1 :
名無し獣@リアルに歩行:
サビンガはかわいいね
デスより遥かに強いメガザウラー倒したんだから
伝説名乗ってもいいんじゃねーの?
確実にゼロファルコン、エナジー並みかそれ以上なんだから。
三匹の虎なのに四匹目とは是如何に?
デスレイザー完成。
うーん、棒だ。 見事なまでに棒だ。
明日パラブレ組んで合体させればマシになるかな
「三匹の獅子伝説」
その昔、全ての虎型ゾイドを統治する
3大虎と壮絶な戦いを繰り広げていた
全てのライオン型ゾイドを統治する
三匹の3大獅子がいた・・・。
フラッシュライガー
バーニングライガー
パールライガー
サムライガーもいるじゃないか。
獣神サンダーライガーもいるじゃないか
ポンデライガーもいるじゃないか。
ブライガー
サスライガー
ゲッターライガーがいるじゃないか。
チームニャンニャン
ガンダムみたく人気があればGP04Gみたく
デカドラのアーマーを換装した四匹目の赤い虎が出てたかな・・・
っていうかアレだよな。ブラ全然赤くないよな
むしろ青のコアも持つレイズのボディーをアローは
赤く塗っちゃってレイズは拒否反応とか示さないのかな。
伝帆じゃライオン型にしたら暴走したとか書いてあったし。
アローとの信頼関係が厚く実は我慢してるとか。
そこまで考えていなかったに10ゼニー
赤くしてみたら格好良かった
↓
そういえばアローって紅の疾風ってよばれてたっけ
↓
じゃあアロー仕様として追加するか
>ライオン型にしたら暴走したとか書いてあったし。
元々ゾイドってのは野生態と同じような形じゃないと駄目らしいよ。
>赤く塗っちゃってレイズは拒否反応とか示さないのかな
外装の塗装は別にゾイドの意思関係無いと思うけど。
555タイガー
>>16 ブライガーはパワーユニットが赤いって事で
三匹のバトストでタイガーに乗ってる香具師って公表されてるの?
公表されてない。
むしろ暴走後中の人達がどうなったのか
書かれてないのが気になる。
皆野生に帰りました
ゾイドコアと融合して、虎になりました。
「虎だ、虎だ、おまえは(ry」
バターになりました
>>22 VS3だと
ワイツ:ZOITEC社長
レイズ:アロー
ブラストル:スクード
ってことになってるが。
VS4は、ワイツに乗った謎の老人。
街で起こる数々の問題を無報酬で解決する。
暴れん坊社長
とかそういう展開希望
ラストはこんな感じか
青「フッ、これですべてケリついたな」
赤「ああ、だが俺は職を失っちまった」
社長「それなら心配ない。ワシがこれから手掛ける伝説の狼プロジェクトのテストパイロットとして雇おうではないか」
赤「フッ、敵だった俺に情けを掛けるとはアンタいけてるな」
社長「ハハハ。めでたしめでたしじゃ」
青「よし、走ろうぜ…ピリオドの向こうへよ!」
赤、社長「「オウ!」」
伝説の三大虎〜完〜
そして完成したのがグラビティーウルフなのです。
年の最後に三虎とデカドラ引っ張りだしてきた
なんだかんだでイミテイトと景品以外は全部揃えたなぁ
トランスワイツ・ジェットレイズ・ハーケンブラストルと共に除夜の鐘を聞きますよ・・・
てことさVS3のラスボスはメガデス?
そいやアローと元彼女は仲直りしたんやろうか
やべーのになんか良い
でもワイツをケーニッヒ面にすんのは勘弁
あけおめ
もうだめぽ
今度のレイズは赤く光るのか。
いいね。
なんてめでたい年なんでしょう。
ゴーグルから目が光ったら良いけどね赤レイズ
あの目から出るビームの名前なんだっけか
オプティックインパクト!!!!とか言ってゴーグルから・・・・・いやああああああ!
オプテックブラスト
高子力ビーム
4レス目立てて正解だったな。
3虎伝説は終わらないぜ!!
一匹半しか出てないが
まずはそれだけでお腹いっぱい
マキシのランドセルは、薄くなるのかな?
俺は分厚いままな気がするがw
プテロ持ってないから楽しみ
光るようになってくれればそれでいいさ。
プテロレイズ付き完全版です。とか言われるかもw
バックパックにもチューブ付いてる以上は光らねば嘘だろう。
嘘だと言ってくれ・・・TOMY・・・
設定画と違う事は良くある
最近ではダークホーンDGS
実際の商品にはチューブはついてません
まず光らないだろうな
もし光ったら10体ぐらい買ってやるよ
10体なら普通買う範囲内
もう一声
プテロはブロック巣として通常発売です。
色変えで虎ん頭ホークと鰤ッツハーケンもセットになって発売
するといいね!
レイズ(2980)-DVDなのにマキシ(3500)になってるので
かなり高い確率で発光ギミックが入ってると思われ。
マキシが全発光しても
結局、青の完全版レイズは拝めそうに無いな〜。
>>53 たった500円程度の差だよな? DVDの映像は宣伝部持ちだろうし、DVD自体のコストは屁みたいなもんだ。
ネストの中身変更して500円は安過ぎる気がするし、一見して追加されてるパーツもあるからな。
素直にプテロ同根で500円UPなんじゃない?
