ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
4月10日朝8時30分スタート予定

速報サイト
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275

前スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107699706/

過去スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107014109/
【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1105621779
【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568

テンプレは>>2-5辺り
2名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:33:44 ID:???
3月31日発売予定
GZ-001 モルガキャノリー 1000円
GZ-002 カノンフォート 1000円
GZ-003 コマンドウルフLC 1000円
GZ-004 ハウンドソルジャー 1500円
GZ-005 ヘビーライモス 1000円
GZ-006 ザバット 1000円
GZ-007 ソードウルフ 2200円 BLOX取り付けボス、穴増加 
GZ-008 ソウルタイガー 3500円  縞模様が点灯
GZ-009 ブラストルタイガ- 2500円
GZ-010 ムラサメライガー 2500円 主人公ゾイド 背中のブレードがワンタッチで展開 
GB-001 バイオメガラプトル 2200円
     バイオ四天王機体 主人公のライバル ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック
バラッツ第一弾6種 各300円 BLOX型昆虫ゾイド 乗り物(ビークル)

ムラサメライガー、バイオシリーズは半完成品ボディを採用

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.2
3名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:33:59 ID:???
2げと
4名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:35:25 ID:???
5月26日発売予定
GZ-011 レインボージャーク 1500円
   手動で羽が開閉、尾羽が展開
GZ-012 ランスタッグ 1500円
   グラビティーシステム、槍、角の攻撃等ギミック満載
GB-002 バイオTーREX 2500円
   敵の大ボスとして登場 ポーズフィギュア 鳴き声&ゾイドコア発光ギミック

ゾイドスクランブルブースターパックVOL.3

第一話ストーリー
天災により惑星Ziは壊滅的打撃を受け、多くの生物が死に絶えた。
それから千年の時が過ぎた。人類は徐々にその文明を復興させ、
深海を採掘することで古代のゾイドをサルベージしていた。
物語はある村からはじまる。その村には、巨大な剣があり、
人々はそれを神聖なものと崇め、大切にしていた。
主人公の少年ルージは、深海でのサルベージ作業中に古代のライガータイプのゾイドを発見する。
突然、バイオゾイドが村にある強力なジェネレータを奪うために襲ってきた。
ルージはそのライガーを目覚めさせ、
そして村にある巨大な剣がライガーの武器であることに気付いた。
彼らはバイオゾイドを撃退し、村はとりあえず窮地を脱することができた。
5名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:40:25 ID:???
>>1
乙i
6名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:56:24 ID:???
削除依頼出してきましたので本スレage
7名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 21:59:43 ID:???
>>1>>6
どちらも乙カレ
8名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:07:12 ID:???
993 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 05/02/27 21:56:53 ID:???
なんとなくスルー気味のサブタイ、機獣創世記だが1000年後ってのは
なんらかの異変からってことでかなり昔の話って事もありえないか?

〜族の時代よりも前に栄えた文明が存在→大異変1→恐竜型絶滅?(実は地下に生き残っていた)
→バイオVS七機のゾイド→争いの最後に全てを無に返す力が発動して文明が消失→
〜族の時代→地球人漂着→旧大戦→大異変2→新大戦→→→三虎

みたいな流れで。実は地球人の技術を応用した機獣化やBLOXの技術も古代の僅かに残っていた
情報が参考になって作られていて(コマンド、カノンフォート、バラッツ等)三虎の伝説もジェネの戦い
の話から少しずつ崩れていってZOITECの時代であのような形に伝わっていった。そうすれば三虎が
コアの状態で発見された事も頷けるし。だから旧ゾイドも多いとか。

(;´Д)<……。
9名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:16:16 ID:???
>>8
しかし、糸井には

2005年4月10日よりTVアニメ「ゾイドジェネシス」が
放送決定!遠い未来の惑星Zi。戦いの無い平和な時代に突如絶滅種であるはずの”恐竜型(バイオZOIDS)”が
現れ村を襲う。その時、村を救う為に立ち上がった”ムラ
サメライガー”に乗る一人の少年がいた…

と、書いてある。
10名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:16:37 ID:???
絶対このアニメに月光蝶みたいなものが存在すると予想
11名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:17:42 ID:???
>>9
orz 絶滅はやっぱ確定なのか。ジェネ以降引きずらなきゃそれでいいけど…。
12名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:18:27 ID:???
前スレ1000に彼が降臨してるw
13名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:19:20 ID:???
恐竜型のゾイドが絶滅じゃなくてバイオゾイドが絶滅とむりやり読んでみる
14名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:27:44 ID:???
>>11
絶滅しててもサルベージで今までの旧、平成ゾイドは登場できるし
恐竜型バイオゾイドが出てきたってことは新型恐竜も作れるってことで
実質なんの制約にもならんと思うよ
平成ゾイドが始まった時の巨大ゾイドはほぼ絶滅、という設定と同じかと
15名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:33:02 ID:???
恐竜型野生ゾイドが死滅しているのは制約にならんのか
16名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:32:57 ID:???
この人生迷路から俺をサルベージしてくれ……
17名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:34:54 ID:???
>>15
そういや、ウネ、モサ、エヴォ、プテロは問題なく登場できるな…
もしかして、BLOXで初の大型恐竜型が出ると言う事可能性も?
18名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:35:22 ID:???
恐竜型が絶滅って要するに
恐竜型野生ゾイド(BFの素体的なもの)が死滅したってことなのかな?
19名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:36:39 ID:???
>>18
そうとしか考えられん。恐竜型の機獣化に関する技術だけが失われたとかってこともないだろうし。
20名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:39:05 ID:???
>>17
恐竜型ブロックスを使ってSSが作れそうだ
本当はゴジュラスに乗りたいが仕方なくブロックスに乗ってる少年の話、とか
21名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:40:51 ID:???
ってことは、ゴジュラスとかゴルドスとかゴドスイグアンとかレドラーとか絶滅か・・・・
飛行ゾイドなんてほとんどが恐竜型じゃないか・・
22名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:40:59 ID:???
>>15
コアをサルベージして養殖
実は秘境に生き残ってました
など色々後付けできるしな

バイオゾイド自体が既存の野生体が変異して生き残った
新たな恐竜野生体種なのかもしれんし
バイオを捕獲改造して従来のゾイドにしてしまったりも可能じゃない?
23名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:44:02 ID:???
いま、置いてるゾイド全部片づけてジェネシス用に新しくスペース作ろうかなぁ
セイスモとか直すのマンドクセ
24名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:44:55 ID:???
恐竜厨の俺にとってこれほど痛いことはない。
ゴジュもデスもジェノもギガもフューラーも出られないじゃないか。
そんなに富井は犬猫マンセーで恐竜嫌いなのか?
25名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:46:02 ID:???
>>21
>レドラー
ドラゴン型

>ゴジュラス、ゴドス
怪獣型
26名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:48:26 ID:???
とりあえずアンチスレ張っておきますね

トミーは肉食恐竜型の扱いがひどい
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1008410286/
27名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:49:09 ID:???
また隔離か
28名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:49:27 ID:???
>>25
そんな保管でいいのか・・・・・
でも、ギガは流石に出せないな
29名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:51:49 ID:???
せっかくブレードさんのおかげで恐竜型が主役サイドに近づけたって言うのに!
30名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:54:01 ID:???
>>24
すでに指摘されてるけどサルベージで登場できるよ
スレの流れ無視で結論がいきなり3行目に飛ぶのなら>>26に書いた方がいい
31名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:56:52 ID:???
設定的に出せても作品の雰囲気無視して出せないだろ
32名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 22:58:33 ID:???
>>30
てか猿ベージ関係なく最近は結構優遇されてると思うが>恐竜型
特にフュザニクール目から凱ばっか主役だし、ギガメイン(暴走とは言え)あり、
そしてラスボスとしてセイスモ登場…。はっきり言って犬猫ばかりのフュザで
こんな回ばかりがあると言う事は面子だけで活躍は判断できないってことだとも思う品。
33名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:02:02 ID:???
>>32
つまりそれ以前〜フュザ前半まで酷くてここに来てようやく普通に、
だが不安要素いパイの新作登場という状況だろう
34名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:04:22 ID:???
うわぁ・・・いパイってなんだよいっぱいです
35名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:10:24 ID:???
>>33
酷くも無いだろ。恐竜型の新型も一杯出てた。
全部買ってる?
36名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:11:39 ID:???
>>35
へ、待遇の話じゃなかったの?
37名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:13:31 ID:???
待遇は別に悪いとは思わなかったが…。
38名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:15:34 ID:???
ギガ、凱は両方とも最後は良いところライガーに持ってかれたが・・・
セイスモ倒したとかういう数行文で大満足な人ならもう何も言わない
39名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:22:43 ID:???
なんつーか被害妄想と悲観が多すぎ
40名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:24:32 ID:???
そう言っておけば言い負かした気になれるから良いよな
41名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:28:47 ID:???
いつの間に勝ち負け争ってたんだ?
42名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:31:00 ID:???
さぁ?おれは勝ち負けとか考えてないけどね
43名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:31:44 ID:???
>>21
恐竜型の飛行ゾイドなんていたか?
翼竜は恐竜ではないぞ
44名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:35:19 ID:???
恐竜どころか、全てのは虫類は絶滅しましたって設定になってそうな悪寒

つまり、バリゲーターやカノントータスも出られないorz
45名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:38:10 ID:???
なんの勝ち負けだよw
リア消様の登場か?
46名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:39:45 ID:???
雰囲気を変えようとしたレスの努力を踏みにじってまで続けるところがな↑
47名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:39:56 ID:???
>>43
⊃「シュトルヒ」
48名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:41:51 ID:SU8wTOry
バリゲーターやカノントータスが勝手に出られないことにされてるのが
雰囲気を変えようとしたレスか
49名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:42:33 ID:???
>>47
鳥も恐竜の一種として含めるなら始祖鳥も有りだが、
動物サイドにクジャクがいるからな
50名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:47:58 ID:???
>>47
アーケオプテリクス(始祖鳥)は恐竜なの?
51名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:49:48 ID:???
つまり、翼竜、首長竜、始祖鳥などの恐竜以外の古代生物は出る可能性が残されてるって事かい?
52名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:53:36 ID:???
>>50
古鳥類

>>51
翼竜はバイオ四天王の1人だが
53名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:55:51 ID:SU8wTOry
普通の人は翼竜は恐竜と違うなんてわかんねーよ
おれも最近知った
54名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:56:11 ID:???
翼竜はバイオで予定されてるから恐竜型にカウントされてるだろ
55名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:58:29 ID:???
始祖鳥は歯が生えてたり羽根に爪が生えてたり現存の鳥とはわりと違う(例外で現存の鳥にも歯が生えてるものはいる)
猿とチンパン程度には別なんじゃね?
56名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:59:01 ID:???
>>53
ウネンラギアとか知ってる連中が知らない可能性は低いw
57名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:59:21 ID:???
>>53
普通に常識
「10分」を「じっぷん」って読むことくらいの常識
58名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:59:52 ID:???
>猿とチンパン
人間と日本人といってるのとどう違うんだ?
59名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:00:14 ID:???
始祖鳥は飛ぶの下手って話だしいまのところ恐竜寄りなんだが
富井の中の人がそんなことは白んだろうな
60名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:03:10 ID:???
>>58
サルはサル科、チンパンはヒト科。
61名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:07:14 ID:???
>>60
初めて知った・・・
62名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:15:03 ID:???
恐竜といって翼竜が入るのはもうお約束だろう。
某戦隊のように生きてた時代が違う哺乳類が二匹も至り、某変形玩具のように軟体動物が混じってたり
こういう常識外のことをやらないことを祈ろう。

ちなみに日本の一般人に「恐竜と人間は同時代にいてたことがあったか」という問題をやらせたら半数は不正解だったそうだ。
63名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:22:47 ID:???
>>62
>ちなみに日本の一般人に「恐竜と人間は同時代にいてたことがあったか」という問題をやらせたら半数は不正解だったそうだ。
きっと、殆どが日本人に偽装した在日だったんだよ
64名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:25:54 ID:???
恐竜が絶滅したって設定の作品を
1年もやろうってんだからキツい。
1クールぐらいなら耐えれたのに。
65名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:29:39 ID:???
>>64
設定なんてラピュタの力で何度も変えられるさ!!
66名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:34:41 ID:GcdnDa96
ジェネって1年もやるのか。
67名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:42:57 ID:???
恐竜型が敵だけってのが辛い
68名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:54:58 ID:???
恐竜型なのに味方?! な展開も美味しいな
69名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:56:43 ID:???
>>68
そういう感覚が次作にも受け継がれそうなのが怖いんだって
・・・もうなってるか
70名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:04:46 ID:???
怖いって何が?
71名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:07:44 ID:???
こういう流れで理解してもらえた試しがないのでノーコメント
72名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:14:14 ID:???
>>71
そんな部屋の隅で落ち込むなよぅ(´・ω・`)
もっとわかりやすいネタを出そうぜ。
73名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:17:51 ID:???
俺をおもちゃにしないとネタ振りも出来ないのかおまいは
74名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:31:58 ID:???
>>73
レスアンカーないと誰にたいしてのレスだかわかりにくいの…
75名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:33:54 ID:???
レスアンカー必要なほど人はいないだろ…
76名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:35:24 ID:???
まぁバイオ側の一人が裏切って主人公側について最終回目前ラスボスの攻撃から
主人公をかばって死亡みたいな王道もあるかもしれんし
77名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:41:09 ID:???
>>75
いや、あなたと自分のレス以外にも他の人のレスがあったので…
空気読めなくてごめんよ(´;ω;`)
78名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:45:07 ID:???
>>76
最終回目前じゃもう投げ売りしている段階
売り上げに影響しないから人気が出たと公式に判断されることはないわけだが・・・
79名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 01:55:22 ID:???
>>77
気にするな、おまいは悪くない
アンカー付けないほうがおかしいよ

この人いっつも同じような否定レスつけるけど
理解されないというか、被害妄想が強すぎて共感されないだけだと思う
根拠もきちんと説明したことないしね
80名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 07:14:39 ID:???
>こういう流れで理解してもらえた試しがないのでノーコメント
これは実証できましたw
81名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:51:01 ID:???
>>79
どうせあんたみたいな擁護厨に何言ったって理解も共感もされないし
82名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:51:51 ID:???
恐竜は絶滅しててもドラゴンとかワイバーンとかキメラとかはありだよな?
83名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:54:36 ID:???
空想動物の野生体はあまり触れられていないからなぁ
正直微妙
84名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:44:54 ID:???
ジェネでは野性体なんてもともと存在しないって設定になるかもしれんぞ。
85名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:47:32 ID:???
そうなったとしてだ、
ゾイドは完全人工生命体てことになるのか?
86名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:49:16 ID:???
キメラは野生体関係無いからアリだろな
87名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:51:30 ID:???
>>85
それはないだろ
サルベージされたゾイドのコアは元のゾイドそのものなんだし
完全人工はブロックスだけなのは変わらないかと
88名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:54:55 ID:???
>>87
へ?元のコアもなにも最初から存在しないっていってるじゃん自分で
89名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:59:51 ID:???
>>88
ああわり、俺84じゃないから
流れでレスしてなかった
個人的には>>84の設定はありえないとオモ
コロコロでも野生ゾイドって単語でてるしな
90名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 00:20:55 ID:???
しかし相変わらず燃料不足…
91名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 01:16:07 ID:???
コロコロまであと半月は長いな
92名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 11:54:30 ID:???
今回のテーマは恐竜対(その他の)動物。
基本的にテーマを主張しているゾイドアニメ(スラゼロ→競技、フュザ→合体)は最後までそれを貫いたから
少なくともバイオが全員改心することはなさそうだ。
93名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 00:36:26 ID:???
電撃ホビーでムラサメの写真見たよ。
ライガー系でありながら爪の作り込みと目が光るのはいいなあ。
でも牙がちょっと取って付けた感じが否めないなあ・・・・
ブレードは左右自由に動かして展開できるみたいね。
ブレードライガーの片方しか切れない版みたいな感じかねえ。
94名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 00:42:15 ID:???
ムラサメの目が光るかどうかはまだ確定してないんじゃないのか
95名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 02:44:49 ID:???
そもそもブレードを両方一度に使う機会なんて珍しいよね。
敵が相当良い位置にいないと無理だし。
96名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 08:47:37 ID:???
前歯はそろそろなんとかしてよ
97名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 09:09:27 ID:???
バラッツのサソリって胴体が太すぎてカニみたいじゃない?
98名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 09:29:18 ID:???
>>95
右に展開されたら相手の左に避けるとかになるじゃん・・・・
右→左の移動にどのぐらい時間かかるかによるけど。
右に展開して相手の左側に駆け抜けて斬ろうとしたら
体ねじられるとかわされるような・・・・

あと走るときのバランスが悪いw
99名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 12:15:52 ID:???
相手が高く跳んで、同じ高さまで飛べなくて下を通過しながら上にブレード展開でウマー
100名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 12:50:39 ID:???
ブレードを回転させることにより、風を起こして飛行とか。
101名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 13:41:59 ID:???
情報源がアレなんであまり多くの事は語れないが、
村雨の剣は意味も無く1つだけというわけではない。
もっと言っちゃうと村雨にはあと六つの装備が用意されてる。
俺が漏らせられる情報は此処まで。デュワッ(`∀´)ノシ 
102名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 13:53:26 ID:???
換装用のキャノンとかの別武装があるってこと?
もしそうなら副腕巨大チェーンソーキボン。
103名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 14:09:35 ID:???
>>101
その装備がゴリラや鹿との合体なのかな
104名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 14:11:34 ID:???
槍とか弓とかそんな気がする。何となく。
まぁ世界観は別に和風じゃ無いみたいだし、そこまでムラサメを和風に徹底させるかわからんけど。
105名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 14:27:57 ID:???
つまりゼロの正統な後継者というわけか
どんなことにも特化させて他の仲間の見せ場を奪うと・・・
106名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 15:18:07 ID:???
>>105
分からないぞ。もしかしたら七体で状況に応じて武器を交換し合うのかも試練。
例えば相手は装甲が分厚くパワーもある→装甲の薄いランスタッグだと捕まると危険、かと言って
装甲の厚いブラコンのパンチでは致命傷にならない。だが、ランスの槍なら…みたいな状況で。
107名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 15:25:58 ID:???
平等に交換しあうのは難しいので結局偏ってしまうというオチ
108名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 15:29:43 ID:???
ゼロは別にどんなことにも特化してないけどな
せいぜいパンツァーが砲撃戦に対応したぐらい
割り食ったのはディバイソンくらいじゃね?
あとは高速戦闘のバリエーションでしかない
109名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 15:32:32 ID:???
4人しかいないチームで1人潰せば十分だろ(ついでにディバイソンじゃなくリノスナな
しかも今度は7人もいるんだぞ。
110名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:18:50 ID:???
はーあー?
リノンの乗機はディバ→ガンスナでしたがなにか?
リノスナは見せ場もしっかりあっていまだに人気ゾイドですがなにか?
スラゼロ知らないのと違う?
111名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:24:23 ID:???
パンツァーが出た時は既にリノスナに乗り換えてただろうが。
なぜそう捻くれる?
その見せ場であるミサイル乱射をインパクトで越えられたし。
リノンが乗ってなきゃ今ほどの人気はなくなってただろう。
112名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:27:44 ID:???
リノスナのプリチーさがわかってない奴がいるな
113名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:29:41 ID:???
リノスナの魅力は買い物カゴ
114名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:30:04 ID:???
>>112
そのプリチーさしかリノスナのポイントは無いのかい?
115名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:31:40 ID:???
煽る気もしないほどまんまな嫌ライガー厨にしっかりと対応する
ぽまえらに乾杯。
116名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:33:26 ID:???
漢が惚れるのに理由は一つあれば十分だ
117名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:37:40 ID:???
>>116
主ターゲットは漢じゃなく男児ですからー
ま、当時ビームガトリングすら再版してなかったから、
リノスナを子供に売る気はなかったんだろうけどさ。
118名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:40:20 ID:???
てゆーかお前ら。スラゼロの最萌えゾイドは砂漠を泳ぐお魚さんだろ?
119名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:41:57 ID:???
あれもいいが、もれはチビダークホーンを推す
120名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:42:43 ID:???
>>118
名も無きイノシシ型ゾイド
121名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 16:44:34 ID:???
お魚さんの萌えシーンはジェットスキー扱いだろ。
122名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 17:29:53 ID:???
123名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 17:34:00 ID:???
俺的にはディマンティスとマッカーチスだ。
124名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 17:57:13 ID:???
俺もディマンティスとマッカーチスは好きだな。
値段も安いしキットの出来も悪くない。
アニメだとハリーのホエールキングをボコしたので印象深い。
あの夜になるとワラワラと湧いてくるマッカーチスはカッコよかった。
125名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 18:01:28 ID:???
そろそろここが何のスレなのか思い出してみないか?
126名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 18:03:48 ID:???
人を煽りと言っておきながらこれか。
127名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 18:20:26 ID:???
>>126
(ぇ
128名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 21:06:00 ID:???
バイオのメンバーに期待していると同時に不安だ。
こういう敵はアニメで今までいなかったからな。
デストロンの二番煎じにならないことを願う。
129名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 21:28:49 ID:???
勝手に沸いたって設定で1年はきついだろうから
どうせバイオにも黒幕の人間が付いてるんだろうな。

