが赤いけど同じことだから。
158名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 18:42:08 ID:???
>>157
サンクス。ソードウルフ買うことにします。
159名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 21:09:49 ID:???
バトスト版ギガとディメトロドン売ってるのを発見したんだが、
捕獲した方がいいかな?
160名無し獣@リアルに歩行:2005/05/23(月) 21:13:32 ID:???
ほしけりゃ買い。いらなきゃスルー、または販売情報スレに情報提供
購入相談ならば、所有キットや好きなキットなどの喪前の趣向を書いて相談汁
161名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 16:15:55 ID:???
いい加減こっちのテンプレにも
買おうかどうかをいちいち他人に聞くなって書くべきだな。
162名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 16:59:08 ID:???
>>159
迷ったら買っとけ。様子見してると本当に欲しくなった時にはもうない。
まあ、欲しくなった時に買うのがベストなんだが。
163名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 18:48:12 ID:???
○「ふと思いついてしまった素朴な疑問」や「貴方はどう思います?」といった質問は雑談スレで聞きましょう。

に相当だと思うが、この文面自体効力が弱い。
もっとバシっと言ってやるような文に変えたほうがいいかもね。
164名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:24:57 ID:???
というか、そういう奴はテンプレ読んでないから変えても無駄。
165名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:27:18 ID:???
同意。

まぁウザくても優しく対応しとこうぜ
166名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:28:35 ID:???
>○「ふと思いついてしまった素朴な疑問」や「貴方はどう思います?」といった質問は雑談スレで聞きましょう。

な質問(「買ったほうがいい?」「どっちが強い?」とか)は無視
167名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:35:49 ID:???
普通によくある質問とかでいいと思うが

Q,○○○が売ってたんですけど買った方がいいですか?
A,後で後悔しないためにも気になるなら買っとけ。

Q,○○○と○○○はどっちが強いの?
A,○○VS○○統合スレで聞いたり
ファンブック等の資料を参照してください
168名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:47:55 ID:???
つーか、かって後悔するゾイドってどんなやつよ
169名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 19:52:47 ID:???
>かって後悔するゾイド
セイスモ…後ろ半分が分解収納できない。orz
170名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 20:38:37 ID:???
>>168
167の後悔は「今は市場から消えてしまった。あのとき買っておけばよかった」という後悔だろ。
171名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 21:42:54 ID:???
別板のゲームソフトのテンプレには
Q.○○○円で売ってたけど買うべきかな?
A.お前には向かないからやめておけ

ってのがあったがコレ使えないかな?
172名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 21:50:21 ID:???
>>171
そんなこと言ったら暴れだすぞw
173名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 22:08:36 ID:Pa+GF9je
>>168
イベント限定なのでとりあえず買ってみた、US版 ブラキオREX・・・。

一応、腹を決めての購入だったが、予想を5割は上回る酷さだった。
174名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 22:17:37 ID:???
ジャークとスタッグは発売したの?
175名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 22:26:05 ID:???
176名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 22:35:55 ID:???
サンクス!
177名無し獣@リアルに歩行:2005/05/25(水) 03:30:20 ID:???
>>171-172
俺はそれが良いと思う。
178名無し獣@リアルに歩行:2005/05/25(水) 07:52:04 ID:???
>>173
そりゃ期待し杉たからだよ。w

>>174
つかいい加減ゾイドの発売日は最終木曜だって覚えようよ。
179名無し獣@リアルに歩行:2005/05/25(水) 18:37:35 ID:???
>>178
>ゾイドの発売日は最終木曜

その場合が多いって、FAQにいれるべきだな。
180名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 12:45:50 ID:???
ザラスって同一商品を複数買いできたっけ?
181名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 12:56:31 ID:???
一度に9個まで(ザラオン)
182名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 14:28:23 ID:ysBoEuXr
木曜日・・・知らなかった。
ていうかゾイドは発売日には買わないなぁ。あ、もう売ってるのか、買おうみたいな感じ。
183名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 16:49:33 ID:???
ジェノブレイカーのことで質問です。
背中のON-OFFってかいてあるパーツ(Bランナー13番)
をはめ込むとスイッチの接触が良すぎるのか動きっぱなしになってしまうんですが
これって直す方法あるんでしょうか?
184名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 21:27:55 ID:???
>>183
完全に奥まで入っていないので
オフ側にしっかりスイッチが入らないのが漏れの推理。

あとは、分解した状態でのオフと比較してみて、
どうしてもおかしかったら富井にサポート求めれ。
185名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:13:02 ID:iTSazDZa
作ったゾイドの画像のUPですが、ziちゃんねるはうまくページを表示できないので
なめたけかゾイドお絵描き板にうpして2ちゃんに貼るのはOKですよね?
それとなめたけや、お絵描き板に同じキットの違うアングルの写真を2〜3枚くらい貼っても良いのでしょうか?
やはり、うpは一人一枚までですか?お願いします。
186名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:16:40 ID:eTObqKLD
>>185
基本的にはそれぞれのページに注意書きがあるから読んでみよう。
それでもわからなかったら管理人の人にメールでも送って聞いてみなさい。

あと、Ziちゃんねるの画像がうまく表示できないのは
ノートン先生が起動しているせい。
一時的に無効にしてみると表示される。
187名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:18:26 ID:???
>>184
ダメですた('A`)
分解した状態でもスイッチを少し動かすだけでギュインギュイン動いとる・・・
孔雀の不具合もあったんで月曜にでも電話します

ゾイド始めて2ヶ月
TOMYクオリティーを味わい始めた今日この頃orz

188名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:23:10 ID:???
>>187
ようこそ、我々の世界ゑ。
これでオマイも、名実共に兄弟だ。
流石だな、弟者。
189名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:26:39 ID:???
さてここで長年ゾイダーでトミークオリティー不良を食らったことがない俺が来ましたよ
190名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 22:30:25 ID:???
>>189
俺も電話するほどのことは無いな
アニメ始まった頃にはじめたから最低でも5年はやってるのだが。

ニッパー跡とかは入らないよな?
191名無し獣@リアルに歩行:2005/05/27(金) 23:30:47 ID:???
>>185
ここをなめたけ・お絵かきの管理人が見てるとは限らないだろ?
聞くなら管理人のいるところ(サイトとか)で聞かなきゃ。

まあ、なめたけの管理人は消えちゃったみたいだけど。
なめたけは過去の出来事から察すると連投OKだった。
192185:2005/05/28(土) 00:17:12 ID:???
みなさんありがとうございました。
お絵描き板は他のサイトに無断で貼ってはいけないようなので、2ちゃんにも貼るのはやめます。
なめたけに貼りますね。
193名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 01:36:54 ID:???
約半年前に購入したグラビティウルフを組み立てていたのですが
本来4個あるはずのギアが3個しかないことが判明しました。
コレぐらいで電話やら交換やらをするのはどうかと思ったので
ギアをひとつ購入しようと思うのですが
こういったギアはどういうところに売っているのでしょうか?
またたくさん種類があると思われるギアのどれを買えばいいのでしょうか?
194名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 01:40:25 ID:???
大人しくサポートに相談するのが一番手間がかからないと思う。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 01:42:06 ID:???
いや、電話したほうがいいぞ
入って無かったならただでもらえるし

スマンがおれはギアなどが売ってる所を知らない
196193:2005/05/29(日) 01:50:13 ID:???
>>194-195
どうもありがとう、月曜になったらしてみるよ。
買った直後に調べときゃよかったなぁ…
197名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 02:31:49 ID:???
TOMYの電話ってこちらからだと滅多に繋がらないぞ?
「絶対に繋いでみせる!!」と強い覚悟と意思でなんども掛けるべし。
198名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 03:38:16 ID:???
そうか?
確かに繋がりにくいけど。
199名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 08:36:54 ID:???
俺は二日掛かった・・・。
指事件のあとのせいだと思ってたが、いつもそうなのか。
200名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 11:02:38 ID:g+C+nlDX
バラッツ探してみたが、どこにも売ってなかった。
場所は熊谷近辺。売ってたら教えてくれ。
201名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 13:16:32 ID:???
>>200
ゾイド販売情報総合スレ16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1117032033/
202名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 18:47:56 ID:???
改造コンテストの発表は5月予定と書いてありましたが、
もう5月も終わるのにちっとも発表されるような兆しはありません。
つまり、これはまた虎のときのように伸びると見て問題ないでしょうか?
203名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 18:53:28 ID:???
>>202
ここで聞いても憶測の域を出ない回答しか得られないでしょうから
トミーに聞いてみましょう。
http://www.tomy.co.jp/zoids/event/5th_kaizou/5thkaizou_index.htm
204名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 21:26:41 ID:???
ジャークの大きさってどれくらいですかね?
電動ゾイドの背中に乗せれる?
205名無し獣@リアルに歩行:2005/05/29(日) 22:11:52 ID:???
まあ31日までは5月だし、五月中は可能性はゼロではないから焦らず待て。
富井はそういう会社だ。
206名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 00:32:43 ID:???
ゾイド公式ファンブック5はいつでるの?
207名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 00:48:56 ID:???
>>206
公式発表がない以上、未定としか答えられないでしょう。
出版元にお問い合わせください。
208名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 14:07:00 ID:13KQb2uf
ゴジュラスギガが迎撃モードだとガガガって言いながら脚を痙攣させて歩かなくなるんだけど、
これって普通?背中を軽く持ち上げてやると歩くんだけど。重量過多みたいで・・・

可動軸に塗った塗装を落としたり、グリス塗ったり、接触して抵抗になりそうなところは削ったりしたのですが
歩きません・・・・・・組み立てに問題は無いはずです。だれか助けてください。
209名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 14:18:14 ID:???
塗装したゾイドは歩かなくなる可能性があるよ。
(塗面との摩擦や、塗膜の厚みとの干渉によって)
210名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 14:48:00 ID:???
>>208
ちゃんと追撃モードになってる?足の可動が中途半端だと同じような現象にはなったけど。
改造してパーツをけっこう乗せてるなら重量オーバーな線も出てくるけど…。
とりあえず新品のアルカリ電池を入れてみて、ダメなら素直に組みなおしだね。
211名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 21:47:28 ID:???
ギガは結構積めるぞ
バスターイーグル一体丸々積んでも歩く
212名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 22:01:36 ID:???
トミーはバスターギガを売らなくて良かったね。
定価7000円超えたよ多分。
213名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 22:06:04 ID:???
FZで定価で買ったら万超える
214名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 23:22:00 ID:???
ビックカメラはだいたい三割引きでゾイド売ってるけど
ボーナスの時期にあたって安売りの予定はないのかな?
215名無し獣@リアルに歩行:2005/05/30(月) 23:46:09 ID:???
>>214
2行目の主語は何だ?
ビックカメラか?どこか特定店舗か?それとも不特定の店か?
216214:2005/05/31(火) 01:42:40 ID:???
ビックカメラで
217名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 10:18:02 ID:???
ビックカメラ全店舗と言う意味か?

では最寄の地域以外のレスでも良いんだな
218名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 11:48:31 ID:???
ビックカメラに電話して聞け
219208:2005/05/31(火) 18:26:03 ID:odOQ36P9
レスどうもありがとうございます。
>>210このギガは例の7ヶ月かかった代物なんで買いなおしなんて・・・(号泣)
電池は新しいオキシロイド?オキシライド?です。
ちゃんと迎撃モードまでカチっと変形させてるんだけど。なんでかなぁ。悲しい。
220名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:27:25 ID:???
>例の7ヶ月かかった代物
スマン、なんのことかさっぱり
221名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:39:31 ID:???
バリ渋に塗装されたギガ野人?

222名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:40:54 ID:???
>>219
オキシライドは使わない方がいいと思うよ。
俺の魂虎の箱に書いてあった。アルカリにしたら動くかもよ。
223名無し獣@リアルに歩行:2005/05/31(火) 18:42:23 ID:???
>>220
おそらく208はプロトギガをリアルに塗装した彼だと思われ。
画像はなめたけに貼ってあるはず。

>>219
やっぱり一回ばらして組み直しをオススメします。
パーツをはめ込みながら何回も可動させ、問題箇所をわりだせば…めんどいけどね。
224名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 10:45:52 ID:???
しつむぉんしたいんだけど
復刻ダークホーンとフザダークホーンは何が違うの?
225名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 10:57:17 ID:???
漏れもオキシライド使ったら、パワー不足か動かなかったことがある
以来ゾイドに入れるのは旧来どおりアルカリにしてる
226名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 11:13:11 ID:???
>>224
10年後も好きですか?
227名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 18:55:59 ID:???
dクス。
228名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 19:08:20 ID:???
冗談抜きで生活に困ってます。
シュトルムユニット・ゴルドス(箱ダメージ有り)・ブラデス・ダクスパ(EZ)
ミラージュ・イエティ・ファイヤーフォックス
で三万っていけるだろうか?川茶に持っていこうと思ってるんだが。
手放すのは辛いがリアルで死にそう。引き落としがやばいんだが。
229名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 19:13:28 ID:???
買い叩かれる悪感。
ひと手間かける気があるなら、オクか売買スレのが高く売れるぞ?
230名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 19:14:32 ID:???
>>228
リバティー(でなくてもいいが、買い取りやってる店)までの交通費は結構かかる?
直接売買スレで取引するのは遅すぎるんだろうか
231名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 19:15:34 ID:???
急ぎでなければヤフオクでさばけば3万は余裕。

川茶だとどうだろう、とりあえず査定するだけしてもらってみては?
川茶価格でミラージュはかなり高騰してるっぽいしブラデスも人気あるから行くかも
232228:2005/06/01(水) 19:17:09 ID:???
>>229
そうっすか・・・ありがとう。
引き落としが3日なんだが、手持ちの金もつぎ込めば足りるんだが、
冷蔵庫が何も入ってないんだ。
手っ取り早く川茶かとは思ったが、今まで大事にしてただけに買い叩かれるのは悲しいかも試練。
親に相談してみるわ。即レスサンクス!
233228:2005/06/01(水) 19:18:46 ID:???
うわっ!お前等なんて良い人たちなんだ(ノД`;)
俺、頑張ってみるよ!
234名無し獣@リアルに歩行:2005/06/01(水) 19:23:00 ID:???
川茶まで持っていくのが大変そうな大きさだな。
ガンガレ!
235名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 10:56:15 ID:???
とりあえず、売るより
>親に相談してみるわ
こっちが先だろフツウw
236名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 12:49:10 ID:???
>>228
イエティは未組み?定価くらいでなら引きとってもいいけど…。
ちなみに秋葉原に勤務してるから、秋葉原でなら
明日の昼休みにでも取引出来るかも。
一応メアド書いときます。
237名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 16:22:23 ID:???
おもちゃの買取額ってどんな感じなんだろうな。
ゲームとかと同じで売ってる値段の半分くらいなもんかな
238名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 16:23:43 ID:???
ガンスナ200円だった。(買取)
239名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 16:35:22 ID:???
>>237
少なくとも金稼ぎ目的で売る場所ではない。
オクは面倒だし捨てるくらいならって奴とか
不良在庫がどうしようもなくなった業者から二束三文で買い叩いて
数倍〜数十倍で売る。
古本屋の酷いのって感じだな。
240名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 16:49:45 ID:???
ジェノブレイカー好きならここにこい

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1085906006/
241名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 17:07:38 ID:???
ジェノブレイカー好きならここにこい

で、お前は騙されたわけだな(プゲラッチョ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1085906006/
242名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 18:19:53 ID:???
何処で聞いて良い物か迷ったんで、此処で聞く事にします。

ソードウルフとサビンガって、ワイツウルフとサビンガみたいにワイツタイガー(ないし、その様な物)になるんでしょうか?
サビンガを手に入れたので合体させてみたいのですが…
ソードとワイツの二つを買う勇気がありませぬ。
243名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 18:28:28 ID:???
なるけど色が合わないから違和感バリバリ。
純粋にワイツタイガーが欲しいならワイツウルフを買っとけ。
244242:2005/06/02(木) 19:00:41 ID:???
>>243さん
確かに考えてみると、成型色が紅白で実にオメデタイ…
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
245名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 20:59:00 ID:???
ワイツウルフとサビンガで「ワイツタイガー」

ソードウルフとサビンガで「オメデタイガー」
246名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 22:10:54 ID:???
山田くん、菊ちゃんの座布団1枚持っていきなさい!
247名無し獣@リアルに歩行:2005/06/02(木) 23:26:30 ID:???
Zi―――――ユニゾン、オメデタイガァァァ――――――!
248名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 06:15:57 ID:e18KZJGF
ゾイドのラクガキを描いたりしてるのだけど
気軽にうPして見てもらえるトコはありますかね?
絵板はよくあるんだけど。
249名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 10:38:06 ID:???
>>248
ゾイドお絵かき
250名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 14:42:30 ID:???
量産コングMk.2から装備ひっぺがしてきて、
デスザウラーMk.2にできますか?
251248:2005/06/03(金) 16:49:46 ID:???
そうじゃなくて…そこは知ってるけどお絵かき板じゃないですか、
絵板じゃなくてUPできるとこを探してるンすよ。
252名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 16:55:40 ID:???
無理。コングのだけじゃ改造しない限り付かない。
アサルトユニットがあれば微妙にMK-2再現できるよ。
253名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 17:28:59 ID:???
>>251
画像掲示板もあるじゃん
254名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 21:21:45 ID:???
>>251
ゾイドお絵かき板の中にもうpコーナーは在るぞ?(画像掲示板)
他のところがイイなら、無理にとはイワンのバカ
他はここしか知らん↓

私立ZOIDS・・・因みに藻前は、お歳はお幾つでちゅか?
255名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 23:26:10 ID:???
ああ。本当だ。失礼しました。節穴アイで申し訳ないです。
ちなみにこれでも一応旧ゾイド経由の26っすよ…orz
256名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 23:31:16 ID:???
>>255
それならここは桶だな?↓
ttp://yotsuba.saiin.net/~kakuriyo/zoidsup/
こんな所も在るよ弟者。
257名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 23:33:57 ID:???
歳確認して成人だったからってアドレス貼るな。
他の閲覧者もいるんだ。考えろ。
258名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 23:44:38 ID:???
>>257
スマン兄者、こそっと貼ればバレ無いかな?って思ったんだ。
259名無し獣@リアルに歩行:2005/06/03(金) 23:58:24 ID:???
                   ⌒⌒ ⌒ \        =     =
                    /         \     ニ= ザ そ -=
                  人 vノ  vvV─ |    ニ= イ れ =ニ
       ルーシキュン... /..|:vノ__V、._人`}f'〉n_  =- 倫. で -=
  、、 l | /, ,        l ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ   ザ ´´,      ii,|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  }  ´ら     ヽ`
.ヽ   き イ      ./|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/ 小ヽ`
=  て っ 倫  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.晒 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る し   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  :     ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
260名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 00:06:10 ID:???
                ⌒⌒ ⌒ \       
                /         \     
                人 vノ  vvV─ |      / な .よ ま ヽ
          ... /..|:vノ__V、._人`} '〉  .|  い う だ   |  
             l ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  .|  よ な 晒   |  
             ii,|、   、,    l|ヽ:   .|  ル 時 す  |  
           .  ../ :ヽ -=- ./| |./  .|  ..|  間   |  
             、../\二/ :| トr-、_      ヽ ジ  じ   /
       ,  __. ィイ´ |:|:..  二: 〃   `i,r-- 、_   \ 君  ゃ /
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 赤  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 木__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

