ゾイドストラグル -ZOIDS STRUGGLE- Round3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
公式
ttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/zoids_st/index.html

ジャンル:3Dポリゴン使用対戦アクション (2プレイヤー対戦可能)
メモリーカード容量:80KB
発売元:TOMY
開発元:エイティング(http://www.8ing.net/ 代表作:BLOODY ROARシリーズ)
プロデューサー:小山泰司

前スレ
ゾイドストラグル -ZOIDS STRUGGLE- Round2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1100692962/
2名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 21:41:47 ID:???
初期機体
ブレードライガー
コマンドウルフ
LZフェニックス
ゴジュラスギガ
アイアンコング
凱龍機
レッドホーン
セイバータイガー
ジェノブレイカー
バーサークフューラー

初期キャラ
ケイン
RD
スイート
シグマ
マスクマン
エミー
ラスターニ
バートン
ブレード
ガミー
チャオ
3EXまとめ(説明書引用):04/11/24 21:42:47 ID:???
1→格闘EX  2→射撃EX  3→武装EX
ブレードライガー
 1:シールドアタック
 2:AZ2連装ショックカノン
コマンドウルフ
 1:飛び込みからの投げ
 2:高速移動
LZフェニックス
 1:ストライクレーザークロー
 2:AZショックキャノン
 3:チャージミサイル→フェニックス
ディバイソン
 1:突進
 2:メガロマックス
ゴジュラスギガ
 1:かみついて、振り回す→投げ
 2:封印武装32問ゾイドコア砲
凱龍機
 1:かみつきから投げ
 2:集光荷電粒子砲
 3:飛燕
セイバータイガー
 1:かみつきから投げ
 2:対ゾイド3連衝撃砲
4EXまとめ(説明書引用):04/11/24 21:43:56 ID:???
レッドホーン
 1:突進 9連続攻撃
 2:高圧濃硫酸噴射砲
アイアンコング
 1:ラリアット
 2:10連装自己誘導ロケット弾ランチャー
ジェノブレイカー
 1:腕を飛ばし投げ(頭ブレードで突進 投げ)
 2:荷電粒子砲
 3:鋏で相手を挟み、投げる
バーサークフューラー
 1:振り回し、投げ
 2:荷電粒子砲
 3:AZ185mmビームキャノン
デスザウラー
 1:つかみ→投げ
 2:大口径荷電粒子砲
ライガーゼロ
 1:ストライクレーザークロー
 2:AZショックキャノン
5名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 21:55:12 ID:???
有志による改造コードもおながいします
6名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 22:10:02 ID:???
>3
× 封印武装32問ゾイドコア砲
○ 封印武装32門ゾイドコア砲
7名無し獣@リアルに歩行:04/11/24 23:33:17 ID:???
バラッド禅問答〜♪
8名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 05:12:57 ID:???
スレ立て乙
凱龍機→凱龍輝
 3:飛燕(飛燕分離時はバルカン)
9名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 08:08:06 ID:???
しかしアタックブースター便利すぎるね。
高速移動出来て、タックルも使い勝手良いし、ビームまで撃てる。
オマケにEXだと、軸移動してからのビーム照射だし。
ブレードライガーなんかも、BSにした方が一番強いような気がする。
10名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 10:23:30 ID:???
>7
どあほう!なんも知らんのはこのワシじゃあ!
11名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 12:42:41 ID:???
アタックブースターのEX技ってなかなか当たらないよな。
12名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 13:05:33 ID:???
>>11
当たらんね。
通常の使いがってが良いから諦めるって事で
荷電粒子砲と逆だ
13名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 13:24:33 ID:???
前スレにもあったが、ウイングベース&2連パルスが装備できる機体なら、そっちの方が良いかもねー。
EXも確か2連パルス連射+ミサイルとかで使いやすかったはず。
でもウイングベースの方がスロット余分に使うのかな?
14名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 14:18:05 ID:???
このゲーム、機体は少ないけど、
シュトゥルムフューラーにバスタークローも付けたりできるのは楽しいね。
15名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 14:21:21 ID:???
コングにブースタ付けて空中飛びまくり―(・∀・)
高機動コングだー!
16名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 14:25:01 ID:???
ストラグルやりたい…
前にうpしてたシュトゥルムVSジェノブレとか震えるほどカコイイな
VSだとああいう対決構図は見れないからなあ
17名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 14:30:43 ID:???
前にも書いたがもぉ良いだろう。
オマエらのコンボをさらせ!(・∀・)

コング
×→×→×→ブースタータックル→槍
相手によってタックルのタイミングが違う
うまい事やればタックル後にビームとか入れられてなおウマウマ

え?単純?すまぬ
18名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 15:26:21 ID:???
EX荷電粒子砲に、EX荷電粒子砲にぶつけてみれ、おもろいから。

>17
ジェノ
溜めX→X→□→□→□→□

引っ張ってきた時に、ハサミが当たる。当たらない事もしばしば。
あまり役に立たないかも。
19名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 16:32:48 ID:???
>>18
決まったらすげえカッコよさそうだな。
もしゲーセンにストラグルがあったらギャラリー沸きそう
20名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 16:41:08 ID:???
このゲームって作りが微妙に細かいよな
機体そのものの性能を使ってるって感じ