130名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 21:33:25 ID:???
黒幕っていうか、最初から組織が出るんじゃないのか
無人じゃないんだし
131名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 21:45:28 ID:???
とりあえずバイオ以外の恐竜型の扱いはどうなる?
マジで絶滅かよ。
132名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 21:52:01 ID:???
でも他の動物型も自力で作る技術がなくてサルベージなんだよな?
あんまり変わらん気も

>>129-130
バイオのカラーが旧ゼネバス帝国と同じ銀赤なのは
なにかの符号かと思ってるんだが
133名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 22:07:07 ID:???
地上にはゾイドはほとんど現存してないのかな?
もしそうならリセットされた世界で骨ゾイドたちを出したら神なんだが。
134名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 22:12:04 ID:???
恐竜だけじゃなく、他の爬虫類もひっくるめて絶滅していたらマジ脂肪
135名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 22:17:23 ID:???
>でも他の動物型も自力で作る技術がなくてサルベージなんだよな?
そんな設定出ていない。

>バイオのカラーが旧ゼネバス帝国と同じ銀赤なのは
>なにかの符号かと思ってるんだが
そう見ると確かに似て無くもないがゼネバスレッドは濃い赤
メガラプトルは紫が赤と混じった色のように見える。
他のバイオも色統一されてるかはわからないし。
あといい加減無理にバトストと絡めて欲しくないな。
136名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 23:13:22 ID:???
色に関してはジェットファルコンで写真の色の信頼性の低さが証明されてるからなぁ
137名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 23:18:36 ID:???
>>136
FZゼロファルコンな・・・写真写りはいいんだけどな。
いや、わかってるさ塗装と墨入れしてることはさ。
でもあんなに違うとはな・・・
まぁ色の詐欺加減はセイバリオンが一番だが。
セイバリオン好きの俺も箱の写真が詐欺に近いことは弁護できない。
138名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 23:39:16 ID:???
>>137
箱の写真が詐欺なのはGTO
139名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 00:36:30 ID:???
セイバリオンはデジカメで撮影するとパッケージ通りの色になるという秘密

GTOはむしろキットの方が好き
140名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 00:36:59 ID:???
ブラックインパクトなんてパッ毛では爪がグレーなのに中身は金色だったぜ。
まさか白黒印刷なのか?
141名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 00:42:34 ID:???
まぁ見本と違うのは何も玩具に限らずレストランのメニューだってそうだけどな。
世の中にいくらでもあるわな。
ゾイドだとあとはレッドホーンとかも随分違うな。
パケ写真やアニメは明るい赤だからな・・・
キットは渋すぎる。俺は好きだけど。詐欺には違いない。
142名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 00:45:51 ID:???
詐欺だって言う奴がいないのは詐欺にならないんじゃないか
素人発言だが
143名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 02:01:15 ID:???
箱写真のはテストショットに塗装してるから違って当然。
初期のRZ、EZゾイドなんか海外ゾイドを塗装して使用してる。
詐欺じゃなくてそのような仕様だと割り切れ。
144名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 02:31:05 ID:???
模型類の箱の写真って大体塗装されているもんだから多少違っても詐欺にはならないんじゃない?
あれらはあくまでも組み立てたらこういう風に出来ますっていう見本だし。
145名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 06:02:47 ID:???
個人的にGTOは驚愕だった
金色だと信じ込んでたからね。

で、バイオにパイロットっているの?
ムラサメ=共和国 バイオ=ゼネバスに取れないことも。
アニメとバトストを同時展開すると混乱するってのは
分かったから妄想戦記みたいに特設サイト作って
バトスト続けて欲しいな。興味ない人は見ることも無いって感じで。
146名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 07:20:33 ID:???
>>145
バレ氏は乗ると言っていたがどこにコクピットがあるのかわからない。
147名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 08:54:10 ID:???
148名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 11:00:11 ID:???
プロイツェンか?
149名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 11:26:24 ID:???
>>145
旧MKU限定版を知らなかった人には金色に見えかのか…
今更ではあるが新鮮か意見だな
150名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 12:29:12 ID:???
>>145
ファンブック5を出さない奴らに何を期待するっていうんだ
151名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 12:56:58 ID:???
ファンブックは出さない、妄想戦記を含んだ旧コンテンツまるごと削除と
さんざんでございます。
152名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 16:28:48 ID:???
Qkムラサメはいつ発売?
153名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 16:44:56 ID:???
>>151
ファンブックは売れないし妄想戦記もたいして人気なかったからなあ
154名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 16:51:52 ID:???
まるで全て外的要因のせいだったと言っているようだな。
155名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 16:56:49 ID:???
内部事情に詳しい人キタ━(゚∀゚)━ !!
156名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 17:03:39 ID:???
>>152
QKはフュザアクションフィギュアの後を追った模様。
157名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 18:52:40 ID:???
158名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 19:18:16 ID:???
『ZOIDS』でのDS参入も発表! トミー新商品&キャラクター発表会

 トミーは1月28日、都内某所にて、流通関係者とプレス向けの商品展示会&キャラクター発表会を開催した。
 このイベントはトミーが年4回開催しているもので、これから新規展開する商品を展示し、今年度の展開などを発表するもの。
 キャラクター発表会の冒頭では、トミー社長の富山幹太郎氏が壇上に上がり、
 「今回のクリスマス商戦はあまり盛り上がっておらず、業界全体で盛り上げていかねばいけません。
 トミーの商戦も大変苦しいものでした。安定商品はよいものの、話題商品を作っていくことが重要です。
 皆さんのご協力の元、新しいものを作っていきたい」と挨拶。業界の厳しい展望を語った。


トミー代表取締役社長、富山幹太郎氏 ゾイドの新作のコンセプトは恐竜対動物

 ゲーム関連の新商品展開では、4月から新シリーズアニメ『ZOIDS GENESIS』が始まるゾイド関係が大きく扱われていた。
『ZOIDS』はPS2『ZOIDS STRUGLLE(ゾイドストラグル)』、GBA『ZOIDSSAGA(ゾイドサーガ)』、
 GC『ZOIDS VS.(ゾイドバーサス)』の3シリーズを展開しているが、『GENESIS』の登場キャラクターを反映させた新作を開発中とのこと。
159名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 19:29:57 ID:???
ゾイドは安定商品路線を目指して欲しいよ。
160名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 20:42:35 ID:???
ライガーとかのことか
161名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:26:58 ID:???
無印の設定でアニメ4,5本続けてれば世界観が
しっかり構築されてガンダムみたいな安定した人気に
繋がったかもしれないのに。昭和ライダーや富野ガンダムと違い
ゾイドには土台が無いのに平成ガンダムやライダー人気を意識して
毎作ちぐはぐなことしてるし。TFですら初期の頃は
次々回作まで話が繋がっていて基盤作りをしているっていうのに。
迷走してるの消費者側に気づかせちゃ駄目だろ。普通。
ゾイドの設定を聞かれたら戦争物と呼ばれるか対戦物と
言われるかも不明なくらいイメージがバラバラ。
今更軌道修正してもどうにもならないんだろうな。
162名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:30:38 ID:???
縮小再生産といわないかそういうの
163名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:31:14 ID:???
>>161
全部読んだよ!!!!!!
読みにくいよ兄さん!


ゾイドはゾイドだよ。
164名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:35:26 ID:???
>>161
そんな客観的分析風な文章でオブラートに包まないで言っちゃえよ。
俺はジェネシスが嫌いだって。
165名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:37:29 ID:???
バトストが土台じゃだめなのかよ!
いやそれでフュザとかやられても困るけどさ。
166名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:39:34 ID:???
ゾイドはゾイドだよ。
ゾイドはゾイドだよ!
ゾイドはゾイドなんだよ!
ゾイドが大好きなんだよ!
色々屁理屈言っちゃうし辛口だったりするけどゾイドが好きなんだよ!


ゾイドはゾイドだよ。
いい言葉じゃないか。
167名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:51:12 ID:???
ムラサメが意外とイイね。デザインがゼロとかより洗練されてる感じがする。
168名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:51:47 ID:???
だがブレードよりも弱体化しているように見える。
169名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:56:47 ID:???
パッと見ゼロとブレード足して割った感じ
なんでまた剣なのか
170名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 21:58:17 ID:???
>>161
バトストっていうしっかりした土台があるじゃないか。
それを言うなら無印をバトストのメインのキャラでやらずに新キャラを使ってやったり、
それまでのバトストに無かった「オーガノイド」って要素を入れたりしたのだって間違いってことではないか?
無印が放映済みな為に、キャラなどがリンクしてるバトストはもうアニメ化なんて出来ないだろうし。

なんてことを書いてるが、オレは無印好きだよ。/0だって好きだ。
フュザもキャラはあまり好みではないが悪くない。
戦争物だとか対戦物だとか関係ないじゃんか。

・・・大体、ガンダムだってTFだって初期の設定だとか拘ってるのは30過ぎのオヤジばかりだぞ。
子供はそんなの関係ないし、ガンダムはガンダムばかり登場、TFだってコンボイがどんどん増殖中だ(;´Д`)
ゾイドの方がよっぽど良いぞ。
171名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:19:13 ID:???
>キャラなどがリンクしてるバトストはもうアニメ化なんて出来ないだろうし。
名と外見だけで殆ど別物だろ。
リンクしているって意味もわからないな。

>・・・大体、ガンダムだってTFだって初期の設定だとか拘ってるのは30過ぎのオヤジばかりだぞ。
大人ユーザーなら切り捨てていいと。
まあ俺十代だけど。

>子供はそんなの関係ないし、ガンダムはガンダムばかり登場、TFだってコンボイがどんどん増殖中だ(;´Д`)
>ゾイドの方がよっぽど良いぞ。
ゾイドもその傾向にあるけどなぁ
172名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:20:31 ID:???
>>170
それをいうとライガーばっかじゃないかとか反論されるぞ。
とはいえ少なくともガンダムみたいに敵も見方もガンダムばっかというわけじゃないし
少なくともジェネに関してはライガーはまだ一体だけで登場ゾイドも
バリエーションに富んでるから全然ましなはず。
173名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:24:46 ID:???
>とはいえ少なくともガンダムみたいに敵も見方もガンダムばっかというわけじゃないし
フュザ

>少なくともジェネに関してはライガーはまだ一体だけで登場ゾイドもバリエーションに富んでるから全然ましなはず。
フュザの後出しマシといえばマシ。
でもどうせならウルフとタイガーは他モチーフにしてもらいたかった。
174名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:27:59 ID:???
フュザは敵も味方もライガーばっかか?
確かに5体と多い部類だがこれでばっかりというのはどうかと思うが。
175名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:32:02 ID:???
>>174
十分「ばっかり」
これを底辺だと思った方がいいだろ?
これより多くなって欲しいの?
176名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:35:48 ID:???
>>175
だからガンダムに対しての「ばっか」だから。
それに誰も多くなって欲しいとは一言も言ってないし。
177名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:37:56 ID:???
まぁ子供向け商品である以上子供が飽きれば主軸のモチーフは変わるだろ。
子供のブームを考えるならカブト虫やクワガタ虫の新型が出なかったのが
謎って言えば謎なんだが・・・
恐竜ブームってのはこれまでも不定期に何回かあるし、
恐竜型がメインに来ることだっていずれはあるっしょ。
気長に待とうや・・・
問題はモチーフ云々以前に子供がゾイドに飽きたら終わりだが。
178名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:40:14 ID:???
ガンダム=量産型じゃない
ライガー=殆んどが量産型
フュザズは一応バトストにつながってんだからライガーがイパーイでも変じゃないぞ
179名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:43:45 ID:???
>>177
もはやブームが来たぐらいじゃ変えそうにないと思うが・・・

>>178
ハァ?
180名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:45:15 ID:???
むしろフュザのシールドが出なかった事が心残りのシールド厨な俺。
ジェネはどうかなぁ。量産機ぽくワラワラ出て欲しいんだが、ムラサメいるからダメかなぁ。
181名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:45:30 ID:???
>>178
バカジャネーノ。
182名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:45:45 ID:???
フュザだとRDのライガーゼロ以外もいるかも試練
183名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:48:07 ID:???
珍しいゾイドだ、とか言われてたからそこそこ残ってはいるんだろうね。
184名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:48:52 ID:???
ちなみに商品ベースでいうと限定を除く21種類中4体がライガー系
ガン種はプラモ45種類中38種類がガンダム。
どう考えてもゾイドのほうがマシです。
死種に至ってはガンダム以外はザクしか出てないと違うんか?
185名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:50:58 ID:???
>>170
コンボイ増殖いっても、あいつら名前だけでコンボイじゃねー。orz
コンボイの名を付ける意味がない・・・orz

ガンダム増殖でも去年と似たようなのばっかじゃないか・・・orz

最近のゾイドも主役はライガー系ばっか・・・orz
でも今回は期待してもいいよね・・・
186名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:52:30 ID:???
まぁガンダムあってのガンダムシリーズだからなぁ
単純に比べられねぇよ
187名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:57:41 ID:???
すれ違い質問
無印と/0はつながっていて
赤ブレドライガはバンのブレドライガと同じだって言うけど
なんでオーガノイド無いの?
188名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:58:25 ID:???
>>184
結局マシ止まりですがな
189名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:58:39 ID:???
>>187
誰に聞いたんだそんなソースのない情報。
190名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:58:52 ID:???
勇者が旅した谷で見つけたという設定だけでバンのブレードと同じというのは言及されてなかったと思うが。
191名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:58:52 ID:???
それ言っちゃあライガー主役に置いてあれだけ長く続いた無印がある以上、
やっぱおいそれと主役は置き換えられないってなっちゃうよ。
まぁ実際トラも狼も微妙だったけどさ。
192名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:59:22 ID:???
>>184
でも売れるのがガンダム
orz
193名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 22:59:45 ID:???
>>189
ゾイド板
194名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:01:37 ID:???
あれだ恐竜博2005で恐竜ブームが来ることを祈ろうぜ。
問題は次期アニメ(あるかは知らんが)が始まる頃には
ブームも下火になってそうなことだがな・・・
195名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:02:17 ID:???
>>187
最後に出てきたジェノ三体にもosなかったな
196名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:03:08 ID:???
>>191
>まぁ実際トラも狼も微妙だったけどさ。
ライガーと同条件じゃねえし
197名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:04:50 ID:???
>>194
恐竜博の限定ゾイドでゾイドに興味を持つ子がいるかも試練品
198名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:09:29 ID:???
>>197
そうやってまた報われぬ少年が1人、1人と増えていくのさ
199名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:13:47 ID:???
泣くに泣けず、静かに増えてーくー     ゥワーオ
200名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:14:28 ID:???
ジェネシスでそのタイプのOPはかんべん
201名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:21:41 ID:???
ゲロ踏んだぜ!!ゲロ踏んだぜ!!
202名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:30:23 ID:???
旧世代の多くは ゾイド=ゴジュラス

のイメージだと思うんだけどなんだかライガーに
主役張られてもな〜って感じで
ジェノサイズのギガみたいのが主役だったら
かなり売れたと思うんだけど。
203名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:32:42 ID:???
>>202
何故にギガ?
ゴジュじゃないのか?
ジェノサイズのギガもどきなんか、全然ゴジュっぽくないだろ
204名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:33:53 ID:???
帝国共和国無視する設定にするなら主人公ジェノブレもありなんじゃないかな・・・
あれは子供受けしそうなゴテゴテさだしな、ハッタリ効いてる。
205名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:42:23 ID:???
>>203
ギガは今風デザインってことなんじゃないかな?
ゴジュをジェノサイズでギガの今風っぽさ。


>>204
あくまで子供受けしそうな悪役デザインだと思われ
206名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:54:20 ID:???
>>202
ゴジュラスは象徴ではあっただろうけど、バトストでも2巻で既にヤラレ役に転落してるからなあ
そこまで主役張ってたかと言うと…
207名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 23:59:05 ID:???
全体的に見ればやっぱりゴジュラスだろう。
良く見るとどこにでもいる。
コングとかのライバルやウルトラのような強力な味方が出てきても存在感は薄れてなかった。
208名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:00:14 ID:???
ライガー主役なのは仕方がない事だと思うが。
ゴジュやデスみたいなのだと、一方的殺戮で萎えるし、
小型ゾイドだと弱すぎ。
でも飛行ゾイドメインのストーリーがあってもいいかもな。
209名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:02:46 ID:???
じゃあアレだエターナルアルカディア(マイナーゲーでスマン)みたいな世界で
空戦ゾイドメインの話にしよう。
210名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:05:34 ID:???
>>208
決めつけイクナイ
デスはともかくゴジュや小型は演出次第でどうにでもなるだろう
211名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:08:44 ID:???
ゴジュサイズは売り難いし、小型は数で無いと儲からないんだよ。
ストーリーや演出云々の前に商売の事考えようや。
因みに空戦は玩具の幅広げにくいからゾイドの主役に向かない。
212名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:10:35 ID:???
やっぱり怪獣が敵で身近な動物が味方の方が子供受けしやすいのかな?
213名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:12:25 ID:???
>ゴジュサイズは売り難いし
場所取りならゼロフェニとかもあんまり変わらないだろう

>小型は数で無いと儲からないんだよ。
主役にすれば多く売れるんじゃないかと言ってみる

>因みに空戦は玩具の幅広げにくいからゾイドの主役に向かない。
今までちゃんと幅広がっていたのかと
214名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:14:13 ID:???
>>212
怪獣・・・
215名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:14:38 ID:???
つか富井の企業方針でゾイドのイメージの定着を図ってるようだから諦めれ。
今後も「ガンダムにおけるガンダム」みたいな刷り込み商法で、ライガーを刷り込んでいくつもりだろうからな。
多様性を求めるのは玄人になった証で、毎年入っちゃ出てくお子様達は安定したブランドの方が釣り易いのよ。
216名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:17:04 ID:???
しかし少子化問題発生
217名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:18:53 ID:???
まぁ主役ライガーでもいいよ。
重要なのは吊り上げたお子さんがライガーの次に買ってくれるように
脇役や敵の演出もちゃんとやってくれるならナ。
トミーだってライガー1個かってくれれば満足ってわけじゃあるまい?
理想は釣った子供が末永くゾイドを愛してくれる商品展開を
していくことだな。
218名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:22:54 ID:???
結局、絶対壊せない壁にぶち当たるわけか・・・
ゾイドのせいで死んでも成仏できない気がしてきた
219名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:25:05 ID:???
ゾイドはブランドとしてまだまだ一過性のものだし奢っちゃいけない
なんといっても1度滅んだわけでその事実は重く受け止めるべき
ライガーばっかり主役、じゃなくて旧の時代からゴジュ等色々な主役を登場させ
結果滅んだ反省を踏まえての、ライガー商法だろう
220名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:26:09 ID:???
>>213
>場所取りならゼロフェニとかもあんまり変わらないだろう
対コストプレイバリューや開発費の問題もあるんだよ。
それにゼロフェニもあまってる状態だし、やはり価格帯厳しいようだ。
ジェネでまた2k台主力にしたのもその辺のリサーチの結果かと。

>主役にすれば多く売れるんじゃないかと言ってみる
メインターゲットとする年齢層は複数買いをあまりしないから、売れる定数はあまり変わりないかと。
だったら親御さんが日頃買い与えやすいギリギリの値段を狙ってった方が利益が出る。

>今までちゃんと幅広がっていたのかと
少なくともギミックの幅は広がっていたと思うが?
飛ぶ生き物だとどうしても制約が厳しく、納得のいく再現も難しいと思うがな?
221名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:28:15 ID:???
>少なくともギミックの幅は広がっていたと思うが?
>飛ぶ生き物だとどうしても制約が厳しく、納得のいく再現も難しいと思うがな?
四足高速はどいつも口動かして歩くだけじゃないか。
そこで武器の連動といいたいだろうが、それなら飛行ゾイドにも出来るだろう?
222名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:29:41 ID:???
別に主役はライガーでかまわないな、そのほうが子供受けもよさそうだし
ただ主役ライガー脇役ライガーみたいなのは辞めて欲しい
223名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:30:52 ID:???
ライオンが特別子供受けするなんてソースはないがな
224名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:35:28 ID:???
少なくとも無印の主役にライオン型を選んだのは
ライオンが子供に受けると判断したからだろう
まさかトミーや小学館のライオン好きが決めたわけじゃあるまい
225名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:36:24 ID:???
空戦ゾイド主役はいいと思うがな。
ゴジュやレッドホーンが主役に向かない最大の理由は、
こいつらの魅力の大部分は渋さとか重厚さだと思うんだが、
それを子供に理解してもらうのは難しい気がするんだよな。
でもレイノスやストームソーダーみたいな高速戦闘機なやつらは
子供にもわかりやすいカッコよさじゃないのかな。
226名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:36:40 ID:???
>>221
でも四脚型は歩くだろ? 一通り面目の立つ再現が楽なんだよ。
飛ぶ生き物は羽根の開閉や羽ばたきを表現するのが難しく、それを達成できても飛べるわけじゃないから。
駆動キットシリーズの「リアルに〜」に拘ってる限り、飛行ゾイドメインで押してくのは難しいよ。
227名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:37:14 ID:???
これで恐竜も主役になれるよと主張してる人
トミーが方針転換して主役を変えて、結果売れなかったらどうする?
実際、その売り方は旧時代に一度やっていて結果も出てる
最悪の結果がね
その時、バンダイのガンダムみたいに主役を固定した売り方のほうがよかった
って言い出す奴は絶対出て来るよ
ライガー贔屓とかの問題じゃなくて、これは商法の問題
228名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:38:57 ID:???
>>226
ハネの動きが滑らかになって台座に飾り「リアルに飛んでいるように見える」ようにすればどう?
229名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:39:51 ID:???
空戦ゾイドを主役にしたら他の地上ゾイドと主役がからめないだろ
ゾイドは地上用のほうが多いのだから主役も地上用にならざるをえない
230名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:40:58 ID:???
>>227
アニメ無しで6年もシリーズ続いたのが最悪の結果なんだ・・・