261ズレ直し:2005/06/04(土) 00:07:08 ID:???
                ⌒⌒ ⌒ \       
                /         \     
                人 vノ  vvV─ |      / な .よ ま ヽ
          ... /..|:vノ__V、._人`} '〉     .|  い う だ   |  
             l ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|     .|  よ な 晒   |  
             ii,|、   、,    l|ヽ:      .|  ル 時 す  |  
           .  ../ :ヽ -=- ./| |./      .|  ..|  間    |  
             、../\二/ :| トr-、_     ヽ ジ  じ   /
       ,  __. ィイ´ |:|:..  二: 〃   `i,r-- 、_  \ 君  ゃ /
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 赤  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 木__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

262名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 02:36:17 ID:???
販促品のキングゴジュラスというのがあると聞いたのですがホントですか?
なんでも1年くらい前にオクで50万くらい付いたとかいってるのですが
どこか画像の見られるところとかありますか?
263名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 04:56:07 ID:???
↓マグマ溶接の学歴に碇シンジが失笑しております

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   九産大w
          `y't     ヽ'        //    馬鹿でも入れる田舎の底辺校がアンタの最終学歴ですか・・・プハ!
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃      高卒DQNと変わんね―じゃん。オマエ、便所の糞!
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ   オメーの低偏差値そのまま体現したような痴改造機なんざさっさと捨てちまいな! 
              `i;、     / l      死ねドアホウ!なーに食って生きてんだあ?w
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ  
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
264名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 18:37:13 ID:???
>>262
なんかのキャンペーンで抽選で当たったキンゴジュのことかな?青いの。
レビューしてるサイトなんてあったっけかな〜。
265名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 20:01:59 ID:???
デザートライガーは貴重?
266名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 20:05:25 ID:???
貴重な人には貴重。
どうでもいい人にはどうでもいい。
267名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 21:31:14 ID:???
キャンペーン抽選のゾイドとかって目にする機会はむちゃくちゃ少ないよな。
去年ジャスコ(イオン?)でも金メッキゾイドのキャンペーンをやってたと思うが、
その商品の金メッキゴジュラスギガとかオークションにも出ないし、画像も見当たらん。
ゾイダーじゃない普通のお子様に当たってるのかね。
268名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 21:41:21 ID:???
>>267
ユーザーの数で言えば明らかに子供の方が多いからな。
まぁ邪推すれば子供にしか当選させてないとか・・・
それはさすがに無いか。オタクにあげても餓鬼にあげても大差ないだろうし。
269名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 21:52:23 ID:???
>>262
トミーがゾイド博でジオラマに使っていたのが試作のキンゴジュですよ。

もったいねぇ…
270名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 21:55:11 ID:h03p13dp
>>265普通に売られてたからね。あんまり価値ないんじゃ?
ゲーム特典はスナマス、ヘル、プテロがまだ未組で手元に残ってるし。
3年たつのがあっというまだ・・・
271名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 23:40:59 ID:???
逆にデザートライガー月の方が高くて
いつまでもお店で招き猫状態だったしな。

むろんターゲットの御子様は高くて買えない。
272名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 23:49:01 ID:???
デザートライガームーンて何だろうと考えてしまった俺
273271:2005/06/04(土) 23:54:34 ID:???
スマソ、(デザートライガー付き)な
274名無し獣@リアルに歩行:2005/06/05(日) 10:35:01 ID:???
グローバリー3世の全長とか幅など、詳細なデータはあるのでしょうか?
275名無し獣@リアルに歩行:2005/06/05(日) 12:01:17 ID:???
>>274
「戦闘機械獣のすべて」に3面図ならあるのですが
データは自分の知る限り存在していないはずです。
276名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 15:13:44 ID:/FzqUx2+
フィラソードビークルって神奈川県内で入手できますか?
近所のザラスで全部捕獲されたっぽい…。
277名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 15:58:41 ID:???
>>268
金メッキヘルキャットなら
川茶で2500円だったよ
278名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 18:23:26 ID:???
ブレードライガーって何個で段ボール一箱分なのでしょうか?
箱欲しさにBI箱買いしようかと。
鈴で余りまくってるし…。貢献しようかと。
279名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 18:28:50 ID:???
>>278
バーサーク・フュ-ラーは、6個で入りで、ダンボール箱1箱だったよ。
だから、8〜10個位じゃないかな?
280名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 18:30:11 ID:???
>>278
スンマソ、ぶっちゃけ問屋スレで訊いた方が早いかも?
281278:2005/06/06(月) 18:31:33 ID:???
>>279-280
dクス!
問屋スレっていうと、玩具板?
ちょっくらいってくるわ。
282名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 19:33:39 ID:???
だだ余りといっても、一年以上後にはレア化してる可能性も高いんだ。

ジェネからくる後輩達のために残しといてもいいんジャマイカ。
283名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 19:35:32 ID:???
鈴のBIはもう数の変動がなくなってしまいましたとさ。
六個くらいいいんでないか?
284名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 19:41:28 ID:???
こっそーりと発言





ブレードライガーブラックのカートン箱なら
大井競馬のフリマでタダで業者から貰えるぞ
285名無し獣@リアルに歩行:2005/06/06(月) 19:43:12 ID:???
>>284
俺は・・・蝦夷住民なもんで・・・・・

でも有り難う。
286名無し獣@リアルに歩行:2005/06/07(火) 03:02:39 ID:???
鈴でBIをカートンで買っても「べるはうす」の箱で送られてくる罠w
287名無し獣@リアルに歩行:2005/06/07(火) 05:55:15 ID:???
今中古でゼネバスの逆襲をプレイしていますが…
アイテムが余りまくっているのでどうしようかと検索を掛けると”アイテムやゾイドが売れる”そうなんです。
でも裸ソフトなので売り方が全く解らないと言う大馬鹿物です。
今でも泣く泣くアイテムを捨てている始末。
誰かお店でのアイテムの売り方ご存じないですか?

…店の親父達は売るのに必死でこっちの話を聞いてくれません。
288287:2005/06/07(火) 06:21:10 ID:???
自己解決しますたorz
武器屋がはい/いいえの選択だったので他の店で売れる事に全く気付いていませんでした。

…勘違い大王_| ̄|●
289名無し獣@リアルに歩行:2005/06/07(火) 16:10:37 ID:???
>>288
売り方がわかったのならカノントータスを買って武器と本体に分けて売るべし。
きっと幸せになれるよ。
290287:2005/06/07(火) 19:52:28 ID:???
>>289
恐るべし…カノントータス!!!
使って良し!撃って良し!売って良し!の3拍子揃った良ゾイドだw
武器が何故か75%程で売れるのがポイントなんですね。
105G浮くw
291こういうのもここでいいんか?:2005/06/08(水) 01:46:23 ID:QKDUtUSL
クァッドライガーを作ろうと思ってるのだが
妄想が閉じられたため資料が手に入らん・・・
誰か設定資料画や作例を持ってたり載ってるページ知ってる人いないすか?
292名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 02:59:52 ID:???
ジェネシスOPの夜鷹ってシングルカット(TVアレンジVer)の発売予定はあるんですか?

EDはもうすぐ出るっぽいですが。
293名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 09:34:19 ID:???
なんかCPの代わりになるような面白いガンプラとか無いかね?
PGストライクの剣がムラサメにちょうどいいって話だけど
そのために買うには高いよね。
294名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 09:39:22 ID:???
1/100 サーペントカスタム
295名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 09:46:28 ID:???
>291
描いた本人のHPにGO。カドゥでググれ

>293
抽象的過ぎて答えようがない。該当スレでやれ。

他のプラモから流用できるパーツは・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1018767957/
296名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 10:02:51 ID:???
>>293
ブレイズザクファントム(1/100)
アタックブースターVerU(・w・)

兜ボーグCP

バトルビーダマンCP

まぁ、どれも一部要加工だけどね
297名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 12:14:48 ID:???
>>292
まだ公式には何もアナウンスされてません。

今後発表があるかもしれませんので逐一チェックしておきましょう。
ttp://www.d-a-i.com/index.html
298名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 12:32:03 ID:???
>>293
つか付けようと思えば何でも付くんだし、自分で良さそうだと思ったパーツ片っ端から付けてみりゃ良いだろ?
特徴的なパーツの含まれるプラモや玩具なんて腐るほどあるんだから、自分で考えれ。
299名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 16:11:27 ID:???
300291:2005/06/08(水) 16:35:05 ID:GT2GCGme
>>295
本人HPにはもう行ってみてた。
けどあるのはガシャの写真とその表紙の写真のみで
とても参考にできるものじゃないけど・・・
(雰囲気はわかるからなんとなくで作るならありだけど
やっぱり細部がわからないままか)
301名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 19:07:33 ID:???
金属にもプラスチックにも付きの良いスプレーって、何がありますか?
ガンプラ等のスプレーでもOK?
302名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:26:23 ID:???
>300
そうすると、妄想戦記のやつだけだねぇ。
もう公開してないけど。
303名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:34:59 ID:???
オクでジャンク落札したんだけど
ホコリがすげー。

簡単にホコリ落とす方法って何かないですか?
304名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:36:53 ID:???
>>301
金属にはメタルプライマーかサーフェイサを吹いて(塗って)下地を作ってから
ラッカー系塗料を吹く。(塗る)
プラモの場合、素材が濃い色で、その上に明るい色を付けたい場合に、
サーフェイサで下地を塗ってから塗装すると発色が良くなる。
サーフェイサには白とグレーがあって、白は発色がよくなり、グレーは素材の傷が確認しやすい特徴がある。
あとは調べてね。
305名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:38:23 ID:???
>>303
分解して中性洗剤に漬けて1日放置。
306名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:44:13 ID:???
>>303
張り付いてるような汚れじゃなければ筆やハケで払える
307名無し獣@リアルに歩行:2005/06/08(水) 22:56:58 ID:???
308名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 01:11:16 ID:FzMhteh3
24ゾイドって昔から全体的に値段が高いけど、何でですかね?持っていないのですが
パーツ数が多かったりするんでしょうか?
309名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 01:14:54 ID:???
>>308 興味があるならロードスキッパー辺りを買ってみては?
ゼンマイとは思えない走りを見せてくれるよ。
310名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 01:31:19 ID:???
>>308
旧の頃は人形のせい、再販で更に高いのはマージンと追加のせい。
311名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 01:37:35 ID:???
24はなぁ・・・動きやデザインがいいのは知ってるし、正直魅力は感じるのだが・・・
通常ゾイドとスケールが違うのが嫌で集めてないな。なんか並べるのが嫌だ。

そんなわけで>>308
そこら辺気にならないならお勧め。ザラスで投売り中なんで近くにあるなら是非。
ロードスキッパーは1000円だ。
312名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 01:40:29 ID:???
そしてザイりん少将を乗せる。
313名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 02:09:43 ID:???
>>291
妄想戦記のクアッドライガー
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/6841.zip

このflashの左上のサムネイルをクリックすると
本来は壁紙が現れたはずなんだ。
持ってる人、ください、お願いしますこのとおり<(_ _)>
314名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 02:46:55 ID:???
妄想戦記クアッドライガーのflashありがとう
おかげでweb archiveから取るべきファイル名がわかったよ
コレはお礼
ttp://web.archive.org/web/20031010040411/www.tomy.co.jp/zoids/zoids_cn/zmf/zmf002/dp.jpg
315名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 03:10:55 ID:???
>>314
ナイスw
flash読めるソフト入れてないしどうしようか困ってたトコですた
316名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 03:55:17 ID:???
>>314
どわっ、ありがとおーっ!
317名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 03:59:36 ID:???
>>314、GJ!!
妄想のページが消えた為クァッドのはほとんど皆無状態だなー。
トリニティとかブリッツも少ないけど検索で引っ掛かるし
模型誌にもたしか載ったことあるし。

よーし、これでクァッド製作には入れるぞ。
318名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 04:04:21 ID:???
>>315
zmf002.swfをダブルクリック → 「一覧からプログラムを選択する」 → Internet Explorer → OK
の順番で見られる。Windowsなら。
319303:2005/06/09(木) 07:22:42 ID:???
>>305-307
サンクスです。
数が多いので洗剤に漬けて様子見てみます。
320名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 12:51:26 ID:???
ホコリ取り用はガラスマイペットが一番いいですよ
ママレモンはチョット洗いながすのが手間です。
321308:2005/06/09(木) 16:39:52 ID:FzMhteh3
レスくれた方々サンクス。
積みゾイドの中に投売りされてたドントレスを発見したので箱開けて見たけど、
確かに中身多いですね。ゴーレム5800円ってのはどうなのかと思いますが。
322名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 16:52:40 ID:Jdsk1lHr
ゴーレムって、当時3600円くらいだったんではないかな?
323名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 18:59:44 ID:???
カスタマイズパーツÅ1って何のパーツのこと??
324名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 19:36:48 ID:???
>>304
どうもアリガトン
325名無し獣@リアルに歩行:2005/06/09(木) 20:00:16 ID:???
>>323
カスタマイズパーツA1【他】
CPを他のゾイドに取り付けるためのアタッチメントパーツ。
CP-01をコマンドウルフとカノントータスに、CP-02をレドラーとジェノザウラーに、
C-P03をセイバータイガーとアイアンコングにそれぞれ取り付けられるようになる。
2000年6月に開催された次世代ワールドホビーフェアで販売された。
〜ゾイド辞典(仮)より

写真まで撮ってレビュしてるのはココぐらいかな?
ttp://deathz.ii2.cc/toy/zoids/other/CA1/ca1.htm
326おねがいなの:2005/06/10(金) 13:24:20 ID:2BeLunlk
えー、いきなりですが、2ちゃん投票やお絵かき板などで活躍された、つかはら氏のHP
が観れなくなってしまいました(私だけ?)ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくだ
さいませ。お願い致します。

一応ワード検索や、お絵かき板の過去ログに在るリンクは試してみましたが、ダメでした
取敢えず欲しい情報は、【ゾイドフォント】なのでこちらの情報を御持ちの方がいらっしゃ
いましたら、ご提供板だっけると有り難いです。其れでは良しなに。
327名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 13:30:36 ID:???
>>326
つかはら氏のサイトって「弥栄堂」でいい?
ttp://iyasakado.com/
そこなら見れるけど?
328名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 13:37:18 ID:???
>>326
一時的な鯖落ちでは?
いま行ってみたら見られましたよ。
329ミレタ!。・゚・(ノД`)・゚・。:2005/06/10(金) 13:58:26 ID:???
>>327>>328

有難うございます!助かりました。
おかげで、作業を進める事が出来ます。
本当に有難うございました。
330名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 17:25:26 ID:???
いいサイトですな…
331名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 19:55:16 ID:???
いいスレですな…
332名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 20:49:22 ID:???
バトルトルーパーってなに?
333名無し獣@リアルに歩行:2005/06/10(金) 20:53:21 ID:???
ぐぐれ
334名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 01:39:15 ID:???
よくザラスのプライスチェッカーの話がでるけどどこら辺にあるの?それらしきもの見た事
ないんだが・・レジで勝手にとうしてるわけじゃないんだよね?
335名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 01:43:51 ID:???
>>334
漏れん所は、レゴ売り場の壁際に在る。
今度行った時にでも、スタッフに尋ねてみたら如何かな?
336名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 01:55:45 ID:???
>>335
レスどうもです。やはり専用のチェッカーあるんですね。
いままで世間体気にしてコソコソ狩ってましたが頑張って店員に聞いてみます
337名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 07:52:41 ID:???
>>335
近くのザラスは「プライスチェッカー↓」って看板が天井からぶら下がってるなぁ
338名無し獣@リアルに歩行:2005/06/11(土) 08:34:27 ID:???
>>334
割と知らない人多いよね、アレ。
以前ザラスでバイトしてたがプライスチェッカーの側で値段聞かれることもよくあったし。
多分どこのザラスでも同じだと思うけど赤い機械が壁に取り付けられてる。
天井から看板がぶら下がってるのも店舗共通なのかな?
まぁ店員に聞いてみるのが早いな。
339名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 21:59:39 ID:???
まだ黒セイスモがザラスに1つ置いてあった。
その横のアイアンコングを購入して帰る俺…
340名無し獣@リアルに歩行:2005/06/12(日) 21:59:50 ID:???
うぉ、スレ間違い
341名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 13:49:46 ID:???
まんだらけに黒にエンジ色(暗い赤)のコングが飾ってあって
かっこいー。と思ったのですが。これは旧コングですか? 

再販版はパッケ見ると赤が明るい感じでちと…。
MK2量はオレンジイエローがいいんですが明るすぎてパーツがチャチに
見えてしまうのがなんとも。
ご教授のほど願います。
342名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 13:55:26 ID:???
>>341
塗装用に色のレシピを知りたいの?
343341:2005/06/13(月) 13:59:33 ID:???
いや、あのつまり。コングのパッケージってメタリックが入ってるのか
写真の照りが強いのかどうもキットの色が把握しにくくって、
黒・暗赤が現行品なら、是非買いたいなと思ったんです。
344名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 16:28:08 ID:???
>>343
黒いのは旧、現行品は黒じゃなくてガンメタだな
345341:2005/06/13(月) 16:46:37 ID:UU1aHSR5
がーん。やっぱりかー。
>>342,>>344 感謝。
現行とmk.2量をニコイチすれば、近くなるかなw
346名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 16:47:42 ID:???
>>345
現行と黒スプレーを買うってのは駄目なのか?
347名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 16:57:05 ID:???
>>345
それでも活けるけど、飽くまでイメージに近づく程度かな?内部フレームの色は
若干異なる。
因みに、現行品のアーマーを黒く塗装する場合は、つや消しでね☆
348名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 17:14:00 ID:???
考えてみたら旧ってキャノピー赤だしキャップ緑だし
そこまで近づけたいと思ったら新と量産をニコイチした方が早いか。
349名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 17:35:30 ID:???
そして余った方で組んだものを
ヤフオクに放流。
350名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 18:06:00 ID:???
>>348
キャノピーは透明プラ版を塗れば、誤魔化せるが、キャップは如何せんムズイな・・・。
エメラルドグリーン(?)と混緑(?)だからな。
後、胸のアーマーと電池カヴァーかな?違う所って?
351名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 18:41:10 ID:???
>>350
そういやコングの胸ってどう違うんだ?
写真付きで詳しく解説してる所があったら教えて欲しい。
352351:2005/06/13(月) 18:44:18 ID:???
ごめん、ググったらそれらしいの見つけたんだが
ZOIDS2で変更された胸っつーか腹の辺りの出っ張りがそれ?
353名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 20:32:03 ID:???
>>352
・・・・・・・正解!
354名無し獣@リアルに歩行:2005/06/13(月) 22:10:05 ID:???
今の量産コングも腹出てるから気をつけれ。
355名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 08:46:21 ID:???
恐竜博のゾイドってまだ買える?
恐竜博の公式サイト見るとスナイプマスターしかないんだが…
356名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 11:04:14 ID:???
上野、ヤマシロやに電話してみるだに
恐竜博は上野以外でも今後やるので地方分考えても在庫は有る。
357名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 11:10:52 ID:???
右肩のミサイル砲欠品(再販で補完)、
背中の対空ミサイルのボックス取り付け部破損の
初代アイアンコングって需要有りますか・?
放流しようかジャンク交換の弾にしようかと。
キャップは大体ついてます。
358名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 11:16:18 ID:???
>>357
交換売買スレへ
359名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:01:57 ID:???
交換売買スレは(旧は不可)だから無理
360名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:08:23 ID:???
>>359
使わないのは勝手だが、少なくとも俺は聞いた事ないぞ
361名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:16:52 ID:???
>>359
そんなルール聞いたこと無いぞ?
この前もガンギャラド出てたし、最近もハイドッカー出てたし。
別にそれで荒れたりもしてないしな。
勘違いしてないか?
362名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:20:50 ID:???
スレの常駐者たちが旧向きじゃないからな。
363名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 12:40:13 ID:???
どこがだよ。
364名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 13:10:03 ID:???
日焼けやヤニ臭さがないなら、レストア用に欲しがる人も居るかもしれない。
365名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 14:02:19 ID:???
>>361
自分も2、3度利用させてもらったけど
そういえば全部旧ゾイドの組済品を手に入れる形の取引だったのを思い出した
366名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 14:04:37 ID:???
俺も旧シールドのパーツだけ売ってもらったぞ
367名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 17:51:28 ID:???
>>359は旧ゾイド専用売買スレを作ろうとし
スレ住人全員から反対されて一人で怒ってたアホ。
368名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 19:15:45 ID:???
>>357
確か>>341が、欲しがってたようなw
369名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 19:57:40 ID:???
交換販売ネンドクセ
というか餓鬼だからいまいちわからないだけな俺
大人になったらやろうかな
370369:2005/06/14(火) 20:00:16 ID:???
ていうかすれ違いでスた
371名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 22:49:31 ID:???
ゾイドバーサス2に出てた、青くて緑ラインの虎型ゾイドの
名前を教えてタムレット

あと今そのゾイドって普通に買える?
372名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 22:56:27 ID:???
3じゃないのか?
3ならレイズタイガーがいるが・・・

2にそんなのいたっけか?
ちなみにレイズタイガーなら普通に買える
373名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 22:56:42 ID:???
>>371
ゾイドバーサス3にならレイズタイガーってのがいるけど…
それならまだ買える。
374名無し獣@リアルに歩行:2005/06/14(火) 23:07:29 ID:???
>>371
それがもしブリッツタイガーのことなら

俺 も 欲 し い !