ギガの足アンカーとか
21名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 16:50:18 ID:???
俺もゲーム開発に携わってるものなんだが
あんなところにわざわざジョイント仕込んでモーションつけてるのかと思うと感服する。
>ギガのアンカー

BF、凱、ジェノとか、一部流用できるものもあるだろうけど
ほとんど全キャラスケルトン別物だしな。
開発者ほんと乙です。
22名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 17:02:12 ID:???
セイバータイガーのコンボ。
画面端付近又は相手の重量があるときで受身を取らなかったとき限定。
→×、×、×(相手吹き飛び)、×溜めて前ステップ、×放してかみつき。
通常のコンボからバウンドした相手にかみつくコンボ。
EX化しても繋げれるかな?
23名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 18:46:43 ID:???
24名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 19:51:51 ID:???
個人的には、ゼロの溜めX -> ジャンプ溜めXのコンボがカッコイイ。
相手が受身取らなかった時限定だが。
25名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 20:22:46 ID:???
ブースターブレードを積んでるとそこからさらにブレードアタックが入るぞ。
26名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 21:23:02 ID:???
コンボならパイルバンカー→レーダー系→バスターキャノンとか使いやすいな。
相手がガードしててもお構いなしにバスターキャノンをぶっ放す。
距離が開くのでその後も安心。

ジェノブレイカーとかだと、遠くから爪で引き寄せたところにパイルバンカー、
バスターキャノンで吹き飛ばしておいて、また爪飛ばしてパイルバンカー、とか。
27名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 21:29:41 ID:???
>>26
それだとコマンドウルフとかに当たらなくない?
28名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 21:35:35 ID:???
>>27
コマンドウルフに当たらないってのは背が低いから?
オレも前スレで助言貰ったのだが、レーダー挟むとロックするよ。
射出が早い武器だと下向かない場合もあるけど、バスターキャノンなら大丈夫かと。
29名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 21:37:44 ID:???
改造コードまだ〜〜〜?
30名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:48:22 ID:???
>>29
(´Α`)ウゼーヨ
31名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:53:31 ID:???
改造コードなんて必要ないよ。出てきた装備でのんびり遊べ。
ポイントなんて装備整える為にしか使わないしな。
32名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:57:09 ID:???
ウホッ!なんか皆さんハマってるようなんで
漏れも土曜あたりに買って濡れ濡れしようかな(´Α`)オレノコカンニゾイドオン
33名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 22:57:14 ID:???
レーダー→キャノンコンボは中型ゾイドまでは強いけど
大型になると、かえってキツいな。
34名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:08:54 ID:???
>>33
そうだね。
追加武器も1つ目を格闘にしちゃったりしてるから遠距離砲撃も出来ず(´・ω・`)ショボーン
35名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:12:43 ID:???
今日買ってオープニング見てたら最後のあたりで雑音がでるんだけど・・・
他の方はオープニングの最後辺りで雑音出たりしてますか?
36名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:37:48 ID:???
むぅ、ゼロはディバイソンみたいに顔に8連ミサイルとか付けられんのね…。
ハイブリットキャノン背負ったなんちゃってパンツァーにはLR揃えたミサイルを
2種類装備できてこそだと思うのだがどうか?
あとイェーガーにする時も高出力ブレードだけだよね…?微妙に寂しい気がする。


話は変わってフューラーにはバスタークローにプラスしてシールド&エクス付けて
5連に出来るのにジェノブレには何もないのはどういうことった。
まあジェノブレには愛もあるし4連で充分強いからいいっちゃいいんだけどさ。
ぶっちゃけジェノ愛してるとアイテム集めるのもカスタマイズもほとんど意味ないよママン!orz
37名無し獣@リアルに歩行:04/11/25 23:55:34 ID:???
エクスブレイカーを捨てるんだ!
ジェノのカスタマイズはソコからだ!

オレの愛機STも、背中武器はいろいろ換えれるけど、
ひとつ載せると他に載らないんだよね・・・
38名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 00:00:35 ID:???
>>35
確認してみたけど、雑音は感じなかったよ。オレが鈍いだけかもしれんが(´д`;)
39名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 00:33:36 ID:???
レッドホーンはどうあがいても弱いな もう飽きた
40名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 00:52:46 ID:???
最近デスザウラーに目覚めた!
アタックブースター+レーダー+ハイブリットキャノンでかなりいける!
ゲージをためたら速攻で荷電粒子砲だ!
41名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 01:14:06 ID:meGD3cHB
まあ、コング最強。
派手命。
42名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 01:21:22 ID:???
ジェノのクロー引き寄せコンボが
初代ヴァンパイアのビシャモンを思い出させるのう。
43名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 01:39:44 ID:???
それにしても、OPでコング吐いた後のギガはカワイイですなぁ
「ィヤッホーィ」って感じで
44名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 01:46:24 ID:???
×押しっぱなして放すと出るツカミ技、一部のゾイドだと相手が受身とるか、
ゲージがなくなるまで延々と決めれるな(;・∀・)
45名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 02:44:12 ID:???
なかなか違いが分かりにくいパーツ多いね。
ブースターキャノンって加速するわけでもないし、性能は普通のキャノン。
センサー類も同じ。
攻略本が出ないと答えが出ない疑問は多いかもしれない。