>>55 DVD代も普通に入ってると思うが。DVD抜きであの値段じゃ正直ボリューム不足過ぎるだろ。
セイスモやガイリュウキなんかよりもパーツ点数も圧倒的に少ないし、あの程度の発光ギミック
だったら二千円のジェノでも実現できてるし。三虎で一体だけ値段が飛びぬけるのを防ぎたかったとか、
既にジェネシスの企画があり、マキシを出す事を見越して全身発光をオミットしたと思う。
>マキシを出す事を見越して全身発光をオミット
ありえん。あれは普通にコスト削減だ。
3虎はフューザーズまでの繋ぎであると同時に、次期路線の実験企画だったような気がするな。
3虎&デカドラそのものも気合い入ってたし、おまけの展開も充実してたから。
ただし、その分スケジュールがタイトでレイズやブラストルのギミックをオミットしたり
プテロがスカスカになったりの弊害も出た、と。
評判が良かったからジェネシスで目出度く再登板と相成ったのでは。
レイズの発光ギミック追加を見ると、ブラストルも尻尾開閉の完全版で出して欲しい。
>>57 だろうな。富井がそこまで商売上手な分けがない。
今まで不完全型→完全型という経緯が無い
>>57 コストだけの問題とも思えないなあ
レイズもプテロもギミック用の穴は用意されてるし
金型作るとこまではギミックを盛りこむ用意があったわけだろ。
その時点でコストはかかってる。
しかし完全版が出るとは到底思えんな。
例に出てる凱・真にしろ手抜き感満点だし。
これ見て悲観厨と言いたきゃ言えばいいさ。
俺は絶対でないと思うがな。
悲観厨はしかたねえなあw
出るまでわからんだろうに不安に負けて我慢出来ないんだな。
俺はマキシのネストユニットを青く塗ってノーマルレイズに装備する
完全版は出るが、足連動なのが正直ウザイ。あと、爪に付く追加パーツが取れやすいのと
ネストユニットが激しく箱っぽいのがダメだ。コクピットカバーは追加ランナーでRZ版の物も
ランナー付けされたままなのでノーマルレイズも再現できる。クリアパーツは全て無色で
ゴーグル全体が光る感じで目の形の光は出ない。ちなみに、RZ版も再現できるといったが
目の部分のクリアパーツは新規のものしか入っていないので、顔の発光はRZ版(目)では出来ない。
電源を切っていると全体が白く、スミ入れをすると白虎って感じでイイ!!全身発光は
かなり痺れるので是非買うことをお勧めする。エンフォースワイツは尻尾の装甲がタイガーモードの
足アーマーにはならない形状になっている。ブレードは軟質パーツでコクピットはキャノピーに被せる感じの
新規パーツで結構ごつくなる。赤色はデスレカラーそのもので、過去の改造コンテストのような配色で
割と地味な印象を受けた。足が相変わらず貧弱なので全体のバランスは悪く、背中に情報が集中している感じ。
腰部分のブースターとして微妙にダサい新パーツがついてくる。サビタンの登場は絶望的かも…。
>>68 誤爆?宣伝か?
とりあえず何か書いてくるかw
>>69 マジ。ちょっとしたコネを使わせてもらっただけだ。
さあ、ジェネシスのキット発売時に
>>67は神となっているか嘘つき扱いされているか?
嘘だったら、ネタをネタとして〜というこったな
毎度こういうのが出てくるなあ
他のスレでも長文書いてるみたいだな・・・
チラシの裏にでも書いとけ
>>74 まあ、個人的には発売までのドキドキ感をいい具合に
刺激してくれるし、害もたいしてないから構わないけどなw
本当を本当と見抜け(r
ブラストルも来たね
ワイツは大河になるのかな、別扱いかな。
レイズ・・・いや、ウォーズは光るのか!?
恐竜系がバイオ以外いない辺りGZでデスレ&デカルトの出番は無しかな…
アニメで動くデカルト見たかったな…
白くなるとバイオっぽく見えね?
ウォーズタイガーのネストユニットが予想通りだったので
なんとか簡単な方法で良く見せられないかと手元のレイズで考えていたら
単純に接続位置を後ろに1つずらしただけでかなりマシに成る事に気が付いた。
ネストの擬似コネクトと後部ハードポイントの干渉する部分を削り落としてやる
簡単作業だけで水平に装備できるのでお勧め!ちなみに俺はネオシーンのチューブをつけて
プチ完全版気取りで飾ってたりします。ブロックスのジョイントを半分に切って
使わない方の凹ジョイントにつければネストのスイッチも押せるので、GZ版でも使えそうだ。
86 :
名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 10:52:36 ID:YPViPt+4
>>83 悲観的になるなよ。
まだ始まってもいない。
ブラストルの新カラー渋いね
それに比べてウォーズの不恰好なこと…
元からドラえもんだしキニスンナ
デスレとパラブレがジェネシスに出るなら、黒銀紫で出して欲しいのう
赤を黒、金を銀、茶色を紫 で目は赤クリヤ
ギルの簡易量産機みたいになっていい
>>92 俺は冒険してサラマンダーF2みたいなデカルトが見たい。
龍はやっぱりハッタリよぅ
ウォーズの白&金とノーマルの青を絡めて
レイズMk2をでっち上げようとしているのは俺だけじゃないよな?
ジェットレイズは出ないのか
>>94 俺も俺も、
でもさし当たってどこを青にすればいいのだろう?
>>95 ネストユニットは付いてるけどね。
羽は付くのかな…
タイプ的にはバラッツ?ぽいが
ごめん、バラッツってなに?
コマンドウルフとかフォックスに乗ってた人。
超力ロボ
それはガラット
超人戦隊
光戦隊
マジレスすると靴のブランドらしい。
日向に飾ってたワイツタイガーが黄ばんで来ましたor2
ちょっと前のコロコロみなおしたけど、ワイツって素で飛行できるのねぇ・・・
激しく今更な話題。
そのまま放置してたらイミテイトに(ry
ソレダ!
いや、全身まんべんなく日焼け(wさせるために毎日ちょっとづつ角度を変えて行かないと(爆)
ワイツを中心に鏡で囲むのだ!