というかキット化されてませんよ。
375名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 00:12:34 ID:???
さてさて。色々な回答が出揃ったところでまとめ。

>>371
アナタのお探しの「青くて緑ラインの虎型ゾイド」はどちらかな?

1:レイズタイガー
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h2004k_011.htm
2:ブリッツタイガー
ttp://www.zoids-fan.net/zoidspg/blitz.htm

1は売っている。しかし、登場するのはゾイドバーサス3。
2はキット化されていない。上記URLのものは改造作品。
376名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 09:00:30 ID:???
レイズタイガーでした。スンマセン。
バーサス持ってないんで2と3がごっちゃになっていたようだ。

よし、買ってくる。
377名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 10:09:24 ID:???
青に惚れたのなら無問題だが、白でもいいなら追加装備たっぷりのソウルタイガーもあるぞ。
378名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 23:21:30 ID:???
♪闇夜を切り裂く〜真紅のナイフは〜涙の証、ソウルタイガー♪
なんつって。
 でもソウルタイガー買っても黄色の部分の色が赤になっちゃうんじゃ?
379名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 23:29:47 ID:???
その辺は好みで選ぶべきだな
380名無し獣@リアルに歩行:2005/06/15(水) 23:30:43 ID:???
だがレイズはパケ絵に比べるとかなりアレな出来だからな。
蓄光パーツがいまいち。
正直光らなくてもいいから緑のクリアパーツで出して欲しかった。
個人的にはソウルのパーツはずして白レイズにした方がカコイイかな。
まぁ好みの問題だし何ともいえないが。
381名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 00:46:32 ID:???
知るかよ。
382名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 12:21:11 ID:???
>>380
まったく同意見だ
クリアパーツなら綺麗だったろう
383名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 12:50:10 ID:???
次の質問どうぞ。
384名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 18:20:42 ID:???
マグマAAをなんとか排除できませんか
385名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 18:25:49 ID:???
>>384
2ちゃんねる専用ブラウザをPCにインストールして、NGワードに「九産大」を登録する
見えない部分をエヘヘみたいなもんだと思えば気にならんと思うよ
386385:2005/06/16(木) 18:27:25 ID:???
NGワード入れてっから自分の書き込みが消えてるw
>>385
387名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 22:08:41 ID:???
>>384
1:>>385の方法を試す
2:レス削除依頼をこまめに出す
3:規制議論板の適切なスレに報告する
388名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:32:54 ID:???
長文スマソ

ゾイドなつかすぃ〜、と思って実家の自分の部屋の押入れ漁ったら何体か残ってた。
説明するから、分ったら名前教えてくれ。いや、特に意味は無いんだが気になって・・・

1.デカイ・首が長い・尻尾も長い・背中に箱みたいなのが載ってる・両脇にツインキャノン装着・電池で動く
2.背中に半円形のビラビラ付いてる・赤い・電池で動く
3.見た目サイ・赤い・電池で動く
4.ゴリラ、黒とオレンジ色・背中にキャノンが付いてる・電池で動く
5.クワガタ・ゼンマイ式
6.ゼンマイも電池もついてないけど、のってる人間はゾイドと同じ。カマキリとか昆虫型を中心に数十体。

6.は、なんかお菓子のおまけに付いてた気がするのだが、これゾイドとは別物?
389名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:36:13 ID:???
>>388
多分6番はアタックゾイド。昔の食玩だね。正真正銘ゾイドだよ。
再販シリーズではコマンドゾイドって名前で少し前にガシャポンでユージンから出てたよ。
今は、ゾイドコアドットコムって通販サイトで予約特典で付いてくる。
ゾイドコア行って見ると多分分かると思うよ。見てきてみ。
390名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:41:55 ID:???
おお、炒って来る ありがとな
391名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:43:38 ID:???
>>388
1、ウルトラザウルス
2、ディメトロドン
3、レッドホーン
4、アイアンコングMKII量産型
5、ダブルソーダ

だと思うよ
392名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:44:14 ID:???
>>388
『10年後も好きですか?』でネット検索してみると善いよ。
全て(?)のゾイドが写真付きで掲載されてるから。
393名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:54:44 ID:???
>>391
うちにあるのはそれで間違いないと思うのだが、
>>390のサイトに紹介されているやつとなんかちょっと違う気がする。
ちなみに、漏れがゾイド集めてたのは15年ぐらい前、復刻されて多少型が変わってんのかな?
394名無し獣@リアルに歩行:2005/06/16(木) 23:58:05 ID:???
形はぱっと見て分かるほどは変わってないよ。

再販にあたって変わったのは色。結構な数のゾイドが色変わって再販されてる。
割とそのままの奴も居るには居るけど。
395名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 01:01:53 ID:???
392のサイトおもすれ〜
ウルトラサウルスの様子が何か違うと思ったら、首の角度稼動できたのね。
漏れのは伸ばしてあったので、全然違って見えた
396名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:16:28 ID:fiUZsEjK
ウルトラの話題が出たトコで質問。
無印アニメの重力砲装備したのと、ファンブックのデストロイヤー装備型って、
設定はともかく、外観は同じですか?
397名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:30:50 ID:???
マッタク違う。
398名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:31:23 ID:???
全然違う

アニメはデカイ砲が一個だけなのに対して
バトストのは砲が沢山ある。
399名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:49:45 ID:???
つか見りゃ解るだろ?ミタコトナイノ?
400名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:55:28 ID:???
見たことあるなら質問しないに1000万モルガ
401名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 17:57:42 ID:???
アニメの方うろ覚えだったもので。
コレでスッキリしました。感謝。
402名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 18:46:22 ID:???
この前ザラス限定で再販されたセイバーってやっぱ虫歯なの?
403名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 19:05:14 ID:???
>>402
アーコマとかと同時期に再販された初回カード付きのやつなら虫歯。
404名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 19:24:18 ID:???
サンクス
405名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:14:08 ID:???
今度のグレートサーベルはどうなんだろ虫歯。
406名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:27:55 ID:???
一度削った金型は元には戻らないんだよ。
と言うことは・・・
407名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:35:05 ID:???
まぁ安全の為に削った以上元には戻らないだろうなぁ・・・
408名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:55:27 ID:???
鋳型的には詰めてる筈だが・・・?金型削っちゃうと尖がっちゃう罠。
409名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 20:56:45 ID:???
スマン!藻レがヴぁかdっだyった・
410名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:17:38 ID:25kZCY/1
>>408ナイスツッコミ。ワラタ
411名無し獣@リアルに歩行:2005/06/17(金) 23:22:10 ID:???
入れ歯を付属させる。グレーツ
412名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:23:31 ID:???
今日シンカーを作ったんですが、床の上だと走行しないし
ゼンマイもすぐ止まってしまう・・・
これは仕様?それとも組み立てミス?
水上はまだ試してません
413名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:35:44 ID:???
漏れもそうだったがちょっといじくったら直ったよ。ガンガレ!!
414名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 00:47:49 ID:???
>>412
もう一度ばらして組みなおしてみよう。
415412:2005/06/18(土) 01:05:48 ID:???
車輪を少し緩めて組みなおしてみたら走りました!
意外に速ぇーーー!!いいですね、コレ。かなり気に入りました。
ありがとうございます。
416名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 01:39:00 ID:???
FZ治安局シンカーが出なかったのが残念でならない。
417名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 10:08:12 ID:???
売れ残りの常連だからなシンカーさんは。
遊ぶとスゲー楽しいんだが…そうそう、せっかくだからお風呂で遊ぶのも忘れるなよ?

売れ残りを買ってきて、シンカーレース仕様をでっち上げたりするのも楽しいぞ。
418名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 15:31:11 ID:???
錆びるのが怖くて泳がせてあげられなかったまま、逝ってしまった俺のシンカー
悔やみきれないよ・・・
419名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 15:41:24 ID:???
ベルセルクセイスモって、首の間にコアブロック有るのになんでゼネバス砲を
撃てるのですか?
420名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 15:49:06 ID:???
>>419
あー、それ俺も組んだ時に疑問に思った
421名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 16:15:31 ID:???
>>408
それは底部の削りかた次第だろ?
まあ長さが縮んでるなら詰めだが、虫歯版は持ってないからシラネ。
何れにせよ安全基準上、元には戻せん罠。
422名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 16:15:43 ID:???
>>419
考察スレで考えてみよう
423名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 16:28:56 ID:???
>>421
縮んでるので埋め。
424名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 16:41:05 ID:???
>>419
大人の事情
425名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 06:17:27 ID:???
口腔内に荷電粒子砲を装備してるセイスモやデス、ジェノなんかは発射するとバイトファングなんかの周辺機器なんかは溶けないのは、なぜか?
426名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 08:42:37 ID:???
その為に馬鹿でかい口をあけて姿勢を固定するのと、
ある程度の耐熱性があるからおkなんだろ?
勿論粒子線がかすれば問答無用でアウトだから、
粒子線の発射時の直径は口腔の幅以下に集束されて
発射されてるんだろうけどな。
427名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 09:30:32 ID:???
デスの歯は荷電で溶けないよ
>>419
エネルギー伝導性が高い特殊なコアブロックなんじゃね
428名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 13:19:09 ID:???
波動拳の法則で、ゼロ距離では当り判定がない。
429名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 14:12:45 ID:???
考察スレ逝け
430名無し獣@リアルに歩行:2005/06/19(日) 14:13:33 ID:???
粒子砲スレ逝け
431名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 00:31:47 ID:???
アイアンコングの胸装甲及び電池ボックスの蓋を改造して
旧コングを再現しようとしてるHPがあったと思うのですが
アドレス知ってる方いたら教えてもらえませんか?
432名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 11:46:40 ID:???
>>341氏未だ観てる?>>431観て思い出したが(>>341=>>431?)
ゴムキャップはダークホーンので活けるよ。(てか全く同じ)
希望のサイトは色々検索掛けたが見つからず・・・
取替えで活けるとこだけ書いとくね。
動力ユニットは各種ホーンの発展型なので、旧の電池カヴァーはホーンの奴を
ただし、其のままでは使えない。そもそも形状変更の原因は、使用電池の変更
にあるので
旧単三電池二本駆動(旧は電池カヴァーも小豆色)
現行(トイドリMkU含む)単二電池一本駆動
コレによって、動力ユニットの上下半分を取り替えねば成りません。
それを成し得た上で、外カヴァー(胸部)の加工に作業を移す事が出来ます。

とは言え、クリアレッドのユニットは旧コングシリーズだし、今手の入るのは
トイドリMkUのみなのだんまり役に立てないな・・・スマンorz
433名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 12:04:07 ID:???
旧のも初代と量産ではキャップの色の濃さが全然違うし
各種ダークホーンのともチョット違う
434名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 12:11:40 ID:???
ジャンクの旧コングに再販コングの動力を付けようとすると
削らないと入りませんが、なんとかできますな、
色が違うのと腕の部分をヤスリがけで細くしないと動きませんけど。

h ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1119236811780o.jpg
435名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 15:23:51 ID:???
>>434
ピントが後ろに置いてあるものに合っちゃってる。
やり直し。
436名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 15:31:07 ID:???
>>434
完全互換じゃないんだ。知らなかった・・・。
437名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 15:36:39 ID:???
ファンブックやおまけ小冊子なんかで、随分ストソの外付け電池パックが持ち上げられてますが、
実際のところ、対応している商品を知りません。
対応している商品を教えてください。
438名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 15:42:41 ID:???
>>431
やっと、やっと見つけたぞ!!
なんで俺、こんなに必死になって探してやってるんだろう・・・とか思いつつ。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~take0/
ここだよね?
439名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 16:10:23 ID:???
質問です。デスピオンですけど。
パッケージがカラーのと白黒のがありますが、
中身は同じなのでしょうか?
440名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 16:21:13 ID:???
>>439
パッケージが白黒
ttp://naox.cool.ne.jp/NAOX/zoids/desupi/
パッケージがカラー
ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10034302&Typ1_c=109&Typ2_c=&Typ3_c=&Spage=1&SC=0&app_url=top_right109.asp

白黒のは、トイズドリームプロジェクトにより限定6000個販売されたもの。
当時のものを復刻したもの。

カラーのは、WAVE社が「パンツァー・ティーア」シリーズとして販売したもの。
デザイナー横山宏氏により新たにデザインされた追加装甲と1/20フィギュアが付属。
クリアパーツがオレンジに、キャップがグレーに変更されている。
441名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 16:50:49 ID:???
最近の再販でゴジュラス初体験したんだけど、
動かして10分位でライトが点かなくなってムギ球見たら黒くなってた。
ムギ球ってこんな寿命短いの?
442名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 16:55:03 ID:???
んなこたぁない
不良品だろう。トミーに電話するといい
443名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:06:21 ID:???
>>433
スマン(全く同じ)の中に?を憑けるの忘れてた罠
ホント使えねぇな・・・漏れはorz
後他にも色々早合点が有りそうだ・・・>>431氏よ、
スルウーしてくんなまし。
>>438氏アンタすごいよ。
多だ自分の検索の仕方が悪いだけなのかな?
・・・ちょっぴり鬱
444名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:24:45 ID:???
そっか、明日電話してみるよ。ありがと!
関係ないんだけどゴジュラスって尻尾にウェイトあるから
不安定でブサイクだけど前傾姿勢とれるね。
445名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:28:35 ID:???
言ってること変じゃないか?
あと不細工って尻尾のことだよな?
446名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:34:47 ID:???
ごめん、前に倒してバランスとれば
クローで攻撃してる雰囲気出るかなぁって事言いたかった。
447名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:38:12 ID:???
ああ、なるほど、たしかに出来るな
448名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 17:50:36 ID:???
>>440
ありがとうございます。
完全復刻とクリアパーツの色にこだわらなければWAVE製の方がお得そうなので、
そちらを買うことにします。
449名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 20:46:30 ID:???
新ゾイドでキャップが白いのはアーコマだけ?
450名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 21:18:51 ID:???
>キャップが白い
ヒント:○○○

○にはゾイドの名前が入ります、漢字です
451431:2005/06/20(月) 21:20:21 ID:???
>>432 >>434 >>438
ありがとうございます。>>438氏の教えてくれたHPです。
余裕が出来たら作ってみようと思います。
ちなみに>>341とは別人です。
452名無し獣@リアルに歩行:2005/06/20(月) 21:40:38 ID:???
>>449
再販シールドMK2も白キャップ。
453名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 10:10:56 ID:yff9dfTs
トミーの公式の改造コンテストって年に2回くらい行われているようですが、
次にやるのはいつ頃か見当のつく方いますか?
毎年春と秋でしたっけ?
454名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 11:03:25 ID:???
>453
ここでの回答としては不定期としか答えようがない。
そういう話は雑談スレでしたほうがいいよ。
455名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:19:37 ID:???
つか過去の開催日から自分で予想汁。
456名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 20:25:06 ID:???
コングmk2カラーにZOIDSを塗ろうと思っているんですが。
黄色い部分の色は黄橙色、キャラメルイエロー、キャラクターイエローと種類がありますが。
どの色が基本色に似ていますでしょうか?
457名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:02:08 ID:???
ランナーは何ゴミで出せばいい?萌えるゴミ?萌えないゴミ?資源ゴミ?
458名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:19:32 ID:???
>>457
住んでる市町村によって違う。
うちのところはプラだろうがビニールだろうが燃えるゴミ。
459名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 21:38:42 ID:???
ありがとう、ちょっと調べてみるポ ノシ
460名無し獣@リアルに歩行:2005/06/21(火) 22:00:02 ID:???
>>456
>>438氏が探し当てたサイトによると、キャメルイエローが妥当らすぃい?よ。
461名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 00:49:54 ID:???
>>437
対応商品は、ないよ。ゾイドコントローラーすらも未対応。
どんな玩具にも言えるだけど、ゾイドにも企画倒れが結構ある。
ストームソーダーの電池ボックスもその一種。
462蛇足:2005/06/22(水) 01:10:26 ID:???
>>456
関節に塗装すると歩かなくなったりハゲたりしますので
塗装後は、基本的に動かさない方がいいと思います。
463名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 01:53:37 ID:???
>>456
まだ再版版あまりまくっているし、そっち買えば?
色ハゲの心配無く遊べるぞ?
だが、塗装するなら、軸と軸を受ける部分は絶対マスキングすること。
そうしないと塗膜で動かなくなる可能性あり。
464名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 02:03:09 ID:???
>>463
マテ>>456は「コングMK-2カラー」にしたいといってるだけでコングをMK-2色にしたいとか
コングMK-2が欲しいとかは一言も書いてないぞ。
まあ結局は>>456が何のゾイドをMK-2(量産型)カラーにしたいのかを聞かないとどっちが正しいのかはわからんが。
ちなみにZiちゃんねるにあったMk-2カラーのディメはキャラクターイエローらしい。
465名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 02:32:26 ID:???
>>461
そうなんですか・・・・あれだけ書いといて・・・
有難うございました。
466名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 02:36:22 ID:???
>>456
ttp://www12.ocn.ne.jp/~majyuna/sd_30.html
ttp://www3.ocn.ne.jp/~works-s/leynard/diary.htm
ttp://www1.inacatv.ne.jp/~nonkun/sub1.html
タミヤのキャメルイエロー単色で使ってる作例があまり
検索に引っかからなかったけど、画像によって結構違うんだよね。
やっぱり下地の影響か?
赤味が薄かったら厳密には「量産コングMK2カラー」とはちょっと違うかも。
フュザのロジャージェノは薄い黄色なんだけど。
467名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 03:09:35 ID:???
・塗料の量と乾燥時間+コング+マニュパ
・トイドリ量産コング
微妙な所?