出るかどうか分からんが。
46名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 08:52:27 ID:???
ttp://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/detail/detailR.cgi

ブースターキャノンってこれだよな。パッケージの説明でもバーニア類はないね。
「ブースト」って単語に「増加する・(士気を)高める」って意味もあるから、
こっちの意味じゃないかと。

同じようなパーツだけど、とりあえず販売されたものは入ってる感じだよね。
まあ、最終的には見た目の好みなどで決めれば良いのか
47名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 09:25:55 ID:???
買おうか否か微妙に迷ってるんだよなぁ
だれか背中を押すために以前上がってた動画の再upキボン
48名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 09:41:42 ID:???
>>47
この辺に当てはまれば買っとけ。
(1) ゾイドが好き。(最低条件)
(2) 格闘ゲームが好き。(アーケードの3Dアクションとは別物)
(3) 対戦出来る相手が居る。(1人でやり込む要素は少ない)

(1)(2)に当てはまれば、十分楽しめる。
(3)にも当てはまれば、より長く楽しめるぞ。

俺の場合は全てに当てはまるので、かなり気に入っている。
ゾイドの動きが高レベルで再現されていて、格闘ゲームシステムも良く練られている。
機体こそ少ないものの、カスタマイズにより多彩なバリエーションが作れるので問題無い。
俺にとっては現時点で最高のゾイドゲーだ。マジに続編希望。
49名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 10:47:31 ID:???
>>48に同意だ。
インフィニティもゲーセンでなかなか対戦相手が居ないし、
家で遊ぶのに買ってみるかな・・・と思ったが、インフィニティよりずっと楽しくてゲーセンに行かなくなっちゃったよ。
対戦相手が居れば言うことないのだが・・orz

(1)だけでも当てはまるなら買っといて損はないぞ。
50名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:03:35 ID:???
>>48は恵まれてるなぁ
誰か近場でやってるヤツいねーかな
51名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:12:23 ID:???
ストラグル対戦OFFを夢見た
5247:04/11/26 11:24:25 ID:???
1)言うまでも無い
2)ガンダムバトルマスターは至高の格ゲー
3)明日、遠方より友人が遊びに来る

サンクス兄弟
今から買ってくるぜぇ!
53名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:33:23 ID:???
素ゼロにイエーガーブースター付けると白くなるのは脳汁でるほどカコイイな
54名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:47:37 ID:???
>>52
君、適正バッチリだよ!
俺もバトルマスターは最高のガンダム格ゲーだと思うぞ。わざわざ海外版(G&Wのやつ)まで買ったぐらい。

とりあえず始めの数プレイは大味に感じるかもしれないが、30分もやれば良さが分かる。
BM好きなら、目が慣れてくればゾイドの動きの細かさにも関心するだろう。
明日友人が来るまでに、頑張って全パーツを揃えてくれ。

>>53
俺は赤っぽいゼロにブレード付けて、”なんちゃってシュナイダー”仕様がお気に入りだ。
ただ、セブンブレードアタックが出来ないのが残念。
55名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:48:06 ID:???
しかし帝国カラーゼロはもっとカコイイジレンマ
56名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 11:52:39 ID:???
帝国ゼロ、シュバルツ

「「ストライクレーザークロー!!」」

(*゚∀゚)=3
57名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:02:01 ID:???
ギガに向かって格闘ライガーで突撃→キックで返される→コノヤロー→再度突撃→またキック→コノヤローー→再(ry
なんて、ナイスなコンボを死ぬまでかますのは俺だけか。

他に誰か、格闘重視で戦ってる人は居ないのか?
あえて難しい戦法を取るのが楽しい。
58名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:20:26 ID:???
(゚∀゚)ノ ハィハィ!
格闘ゼロやった!
相手が何か打ってきても空中ブースター→着地→ブースターで当たりながらでも無理矢理接近します。
59名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:29:19 ID:???
>>57
格闘重視ならきっと大勢居るぞ。むしろ難しいのは射撃だと思うが・・・
オレもパイルバンカー大好きだ。
セイバータイガーにダブルパイルバンカー付けて特攻だぜ!
ダブルパイルバンカーはEX技が突進技になってカッコイイ!