>トミーが方針転換して主役を変えて、結果売れなかったらどうする?
はぁ、1ユーザーの私にまだやってもいないことの責任を問われましてもねぇ
231名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:42:19 ID:???
>>226
いっそ歩行は完全に捨ててゾイドを土台に固定。
羽ばたいて飛んでいるように見せるのはどうだろう?
最近土台付き多いし。
歩行を放棄すればもう少しリアルな羽ばたきできるかも。
232名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:43:05 ID:???
>>229
かつて主役と無理矢理絡めるために砂漠を潜らされた海戦ゾイドがいました。

まあこれはいいとして、
>ゾイドは地上用のほうが多いのだから
そのシリーズを空戦ゾイドだらけにすればいいだけの話。
233名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:44:23 ID:???
>>209
ホエールキングとか来たらどうしようもねーな
234名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:44:52 ID:???
陸空ゾイドなら陸ゾイドも活躍できる・・・・・・・・・・・・・ゼロフェニ
235名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:45:33 ID:???
>>230
6年続けばいいとはとても思えない
定番ブランドとしてシリーズを永続させて欲しい
TFやガンダム並にね
236名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:46:03 ID:???
取り合えず「○○を主役にすれば」って言う前に、それが営業企画会議で上司納得させられるか考えたからにしろと。
ユーザーやファンの見方はともかく、まず企業がより効率的に儲かると判断しなきゃ何も通らないんだよ。
237名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:46:57 ID:???
>>232
まぁ26話でアニメ作るなら半年か・・・
半年ぐらいラインナップが空戦ゾイドとブロックスでもいいんじゃん?
それに陸戦ゾイドが出せないわけじゃないだろ?
無印のデスのファンを狙うストソみたいなバトルを絡めることも出来るだろ。
238名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:48:45 ID:???
陸と空で意見が分かれてるので海
239名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:48:51 ID:???
>>237
半年って季節商戦が2回もあるんだぞ?
決算もくるしそれで失敗したら終わりなんだが
240名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:49:41 ID:???
>>238
なら泳ぐゾイドキボン
241名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:50:04 ID:???
>>235
バンダイは〜ガンダムは〜云々って言うとすぐトミー信者ってブチギレるけどさ
都合のいい時だけガンダムガンダムって言うよねw
242名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:51:00 ID:???
>>239
でもゾイドには一時期ブロックスばかり出した時期があるだろ?
それに陸戦ゾイドが出せないわけじゃないだろ、何度も言うが。
243名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:52:10 ID:???
空を飛ぶゾイドなんて4足型以上に似ているのばっかりになりそうなんだが
それで半年も持つわけがない
244名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:53:51 ID:???
>>243
鳥、蝙蝠、翼竜、昆虫、空想動物
これだけカテゴリが豊富にあって似通ったのしか考えられないの?
245名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:54:44 ID:???
ちょっと待て
なんで企業だ上司だって話になってるの?
246名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:56:29 ID:???
>>242
いつのこと?
ブロックス初期の立ち上げ期でも3ヶ月
9月にはギガが出てるし半年もやってないよ
247名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:56:46 ID:???
つか今日日戦闘機ブームな訳でもないんだし、空戦一辺倒じゃあんまり子供食いつかないだろ?
動きが少ないし、取っ組み合いもないんじゃ戦闘機アニメとどう差別化を図るのやら?
キットも「飛ばないじゃん」とかの一言で一蹴されそうだし、昆虫主役のがまだましな希ガス。
248名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:57:51 ID:???
>>243
そうかなぁ・・・
鳥、翼竜、蝙蝠、昆虫、幻獣、そしてそれらのユニゾンと・・・
トミーが本気になってやれば充分多様なゾイド用意できるでしょ。
既存の空戦ゾイドに新規をいくつか作れば充分いけると思うが。
249名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:58:43 ID:???
ブームブーム言ってる人
ブームがそんなに大事なのか?
じゃあ今のゾイドは何かのブームに便乗してるはずだよな。
250名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 00:59:38 ID:???
空想動物やら幻獣なんて入れたら何でもありになるからおいといて

その面子で複数種類出せるの昆虫だけなんだけど
鳥、蝙蝠、翼竜なんて半年に2度も3度もだせないだろ
251名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:00:16 ID:2m7cacMM
>>246
いやブロックスばっかとは言ったがブロックスだけとは言ってないよ。
ただ限定を除けばギガ、アロなどの一部を除いて大半はブロックスだった。
まぎらわしかったな、ごめん。
252名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:00:58 ID:???
つか東映戦隊のように毎年世界観も設定もリセット、でよければ主役も色々試せるよ。
最低限のフォーマットは決める必要はあるが(5人戦隊とかパワーアップロボとか)。
そうなるとフットワークの軽さが命になるけどね。子供に受けてる、早速マジックだみたいな。
253名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:02:17 ID:???
>>247
そりゃあんたが空戦ゾイドを戦闘機としか考えてないだけでしょう。
現実の猛禽類とか空で取っ組み合いするのがいるらしいよ?
254名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:03:09 ID:???
そろそろすれ違いでは。
つーかこのスレ脱線しすぎな気が。
255251:05/03/04 01:03:27 ID:???
すまんageてた。重ね重ねごめん。
256名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:03:53 ID:???
>>252
いや、戦隊ものは少なくとも昔はつながっていたよ。
デンジ星系の縦分割ロボット技術とトライアングル飛行技術、
フラッシュ星系の横分割ロボット技術
こういったものはちゃんと以降の作品に生かされているのだ。
そしてデンジ星とフラッシュ星の技術が融合した
スーパーロボットがジェットイカロスなのだよ。
257名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:04:08 ID:???
>その面子で複数種類出せるの昆虫だけなんだけど
>鳥、蝙蝠、翼竜なんて半年に2度も3度もだせないだろ
そりゃ空ゾイドをまだ脇役としてしか見てないからでしょ君が。
258名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:05:06 ID:???
まぁ空戦主役ならラスボスはギルベイダーできまりか・・・
259名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:06:45 ID:???
>>256
すごい科学の読みすぎw いや俺もあの本好きだがなー
シビアに言えば、あれこそ使いまわし商法の悪弊だったろ

260名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:08:46 ID:???
>>257
空戦ゾイドを主役に持ってきて、それで何が変わるの?
空戦ゾイドが主役だったら同じモチーフを何回も使えるわけ?
261名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:09:10 ID:???
>>253
いやそれは知ってるんだが、あの掴み合いを毎度飽きずに面白いと思える筈が無いと思う。
なんと言うかどこまで言っても「鳥の戦い」でしかなくて、異種間の戦いの躍動感が出しにくいんだよ。
262名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:10:13 ID:???
>>260
鷹も梟も烏も朱鷺もハチドリも全て引っくるめて鳥としか見ないならね
263名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:11:25 ID:???
完全にスレ違いなんで下のスレででもやってくれんか。
【設定】空を飛べるゾイドたち【玩具】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1063466118/
264名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:11:50 ID:???
>>261
誰がそれだけを毎回やるって言ったんだよ。
しかも勝手に鳥同士だけしか戦わないことになってるし。
265名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:12:44 ID:???
ダブルソーダ
プテラス
レイノス
サラマンダー
ストームソーダー
フェニックス(ファイヤーフェニックス)
ナイトワイズ
エヴォフライヤー
ジェットファルコン
ディメトロプテラ
バトルクーガー
オルディオス
シュトルヒ
レドラー
ザバット
サイカーチス
ガンギャラド
ギルベイダー
フライシザース
ロードゲイル
えーと、既存の空戦機体はこんなもんか?
あ、骨にもいたか。

266名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:14:22 ID:???
>>263
何がなんでも空戦ゾイドを主役にしろといってるわけではないんだがな。
線路が引いてある列車に乗らない奴は全て悪としか思わない奴に何を言っても無駄か。
267名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:14:23 ID:???
つか虎とライオンと狼は同じギミックでも見分けが付くけど、
鷲と鷹と隼とか同じギミックで出されたら見分けつく?
とてもじゃないけどお子様には無理だと思うんだけどね?
生物的な特徴がぱっと出ないものって玩具に不向きだと思うんだが?
268名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:15:55 ID:???
>>245
要は都合の良い妄想だけじゃなく、自分の発言が現実的か考えてみろって事さ。
269名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:16:19 ID:???
>>267
>つか虎とライオンと狼は同じギミックでも見分けが付くけど、
ギミックじゃなく外見でしか付いてないだろ。
>鷲と鷹と隼とか同じギミックで出されたら見分けつく?
上が許されるならこっちも良いよな?
270名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:17:37 ID:???
>>268
俺らの言ってることってそんなに無理難題なの?
ていうか社内の人間?
271名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:17:57 ID:???
ライオン、トラ、イヌ、ネコ、ヒョウと出していったら4足乱発といわれる
鷹、鷲、隼、カラス、ツバメ、ハチドリだって種類は違えど
ゾイドになったらほとんど印象は変わらんよ
272名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:18:17 ID:???
>>267
虎とライオンと狼だって頭部でわかる程度だろ。
てゆーかコマンドウルフだってトミーが狼だっていうから
狼な訳で犬だってハイエナだっていいはれるよ。
そんなにモチーフを再現できてるわけじゃない。
(再現しろとも思わないが)
273名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:19:45 ID:???
スレ違いのはなしを延々とする春厨がいるのはのスレですか?
274名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:21:45 ID:???
>>271
すげえ言い切ったw
275名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:24:46 ID:???
>>271で結論が見えたような気がする。
276名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:24:48 ID:???
ブレードライガーはウサギに見える品
277名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:26:06 ID:???
ちょっと見てみたくなってきた。空戦ゾアニメ。
「くそッ!なんて旋回だ!」
「太陽に入られた!」
「龍の巣だ!」
とかやるんだよな?
あと、乗り手がいたら耐えられないGで飛び回るキメラにインド人もビックリ。とか。
278名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:26:53 ID:???
>>271
空戦ゾイドは鳥だけじゃないが?
そこが高速ゾイドとの違い。
279名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:28:22 ID:???
空戦ゾイドは鳥だけじゃない
地上ゾイドも高速系だけではありませんが

どう考えても地上ゾイドの方が商品開発の選択肢が多いとは思いませんか?
280名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:30:00 ID:???
>>279
>地上ゾイドも高速系だけではありませんが
それは俺達にいうことじゃないw
281名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:31:16 ID:???
>>270
無理難題というか営利企業だということを前提に考えないと
要求も空回りになるってことだろう
トミーに限らず、社会人ならだいたいわかることしか皆言ってないしょ

ちなみに空戦ゾイドはストームもサラも売れなかったから
実績が乏しくてメイン展開は厳しいな
フェニックスやジェットファルコンみたいに脇を固めるのは成功したから
そっち路線がしばらくは無難だろう
282名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:31:42 ID:???
つか例えば翼竜と猛禽が戦っても恐竜とライオンが戦ってる程、画にならない希ガス。
少なくともゾイドらしさの表現て面では物足りなさを感じるんだがな。
283名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:31:45 ID:???
ところでGZのパッケージを載せてるサイトある?
それにしてもムラサメまでの13種類一気に今月発売なのか?
金が足りんな
284名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:32:07 ID:???
>どう考えても地上ゾイドの方が商品開発の選択肢が多いとは思いませんか?

選択肢多いくせに一部に頼りすぎ。
285名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:33:20 ID:???
>>281
ゾイドやってるのになんでこの人夢のないことばっかり言うんだろう
286名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:33:44 ID:???
>>279
本来はその通り。
だが現実はライガーを始めとする高速機マンセーになってる。
それに話がずれてるが何も今後全て空ゾイドでいくわけじゃない。
あくまでもアニメ1シリーズくらい空戦メインでやったらどうよ?っていってるのさ。
FZナンバーと同数ぐらいなら既存のと新規いくつかで余裕でしょ?
商品展開の選択肢の可能性とかはあんまり関係ないと思うが
287名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:34:07 ID:???
>>284
定番を押さえるのは商売の常識、その上で冒険しなきゃ話にならん。
288名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:35:01 ID:???
>>282
ゾイドらしさってなによ
289名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:35:52 ID:???
>>285
夢は人それぞれ違うんだよ
290名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:36:53 ID:???
公式に従わない奴を叩き潰す夢か
291名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:37:00 ID:???
>>285
トミーの社員は福祉事業でゾイド開発してるわけじゃないですから
売れるものを作るのは当たり前。そんなことも分からず自分の欲望だけを述べるのは…

>>286
大人は半年ぐらい気に入らなかったら我慢できるけど
子供にとって半年は大きいよ
もし子供にそっぽ向かれたら半年後にはアニメシリーズがなくなってるかもしれん
292名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:37:31 ID:???
>>286
ちょっと待って。話は戻るがそんなにマンセーか?
主役に配置されてるだけで、ゾイドシリーズ全体として多様性は維持してると思うが。
293名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:38:07 ID:???
>>286
それでもシリーズの一部に組み込むってことは多大な意味を持つ。
何せ半年間、担当部署ひいては企業の業績がそこに掛かってくるんだしね。
定着していきたい路線手放してそんな無茶できんでしょ?

>>285
ゾイドは好きだが夢の中で生きるほどふやけちゃ居ないのさ。
294名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:39:08 ID:???
>>291
つまり企業的な面でしかゾイドを見てないんだね。

>もし子供にそっぽ向かれたら半年後にはアニメシリーズがなくなってるかもしれん
アニメがなくなったぐらいでへこまないし
295名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:40:38 ID:???
>>287
だから、その定番が何で犬猫なんだって話じゃなかったのか?
296名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:41:40 ID:???
>>292
主役に配置されるだけで殆どの仲間と一部の敵まで高速ですが。
297名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:41:41 ID:???
今回モルガがGZ-001だったのは、かなり喜んだオレガイル。
ライガー主役も別に嫌じゃないけど、こうやって脇に渋い配置を見せてくれると嬉しいね。
298名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:41:46 ID:???
>>265の空ゾイドリスト見たんだが
かなりの数がいままでのアニメに出てるからCG流用できるんじゃね?
旧後期ゾイドとサラマンダーくらいだぞ、出てないの。
あ、あとカブトムシか。
299名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:43:21 ID:???
>>294
大人はアニメ無くても買ってくれるけど
子供は違うからねぇ、アニメやってなかったら売れ行きがかなり落ちる
売れ行きが落ちたらゾイドそのものがなくなるかもしれんし

>>295
今までのアニメの実績から
または無印を放送する前に何らかのリサーチをし
その結果犬猫が受けがいいことが分かったから(推測)
300名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:43:39 ID:???
>>296
>>2を見て、ほとんどと言いきっちゃうのはどうかと思うよ
高速機しか見えてないのと違う?
301名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:45:34 ID:???
どうでも良い議論はどっかでやってくれ。俺はバイオにハァハァしとくから。
302名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:45:38 ID:???
>>299
>売れ行きが落ちたらゾイドそのものがなくなるかもしれんし
君の大嫌いな悲観厨と同じようなこと言うねw

>今までのアニメの実績から
結局これに尽きる。
判断材料が今までやってきたことしかないんじゃ視野も狭くなるわけだ。
303名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:46:37 ID:???
>>296
お前のような極端な主張が、逆にカノンフォートマンセーと喜んでる声をかき消しちゃうんだな。
304名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:46:50 ID:???
>>300
例に出したのはジェネ以外
305名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:47:48 ID:???
>>304
意味ないジャン
306名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:48:49 ID:???
>>304
つまりスレ違いだな
307名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:48:56 ID:???
>>303
アンケ葉書出せば

>>305
なにが?
308名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:49:57 ID:???
閃いた!
ゼロフェニみたいに狼にも牛にも羽つけちゃえばいいんだよ!
そしたら空戦ゾやれるよね!
309名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:52:46 ID:???
そもそもさ、ライガーマンセー飽きた。でもゴジュじゃ子供はついてこない。
ってことで俺は空戦ゾイドを推したんだがな。
ストソーやレイノスはカッコいいヤツが乗れば普通に子供にうけそうだし。
310名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:53:33 ID:???
まだゴジュ批判か
311名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:55:28 ID:???
>>302
何事も楽観視して放り出してちゃ命がいくつあっても足らんよ。
メーカーの人間は生活掛かってるし、手を引く時はさっと引くさ。
それに望んで積み上げてきた実績今更手放すと思うか?
狭くなるんじゃなくコントロールし易い様にメーカーが狭くしたんだよ。
定番安パイ状態の方が商売安定するんだから当たり前だろ。
312名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:55:46 ID:???
結論:ベアファイターに羽を付けろ

    やっぱり付けるな
313名無し:05/03/04 01:56:43 ID:???
所で仲間が七人なんだよな・・・
まさか七人の侍みたいなストーリーにならないよな?
バイオが攻めてくる→村守るって所が心配だ
314309:05/03/04 01:56:59 ID:???
>>310
違う。俺はゴジュラスは色変え出るたび全部買うゴジュ好きだ。
ただゴジュじゃ子供がついてこないことは残念ながら自覚している。
オモチャ屋でバイトしてるがゴジュは売れん、マジで。
315名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:57:29 ID:???
その安全パイがいつまでも続くといつも楽観視しているのはどこのだれだっけか。
316名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:58:14 ID:???
>>314
そりゃ売れないようにしてるんだから仕方ないゴジュラスのせいじゃない
317名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:00:20 ID:???
>>311
ここに書き込んでる動機が知りたい。

>>316
いや、ゴジュラス自体が子供には受けが悪いと思う。
318名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:01:21 ID:???
>>315
続くんじゃなく続かせるのが企業努力。
その為の広報戦略であり、アニメによる刷り込みでしょ?
他の企業でもやってるだろ。
319名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:03:13 ID:???
>>315
ゾイドはなんでも受けると楽観視してるのはユーザーのほうな希ガス
320名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:04:35 ID:???
勝手に要望を言ってるだけで誰も全般に受けるだなんて思ってないだろうよ
それを誰かさんが大袈裟に反応するから・・・
321名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:04:43 ID:???
楽観視云々は言葉遊びになっちゃってるお。
322名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:05:23 ID:???
>>いや、ゴジュラス自体が子供には受けが悪いと思う。

残念ながら同意。正直今の子供の好みからはズレてるな。
ブラストルやレイズを買う子供は今でもよくいるが
ゴジュやコングを買う子供はいない・・・
虎が売れるんだからアニメの活躍とは別次元の問題で
ゴジュは子供受けしてないよ・・・
323名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:05:54 ID:???
>>317
orz
具体的にどこが悪いのかなぁ
やっぱりノロマ扱いされてるから?
324名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:07:34 ID:???
>>323
玩具屋で膝とか太ももが薄くてカッコ悪いと子供が言ってた
デザインが今風じゃないのはハンデになってると思う
325名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:07:40 ID:???
かなり上のレスだがやはりここはジェノサイズで若干スリムになったゴジュラスを出してみるしかないか
326名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:08:38 ID:???
やっぱり最近の子供の興味は恐竜から離れてる気はするね。
恐竜グッズも減って来たし、ゴジラも作るのやめちゃったし。
それに対して犬猫類はペットとして身近にいるから受け入れられやすいのかな。
327名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:10:43 ID:???
何が具体的に減ったの?
安ぽいゴム人形は相変わらずどこに行ってもあるし、田舎の土産屋とかザラス。
328名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:11:56 ID:???
ベアファイター使わない理由わからねえ。>アヌメ
涙出るくらい完成度高いよあの子。
329名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:12:44 ID:???
>ゴジラも作るのやめちゃったし。
だからこそのチャンスじゃないか!w
330名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:13:11 ID:???
>>325
そんなん無理にゴジュラスにせずにジェノやBFの系譜で出せば良いやん
331名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:15:35 ID:???
>>330
ハサミとはねつけられるからゴジュラスじゃなくなる。
つーか元々のデザインが違うでしょ。
帝国系なんだから。
あとスリムといっても顎とか足ぐらいはごつくしないとな。
332名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:16:10 ID:???
サイズ下げたら等身の低さも相まって受け入れられやすくはなりそうかな・・・
333名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:17:02 ID:???
>>327
恐竜ブームの頃はノートとか筆箱とか弁当箱とか子供が日常使う道具に恐竜が描かれてるってのは多かったね。
334名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:24:38 ID:???
マトリクスやガイリュウキの売れ行きから見ても恐竜が駄目な訳じゃないんだよな
(マトリクスは恐竜じゃないが、まぁ方向性は同じって事で)
単純にゴジュみたいな重量系はメカにしろキャラにしろ受けが悪いんじゃないかな。
最近の子供向け玩具を見るとそんな感じする。
種でも重MSはほとんどいないし。みんなスマートで速そう。
335名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:28:42 ID:???
>>334
きっと正解
モールドバリバリのも受けない理由だと思う
速くて鋭いのがいいんだよ。