でも自分で色々いじった方が愛着わくかも?
468名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 09:56:24 ID:???
セイバータイガーの刃が虫歯になったのは何時からですか?
トミーのロゴ変更前のセイバーはまだ尖ってるんですかね?
469名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 10:34:40 ID:YUJnewNK
ゴジュラスギガ(青いの)買いました
ゾイドについては何の知識もありませんけど、ただあまりにもギガがメカメカしかったために…
で、ただ普通に組むのもナニでアレなんで
ウイングギガと称して羽つけてみようと思うんだけど。
羽となる部位のパーツはスケール系・ガンダム系・ゾイド系・流用はどれからがいいですか?
それと羽はでかいほうがいいですか?
で、胴体は ちょうど尻尾の付け根下ぐらいにバーニアをつけたのです
頭部は翼竜をイメージしてスクラッチで流線型でゾイドらしく整えました
みなさんイメージ(チカラ)かしてください
470名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 10:38:39 ID:???
>>468
サーベルタイガーがセイバータイガーになった時から虫歯。
虫歯じゃないセイバータイガーは無い。
海外版のゼイバーファングは虫歯じゃなかったと思う。
471名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 10:57:13 ID:???
>>469
バスターイーグル
472名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 10:58:04 ID:???
>>469
そういう質問はここでは対象外。
模型スレ行ったほうがいいです。

模型としてのゾイド 6〜塗装・可動・改造
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1116404434/
473名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 10:59:11 ID:???
>>470
嘘教えんな
ロゴ変更前のは虫歯じゃない
474469:2005/06/22(水) 12:47:24 ID:YUJnewNK
>>471
バスターか、なるほど
>>472
誘導dクス
475470:2005/06/22(水) 13:31:48 ID:???
>>473
まじ!?じゃあ俺も嘘教えられてたって事か…orz
ロゴ変更前ってのは初耳。噂すら聞いたこと無かったから
セイバーは最初から虫歯だと思ってた…。
476名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 15:32:22 ID:???
つか同じ金型で抜いてる以上、米版だけ牙がまともってのは有り得ないからさ。
必然的に米版より前は全て牙がまともと言うことになるわけだ。
477名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 16:03:55 ID:???
いや、色違いだから別ラインで作ってたのかと思った。
同じ金型使うって事は、ロゴが変わってから
ゼイバーファングは生産されてないって事かな?
それとも虫歯のゼイバーファングもあるのかな…。
478名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 16:58:20 ID:???
とりあえずセイバータイガーでググって画像のあるサイト巡ってみれば?
ゾイドも復活してから6年経つから6年前のことを知らない香具師も増えてきたし。
なんか思いこみを公然の事実にしちゃう香具師も多いしね。
479名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 17:27:10 ID:???
確か虫歯の始まりは金虎からだった記憶が
480名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 21:58:29 ID:???
海外版黄虎は最初から虫歯。
スゴイショックだった。
481名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 22:18:59 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp00_016.htm
ここ見ると黄虎は処理前の金型で生産されてるようだが?
482名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 22:22:34 ID:???
ゼイバーの日本発売版のは虫歯、それは海外版だともう
483名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 22:32:34 ID:IenHUt0P
で結局いつから虫歯になったの?
484名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 22:55:29 ID:???
>>482
他も購入時期からして日本発売版の画像載せてるサイトは牙尖ってるっぽいぞ?
逆輸入黄虎が出た頃牙の不満は聞いた覚えないし、日本版が欠けてるってソースは? 
485名無し獣@リアルに歩行:2005/06/22(水) 23:31:36 ID:???
ないな、知らんかったorz
486名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:12:57 ID:???
旧のNEW共和国大型セットのパッケージでウルトラの前足にビームキャノンが付いてるけど
取り付けにジョイントとか必要?
詳細キボン。
487名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 01:21:20 ID:???
>>481のサイトのゾイド紹介のコーナーで、サイズ比較(?)に使われてる
ちっちゃいバトルローバーみたいなのって何ですか?
コマンドゾイド?
488名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 05:55:26 ID:???
>>486
膝のゴムキャップにジョイントを被せるはず。
ジョイント自体はキャノゴルかサラボンにも付いてる。
489名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 06:48:06 ID:???
>>1
ローカルルールの変更出したのか?
490名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 09:40:59 ID:???
ジェネからゾイドに入った新参なのですが、質問よろしいでしょうか。

1.ライガーゼロファルコンのライガーゼロ部分は、ライガーゼロフェニックスのライガーゼロと同じものでしょうか?
2.ライガーゼロファルコンのファルコン部分は、ジェットファルコンと同じものでしょうか?

箱の写真を見た限りでは、なんか微妙に違うような気がしたので。どうかよろしくお願いします。
491名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 11:01:44 ID:???
>>487
当り。ガチャのコマンドゾイド第二弾のバトルローバー。
もうすでにガチャはないので、今から手に入れるならゾイドコアの予約特典のみ。
ただしどのコマンドゾイドが来るかは判らないので運任せ。
コマンドゾイドはヤフオクでもプレ値ついてるから今からコンプするのは多分大変。

>>490
FZの話なら1も2も同じもの。
RZライガーゼロフェニックスやBZジェットファルコンとは当然別物。
492名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 12:36:52 ID:???
GBの邪神復活ジェノブレイカー編でキングゴジュラスはどうすれば仲間に出来ますか?
493名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 15:25:34 ID:PKnWtcQ7
ジェネシスのキャラの年齢って公式で発表されたんですか?
調べても年齢が分かりません。キャラの年齢を知っている人がたまにいますが、どこからの情報なんでしょうか?
494名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 16:49:30 ID:???
>ジェネシスのキャラの年齢
電撃ホビーマガジンにある
因みに
ルージ13
レ12
ラ50
コトナ17
ガラガ25
☆ザイりん27
ジェネスレより
ロン22
セイジュウロウ24
らしい
495名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 17:01:17 ID:???
>>490
1.FZのライガーゼロファルコンとライガーゼロフェニックスのライガーゼロは同じもの。
 頭のアーマーの一部が黒く塗られていないため、禿ゼロとも言われる。
 ちなみに、ライガーゼロは他に、RZのゼロ単体と薄青いRZのライガーゼロフェニックスがある。

2.FZゼロファルコンのファルコン部分は単品発売のFZジェットファルコンと同じもの。
 単品のファルコンにもゼロとのユニゾンパーツが付属しているので、FZゼロフェニックスを持っていれば、FZゼロファルコンに換装可能。
 
 単品ファルコンには他にBZの白黒ジェットファルコンが存在する。内容は色が違うだけ。
496493:2005/06/23(木) 17:21:54 ID:???
>>494手元に電ホがあるにもかかわらず、うかつでした。情報ありがとうございます
497名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 17:31:05 ID:???
ルージ君14
レみぃ?13
裸カン48
コトナ18禁
ガラガ1/25
ザイ☆りん22
ロン!23
セイジュウろう年齢不祥の25
498名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 17:38:41 ID:???
ゾイド初心者スレ、満了につきここに合流の予定。
みんなよろしく。
499名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:05:00 ID:???
ロンは26がいい。
セイジュウロウは35がいい。
個人的に。
500名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:30:27 ID:???
ロンとセイジュウロウの年齢はデマだって
501名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:41:45 ID:???
じゃあロンは26歳の方向でw
502名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:47:20 ID:???
ガラガより年下じゃない?
503名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:51:48 ID:???
いや、ガラガはバカな分若いということで。
504名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 18:56:24 ID:???
年下のロンが年上のガラガを見下すのもいいんだがの
505名無し獣@リアルに歩行:2005/06/23(木) 19:02:16 ID:???
>>495
(´・ω・)つ[イクス]
506名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 01:22:36 ID:???
性ジュウロウが24だとすると、10年連続優勝したのは何歳くらいからなんだ?
507名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 01:56:07 ID:???
ゾイド組み立ての質問があります
これまでブロックス数体、中型ゾイド一体を組んで、他模型の経験はありません
つなぎ目消し他一切の加工と塗装はしません、墨入れはします

・塗装をしなくても離型剤を洗い落とした方が良いでしょうか?(洗いはぬるま湯+中性洗剤に漬けるだけ?)
・動力のメンテ等に必要のない部分(武装など)は接着したいのですが、普通の瞬間接着剤で大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします
508名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 02:03:13 ID:???
>>507
上から順に回答するね。

塗装しないなら必須ではありません。が、なんとなくヌルヌルする…感じだったら洗ったほうがいいです。

タミヤの流し込みは使えました。が、ABSは専用の接着剤を使ったほうがいいです。パッケージ見て素材を確認しましょう。
ちなみに瞬間接着剤なら問題なく使えます。落としたりといった衝撃には弱いですが。
509名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 02:04:21 ID:???
>>507
中性洗剤であらうと、表面の油っぽさが取れる。
気にならなければ洗わなくてもいいと思う。
(組んでから分解して洗うのは面倒なので、ランナー状態で洗った方がいい)
510名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 02:06:43 ID:???
>>507
離型剤はベタつくほどついていない限り、
落とさなくても問題ない。シール貼りで長期の保存考えるなら
保険としてやっておいたほうがいいが、絶対と言うほどでもない。

むしろ瞬着でOK。模型用接着剤は、ABSだと効果が非常に低いのでダメ。
心配ならばランナーの切れ端でテストすると効果がよく分かる。

箱に戻して保管考えると接着はしないほうがいいと思うけど。
511名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 02:46:29 ID:???
>>508-510
レスありがとうございます、次に大型を組もうと思い二度手間になると大変そうなので聞いた次第です

>洗い
パーツによってやたらてかっている物とか、墨入れ時にはじく感じの物があったので洗うことにします
シールは貼るのも、貼った後に剥がれてきたりべたつくのも苦手なので貼りません
>接着
瞬着で大丈夫そうと言うことで安心しました
ばらして保存する事も考慮しつつ接着する物を選びたいと思います
512名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 19:52:55 ID:???
ローカルルールの質問スレのリンク先、落ちてるぞ
513名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 20:15:42 ID:???
>>512
気づいたら行ってきてくれてもいいじゃんか。
俺が今行ってきたけど。
514名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 20:43:22 ID:???
>>950は新スレ立てと、ローカルルールの質問スレURL変更の申請をしてください。
515名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 22:47:28 ID:???
無性にコングタイプが欲しくなってしまったのですが、
アイアンコングとアイアンコングmk-Uの違いは色と武装だけでしょうか?
値段差が気になったもので・・・
516名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 23:00:44 ID:ijTsq/Wd
セメダインの黄色いABS用接着剤は、うまく溶着してくれないから
あんなのを使うなら瞬間接着剤の方が良いよ。
ジクロロメタンならなお良いが
517名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 23:00:59 ID:???
>>515
色と武装のほかにクリアーパーツの色が違う
通常のはクリアパーツが緑で、MkIIは赤い

MkIIについてるパーツのマニューバスラスターは今はちょっと手に入れにくいんで
オプションが欲しければ値段差は我慢してMkIIを選んでもいいかもね
518名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 23:05:32 ID:???
瞬間接着剤は硬化時に周囲が白濁するので注意。
(風を送れば大丈夫かな?)
519名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 23:45:52 ID:???
>>518それは付けすぎ。よくやる失敗例
520名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 14:46:26 ID:???
orz
521名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 14:50:06 ID:???
ちゃんとした知識を持ってないのに質問に答えるなよ・・・
522名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 15:01:45 ID:???
>>515
色と一部の武装だけ。

正直武装ってもたいして印象変わらないし
好きな色の方を選ぶのがよろしいかと。

523名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 15:26:42 ID:???
>>515
EZコングとMK2両方買ってEZの赤パーツとMK2の黒パーツ混ぜればなんちゃって旧コングが作れるな。
細かいところで違うのだが、腹とか。
ちなみに残り物で作るガンメタ+オレンジのコングも悪くはない。
こっちはなんちゃってテクノゾイドコングか。(テクノ版はオレンジじゃなくて黄色だが)
524名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 21:05:10 ID:v+P5Q5IQ
今更ながら妄想戦記の壁紙が欲しくなりました。
(特にシュトゥルムテュラン)
どなたかパッケ絵の画像をお持ちではないですか?
525名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 21:17:58 ID:???
開田のサイト池
526名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 21:25:20 ID:???
527256:2005/06/25(土) 21:26:07 ID:???
>>524宛だった。
528524:2005/06/25(土) 22:23:58 ID:???
スイマセン。
開田氏のサイト見つかりました。
「裕二」のほうでググッてたのでサイトは無いのかとorz
皆様ご迷惑をおかけしました。
529名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 22:58:02 ID:???
ギガの大きさに少々困ってるんですが、
今まで出たもので、ギガ級の大きさのものって何があります?
今後の参考にしたいもので…。
530名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 22:59:38 ID:???
>>529
デスザウラーとかウルトラザウルスとか
531名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:02:43 ID:???
ギガ級って言ったらゴジュ以上の大きさのものは皆そうだと思うが?
3k以上の大型機はほぼ同様に場所をとるぞ。
532名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:12:05 ID:???
サラマンダーは羽がある分場所くうな。
てゆーかギガってゴジュより場所とらないよな。
尻尾がある程度動く分融通が利く。
ゴジュは尻尾の先まですっぽり入るスペースが必要だからね。
533名無し獣@リアルに歩行:2005/06/25(土) 23:13:23 ID:???
キャノニアーゴルドスなんかも場所を取る。
534名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 02:00:03 ID:???
だから俺は頭だけ並べて飾ってあとはダンボールに…にしてもギガは頭でかい
535名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 02:04:44 ID:???
>>534
まさにヘッドコレクションだな。
536名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 03:57:13 ID:???
「オフィシャルファンブック・EX」が同封されてるキットを全種、教えて下さい。
537名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 14:48:35 ID:???
つ ゾイド公式ファンブック12(機獣新世紀ゾイド)
スレ検索汁べし
538名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 14:57:10 ID:???
バーサークフューラーを組んだのですが気になることがあります。

まずまともに歩けません。一歩二歩で後ろに転んでしまいます。(足裏のパーツ付き)
バックパックの武装を外して、最初の数歩で転ばないように尻尾を支えるとなんとか歩き出します。
二足歩行ゾイドは初めてなんですがこれが普通なんでしょうか?

また歩行・荷電粒子砲共に軽く引っかかる感じがあり、歩行の場合腕のアーマーと胸のアーマーが微妙に干渉
してるようです。これも仕様でしょうか?
539名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 15:09:51 ID:???
まずちゃんと組めているか確認
平らな床で歩かせる
引っかかるところはよく確認
540名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 15:49:24 ID:???
つか歩かせる前に台などに乗せて動作確認しないと。
あとバリは綺麗に取れてるのか?
541名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 17:17:39 ID:???
私のも転ぶよ
アーマーの干渉はないけど
バスタークロー?を前方に伸ばし機体の重量バランスを前方にすると
なんとか歩けるはず
542名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 17:24:43 ID:???
頭(下アゴ?)に下からアムドラしがみつかせても歩ける
543名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 18:19:49 ID:???
>>540
バリってゲート跡の事言ってるの?
バリってのは成型の精度不足から出来るパーツの不要な出っ張りの事であって
ランナーと繋がってるゲート部分とは違う物だと認識してるんだが。
544名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 18:21:05 ID:???
自分は それも バリと 認識しています 
545538:2005/06/26(日) 18:44:45 ID:???
レスサンクス。もうちょい詳しく書くべきでした、バリ・ゲート跡は分かる範囲で取ってます。

首、尻尾、腕足(アーマー無し)、アーマー有り、背中装備と段階を踏んで動作確認をしています。
動力ユニット自体四足の歩行のみに比べじゃりじゃりというような音がしますが、動きは滑らかなので放置。
首のみの段階で、途中一地点でカクッとなるものの、組み直しても治らない。尻尾は特に問題なし。
腕足アーマー無しで片方ずつチェック、持ち上げて動かすと足が下がるときにガクッと落ちる。
下がりきった状態から持ち上がるときに二、三回ガクガクっとなる。
組み立て時に足の動力伝達部とベアリングがきつい物があり、他の部分と変えたが、部署でゆるゆる具合に差がある。
腕のアーマー(肩の下)が首根本脇のアーマーと干渉して、腕が持ち上がるときに横に広がるようにずれる。
はめ込み過ぎなのかと腕と胴の間をいろいろ変えてみたけど、干渉しないほど開けるとガクガクになる。
アーマーを付けると若干動きが鈍くなった印象(足の重さのせい?)がする以外は上に同じ。
バックパック武装をパッケージのようにクローをたたんで後方を向かせて装着、重心のバランスが後ろより。

重心が後ろよりになるのは仕様っぽいですが、腕の干渉と足のがくつきが気になります。
長文ですみません。
546名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 18:53:46 ID:???
そういう子なんだと諦めたら・・・
547名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 18:55:36 ID:???
脚の調子が悪い原因を調べて、パーツの角が引っかかってる場合
脚をはずして手でうごかしてみて、引っかかる場所をヤスリで削ってみよう
あるいは調子がよくなるまで手で動かしまくってみよう

おれはそれで解決した
548名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 19:15:09 ID:???
腕のアーマーは干渉するな。斜めになっているから滑って動作に問題はないけど。
転ぶなら、脚に問題があるとおもうぞ。持ち上げてもガクって落ちないし。
549548:2005/06/26(日) 19:42:01 ID:???
あ、ちょい訂正です。
>持ち上げて動かすと足が下がるときにガクッと落ちる
持ち上げて歩行させた際に、足が下がる時にカクッと落ちる、ということで持ち上げたから下がり落ちるわけではないです。

二足歩行は初めてなので勝手が分からず、壊したくないので質問しましたですよ。
この状況ではやはり足に問題がありそうなので入念にチェックしてみます。
ベアリングのきつさに関してはシリコンスプレーでもかければいいのかな…
550名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 19:52:21 ID:???
え?ベアリング?
551名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 20:13:58 ID:???
>>549
確かベアリングあるね。ゴムじゃなくて、ポリプロピレン製のパーツだよね?
あれ、きれいに切り離さないとダメなパーツなはずだからチェックしてみるといいね。
552名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 20:25:32 ID:???
>>549
持ち上げて歩行させてもカクっと落ちることはないよ。落ちるなら、脚組むとき駆動に関するパーツがちゃんと噛んでないんじゃ。
ゲート処理したベアリングがきついなんてありえないと思うな。はさみこむ順番とか向きが違うとか。凸の方向が違うとか。
553名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 20:26:50 ID:???
ジェダイの騎士が一人でレッドホーンに戦いを挑んだら勝そうか?
554名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 20:36:13 ID:???
>>553
ジェダイの騎士は無敵って訳じゃないからな。
今回の映画でも数で押し切られたりしてるし。
レッドホーン相手じゃ勝算は薄いかな。
555548:2005/06/26(日) 21:05:48 ID:???
>足が落ちる
何度か動かしていたら治りました。伝達部が引っかかってそういう動きになったっぽいです。
ベアリングに関してはゲート部は差し込み部分と関わらないですし処理済みです。刺す穴もバリはありません。
パーツの個体差なのか組み合わせで径がきつい物があり、ゆるゆるになるように組んでも緩さがバラバラです。
現状では爪のようにプラプラなのと、手で足振れば動く程度の緩さのとがあります。
あと微妙ですが、歩行させると足の四つの軸のうち上の軸に刺さる伝達パーツが大腿部のアーマーにぶつかってるっぽいです。

もうちょい頑張ってみます。
556名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 21:26:21 ID:???
頑張れ。
出来の悪い子ほど愛着が湧くもんだ。
557名無し獣@リアルに歩行:2005/06/26(日) 21:34:10 ID:???
明らかな不良ならトミーに取り替えさせたほうが良い
558名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 05:15:57 ID:???
>>537 サンクス。なんとかわかった
559名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 19:59:12 ID:???
プラモ初心者質問
プラモでは
・紙やすりで削った後組み立て
・最後にトップコートを吹きかける
という作業工程があると聞きましたが

ゾイドの場合
紙やすりは何番から何番までを何段階に分けて書ければいいのですか?
また
トップコートは3種類のうちどれを使えばいいのですか?

なにとぞご指南を、
560名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 20:13:52 ID:???
最初はそんなに肩張らずに、
ニッパーとカッターのみで素組みでいいと思うけど。

漏れは、400番から600、800番でかけて、
水洗いでカスと離型材を落とす。
墨入れ、シール貼り。
つやありでスプレー、つや消しで終了。
561名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 20:42:58 ID:???
>>560
400,600,800の3段階
スプレーも2段階ってことかな?