>>106 キャノンをジェネシスのソードウルフと同じ場所につけて
ガンユニットのところにサビンガのブレードを横向きにつけて
羽っぽくすれば飛べるように見えなくもない
これで3虎のバリエーションもやばいことになってきたわけだが
ワイツタイガー
ワイツタイガーイミテイト
ソードウルフ
レイズタイガー
ジェットレイズタイガー
レイズタイガーAS
ソウルタイガー
ブラストルタイガー
ブラストルタイガーゾイテック仕様
ブラストルタイガーGZ
113 :
名無し獣@リアルに歩行:05/02/19 20:07:55 ID:lbmwRadq
>>112 ワイツタイガー
ワイツタイガーイミテイト
ソードウルフ
レイズタイガー
ジェットレイズタイガー
レイズタイガーAS ←
ソウルタイガー
ブラストルタイガー
ブラストルタイガーゾイテック仕様 ←
ブラストルタイガーGZ
潮騒キボ
レイズタイガーAS
所有者のアローが自分のイメージカラーに合わせ
レイズタイガーのボディーを赤色に変更したたもの。
個人でチューンしてあるらしくノーマルより若干、性能が高い。
ゾイドVSVですべてSランクでクリアすると出現。
ブラストルタイガーゾイテック仕様
アローのレイズに撃破されたorメガデスに撃破され大破した
スークードのブラストルタイガーをゾイテックが自社の技術で
回収、修復した機体。黒から白に機体色が変更されている。
レイズのパイロット、アローの弟ランスが搭乗。
Ziアームズは取り返そうと執拗にブラストルを狙う。
ゾイドインフィニティーフューザーズで登場。
【レッドワイツウルフ】
第4回改造グランプリンZOIDS大会の優勝者に与えられた賞品。
なので設定は無かったはず。
117 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/03/26(土) 15:44:19 ID:WNnVacLe
悲しきワイツタイガー
VSVでは一人だけハブられ、ジェネシスでは他の虎は出るのにワイツは狼だけ。
インフィニティにいたってはすっかり忘れられ、直してもらえなかったな。
ブラストルは直したのに…
∞は主役機をワイツタイガーにすべきだったと今でも思う。
ブラストルは撃破されずスクードが逃亡に使ってるってことにして。
敵の機体奪っておいて取り返されに来られたら
「返さない。」って・・・どっちが悪者なんだか。
ワイツでも十分狙われる理由が作れるのに。
VS4が出たら3虎ルートにブラストルが2回出てくるのも目に見えてる。
いや、スクードはそのままブラストルだろうけど、ランスはインフィニティレオじゃない?
俺としてはアロー以外が仮にでも三虎世界の住人であることが激しく嫌だ。
アロー:レイズ
スクード:ブラストル
ランス:ワイツタイガー
アルマ:サビンガ
が良かった。
いや、その四人を消してキャラ入れ替えしようぜ。
阿部キャラはいいよもう。
多分次作はジェネシスベースに総入れ替えだろうね
またリセットしたしね
もう無印、スラゼロキャラも要らんかも
無印、スラゼロなくなったら買わない。
つか全機種だせよ
阿部要素は削ってもいい。
あの色の多さからすると結構減らせるんじゃw
今頃レイズタイガーを買ったんだけど
首が上下にスライドするギミックには何の意味があるんだ?
姿勢がよくなる
レイズを買うかソウルを買うか
つーかレイズの首にこんなギミックあったんだ…
>>130のレス見るまで気付かなかった
確かによくわからないギミックだ
このスレではプテロレイズを手に入れてないのがデフォなんですか?首のギミックってアレしかないじゃん。
デフォです
(´・ω・`)
なんでトミーはプテロレイズを限定、しかもよりによってゲームソフトの特典にしたんだろう…('A`)
阿部の起用に不安があったからじゃないのか?
オマケで釣ったろー!とか考えてたとか。
初回VSIIIは一部ゾイダーまたはテンバイヤーに根こそぎ買い取られ
オマケの剥ぎ取られたソフトだけが中古屋に流れると言う事態になったな
GC持って無いからという理由でスルーした奴も多かっただろうし
まあ首ギミックの答えは魂虎を飼えば分かるってだな。
ソウルタイガーってサイクロプスとウルヴァリンを足して2で割ったみたいだね
プテロ持ってるけど、レイズの首ギミック意味なし。
でも多分、シャイニングインパクトとかいう荷電粒子砲擬きを撃つときに
邪魔にならない為だと思う。
>>143 結局の所、オミットされたネストユニット発光スイッチなんだが…。
ネストユニットを分解すると電池を入れるスペースが±表示付きでちゃんとあるのが悲しすぎる
>>144 なるへそ
通りで金属っぽい音してると思った
まあポーズを変える役にも立つし
下げると獲物を狙ってる風、上げると胸張ってる風
レイズと言えば鼻のディティールが潰れてるんだが俺だけじゃないよな?
2体買ったけどどっちも潰れてた
ソウルとレイズ、明るい所で並べると余りにもレイズが見劣りするんじゃないかと思って
レイズの蓄光パーツを水性緑のペンで染めてみたらかなりいい感じになったよ。
しかも暗闇での光の鮮やかさは素<染だったりしていいことづくめですた。
ソウルタイガーを使ってパーフェクトジェットレイズ制作する香具師は絶対出てくる
・首ギミックは発光ギミックのスイッチ
首を上げ首筋の△がネスト下部前方の○スイッチを押し込み続けることで発光し続ける
・ソウルの回路の移植は難しい。画像リンクはGZBZスレ1にあるから見てみれ
結局ネスト付けると使えなくなる回転軸
何のために付けたんだろう
デスレやワイツとのバックパックの互換でしょ。
あとムラサメのボディにも使われていることから
凡用性の高い素体としての意味もあったと思われ。
ソウルやGZブラストルって脚パーツがポロポロ取れるの直ってる?
>>155 ソウルは成型色が違うレイズの全パーツに電飾付ネスト・電飾付動力・強化ツメパーツの
ランナー2枚・チューブ
ブラストルは成型色が違うだけ
あとは分かるな?
157 :
155:2005/03/31(木) 21:02:31 ID:???
レスd
ハードポイントの修正とかは無いのね。
ヽ(`Д´)ノ
>>154 いやそれはわかってるが
本来の仕様?(ソウル仕様)だと電飾との二択になっちまうわけだが
素の魅力を削ってまでの互換機能(蛇足)ってのは如何なものかと思ったのさ
ブラストルには付いてないしな
>>158 ハァ?選択肢が広がる事は悪い事じゃないだろ。ましてや見た目として可笑しいわけでもないし。
つか元々ソウル仕様がデフォだった訳で
161 :
名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105年,2005/04/02(土) 18:52:27 ID:l0sP74KA
赤レイズかっこいいよかっこいいよ赤レイズ
>>160 デフォとかに拘るから引っかかるだけだろ?