デカイブレード一本持たせたラプトルともT−REXともつかない中型恐竜高速ゾイド・色は青

きっとこんなならウケル!
336名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:35:52 ID:???
なんと言うか・・・・それってゴジュラスじゃないじゃん?
337名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:43:54 ID:???
もはやオールドファンが認めるゴジュラス像と売れる形態のゴジュラス像が完全にかけ離れてるようだな。
まあギガもその狭間に落ちて嵌ってしまったわけだし、素直にゴジュはゴジュのまま静かに消えた方が良さそうだ。
338名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:45:23 ID:???
>>331
それ凱龍輝なんじゃ
339名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 02:58:11 ID:???
上でちょっと出てたけどやっぱりゴジュラス=ゴジラなんだよね。
だとしたら消えて行くのも運命かな。
340名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 03:21:44 ID:???
ゴジュラス系はまだでてないから
そろそろジェネシスの話題を
341名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 06:12:28 ID:???
そういえば、ジェネシスでメインというか「大活躍します」とか、書いてある奴は
みんな剣とか爪とかで、銃メインははサポートゾイドって書いてあるのは一体……

敵が骨だから銃はあまり効果的じゃないって事?
342名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 07:13:25 ID:???
子供にライオンが人気で恐竜が不人気
ってのはソース無いよな。
現に無印でも子供にはライガーと同等それ以上に
ジークが人気あったと思うけど。
343名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 07:21:12 ID:???
恐竜が子供に人気が無いわけではないだろうね。ライバルは恐竜が多いし
人気はあるけど感情移入しづらいのかな
344名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 07:43:10 ID:???
ジークはマスコット的要素が強いからモチーフ人気にあまり左右されないかと。
345名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 07:53:11 ID:???
ライガーを主役にした理由の一つとしてサーベルが旧で最も売れたことが挙げられるだろう。
今となっては当然のごとくソースは残っていないが紛れもない事実だ。そして、それは無印で
証明され、ゼロが次期主役機となったわけだ。ちなみにゼロもイクス前までは良く売れた。
で、米展開でフェニをゼロの相乗効果を狙って出したもののアニメ自体も人気が出ず、ゼロと並ぶ
売れ行きとまでいかず、ファルコンは発売中止になったため単体で安価なライガーの価値を再確認。
そして、GENESISの企画が始まった。これはセイスモ、凱の売れ行きが芳しくなかったという結果が
判明している時期(フェニックス、エナジー、レオ下駄、ディメプテは海外品の流用で繋ぎ)からの物。
そして、繋ぎ&実験的な意味合いで虎展開。少数生産をした物の、もはや虎ではライガーを超えられないと判断。
フュザ流用繋ぎ→GENESIS企画、ライガー主役、脇タイガーの形となった。

これは富井の動きであるが、正直アニメの宣伝効果を軽視した判断(三虎、セイスモ、凱等)が目立つ。
実際に今売れているのはゼロよりも凱だったりする現実がある。もし、富井がこの考え方を続けるつもりなら
凱の売れ行きで判断してGENESIS後期には恐竜型を易々と復活させるに違いない。
346名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 08:30:41 ID:???
>>322
>ブラストルやレイズを買う子供は今でもよくいるが

つか、見ねえよ。
未だに近所のザラスにはレイズもブラストルも山ほど
けどコロコロで活躍したし、店頭ビデオでバンバン活躍したのだから、気合入れて宣伝されてる。

>ゴジュやコングを買う子供はいない・・・

店頭に置いてないものをどうやって買えと?
アニメはおろかコロコロでも活躍できず、コングは店頭ビデオで噛ませ犬、全然宣伝されてない。
レイズやブラストルと一緒にするんじゃない。
347名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 08:39:34 ID:???
恐竜好きな子供にとってはゴジュは恐竜型じゃなくて怪獣型でしかないわな
恐竜型を推すにしても新しい解釈の恐竜像にしないとアピールできないと
348名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 09:58:27 ID:???
>>339
ゾイドのゴジラはデスとキンゴジュ
ゴジュはそういうキャラじゃない
ゴジラ自体完全に終わったわけじゃないし
349名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 10:35:10 ID:???
ドラゴンだって怪獣じゃないか。
怪獣だからって致命的だとは思えないな。
まあ新型ゴジュラスが出るとしたら完全な前傾姿勢になりそうだけど。
350名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 10:35:51 ID:???
今の子供にとってゴジュはとろい鈍いという印象があるんだろうね
ゴリラとライオンだったら、さすがにライオンのほうが人気だろうね
主役ライオンで脇にゴリラやら鹿を入れてくるのはなかなかいいと思うけどね

恐竜についてはバイオの売れ行きが芳しくなかったら
後半は普通に出してくるかもしれない。見せ方しだいで凱のように売れることも期待できるし
351名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 10:40:54 ID:???
>>348
いやゴジュはゴジラでしょ
強面の方ではなく、人間の味方になってからのゴジラ

TFの例を取るまでもなく欧米では恐竜はダーティーヒーローイメージが強い
デスザウラーみたいなのがステロタイプの恐竜像
ドラゴンとかもいっしょだが、人間に退治される存在として描かれる事が多い
ゾイドが日本だけじゃなく欧米展開も同時に狙ってる以上
哺乳類=善、恐竜=悪にしたほうがわかりやすいのは確かだな
旧時代もゴジュラスは帝国、コングは共和国と反転されて売られたわけだし

そういう観点からすると、フュザで治安局に恐竜を揃えたのは面白い試みだった
主役ではないにしろ、ギガ=ゴジラ存在が正義側というのは新鮮だったんじゃないだろうか
352名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 10:54:39 ID:???
>いやゴジュはゴジラでしょ
>強面の方ではなく、人間の味方になってからのゴジラ
顔?全然似てないが・・・

>TFの例を取るまでもなく欧米では恐竜はダーティーヒーローイメージが強い
初代のダイノボットもTFのダイノボットも正義側だがアメリカでも人気あるぞ。

>ドラゴンとかもいっしょだが、人間に退治される存在として描かれる事が多い
ジュラシックパークとか全然恐竜死なないけどな。

>哺乳類=善、恐竜=悪にしたほうがわかりやすいのは確かだな
日本のファン無視してわかりやすくするメリットがどれだけあるんだろ・・・

>ギガ=ゴジラ存在が正義側というのは
アメリカじゃ毎日のようにゴジラシリーズが放送されてるらしいから
正義のゴジラが珍しいってことはない。
353名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:02:23 ID:???
>>346
いや、フュザが始まってからはレイズとブラストルもじわじわと売れるぞ。
そりゃバカ売れってわけじゃないが、そもそもゾイドがバカ売れするもの
じゃないしな・・・まぁゼロ系、凱、マトリクス、キメラあたりには負けるけど。
まぁゼロ系、凱、マトリクス、キメラあたりには負けるけど。
ゴジュやコングが無いというが最近まで店にあったぞ?
てゆーか前回の再販時に仕入れたヤツが中々捌ききれなかったよ。
354名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:07:53 ID:???
別のスレで誰かが言ってたが
口から謎ビーム吐いてドすげぇパワーもあるデスの方がよっぽどゴジラだぞ
ゴジュラスもゴジラ意識してるデザインとネーミングだが、
後発のデスはフォルムも口から謎ビームもゴジュ以上にあからさまにゴジラ意識している

ゲームの話になるが初代ゾイドVSのラスボスはデスだが、遠くからのしのし歩いて来るシルエットはまんまゴジラで爆笑した思い出が
355名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:09:30 ID:???
>>352
じゃあなんでゴジュラスって名前なのよw

恐竜を悪側にしても日本ファン無視ってことはないだろ
日本で恐竜は絶対正義ってわけでもない
それに完全にそういう構図だとは言ってないよ
ひとつのパターンとして定着してるってこと
デジモンも恐竜=善で海外に出してるし、そういう選択もありだろう
ただしゾイドは今そう選択してないだけで
356名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:14:14 ID:???
>>355
>じゃあなんでゴジュラスって名前なのよw
深い意味はないだろう。
少なくともゴジラが終わったら同時に終わらせる、なんて理由で付けたことじゃないことだけは確かだ。

>そういう選択もありだろう
結局希な例っぽく言ってるじゃないか。
357名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:20:47 ID:???
>>356
深い理由って誰がそんな事言ってるの?
ゴジラ意識してたからゴジュラスってつけた以外考えられないじゃん
ゴジラと無縁と言う理由を言ってみ
358名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:23:05 ID:???
>>357
無縁なんて誰が言ったよ?
背びれが付いていて名前のモチーフになったかもしれない。
ただそれだけのことだ。
359名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:23:06 ID:???
というかさ、どんなにがんばってもゴジュの主役復活は無理だよ。
例え恐竜ブームが来てもナ。
精々ガイ、ジェノ、ブレイカー、BFだよ。
デカイ、硬い、重いっていうのは流行らんのだよ。
360名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:25:01 ID:???
ゴジュラスを語れ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/976880001/l50
ここで思う存分語ってくれ
361名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:25:36 ID:???
デカイ、硬い、重いが子供に受けないソースキボンヌ
ようはノロマじゃなければいいんだろ?
362名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:26:56 ID:???
新解釈恐竜でゴジュを継ぐのがギガのはずだったんだろうけどね (((´・ω・`)カックン…
363名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:33:53 ID:???
>>359
既存の物をそのまま主役にしろと言ってるわけではないんだがなぁ。
主役関連の話になるとこういう勘違いする奴が何人か出てくるよな。
364名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:44:47 ID:???
>>363
ってことは新規で恐竜型をつくって主役にしろってこと?

あと俺は恐竜嫌いじゃないし(むしろ好き)恐竜主役を望んでいる。
だがそれがどうやら難しそうだということも自覚しているだけだよ。
本当に売れないんだよ恐竜型はさ。(無論全部ではないが)
悲しいが店で売ってれば見えるのよ、それが。
俺のバイトしてる店のゾイドの販売が世間とそれほどズレてるとは
思わないし(マニアックな店でなく普通のオモチャ屋なんで)
365名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:47:55 ID:???
>ってことは新規で恐竜型をつくって主役にしろってこと?
普通そう考えるだろ。
無印のシールド、フュザのゼロは極めて特殊な例だ。

>本当に売れないんだよ恐竜型はさ
ライガーやウルフと比べればそりゃそうだろうよ。
それよりアニメ等で出番の少ない奴らより売れてないなら完全に諦めるがそうじゃないだろ?
366名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:50:07 ID:???
本当に恐竜型が売れないならバイオみたいな冒険なんてしないし
主役の次に優遇されるであろうライバルの位置を与えられたりはしないだろう。
367名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 11:58:13 ID:???
ギガは良いゾイドだ。高速形態での動きは凄い。
売れなかったらしいのはでか過ぎて子供が買いにくかったというのは大きいと思う。
子供にはそっぽ向かれても俺はギガを名機として決して忘れないつもりだが。

というかゴジュラスの正統発展+近年の解釈によるT-REX姿勢の盛り込みを
見事に融合させたギガという例があり、
また前傾T-REX姿勢の再現と機体の小型化軽量化(子供にとっても遊びやすい)を
見事に達成したジェノ・BF(凱)という例もあり、
子供人気はともかく着実に肉食恐竜ゾイドの系譜は続いているのに
まだ前傾姿勢に拘った新ゴジュを出せという声があるのが理解できない。
そこまで「ゴジュラス」という名前に拘るのはどうして?
368名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:04:33 ID:???
ギガが売れなかったのは仕様以前に宣伝が酷すぎた。
普通なら新型紹介に4ページぐらい使うのコロコロ。
しかしブロックス組み替えにページを割きギガのはたった1ページ。
ついでにギガの活躍は買ってファンブックEXを読まなきゃならないという始末。
子供に売る気が本当にあったのか疑問。
369名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:07:19 ID:???
>まだ前傾姿勢に拘った新ゴジュを出せという声があるのが理解できない。
>そこまで「ゴジュラス」という名前に拘るのはどうして?

>子供人気はともかく
最初に端折ったこれのため。
いくら俺らがゴジュラスやギガが好きでも受け継ぐ者がいなければやがて絶える。
370名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:07:55 ID:???
>>368
VS登場で宣伝されたりもしたし、酷過ぎるとは思えない
それより販売が予定よりずれ込んだのが痛かった
あれで販促が上手く機能しなかった
371名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:09:22 ID:???
>>366
売れてないのが現実なら、逆にトミーは恐竜を贔屓してると解釈するのも可能だな
372名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:09:29 ID:???
>>370
機体紹介より先にゲーム登場といわれてもなぁ。
あれは効果薄かったんじゃないか。
373名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:12:19 ID:???
>>372
ゲーム効果が薄いとは思わない
むしろアニメに次いで大きい思うよ
大人には馴染みが薄いから軽視しがちだが
FZギガがそこそこ売れてるのも
アニメ&ゲーム効果のコンボだと思う
374名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:17:21 ID:???
>>373
ゲーム自体の話じゃなくあの記事の話な。
先に出ると言われてもピンとこないだろう。

あとフュザの何がギガの売り上げに影響してるのか全くわからないのだが。
375名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:24:38 ID:???
毎週CMに出てるじゃん。大きいと思うぞあれ。
376名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:26:20 ID:???
>>374
影響はないほうがおかしい
活躍したら受けるとかそういうのはマニア目線
もちろん活躍が多ければそれだけ強くアピールするが
まずアニメに露出してるってとこが大事
グラビティーシリーズが1話出ただけでポンと売れたように
FZギガの少ない露出でも販促効果は十分あるよ
アニメの波及効果で登場してないゾイドですら、売れ行きは全然違うわけだしね
377名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:38:40 ID:???
>>375-376
散々言ってるが売れてるってソースがないからなぁ。

>活躍したら受けるとかそういうのはマニア目線
こういうこと言ってるしギガ厨をわがままな集団ということにしたがってるともとれる。
378名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:45:33 ID:???
自覚が無い時点で充分わがままだ。
379名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:48:57 ID:???
更なるCASを望むゼロ厨とかいつまでも現役だと思ってるデス厨はスルーするのに
贔屓じゃねえか
380名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 12:59:03 ID:???
>>379
その辺は神鳴流とか獅子零とか言ってる奴らそのものが
イタイからあまり意識しない方がいいって事
381376:05/03/04 13:18:22 ID:???
>>377
いや俺はギガ信者なのだが
それとこれ(販促の影響)は別の話
売れてるっていっても普通にってことで、特別売れてるなんて思ってないよ
現実問題、RZ版みたいに売り場の肥やしにはなってないわけで
382名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:20:47 ID:???
信者なら間違っても肥やしなんて表現はしないだろうねw
尻尾が見えてきた
383376:05/03/04 13:32:43 ID:???
なぜそう絡む…
せめて行き付けの店ではゴジュ系を敬遠させない様にと
店に売れ残ってたRZギガを買い占めて
無理やり追加入荷させてた俺に言ってるの?
384名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:32:43 ID:???
まあ、ゾイド自体があんまり売れてな
うわなにをするやmあqwせdrftgyふじこlp
385名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:37:28 ID:???
>>345
内部事情っぽいのでソースは示せそうにないが
あの富井ならやりかねないと思えてきた…。
386名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:42:37 ID:???
ゴジュラスギガのCMはかっこいいと思ったんだけどな。
もう一度あれ見られないのかな。
387名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:43:07 ID:???
話と微妙に逸れているがジェネでコングがレギュラーに入っていると言うことは
擁護者が言うほど大型は売りにくいってことじゃないんじゃないか。
敵が恐竜という絶対的な制約が無くなるはずの次々作ではゴジュラスレギュラー入りも有り得るかもしれない。
388名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:43:13 ID:???
ったく、VSスレに引きこもってりゃいいものを
このスレまで来やがったアンチギガ厨
マジうぜ
389名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:48:10 ID:???
ギガといえば、以前息子の友人等(ゾイダー)が見たいというのでギガを見せてやったら
「シャープペンのカバーみたいな色でダサい。かっこいいと思ってたけど買うのやめた。」
っていう意見が飛び交って後悔した覚えが…。最初は餓鬼等の購買欲上昇のつもりだったんだがなぁ。
390名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:50:39 ID:???
>>388
アンタもだアンタも。
391名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:52:16 ID:???
>>389
新幹線より先にシャーペンを連想したそいつらが捻くれてるだけだ。
おまえは悪くないさ。
392名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:54:25 ID:???
>>390
猿と目を合わせるなよ
噛み付いて来るから
393名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:54:50 ID:???
シャーペンの色と同じというか、
環境に優しい再生プラスチックっぽい質感という意味では
確かにシャーペンを連想させられる。
394名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 13:57:41 ID:???
>>387
定価がまだわからないからジェノやライガーサイズにされてる罠かもしれない
395名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:00:13 ID:???
>>394
別にかまわんと思うけど。もっと小さいゴリラ型ゾイドだって存在するんだし。
396名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:03:17 ID:???
>>395
その言い方だとゴジュラスがゴドス並みでも問題ないことになるが。
397名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:03:31 ID:???
ハンマーロックにシルバーコング
最近だとレイコングか。特別販売だけど

どうでもいいがレイコングって打ったら霊魂具って変換しやがった俺の携帯orz
398名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:06:03 ID:???
>>395
まぁ>>387の話を前提にすると大型への夢と希望が減るわけで
399名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:08:20 ID:???
ゴジュラスが売れやすくなるならサイズ小さくなっても構わないと思う俺ガイル

ブロックスゴジュラスでもこの際構わん
400名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:09:15 ID:???
>>399
そりゃもうゴジュラスじゃなくアロザウラーかゴドスの後継機だろ
401名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:10:33 ID:???
>>396
いやその理屈はおかしいから。
ゴジュラスが小さかったら確かにおかしいが
小型の背びれのある恐竜型ゾイドが有っても全然おかしくないだろ。
395はそういう理屈だ。大丈夫か?わかるか?
402名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:12:43 ID:???
それはそれで欲しくないか?
今では怪獣体型の小型ゾイドの新作はそれこそ望み薄だし

今出すとすると結局ゴジュラスとして出す希ガス
403名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:13:55 ID:???
>>400
むしろ良いかも試練w
アロ、ゴドスの後継機キボン 
設定はサルベージされたアロをサポート組の誰かが改修した
とかそんな感じで。ちなみに、村に帰ってくるたびに、村民に
バイオと間違えられるというお約束付きで。
404名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:15:38 ID:???
ブラッディコングはあくまで新型ゴリラゾイドであって
アイアンコングではないからな。仮にジェノクラスでも別におかしくはないだろう。
まあでかい方がいいといういいという意見もわからなくもない。好みの問題もあるし。
個人的にはそのくらいの大きさのゴリラ型ゾイドがあると大中小のゴリラがそろってうれしいんだが(w
405名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:17:33 ID:???
結局ゴジュラスの今後については振り出しに戻ったわけか
406名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 14:21:41 ID:???
>>381
受難ですね。
ここでむきになってもしょうがないよ。
ギガ好きにも色々な人がいるから。
407名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 15:23:22 ID:???
取りあえずさ、議論めいたことやるなら「〜〜厨」とか言うのやめないか


>>「シャープペンのカバー
ワラタ
408名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 16:04:58 ID:???
とにかくとっとと次の新ネタを公開しろ、
と言うことだけは解った
409名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 16:16:37 ID:???
各種アニメ誌のフライングが7日辺り(10日発売
コロコロのフライングは14日辺り(15日発売
電ホのフライングが23日辺り(25日発売

アニメ誌に期待せずコロコロ待ちと言うことにするとまだ10日以上あるな
410名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 16:46:31 ID:???
>結局ゴジュラスの今後については振り出しに戻ったわけか
振り出しもなにも後継機のギガ販売の時点で
ゴジュの生涯は終了したような希ガス

>>399
レイザウラー
411名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 17:12:00 ID:???
ボス、バイオゴジュラス
412名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 17:19:36 ID:???
>>410
ああ、あったねそう言えばそんなブロックス…

…日本で普通に販売してなきゃ意味無いじゃんorz
413名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 19:26:39 ID:???
アニメを1年以上やるって公言しただけで
それがジェネシスとは限らんよね。2クールで
終わって新作がもう2クール作られるかもしれない。
そのときには主役は2000円前後のT−REXかもしれないし
またまた新型ライガーかもしれん。

ライガー連発が嫌がられるのはライオン型はギミックが
面白くなく口をあけて歩くだけだから技術の進歩が感じられない点
があるからじゃないだろうか?ブラストル見て次のライガーは
電動でタテガミ展開かな?と思ってたんだけど目が光るだけ
みたいだね。下手すると光らないかも。



414名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 19:39:12 ID:???
あと1ヶ月なのにアニメの情報がさっぱり入ってこないのは何故でそ
415名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:06:16 ID:???
デカイ 硬い 重い のゴジュは不遇なのに
デカイ過ぎ 硬過ぎ 重過ぎ のデスは超優遇
416名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:27:38 ID:???
>>410
後継機出して終わりならライガーなんて旧時代でとっくのとうに終わってる
417名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:28:23 ID:???
歩行に関してはゼロで頭打ち感があるからな。
逆に言えばハズさない安心感もあるけど。
尻尾連動かギガみたいに首を回す動きが入ると良いんだが・・・。
418名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:29:43 ID:???
俺は鳴き声が欲しいなライオン型。
419名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:33:47 ID:???
少し歩いた後姿勢を低くして唸り声を上げて威嚇するライオン型とか、
少し歩いた後上を向いて遠吠えするオオカミ型とか、あったらいいのにな。