ゾイドは今まで独学で
素組み>墨入れ>マーカーでの塗装
ときたからそろそろもう一段階上をめざそうと思ってガンプラの作り方の本を見て
紙やすりとスプレー使うとよりかっこよくなりそうだったから使おうと思ったんだけど
どっちも種類が多くて迷ってました。

何にせよ、即レス感謝。
早速明日当たり買ってきます。
562名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:20:20 ID:???
>>561
つやありのカラースプレー→つや消しクリアー
だよきっと。
もっと詳しいこと知りたければ模型スレへおいで。
563名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:23:25 ID:???
スプレーとトップコートを混同してないか?

墨入れするのなら「つやあり」の状態にしないといけない
「つや消し」だと滲んでしまう(そういう表現もありだが

最後に「つや消し」の状態にしたいのなら
「つやあり」のスプレーで塗装→墨入れ→(シール貼り)→「つや消し」のトップコート

リアルさを出したいのなら「つや消し」がオススメ
564名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:27:30 ID:???
>>562-563
おっしゃるとおり勘違いしてました。
して機関車します。

ゾイドももっと制作マニュアルみたいなものでないかなぁ…
雷牙や改造マニュアルはちょっと…
565名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:28:14 ID:???
うわっ…
して機関車ってどんな機関車だよ…orz

改めて
指摘 感謝
566名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 22:51:13 ID:???
>>565
(*´Д`) ・・・(・∀・)イイ!!
567名無し獣@リアルに歩行:2005/06/27(月) 23:32:52 ID:???
トイドリのダークホーンと限定仕様のダークホーンって何が違うんですか?
568名無し獣@リアルに歩行:2005/06/28(火) 00:19:11 ID:???
>>567
10年後も好きですか?で検索掛けてお勉強してらっさい。
説明聞くよか、比較してあるサイト観た方がより良く解るよ。
569名無し獣@リアルに歩行:2005/07/02(土) 19:54:16 ID:???
まあまあ。

トイドリ:夜光
限定黒箱:夜光じゃない

一番大きな違いはここ。
570名無し獣@リアルに歩行:2005/07/04(月) 20:03:23 ID:???
トイドリ版て、判別できるほど光ます?
571名無し獣@リアルに歩行:2005/07/04(月) 22:29:55 ID:???
光るよ。
572名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 23:48:49 ID:???
塗装しないで成型色のまま飾りたいのですが、
ニッパーの切り口が白くなったりします。
これ、目立たなくさせる方法ありませんか?
573名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 23:51:07 ID:???
爪でこする
574名無し獣@リアルに歩行:2005/07/07(木) 23:58:23 ID:???
遠くから見る
575名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 00:00:59 ID:???
唾つける
576名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 00:03:01 ID:???
>>572
ニッパーでパーツぎりぎりまでゲート切っちゃ駄目だよ。
少し残して残りはカッター。さらにヤスリかければ完璧。
でも俺はメンドイから大抵カッターまでで止めちゃう。
白くなったら指でこするか、色が合うならカラーマジックとかでちょいと塗れば目立たなくはなる。
577名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 00:03:49 ID:???
>>572

1・切れ味の良いニッパー(タミヤの薄刃推奨)で力を入れず切る
2・ランナーのパーツから少し離れた場所でカット→切れ味の良いカッター(デザインナイフ等)で余分なところを切る
3・白くなったところを目に荒いヤスリで削る→目の細かいヤスリで整える→コンパウンドで磨く
4・同じような色で塗る
5・>>573
6・>>574
7・>>575

お好みの方法で。
578名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 04:10:30 ID:???
>>572
バーツに、ストレスを与える加工を行うと白化するので、力の加わらない様に
工夫する。

工法としては、2ミリ程ゲートを残す様にニッパー等で切り取り、その後アート
ナイフ等の切れ味の良い刃物で、薄く削り取る様にする。

ナイフの進行方向に対しストレスが掛かる為、ゲートをイッキに削ると最後の
方が白化する傾向がある。
これを防止する為、少々手間ではあるが、一旦半分まで刃を入れたら、逆方向
に持ち替え、刃を逆方向から入れる、この感じで、交互に削る様にすると防げる。
(ゲートの中心に対し、山型になる様に交互に削ると白化しにくい。)

慣れてくれば、ゲート跡の白化はかなり抑えられるよ。

ただしゲート部は応力が集中しやすいので、製造上の工程で、すでにストレス
食らって、デフォで白化してるパターンも良くある、コレはどうにもならん。
579572:2005/07/08(金) 06:42:04 ID:???
>>573
>>574
>>575
>>576
>>577
>>578
みなさん、レスありがとうございます。
なるほどパーツに負担かけると白化するんですか。
オイラが使ってるニッパーは、600円位の簡易工具セットの奴で、
使いやすかったのでそのまま直に切ってたんですが、
思いっきり切れ味悪いので負担かけてたのかぁ…
デザインナイフのようなものを買ってきて、ゲートを
少しずつ削っていきたいと思います。
580名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 12:30:10 ID:???
>>579
俺100円ニッパーとカッターだけど、慣れればそれなりにきれいに切れるよ
すごく気にするって程じゃないんなら切り取った後に安物カッターで十分だよ
581名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 12:33:24 ID:???
工具は高いの買っとけ。信じられないくらい作業が楽になる。
582名無し獣@リアルに歩行:2005/07/08(金) 12:50:58 ID:???
100円カッターよりデザインナイフ買った方がいいよ。
マジで次元が違うw
583名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 19:06:51 ID:???
ジェネからゾイドに入って、今までフュザ・ジェネを中心に20〜30体ほど組みました。

で、今日ライトニングサイクスを組んだのですが、なんか凄く出来がいいような気がするのですが気のせいですか。
つーか、無印の頃のゾイドはみんなこんな感じの出来なのでしょうか。

ランスタッグの脚のショボさにげんなりしてたので、ちゃんと脚の内側にパーツのあるライトニングサイクスが衝撃的ですた。
色も綺麗に塗り分けされてるし。定価見てもそんな高くないのに。ライトニングサイクスかっこいいよライトニングサイクス。
584名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 19:09:13 ID:???
雑談スレにお逝きなさいな。
君みたいないい子は歓迎するぞ。


まあ、サイクスはちゃんと歩かないとかで辛評が多いけどね。
ジェネゾイドは、忘れなさい。
585名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 19:16:34 ID:???
サイクスで出来が良いと感じるとなると
レッドホーン、コング、ウルトラ辺りを作ったらどうなるんだろうか。
586名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 20:19:26 ID:???
ただレッドホーンは足にでっかい肉抜き穴があるからそこでマイナスに感じるかも。
587名無し獣@リアルに歩行:2005/07/09(土) 21:18:20 ID:???
確かにサイクスはあの価格帯としては肉抜きが殆どなくて見栄えはいいゾイドだよな。

ランスタッグ・・・というかゼンマイや重力ホイールゾイドは動かすために足スカスカにせざるをえないんだがな。
まぁスカスカにするにせよコマンドウルフみたいにモールドっぽくしろよって話だが。
588587:2005/07/09(土) 21:19:35 ID:???
ちょっと違ったな。サイクスは肉抜きが目立たないだな。
589583:2005/07/09(土) 22:55:58 ID:???
レッドホーンも組んだんですけど、サイクスのほうが断然いいですね。あくまで個人的にはですが。

つーかサイクス、うちは全面フローリングなので滑ってまともに歩かないゾイドが多い中で、
きびきび小走りしてくれるとこがお気に入りなんですが、ちゃんと歩かないって評価なんですか。

確かに雑談スレ向けの内容なような気がしてきたんでこの辺で。ありがとうございました。
590名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 16:44:28 ID:???
PS2のゾイドインフィニティかゾイドストラグルどちらを買おうか迷ってるのだが、
どっちがよいかなー?ヽ(;´Д`)ノ
591名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 16:46:19 ID:???
人次第
俺はPSゾイド2をオスs(ry
592名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 17:07:11 ID:???
>>590
今度出るゾイドタクティクス買えばシールドライガーブロックスもらえるよ(魔のささやき
593名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 17:17:38 ID:???
あと一ヶ月待てば手に入るんだよな
594名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 17:36:31 ID:???
インフィニティはやめといたほうがボーン
595名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 19:57:49 ID:???
ストラグルは買っても損は無いと思う。
アーマーブレイクハァhァ
596名無し獣@リアルに歩行:2005/07/10(日) 21:28:19 ID:???
ゾイダーにならストラグルの方がオススメだな。
597名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 09:34:26 ID:???
アホな質問をお許しください。
私の近くの模型屋に行って「ゾイドはどこにありますか?」
と聞いたところ。
店員さん「あ〜置いてない置いてない」とか半分キレて返答されたんですが…
店員の態度はともかく、やはりゾイドは多くの模型屋で置いてないことから
プラモデルとはいえ、ガンダムとかと違ってどちらかと言うと玩具扱いなんですかね?
まぁ、置いてある一部の模型屋で買うより、ザラスで買った方が安いですけど。

598名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 10:42:31 ID:???
>>597
一般的なプラモは模型、ゾイドは他にあまり類を見ない組み立て玩具って所か。
昔は元祖SDとかプラクションとかいっぱいあったんだけどね。
まあ模型屋に並びにくいのは流通の違いもあるが
値段に対して場所を取る物が多いのもあるんだろうな。
599名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 10:45:24 ID:???
>>597
タメ口かよ!とその場で返したら良かったのにw
・・・それはともかく、ゾイドは玩具あつかいです。
流通も玩具としてらしいけど、たまに模型屋でも個人経営じゃないところでは
置いてあったりするけどね。ホビットの各店舗とか。
600名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 13:22:11 ID:wlSbVRM/
マグネッサーシステムとマグネーザーの違いわかります?
確かマグネッサーは地磁気と反発する飛行システムでマグネーザーはマッドサンダーの角(原理不明)と記憶してるけどバーサークヒューラーのバスタークローの説明にマグネッサーとあった気が…
違うものなのか同じものなのか
公式原理もわかる方、御教授ください
601名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 16:01:47 ID:???
602名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 16:14:22 ID:wlSbVRM/
>>601
携帯じゃ見えないのね…orz
603名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 21:51:40 ID:???
マグネーザー【旧】【新】
マッドサンダーの最強兵器。超硬合金で作られており、高速で回転してどんなぶ厚い装甲も貫く。
装甲を貫くと内部で強力な電磁気を発生し、内部メカをショートさせ敵の動きを完全にとめる。
さらにノーマルデスザウラーの荷電粒子砲の直撃に耐え、
改造デスザウラーデスクロスに折り曲げられた時も、すぐ元に戻り、
OSデスザウラーやギルベイダーの装甲さえも貫く。地中に潜るためこれで穴を掘ったりもした。
なお緊急時には一本丸ごと射出できるみたいである。(対ギルベイダー)

マグネッサーシステム【旧】【新】【B】
惑星Zi特有である「磁気風」を揚力としたゾイドの飛行システム。
主にプテラス、サラマンダーのような飛行ゾイドが搭載しているが、
ゲーターのような小型陸戦ゾイドもこれを搭載し、ホバー移動を可能としている。
またブロックスゾイドのブロック及び各種武装を連結させるためにも用いられる。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 21:57:34 ID:???
パンツァーユニットなどのライガーゼロ用装甲は、FZライガーゼロフェニックスのライガーゼロにも装着可能でしょうか?
605名無し獣@リアルに歩行:2005/07/11(月) 21:59:27 ID:???
>>604
可能
606名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 01:39:39 ID:???
>>604
ゼロは無印も赤・青フェニもゼロファルもイクスも素体は色違うだけで皆同じ。
すべてのCAS、BーCASが互換可能。
607名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 14:40:03 ID:???
アホな質問をお許しください。
[換装]について
ずーと 前から思っていましたが換装とよく言いますが本来の意味は
字の通り装甲を交換するだと思います。
ゼロの換装システムは装甲を大きく交換しているので納得できますが、スピノサパーは換装と言えるのでしょうか?
あれは単に背中の武器を変えただけではないのでしょうか?あれが換装と言うのならCPパーツ装着ゾイドが
ほとんど換装ってことになってしまう気がします。

ゾイドから外れますが、明らかにゼロの3パターンを完全にパクッたSEEDのインパルス、ストライク
あれも公式HPや番組中で換装、換装と言ってますが、ストライクはともかくインパルスもスピノサパー同様、
背中の武装を変えただけですよね?「換装」と言う言葉の装甲は交換していないと思うんですが

それとも、なんでも武器を換えれば換装なんでしょうか?
アホな質問ですが、返答してくださるとありがたいです。
608名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 15:19:48 ID:???
装備を換えるから換装
609名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 15:30:14 ID:???
>>607
頼むからその、〜がCASから明らかにパクった云々を
仲間内で鼻息荒く言ったりしないでね
典型的な恥ずかしいゾイダーの見本だよ
610名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 15:55:28 ID:???
換装は携帯とかで変換できないことから、正しい日本語ではない。でも、装甲を換えなくても換装でいいのかな?付け換え、交換と同じ意味でカッコよく言ってみただけかも。
>>609
種はパクリ王だから、別にパクったって言ってもいいんじゃない?シャイニングフィンガーやオープンゲットとかもパクられてたし
611名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 16:00:18 ID:???
同じ素体に、専用武装でバリエってどこから始まったんだろ。

現場ですぐに取替えが効くってのはF90からかな。

凡庸武装を乗っけただけ、武器を持ちかえる、
工場で時間かかるとか、単純な合体とか、
ノーマル状態+パワーうp装甲だけは別として。
612名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 16:03:45 ID:???
夏厨が湧く季節となりました
613名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 16:14:52 ID:???
今のアニメは過去の遺産をより見栄え良くリメイクすることで成り立っているわけで。
完全新機軸のヒット作など10年に一つでも出ればマシだろう。
614名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 16:50:03 ID:???
F90は主に基本的には全身に付いたハードポイントの装備を入れ替えるシステムで
本体はそのまんまだったかな
ナデシコのエステバリスは0Gフレーム、砲戦フレーム、空戦フレームと
基本ユニット以外全とっかえのシステムだったか
ゼロのCASはアーマーが取り替えられるという点が目新しいかな

種は背負い物を取り替える、種死は背中のものを変えると機体の色が変わると
少しずつ変化を加えていくものさ
615名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 16:53:09 ID:???
>>610
>オープンゲット
・・・燃え上がれ燃え上がれガンダム
616名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 17:03:57 ID:yKmrUz/z
装備交換の略で換装だと思ってたorz
617名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 17:12:56 ID:???
換装って部品交換って意味だと思う。
広く捉えれば、武器の持ち替えも換装に入るんじゃないか。
使った理由は単なるカッコつけの言葉だろうけど。
618名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 17:21:05 ID:???
換装機獣エレファンダー!!











思えばアイツや0や蝙蝠らへんから新世紀ZOIDSが本格的に下降(ry
619名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 17:37:50 ID:???
装備変更が換装なんですか?私は装甲交換が換装だと思っていたのですが…。勘違い?
換装という言葉が出てきたのは確かゼロ発売頃だったと思うので、装甲交換が換装だと思っていました。
装備交換が換装なら武器を取り外して付けるCPも全部換装ということですよね。しかも、ファンブック2にはザバットの頭部交換も「換装」と書いてあります。あれって装備かな?とか思うのですが…むしろあれは仕様では?
このままだとゴドスの頭の付け替えも、換装になりますけど、これでよろしいのですか?

ついでにコマンドストライカーあたりも換装って言いたいですw
620名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 18:03:11 ID:???
なんか本気なのか釣りなのか俺には分からないけどマジレス

手っ取り早くgoo辞書でひくと「換装」は登録されていない、うちの広辞苑にも載ってない
「換装」でぐぐるとPCパーツの交換が数多く引っかかるが、はてなダイアリーには"部品や装備を組み替えること"とある
アニメや漫画等での初出は分からないが、少なくとも車のエンジンの積み替えや武装の変更に様々なパーツの交換など日常的に「換装」を聞く
アニメ漫画トイの世界に限っても大昔から使われてるように思うが…装甲交換にしろ武装変更にしろより限定的なパーツ交換にしろ
まさかゾイドや種でしか聞いたことがないわけじゃないだろう?

結局>>617ってだけなんだけどね 長文ゴメン(´・ω・`)
621名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 20:25:05 ID:???
>>616
なぜに、失望中?それで合ってると思うけど。
漏れが聴いた話じゃ、確か・・・
【換装】と言う日本語は無い。
この言葉は特殊な造語であって、本来は【交換装備】
略語なら【交・装】であろうが、語呂が悪いために今
の形になった。
因みに、極一部の限られた分野で使われる事は多い
が、広く一般に用いられているものではない。

ってのを、聴きますた。おわり。
622名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 20:28:48 ID:???
あっ・・・・【装備交換】だた飢餓死てキタ・・・其の辺あやふや・・・orzダメジャン
623名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 20:32:37 ID:???
死かも新着レス読んでなかった・・・臼で死脳
624名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 21:20:19 ID:???
装備交換でも交換装備でも、結局は意味は同じだから問題ない。
センサーひとつ付け替えてもつまりは換装。

ゼロが換装をアピールしてたのは、短時間で(それこそ戦闘中でも)機体特性を変えるほどの換装システムであるCASを搭載していたから。

こんなとこ?
625607:2005/07/12(火) 21:22:44 ID:???
すみません
一人で「換装」は「装甲交換」だと思ってて、皆さんを混乱させてしまいました。
>>616さん あなたは間違ってません。間違っているのは私です。
皆さんに迷惑かけました。また、正しい返答ありがとうございます。
626名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 21:28:03 ID:???
装備交換と交換装備じゃ意味違わないか?
意味的に「装備を交換する」と「交換する装備」になる気がするんだが。

まあ象やゼロの換装の意味合いは覇外道だが。
627名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 22:27:52 ID:???
>>626
接続詞と動詞の違いじゃね?
628名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 22:37:46 ID:???
雑談や議論なら、他のスレに移動しろよ。
629名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 23:09:31 ID:???
正直これから先旧ゾイドの残りのうちどれでもいいからどれかが復刻する希望はありますか?
630名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 23:10:02 ID:???
↑ていうか各人の予想で
631名無し獣@リアルに歩行:2005/07/12(火) 23:11:44 ID:???
ゾイド板雑談スレッド<その28>
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1120279668/l50
632名無し獣@リアルに歩行:2005/07/14(木) 16:18:21 ID:???
交換売買スレに書いた方がいいかもだが質問があります
http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1983_036.htmのサイトの大きさ比較にあるゴーレムやバトルローパーの1/72の人形ってガチャポン
今簡単に手に入りますか?
それともウン千円もするような代物ですか?
633名無し獣@リアルに歩行:2005/07/14(木) 16:38:56 ID:???
ガチャのコマンドゾイド
1/72
ttp://www.zoids-fan.net/Zoids-Museum/zoidos_hakubutukan/command_z/cz2.htm

オクに出ること自体少ないけど、800円から2000円くらいで流通。
ゾイドコアの予約でついてくることもある
634名無し獣@リアルに歩行:2005/07/14(木) 16:52:22 ID:???
>>633 サンクス
635名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 15:22:54 ID:ZQOjNY10
質問です。
フューザーズのバトルロイヤルの回で、ゼロフェニ、ブレード、ジェノ、レッホ、レイノスが戦った時で
ブレードライガーがフェニックスにブレード攻撃をしたときに、地面に突き刺さったのってフェニックスの羽部分ですか?
636名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 15:37:32 ID:???
>>635

折れた(折られた)のはブレードライガーのレーザーブレードです

ちなみに羽の方は歪むくらいのダメージ受けただけで
途中でフェニックスが気合入れたら自己修復しました
637名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 16:04:41 ID:???
そうでしたか、それにしてもブレードライガーのブレードって丈夫で耐久性高いと思ってたのですが、
結構貧弱なんですね・・・。
638名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 17:30:56 ID:???
>>637
フュザは見てないから憶測だけど、ゼロフェニはユニゾン機でかつ主人公機だからご都合パゥワーで強化されてんでしょ
639名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 18:42:26 ID:???
主役バンやライバルレオンのブレードライガーとへたれラスターニのそれじゃあ補正のかかり具合も違うだろうしなw

実はその話見てないからラスターニじゃなかったらごめん。
640名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 18:48:01 ID:???
ラスターニですた・・・
641名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 19:09:23 ID:???
例えるならキラが乗るストライクと
カガリが乗るストライクの動きの違いみたいなものだ。
(全然たとえになってない)
642名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 19:19:20 ID:???
見てない俺にとって何言ってるかわかんない
643名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 19:34:07 ID:???
ヒント:演出の都合
644名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 20:12:14 ID:a6x4niXf
質問です。

今度、デスザウラーなど数点のキットが再販されるみたいなんですが
これまでのゾイド再販の傾向ってどんなものなのでしょうか?