セイバータイガーってコマンドウルフより武器積めないんだな(´・ω・`)
60名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:44:30 ID:???
フェニックスの格闘EX使いにくいな
微妙に範囲狭いし
61名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:44:57 ID:???
全部コンプしちゃったら遊び甲斐なくなってしまったのだが・・・
62名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 14:45:09 ID:???
セイバータイガーいらないからサーベルタイガー出してください。(・∀・)
63名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 15:03:14 ID:???
コマンドウルフは足にブースターが付けれるから、背中に別の装備が出来ていいな。
ただ○射撃が無いのと、投げが使いにくいのが。
ブレードライガーに至っては、投げが無いのが致命的だし。
大型相手やゲージ回復時間を稼ぐ為に、投げはどうしても外せない。
あとライガーゼロ+ビットのEX時に「ストライク・レーザーぐぅはぁぁ!!(敵のやられ声)」
が気に入ってるので、結局ゼロばっか使ってたり。
64名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 15:21:25 ID:???
>>63
投げはジャンプした後に発動させれば相手を叩きつけられるぞ
○なんか開始と同時にゲージ全消費で発動させれば十数秒はロック遅いからな
その内に近づくなり、撃つなりできる
65名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 15:39:23 ID:???
やっぱり投げは、ジャンプから発動させるのが使い易いな。
よくやるのは助走つけてジャンプし、相手を飛び越えた瞬間に投げを発動させる。
そうするとめくり気味に投げが当たってくれる。
(検証はしてないが、もしかしたらガード不可かもしれない)
あとは敵の真横に回り込んでから発動とか。
溜め系は、ある程度自動追尾してくれるのがイイね。
66名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 15:45:22 ID:???
>>65
投げはガード可
67名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 15:47:52 ID:???
背中から食らった場合でもガードできったっけ?
正面以外からの格闘攻撃は、ガード不可っぽい気がするのだが。
68名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 18:27:52 ID:???
しかしこのスレ、ゾイド板に立ってるせいで気付かない人多そうだな。
俺も普段ゲームと言えば家ゲ系ばっか見てたので、ココに気付くのに遅れたよ。
そんな人が、家ゲにスレが立ってないのはクソゲーだからと勘違いされるのは悲しい。
俺的には、今年のベスト格ゲーなんだが。
69 ◆V9lAZooE4. :04/11/26 18:29:03 ID:???
>>46
実は後側にブースターがちゃんとついていたりする。
70名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 18:53:52 ID:???
>>68
インフィニティはアケ板にも建ってるけど
家ゲ板にストラグルスレ建てるわけにはいかんの?
ルールがあるとか?
71名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 19:11:42 ID:???
>>70
基本的にゾイド関係は全部この板でってどの板でも言われると思う。
アニメ板、アケ板はたってるけど
アニメのほうは1つぐらいならいいかwみたいなのりで
アケのほうは人気があるからだったかな。

で、ゲームだが、あまり知名度が高くないため携帯板、家ゲ板ともに立ててもしょうがない。ッてことになってるはず。
72名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 20:04:43 ID:???
>69
でもやっぱりブースターとしては使えないんだよね。
たしかプテラスが装備してたんだっけ。
飛行ゾイドが攻撃と加速のために装備したと思う。
折角なんだからこれも突進とかできればいいのに。
73名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 20:19:27 ID:???
レドラーじゃなかったっけ?
プテラスはボマーユニットだね
74名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 20:23:11 ID:???
攻略サイトまだー?(・ω・)
75名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 20:27:33 ID:???
真剣にやってるの俺らぐらいだし当分できない予感
76名無し獣@リアルに歩行:04/11/26 21:15:57 ID:???
>>40
自分はレーダーの次に4連カノン加えてます。
ハイブリットキャノンの着いてる位置が気に食わんが強いよね。
ただゲージが1サイクルで無くなるけど。
77名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 00:23:34 ID:???
なんかリノンたんってデスザウラーが似合うよな。
あの滅茶苦茶具合が。
78名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 00:32:01 ID:???
遺跡から発見されたデスザウラーに形式番号が書いてあるのが、ちょっと違和感。
79名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 01:03:32 ID:???
フューラーにゼネバスマークとか、気になりだしたら終わらない罠。
80名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 03:16:28 ID:???
しかしEX技の同時発動(ほんとにかなりのタイミングで同時)で
両方のカットインが同時発動するのはほんとカッコイイなぁ。
その状態で敵のメガロマックスにこちらの荷電粒子砲が勝った時はホント
脳内汁でまくりな感じでかっこ良かったよ。

ただ対人でもない限り狙って出すことも不可能だから、プレイ時間短い人間とかへの
宣伝材料にはならないんだよなぁ、凄く勿体無い…。
81名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 05:30:26 ID:???
名無し獣@リアルに歩行なziファイターや治安局員ばっかりは個人的にゲンナリ。
(特に盗賊なんかと連戦させられる時とか。)
個人的にはどうせゲームなんだからもっと吹っ切れてマルチシナリオで
スラゼロや無印キャラも全員ストーリーモードに登場とかやってほしかった。