複雑すぎるか。
420名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:36:40 ID:???
走らせるんだ
421名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 20:59:17 ID:???
エナジーライガーのエアアクションは無視の方向なんですね。
422名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:00:35 ID:???
>>421
外付け武装じゃなく本体の動きについて話してる。
これぐらい空気読んでくれ。
423名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:08:25 ID:???
>>420
ソッコーで壁にぶつかって・・・。
ミニ四駆みたいにコースを用意する訳にもいかんしな。
かと言って野外で走らせたら行方不明になって
そのまま野生化するゾイドがあとを絶たなくなるだろうし。
424名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:12:26 ID:???
タテガミが連動でワサワサ動くギミックとかどうよ。
425名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:15:02 ID:???
>>419で上げられたふたつの動物の特徴的なしぐさは是非ゾイドにも取り入れて欲しいが。

現在のゾイドで複数の動作の切り替えが可能な奴って
フューラーの
荷電粒子砲<>歩行
ギガの
咆哮<>歩行
エナジーの
武器稼動<>ウィング展開<>歩行
ぐらいしか思い浮かばないな。
後はサイクスの
歩行<>走行ぐらいか?(足を早く動かす=走行とは言わないような気がするが…)

やっぱ姿勢そのものを変えるにはプログラム云々とか必要なんだろうか?ギアだけで何とかならんかな?
426名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:16:14 ID:???
>>424>>425
ダークスパイナー
427名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:18:19 ID:???
>>423
ラジコン化しないとダメか
いっそ走り片はアニメそっくりだけど超スローモーにするとか・・・
428名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:29:29 ID:???
アニメとのタイアップが前提なら、今こそ1/24スケールの展開をしたらいいと思うんだが。
ゾイドと主人公のフィギュアは別売りだったりして。
いろんな層にアピできるよ。
429名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:38:11 ID:???
>>427
それも無理かと。
走る時の姿勢でバランス保つのって案外難しい技術だぞ?
出来たとしても単価が割に合わない。
430名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:41:16 ID:???
10万くらいの2足歩行型ロボキットがあるんだから
4足歩行型売ってくれてもイイのにっ
ぞいどっぽい外装は自分で作るよっ
431名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:42:53 ID:???
>>429
orz
あと何年かかればその問題を解決できるようになるだろうか・・・
432名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:45:05 ID:???
ぶっちゃけあのキットまともに組める腕さえあれば自作できるよ。

433名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:50:14 ID:???
歩行しなくていいから台座専用で本物そっくりに動く奴出ないかな。
電池とスイッチを台座につければ電池ボックスのスペース分デザインの幅も広がる筈だし。
434名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:53:34 ID:???
>>433
>電池とスイッチを台座につければ電池ボックスのスペース分デザインの幅も広がる筈だし。
無動力なのにデザイン画と全然違うクジャクみたいなのを出してる時点で・・・
435名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 21:54:35 ID:???
>>431
時間をかければ可能にはなりそうだけど、それなりに重量のあるものを安定して走らせるには
相当のスピードが必要=走らせる場所が必要になってるくるので、日本で商品化はされないだろうねぇ。
436名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:18:54 ID:???
>>419
ツーか禁ゴジュの応用で出来ないかね・・・・・
437名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:24:03 ID:???
あれはあの大きさだから成立してるとこもある黄ガス。
動きの種類の分ギアやクランクが増えていくからね。
438名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:30:38 ID:???
>>437
やっぱそうなるかなぁ。うーん、技術は進歩してるモンだと思ってるが甘いか。
439名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:32:45 ID:???
技術のトミーはもういないんだよ・・・
440名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:36:27 ID:???
俺は、動かなくてもいいから(どうせ飾っとくだけだし)
見掛けがいいゾイドの方がいいなぁ。
441名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:42:16 ID:???
>>438
ギアの組み合わせで動いてる段階で技術としては頭打ちだからね。

>>440
そいつはもはやデザイナーの問題だ。w
442名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:50:35 ID:???
ギミックの為にプロポーションが犠牲になる部分もあるかと
変形とか組替え前提とか
443名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 22:53:02 ID:???
>>439
(つД`)戯画よ、永遠なれ。
444名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:07:06 ID:???
>>439
てか、大分時代の先取っちゃってる感があるからな。
伸び悩むのも無理はない。まあ、それでも動き(グラビティー)と
いうものの大切さを忘れない旧スタッフはやはり良質だな。
エナジーのガトリングも久々に感動させられたし。
現行スタッフも見習ってソウルとかランスとか作ってるだろうから
現物を手にするのはかなり楽しみだ。
445名無し獣@リアルに歩行 ::05/03/04 23:16:21 ID:???
>>439
勝手に終らすな。
日本では未発売だが、グラヴィティーシリーズのグラヴィティープテラは
飛行形態と着陸形態と手動で90度近く頭が回転するギミックを
持ちながら、グラヴィティーユニットから伸びたクランクでその両形態時
とも口が連動開閉する脅威のギミックも持っている。
あの細い首の中に頭の手動と口の開閉の両立と言う、他にはギガしか
持っていない秀敏なギミックを今尚作れるのだから、トミーの技術は
まだまだ健在だよ。
446名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:19:52 ID:???
>>445
なんで日本で発売しないんだよ!
447名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:19:57 ID:???
ウルトラザウルスの首の動きなんか、あの時代では驚愕だったというに・・。
448名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:21:48 ID:???
>>446
あれはちょっと・・・・
449名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:22:56 ID:???
>>448
出来が良いのか悪いのかどっちかにしてくれよ
450名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:23:35 ID:???
>>446
アニメに出てないから
ttp://mikeke.hp.infoseek.co.jp/wzoids/grabityptera01.jpg
ttp://mikeke.hp.infoseek.co.jp/wzoids/grabityptera03.jpg
これで連動するのか・・・
凄いな
451名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:25:21 ID:???
>>450
首の辺りとか骨っぽいな
452名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:27:46 ID:???
>>450
個人的には羽根と頭をどうにかして欲しいな
改造用になら買いたいかも
453名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:31:16 ID:???
デザインは別として凄いよな>重力翼竜

この技術を現行スタッフがどう料理してランスタッグが出来るのかが楽しみだな。
正直エナジー、ファルコンを見て三虎シリーズ(白虎、蒼虎、紅虎、龍)を作った
彼等ならやってくれそうな気がする。
454名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:33:29 ID:???
ファルコンは別に・・・
455名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:35:20 ID:???
>>454
いや、ゼロファルコンからワイツタイガー・デカルトドラゴンを
作ったっていう事実が驚きだって言いたかったんだよ。
456名無し獣@リアルに歩行 ::05/03/04 23:35:27 ID:???
>>450
そう、それで連動するのよ。
プテラの首の下の黒いフレームみたいなのが口を連動開閉するアームで
それが前後(直立時は上下)する事によって口が開閉する。
ぶっちゃけ基本的な構造はレッドホーンの開閉機構と何ら
変わらないのだが、動力を伝えるアーム先と顎の基部の形状が
特殊な形をしていて、その形が両形態時になってもお互い接触するように
なっている訳。
457名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:36:41 ID:???
>>456
なるほど。これからは技術の時代ではなく発想の時代と言うわけか。
458名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:39:37 ID:???
>>457
技術とか言いたいだけなんとちゃう?
459名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:40:02 ID:???
重力シリーズって発想はいいが詰めが甘い希ガス(デザインとか恐竜の腕が連動じゃないとか)
460名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:44:00 ID:???
>>458
使い方合ってると思うが?
461名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:48:24 ID:???
重力系のアメリカでの発売順って猫→恐竜→バイク犬→翼竜だよね?
これだけ目に見えて順当に進化しているんだから、鹿ではやってくれそうな気がするよね。
ランスタッグ、発表されてるデザイン画自体は比較的好評だし。
462名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:50:04 ID:ZY30d/Pp
>>451
バイオプテラ=グラビティープテラ
かも試練
463名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 23:52:12 ID:???
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050131_07.html
これが同じに見えるか!?
464名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:00:00 ID:???
>>463
見える…orz
まあ、別物なのは間違いないと思うが。
465名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:02:22 ID:???
工工エエ('д`)エエ工工
466名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:03:18 ID:???
>>465
基本体型はそっくりなわけだが。
467名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:04:46 ID:???
>>463
よおく見るとバイオ側にトリケラ型っぽいやつがいるのだが
これは何なんだろう?
468名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:05:27 ID:???
>>466
そうだねコマンドもフォックスもケーニッヒもバイクもそっくりだね
469名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:05:34 ID:???
>>467
バイオウィルスに感染したマッド野生体
470名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:06:35 ID:???
>>468
基本体型すら違うだろw>バイク
471名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:07:12 ID:???
>>469
おれもそう思ったけどそんな風にしてマッド出すならRZの箱のまま再販してほしいよ
472名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:09:36 ID:???
>>466
同じプテラノドン型としてみるなら、
羽根の形状と大きさ、頭の大きさ首の長さと随分と違うわけだが。
473名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:12:15 ID:???
>>472
釣られてないか?
474名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:17:16 ID:???
>>467
バイオトリケラまたはバイオトプスあるいはバイオトリケラトプス
今はそれ以上でもそれ以下でもない
475名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:19:38 ID:???
>それ以上でもそれ以下でもない〜
これって誰が始めに言ったの?
476名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 00:26:24 ID:???
>>475
クワトロバジーナ?違うかも。
477名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 02:54:13 ID:???
>グラヴィティープテラ

すげ欲しい…
良ギミックマンセー!
デザインも猫よりはマシだしな。
478名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 03:03:47 ID:???
どうせライオン型やめるつもりがないなら
プラス思考で。今後の進化を

目が光る
吼える
タテガミ自動展開
タテガミ蓄光パーツ採用
尻尾も連動可動

ギガみたいに上を向いて吼えるアクションは欲しいな。
シールドみたいな武器を体内完全収納も復活して欲しい。
479名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 03:09:46 ID:???
>>478
ライオンはろくにギミックをつけずに安く作っても、(たとえ宣伝効果によるものとはいえ)売れたので、
利益的に美味しいんだと思う。だからライオンに拘ってるのかと。
ギミックを沢山つけてコスト高なライオンは作りそうも無い。
比較的ギミックに凝ったエナジーはあまり売れなかったらしいし。フュザ版はどうか知らないが。
480名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 03:13:05 ID:???
まあっぶっちゃけ/0終了直後〜フュザ直前まで一部を除きどのゾイドも平等に売れなかったからなあ。
やっぱりアニメの効果はバカに出来ない。
481名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 04:51:54 ID:???
タテガミ連動可動ならかなりいいかも。
482名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 05:01:03 ID:???
>>479
そいつはちょっと順番が違うかと。
寧ろ復活&アニメ化にあたって2k台のTーREX型(ジェノ)とツートップで主軸になるゾイドをライオン型に設定、
モチーフ選定や設計の手間を省いて開発を楽にし、定番として広報戦略で売っていく為に仕組まれた事な黄ガス。
他の高速ゾイドも基本設計は似たり寄ったりだし、乱発はアニメサイクルにあわせる為の対策だったんだろう。
機構のアップデートはジワジワだし、凝ったギミックの香具師はアニメ休閑期にしか開発されてないしね。w
これからもその時々のコンセプトにあわせた最小限度のギミックのライオン型が発売されていくんじゃないかな。
483名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 10:28:40 ID:86ipfilM
ジェネシスはSEEDの後番組ですか?
484名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 10:39:30 ID:???
フュザの後番組でつ
485名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 10:40:45 ID:86ipfilM
なんてこった…また見れん…


テレ東嫌い
486名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 10:46:44 ID:???
犬猫がギミック少ない分、今までは恐竜型に派手なギミックが組み込まれてたけど
それが可動キットになっちゃったらな・・・
487名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 11:56:16 ID:???
もう通常ではない方法で入手してでも見たい
フュザはそこまでして見ようとは思わなかったが
ジェネシスには期待
488名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:12:01 ID:???
いつも思うのだが「デジタルBSでみれ」というのは禁句なのか?
489名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:26:59 ID:???
>>488
BSデジタルが見れなぃ
490名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:31:48 ID:???
恐竜対動物と言う事は、今までの恐竜型は、全て排除と考えていいのかな? 
新しい息吹を入れるためとは言え、チョト寂しいな。

とりあえずカノンとハウンドは、購入するべ。
491名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:35:41 ID:???
今作のテーマだからな。
これは最後までまげないだろう
492名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:41:22 ID:???
外伝で恐竜型の通常ゾイドをサルベージした主役の話をアダルト向けでやってくれないかな
493名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:52:21 ID:???
ギミック云々を言うならいい加減走らせろと思う。
494名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 12:53:44 ID:???
>>493
簡単にできると思っていたら 大 間 違 い だ !
495名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:04:08 ID:???
>>494
でもできなくはないと思うんだよな。
実際ヘルキャットにモーター仕込んで走らせた人を取材してるし。
つっても取材したのは未来開発部らしいし
取材の結果コスト等の理由で無理だと判断したのかもしれんが。
496名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:08:16 ID:???
普通のネコくらいの速度で歩くことは不可能じゃなさそうだが
壁にあたって自壊する希ガス
497名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:08:49 ID:???
専用の対衝撃用クッションを付属させるのだ
498名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:10:27 ID:???
>>493
単純な方法としては実際の移動は車輪等で体の動きをそれに追従させる、
ってのはあるな。シーパンツァーとかと同じね。
問題は走っているように見えるよう、どうやってごまかすかだ。
499名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:12:58 ID:???
>>498
台座にタイヤをつけて足をそれっぽく動かせばいいんだね!
500名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:24:47 ID:???
>>496
説明書に『このキットを動かす時は必ず台座に乗せてください。』
と書いておき、走らせて何かあっても自己責任というのは・・・やっぱ駄目か?
501名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:33:54 ID:???
>>500
机の上であそんで、落として壊すのと一緒の扱いにできれば…

デザイン的に、保護用のバーがつくとか、デメリットがありそうだが。
502名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:37:40 ID:???
>>500
いっそのこと、走らせる専用のフィールド付けるとか。

なんか微妙に新しいデザインスレになってきてるような…
503名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:55:39 ID:???
>>495
それってちゃんとギャロップしてたの?
早く歩くのと走るのとでは動きが大分違うからさ。

>>500>>502
どっちにしろコストがむりぽ。
504名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 13:57:14 ID:???
>>503
結構有名なとこだぞ
あの巨大モルガもある
ttp://home.att.ne.jp/sea/apoworld/servalcat1.htm
505名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 14:06:56 ID:???
そこのGIF動画じゃいまいちどの程度のもんかわからないんだよなあ
506名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 14:13:19 ID:???
>>504
あ、この人か。
眺めてみた感じでは前足の耐久性が不安だな、大量生産で作るのはやっぱり難しそう。
507名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 14:24:21 ID:???
キャップの劣化は予備を多くして何とか。
508名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 14:28:56 ID:???
ステルスバイパーはすぐに壁にぶつかって見事な蛇行をじっくり見れないのがネックだからな、
509名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 14:30:24 ID:???
話がずれてるな
いいけど
510名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 17:31:53 ID:???
バイオバラッツとかは出さないのかな
アンモナイト型、三葉虫型、ウミサソリ型、アノマロカリス型
511名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 20:47:44 ID:???
512名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 20:54:50 ID:???
1億8千万
513名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 20:57:46 ID:???
>>512
開発費
514名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 21:14:57 ID:???
>>489
>BSデジタルが見れなぃ

ケーブルTVに加入するとBSデジタルも見れるよ。
515名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 21:33:21 ID:???
>>511
バトルローバーくらいなら作れるかな?
516名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:27:39 ID:???
空気嫁ずにスマソだが、藻前らムラサメ買う?
名前もデザインもデスティニーガンダム並なんだが
517名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:29:17 ID:???
買う予定なぞありません。
ゼロフェニ同様、買わない予定ゾイド第一陣です。
投売りされてもゼロフェニ買わなかった俺。
518名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:29:43 ID:???
デスティニーガンダム並に買う気しな
とりあえず過去ゾイドの再販分は買う
519名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:30:26 ID:???
目が光るなら買う。
少なくともゼロよりかはいいと思う
520名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:32:12 ID:???
ブレードライガー、ライガーゼロ、ゼロフェニ、ファルコンをスルーして買う僕は神ですね。
521名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:35:24 ID:???
RZゼロフェニはゼロとしてはかっこいい。
あの渋めの水色がたまらない。イェーガーに合うしな。
FZもいっそファイヤーフェニとの色合い考えて薄い赤色にすれば・・・
二つは買ったんだがなぁ・・・シュナイダーに合いそうな感じで。
ちなみに俺はムラサメ買うよ。名前はあれだが機体はかっこいいと思う。
まぁ一番の期待はハウンドソルジャーだけどな。
522名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:37:07 ID:???
>>516
剣?のギミックが面白そうなんで買うつもりだな。
523名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:39:21 ID:???
ムラサメのデザインがスパロボチックなので買うつもりなのだが、
場所がないので悩む。
524名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:46:47 ID:???
フューザーズのゾイドは魅力を感じなかったけどジェネシスのゾイドはどれもいい感じなんで多分買うと思う。
金無いけどなorz
525名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 22:59:13 ID:???
漏れ、ムラサメとバイオ買う
526名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:03:24 ID:???
目の上の黒いパーツがクリアーだったら買う。
画像見ると透けてそうなんだけど・・・。
527名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:17:14 ID:???
デスティニーはダサいけどムラサメはカッコイイヨ
528名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:35:46 ID:???
盾→刀→なんでもあり→飛翔、ときて次はどんなのかと思ったらまた刀かよ!って感じ
今後もネタ繰り返していくんだろうなぁ
529名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:37:04 ID:???
>>516
目腐ってるだろ
村雨>>>>>>>>>>>>運命
じゃねーか
530名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:38:20 ID:???
人の好みはそれぞれなので押し付けたりしない。
531名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:48:47 ID:???
ブルーディスティニー?
532名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:49:05 ID:???
空気読まずにれすぽんす。
>>528
ブレードの二刀流と一刀流とでは全然違うと思うんだが。
533名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:49:22 ID:???
ムラサメは刀が今までに無いタイプなのでちょっと気になる。
デスティニーガンダムはどんなのか気になってたけど背中に担いでるのが
明らかにストライクの刀と大砲なのでちょっと呆れた。
534名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:50:55 ID:???
種と比べることでしか擁護できないおまえらorz
535名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:52:27 ID:???
>>534
種厨乙
536名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:54:33 ID:???
村雨は純粋に好み。
フェニ、ファルコン、エナジーをスルーした俺が買うぜ
537名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:57:07 ID:???
バスターキャノン一つのゴジュとか
マグネーザー片方のマッドサンダーとか
半分の8.5連突撃砲とか新鮮かもしれないw
538名無し獣@リアルに歩行:05/03/05 23:58:35 ID:???
539名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 00:00:43 ID:???
まぁゴジュ系は乱発してるわけじゃないしなw
ただでさえ飽きてるのに武器が似通ってるようじゃだめぽ
540名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 00:02:22 ID:???
>>537
うちのプロトギガはCP-Gが一本しか手に入らなかったんでバスターキャノン1本のみです
541名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 00:07:11 ID:???
ムラサメは牙が出っ歯に見えるのが気になるけど
他は綺麗な曲線でいいと思う
542名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 00:11:20 ID:???
前歯は相変わらずスカスカなようだ
543名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 01:47:59 ID:???
>>537
左右非対称って美しいよな?
っていったら引かれた

なぜだぁぁぁ!!!?
544名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 01:50:04 ID:???
>>543
坊やだから(ry
545名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 02:56:55 ID:???
放送一ヶ月前なのに今だアニメの本編に関してはろくな情報情報が出てこない。
これだけ待たせたからには、さぞ凄いアニメになっているに違いない。
と皮肉ってみる。
546名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 05:11:32 ID:???
情報展開についても計画どうりだけど?
547名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 08:00:11 ID:???
>>542
ま た か?
548名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 08:02:30 ID:???
ムラサメとかって、子供向けの配色だわな。
多分、色を塗りなおしたらカコヨクなるんじゃ?

昔はハウンドソルジャーに見向きもしなかったんだけど、色が変わったら
カコヨク見えるよ。
549名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:11:59 ID:???
ライガーは
盾→2本剣→着せ替え→飛行→ドリル→そしてまた剣
550名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:34:10 ID:???
ムラサメよりもまだ、日本版ゼロファルコンの方が格好良く見える
551名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:34:18 ID:???
このノリで行くと
→上半身だけ着せ替え→片翼→一本ドリル→短剣→サイズが小さい着(ry
552名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:36:49 ID:???
ムラサメライガーまじかっこいい
そうおもわんかね?
553名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:37:51 ID:???
ゾイドジェネシスのあにめ画像ってないの?
554名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:39:09 ID:???
後半の主人公機は格好良く、エナジーやファルコン並の厨性能がいいな
555名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:40:13 ID:???
>>552
>>554
・・・
556名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:42:58 ID:???
ムラサメライガーの後継機はあるのかな?
557名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:43:29 ID:???
>>553
まだキャラも発表されてないのに?
558名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 10:44:11 ID:???
デスティニーライガー 
559名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 11:08:37 ID:???
>後継機

ジェネシスライガー

560名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:15:32 ID:???
>>543
ライジャー復刻の布石
561名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:20:16 ID:???
ギガといいムラサメといい、何故新幹線カラーが好きなんだTOMYは。
562名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:22:46 ID:???
子供たちが新幹線大好きだからさ。
トミーが好きなのは子供で、新幹線じゃないよ。
563名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:26:53 ID:???
>>543
前後左右上下対称って美しいよな!!