アニメに「サポートゾイド」として登場→そのゾイドが再販される

というのは理屈として分るのですが
先日のシールドライガーMK−2やグレートサーベル、そして今回のデス等
特に何か大きなイベントに発売日を合わせるわけでもなく、出る機体のチョイスも
(人気はあるものの)現行のアニメ、ゲームに特殊な立場で登場するわけでもなく・・・

これまでの再販を見てこられた方、もしよろしければ
その再販されるタイミングや機体選出の法則などありましたら教えてください。


さすがに「TOMY社長の気まぐれ」・・・ってことはないですよね?
645名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 20:13:50 ID:???
その法則がわかってたら、俺らはいちいち盛り上がってないんだがな。
646名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 20:16:09 ID:???
社長ではないけど誰かの気まぐれ。
もしかするとユーザの声が入っているのかも。
647名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 20:48:45 ID:???
お客の要求、問屋の要求
+今までの販売実績(在庫状況)
+アニメ登場等の予測効果

からリストアップして、
生産にかかる費用と、販売による利益等を
他の玩具や新製品ラインナップなどと比較しつつ会議して
いけそうなら、

工場のラインのスケジュール予約で
再生産って感じでないの?


まぁお客の声は、ごく一部が必死になってるだけで
実際に出すとその客しか買わなかったりで、参考程度で
本当に大きくない限りスルーされるのが常。
648名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 21:19:14 ID:???
はがきであがけw
649名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 21:32:19 ID:???
8月のやつはタクティクスに合わせてだろうね
650名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 22:50:38 ID:???
回答ありがとうございます。

せめて「毎年、何月には再販企画実行」とか公式の通例があれば
購入資金の準備もしやすくなるのですが・・・・根性見せて、TOMY!

株主総会で筆頭株主が
『ウチの子がベアファイター欲しがってるんだけどどうにかならんかね?
 パンダじゃなくてベア、な』
とか発言したら、ラインナップに加わったりするんだろうか・・・
ユーザー葉書よりよっぽど意見が届きやすそう
651名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 23:18:47 ID:???
フューザーズのRDってアニメで何て呼ばれてたんですか?
あーるでぃー?アニメに興味はないんだけどこれだけ気になったので。
652名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 23:23:05 ID:???
アールディー だよ
653名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 23:27:38 ID:???
>>652
ありがとうございました。そのままだったんですね…。
654名無し獣@リアルに歩行:2005/07/16(土) 23:34:08 ID:???
マジレスすると、
再生産を本気でかけて欲しかったら、
販売店通して3000とか絶対買う予約を
取り付けでもしないと無理
655名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 20:03:10 ID:???
>>650
つかトイドリと通常の再販を同列に考えるのはどうかと思うが?
企画の出処が違うだろ?
通常ものの方は>>647の言う通りだけど、流通限定は流通サイドの都合も絡むしな。
あと筆頭株主といっても恐らくファミリーで株保有してるだろうから強引に買収でも仕掛けない限り、強い発言権を得る事は難しい。
まあそこそこの株持ってても体良くあしらわれるだろうよ。
656名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 20:28:52 ID:???
教えてください

以前、電ホでゼネバスカラ−の凱龍輝が載っていたのですが何年何月号でしょう

あと、やはり電ホでZの伝説(うろおぼえ)という旧ゾイドの紹介企画があった
のですが、どのゾイドが紹介されていたのでしょうか?

おねがいします
657名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 22:21:17 ID:???
>>656
ゼネバスカラーといってもクリアパーツはオレンジのままだし、
なんか赤は鮮やかすぎる赤だったし
ついでに配色も銀と赤が逆のような気がする作例だったけど
覚えてる。今からちょっと捜索してくる。

Zの伝説の方は、何号に何が載っていたか・・・ならここにあるよ。
ttp://www.icnet.ne.jp/~aodfheep/DHM1999.htm
658名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 22:24:49 ID:???
>>656
調べてきた。
凱龍輝(レッドカラー)は2003年10月号の電ホでした。
659名無し獣@リアルに歩行:2005/07/17(日) 23:52:28 ID:???
>>657
>>658

ありがとうございます
660名無し獣@リアルに歩行:2005/07/18(月) 16:54:49 ID:???
バイオトリケラについて質問があります。
組み立ててみたところ、眼とでかい頭のパーツの間に隙間ができます。
それとそのでかい頭のゴムパーツにプラパーツをはめ込む窪み(穴じゃない)が左上だけありません。

  左上のコレ →∧   ∧

これらは仕様ですか? どうか回答お願いしますm(_ _)m
661名無し獣@リアルに歩行:2005/07/18(月) 17:56:02 ID:???
>>660
たぶん仕様。
662名無し獣@リアルに歩行:2005/07/18(月) 20:16:01 ID:???
>>660
うちの子も同じ
663名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 13:25:26 ID:???
ライガーゼロの初版は後ろ足アーマーが取れやすいと聞いたんですが
箱に初回限定カード付きシールのが張ってないライガーゼロは後ろ足アーマー大丈夫でしょうか?
664名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 19:21:18 ID:???
バトストの話なんだけどゼロフェニ同根の青ゼロって
実際は存在しないの?普段は白でフェニと合体後
色が変わるみたいな感じで。
665名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 19:38:24 ID:???
CASやZiユニゾンで色が変わる設定は無いようだし、あのライガーゼロは元からあの色じゃないか?
666名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 19:39:51 ID:???
ゼロファルになってもあの色だ品
667名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 19:42:19 ID:???
B-CAS対応のゼロは青い塗装で生産されたんジャマイカ?
フューラーも二次生産以降は赤いんじゃなかったっけ?そんな感じで。
668名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 21:17:12 ID:???
青ゼロはレイフォースの懲罰部隊用の識別カラーかもねー。

>>663 うちのFZゼロフェニやイクスのゼロもスネのアーマー外れやすいから、ゼロの仕様だと思ってたけど?
669名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 23:20:57 ID:???
>>655
マトリクスとかはどーなる?
フュザを見ると大型ゾイドはユニゾンしても色は変化しないみたい
670名無し獣@リアルに歩行:2005/07/19(火) 23:32:22 ID:???
>>669
誰にレスしてるのかと。w
とりあえずバトストとアニメは別だから論外。
マトリクスは劇中登場すらしてないし、
バトスト的には固有形態の一例でしかないんでは?
つまり最初っからあのカラーリングで部品集めてるって事。
671660:2005/07/19(火) 23:56:05 ID:???
>>661-662
サイクス。安心しました。
672名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 01:17:50 ID:???
フェザに登場したユニゾンゾイドで、ユニゾン後、機体色が変化したのは、
マトリクスドラゴン、キメラドラゴン、コマンド・ストライカーだけなんだよな。

この中で、コマ・ストのコマンドウルフに関しては、ユニゾン後、機体色は青に
戻らず、白銀色に固定されたままになってしまった訳で、これはコアの共振の
影響で、機体の塗装が吹き飛んだか、はたまた、装甲素材が変質してしまった
と妄想できる。

状況から、コマ・ストを例外とすると、機体色が可逆的に変化するのは、ブロックス
だけなんだな。
(DAリザードの付属ビデオを公式とすると、ブロックスはチェンジマイズ時に装甲の
色を変られる特殊装甲を付けてる(フェイズシフトみたいな)、と判断できるし。)

通常のゾイドは、ユニゾンでは機体色を可逆的に変化させる事はない、という事で
イイと思うよ。 長文スマヌ・・・。
673名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 01:29:09 ID:???
フュザのキメラドラゴンは合体して赤くなった後でも、
合体解除したら色は戻っていた
674名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 10:42:47 ID:???
>>672
タクティクスのチラシで白ゼロと青フェニックスがユニゾンしようと
しているのが確認できるが、その辺はどうなるのだろう?
675名無し獣@リアルに歩行:2005/07/20(水) 18:57:26 ID:???
>>674
合体後もゼロ部分が白に見えるんだよね。
676名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 02:22:37 ID:WsjJuSWL
お聞きしたいんですけど
デスレイザーの取り説の23Pのデカルトドラゴン
へのさせ方の説明がG1とG2が反対になってませんか?
そのまま組もうとしても取り付けられないんで困ってます。
どうかお願いします。
677名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 03:42:08 ID:???
いま取説と実物見比べたら、たしかにそんな感じだな。デカルトに組む場合は腕はハネに左右逆につければいいんじゃないかな。
678名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 07:22:50 ID:???
>>672
リザードのビデオは黎明期のプロモーションだし、形態変化まで起こしてるから公式と扱わない方が良いのでは?
設定が固まってバトストに取り入れられたのはイーグル登場以降だし。

>>673
アニメはアニメだから。
679名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 20:39:23 ID:???
デス様やジェノブレは、コアやアメンボなぞで販売するのかなぁ?
680名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 22:09:08 ID:???
>>679
さあ?電話するなりメールするなりして聞いてみれば?
681名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 23:37:46 ID:tRKjUanu
質問です!
レイズタイガーのキットの電源いれるとクルクル回る穴がありますよね?あれ何につかうのでしょうか。使い方など教えてください!
682名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 23:44:21 ID:???
>>681
ワイツやデスレイザーのバックパックをつけて遊べるだけかと。
その軸を活かしたレイズ用のパーツは販売されてないよ。
683名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 23:59:07 ID:tRKjUanu
あっそうなんですか、今日レイズをはじめて購入したんですよ。格安で…
684名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:04:54 ID:???
>>681
本来ならプテロレイズのネストユニットとかと連動予定があったのかねぇ。
685名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:07:46 ID:???
ファンがくるくる。中から光が漏れるというやつか。
686名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:07:51 ID:Dk41Ftig
ネストユニットってキットで存在してるんですか?
687名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:10:48 ID:???
>>686
プテロレイズとソウルタイガーに付属してる。
詳細はググれ。
688名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:14:19 ID:Dk41Ftig
ファンが回る!?カッケー欲しいプテロレイズは手に入りそうにないのでソウルタイガーを買ってみます
689名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:17:34 ID:???
>>688
人の話はちゃんと聞きましょう
690名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:21:53 ID:Dk41Ftig
え?回らないのですね…
ショック
691名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 00:48:29 ID:???
まあ他のでも付けられる、共通規格のパーツがあるだけいいよ
ケーニッヒの背中なんか…ライフル乗っけるところも変な位置のはめ込みで外れやすいし
692名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 01:17:22 ID:???
みなさん、シュトゥルムテュランの大型ブースター付け根のパーツって
壊れやすくないですか。またシュトゥルムユニットもそうなんですか?
テュランは勝手に壊れてたし、ユニットは10kで買ってきたので組む
のが怖くて怖くて
693名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 02:58:01 ID:???
ポリパーツの事?
だったら俺のも飾って半年くらい経ったら自然に割れてた。
ストックあるけどどうせまた割れるだろうから最初のずっと飾ってる…。
694692:2005/07/22(金) 04:29:06 ID:???
ポリパーツのことです。割れたらブースターがカクンとコケるんですよ。重いから。
富井もパーツ、取り寄せしてくれないし。パーツ取りに買おうにも両方高くて数を
揃えられない。693さんそうですか、シュトゥルムユニット割れると勿体ないので
組まずに持っときます。それとも予備用にもう一つ探そうかなー。
695名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 09:45:32 ID:???
>>692
テュランのはかなりの確立で破損する事で有名。
シュトゥルムユニットはそれほどでもないから安心汁。
俺のまだ割れてないし。
696名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 10:06:02 ID:???
俺のシュトゥルムも割れてない
テュランだけだと思われ
697名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 16:06:55 ID:???
今見てみたら割れてた・・・
二週間前は無事だったんだがな・・・
まぁ組まずに積んどくなら買った意味ないし後悔はないけどな・・・
とはいえトミーがシュトルムユニットを再販してくれればいいなぁとは思う。
698名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 19:56:27 ID:???
気付いたらカクンッってなってるんだよ…あれはショックだ。
替えが効かないだけに余計。
699名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 20:37:11 ID:???
質問です。
マッドサンダーがギルベイダーに勝ったことあるんでしょうか?
700名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 20:43:34 ID:???
マグネーザーぶち当てれば勝てるんじゃないか?
701名無し獣@リアルに歩行:2005/07/22(金) 20:44:46 ID:???
>>699
たしかない。
改造マッドサンダーが何度か追い詰めたことはあるけど、
結局いつも逆転負けしてた気がする。
702名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 07:16:58 ID:LG6DIr2r
質問です

昔のキットに折込チラシの形で、ゾイドファンブック4号というのが入ってたんですが
これの関連商品(カードゲーム)紹介の欄でチラリと見える

『共和国軍移動基地』・『帝国軍移動基地』
ってどういう形状なんでしょう

ゾイド型なのか、それとも単純なコンテナ型なのでしょうか?
(もし既存作品で似たような形状のメカがあれば
 それを例えに教えていただけると幸いです。)
703名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 08:59:47 ID:???
どちらもタイヤやキャタピラ(?)が付いた基地そのもの。
既存作品では形容しがたい形状なので例えが難しい。
強いて言えば共和国はデカベースクローラーかダグベース空母モードに似てる?
いや少し違うな、帝国はもっと例え難い。(´д`;)

ちなみにゾイドの形をした基地は移動要塞と言うカテで存在する。
ホエキンとかネストとかね。
704名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 09:11:37 ID:???
>>703
ありがとうございます!
こういう「母艦型〜」とか「〜ベース」というのが大好きで、凄く気になってました。
感謝。
705名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 12:35:04 ID:dAq4n8GI
699です
>>700-701
どうもありがとう御座いますです。
706名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 23:13:12 ID:???
他のスレで疑問が出ていたので質問します。
もうZIポイントは集めていても無意味でしょうか?
前にクリアゾイドをプレゼントしてから全く企画をしていないのですが…。
ベルマーク的存在と言われていましたが、本当にそうでしょうか?
知っている方は返答よろしくお願いします。
707名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 23:20:46 ID:???
>>706
公式的になにかキャンペーンをやる予定は全然無い。
だけど今後一切無いとも言い切れないので取っておく人は大勢いる。
ちなみにヤフオクとかにまとめてだすと値がつくので、現金化することも一応出来る。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/07/23(土) 23:23:00 ID:???
>>706
今のところ、公式には何のアナウンスもされていません。
しかし今後突然企画が発表されるかもしれないので保存しておくといいですよ。
発表されたときに、捨てちまったぞゴルァ!なんてことにならないように。

過疎スレですがどうぞ。
Z-POINTキャンペーン発動
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/999748110/
709名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 10:49:33 ID:???
質問です
 母艦用ゾイドであるホエールキングやホバーカーゴのスケールはいくつでしょうか?
自分で測ったところ1/500らしいのですが、公式でもそうなってますか?
710名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 11:17:32 ID:???
あれは恐らくノンスケール商品かと。
箱にもスケール表記ないでしょ?
711名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 03:45:48 ID:5JdcP2t6
どっかでブタ型ゾイドの画像を見たんですが実在しますか?ブタらしくピンク色でした
712名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 06:30:27 ID:???
>>711
改造作品だと思われる。
機獣博物園にピンクのブタが居るね。
713名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 17:30:12 ID:nt6WInwz
質問です。
旧バトストでコアBOXに入っているバトストには入ってなかったストーリーで
デスザウラー3体でマッドと戦いがあり、後ろから粒子砲くらっても平気だったうえに
相手にもならなかったというのは本当ですか?
714名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 19:25:22 ID:???
主語が無いから言っていることが理解しにくいな。
715名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 19:28:56 ID:???
ゾイド板にいる限り、このくらいの読解スキルは必要最低限のような…
俺は当時の「小学○年生」持ってるわけでもないから、詳細はわからんけどな
716名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 19:45:19 ID:???
マッドが3機のデスに追い詰められて、デス2機倒したとこでマッドももうやばかったけど
結局、残った最後のデスのパイロットが油断してマッドの逆転勝ち
って話か?