オリジナル使用や改造も視野に入れるとそんなに気にならないよ。
163 :
fとぇてrgtgvれv:ZAC2105年,2005/04/03(日) 17:10:03 ID:DyBmwbea
それはソウルタイガーでネストの下にある光るスイッチを押すためにくびをスライドさせるわけですよ。ソウルタイガーを買った人だけ分かる。
今さらだがEZブラストルを買った(GZは色が嫌だったので)
たしかにクマーにも見えるがグレートサーベルカラーが狂暴な感じでかなりシブいな。
166 :
名無し:2005/05/12(木) 19:03:06 ID:???
DVDの中身が意外とショボくて萎え
167 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 08:04:23 ID:G7ke96kG
誰かサビンガ塗装してソードウルフと合体させた人いない?
168 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 08:08:41 ID:KS3AG4h1
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本>
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る(実際には体力をつけなくても、行くだけで治る)。
日本の中であっても、治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
ここ4〜5年ゾイドから離れてたけど、
アニメの10話(?)で夜の森を歩いてる魂虎に一目ぼれして、
早速近所のザラスで買ってきたよ。
夜中に発光ギミックつけてニヤニヤしてしまう…
白レイズにできるように(?)パーツが余分についてたけど、
正直なんであまってるのか最初全然わからんかった。
組み立て失敗したかと思った。
170 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 15:06:03 ID:qEHRyVSl
そういえばやっとムササビ以外の全ゾイドジェネシスに出るんだな
来週やっとこさブラストルタイガーがジェネに出るようだな。
側近Aみたいなキャラが乗ってるのが気になるが。
172 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 18:41:56 ID:q847xxZp
>>171 ガラガみたいな二つ名まで付いているのは知らないの?
第23話 『ハヤテ』
2005年9月11日放送予定
各地に点在する反ディガルド勢力を結集するべく、
地方へ向けて檄文を送るラ・カン。
その最中、かつてのラ・カンの側近の一人ブラストル・タイガーを操る
「灼熱のティ・ゼ」が存命であることを知る。
急ぎ檄文(げきぶん)を届けようとするルージだが、ディガルド軍に発見され
単騎での敵中突破に!真に目覚めたライガーの新たなる力がルージに応える!
予告のネーチャンがティ・ゼ?
ブラス虎とレイズ虎のDVDってどんな内容なんでつか?
魂虎欲しいけどレイズ虎のDVDも気になって…(´・д・`)
レイズ虎買うならブラス虎と一緒に欲しい訳で…(´・д・`)
DVD持ってるけど見てないorz
>>175店頭で流したプロモをあちこち端折った感じ。
vs3のオープニングと大差ない
>>177 d。魂虎にGZブラス虎で決定しました…(´・ω・`)
でもカラーリングではEZブラストルの方が格好いい
>>179 俺はGZのあの寒々しい色が好きだったりする
てかEZブラストルとグレートサーベルとを隣同士に置くと、なんか良さげ。おれはブラストルを格納庫から引っ張り出すのが面倒くさくてやってないけど
EZブラストルの箱の裏の機体説明の「大気中の熱エネルギーを漆黒のアーマーから吸収し(ry」を読むかぎり、GZブラストルはサーミックバースト撃ちだせないのかね?
設定なんて気にせずにバンバン撃ちそうな予感・・・
GZブラストルが銀なのは、実はブラストルのパイロットがディガルドに寝返って
ブラストルにバイオの装甲を移植したんだと妄想してみる
GZのブラストルまだ買ってないんだけど、箱にサーミックバーストの記述はあるんだよね?
サーミックバーストはバイオにきくのか?
>186
ヘルファイアが効いてサーミックバーストが効かない道理はない
3虎伝説とか知らないアニメスタッフが
「メタルzi持ちでもないのにバイオに勝てるわけないだろべイベー」とか言い出しそうな気がする
>188
ジェネ叩きたいだけならよそでやれ
>>188 ならブラストルのパイロットの通り名に灼熱とかつけないと思うが。
意味ワカンネ
話が噛み合ってないな
ティゼは「灼熱の虎」らしいね。
ブラストルタイガーにようやく・・・ようやく正規パイロットが登場した感じ。
期待に違わず髭のおっさんで良かった…あまり長生きは出来そうにないがw
あしたEZとGZ両方のブラストル買ってくるわ
ジェネシスの登場シーン。
親分:ブラストル。
子分のチンピラ:セイバー。
に、見えた。
正解
今回の放送に影響されてEZブラストルを買った漏れが来ましたよ
いつなくなるか判らんEZを先の確保、GZはこれから買ってきま
先に
買って来たぞ。
もしアニメで色替えイベントとかやりやがったら泣くぞ
205 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 19:43:36 ID:0UX8E8Z0
三匹の虎 甲子園仕様 とかいう白と黒の成型色ででないかな・・・。
掛○、○ース、岡○
>202
残念ながら俺の所は売場から消えた
何かマジでEZを売る戦略に思えてきたんだが…
EZブラストルが急に売れていくのをGZブラストル達は棚の上から羨ましそうに見ていたとさ
>>208 心配するなGZ!2個1にしたい漏れが両方さらってやる!
210 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/09/13(火) 10:43:21 ID:Y+VKQupH
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
わざわざageてまですることか?
EZのパッケージだけ見ると熊っぽいが、
実物を手にとって見ると腰とか細いしクマーには見えないぞ。
個人的にはネコ型ゾイドの中で一番きれいなプロポーションしてると思う
>208
俺はGZを先に買ってきたぜ!
これで期せずして三虎そろってしまった事になるのかな
ソウルタイガー、ソードウルフ+サビンガ、ブラストルと…
で、この質問は禁忌なのかもしれないんですが…伝説の三虎はどれが一番強いんですか?
メガデス
俺もEZ買って来たぞ。難民になるのが怖くてなぁ。
いざとなればGZ塗装すればいいだけなんだけど、前からEZカラーは気になっていたのでこれを気に。
でもだからといってGZ色にならないというのも問題だと思うが・・・・・・説明を生かしてサーミックバースト撃った後の冷却時の色がGZ色だろうか?