>>78
発掘時には損傷が酷く装甲、武装などはzi-ARM社が後から取り付けなおしたとか
妄想で補完すべし。
82名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 07:39:55 ID:???
>>72 ACスレの誤爆レス発見。やはり此処だったか。
83名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 07:47:48 ID:???
デスザウラーと言っても、装甲は別物でしょ。
発掘されたとき装甲ついてるのはさすがにあれだし。
84名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 08:19:00 ID:???
発掘されたからこそEZナンバーなんだと思ってたが。
85名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 10:33:11 ID:???
>>80
ぜひそういうシーンをうpしてほしいです・・・
86名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 11:08:40 ID:???
デスザウラーの荷電粒子砲と超重装甲は、
グローバリー3世号のものを使ったって設定が
槍持ちデッドと同じでなかったことになってるのが悲しいなぁ
87名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 13:14:47 ID:???
>>86
知らんかった。ソースは何?
88名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 13:35:30 ID:???
86の脳内。
89名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 16:57:57 ID:???
レッドホーンは本当に弱いな。
なにより標準装備の濃硫酸が弱いのが痛いよ。
90名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 17:20:10 ID:???
VSと違って衝撃砲が強くてLRパルスレーザーライフルが弱い
91名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 17:47:50 ID:???
なんと、レッドホーンが弱いとな?
これは極めてみるしかないな。
あえて弱いキャラを使うのが楽しいのだ。
92名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 18:13:53 ID:???
>>91
おお、勇者よ。
ちなみにレッドホーンはあんまり重装備にしないほうが良いよ。
案外動く早いから格闘も得意。
え、ディバイソンの方が強いって?
言ってはいけないよそれは。
93名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 18:32:45 ID:???
>レッドホーン
ふふ、ノーマルだと大型に辛いですよ。
格闘やるには、速度と投げが無いのが辛い。リーチも皆無だしね。
突撃と攻撃判定は強めだから、中型には結構有利だけどな。
とりあえずバスターキャノンを装備すれば、結構強かった。
コレ装備すれば、どの機体でも強いだろってツッコミは無しだ。
94名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 19:18:44 ID:???
最後の大型イオンブースターやっとでてアイテムコンプ
デスに付けるブースター大型の方がアタックブースターよりかっこいいけど使いにくい。
こんだけデカイのがフューラーにも付くのかと思って付けて見たら何か小さいですよ。
大型イオンブースターって付けるヤツによって形変わるのか……。
95名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 19:43:30 ID:???
近くのゲオで新品が6270円だったんだけどもっと下がるかな?
96名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:18:02 ID:???
俺のところは発売日に2割引だったね。
多分場所によると思う。
97名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:41:22 ID:???
〈65も言っていましたが、投げは後ろからだとガード不能みたいです。
横からならガード可ですが、どこからが後ろになるのかは結構微妙。
後ろ足の後方からだと確実にガード不能です。
ジェノのロケットパンチに限っては、後方からでもガード可のようです。
98名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:50:00 ID:???
アンカー逆だ。横着して携帯からだったんで、
他にも何か不具合があったらすまん。
99名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 20:52:15 ID:???
ギガは投げ無いから接近主体の場合割と立ち回れると思うんだよ。
100名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 23:32:31 ID:???
投げっていうか、押しっぱなしのはつかみ技ってだけで普通にガードできるよね。
EX格闘とか普通にガードされちゃうと、結構ショックでかかったり。
EX化してガード不可になる攻撃とかあるのかな・・・?
101名無し獣@リアルに歩行:04/11/27 23:40:35 ID:???
このゲームやってるとゾイドにいろいろ付けたくなるな。
今日たまたま行ったデパートのオモチャ屋で、カスタマイズパーツ売ってたから、
アサルトガトリングユニットとか、4連インパルスキャノンとか、ボマーユニットとか買ってきちゃったよ。
102名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 00:25:45 ID:???
>>98
ゼロフェ二の目が緑。
103名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 00:39:59 ID:???
10日でストラグルやめて今ドラクエやってる香具師挙手

ノシ
104名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 01:00:46 ID:???
ボリュームがないからなぁ。
タイムアタックとサバイバルは必要だと思った。
105名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 01:04:45 ID:???
まあ、ボリュームというか、「対戦格闘ゲーム」だからな。
家庭用の格闘ゲームなんてどんなゲームでも相手が居なきゃ長続きしないよ。

キャラがゾイドで、ゾイド好きが買ってることを前提にすると、まだ楽しめるほうだと思う。
106名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 01:15:38 ID:???
ゾイクエはまだかゾイクエはー
107名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 05:08:37 ID:???
「このゲームの投げ技と掴み技は打撃技ヒット時の演出でしかない」って予想が当たった
108名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 05:12:13 ID:???
ケインの声がエロイ
109名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 09:45:51 ID:???
>>107
予想もなにも、「投げは無かった」でFAじゃんか。
打撃から演出に移行する打撃投げは他の3D格闘ゲームでも普通にあるぞ。
110名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 10:12:39 ID:???
格闘と射撃でガード方法が違うから、投げ、打撃、ガードの3すくみが必要ないんだろうな。
しかし、そう考えると相手を仰け反らせるぐらいの射撃武器がないとやっぱり厳しいよな。
111名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 10:17:30 ID:???
オススメはアタックユニット(ロングレンジライフル)+バスターキャノンあたりだな。
アタックユニットは弾速も速いし、相手を仰け反らせる力もなかなか。遠距離ジャンプ射撃も使いやすい。
コンボ射撃でバスターキャノンに繋げればアタックユニットをガードされても、バスターキャノンに当たる事が多い。
EX技も3連射で良いね。
112名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 11:28:02 ID:???
しかしこのゲームでの投げ技は重要だ。
これが無いと大型相手に、まともな格闘が出来ない。
投げは相手に関係なく、確実に一定のダメージが与えられるのが良いのだ。
色々やってみて気付いたが投げが無い機体は、それに代わる技を持ってるようだ。
113名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 13:31:33 ID:???
ここの評価とこっちの評価では全然違うですねぇ
受け取り方は人それぞれだから仕方ないけど・・・
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/bact/zoids.html
GCもってないしゼロが好きなので今から買いに行ってきます。
114名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 13:34:35 ID:???
>>113
そこレビューサイトとしても3流のサイトじゃん
参考にならんよ
115名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 13:43:12 ID:???
>>113
っていうか、それ誰かが投稿したヤツでしょ?
「ヘタクソがいかにも少しだけやって売っちゃいました」って感じのレビューだな。
射撃が使えないってのは以前にも書いてあったが武器が揃ってなかったり、
ジャンプ射撃できてなかったりってのが原因だろうなぁ・・・
116名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 13:49:49 ID:???
>CPUが使うと鬼の様に命中するが、こちらが使うと簡単に回避される
俺はド下手糞ですって公言してるだけじゃん・・・
117名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 14:08:16 ID:???
>>113
このレビューを見る限り、ゾイドが好きって感じは微塵も感じないな。
悪いと指摘している大半が、システムの不理解によるものばかりだし。
まさに数回プレイして即投げ出してた、お子様のような感想だ。