ゾ板の書き込みで見かけただけだが俺も持ってないから知らん。
717名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 20:12:36 ID:C0SSiIka
デッドリーコングの発売が近づいていますが、
PR文に書かれている、
「そして闘争本能に火がつくと左手の封印が解かれ、
必殺武器が現れて全てのゾイドを破壊し尽くす。」
という武器は何でしょう?
キットの写真を見ると確かに包帯部分が左右に開きそう。
今月号の電ホビ219Pに書かれている、
初期デザインのシザーアームのことなんでしょうか?
それとも別のZiメタル武器?
718名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 20:49:21 ID:???
>>717
CPの可能性もあるぞ、左手武装
719名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 20:55:46 ID:???
>>717
鬼の手
720名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 21:25:33 ID:C0SSiIka
>718
>719
ありがとう。どっちも面白いな。
なんだか、買う楽しみが増えてきました。
721名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 21:58:23 ID:???
機獣新世紀ゾイドEX第1巻26日発売。
もう売り切れ。
油断した俺がばかだった…
722名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 22:22:57 ID:???
マジ(;´Д`)
次を待つか
723名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 03:24:31 ID:???
>>691
あー。俺ケーニッヒは「部品不足の穴埋め」ってことで、コマンドウルフACからロングレンジキャノン強奪して取り付けた。
白が3機有るけど1機が完全状態(ただしデュアルライフルのバレルがない)。もう1機が未組み立て。
でもやっぱ違和感有るわ。orz
724名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 09:04:54 ID:/rLXqT3t
バイオラプターのボディフレーム組立済部分から生えてる軸は何mmですか?
5mmだと嬉しいんですが・・・
725名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 10:48:04 ID:???
FZライガーゼロファルコン、ボンヴァーン、デスステZSを定価でハケーンしたんだが、買いかなぁ?
726名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 11:12:00 ID:???
組まないんならやめとけ。
727名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 11:50:01 ID:???
レアなのでゲットしといた方がいいよ(プ
728名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 11:59:47 ID:???
他人に聞かなきゃ決められないって事はその程度の思い入れしか無いって事だ。
君にゾイドは向いてない。
729名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 12:08:05 ID:???
>>725
お店にとって不良在庫が掃けるのは良い事なので買い。
730名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 12:12:00 ID:4wOkP82j
>>724
そんなに太くなかったと思う。
3mmで合ってるかな?
731名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 13:41:28 ID:???
>>730 電穂によれば3oで合ってますよ!
732名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 14:25:08 ID:heklPkLE
俺子供の頃に買って貰ってずっと大事にしていたゾイドを友人にぶっ壊されたんだけど…
サラマンダーって何処に行けば売ってるか解る人いますか?
733名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:14:37 ID:???
734732:2005/07/26(火) 15:30:10 ID:heklPkLE
すみません、これを見る限り名前がサラマンダーではなかったかもしれません…
俺が持っていたのは全体が黒で羽が赤の二足歩行&四速歩行ができるドラゴン型のやつでした。
心当たりがある御方はいませんでしょうか…。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:31:59 ID:???
ガンギャラドのことくぁー!?
もう売ってないお^^
736名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:32:51 ID:???
ガンギャラド

現在は再販されておりません。
737名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:39:43 ID:???
弁償させろ。
ヤフオクで買わせるんだ。
738732:2005/07/26(火) 15:42:38 ID:heklPkLE
ガンギャラドと言うのですか…もしかしてレアだったりしましたか…?
それとも発売停止ですか?初心者ですみません…
739名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:44:25 ID:???
>>738
レアだお^^
プレ値で数万なんて軽々いくお^^
740名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:46:07 ID:???
とりあえずヤフオクで相場を見て察しろ
741名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:46:09 ID:???
旧ゾイドの中ではレアな部類。
数十年前に生産中止になって以来再販されていない。
最近復刻されそうな雰囲気があるから気長に待ってみれば?
742名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:48:17 ID:???
ガンギャラは高いから手に入れるなら数万必要だね。

ところで、日焼けして黄色っぽくなってしまったゾイドって、
やすりやコンパウンドで落とせるかな?
我が家のストームソーダが黄色い・・・。
743732:2005/07/26(火) 15:49:54 ID:heklPkLE
ヤフオクだと一万円程の値段が…orz
744732:2005/07/26(火) 15:52:15 ID:heklPkLE
では頑張ってお金貯めてみます…皆さん有難うございました!!
745名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:52:18 ID:???
>>742
無理では?
ウチもウルトラが金色に・・・
746名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:56:23 ID:???
>>743
いや、1万じゃ足りないから
747名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:58:06 ID:???
>>745
無理なのか。
この問題を解決できる兵はいないのか!
748名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 15:58:49 ID:???
ガンギャラド探してる人。相場の参考までにどうぞ。
ttp://www.aucfan.com/search1?o=t1&q=%a5%ac%a5%f3%a5%ae%a5%e3%a5%e9%a5%c9&t=-1
749名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:01:01 ID:???
>>744
損傷の具合にもよるけど
自分で治すと愛着が湧いていいよ。
たとえ傷があってもそれは君とそのゾイドが過ごした何よりの証じゃないか
と言ってみる。

750名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:04:01 ID:9utTgH4v
夏休みの技術の宿題でゾイド持っていこうとしてしているのですが何がいいですか?
751名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:04:26 ID:???
くまくま
752名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:17:26 ID:???
秋葉原のリバティーっていう店にガンギャラドあるよ。
7万くらいするけど。
753名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:40:17 ID:???
>>750
ゾイドを宿題として認めてくれるとは素敵な学校だな。
しかし、なればこそ大物で存在感のあるものが必要だ!
今ならば投げ売りのFZギガか8月再販のデスザウラーにするのだ!
これならインパクトも十分だ!
754名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:44:51 ID:???
メカボニカだろ。
755名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:47:48 ID:???
別に認められたわけじゃなくて去年工作キットも持ってきてた人いたからゾイドもいいかなぁと。後上限2000円までだからデスはむりぽ
756名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:50:19 ID:???
モルガでいいんじゃないか?
757名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:50:56 ID:???
>>730-731
どうもです。
BLOXゾイドの非BLOX化に、あのボディを使えるかどうか知りたかったもので。
3mmなら、ジョイントパーツのハードポイントを5mmにするパーツの差込穴を狭めれば使えそうですね。
758名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 16:55:45 ID:0/27m4SL
最近数年前に買ったゾイドがホコリだらけなのですが
どう処理すればいいでしょうか
誰か教えてくれお
759名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:01:07 ID:???
>>756モルガしか浮かばないから質問したんです
760名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:06:52 ID:???
>>758
エアスプレーを吹くか分解して水洗い汁
761名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:15:36 ID:???
>>758 乾いた筆でふき取ってあげるのがいいかも。
部屋の中がホコリっぽくなるので外でやるのをお勧めします。
762名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:15:41 ID:???
モルガ二つ買って片方電動化、もう一方を比較用として持っていけば
夏休みの工作としては充分な内容だと思う。
763名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:17:06 ID:???
そんなスキルないよ・・・
764名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:23:13 ID:???
>>763
ただ組み立てただけなら俺が教師なら課題としては認めないな
765名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:26:46 ID:0/27m4SL
>>760 dクス
水洗いしてもちょっと出したまんまにすると
またホコリがついてしまうのですがどうすれば?

>>761
レストンクス
明日あたりやってみますお
766名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:29:06 ID:???
>>765
ケース買ってきてケース内に飾るか
分解して眺めたい時だけ組み立てれ。

見た目は悪いがサランラップを被せておくのも一つの手
767名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 17:33:45 ID:???
>>762
漏れもやったな、電動化。
単四を後部コンテナにつもうと考えたが、大きさがぎりぎり入らないのを
ふと思い出した。
768名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 20:22:40 ID:0/27m4SL
>>766
トンクス
769名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 21:41:08 ID:???
>767
 単5で電動化したのを何処かのサイトで見た記憶があるな。
770名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:24:43 ID:???
カノンフォートのコクピットのふた部分、最初から削られてる?
771名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:30:58 ID:???
772名無し獣@リアルに歩行:2005/07/26(火) 23:57:42 ID:???
モルガたんのタンゴ、タンゴ♪
773名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 01:06:39 ID:???
>>722
>>723が書き込んだ時は売り切れてたんじゃなくて、まだ販売開始されてなかったみたいだ。
今通販サイトに行ったら普通に買えたぞ。
774名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:10:26 ID:S2ALVZiJ
あげ
775名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 12:15:48 ID:???
>>316
サンクス
776ゆゆうy:2005/07/27(水) 17:54:22 ID:hRbBcTJo
えrfgtyふじこlp;@:」
777名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 22:46:05 ID:???
777 m9(*´ω`*)
778名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:01:20 ID:7QsS1QHX
ところで、荷電粒子砲本体は、荷電粒子によって削られたりしないのだろうか?
アニメの画像など見ていると、限りなく融解しそうなんだが。
779名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:02:58 ID:???
>>778
さあ?
考察スレ行って、考察してみな。
ゾイド考察スレッド5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1118331102/
780名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:09:08 ID:7QsS1QHX
>>779
誘導dクス
781名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:52:37 ID:???
>>778
現代の加速器でも壁に荷電粒子が衝突しないようにしてるみたいだぜ
むしろ漏れはあれだけの荷電粒子(プラズマ)を体内に持ってることが驚異的だと思うんだが・・
782名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:57:14 ID:???
>>781
構うなよ。
783名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:58:16 ID:???
荷電粒子は体内になんて持ってないだろ。
周りから取り込んでるから溜めがあったり、ファンで吸い込んだりしてるんじゃなかったっけ?
784名無し獣@リアルに歩行:2005/07/27(水) 23:59:10 ID:???
だから構うなって
785名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:00:16 ID:???
考察を求める質問はこのスレの範疇外。
次スレのテンプレに>>779のスレも入れておかなきゃな。
786名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:00:34 ID:???
>>783
外部から材料吸い込んでもどのみち体内で作るんだから同じじゃん?
787名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:02:35 ID:???
考察スレでxxってどうなんですか、って
要するに喪前ら考察しれってことで、
レスつかないこと多いんだが。

過去ログ嫁ってことなのかもしれないが
788名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:02:40 ID:???
今後の予定

スレ違いの考察を延々と続ける
 ↓
誘導と沈静化が繰り返される
 ↓
自治厨ウザイと逆ギレ
789名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 00:03:53 ID:???
>>787
って言われても現実に存在しないものについてどうですか?と聞くような質問はここで扱ってないし。
790名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 02:30:35 ID:???
ようし流れぶったぎって
アニメ無印に出てきたクルーガーさんて
オルディオスに乗ってたあのクルーガーと同一人物?
791名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 06:48:23 ID:???
アニメは別世界だから関係ない。
792名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 09:32:37 ID:???
つか何でも訊く前に自分で調べてからにして欲しいよな。
粒子ビームとかでググれば幾らでも資料は出てくるんだし、
その辺の基礎を知らないで考察スレ来られても迷惑だ。
793名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 12:32:54 ID:???
近所の模型屋で、コマンドウルフACのUSA版を見つけた。
このキットはフューザース版と同じ?/0版は青い部品が吹き付け塗装だったんで、スルーしたんだけど。
できればどなたか教えてください。
794名無し獣@リアルに歩行:2005/07/28(木) 17:58:03 ID:???
ゼロのコマンドACと同じ・・・だった気がする。
795名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 21:03:56 ID:???
明日池袋までゾイドEX買いに行こうとしてるんだが何冊ぐらいあった?
796名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 21:05:27 ID:yF4FpwNv
797名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 21:08:49 ID:???
>>795サンクス・・・他に売ってる所教えてください。
798frx:2005/07/29(金) 21:20:09 ID:RQGEQ9PL
ゲームの質問でも大丈夫ですか?
799797:2005/07/29(金) 21:33:20 ID:???
>>795じゃなくて>>796
800モルガ:2005/07/29(金) 21:38:11 ID:9mQCckDC
帝国軍 機甲師団 モルガが
華麗に800get!
801名無し獣@リアルに歩行:2005/07/29(金) 22:09:43 ID:???
>>795

ゾイドEXって何でしょうか?
802名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 09:06:01 ID:???
>>801
上山先生が出している機獣新世紀ゾイドの続刊。
EXだからと言ってゾイドインフィニティEXとは関係ない
803名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 13:22:25 ID:???
>>801
確かジークに羽が生えてたような・・・・・。
804名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 15:35:02 ID:???
ひとつ質問をさせて下さい。2000年頃のデスザウラー(TOMYロゴが白い)はだいぶ前に再販
されたものに比べると違いってあるのでしょうか。また、もうすぐザラスで再販されますが
旧版は旧版で需要があるのでしょうか。
805名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 16:33:30 ID:???
タウソみたいな質問の仕方だなw
806名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 17:20:45 ID:???
>>804
ネットオークションじゃ高値で取引されてる。
こんかいの再販版が出たからといって
大きく値が下がる事はないだろう。分かったら
好きなように転売でも何でもしてくれ。
807名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 20:17:06 ID:???
関東じゃEX完売だから9月までまて
808名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 20:20:06 ID:???
>>807サンクス
809名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:15:58 ID:???
9月の再販の時に2号出る予定だから一緒に買うだ
810名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 22:52:50 ID:???
今日中古のセイスモ(EZナンバーの本物)を買ったのですが、
胴体を開けてみたところ、紐を引っ掛けるレール上の部品の一部が焼き鏝で熔かされたようになっていて、
紐がレールから外れないようになっていました
池袋のイベントで先行販売されたものには入ってなかった処理なのですが、通常版からの追加処理なのでしょうか
811名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:31:42 ID:???
レミイやフィーネ、リノンなどの萌えヒロイン連中のアンチスレ立てていいでしょうか?
ファンスレでやったら荒れるし。
812名無し獣@リアルに歩行:2005/07/30(土) 23:59:40 ID:???
>>811
スレ立て相談は雑談スレで受け付けてます。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1122220023/l50
813名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 01:56:44 ID:???
814名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 01:59:58 ID:???
>>810
もしそれが追加処理なら、きれいに処理されているはず。
焼き鏝で溶かされているように見えるなら、恐らく不良品。
トミーに電話かメール(こっちがおススメ)しなされ。
くれぐれも中古で買ったとは言わないよう気をつけろ。
815>>810 :2005/07/31(日) 02:11:35 ID:???
>>814
あの部分は分解すると元通りにするのが大変な部分なので、溶けてる方が逆に良くなってる感じ(2つある部品の1つだけの処理だったので、残りの1つにも同じ処理を自分でしてしまった
なのでとりあえずメールは止めときます(答えは気になるとこですが
816名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 07:05:06 ID:???
>>814
その回答はちょっとどうか。
中古なら自己責任だろう。
817>>810 :2005/07/31(日) 09:18:54 ID:???
前の持ち主がやったのかどうか
そのセイスモは箱取説つき組み済み欠品なし、未塗装でシールは殆ど貼り済み(余白処理は殆どなし)
ゲート処理がきちっとしてるから、そこそここだわりがある人間だったと思われるけど
818名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 15:21:50 ID:???
>>12>>13
指摘ありがとうございます。聞いてきます。
819名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:00:25 ID:???
>>818
超鈍亀棚・・・・・。
820名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:27:28 ID:Zd55nZp+
質問です。
旧ゾイドのサーベルタイガーとセイバータイガーの見分け方を教えて下さい。
カラーが違ったりするんですか?
821名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:28:17 ID:???
電池ボックスの止め方
822名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:34:03 ID:???
クリアパーツの色
823名無し獣@リアルに歩行:2005/07/31(日) 23:36:20 ID:???
虫歯。再販のやつだけど
824名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 00:56:28 ID:???
色も違う。
825名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 06:13:33 ID:Jdo5I8Cj
>821-824

サンクス。リサイクルショップで買った物なんですけど、どちらかな?…と思いまして、クリアパーツが緑で電池カバーはネジ留めじゃなかったので、セイバータイガーかと。

後は虫歯と言うのは?質問ばかりですいません。
826名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 08:08:57 ID:???
>>819
それは>>812-813の間違いだと思うぞ。
827名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 10:23:09 ID:???
>>825
奥歯の歯が削られてるって事。
10好き辺りに違いが載ってたと思うから言ってみれ。
828名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 18:41:57 ID:Jdo5I8Cj
>827

なるほど虫歯って、そういう意味があったんですか、サンクス。あとで調べてみます。
829名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 19:40:45 ID:???
ジェノブレと一緒にセイバ−かシ−ルドを買おうとしているんだがどっちがいい?
830名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 19:44:51 ID:???
>>829
自身を満足させるための物を選ぶのに他人の意見聞かなきゃ決められないなら
買わない方が良い。
831名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 19:50:19 ID:???
>>830サンクス
832名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 20:17:28 ID:???
バイオラプターごときに1時間悩んで買わなかったオレは馬鹿か?
833名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 20:20:48 ID:???
馬鹿者、そういうのはレビューとかを参考に考えるのだ
834名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 20:20:58 ID:???
>>832
それが悩んだ末の結論ならいいんじゃね?
835名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 20:25:47 ID:???
買うか買うまいか悩むのも楽しみ方のひとつだろ
4機目のラプター買うかどうか悩んできた帰り。隊長機でるみたいだし・・・
836831:2005/08/01(月) 21:10:15 ID:???
皆さんサンクスです
837名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 21:20:29 ID:???
>>831は俺だけど>>836は違う
838名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 21:38:48 ID:???
>>820
簡単に判別するのは、透明キャノピーの色だな。

サーベルは、クリアーブラックで、セイバーはクリアーグリーン。
(オクなんかで、サーベルとして売り出されるものは、大抵はグリーン
で、セイバーだったりするから、ココで見分けるといい。)
839名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 21:59:00 ID:???
ディアブロタイガーβ未組み立て中古が1280円だったので買ったのですが
コントローラが入っていません
これはもともと入っていないものなのでしょうか?
もし入っていないなら、ゲームボーイアドバンス以外の方法で操作できるのでしょうか?
(例えばサイクロプス付属のコントローラなどで操作できるのか?)
840名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:04:41 ID:???
サイクロプスので出来るよ
841名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:07:43 ID:q3oiVCQw
ゾイドを初めて買おうと思うんですけど、何がオススメですか?
後、他のプラモデルみたいにスプレーとかでの塗装は必要ですか?
842名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:14:01 ID:???
>>841
オススメっていっても数が多すぎて何を薦めたらいいのやら。
せめて予算とか好きなモチーフとかの情報が欲しい。

塗装しなくてもそれなりに色分けされてるんで必要では無い。
843名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:16:30 ID:???
アニメ見て気に入ったの買えばいいと思う。
ものによっちゃ中々手に入らないのはあるけど
844841:2005/08/01(月) 22:28:57 ID:q3oiVCQw
あ、そうか・・・沢山ありますよね予算としては、2,000円前後かなぁ
デカくてドッシリとしたのが好きですね。ゾイドに関しては結構前にアニメをみていただけなので、あまり詳しくないです
確か敵みたいなのにゴリラ型のがあったと思うんですけど、アレがアニメの中で一番好きだったかも
ちなみにそのゴリラ型のは値段はどのくらいするんですかね?
845名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:32:13 ID:???
アイアンコングか。
ビックカメラあたりなら、残っていれば2200円程度。
ざらすで2500円かな。
846名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:34:36 ID:???
ゴーレムは5000円・・・
847名無し獣@リアルに歩行:2005/08/01(月) 22:36:57 ID:???
ゴーレムは少し前にジョーシンで2000円だった。
まぁ色々見てみるのが良いだろう。
848名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 00:25:09 ID:4gHHN0If
愛知の恐竜博って入場料払わなきゃ購買コーナーにいけませんか?
swの時は普通に行けたんですけど。
849名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 06:21:10 ID:???
>>848
出口にも人がいて、出る人に一人ずつにパンフをくばってるから無理かも

欲しいだけなら売買交換スレに行けば?
850夏厨といわれます(痛:2005/08/02(火) 16:42:00 ID:???
ゾイドって何ですか?
851名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 17:00:47 ID:???
ゾイドで検索しろ
852名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 18:43:05 ID:???
ゴルフメーカーのブランドだろう。
853名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 22:57:41 ID:4gHHN0If
>>849
ありがとう。
スー見るのも悪くないしね。
854名無し獣@リアルに歩行:2005/08/02(火) 23:20:00 ID:nWzPydRZ
アクアドンは泳ぐらしいけど、フロレシオスはお風呂で遊べるんですか?
また陸上を歩くことも可能なんでしょうか?

それとネーミングですが風呂で遊べるプレシオサウルスだからフロレシオスってのは本当?
いくつもの質問ですみませんがお願いします。
855名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 00:19:09 ID:???
>>854
水上ではヒレ、陸上では車輪を使って走行できる。

ネーミングは・・・???
856名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 00:19:21 ID:nO4/haAJ
>アクアドンは泳ぐらしいけど、フロレシオスはお風呂で遊べるんですか?
遊べます
>また陸上を歩くことも可能なんでしょうか?
可能です
>それとネーミングですが風呂で遊べるプレシオサウルスだからフロレシオスってのは本当?
その通りです
857名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 00:25:52 ID:???
 名古屋の恐竜博でまだゾイド4種類とも売ってますか?
公式サイト見てもスナイプしか載ってないもんで…。
 万博の帰りに行こうかと思ってるんですが。
まあ、万博いけなかったら大阪に来るの待つけれど。
858854:2005/08/03(水) 22:57:17 ID:0qLn54F2
>>855>>856ありがとうございます。フロレシオスまで泳ぐのは知りませんでした!
859名無し獣@リアルに歩行:2005/08/03(水) 23:14:49 ID:???
>>それとネーミングですが風呂で遊べるプレシオサウルスだからフロレシオスってのは本当?
>その通りです

これはソースあるの?
860名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 06:57:26 ID:???
漏れはてっきり旧設定にあるフロレシオ海に由来するもんだと思ってたがな?
861名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 18:45:58 ID:???
フロレシオスがたくさん住んでるからフロレシオ海
862名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 18:48:10 ID:???
じゃあ、ジーニアス・デルダロスがいっぱい住んでるから・・・

なんでもないごめん
863名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:43:51 ID:???