で、しばらくすると黒に戻るとか。
とりあえずティ・ゼ仕様にしたいが……GZ版ないとダメ?。
クリヤパーツは仕方ないとしてガンダムマーカーの金で爪やら牙塗って肩アーマーを黒く塗ろうと思うが問題とかあるのか。
色塗れない素材とか・・・?
爪はマーカーだとかなり塗りにくそうな形だな
>>217 かも。まぁ、最悪見える部分だけで我慢するよ…余裕があったら筆とかで。
なんかどっかのスレで肩アーマー(じゃなくてどっかの軟樹脂素材?)が塗れないとか聞いたもんでちょっと不安だ。
あの程度の大きさならおゆまる複製でもなんとかなるんじゃね?
素直にGZ版を買えばいいじゃないか。
あれも良い色だ。
221 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 05:56:37 ID:UXr1XqA6
ラストテスト
ぶちゃけ、三虎の中ではブラストルが一番人気高いんだろう?
みんな、ブラストル好きだろ?
ああ、好きだぜブラストル
グレートサーベルと並べると後継機って感じで(・∀・)イイ!!
シンプルなフォルムでありながら一歩間違えば厨兵器になりそうな武器を
積んでるところがいいのかな、と>ブラストル
自作のパーフェクトレイズも捨てがたい
ブラストルが一番好きだが、ブラストルが一番売れ残ってるな…
脚がきちんと作られてたらよかったんだが・・・
尻尾が展開出来たらよかったんだが…
フォルムは魂虎、カラーリングは爆虎が好きだなー。
発光ギミック付いてる点で、かなり魂虎が自分の中で優位になってしまう。
ぼかぁ、ブラストルよりもブラストルのユニゾン形態のが気になる。
あの箱の裏の左下にある写真の。
RZ・EZの三虎ならブラストルだけど、
色違いを含むならソウルのパーツを外した白レイズかな。
でもそれ以上にデカルトが好きだ。
デスレイザーが一番好き
あれは俺の脳内でテリジノサウルス型ではなく
肉食恐竜と剣竜(羽と全身の突起)とテリジノ(爪)とラプター(尻尾)の
キメラ型だと思うことにした
シートの裏にバーニアモールドがある事に今気付いた
>>232 漏れはカルノタウルスとテリジノのキメラだと主
惑星Ziの生き物と地球の生き物を同じにしてはいけません
実は癒し系のパラブレード
草食獣特有のあのフォルムにハァハァ*´Д`*
デカルトドラゴンは爆竜とドラグレッダーの(ry
冗談はさておきそろそろ虎の話に戻して
ワイツタイガー、いかにも虎って感じのデザインがいいね。
俺はこれが一番好き。
脚がガッシリしてればよかったんだけどなー
おまけにスカスカだし・・・・orz
ワイツタイガーって弱くない?
バランスが取れてる分決め手がないんだろうな>ワイツ
必殺技って設定であったっけ?
ワイツウルフの箱になんか書いてないの?
ワイツの箱に書いてあるのは、
デカルトドラゴンにボコボコニされるワイツウルフ。
もうダメかと思われたそのときサビンガ登場!
ワイツタイガーになってデカルトを瞬殺!!
くらいかな?
>>240 エレクトロンハイパースラッシャーとかいうのがある
あの羽で切り裂くみたいだからブレードみたいに展開するのかな
ワイツ…バランス型、制限時間有り
レイズ…格闘型
ブラストル…砲撃型、定期的に熱放出しないと、内部溶解する欠点あり
>>244 ぶっちゃけレイズもブラストルも戦闘時間が長引くと溶ける
ワイツタイガーはそのままだとボディが耐えられなくて溶けるから分割してるんであって
合体して虎コアが目覚めた瞬間から溶け始めるんだと思う
制限時間ありと言うよりは、ある程度まで溶けちゃったら戦闘できなくなるってとこだろう
246 :
245:2005/09/21(水) 19:11:19 ID:???
上2行だけで下3行は無視してくれ
なんか勘違いしたらしい…orz
>>239 弱いっつーか調整ミスった試作機って感じだな
ふむふむ…どいつもこいつも文字通り熱い機体ですな
つーかワイツの箱には合体する日は来るのか?みたいなことしか書いてないやん。
デカルト〜はデスレの箱。
あとデカルトは負けてない。
>>248 そうだね。いいところまで追い詰めたけど
白虎のボデーが溶解し始めて社長さらわれる、だったかな
ファンブックEX Vol.12(ブラストル)のサビンガ、RZ-019になってる。
いや、別にどうでもいいんだが・・・
灼熱のヒ・ゲのブラストルの活躍はまだか
見せたら死んじゃいそうで怖いよ
サーミック(略とウルトラの全方位攻撃ってどっちがつおい?
RZレイズの箱裏に載ってるチェンジマイズって何型ですか?
近所の実店舗では売り切れなので、恐竜型なら通販で買おうと思ってるのですが…。
ケントロサウルス。
EZ黒虎はアマルガサウルス。
ワイツは忘れた。
>>256 ワイツがケントロでは?
それともレイズもバリエーション違いのケントロなのでしょうか?
スマンまちがえた。
ボルドガルドとディスペロウとエヴォフライヤーで「レイズマンモス」
つうことで恐竜ではないのでスルーですか?
まあ希少ブロックスが問題だよな、塗る必要もあるし。
ちなみに尻尾が鼻です。
もひとつはワイツタイガーとで「スピノタイガー」。ワイツタイガーの背中ユニットが載っただけっぽい。
260 :
255:2005/10/12(水) 22:29:40 ID:???
>>258,259
ありがとうございます。レイズはマンモス型ですか…。
ワイツ、ブラストルは恐竜型なのでレイズも恐竜型だと良いなぁと思っていたんですけど…。
一応、レイズは確保しときます。これで三虎揃いますし。
問題は、希少BLOXのディスペとエヴォですね…。
ヤフオク使えばいいと何度(ry
新宿ビク、AセットCセット売り切れ。
お昼休み突撃を予定されてる方注意されたし。
公式でジェネのデカルトが重爆撃ゾイドってなってるんだけど
なんかミサイルとか積んでたっけ?
