スレ立てるまでもない質問スレッドinゾイド板7

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 06:40:22 ID:???
確かに高すぎる・・・でも報告乙
674名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 06:47:26 ID:???
旧バトストの背景にも使われてたね>ゾイドガム
確か当時は100円だったような
675名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 20:26:58 ID:???
ZIちゃんねるの画像アップローダの
画像が表示出来ないのですが
何か設定がまずいのでしょうか?
OSはXPです。

676名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 23:08:17 ID:???
ムラサメ用蓄光ブレードの基部の茶色い部分と
ブレードの付け根(ねじ止めされている部分)が
曲がってしまいます。どうすれば直せるでしょうか?
677名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 23:30:43 ID:???
>>675
ノートン先生を一時的に切ってみて欲しい。
678675:2005/04/19(火) 23:48:48 ID:???
>>677
他の常駐ファイルと違い「終了」の項目がでないので切り方が分かりません
教えてもらえないでしょうか?
679名無し獣@リアルに歩行:2005/04/19(火) 23:54:25 ID:???
>>678
無効(B) とか出ない?
これから先は、PC初心者板とかで聞くべきことかと。
680名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 04:14:47 ID:wt6WFsSY
インフィニティのカノンの中の人は誰ですか?


どっかでGAのハッピートリガーの人と聞いたが
681名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 04:40:48 ID:???
般若様
682名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 05:08:36 ID:???
>>680
クンフーファイター
683名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 19:59:51 ID:???
>>680
田村ゆかり
他の役ではガンダムXのティファ・アディール
684名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 20:10:47 ID:???
>>683
こらこら、ガンダムのティファはGAのバニラの中の人でしょ

ゆかりんはおねティーの森野苺やKANONの川澄舞、リリカルなのはの高町なのはやダ・カーポの芳乃さくら
に、AIRの(遠野)みちるの中の人
685名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 20:13:24 ID:???
シールを台紙からキレイに剥がす方法を教えてください
ちなみに剥がしたいのはソウルタイガーのゴーグル(?)部のものです
686名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 20:54:18 ID:5W8Ldvlp
687名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 20:56:45 ID:???
>>685
デザインナイフ使え
688名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 21:27:11 ID:???
>>686
誰だ貴様ぁ!!
689名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 21:57:29 ID:???
あかん
川澄舞かぁ・・・・・・・・・・
頭に荷電粒子砲撃ってきます
690名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 22:17:46 ID:???
>>687
デザインナイフでどういう風にすればいいんですか?
以前他のシールを剥がすときに使ったら切れ目を入れてしまったんですが
691名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 22:43:38 ID:???
>>690
斬るんじゃなくて、針の様につかうのよ。
因って、針でもオッケーよ!
でも、作業には十分注意してね。
指に刺したり斬ったり・・・・。
痛いの、血がね、ツゥーってね、すごく痛いの・・・。
692名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 22:53:20 ID:???
慣れてくると血が流れ出る前に瞬着で固定→作業続行できるようになるよ。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 22:56:14 ID:???
>>692
漢だなあんた!
694名無し獣@リアルに歩行:2005/04/20(水) 23:25:00 ID:???
>>690
普通にピンセット使えば?
スパーテルとかでもいいけど・・・って手に入らないか。
695名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 04:03:55 ID:???
>>683
ティファはかないみかじゃよ
696名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 08:55:46 ID:???
田村ゆかりだったのか。
>>684が挙げているキャラがさっぱりわからんが・・・
有名なキャラ?
NARUTOのテンテンの人だよな?

>>685
普通に手でピリっとやってもキレイに取れそうだけど
指紋を一切つけずにということなら694みたいにピンセットで充分かと
697名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 09:17:57 ID:???
>>692
流れ出る真紅の血を止められはしない
698名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 11:56:09 ID:???
旧から最新までのゾイドが画像付きで詳しく解説されてるサイトってありますか?
699名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 11:59:48 ID:???
10年後も好きですか
で検索
700名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 12:01:03 ID:???
即レスdクス
701名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 17:05:49 ID:???
キット関連の質問です。
ソウルタイガー発売以降、ソウルの電飾をレイズ・ネストユニットに移植して
パーフェクトレイズを作るという話題をいろいろな所で見かけます。
皆さんの反応を見るにこれは相当困難な作業らしいのですが、
レイズ・ソウルをまだ持っていない自分にはその困難さがいまいちピンときません。