バイオラプトルとガンスナイパーは同じくらいのサイズですか?
864名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 19:48:59 ID:???
バイオラプターだよ
865名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 20:49:42 ID:???
866863:2005/08/04(木) 21:21:35 ID:lzyFlzBE
864さん〉間違えてしまいました。指摘ありがとです。


865さん〉サンクスです。
やっぱりガンスナとかレブラプターと同じくらいですね。
867名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:26:37 ID:ax9TUhR3
便乗だけど、最近のゾイドって高くない?バイオラプターが1000円って言うのは信じられない。
同じ1000円のザバットにはスタンドが付くのにラプターグイには付かないし。
バンブリアンもベアと内容はほとんど同じなのに2倍近いじゃない?
売れてないんだろうか・・・
868名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:31:03 ID:sQUPMYDo
明徳義塾の例にならい、出場辞退になるな。
一応、朝日新聞と高野連には今電話したが、お前らも電話してくれ。
こんなカス底辺工業高校に甲子園の土を踏ませるわけにはいかん。


山梨連盟、日本航空の乱暴事件の報告せず
 第87回全国高校野球選手権大会の山梨大会で4強入りした日本航空の主
将が一般生徒を乱暴しながら大会に出場していたことが20日、分かった。
日本高野連は同日、大阪市内で開いた審議委員会で、山梨県高野連には報告していたとして、
高校野球特別規則で定められた没収試合の措置はとらず、同校の準決勝以降の出場を認めることにした。

 日本航空は5日に発生した乱暴行為を翌6日に県高野連に報告したが、県高野連は日本高野連に報告する手続きを
取らず、庄司主将の大会参加を容認した。

 日本高野連では庄司主将がそのまま大会に出場するのは不適当として、
日本航空に選手登録から外すように求め、正式な手続きをしなかった県高野連については
警告処分相当として、日本学生野球協会審査室に上申することにした。

[2005/7/20/20:13]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050720-0039.html
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122995640/l50
869名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:35:52 ID:???
バイオ系の場合全く構造が違うから、従来の製品と比較する事自体お門違い。
半組み&部分塗装可動キットだからあんなモンだろ?
パンダはベアの二倍じゃなく1.5倍だ。
新規パーツと部分塗装が入ってるからワンシーズンで元とろうと思ったらあのくらいだろ?
売れてないから値上げってのは稚拙だよ。
870名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:36:54 ID:???
>>868
おい!どうした!?レッゲル切れか!?
871867:2005/08/04(木) 21:41:42 ID:ax9TUhR3
>>869レスサンクス。ベアヒャイターって800円じゃなかったっけ?千円だったか。
 値段はブロックスにも言えることだけど、ただのスナップフィットキットよりもボールジョイントとか仕込むと高くつくのかな?
設計的には変わりそうにないように思えるんだけど。ガンプラなんて結構安いしさ。
それに一部塗装済みなら今までもやってきているじゃないですか。
フュザのアロとゴルヘが新規パーツを付けただけで値上がりしたのも、アニメやってれば高くても売れるだろうって考えてるのかなぁ
872名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:48:18 ID:???
>>868
同じ県の人間として恥ずかしいな
やはり甲子園には私立は勘弁してもらいたいよ
インターハイにも身体能力高い外国人出すし

何だか悲しいや(つД`)
873名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:49:27 ID:???
マジレスすると、金型って一つ裏表セットで100万とかするわけで、
2枚追加でも、純粋に200万。1万個販売で、ひとつあたり200円の負担になるわけで。

今期アニメのみで後に売れないから、高めに徴収しないとやってらんないな価格設定と思われ
コングやゴジュとは根本的に違うのよ
874名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 21:54:08 ID:???
>>871
バイオの場合パーツ密度が従来のものとは違うし、半組みのコスト分ものっかってる。
技術力や商売上の差もあるからガンプラと単純比較して欲しくないが、
一昔前のHGシリーズと比べてもらえばそんなに高くは無い筈。
要は今の富井のモノ作りの水準はそのくらいのレベルって事。
それと「アニメやってれば高く売れるだろう」ではなく、
メーカー的には「アニメやってるんだからしっかり元とって行かないとマズイ」だから。
莫大な宣伝費を注ぎ込んでる分、今まで金型の減価償却で値引いてた分をシビアに取ってるだけさ。
まあそろそろ金型の修繕とかで追加費用も掛かってきてるのかもしれないしね。
875名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:01:24 ID:???
金型の値段がどうのこうの言われても

金型作る金がなくて新製品つくれないからって

過去の作品を焼き増しして食いつないじゃうのって

企業としてどうかとおもう。

根本的な問題は、過去の作品を越えられない事か。
ガンガレ、ガンガレ富井。
エナジーとギガは散々な言われようだったが俺は好きだぞ。
876名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:04:48 ID:???
金型流用なんてどこの会社でもやってるじゃん?
エコリサイクルでもあるし、金かけないで儲かるし、
企業としちゃ間違ってないよ。w
877名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:05:31 ID:???
つ質問スレ
878名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:06:21 ID:???
今の玩具会社って、少子化とか絡んでてプライドどころじゃなくなってるんだなw
リサイクルかよww
879名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:07:38 ID:???
プライドが企業のいちば〜ん♪
880名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:07:47 ID:???
バ○ダイは金型作成段階でリサイクル前提ですが何か?
881名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:08:55 ID:???
なんでここの板の人は適切なスレに住み分けできないのですか?
882名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:11:13 ID:???
ボウヤだからさ
883名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:11:30 ID:???
>>881
話の流れの関係。


いままで見た中で、素直に該当スレに移動したのは
フュザ厨の連中くらいか?
884名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:19:13 ID:???
そう!フュザ好きは素直なのだ!
885名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:21:46 ID:???
あの時はちょっと感動したっけ。
フュザ厨を名乗るやつ等があんなにいたとはな。
886名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:30:22 ID:???
うむ、
887名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:36:32 ID:RjCRnXz0
1000円程度で高い高い言ってんじゃねーよクソ餓鬼がwwww
888名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 22:40:56 ID:???
>>887
世間知らずですねw
889名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:32:22 ID:rHygLV0d
質問
なんで1000越えても書けるの?

それと、なんでエナジーのAZエクスブレードをトテモカタイブレードって呼ぶの?
890名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:34:14 ID:???
>>889
たまに1000取りでアクセスが多いと
1000以上に同時書き込みしてしまうことがある

設定に対する嫌味だろ
891名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:41:01 ID:???
さてと、もうすぐ夢の900getですよ
892名無し獣@リアルに歩行:2005/08/04(木) 23:56:59 ID:RjCRnXz0
>>888
どこが世間知らずなのか具体的に説明してみろやクソ餓鬼(^Д^)
893名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 00:00:13 ID:???
とりあえず
ゾイドの値上げは許せる

種のゴミキットに比べればな
894名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 00:01:43 ID:???
∞EXも種のクソゲに比べれば(ry
895名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 02:16:57 ID:hM1GmyQU
いいなぁ>>892はママからたくさんお小遣いもらってるんだなぁ。
896名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 09:28:30 ID:???
お前らここは質問スレだ。雑談は雑談スレでやれ。

>>889
ブレードに古代ゾイド文字でそう書いてあるから。
897名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:23:06 ID:???
組み立てたキンゴジュラス動かない…orz
トミーに問い合わせたが既に扱ってないとの事だし。
だれか原因わかる奴しますか?下手に分解するのも恐くて。
898名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:49:18 ID:???
>>897
その程度の情報じゃエスパーでもないと分らないって。
動力部だけでも動くのか?
899名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:51:14 ID:???
>>896
それネタじゃなくて? >古代ゾイド文字
900名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 11:58:56 ID:uvRp1zC/
>>897
1,動力単体で可動するか→する:組み立てに問題有り
↓しない
2,乾電池は新品?→NO:新品に交換
↓yes
電池金具が酸化してないか紙やすりで軽くこすって見る
↓まだ駄目
動力分解コース
ここから先は実物持ってないからなんとも言えん('∀`)
901名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:19:19 ID:???
もうひとりは動いたのかな?
902名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:29:11 ID:???
発売から何年たってるっけ?
グリスが固まってるんじゃないか?
903名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:36:55 ID:???
>897
俺も経験ある。
四年くらい前買ったキンゴジュを組み立てた時、動かなかった。原因は、スイッチ金具の接触不良。
試しにスイッチ、ON.OFF、繰り返して、手応えなく、スカスカ動くようなら、たぶん、スイッチ金具がそり返ってるから、分解してそりを治せば動くはず。
904名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:46:59 ID:???
>>899
ブレードに書いてある古代文字が「超高硬度」って意味なんだと
905名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 12:48:04 ID:???
897です。
動力部はうんともすんともプギャーともいいません。
まず組み立てには問題ないかと思います。
これは細心の注意を払って組み立てたので。
乾電池は、昨日ショップ99で買った新品。
ということで、金具を紙やすりで擦ってみます。
見た目は一応ピカピカしてるけど…

>>903
手ごたえがないというより、スイッチがすっげーかたいんだよね。
ちなみに分解はすげー恐い。機械オンチだし。
906名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 13:32:35 ID:???
そんなにいやならおもちゃの病院でも持っていけば
907名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:17:42 ID:???
>>906
サンクス
ググってみた。便利なものがあるんだね。
紙やすりもやってみたがダメだったから、
さっそくおもちゃの病院にお願いするよ。
908名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 14:39:12 ID:???
>>904
「トテモ カタイ」吹いた
909七誌:2005/08/05(金) 15:28:33 ID:R5DvkaAy
ブロックスって何種類出てるんですか、よかったら名前もいっしょに教えてください。
910名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 15:48:33 ID:???
>>909
ゾイド格納庫か、10年後も好きですか?あたりを見てで自分で調べてください。
911名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:03:30 ID:???
>>910
そんな意地悪言わないで質問に答えてやれよ。でなきゃスレの意味ねぇだろw
>>909
ええと、ブロックスはバラッツをのぞけば22種類。
名前は長くなるからそこはゾイド辞典(仮)で調べてくれ。
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com/
912名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:49:06 ID:???
質問スレとは言えぐぐれば判るような質問はどうかと思うがな?
書き込んだり、レスを待ったりするよりスピーディーだし、労力も少ない筈。
913名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 16:55:50 ID:???
>>1
914名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:34:17 ID:???
>>904
レイズの腹とムラサメのブレードにも似た文字があるな
915名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 18:49:57 ID:???
イグアンやシールドにも無かったっけ?
916名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:08:36 ID:???
あったか?つか古代ゾイド文字の初出は
末期のパワーエンブレムじゃなかったっけ?

だったら無いよう気が
917名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:29:45 ID:???
>>897
色々やってみてもダメなら、動力部を開けてモーターの軸を手動で暫く回すと
動くようになることがある(別に分解と言うほど大袈裟な作業ではない)。
動力部カバー開ける→モーター持ち上げる→軸暫く回す→モーター元の位置に戻す
→カバー閉めてドライバーで締める→電池入れてスイッチ入れてみる
918名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:38:40 ID:???
>>1よ何でこのスレクソスレなんでちゅか?
919名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 19:44:58 ID:???
>>897
グリスが固まるのかなんだか知らんけど長期間放置してあって動かないゾイドは
ごく希に暫く通電してると動くようになることもあるぞ。
まぁ違うとは思うがうちのデスレイザーは初期不良かと思ったが
スイッチ入れたの忘れてほったからしてたら突然動き始めてびびった。
920名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:02:53 ID:???
時々、色んな板やスレで「うわこら何をするやめあqwせdrftgyふじこlp;@」というのを見るんだけど?
921名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:04:58 ID:???
それは一種の2ちゃん語
922名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:06:24 ID:???
>>920
キーボードの上二列と三列目に指を置き、同時にスライドさせると
高確率で「ふじこ」とでる。
混乱したり途中で何かに襲われたり言葉を濁す時に使われる。
って、これってガイドラインに書いてあるんだがな。

どれ、久々に・・・
あqwせdrftgyふじこl;p@:「」
923名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:07:33 ID:???
>>897
うんとねギアボックスばらしてね。
モーターを手でゆっくり回すとね、モーター内部のブラシの接点のサビが取れて動くようになるよ。
それかギアボックスばらすのが怖かったらモーターのお尻の穴にモーター接点専用のオイルを注すといいよ。
924名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:16:08 ID:???
>お尻の穴にモーター接点専用のオイルを注すといいよ。
なんか卑猥だな。お尻にオイルを注すってw
925名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 20:49:10 ID:???
レッゲル注入だな
926名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:09:59 ID:???
一つ聞くけど、ゾイドにウェザリングほどこしている香具師いるかな?
927名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:32:16 ID:???
>>926
あんまり詳しくないけど、旧ゾイドではよくされていたと聞くよ
模型スレの方が早いと思う
928名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 21:32:36 ID:???
905様、903に書き込んだ者です。
今、レス読みながらキンゴジュ片手に、確認しました。
間違いなく、スイッチ金具の反り返りによる、接触不良です。
治すには、動力部を開けて接点部分を起こして接触させてやれば治るよ。
ただし、開ける時は、細心の注意をする事、キンゴジュはあの全ての動きを、モーター一つで再現してるから、噛み合わせがずれると首や腕が動かなくなるよ、俺はそれをしたために、二晩かけて、調整し直した、苦い経験がある
でも、不器用な俺でも、治せたから、根気よくやれば出来るよ、頑張れ、
キンゴジュは、君が助けてくれるのを待ってるぞ。
929名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 22:56:34 ID:???
>>916
いや、「(古代じゃない)ゾイド文字」、初出は旧初期にあったムックなんだ。
でもエナジー〜ムラサメにある文字は良く知らない。
930名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:00:16 ID:???
パワーエンブレムは文字でなく数字。
ゾイド文字は「戦闘機怪獣の全て」に掲載されている50音対応表。
エナジーのは伝帆による補足設定。
931名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:18:30 ID:???
>>928
ギアボックス開けたらそのままの形でデジカメで写真撮ればいいんじゃね?
932名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:42:10 ID:???
キングゴジュラスの中身はどうなってるか俺もきになるなあ
どうやって歩行から腕開きその他へ移行するのかとか
933名無し獣@リアルに歩行:2005/08/05(金) 23:47:38 ID:???
931
あっ、そうか、その手があったか。
俺、デジカメ手に入れたの去年の11月頃だからなぁ。じゃあ>897の人はその方法でチャレンジ、
これでかなりリスクが回避されるな
934名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:11:51 ID:???
932
簡単に説明すると、歩行と腕開き〜左右首振り&泣き声は別ギミック
歩行は下半身、腕開き〜は上半身、に組み込まれてる。で、それを繋いでいるのが、確か、半円型のギアだったと思った。
歩行の時は、そのギアが下のギミックを動かして、歩行が止まると同時に、上のギミックにスイッチして、腕開き〜を始める
ちょっと四年ぐらい前だから記憶も曖昧、スマン
935名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:13:40 ID:???
いい稼動方法なのになんで今の時代はそれを使わないんだ
と思った
936名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 00:26:02 ID:UY36qKP3
無能だからさ
937名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 02:49:13 ID:???
ギルと戦ってた頃の共和国エンブレムの周りにも古代文字で文章が書いてあった。
ちゃんと訳せたんだけどもう忘れたな。
938名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 05:31:04 ID:???
>>935
コストがかかり過ぎるから。
今日日単体でのギミックが良くても高いと売れ伸びない。
939名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 08:25:21 ID:???
半円ギアってのも相当でかいか、ゆっくり動くものでないと行けないだろうからねえ
940名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 10:41:10 ID:XYGVNhw5
でも今のゾイドって高くなってきているじゃん・・・
941名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 11:10:03 ID:???
だから投げ売りになるほど余ってるんだろ?
デトコンとかも山積みほぼ確定だと思。
942名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 12:08:43 ID:???
Zナイトで幻の装甲巨神兵って何だっけ?
943名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 12:11:21 ID:???
ゼロスの事か?
あと兵は要らない悪寒。
944名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 12:28:35 ID:???
>>934
この説明読んでから寝たら夢に出てきたよ。
945名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 13:10:02 ID:???
トイドリームプロジェクト
946名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 18:37:19 ID:???
ながいーーゆめをーーー
947名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 20:18:11 ID:???
ドリームプロジェクトって言うぐらいなら
バンダイがMGデスザウラー、トミーが電動歩行するガンダムを出すとかしてほしいよ
948名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 20:49:37 ID:???
↓次の質問
949名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 20:51:50 ID:???
トビーダンカンの兄貴の名前
950名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 21:30:23 ID:???
ケロロ
951名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 21:37:49 ID:UY36qKP3
ベンガル
952名無し獣@リアルに歩行:2005/08/06(土) 22:13:27 ID:???
スマトラ
953799:2005/08/06(土) 23:25:54 ID:???
954名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 00:03:39 ID:???
次スレ
955名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 03:05:56 ID:???
>>947
MGデスザウラーに絶賛。それいいね。
電動ガンダムはもう出てなかった?
956名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 03:18:25 ID:???
スナイプマスターのスナイパーライフルのM&Nの意味は?
957名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 09:15:18 ID:???
>956
 実在の銃器や兵器メーカー、S&WとかH&KとかB&Vとかと同じようなもんかノウ
 Nは中瀬として、ゾイド開発チームに頭文字がMの人って居ない?
958名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 09:49:43 ID:???
スミス&ウエッソンって日本でいう田中中村って奴か?
959名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 09:53:40 ID:???
麻原&榊原
って感じじゃね?
960名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 11:05:33 ID:???
ヒューレットパッカードですね
961名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 14:16:18 ID:???
>>947
確かに。
今の限定商法じゃ大人の汚い所ばかり見せる
いわばトイズドリ−ムクラッシュプロジェクトだしな。
962名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 14:23:10 ID:???
次スレは>>964
963名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 16:52:29 ID:???
先立つものがなきゃ夢は形にならない。
理想論ばかりの寝言なら寝てから言え。
964名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 17:17:22 ID:???
特にオマエガナー(´∀`)
965名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:38:00 ID:???
↑次スレよろ
966964:2005/08/07(日) 18:53:43 ID:???
携帯からだが良いのか?
967名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 18:54:51 ID:???
>>966
新スレ立てと、ローカルルールの質問スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板http://qb3.2ch.net/operate/・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」 )
968964:2005/08/07(日) 19:09:48 ID:???
ソレはチト無理だ
なにせ携帯用URLはPCでは使えないッス
969名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:14:49 ID:???
というわけで↓次スレよろ
970名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 19:16:05 ID:YXnASG/5
↑お前が立てろやボケ
971名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 20:02:11 ID:???
ライガ−ゼロにイ−グルのキャノン装備したいんだけど                               どうやったらいいですか?
972名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 21:13:38 ID:???
つ瞬着
973名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 21:30:46 ID:???
たてたよ

スレ立てるまでも無い質問スレッドinゾイド版9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1123417523/l50
974名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 21:56:10 ID:???
>>972無改造で
975名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 21:58:24 ID:???
つ両面テープ
976名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:07:18 ID:???
つ「ごはんつぶ」
977名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:08:03 ID:???
つ輪ゴム
978名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:22:49 ID:???
フェニのジョイント使え消防
979名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:31:51 ID:???
ああそうかサンクス
980名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:32:45 ID:???
>フェニスとジョイントした
まで読んだ
981名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:34:03 ID:???
なんでタクティクススレは葬式を行っているんですか?
982名無し獣@リアルに歩行:2005/08/07(日) 22:36:00 ID:???
>>979
何かムカつく消防だなw
983979:2005/08/07(日) 22:38:20 ID:???
スマソ
984名無し獣@リアルに歩行
>>981
葬式ではなく、埋葬の許可証を申請中だ。