劇中では積むんだろ?
商品としては再現されてる必要ないし。
つ[サラマンダー]
護衛を主任務にする機体に爆撃装備をさせる意味が分からんね。
ギルドラの説明がデカルトになってるな
>>267 ギルの説明見てギルがギルの護衛?…( ゚д゚)ポカーン
フュザでも嵐兄弟が2サイズ登場していたではないか、そういう事だ。
虫
秋葉淀にGZブラストルが展示されてたのを見た。
以外と完成品を見る機会がなかったのだが、やはり箱写真はあてにならないな。
フラットなシルバーが美しい。投げ売りのときは買うとしよう。
それでも投売り待ちですか
賢明な判断だな
>ザラスで4割引
>GZソードウルフ \1,299
>GZブラストルタイガー\1,499
そろそろいかが?…もうちょっと下がるか。店によっては6〜7割引ぐらいまで。
3匹のエロイ虎伝説
ワイセツタイガー、レイプタイガー、ブラヲトルタイガー
レズタイガーのほうが…(;´Д`)ハァハァ
今日遂にサーミックバーストがテレビに出たワケだが…
確かにあの厨クラスの強さは分かったし丘の上に立つブラストルは異常にかっこ良かったが…
何か煮え切らない物が残るな
発射までのため演出がなかったのがちょっと残念だったかな?
展開してから熱を取り込むってのが欲しかったと言えば欲しかったかも。
まあ溜めは演出的に必要だったが、設定的に展開してから熱はありえないかと。
なにしろ普段からアーマー部分で熱を取り込んでる設定だからな
取り込んでるのは熱じゃなくて何とか粒子じゃなかったっけ?
単なる熱エネルギーです
別に荷電粒子もHYT粒子もバイオ粒子も取り込んでません
多分エナジーライガーと間違えたな
>>283 あれはタキオン粒子だがブラス虎とは関係ねっす
ゼクトールのパクリ
装甲に古代文字でチョーアツイとか書いとけばこんな事にはならないのに
それじゃ寒い所だと出力低下するのかな?
289 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 17:41:13 ID:g8ZXe0ps
昨日の放送で電動ゾイド全部アニメに出たことになったな
>>289 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
なに言ってんだ?ワイツ「タイガー」の方はまだ出てないぜ
確かにレスだけ見たら縛ってないけど、このスレで言われたんじゃあ仕方あるまい
ここがジェネに関するスレなら確かに犬カワイソスだけどね
今日はソウルかっこえかったな
キャラ付けで瞬発力タイプっぽいけど、白だしワイツの
核移植されたらレイズだと言う事にしてもう一つ買ってくる。
>296
後付ブースターも付いてるから速い速い>ソウル
いやー…ソウルカッコよかった
バグナウが主だったけど、牙の攻撃も有効みたいだから
レイズでもラプター狩れそうだな
>>298 内部破壊という設定だからバイオにも効いて当然だよな
当たりさえすればムラサメブレードをも弾いた
ティラノのダークネスアーマーも無効化できるはず
そういう意味では元々リーオ持ちじゃなかった方が
師匠の強さを演出するためにも良かったかも試練
今まで「何でブラストルが2体もいるんだ!」と思ってたけど
色違いの2体が並んでのWサーミックバーストカッコヨスと思った
ちょいと教えて欲しいんだが
>>1の関連キットに「トランスホーク」って書いてあるんだけど、
これってゲームの付属のムラサメライガー用のヤツだよね?
ソウルかブラストルにも対応してるの?
それはブレイドホーク
__
__,'´,(ノJヾヽ_
爿ヨ!从ソリEK ,
'´||lゝ゚ ヮ゚ノ|!_ <私にゾイド板を案内しなさい!
/ |i《゙(つ つ /\ お別れの時には貢物を持たせないと、丸焼きよ!
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
| .箱入り娘 . |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ありのままでlovin' U・瞳そらさず…ほら・ランスタッグ・丸焼き・ルージ
・黒メッキ兵士・金メッキ兵士・ライガーDの覆面・バトルチャンスカード「パワー増幅」
・石仮面・鈴屋・アサルトガトリンングユニット・ゾイドコマンダー・サウロナイツ
・コンドーム・ファイナルベント・ゾイドギア・タカラトミーの株 ・不良債権
・褌・モルガ(魔界777ツ道具産まない女王様) ・ブレードの日記帳3冊分
・ザバット(魔界777つ道具拷問楽器「妖謡・魔」)・銀メッキ兵士
・アメリカ産牛肉・アリの巣コロリ・ピンクローター・ハンマーロック
・流石兄弟・墓・ライガーゼロ・マルダー・ゴッグ・スタスク・ゴーレム兵士
・ゾイド福袋・レッドホーン・バスターイーグル・ディメトロプテラ・レオゲーター
・夏厨・冷やし中華・ゾイドは糞・五月蝿いモーター・
>>371・トイザらス商品券
・24ゾイド・桶屋・在庫の山・NGワード・ジェノブレイカー・ゾイドの未来
・牛丼大盛り・レイヴン・ジーン・くゎみ・ネコミミ・ゴジュラス・ゾイドコアBOX
・ザイリン・インフィニティレオ・ミラージュ・グスタフ・ゴジュラスギガ・ハイチュウ
・彦麻呂・ミィ様フィギュア・アーマードコアウエポンユニット003・ゾイドギア
・ギルベイダー・ブレードライガー・カノントータス・シンカー・シールドライガー
・プロイツェン・ブロックス・ボウケンジャー・ギデオン・アサルトユニット
・ランスタッグブレイク・凱龍機のスクラップ・メタルフットコントローラー
・ブレイドホーク
304 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/08/15(火) 14:25:36 ID:BmOoPdoK
レイズ光らないって本当ですか?
肩部分が蛍光色
蓄光素材。電球等々で照らしておくと光を蓄え暗いところでぼんやり光る。
電飾なのは顔と胴のみですか?
>>308 レイズは電飾じゃないよ?
ソウルのことかい?
10年後も好きですか?というサイトや、検索かけたりいろいろしてみなよ。紹介されてるからさ。
レイズは胴体のみ電飾、あとは畜光素材。
311 :
310:2006/08/18(金) 00:01:15 ID:???