前後左右上下対称なゾイド・・・・・・・・・・・・・・w
564名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:29:06 ID:???
全然スレの話題と関係ないが言わせて欲しい。
左右非対称と聞くとデンジマンのベーダー怪物を思い出す。
最近の戦隊には左右非対称の華麗なデザインの怪人が出ないので寂しい。
565名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:29:26 ID:???
>>561
ギガはデスの対の色にしたらああなったんだと
566名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:52:50 ID:???

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < キャラ詳細まーーだーーー!?        >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
      ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2004   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
567名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 13:20:17 ID:???
後半主人公ライガーは翼がついて飛行するに200モルガ
568名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 13:32:37 ID:???
>>565
デス:赤、黒
ギガ:青、白

てことね。この二体に限らずヘリックとゼネバスのカラーイメージはこんな感じだけお。
旧暗黒軍は黒多めの黒、緑のイメージが斬新だったが
後期ゾイドでわけがわからなくなり、新シリーズのガイロス軍はゼネバス色が強くなって
特徴が霞んでしまった。
569名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 13:35:03 ID:???
サムライガー
570名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 14:48:50 ID:ykpRFdp6
ジェネって勿論日本が作るんだよね?
アメリカアニメの移植みたいだったら悲劇を繰り返しかねない
571名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 14:53:09 ID:???
フュザも日本が作った物だぞ。
だが言いたいことはわかる。
アメリカに媚びたような物は二度と作らないでくれ。
572名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 14:56:20 ID:???
うーん・・・フュザと同じ様な感じだと思うぞ?
よくて /0 の劣化版かと
573名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 15:16:30 ID:???
>>571
正直フュザが気にいらんのはそのせいで演出がへボクなってるせいだろうな。
CGそこそこ綺麗だし、キャラデザがあのレヴェルなら演出次第で良くなっただろうに・・・・。
574名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 15:19:35 ID:???
キャラデザ含めて米っぽいだろう
575名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 16:18:29 ID:???
ゾイドコアのアンケート
珍しく否定意見の項目もあるな
576名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 18:19:09 ID:JKEVJQL6
>>572
フュザも後半はなかなかドラマチックだが・・
577名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 18:59:55 ID:???
大概のアニメはなかなかドラマチックにできてる希ガス
578名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:19:54 ID:???
ゼロファルコンの方がムラサメより好きだな
579名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:28:10 ID:???
空中で犬かきするのが斬新だよね
580名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:29:36 ID:???
あれにはびっくらこいた
581名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:29:43 ID:???
ゾイドの販促アニメとしてはともかく、ストーリーが駄目杉
582名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:37:50 ID:???
ムラサメがあの剣から「マグネッサー場」とか生みだして犬かきして飛んだらどうしましょう。
583名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 20:38:55 ID:???
>>582
大丈夫。飛ぶ時はあの刀じゃないから。
584名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 21:11:45 ID:???
今回の主役乗り換えも完全新規じゃないと予想
585名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 21:50:37 ID:???
ティラノはボスなんだからでかくしてほしいよ
3000円でいいから
586名無し獣@リアルに歩行 ::05/03/06 21:51:00 ID:???
思うにバイオゾイドが作られた目的はアメリカ市場を意識した
からじゃないのだろうか。
全身の関節が手動で可動しつつ、ボタンを押すとライトが点滅し、
サウンドが鳴るギミックは典型的なアメリカンフィギュアそのものだ。
ひょっとしたらトミーはアメリカではそのようなテイストのゾイドが
売れると踏んだのかもしれない。
587586:05/03/06 21:52:22 ID:???
しかしトミーが可動重視のゾイドを作る条件として
@アメリカはもちろん、日本でも売れる見込みがある事。
A可動王の失敗から既存のゾイドを無動力にして関節可動を重視した
 別シリーズにするのではなく、ブロックスと同様、本筋の1/72スケール
 のゾイドの1ジャンルとして、世界観を共有する事。
BSSゾイドの失敗とブロックスの成功から、作られる新しい間接可動の
 無動力ゾイドは既存のゾイドとは全く異なる、動力ゾイドでは再現が困難、
 或いは不可能な付加価値を持つ事。
とし、Bを達成するための方法として24の経験から奇抜なデザインにする
のを採用、そのデザインを手掛ける人物として空山氏を抜擢したのでは。


そして、その空山氏がデザインのモチーフとして提案したのが「骨」で、
トミーはそれを採用し、ターゲット層である子供たちに最も有名で馴染みの
ある骨は恐竜の化石しか考えられないと言う理由から恐竜を動物のモチーフ
として採用、それを十分に生かすために新アニメの設定が作られたのでは。
588586:05/03/06 21:53:30 ID:???
あと此処からはあくまで自分の推測だが、今回のバイオゾイドが日米共に
良く売れ、成功したら、バイオゾイドに続く無動力ゾイドとして、
公式設定でこそ旧時代の頃からその存在が明記されているものの、
ライガーゼロやアイアンコング、ギガやセイスモ等、一部の種類を除き、
その具体的な姿形が明らかにされていない「野生ゾイド」をひょっとしたら
来年辺りに「ワイルドゾイド(WZナンバー?)」として出し、
「惑星Zの自然及び野性ゾイドとの関わり」
をテーマにした新アニメを作るつもりなのかも。
589名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 21:58:21 ID:???
>可動王の失敗
おいこらまてや
590名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 22:00:31 ID:???
ギミックやデザイン、設定に深く拘るのは日本だからな。
米向きに作られたフュザ系ゾイドはデザインが駄目。
国内向けに作った3虎などは非常に良い。
591名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 22:02:55 ID:???
此処からはも何も最初から全部推測だと思うが
592名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 22:23:47 ID:???
子供向けゾイドを高額して売れなかったからって
既存ゾイドの可動化玩具を諦められたんじゃ溜まったものじゃない
593名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 22:43:08 ID:???
ゼロフェニやゼロファルコンみたいな主人公ゾイドをデス並の値段にして売れるわけないだろうに。
まだデス買った方が得だよ。
ライバル機にいたってはウルトラ並の値段にあの合体。
594名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 22:49:12 ID:???
そのせいか、ムラサメは安く感じて
好感が持てるという罠
595名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 23:14:15 ID:???
しかし野生体を商品化するというのは面白いな。
1/72なら完全なプラモでもいいな。
596名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 23:23:25 ID:???
しかしオオカミ型とか小さいよ
597名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 23:37:41 ID:???
さて明日は各アニメ誌速売りの日なわけだが
598名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 23:58:03 ID:09XtVaSy
まあとにかく、
@バイオゾイドをどうやっって浸透させていくか(ブロックスみたいに無理やりは・・・)
Aキャラのデザイン(最低でもゼロ以前のレベルに・・・)
Bキャラの言動(せめて普通に・・・ニンニニンとか無しで・・・)
CBGMにも少しこだわって欲しい(個人的に今のOP,EDも・・・)
Dゾイドのデザイン、カラー(FZは・・・ねぇ・・・)
に注意して欲しい
皆はどう思う?
599名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:01:42 ID:???
>可動王の失敗

なんかこれについて池袋の大ゾイド博の時ユージンブースの前で熱弁を振るっていた人がいたのを思い出したよ。
ブレードライガーのマスターアクションがどうすれば成功するかとか子一時間問い詰めていた。
結局あれって出たの?
600名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:03:55 ID:???
>>599
出てない
そして一生出ない
601名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:04:03 ID:???
未だに続報無し
記憶に残しているものも殆どいないだろう
信じてたんだけどな・・・
602名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:13:03 ID:???
何か人権擁護法がどうとかで、ジェネシスどころかゾイドの存在すら危なくなりそうなんだが
603名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:15:27 ID:???
一瞬でもマスターアクション・ブレードライガーに期待していた俺がいた。
604名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:16:42 ID:???
>>598
@バイオに関してはまだ何ともいえないので保留。でも期待はしている。
  新たなゾイドとして野生態なんかとして展開するのが個人的理想。
Aゼロ以前がいいのは同意だが、正直フュザもそんなに悪くは無い。
  フュザで悪いのはむしろ作画。デザインは悪くないと思う。地味だが。
B別にアニメでならニンニニンでもゴザルでもいい。
  仮にバトストが復活してあのノリだったら嫌だが。
Cたしかに音楽(特にOPは・・・)改善して欲しいな。
DFZでもアルセイとかエナジーは悪くなかったし特に心配はしてない。
  実際GZのカラーリングは渋くてよい。ムラサメはアニメの主人公
  なんだからあんなもんでしょ、充分許容範囲内。

俺としてはEアニメに登場するやつぐらいは全部再販しろと・・・
FZのデッドボーダーとかレイノスとかさ、あとCPも。
605名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:17:10 ID:???
FZのアロとゴルヘは、EZに比べれば良いカラーだった
606名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:18:08 ID:???
マスターアクションのブレードライガー
ゾイドギャルアートスタチュー
SRDXで出す予定があった妄想戦記の双子の魔女

ユージンは没企画が多いな…どれも実現して欲しいものばかりなのがきつい。
唯一やりとげたのはガチャのゾイコレのシークレットで装甲巨神6体+七番目の命(禁ゴジュ)
を揃えられたことぐらいか。
TOMYでもゾイドコンプリートプラとかアイアンコングエヴォルツオーネとかあったな。
607◇Bg8qfEPzaM:05/03/07 00:19:01 ID:???
EZのアロとゴルヘはそれはそれで良いカラーリングだったyo
608名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:20:49 ID:???
>>606
ゾイドギャルズアートスタチュー(ノД`)゚・。
609名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:23:07 ID:???
RZだろ・・・
正直アロもゴルへもRZが一番好きな俺。
FZは青が鮮やか過ぎるせいで安っぽく見える。
もう少し地味な色なら名・・・
610名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:27:31 ID:???
>>609
素で間違えた…orz
連続夜勤がこのごろ続いてて疲れてたんだな。
611名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:34:54 ID:???
大ゾイド博でユージンスタッフに頑張ってくださいと言ったのを後悔している
こんなやる気のない奴らに・・・orz
612名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:36:08 ID:???
>>606
・未再販のアタックゾイド(ゾイドコアの特典で入手は可能だが…)
・引き続き24ゾイドの72サイズ移植
・通常ゾイドの武器にもなる小型ゾイド(ブロックスの先駆け?)
とか色々な路線が控えていた筈のコマンドゾイドは休止。
ゾイドコレクションも休止中。末期は旧シリーズ後期ゾイド連発など(嬉しいが)
ネタ切れ感もあったが、そろそろ充分なストックが出来た筈だ。
ギガもセイスモもゼロフェニも凱もゾイコレ化はまだだった筈だ。
あと休止になったゾイコレDXタートルシップ、これはトミーの領分か。

とにかくユージンは応援するから頑張って。気長に待っているから。
613名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:37:02 ID:???
>>611
m9(^Д^)プギャーーーッ
614名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:40:56 ID:???
どうでもいいけどこれって「m9(^Д^)プギャーーーッ 」人じゃないよな?
変な鳴き声だし。
615名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 00:42:39 ID:???
ゾイコレは復活して欲しいなぁ。
妄想戦記、フュザ、ジェネ、ブロックス勢などストックはできたはずだからなぁ
まだ旧ゾイドやバトストのやつらでも出てないのいるし・・・
ぜひとも再開して欲しいな。まぁスレチガイだしこの辺で。
616名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 01:19:23 ID:???
>>611
別にユージンのスタッフが頑張っても出ないものは出ないし
作ることと売ることは別物ですから
スタッフのヤル気はあったと思うよ。ただ時期が良くなかった
617名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 01:23:36 ID:???
やっと出たワンブロですらラインアップいい加減だったり1弾で中止だったり
次出るのは全く盛りあがってないな
618名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 01:35:29 ID:???
なんかアートスタチューの新しいのが出るんだよね。ガチャで出すみたいだが。
ラインナップがバーサークフューラーにバスターイーグルとフュザ寄りなのが多少残念だったが。
第4弾として出る予定だったビガザウロ(原型も出来上がっていた)を返せ!と言いたい。
619名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 01:37:43 ID:???
>>608
実現していたら狂喜乱舞だったろうに。

ttp://yotsuba.saiin.net/~kakuriyo/zoidsup/img/114.jpg
620名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 08:01:08 ID:???
>>584
バン以外乗り換えてないよ
厳密に言うとバンも乗り換えてないけどな
621名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 10:46:16 ID:???
バンはジークによる改修だからな
622名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 11:54:49 ID:???
ゾイドの場合、ガンダムみたいな機械じゃなくてイキモノだからな。
また、進化する機体=バトストの改良されていく機体っていう風にかぶらせていた感が有ったような・・・。なんかうまく言葉にできん。
623名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 13:02:19 ID:???
仲間はそのまんま乗り換えることが多いけどな。
まさか6人全員乗り換えたりしないだろうけど。
何人かはCPかな?
624名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 13:46:55 ID:???
ゾイドって主役以外は乗り換え杉だよな

特にシュバルツとか
625名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 13:48:06 ID:???
死にかけたコマンドウルフのメモリーをサイクスに移植したのには感動した。
626名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 13:49:36 ID:???
>>624
まぁ、シュバルツは任務に合わせて乗り換えてるって設定だしな。
627名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:02:36 ID:???
>>625
それに比べ何の躊躇もなく降板したプテラスとディバ牛は悲しいな
628名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:06:38 ID:???
スラゼロは乗り換え多いね。
レオンのシールドも撃破されちゃったし。
629名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:30:28 ID:???
新情報まだー・・・?
のどが渇いて死んじゃうよー
630名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:41:41 ID:???
今月のコロコロには載るんでない流石に。
631名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 14:55:46 ID:???
ジェネシスのキャッチコピーは

骨がなるぜ

に決まりですね。
632名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 15:07:15 ID:???
いや

骨肉の争い

かもしれんぞ。
633名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 16:16:27 ID:???
骨折り損のくたびれもうけに違いない。
634名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 16:44:04 ID:???
♪ ほぉ〜ねホネZoids(ほぉ〜ねホネZoids) ほぉ〜ねホネZoids(ほぉ〜ねホネZoids)
  ホネホネ、ホネジェネシス!m9(・∀・)
635名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 17:08:19 ID:???
ムラサメの後継機はマシンガンライガーと予想。

マシンガン>日本刀なのは某番組で実践されたし。
636名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 18:10:10 ID:???
銃撃戦やらかすライガーじゃ主役としてどうかと…
637名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 19:05:39 ID:???
エクスカリバーライガーでいいよ
638名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 19:19:35 ID:???
ゾーリンゲンライガーでは?
639名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 19:49:08 ID:???
罪を悔いてサカバライガー
640名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 19:57:28 ID:???
主人公の新機体は赤い鳥型ゾイドと、銀色のティラノサウルス型ゾイドがユニゾンして
誕生する幻星神ケンライガーです。
他に鳥の代わりにカノントータス系の最新機種とティラノのユニゾン形態ジュウライガーや、
小型虎ゾイドとティラノのユニゾン形態ニンライガー等も登場予定。
641名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:03:08 ID:???
ラスボスはエナジーファルコンでいいよ。
642名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:12:50 ID:???
ここでエルドランシリーズの復刻ですよ!
643 ◆PBOaSdJGhE :05/03/07 20:26:52 ID:???
NT

スタッフ
監督=水野和則
シリーズ構成=西薗悟
キャラクター原案=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太
美術監督=谷村心一

キャスト:未定

1話 襲撃
644名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:27:45 ID:???
じゅげむ(ry)ライガーで決定。
645名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:28:57 ID:???
・ライガーオー
・ガンバライガー
・ゴウザウライガー

※謎の助っ人としてキングゴジュラスが登場予定!
646名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:31:49 ID:???
>>643
坂井って…ネタだよな?
647名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:36:33 ID:???
>>646
ネタと思う。
青田スレ、雑誌スレ、共にまだ情報はきてない。
648名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:53:31 ID:???
>>642
ゴウザウラー敵になっちゃうじゃん
649名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 20:56:44 ID:???
>>647
しかし妙に具体性があるし、その道に詳しい人以外には出せない名前だと思う・・・
650名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:00:27 ID:???
>>649
水野和則は平成バカボン、忍空、マキバオーの人
西薗悟はさよならマーズ
坂井久太はデジキャラットにょ
統月剛→ムラサメの絵がある。 http://syz.jp/
651名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:08:25 ID:???
>>647
これがもし本当なら、中心となるキャラクターデザインは坂井久太では無く
原案者である統月剛、小林治の方のデザインの方向性に注目すべきかも。
そうなると...ゾイドアニメ史上最もマトモなキャラデザインになる?
652名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:09:14 ID:???
まとも、にも色々な方向性があるけどね
653名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:11:24 ID:???
>>606
双子の魔女欲しかった・・・orz
ジェノブレイカージェットの隣に・・・・・・
654 ◆PBOaSdJGhE :05/03/07 21:19:55 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg54318.jpg
まあねんのため。解読難しいけど
655名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:20:34 ID:???
>>654
終わった・・・何もかも・・・
656名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:21:50 ID:???
>>654

見えねーんだけど。こういうのを迷惑ありがたやって言うんだろうな。
657名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:22:28 ID:???
水野和則って忍空の神動画の50話の絵コンテやってたのか。
658名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:22:47 ID:???
>>654

プリキュア対策に萌えで対抗か・・・
659名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:24:34 ID:???
>>654
ボヤけててキャラデザわかんないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!





坂崎さんではないということは解った。
あ・・・阿部じゃねーよな?
阿部はマジやめれ。
ただでさえゾイド熱下がりっぱなしなのに。
660名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:24:36 ID:???
坂崎さんじゃneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeorz
661名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:25:22 ID:???
キャラクター原案とキャラデザで分かれてないか?
662名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:25:47 ID:???
サイバードライブゾイドの悪夢
663名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:26:58 ID:???
>>662
え・・・・・奴なの?
マヂで!?
もうコケるの目に見えてるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
664名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:27:28 ID:???
俺が見えた部分

毎週???8:30/テレビ東京系/4月10
日スタート/

こんだけ
あとは嫁ん
だがキャラクターデザインの3文字目、「久」は嫁た
・・・
665名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:27:33 ID:???
谷村心一
1989.07.15 機動警察パトレイバー  バンダイ=東北新社
1990.11.17 亜人戦士  徳間ジャパン
1991.12.14 有閑倶楽部 香港より愛をこめて  集英社
1993.12.18 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲  徳間書店=徳間ジャパンコミュニケーション...