なんとなく「電飾部分をそのまんま乗せかえるんじゃダメなの?」とか
考えてしまうのですが、どうもそう単純な問題ではない模様。
どういう部分が改造の障害となるのでしょうか。
ご存知の方、できれば詳しく教えていただきたいです。
702名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 17:08:38 ID:???
俺はやってないんで詳しくはわからんが、
とりあえず発光部を赤→緑にしなきゃならんので
電飾系の技術が必要になると思われる。
703名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:17:15 ID:xEIGt+CD
やっぱりカノンは田村ゆかりなのか。インフィニティはつまんないから最後までやってないんだよな。
オペレーターも田村ゆかりだよね?
>>680それはランファさんです。
704名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 18:20:34 ID:???
ランファサーン
ボクカエッテキタヨー
705名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 20:05:57 ID:???
>701
発光ダイオードを赤→緑にするのは、はんだ付けができれば難しくないよ。
極性を間違えなければ光る。本体内部の抵抗を移植するのを忘れるなよ。
ただし、レイズは蓄光パーツなので、ソウルのクリアパーツみたいに綺麗に
光らない。そこまで再現しようとすると透明素材での複製が必要になるので
かなり面倒。
706名無し獣@リアルに歩行:2005/04/21(木) 21:25:19 ID:???
>>701
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part4
の632氏が作ったみたい。

ネストユニットに関しては、素直にソウルのやつのLEDを
赤から緑に付け替えて、ユニット本体を青く塗ったほうがいい。
プテロレイズのネストユニットは電池ボックスとか
いろいろ接着されてるから、壊す覚悟で解体しないといけない…。
今週末あたりに俺も改造に取り掛かる予定。
707701:2005/04/21(木) 22:06:44 ID:???
>>702
そうでした、電飾の色も変えなきゃならないんですよね。

>>705
綺麗に光らせるとなると複製が必要なんですね。
そこまでやるとなると確かに相当キツそう…。

>>706
接着されてるのですか、単に電飾部分を抜いてるだけかと思ってました。
確かに壊すつもりでバラすよりは塗装の方が楽そうですね。

カンタンそうに見えていろんな場所をいじらなきゃないんですねえ…。
自分も今のうちに購入して、改造に慣れた頃に挑戦してみたいと思います。
みなさんレスありがとうございました。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 16:03:41 ID:???
流れを無視してスイマセンが荷電粒子砲ってどーゆう原理なんでしょうか?
ビームみたいなもんですか?
709名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 16:19:20 ID:???
>>708
同じ、ただしビームの元をリアルタイムで大気中から収集する点が特殊。
710名無し獣@リアルに歩行:2005/04/22(金) 23:34:15 ID:???
>>708
違う、ただしブラスターの元をリアルタイムで大気中から収集する点が特殊。
711名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 01:21:20 ID:???
712Vignette:2005/04/23(土) 23:37:41 ID:TkHsAGCr
ムラサメライガーのタテガミのような、軟化パーツの塗装方法、もしくは
塗装が剥がれないような方法を教えてください。
713名無し獣@リアルに歩行:2005/04/23(土) 23:42:24 ID:???
>>712
ここのログ読んでね。
模型としてのゾイド 5〜塗装・可動・改造
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1108553475/
714名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 12:29:58 ID:???
フュザでゾイドバトルモデルっていう食玩がありますけど
この間ゾイドコレクション(コング、ゴルドス、セイバー、ゴジュ)っていうのを見付けたんです
こういうシリーズってここ数年で他にもあるんでしょうか?
715名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 13:09:30 ID:???
>>714

http://page.freett.com/inuo/zoicolle.htm
http://www.icnet.ne.jp/~aodfheep/2002_04_13.htm
他に、シールド、レドラー、レッドホーン、コマンドウルフがある

最近だと、ゼロフェニ、ゼロファルコン、凱龍輝、コマンドストライカーが出てる。
ただし、プラから塩ビになっている。

もっと以前にはゾイドガムのおまけがあった(10年以上前)
すごいクオリティだったようだ。
http://www.geocities.jp/arrems/zoids/dead-shoku.html
http://www.geocities.jp/arrems/zoids/b-shokugan.html
716名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 15:28:01 ID:???
>>715
ありがとうございました!
セイバーを見付けて買ったんですがシールドがないなーと思ってたので
また探してみようかな。
717名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 16:11:48 ID:???
旧パッケージのバリエーションイラストがあるサイト
誰か知ってますか?
718名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 17:46:55 ID:???
昔は公式にあった。が、今は無いので見れません。
719名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 18:13:00 ID:???
>>716
シールドは品薄なんだよー。
次にレッドホーンか。
3番目がレドラー(オススメ)で、最後にコマンドウルフが残るのが
バトルモデルと一緒だねw
720名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 21:03:39 ID:???
どなたか10好きのURLを教えていただけませんか?
721名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 21:10:29 ID:???
ググれよ。
722名無し獣@リアルに歩行
http://www.geocities.jp/hanegaru10suki/hp002_001.htm

はい、人間助け合いが大事。