あーごめん、ちょっち訂正。
胴体のチューブ部分のみ電飾。
こうして1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) どのスレも過疎ってるな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i.
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに1ヵ月もレスつかないわけだが・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) まぁこんなスレだしな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i.
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正直いってブラストルタイガー以外あんまカッコよくない。
虎に忠実な造形してはいると思うが、ワイツはバグナウと丸まっちい
顔のせいでナマケモノにしか見えなくなった。レイズは顔だけはカッコいいな。
こうして1ヵ月もレスつかないわけだが・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) まぁこんなスレだしな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i.
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・
,ィ^i^iヽ,
《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
ルノノノ)))) (・Ω・ ) まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
ハwト ゚ー゚) / ⌒i
(__) ( X)(__) | |
/wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VAIO / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑メタボ
三ヶ月ぶりに俺、参上!!
さあ、このスレは俺の独断と偏見による
三虎の語り場にさせてもらうぜ!答えは聞いてない!!誰もいないがな…
じゃあ、脳内アシスタント虎子ちゃん、頼むぜ!
虎子:つ「サビンガ」
……おいおい、虎子ちゃん、確かにこいつは必要だが…
今欲しいのは合体後なんだ…じゃあもう一回、頼むぜ!
虎子:つ「サビンガ」
…やる気ねぇ…もういいよ
BZ023サビンガ
バトスト終了後に設定を一新させたZOIDS
その第1弾としてワイツタイガーと一緒に販売された代物だね
当時は結構売れていてサビンガだけ探し回ったのを覚えているよ
で、ファンなら周知のムササビモモンガでサビンガね 両タイプのヘッドでお得感もあるが
何よりも可愛さは新しかったw
ブロックスとしては合体が前提にあるため装甲部分は使いがたかったが、
脇腹の展開式ブレードはなかなか格好いいし、
合体後も余りパーツでネコ型(作例:電撃ホビー)が作れたりとブロックスならではの楽しさ満載
…ネオコアブロックスに変わった意味が未だに理解できない…
と言うところでどうだい?虎子ちゃん
虎子:コクン(うなずき)
…テンション低い…しゃ、次回はワイツタイガーだシーユー!!
おk!今日も素敵に過疎ってやがるな!
じゃあ、今日こそいくぜ!!
脳内アシスタント虎子ちゃん、頼むぜ!………っていない!?
おいおいおい、第二回で欠勤かよ…OTZ…そりゃないぜw
さすがに…ヘコむ…(´・ω・)ん?、箱がある…
カパッ 「トランスホーク」… (゚Д゚≡゚Д゚)?
うぇ?ええええええ ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! えええええ!?
コロコロクーポン引換限定 トランスホーク
コロコロ本誌に付いていた引換券を、もよりのトイザラス等に持ってゆくことで
GETする事が出来たトランスホーク。いい年したゾイドファンにはきつい試練だった。
ホーク形態はそこそこ格好良いが、虎頭になると嘴が顎になったり、
同一色なので目がどこなのか分からなかったりと、なんとも微妙な存在…。
バトスト本編に登場した記述はなく、マンガには主人公の改造機としてワイツタイガーボディの頭になっていた。
レイズ及びワイツに装着可能…無人機なのかな?扱い方が本当にわかりません。
そんな、徒花ブロックスです。
いやぁ、まさか虎子ちゃんにすっぽかされるとは思わなかった…ははは…
次回こそ、ちゃんとワイツタイガーやるからな!
うがいして、手洗って、風邪引かないように待ってろよーシーユー!!
木枯らし吹くスレッドに、今日も俺、参上!!
そして、前回、謎の失踪を遂げた、虎子ちゃんも復活だ!
連れてくるの苦労したぜ…家の前で待ち伏せしたり、盗聴器しかけたり、
一分おきにメールしたり、一日中あとをつけたり、ゴミ漁ったり…
じゃあ、脳内アシスタント虎子ちゃん、頼むぜ!
…虎子:つ「EZ063 ガンタイガー」
………( ゚д゚)・∵. ブハッ……虎は虎だけど、よりによってSS型を持ってきますか…
…すいません、三虎なら何でもいいです。お願いします。
虎子:つ「RZ-075レイズタイガー」
つついに、キ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━タッ!!!!!
RZ-075レイズタイガー
蒼のコアを持ち、これまでのゾイドにない発光ギミックをひっさげて登場した三虎二機目。
ソリッドなデザインとヒーロー味溢れる配色、そしていかにも未来的なボディラインの発光ギミック。
…と、宣伝部分は素晴らしかったが販売価格の都合か実際のキットは
蓄光材を大部分に使い発光部分は胴体のみに限定され、バックパックはプテロレイズとして限定品に回され、
代わりに申し訳程度のブースターが追加された。
当時はデカルトやワイツのバックパックを付けて遊ぶためと言われたが、レイズ単体では、やはり寂しい感じは否めない。
それでも、肉抜きを完全に塞いだ脚部や全体的に緻密なディテールと、見所が多いのも事実。
…GZソウルタイガーとして後日リデコされたが
金額的には500円しか違わないに完全発光ギミック、
追加武装の爪、ゴーグルパーツまでついて、一体どういう事だ?と、
物議を出したのは記憶に新しい。
さらに、発光色が違うので完全版レイズにするには、また手間がかかるという
切ない仕様…そんな格闘主体ゾイド、レイズタイガー。
やっと、やっと第三回にして虎登場で、俺感動!
ねぇ、虎子ちゃん?…虎子ちゃん?……虎子ちゃーーーん!!
……ちょっと!Σ(´Д`lll)いないよ!!
先に帰られたよ…じゃ、次回ワイツタイガーね。多分違うだろうけど。
挨拶ぐらい気合いを入れて、シーユー!!
age
底辺でそっと書いて逃げようと思っていたのに
いきなり上げられていて
正直、凹んだ
誰にも見られていないと思って
ドン引き文章書いていたのに
ageるやつさぁ、何なの?