ウホ!
666名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:29:23 ID:???
ところでキャラはまだかな
667ラスターニ:05/03/07 21:31:41 ID:???
坂崎さんじゃないのか、

「もうやめてくれー!!」
668名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:32:10 ID:???
>>666
こんな感じになるんでは?
ttp://syz.jp/gabow/cha/all.jpg
669名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:32:38 ID:???
>>663
いや、違うけどそんな方向になりそうだなと
燃えることはできんかも
670名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:32:42 ID:???
>>666
必死にやっつけ仕事で製作中
671名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:33:43 ID:???
>>668
なんか、絵のバランス悪い人ですな
672名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:34:14 ID:???
>>668
あくまで原案だからあがってくるキャラはもっと違う感じになるのでは。
キャラデザの人はラストエグザイルもやってるからそっちの方向なんじゃないの?
673名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:34:54 ID:???
坂崎さんじゃないのかよ!
なんだよ、なんだよ富井。今度こそやってくれると思ったのに(´・ω・`)ショボーン
674名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:35:16 ID:???
>>668
思ったより全然普通じゃん。これくらいなら俺は許容範囲だな。
675名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:35:33 ID:???
>>668
そんな感じでいくなら年齢高いファンを意識してるな。
間違った方向で。
プリキュアに対抗するには萌えだと判断したのか?
676名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:35:37 ID:???
ラスエグの絵キショイから嫌い
677名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:36:47 ID:???
坂崎厨ウザッ!
いや俺も坂崎氏のキャラは好きだがジェネのキャラデザが上がってもいないのに
坂崎氏でないというだけで悲観したり叩いたりするのははっきり言ってただのアホ。
678名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:37:15 ID:???
>>606
双子の魔女は私の最萌えキャラなのに・・・

「おのれユージン、許すまじ!」
679名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:37:28 ID:???
>>668の右から2番目がベッテガ様に見える俺はもうだめぽ。
680名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:38:14 ID:???
>>677
厨というなら叩きやめれ。煽るなカス。
681名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:38:54 ID:???
>>668の絵の人は原案だろ?
キャラデザはでじこの人らしいから・・・
682名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:39:06 ID:???
>>677
禿同。

度を越えた悲観主義は邪魔以外の何者でもないよ。まだキャラもどんなのか分かってないのに。
683名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:40:03 ID:???
煽ってる奴は萌え分で充分な人か?
684名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:41:15 ID:???
キャラがまだ解らない時点でこのアニメは可笑しい。
地雷の匂いがする。

キャラ原案が坂崎さんでも、キャラデザがアレなだけでファスナーはあの様だ。
685名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:41:24 ID:???
キャラ絵も観てないのに悲観するのは早すぎる。
686名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:41:30 ID:???
「坂崎氏じゃないとヤダ」って香具師はジェネ見るな
687名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:41:59 ID:???
>>683
なんでそうなる?
688名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:42:21 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 幼女!幼女!
 ⊂彡
689名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:42:33 ID:???
>>687
何釣られてるんだよ・・・
690名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:42:36 ID:???
>>686
なんでそうなる?
691名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:42:58 ID:???
>>686
ガッカリしてるだけなのに見るなって言うのは酷い。
692名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:43:38 ID:???
ここにきてジェネシス擁護が溢れてきたなw
693名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:43:58 ID:???
すまねえ
694名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:44:04 ID:???
グダグダウルサイヲタハ
695名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:44:28 ID:???
>>692
(・∀・)ニヤニヤ
696名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:45:06 ID:???
オタは群れが過ぎまする。
697名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:45:17 ID:???
坂崎じゃないだけで勝手に悲観視してる様な視野の狭い香具師は(・∀・)カエレ!
698名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:46:34 ID:???
>>697
期待してたものが叶わず悲観しない奴なんているのか?
699名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:48:09 ID:???
>>697
お前はドラゴンボールの次回作が出ると聞いて描いてるのが鳥山じゃないと分かったら悲観しないのか?
悲観しなくてもちょっとは残念とは思うだろうがタコ
俺の中じゃゾイド=坂崎絵ってのがちょっと固まってるから違うと分かったらちょっと残念な気分くらいなるわ
700名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:48:52 ID:???
というかそこまで坂崎氏にこだわる方がわからん。
まあ好きだからという理由ならわかるけど。
701名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:48:55 ID:???
>>680
それも気をつけないとね
702名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:49:06 ID:???
>>699
お前の中の常識をみんなの常識にされちゃ困るんだがな。
703名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:49:52 ID:???
>>700
ゾイドアニメ=坂崎氏ってすり込まれてるんでしょ。ピヨピヨ
704名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:50:03 ID:???
戯言はもうええ!真実を教エロや!
705名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:51:03 ID:???
フューザーズが坂崎じゃない時点で
察しろ
706名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:51:06 ID:???
デジキャラットシリーズの無印、ぱにょぱにょ、にょはどれも作画の人違うけど?
707名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:51:09 ID:???
これは坂崎ヲタVS萌えヲタっって構図でおk?
708名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:51:25 ID:???
>>702
ゾイドの常識が坂崎氏だった。
サイドラまではな。そしてサイドラは稀に見る大コケをした。
709名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:52:06 ID:???
アニヲタvsゾイダーだろ
710名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:52:18 ID:???
サイドラはゲームもキャラも設定もウンコだったからしょうがないと思う。
オマケのキットもウンコ。
711名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:52:23 ID:???
>>707
おk
俺は動くゾイドが見られるだけでお腹一杯
712名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:53:02 ID:???
>>709
投稿しようとリロードしたらほぼ同じ内容がw
713名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:53:11 ID:???
サイドラキットは黒歴史だな
ブロックス以上に終わってた
714名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:53:13 ID:???
つか販促アニメってのはもっと気楽に見るもんじゃないの? 少なくとも始まるまで待ったら?
自分の中の固定観念に抵触するからって簡単にそれを喚き散らすのはどうかと思うよ?
同じ価値観の人間ばかりじゃないんだからそれはそれとして楽しむか、何も言わずに退くのが礼儀でしょ。
715名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:54:25 ID:???
坂崎厨×萌えオタ×擁護厨 ジェネスレSOS
716名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:54:48 ID:???
やっぱり坂崎厨は駄目だな。
坂崎だったからって良い物が出来るとか限らないし、その逆も然りと言う事を全く理解しようとしない。
717名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:55:56 ID:???
>>714
何も言わずに退くのが礼儀でしょ。

それがお前の中の固定観念か
718名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:56:02 ID:???
今、>>714がいいことを言った。
719名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:56:11 ID:???
ゾイド以外のアニメ全く見ないゾイオタとしては、今度の原案の人は正直微妙。
萌えっていうとパンチラとか妹とかやるわけですか・・・ゾイドで。
あの絵でゾイドに乗れるのか?某ロボットアニメみたいな操縦されたらなんかヤダ。
720名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:57:00 ID:???
721名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:57:04 ID:???
>>714
何も言わずに退くのが礼儀でしょ。

それがお前の辞世の句か


722名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:57:52 ID:???
>>719
ジェネシスの作画誰か知ってる?
723名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:58:01 ID:???
ゾイドがお祈りみたいなので動いたら引くな。
724名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:58:05 ID:???
やっぱり>>716は駄目だな。
坂崎が好きな奴等を厨呼ばわりして自己満足浸ってる。
煽るなって言ってるのが聞こえない奴は回線切って寝ろ。
725名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:58:38 ID:???
どうやらしつこいのが一匹いるようだな。
まぁこれもおいらのの中の固定観念からきているんだろうがw
726名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:59:01 ID:???
>>722
言っちゃ駄目でしょそれはw
727名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:59:15 ID:???
もう作画は藤田まり子で良いよ。
728名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:59:18 ID:???
>おいらのの


落ち付けよw
729名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 21:59:51 ID:???
藤田まり子って誰?
730名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:00:14 ID:gcYqk3dI
固定観念でも時勢の苦でも何でもいいから、少し住み分けとか考えようよ。
愚痴ダラダラ聞かされる身も辛いんだからさ、早速安置スレでも立てたら?
731名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:00:21 ID:???
ヽ(`Д´)ノオチツイテルヨー
でもこの失態は説得力がないな('A`)ウゴゴ
732名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:01:27 ID:???
禍禍しい風が吹き荒れて真実が霞むスレになりましたそうな。
733名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:01:40 ID:???
お前らスーパーテレビ見て和め
734名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:02:32 ID:???
10ch ヘルキャット
735名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:02:42 ID:???
>>730
ここぞとばかりにageんな。アンチスレにでも誘導すれば?
あと、愚痴ダラダラいってるのはお前のような奴だと早く気付け。
736名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:04:29 ID:???
アンチはこちらへドゾー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275/
737名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:04:34 ID:???
738名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:05:36 ID:???
>737
いいぬこw
739名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:05:53 ID:???
後は画像の一つも出てからにしなせえよ、不毛だぞ
740名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:06:38 ID:???
>>739
収まりかけてるのに焚きつけるな馬鹿
741名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:06:50 ID:???
ttp://216.218.248.153/datastore/b5/7f/b/b57f3fdc7b183cb67db6712862bd7b8c.jpg
ぬこ支援

画像もくそも、このスレは追加情報ないままに5スレ目・・・
742名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:07:20 ID:???
http://up.2chan.net/d/src/1110200774627.jpg

これでも見て萌えれ
743名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:07:51 ID:???
ねこ分はゾイドで十分補給してるだろ!!
744名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:08:23 ID:???
ttp://216.218.248.153/datastore/20/d3/b/20d372fab293d24c2a12ae8de327ffdc.jpg

さあ!お前等ディスプレイを触れ!!
745名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:10:16 ID:???
もう猫はいらね。
746名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:11:31 ID:???
フュザで首チョンパあぼーんしたヘルキャット、パイロットはバンの中の人
747名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:17:07 ID:???



  そ し て ス レ は 止 ま っ た 



748名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:21:46 ID:???
しかしこれだけ画像が出ないと言うことは、トミーはキャラデザインを
かの映画「エイリアン」並みに意図的に直前まで公開しない事にしている
としか思えない。
それだけキャラデザインに自身があるのかトミー?
万が一公開されたキャラがかギーガーの「エイリアン」並みでは無く、
「ハリウッド版ゴジラ」並みだったら承知しないぞ!!
749名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:22:51 ID:???
>>668
いいじゃんいいじゃん悪くないよコレ、キッズアニメなんだから宮崎系の萌えになるんじゃないかなと予想
そらまあ残念といえば残念だけどね
つかシリーズ構成はコレユイ2期とかZOEとかの人だよね
ひょっとしたらひょっとするんじゃないかと正直オラワクワクしてきただよ
750名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:24:08 ID:???
コレクターユイの二期ってアイとか出てきた頃?
グダグダじゃなかった?
751名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:33:30 ID:???
コレクターユイは、主人公が食われてるアニメだった思い出しかない希ガス。
エコだっけ?やたらおねーさんに人気のあった女の子。
752名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:34:03 ID:???
ZOEって3人の思春期を過ぎた子持ちバツイチ親父を
「おじさま」と呼んで慕う見た目はスパロボ中身は乙女な
あのロボットのアニメ?
753名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:35:30 ID:???
素人目にも解るように混沌としてきたぞ!
754名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:46:12 ID:???
おれもフィーネがかわゆいと思った程度の人間だが
>>668の絵は少しも悪くない。

つうか坂崎=ゾイドって言ってる人がよくわかんない。
ドラゴンボールで例えてたけどさ、DBは鳥山が全部作ったけど
ゾイドはそうじゃないじゃん
755名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:47:03 ID:???
アンチ坂崎派いいかげん黙れ
756名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:49:38 ID:???
>>668フュザよりひどくなることは無さそうだから安心したよ
757名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:50:19 ID:???
坂崎マンセー派が黙るべきじゃね?このスレの場合。
758名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:55:40 ID:???
黙ったら黙ったで>>754>>757みたいなのが出てくるから困りもんです
自分達だけ黙らせて何未だにギャーギャー言ってんだよ
759名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:56:32 ID:???
監督はKYEの演出の人か
生きているロボットであるゾイドに
シンパシーはあるかもしれんな
760名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:57:27 ID:???
>>758
スタッフに坂崎がいないならスレ違いってことじゃ
761名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:58:59 ID:???
>>760
納得しそうでなぜか微妙に首をかしげてしまうレスをしやがって
762名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 22:59:00 ID:???
ほう、ドロレスのシリーズ構成の人が参加するのか。

>>752
マザコンリーマンと現場監督の子の二人な。

ドロレスは作画がちとアレ(DVDで修正されたが)だったけど、内容は
なかなかだったのでジェネにも期待できそう。
763名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:00:10 ID:???
多分アニメの題名だとおもうんだが、KEYとかドロレスとか解らん・・・
764名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:00:44 ID:???
ググれ
765名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:01:15 ID:???
>>764
ググったけどわかんなかった
766名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:04:40 ID:???
俺としては別に見れるもんになってりゃ誰だろうと別に良いわけで。
坂崎じゃなきゃイヤとかそういうのは好みの問題でここで堂々と論ずべき事じゃないと思うわけで。
767名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:05:45 ID:???
だからもう黙れって。
そんなに煽りたいのか?
768名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:06:18 ID:???
構ってチャソはほっとけ。堂々巡りだ。
日本語理解できないんだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
769名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:06:58 ID:???
>>765
KEY THE METAL IDOL

Z.O.E Dolores,i

でそれぞれググってみ

生きてる機械に理解ありそうな布陣だなあ
けっこう楽しみになってきた
多少萌え路線もやれそうだし、ゾイオタだけでなくライト層も開拓できそうだ
770名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:07:19 ID:???
>>762
シリーズ構成はコレユイ2期とかオコジョさんとか
ドロレスは脚本参加だけどね、ちと誤解を呼ぶ書き方ですまん
771名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:08:07 ID:???
えっと、関係者紛れ込んでない?
気のせい?黙った方がいいと思うよ。粘着っぽくなってるから…。
772名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:08:55 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
773名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:09:41 ID:???
>>769
サンクス!

KEYって愛がどうとかアイドルがどうとかって記事見たことあるわ。
結構前のアニメだよなぁ。
774名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:10:05 ID:???
マックスハート
775名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:10:13 ID:???
>>772
ポイズン
776名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:13:56 ID:???
>>770
謝る事無いよ。こっちの早とちりですわ。

しかしなんだろう、このワクワク感は。
777名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:20:20 ID:???
ゾイドが喋ったら許さん
778名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:23:00 ID:???
もうフェニス化はしないから安心するなり、失望するなり好きに
779名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:23:56 ID:???
バイオゾイドと聞いてなんか言葉を使いそうで恐いんだ
780名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:24:26 ID:???
>>778
失望した
781名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:24:36 ID:???
>>749
>>754
>>668の人は原案でキャラデザの人は違うと何度言ったら(ry
782名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:26:52 ID:???
とにかく坂崎派に嫌がらせしたいだけだろ
783名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:32:53 ID:???
>>782
???
784名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:35:16 ID:???
>>777
極寒の土地で、主人公が謎のコンテナを発見。その中には謎の
青い鳥型のゾイドが一体。で、空に巨大なホエールキングと共に
大量のラプター型のゾイドと蚊型のゾイドがコンテナを襲撃。主人公は
急いでコクピットに乗り込みゾイドを起動させる・・・

ゾ「おはようございます。戦闘行動を開始します」

主「動けぇぇぇ!!!」

だったら俺は許sくぁwせdrftgyのうまん
785名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:37:09 ID:???
ゼロシフト搭載ゾイド
786名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:39:16 ID:???
>>781
だから、感じって書いたんじゃね?

坂井久太でググったけど、確かに可愛らしい系の仕事も多い
(萌え系にすごく支持されてるみたい)けど、LAST EXILEや魔法戦士リウイなんかもやってるね
ただ、2005年は苺ましまろのキャラデザと総作画監督をやるみたいなのだが…
ゾイドのほうはあくまでキャラデザのみなのかな
787名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:41:50 ID:???
適度な萌えには期待できるってことかな・・・
まぁゾイドのお約束みたいなものだし
788名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:44:04 ID:???
まあとりあえず坂崎氏が一番だな。
他のデザイナーは全部屑
789名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:44:48 ID:???
>>788
釣れますか?
790名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:46:43 ID:???
キャラデザばっか話に出てるがゾイド本体が心配
やはりフュザみたいにゴテゴテで機械的なのだろうか
無印、/0時代のソフトは使えないのは仕方ないとしてフュザみたいなのは…
コマンドウルフが激しくゴテゴテでカクカク
791名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:48:46 ID:???
つかキャラ原案の小林治のほうも
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~osamu-ko/
こういう人みたいだし
>>665の美術監督の経歴もそうだが
かなりマニアックなアニメの作り方してるみたいに見えるな
キッズアニメのスタッフ配置じゃないような
792名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:51:16 ID:???
>>769
なかなか、いい布陣じゃねーの
793名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:53:27 ID:???
>>791
姫カットキャラが多く描かれているようにみえる(;'Д`) ハァハァ
期待していいのかこれは!?
794名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:55:11 ID:???
これは名作の悪寒!?





じゃなかった・・・・名作の予感!?
795名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:56:19 ID:???
>>790
ゴテゴテで機械的ってどういう意味?
796名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:59:33 ID:???
フューザーズはゴテゴテというより質感がノッペリしてた気がする。
797名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:59:44 ID:???
最高に期待している僕がいる。

なんてな。つーかマジで期待してる。
798名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:00:11 ID:???
>>791
なんか、一癖ありそうな連中集めたみたいだな

フュザとは全く異質のスタッフ・・・
799名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:01:44 ID:???
フュザを作ったのはもうかなり昔だから、CG作成ソフトも進化しているだろうよ。

完全に萌えを狙うなら種スタッフを監督も含め起用すればいい。
女性人気も出るし。
800名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:03:29 ID:???
>>799
>監督も含め起用すればいい。
それは駄目だ
801名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:04:41 ID:???
監督は却下
802名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:05:02 ID:???
もろにオタク向けなんじゃないかと思えてきた俺がいる
803名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:05:15 ID:???
妻はもっと却下
804名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:05:18 ID:???
種は脚本の嫁さえ代えれば進化するよ
805名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:06:03 ID:???
>>804
それはありえない解決策だ
806名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:08:31 ID:???
嫁が参加前のサイバーは面白かったな。
807名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:09:02 ID:???
フュザ、そしてZOIDSVS3を見てキャラデザがどれだけ大切か
思い知らされた。とりあえず阿部を起用しなかったスタッフには拍手を送りたい。
808名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:10:50 ID:???
まぁ阿部という最下層を見た後じゃよっぽどのことが無い限り受け入られるよ。
809名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:13:28 ID:???
このスレに ザ・ロックオン!
810名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:18:27 ID:???
キャラ発表前に次スレ行きそうだ
811名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:21:38 ID:???
この時期にキャラが出てこないとは、よっぽどガードが厳しいんだな。
そんなにジェネシスに自信があるのか…?
812名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:23:11 ID:???
ギガもビックリな封印っぷりですよ
813名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:28:01 ID:???
裏は視聴率では日曜朝の中でもトップクラス(7〜8%)のプリキュアだしな。
ヲタ向けな作りじゃないと対抗できないのだろう。
プリキュアなんて完全に小さな女の子向けの皮を被った萌えヲタ専属アニメだし。
ま、俺はプリキュアのアニメ系専門学校の卒業制作みたいな安いキャラデザが大嫌いで見てないが。
814名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:32:45 ID:???
3/6
かいけつゾロリ 4.1
魔法戦隊マジレンジャー 6.9
仮面ライダー響鬼 7.2
ポケモン☆サンデー 2.4

ふたりはプリキュア Max Heart 6.9
ゾイド フューザーズ 1.4

金色のガッシュベル!! 7.4
セサミストリート 1.9
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.0
マシュマロ通信 3.0
815名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:38:13 ID:???
まあマリ見ては1%もなかったからフュザは善戦してると言っておこう
ジェネのために温めておけよ
816名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 00:46:45 ID:???
キャラ原案の統月剛氏のサイトのムラサメライガー擬人化を見て
ムラサメライガー購入決定を決めますた。

ttp://syz.jp/
817名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 01:59:44 ID:???
>>816
ほぅ
818名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 03:00:03 ID:???
で、CGはどこがやんのよ?
819名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 04:00:24 ID:???
なんだ?ジェネのキャラにはスラゼロ並のエロコスチュームを期待して良いのか?
820名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 04:06:28 ID:???
なんでもいよ、ディマンティスが出るなら
821名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 04:16:49 ID:???
なんでもいいよ、デスバーンが出るなら
822名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 04:57:06 ID:???
なんでもいいよ、旧ゾイド全部復刻で出るなら
823名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 07:34:09 ID:???
ゾイドみたいな子供向けの作品の場合、NTよりメージュやメディアの方が
具体的な情報が載ってそうだな。
824名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 08:47:35 ID:???
>>815
少なくとも関東の男児は戦隊、ライダーの流れで見てくれてもいいと思うんだけどねぇ
825名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 10:28:41 ID:???
とりあえずキャラ原案はまともそう。
キャラデザは原作に合わせてがらっと変えれる人いるから未知数。
監督はわからん
826名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 10:41:06 ID:???
まあ視聴率なんてそんなもんだろ。
うちだって子供と一緒にテレビみてたらプリキュア見ることも多いな。
戦隊→ライダー→ゾイドとビデオ撮ってるから、両方見れた方が子供も喜ぶ。
827826:05/03/08 10:43:02 ID:???
オレが一緒の時はゾイドに変えちゃうから、
プリキュア見ることも多いらしい、だな。
828名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 10:58:00 ID:???
前に新シャア板で種死が日曜の朝に来るって聞いたがガセだよな?
もし本当だったらゾイドは更に・・。
829名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 11:03:16 ID:???
>>828
ガセじゃなきゃ打ち切り路線だな…
後、どこぞのショーのポスター見て思ったんだがプリキュア二人じゃなくなってない?