だからと言って万人にススメられる程、神ゲーでもないが
前提条件さえ満たせば限りなく神ゲーに近い出来。
118名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 14:30:00 ID:???
確かに、あんまりお子様にオススメできるゲームじゃないよな。
ゲームキューブとかでVSを遊んでた小さい子がやるとあんな印象を受けるのかな?

昔のカスタマイズパーツが沢山付けれる、とか機体の選択とか、明らかに旧アニメ以前の世代がターゲットだよな。
難易度も結構難しいし。
インフィニティとか数回プレイしたらCPUにはもう負けないぐらいになるけど、このゲームは普通に負ける。
119名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 14:57:58 ID:???
CPU、時々ものすごいえげつないコンボ出してきたりするよな。
特にジェノブレの手飛ばし連発激しくウザイ。
120名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 14:59:28 ID:???
>>113
ちょっと距離を離すともう接近するのに苦労するって……
こいつ、本当にゲームやってるのか?
むしろ俺は距離離すほうに苦労してるんだが……
121名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 15:25:28 ID:???
>>113
そう言いたくなる気持ちも分かるけどな orz

デスザウラーも倒せないへたれの言うことだ、忘れてくれ…
122名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 15:40:28 ID:???
実際VSシリーズは子供向けに見えないくらい難しいけどな

クリアするだけなら楽だけどね
123名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 16:52:23 ID:???
最初にストーリーモードから始めると、デスザウラーは機体によってはかなり苦労するよな
ジャンプで相手を飛び越えながらの射撃も出来ず、射撃で仰け反らすのも難しいレッドホーンなんて本当に大変。
セイバータイガーでもかなり苦労したよ。
124名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:11:20 ID:???
親父が出張土産に買ってきてくれたのがエレファンタスだった
それが萌れの最初のZoids
喜んだ萌れに気を良くした親父は、それから出張に行く度にZoidsを買ってきてくれた
グライドラー・ゴドス・ガイサック・レッドホーン・・・
それまでパワーユニットものだけだった萌れはレッドホーンのモーターに大興奮したっけ

そんな親父が先日訪ねて来たので、ストラグルを見せた
親父がくれたあの日のエレファンタスはもう無いけれど、あの時の嬉しさは今でもこうやって続いているんだよ・・・って
親父はこう言ってくれたよ

ガ ン ダ ム の ゲ ー ム な ん て し て な い で、早 く 結 婚 し ろ

そうだよね・・・ゴメンネ・・・大人になったのに玩具好きなんだよね・・・漏れ・・・orz
125名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:15:33 ID:???
>>124
【萌。(・∀・)人(・∀・)未婚。】
126名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:19:52 ID:gVKPItJr
いくら、ゾイドの格闘アクション作ってもコーエーの三国無双や戦国無双にかなうわけ無いだろ。
それに空中戦ができるVS3のほうがまだいい。
それでもナムコのエアーコンバット5にかなわないけど。
結論。
トミーはいくら努力してもクソゲーしか作れねえよ。
127名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:25:25 ID:???
>>126
お前今頃気付いたのか?
128名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:33:15 ID:???
エアーコンバット
(´・ω・`)??
129名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 17:36:52 ID:???
盗賊のアサルト装備の盗賊に勝てません。
もう投げました。(つД`)
130名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 18:12:35 ID:???
>>113
しかしひどいコメントだねぇ。褒めようと思えば
多少無理やりでも何か書くことが見つかるだろうに。最初から貶すつもりで書いたとしか思えない。
131名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 18:17:04 ID:???
>>126
どうした?
今日はお前のほうが口数が多いぜ?
132130:04/11/28 18:41:16 ID:???
あんまりひどいと思ったんで、このスレの意見も参考にして>>113のトコに
レビュー投稿してきた。一応公平に書いたつもり。
余計なことして正直スマンカッタ。そもそもちゃんと載せてくれるのかどうか…。
133名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 19:03:59 ID:???
コングSSは作れないのか・・・
ショックだ・・・
134名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 20:28:02 ID:???
>>113のレビューでわかるのは、書いたやつがすごいヘタクソだってことだけだな。