文章書く訳でもなく無意味に
板荒らしてさあ
むかつくわ
自分がドン引きする様な事書くなら自分のブログの端にでも書いてろよ
まあ面白いからいいけど
しかし、三匹とも溶けやすすぎ。
コアのエネルギーが有り余ってんのに集光パネルとか意味不明。
ワイツに至っては合体しただけで溶けるし。
でも三匹とも結構お気に入りだったり。
融けた三匹でとても美味しいホットケーキができるんだ。
やはりちびくろSANBOのインスパイヤだったのか・・・
レイズタイガーってプロモだとプテラの所為か結構カッコイイんだよな
でもキットだと・・・色の所為かな・・・
ブラストルは背中の前方の砲身が無いから
最初コイツ前に打てねえwっとか思ったし、3連衝撃砲は設計ミス?だし
あと、色々カッコいいのに勿体無い。
>>329 DVDのレイズは細部までCGを作りこんでるからだと思う。
HMMレイズがあんな感じかも。
タカトミ版もスタイルも良好だし頑張ってると思う。
でも指摘してる通り三匹とも何とも言えないやっつけ感があるのも事実。
ジェネシス登場時でも完璧とは言えなかったし、HMMでリベンジして欲しいなあ。
今更だが今月の電穂にブラストルktkr
省略された背中の砲身って何かで見れない?
スクラッチしようにも元がサッパリだわ
DVDでもぼやけてよく見えないし…
332 :
名無し獣@リアルに歩行:2008/04/18(金) 02:03:18 ID:2q5vcNxx
最近気がついたんだが
黒ブラストルだけサンプル写真の足アーマーが完全カバー使用になってるな・・・
333 :
テスト:2008/04/18(金) 22:15:23 ID:???
ブラストルを買って、「あれ?尻尾開かないじゃん。三連砲・・・」
次にムラサメ買って「ネジが見え見え・・・シール・・・」
今度レイズを買うつもりだが・・・お前は裏切らないよな、な!
ネストユニットがない以外は大丈夫じゃないか?
首もしっぽも動かんけどな
ソウルタイガーも検討してみては?
339 :
名無し獣@リアルに歩行:2008/05/22(木) 20:01:13 ID:r/Pn5pJV
トラウマ
>>332 いまさらだけどオレもあれに騙されたな
組み立てて内側なしかよ!って
2体目買ってニコイチしようかと思ったけどそこまで熱意沸かなかったし
3虎だとやっぱレイズがよく出来てるかな
レイズ買ってきたが、発光は全然我慢できるが
モーターの音がすげえ五月蝿い。持ってるゾイドでもイチニを争う
なーに、キンゴジュに比べれば大人しいさ
アレは本気で組み立てるときに対策立てないと
アパートとかだと隣人に怒られかねないから
キンゴジュが鳴くときの音は20年前の掃除機よりうるさかった覚えがある・・・
同時に動かすとアイアンコングの泣き声がかき消されるくらいの大音量
スーパーサウンドブラスターは伊達じゃない、ってことか。
殆ど動かさない飾る派なら問題無いんじゃないか?
346 :
名無し獣@リアルに歩行:2008/07/27(日) 16:13:33 ID:iQHJcY78
ブラストルのサーミックバーストはジェノの家電粒子以上に隙だらけ
>>328ソウルから基板を取ってLEDを緑に交換してプテロレイズに移植すると見違えるよ
349 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/02/04(水) 17:13:57 ID:xHFDxTD3
久しぶりにブラストル見たんだが、
正面からと横からではほんと顔の印象が全然違う
三虎は、あと一歩で傑作になれたのに…変更箇所が惜し過ぎる。
351 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/02/16(月) 09:54:11 ID:xmLWeDAi
ブラストルの三連砲でジェノ死ぬからな〜
そもそも三虎って何のために出したんだ?
本体はそれぞれ実験的な意味合いも含まれてたんだろうけど
ストーリーの意味がわからん
これ以上発展のしようがないしフュザとも絡まないし
文芸担当の習作か?
>>353 この頃すでにリバセンの構想あったんじゃないのか、
これでリバセンが二回できる。
それまでのつなぎ
355 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/02/17(火) 13:08:30 ID:alRPafJD
特殊なゾイドが三匹の虎、フュザのバトストより遙かに強いし面白い。
(セイスモとかファルコンとかのストーリーが不必要だった!!)
ブラストルとワイツタイガーのおかげでZOIDSらしさが出てきた。
フュザにバトストなんて付属してたっけ?
チーム紹介はあったけど
ブロックスを加えてゾイド新シリーズで復活て
そんなつもりがgdgdする前に別ラインからアニメとかあって
早々に打ち切られたような。
358 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/03/09(月) 11:30:45 ID:NoCbF3I6
ブラストルは弾幕チート
マグマの近くで熱エネルギー吸収すればサーミックバーストで都市破壊
弾砲系を吸収してもできるけどな
359 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/03/10(火) 20:12:15 ID:DNg9ij+b
360 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/03/10(火) 20:21:47 ID:DNg9ij+b
>>346 スクードのブラストルならシールドはって荷電粒子砲を防げるがな
高熱なほど威力が増して遠距離だから最大で都市まで破壊ってところだなwwww
三虎勢のHMM化いつ頃になるのかな
10年以内には実現してほしいけど
>>361 マイナーシリーズでギミックめんどいコイツラは無理だろw
>>362 まあ、ぶっちゃけゾイダーの受けも今ひとつだし可能性はほとんどないとは思うけどね
キングセイスモ
途中送信しちまった
キングセイスモよりは確率は高いと思いたい
ケンタウロスでも可
365 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/06/10(水) 19:37:57 ID:l0AUgbBw
伝説の三匹の虎って三銃士のセイバータイガーのことじゃなかったのか…
366 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/07/16(木) 07:57:07 ID:hZyaNfas
test
367 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/01(土) 17:07:46 ID:CRfBsDwB
アニメ厨晒しage
368 :
名無し獣@リアルに歩行:2009/08/07(金) 15:37:19 ID:AMTzLvHx
>>365 チガウヨ、伝説になったのはチームニャンニャンだよ
すっ転んでゾイドを戦闘不能に陥らせた、ハーマンと並ぶ奇跡のパイロット達