ハウンドソルジャー、どういう設定になってるんだろ?
830名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 11:07:17 ID:???
>>829
プリキュアはニューヒロイン・シャイニールミナス投入で萌え分50%アップ。
ジェネシス対策でつw
831名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 12:45:23 ID:???
正直、種の枠と交換してもらいたい地方民
…フュザもレンタル待ちだよorz
832名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 13:01:37 ID:???
>>829
ルミナスはプリキュアとはまた別の存在らしい。
833名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 13:56:00 ID:???
プリキュアってあれだ、
ゴドスとイグアンのコンビに最近ガイサックが加わったっていう
834名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 13:57:04 ID:???
プリキュアってあれだ、
ギガとデスザウラーのコンビに最近ゼロフェニックスが加わったっていう
835名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 13:58:34 ID:???
プリキュアってあれだ、
禁ゴジュとギルベイダーのコンビに最近デスザウラーが加わったっていう
836名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 13:59:04 ID:???
プリキュアってあれだ、
シールドライガーMKUとグレートサーベルのコンビに最近ファービーが加わったっていう
837名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 14:03:46 ID:???
>>834>>835>>836
要は、加わった香具師はイランと?
838名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 14:04:02 ID:???
おお、なんか動きが。
結構マニアックな布陣ですな。
ドロレスの人が参加とは嬉しいね。
キャピキャピしたアイアンコングとかは勘弁だけど。

>>784
こんな所にジェン・カーター。
無差別に結合相手を探すのは辞m(ry
839名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 16:07:22 ID:???
水中戦は今回も無しかなぁ・・・
シャチ型対バイオエラスモの戦いをみたい
840名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 17:14:40 ID:???
>>816
ウゼぇことしてんなぁ…上山級にウゼぇ…
841名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:02:46 ID:???
>>828
時間帯移動の話はあるね。日曜朝かどうかは知らんけど。
でも仮に朝9時か9時半に放送だったらゾイドとのコンボが発生してイイカモ。
8時半だったら即死…
842名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:04:23 ID:???
常に最悪の事態を考えろ。
ポケモンと時間交換とか…
843名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:11:14 ID:???
ガンダムが朝移動したら見ないけどな
844名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:18:02 ID:???
この程度で萌えヲタどうのと言ってる香具師は童貞ですか?
845名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:23:16 ID:???
なにこの痛い流れ
846名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:29:42 ID:???
>>828
ガセだと思う。
エウレカセブン(って新番)との枠交代って言われてたけどエウレカはもう日曜朝7時って決まったし…
847名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:34:32 ID:???
OPの曲が今一番の気がかりだ。
GLAYのBeautiful Dreamerみたいな曲がいいなぁ、冒険モノみたいだし。
バンプのオンリーロンリー(ryとかw
848名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:39:47 ID:???
邦楽はやめてほしい。
ゾイドはやっぱハードロックが一番いいな。
849名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:42:05 ID:???
エネミオライ!
850名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:43:23 ID:???
ラマーみたいな掘り出し物で頼む。
851名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:45:35 ID:???
つーかまたラマー使ってくれ
852名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 18:48:22 ID:???
エニテムファイ!
853名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 19:13:00 ID:???
じゃあラルクか西川で
854名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 19:20:33 ID:???
コロコロはあと一週間
アニメ誌に詳細が載らないとこれを待つことに
855名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 19:27:18 ID:???
キャニャリャズニャニカヲ
856名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 19:56:57 ID:???
種厨じゃないけど、種は唯一OPEDだけは優秀なんだよな
それ並で頼む。
857名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 19:59:47 ID:???
OPはまたミヤサコのお経ソング系をキボンヌw
858名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:01:01 ID:???
お坊さんに本物のお経を唄ってもらおう。
859名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:11:33 ID:???
>>856
有坂サンのEDは神クラスだと思ふゴジュラスガナー。
860名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:17:17 ID:???
自分はうたうたいだけどゾイドのうたは作れそうにないなぁ…
861名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:18:09 ID:???
俺はリフならいくらでも作ったぜw
862名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:51:25 ID:???
世界荒廃後…世紀末系ってヤツか。
個人的にはその系統だと、ガンダムXよりゼノギアスみたいなタイプの方が好きだなと。


「ORライガーゼロヴェルトール」w
863名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 20:55:57 ID:???
ヴェルトールはむしろジェノザウラーに似ている
なんでもかんでもライガーにするな
864名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:06:15 ID:???
や、だって主人公機ですよ?
ジェノ系が主人公になる機会なんて一生来ませんよ?
ライガーが似てないのは重々承知。
865名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:07:26 ID:???
>>864
自分の妄想すら公式に沿わなければならないとは、哀れ
866名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:30:29 ID:???
>>840
ホモ。ホモ。
867名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:35:31 ID:???
>>864
おまえの一生が短い
ただそれだけのことだ
868名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:36:25 ID:???
>>862
両者の間の違いを教えて
869名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:36:40 ID:???
>>864
来てましたが何か?
870名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 21:57:35 ID:???
現在のフュザ主人公がブレードさん&害隆起と知っての狼藉か?
871名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:01:14 ID:???
>>851
ラマーって解散したはず。

ゾイドのOP/ED手がけたアーティスト、殆ど生き残ってないのは気のせいか?
トランスティックナーヴと相川七瀬しかいないような。
872名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:03:04 ID:???
>>863
いんや、黒いヒト型なんだから、
黒い類人猿であるアイアンコングに一番似てる。
ゼノギアスはイエティに似てるな。ブースターが翼っぽいし。
873名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:12:07 ID:???
>>871
ダーザイン
874名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:13:49 ID:???
>>873
去年解散してる
875名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:17:15 ID:???
>>872
モチーフじゃなくて雰囲気とデザイン
ジェノブレはイドに出来るし
876名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:30:27 ID:???
デザインも雰囲気も似てないよ
877名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:31:08 ID:???
赤いのならコングにもあるやん
878名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:36:33 ID:???
>>876
あの禍々しさとか
まぁこんなのどうでもいいけど

>>877
赤いだけかよっ
879名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:37:55 ID:???
>>851
RAMARなら三月にイベントがあるよ。
880879:05/03/08 22:38:54 ID:???
アンカーミスorz
>>851>>871
881名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:21:08 ID:???
>>878
ジェノ萌え病に罹ってて、
無理やりジェノに結び付けたがる症状が見受けられますな。
882名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:22:57 ID:???
>>881
なんでやねん
どうせ無理矢理なら最萌のディバイソンにしてるっつーのw
883名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:23:32 ID:???
意外と残ってたりするんだなぁ。
ちなみにゾイド曲を担当したあとにメジャー化したりヒット曲が出た人っている?
884名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:30:40 ID:???
バイオアビラプトル
885名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:35:30 ID:???
>世界荒廃後…世紀末系ってヤツか。

ZAC300X年 世界は 核の炎に包まれた!
海は枯れ 地は裂け あらゆる金属生命体が絶滅したかに見えた。
だが・・・ ゾイド人は滅亡していなかった!

と千葉ちゃんボイスでやってくれたらいいんだが。
886名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 23:49:23 ID:???
いやゾイド人は金属生命体じゃないから。
887名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 00:43:32 ID:???
メッキ化能力…
それにPSゾイド1のOP映像を見る限り
惑星ZIの人間は少なからず体内に金属細胞を持っているはずなんだが。
888名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 01:08:44 ID:???
お、おまいら今日はジェネシスどころじゃないですよ…
投票に行きましょう…
889名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 01:14:15 ID:???
選挙か
890名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 01:16:01 ID:???
みなさん、今日はゾイド板の投票日ですよ!!
01:00:00 から 23:00:59 まで

誰でもできる投票方法

ここでコードを取得する
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

投票所http://etc3.2ch.net/vote/にある投票スレに以下のように書く

<投票例>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
320 名前:清き一票@名無しさん :**/**/** 20:00:00 ID:********
  [[2ch**-########-##]](←任意の行に取得した投票コードを貼る)

  <<ゾイド>>板に一票。

  (以下数行のコメント等記入を推奨)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆☆☆必ず板名を半角の「<<」と「>>」で囲むこと☆☆☆
891名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 12:04:40 ID:???
メッキ化(*´Д`)ハァハァ
892名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 12:17:15 ID:???
モチーフに似ているティラノ型は欲しいといったけどさぁ
当てつけ?
893名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 13:14:34 ID:WmTMBGjp
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  
.  | |  三   | 三 /     )───| 
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃

                          ________
                       /
          .__ ―――― __     /
        .// ̄Y ̄\   \ <   今日はここまで読んだよ。
   ./  | ● | ● |   . \ \
       .人____人____人_    ヽ  \
    | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(逝)──┘
894名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 14:20:26 ID:???
すまんそのAAわかりづらい
895名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 19:41:44 ID:???
誰がキャラデザ担当かわかっただけでレス伸び杉
896 ◆PBOaSdJGhE :05/03/09 20:27:23 ID:???
めでいあ

機獣創世記ゾイドジェネシス
ゾイドシリーズ最新作ジェネシスが放映決定です!
ゾイド乗り一家に生まれながら、ゾイドを乗りこなせない若者ルージが、
海中から引き上げた謎のゾイドムラサメライガーとともに一人前のゾイド乗りに成長していく姿を描きます。
ゾイドのアクションはもちろん、これまで以上に主人公の成長にスポットを当てたドラマに期待大です!

アニメーション制作/小学館ミュージック&デジタルエンタテインメント
1983-2005 TOMY Sho-Pro.TVtokyo
897名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 20:29:36 ID:???
>>896
期待できそうだな!
898名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 20:39:41 ID:???
ルージ・・・あああ、微妙なゴロの悪さにあと一文字追加してやりたくてしょうがないのは俺だけじゃないはずだ。
899名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 20:49:13 ID:???
そんなヒゲの弟はイヤダ
900名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 20:49:37 ID:???
ルージーだと女っぽくなるが
マリオの弟だとデス種の主人公より影薄くなりそうw
901名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 20:56:46 ID:???
濁点をとって小さい「エ」を加えた名前で。
902名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:06:00 ID:???
結局どれも画像の類はないのか・・・
903名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:12:50 ID:???
>>901
「ルェーシ」
904名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:14:11 ID:B0kqoYwm
ゾイドが、ついに破滅の道を歩み始めた
歴史は繰り返されるのか・・・
905名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:17:37 ID:???
>>903
感染るんですかよ(w
906名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:22:09 ID:???
ルージって2月ごろゾ板でだれか言ってたけど

     「釣りじゃなかったんだ!」
907 ◆PBOaSdJGhE :05/03/09 21:23:18 ID:???
いちおうめでいあには
刀を勃起させたムラサメに襲いかかろうとするバイオレックスのイメージ画像はあった。めっさ小さいけど  
908名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:30:34 ID:???
劇中のシーン?
だったら戦隊のボスみたいじゃなく、TFのメガトロンのように毎回出てくるんだろうか?>レックス様
909名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:37:52 ID:???
いやポスターみたいな感じの。
910名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 21:55:06 ID:???
レックスは荷電撃たないのかな?
そうとなると、ついに富井が荷電粒子砲マンセーから脱出したことになる。
911名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:05:15 ID:???
>>910
海外サイトのイラストにそれらしき穴があるが、あれが正デザインかどうかわからないからな。
912名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:14:20 ID:???
キャラデの坂井久太って、ロリぷに系アニメの作画ばっかやってる人だよな・・・・。
なんかやばそう・・・。
913名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:16:17 ID:???
つまりおっぱいの危機なわけだな
確かにそれはやばい
914名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:24:34 ID:???
ハンドメイドメイとかリウイっていう例もあるから、等身高いのもいけるんじゃないかなあ。
ラストエグザイルを見る限りおっさんもいけそうなんだが。
代アニ卒業組の中ではかなりまともな人。
915名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:26:31 ID:???
誰だ、ベッテガ様とか言ってるのはw
916名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:26:53 ID:???
詳しくないからよく分からんがフュザよりはましだと思っていいんだよな
917名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:29:29 ID:???
もちろん1話でルージより先に旅に出た兄のマーリオが
忘れ去られた頃に敵として赤いゼロファルコンの乗って
現れてルージを苦しめるんだよな?
918名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:30:45 ID:???
>>914
代アニ卒って聞いただけでダメダメ感に包まれちまった
919名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:31:08 ID:???
バイオゾイドに襲われて閉じ込められてピンチのマーリォを
ルージが掃除機で助け出すダンジョン物語じゃないの?
920名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:32:00 ID:???
>>917
いや、ゼロフェニじゃなく緑のメガラプトルに乗るだろ
921名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:33:42 ID:???
KEY(後半滅茶苦茶)の演出が監督で、
ドロレス(ガンヲタを中心に作画以外は割と高評価・・・でもコナミとサンライズの内輪もめで黒歴史扱い)の脚本何話かやった人がシリーズ構成か・・・
どんな作品になるんだろう・・・
922名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:34:14 ID:???
>>918
そんなこと言ってフュザのキャラデザが灯台卒だったら
どーすんだ?!
923名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:34:51 ID:???
でも最近だとぴたてんとか苺ましまろのキャラデザだよね・・・。
原案が原案だけに、やっぱり安易な萌え絵になりそうでかなり不安。
TOMYっていちご120%に手ぇ出したりしてるけど、萌え系の客の
取り込みを強化しようとしてるのか・・・?
924名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:36:40 ID:???
>>918
ヒルツとビットの中の人は代アニ卒だが
お前よりはダメダメじゃないだろう。
925名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:42:27 ID:???
同じ代アニ卒でも出世頭のうのまことなら・・・・。
スラゼロの神作画プリーズカムバック・・・。
926名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:42:33 ID:???
いっそのこと開き直って種死もプリキュアももろともしない萌えアニメにしてしまえ。
927名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:44:17 ID:???
せめて声優が発表されれば
方向性が分かるのだが。
928名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:45:02 ID:???
わかm
929名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:46:24 ID:???
ぶるw
930名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:46:31 ID:???
わかめ?
931名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 22:59:23 ID:???
>>924
彼の場合、代アニ卒の劣等感から今までがんばってきた感が有るなw
932名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 23:05:19 ID:???
なんとなくルージは小学生程度の年齢のような気がする
なんとなくだけどね
933名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 23:06:01 ID:???
>931
声優やってんのにどーして劣等感持たなきゃいけないのか
意味分からん。あんたの優越感の基準も意味不明だがw
934名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 23:07:10 ID:???
>>923
2割増になってるぞ
935名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 23:09:11 ID:???
>>933
屈折してるんだよ。放置しとけ。
936名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 23:59:07 ID:???
>>933
優越感とか意味わかんねーよ。頑張ってるねって言ってんのに…
937名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:18:09 ID:???
少なくともS井は自分より高額納税者だと思う。
938名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:26:10 ID:???
次世代ワーホビで子供達相手にがんばってる櫻井を見て、
つい「お疲れ様」と独り言。
939名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:32:20 ID:???
てか、まさか女性キャラデとは予想だにしなかった。
940名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:39:10 ID:???
でももろ男性向けの萌え絵だろ?頼むから渋い親父出してくれ。
941名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:41:51 ID:???
ゾイド乗り一家らしいから親父が出てくるだろう
こういうのじゃ十中八九他界してるけどなw
942名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:44:40 ID:???
>>941
意外と親父が魂虎乗りとかかも知れんぞ。
943名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:46:07 ID:???
キャラデザの人全然知らなかったから過去の仕事調べてみた

>『うちゅう人田中太郎』 原画

コロコロとはこの辺の繋がり…なのか?
944名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:55:38 ID:???
主人公 保志総一朗
ライバル 石田彰
ヒロイン 桑島法子 田中理恵 進藤尚美
945名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:57:27 ID:???
やめろよ縁起でもない。
946名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 00:59:43 ID:???
ライバルはレイヴン系かブレード系どっちがいい?
947名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:00:59 ID:???
主人公 若本規夫
ライバル 中田譲治
ヒロイン 日高のり子 水谷優子 島津冴子
948名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:04:50 ID:???
OPの歌手が林原めぐみだったら
949名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:08:24 ID:???
主題歌の歌手として使われたら少し嫌だが、声優として出てくるなら歓迎>林原
950名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:11:52 ID:???
ギャラ高いから無理。
951名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:14:38 ID:???
「ゾイドを乗りこなせないキャラ」という設定なんだけど
ついに来たかといった感じ。

最初は大苦戦する主人公が描かれれば、
後にパワーアップして得られるカタルシスも2倍3倍になろうというもの・・・
952名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:14:41 ID:???
種厨じゃないけど、石田彰はいいな。
953名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 01:45:30 ID:???
今度の主役はマットの中の人と予想
954名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 02:21:56 ID:???
次スレはちょっと整頓して立てた方がいいかもね
>>896
のアニメディアあらすじも入れようぜ
955名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 02:41:45 ID:???
少年と若者は違うよな
主役何歳くらいなんだろうか
956名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 02:55:28 ID:???
12才ぐらいじゃないかな。16だったら歓迎。17以上だったら大化けの予感。
957名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 03:25:32 ID:???
>>936
>頑張ってるね

そこが論点ではなく他人様捕まえて
勝手に劣等感持ってるとか言うのが問題にされてるんだと・・・
当人は出世頭なんだから誇りに思ってるかもしんないだろ?
>933じゃないけど考え方おかしいと思うよ
公共でこういう思考は文句言われて当然。
気付かないの含めて精神的に疑われるのも仕方が無い。
958名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 04:17:17 ID:???
実は>>936は代アニ出身で自分自信が劣等感持っている。
…だったりしてな。
959名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 06:13:32 ID:???
音響・キャスティング関連のスタッフもわかっていないからなあ
無印・スラゼロ・フュザは同じ人だけどジェネもそうなら
フュザの脇役、ゲストからくる可能性は大きい
櫻井4連続とか若本レギュラーとかあるかも
逆に違う人ならかなり顔ぶれは替わると思われ
まだ情報がないということはタレントとかはなさそうだ

作画監督クラスの人ならあまり心配ないらしいけどね>絵の幅

それにしてもゾイド乗り一家という設定はそそるなあ
まさか7機のゾイド全部ルージ一家がパイロットとかじゃないだろうな(w
960名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 07:47:16 ID:???
また音楽が小室だったらそれはそれで(略
961名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 08:22:22 ID:???
次スレ立てれ
962名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 09:38:39 ID:???
>>970
次スレよろ
963名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 10:05:40 ID:???
カノンフォートあたりのパイロットがおじさんに踏み込みかけた年齢で
「けっこー鍛えてます」といいつつ、ルージの成長を見守る
964名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 11:05:59 ID:???
>>963
必殺技はウゾダドンドコドーン!!
965名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 11:43:52 ID:???
メディア見たけど上に書いてある以上の情報はなかったなぁ。
あの画像からじゃ世界観がどんなものかも読めないし。
ついでにレックスって書いてあるけど画像にいるのはラプトルだった。
966名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 11:44:06 ID:???
まあ、情報が少し出てきてるみたいなんで多少バラすが、
キャラデザは過去ゾイドシリーズの中で最も異色。
世界観に合っているという点ではフュザにも劣り、
今にも人型ロボに乗り込みそうな雰囲気を醸し出している。
だが、美形が多く阿部デザのような明らかな気持ち悪さは無い。
女性陣も微妙に媚びてる感があるがアクティーよか100倍まし。

総評としては個人的に十分許容範囲。ただし、この種の絵柄は
極端に苦手な人が居ると思うので、賛否に大きく分かれる可能性もある。
967名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 11:53:05 ID:???
>アクティーよか100倍まし。

そんな底辺と比べても。
フィーネタンと比べるとどうなんだ!?
968966:05/03/10 12:00:20 ID:???
>>967
アクティーとフィーネの差から考えて計算汁。
969名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:02:55 ID:???
まぁつまりプリキュアには十分に対抗できるってことだろ
970名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:13:38 ID:???
アクティーって誰よ?と思ったらゾイドSAGAフュザのヒロインだったなぁそういえば。
971名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:17:37 ID:???
>>970
次スレよろ
972名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:21:02 ID:???
>>971
ホスト規制とやらで立てられませぬ。他の方お願いします。
973名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:54:29 ID:???
やはりアニメの詳しい情報は今月のコロコロ待ちか・・・・
974名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:23:49 ID:???
おまいら、阿部と渡辺は違うんだぞ……。
975名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:36:04 ID:???
>>974
渡辺って誰ですか?
976名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:40:15 ID:???
監督は福田巳津央に
脚本は両澤千晶に変更されますた
977名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:43:06 ID:???
ゾイペド
978名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:47:47 ID:???
>>975
フュザのキャラデザだったと思う。
阿部に関してはもはや説明不要だな。
979名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:49:45 ID:???
>>974
皆分かってるだろ。実際に露骨なキモスを感じるのが阿部、割と見れるのが渡部だ。
だから>>966の表現は間違っちゃいないし、話の流れもおかしくないと思うぞ。
980名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:50:25 ID:???
>>978
メル欄ミロ
981名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:58:22 ID:???
キングゴジュラスは再販しないのかねぇ
前のやつもってたんだがすてちまったよ、やたら価値あることに気づいたのはその後だったがな
982名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 14:00:54 ID:???
スレ立てるか立てないかって時にこういうレスをする奴って・・・
983名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 14:01:30 ID:???
リバ茶で10万円ぐらいするな禁ゴジュ。

>>980
成る程、漢字間違いか、スマソ。
984名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 16:04:59 ID:???
>坂井久太

自分的にはデジキャラットにょとか好きだったんで期待したいな。
でもストーリー面が何か微妙だ。
ルージってウジウジするタイプな気がする。
985名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 16:25:22 ID:???
>>957
事実本人が劣等感持ってんだもん。しょうがないじゃん。
986名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 16:47:19 ID:???
>>984
萌えヲタプギャー(AA略
ゾイドの作画は坂崎以外にありえんw
987名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:07:15 ID:???
イグアンスレにて
336 名前:名無し獣@リアルに歩行 :05/03/10 13:28:03 ID:PnUn8odk
オイ!漏まえら!ついにイグアンがジェネシスの第一話にでるぜ!

マジかなあ・・?
988名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:09:20 ID:???
>>986
萌えアニメ好きだと即萌えオタになるのか。
だが世の中には様々なジャンルに精通したレパートリーの広い奴も
いると言う事を理解した方が良いかも。
989名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:15:19 ID:???
もうマシュマロ通信の作画でいいよ
990名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:23:19 ID:???
どうせやられ役だろ>イグアン
…浜辺で引き上げ作業してたりしたら萌え
991名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:23:29 ID:???
>>987
マジかも。
だがジェノとか、出ない気がする。
機獣創世記は動物VS恐竜で恐竜=バイオ系?だから。
やっと公式にもジェネシスの機体でたな。
992名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:24:58 ID:???
イグアンが出るなら作業用でもやられ役でも大歓迎だよ。
993名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:33:46 ID:???
>>986
当のトミーはそう思ってはいない。
994名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 17:36:04 ID:???
次スレマダ〜(AAry
995テンプレ案:05/03/10 17:38:38 ID:???
4月10日朝8時30分スタート!

速報サイト
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/genesis.htm
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

アンチスレ
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275

前スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1109507450/


過去スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107699706/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107014109/
【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1105621779
【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568
996名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 18:58:47 ID:???
997名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 18:59:58 ID:???
998名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 19:00:35 ID:???
(o^-')b立てたよ!
999名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 19:04:20 ID:???
1000名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 19:05:10 ID:???
THE END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。