レビューならアマゾンでも見たほうがよっぽど参考になるぞ。
135名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 20:29:44 ID:???
>>129
投げる前にココで助言を求めるなり、過去ログを調べてがんばって見るべし。
自分の機体と、相手の機体を晒してみると良いよ。
136名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 21:33:55 ID:3SI4NRoP
射撃ガードがうまくできないのは私だけですか?
コツを教えてください。。。
137名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 22:02:54 ID:???
>>136
オレもあんまり上手くガードできないが・・・
弾速の速い武器だったら、ロックされたらステップ移動を繰り返すのが良いかと。
ステップでガードなのだから「走り」で移動してる場合は一旦停止。
連続ステップ、コングとかステップでピョンピョン跳ねる機体なら練習しやすいだろうから、そーいう機体でやってみると良いかも。

上手くいけばコングのミサイルの嵐とかにも突っ込んでいけるんだけど・・・
なかなか上手くいかないよね。(´・ω・`)
138名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 22:05:02 ID:???
CPUにギガの封印武装32門を華麗なステップで全弾回避orガードされたときは見とれてしまったよ。
・・見てないで尻尾でも振れよorz
139名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 22:31:45 ID:???
動画うpしてみたけど
重いわ、別に巧くないわで最悪かもね
ttp://t1000.minidns.net/cgi-bin/viewer.cgi?f=movie&n=2004112821001301.mpg
140名無し獣@リアルに歩行:04/11/28 22:39:08 ID:???
>>139
繋がりませぬ

>>136
137も書いてるけど連続ステップが楽。ブレードライガーはこの作戦だと良く被弾する気がするが
CPUは後射撃をジャンプで回避してくるね。(自分は真似しようとして良く落とされますが……)
141139:04/11/28 23:27:46 ID:???
ttp://gulico.ddo.jp/up/img/3186.mpg
これならどうだ
142136:04/11/28 23:43:08 ID:3SI4NRoP
>>137
レスありがとうございます。
頑張ってますが、なかなか。。。
練習あるのみですね・・・。
143名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:18:58 ID:???
今日は友人と3人で、7時間程ぶっ通しで対戦してきた。
いやぁ、こんだけやっても飽きないね。このシステム考えた人は凄いよ。

で、内容的には大型がやっぱ強かった。
デスに、センサー→ロングレンジバスターキャノン→ハイブリッドキャノンで
装甲無い状態で食らうと、7割以上持ってかれるヤヴァげなコンボだった。
しかもほとんど避けられないエグさ。

しかしそれに対抗出来たのが、以外にもゼロフェニックスだった。
コイツの機動力と射撃の連射が中々使えたのだ。

もっとカスタムすれば、色々怪しいのが出来る可能性があるのは楽しみだ。
144名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:23:00 ID:???
大型イオンブースターならロックオンしても軸移動出来ると>>141の動画が証明した
145名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:30:27 ID:???
動画見たー。いかにも普通だなー、と思ったが、
最後のブースト移動で射撃をかわしてストライクレーザークローはカッコよかったね。
146名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:37:31 ID:???
ゼロフェニはなかなかのやばさをもってるよな。
カスタマイズできないから敬遠されがちだけど、純粋に性能で言えばかなり上位に食い込む。
外龍騎もなかなかのものだしね。
ただ集光パネルの光攻撃軽減はどんな種類の攻撃に効果があるのか判断しかねる事があるな。
147名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:39:59 ID:???
荷電粒子砲を吸えるか否かで相当変わると思われ
148名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:46:54 ID:???
大型ゾイド強すぎるのはイヤだがカッコイイよな。
大型イオンブースターをデスザウラーにつけると超大型ブースターになってカッコイイ!

イオンブースター→パイルバンカー→センサー→ハイブリッドキャノンとか強力。
149名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:51:35 ID:???
>>146
よっぽどゲージが残ってないと、デスの長い荷電とかが吸い込みきれない。
正直この機体で大型に勝つのは難しい。中型なら互角以上なんだが。
150名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 00:55:57 ID:???
ゼロフェニックスとガイリュウキはガード崩しが厳しいね。
まあ、両機体とも分離同時攻撃が出来るから補えている・・・のかな?
飛燕を飛ばしておいて集光荷電粒子砲とか、荷電を気軽に狙えるのガイリュウキの楽しいところだよね。
151名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:02:03 ID:???
ゼロフェニックスは前か後ろを押して敵と軸を合わし
後ろ+□か○でノーロック射撃すれば、かなり強いぞ。まず当たるし。
あとは×を溜めながら敵の側面へ回り込んで攻撃。
溜め系は自動で敵の方向を向くので、側面からだと結構当たるぞ。
152名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:05:32 ID:???
コア砲を対空で千点昇龍のように引き付けて放ったら凄いことになった。
153名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:08:07 ID:???
お、側面ってガード不能なのか
道理で飛びつき系の溜め攻撃は良く当たるはずだー
情報ありがd
154名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:22:22 ID:???
>>152
すげえ。あの弾って当たるのか(w
155名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:24:13 ID:???
有名かもしれないけどメガロマックスの最初のも当たるね。
156名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:25:55 ID:???
牛は背が低いから対空に使う機会も多いよね。
デスザウラーとかゴジュラスギガになら普通にアゴに撃ち込んだりも。
157名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:33:28 ID:???
ゼロフェニの□EXってミサイル攻撃があったり無かったりするよな。
それとも最初から的外れにうってるのか。
158名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 01:47:42 ID:???
ミサイル攻撃ない時ってのは分からないが、敵との距離があるときに、
ミサイルを撃った後、フェニックスが突進でミサイルを追い越したりするみたい。
そこら辺の関係でミサイルが当たる前にフィニッシュしたとか、外れたとかがあるんじゃないか?
159名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 11:18:03 ID:???
今さらかもしれないが、気が付いた事を書いてみる。

・レバー入れ×攻撃は射撃ガード属性付き?
コングばっかり使っているので他のゾイドでもそうかは分からないけど、←xや→xだとモーション中に射撃食らっても無問題なんですが、俺の気のせい?
牛の17連砲くらいながらでも殴れたんだが、やっぱスーパーアーマーが利いてたのかな?

・コンボは5まで
いあ、□だけのコンボじゃなくて、×・×・×・□・□・・・・でも5つまでしか発動しないんですよ。
□に4つのコンボ組んでいても、×のコンボから四角につなぐと2つまでしか発動しないんです。
xのコンボが3でのこりが2だからかな、と。

…これもコングでの話ですが。

みなさんはどうですか?
160名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 12:18:31 ID:???
>>159
どちらも気のせいではないと思う。
射撃ガード属性の方はもしかしたら機体限定があるかも知れないが、
確かにガードエフェクト発生&ノーダメージの場合がある。

コンボの方は確定だと思う。
×、×、□、□とかで使う人は追加武装を5つとか付けてもあまり有効ではない。
逆に、あたりもしない8連ミサイルとかウエポンバインダーを付けておいて、
×からのコンボでしか□を使わず飾りにすると言うのも可能。
161名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 13:18:18 ID:???
そういや俺はコンボをほとんど使ってないな。
大型相手にコンボやると、2発目あたりに簡単に割り込まれるのだ。
だから1発で敵を吹っ飛ばす、溜め系や投げばかりが主体になってしまった。

この大型の割り込み具合だけど、厳密にはどうゆう仕組みなんだろうか?
たまに最後まで繋がる事もあるので、実際は食らってからは割り込めないようにも思える。
ほぼ同時に攻撃した時に発生していると考えるべきか。
162名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 13:27:38 ID:pBp4Yi9D
友達とやってる時、両者とどめの一撃に放ったゼロの
ストライクレーザークローが同時ヒット!!!
(*゚∀゚)=3
163名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:00:29 ID:???
俺の放った止めのストライクレーザークローが
友人のレーダー→キャノンコンボで空中爆殺!!
( ゚A゚) ...
164名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:01:15 ID:???
>>162
ダブルKOになるのかな?
165名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:04:10 ID:???
大型ゾイドの割り込みってのは仰け反り耐性があって、仰け反ってないだけだろう。
一度仰け反りになってしまったらコンボ攻撃はほとんど繋がってるんじゃないだろうか。
機体によっては連続ヒットしないのもあるかも知れないが、
ガードならともかく攻撃で割り込まれることは無いと思うな。
166名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:11:53 ID:???
>>161
コング使いです。
食らう前に出した攻撃が止まらずにヒットする事はあります。
食らって仰け反ったら攻撃は出せないです。
でも格闘ならほとんど仰け反りますけどね。

スーパーアーマーって装甲が取れるまで有効なのだろうか。
167名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:34:59 ID:???
デス相手にフューラーの背中ドリル4コンボの途中(2、3発目)に
デスのパンチが割り込むなんて事が多かった。
つまり仰け反りが少ない攻撃だと、例えヒット中でも割り込んでくる。
中型ゾイドの1、2発目はほとんど割り込めるように見える。
それともデスが先出ししたパンチが、コンボの途中に当たってるって事だろうか?
検証取りたいけど、コントローラ1個しか無いからなぁ。
やっぱデュアルショック1じゃダメだよな。
168名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:49:29 ID:???
>>167
それで合ってるんじゃないだろうか
強烈な打撃、射撃を当てたり、アーマーが破壊された時以外は仰け反らないんじゃないか?
だから小型、中型ゾイドだとブースターでの体当たりからのコンボとか結構使える。
169名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 14:52:22 ID:???
>>167
バスタークローは相手が大きく仰け反ったり吹っ飛んだりしないから連続ヒットさせやすいのが売りみたいなもんだもんね。
エクスブレイカーとかブレードとかは相手が小型、中型ゾイドのとき吹っ飛びすぎてスカッたりするもんな。
170名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 15:05:16 ID:???
なんつーか、中型でペチペチと頑張って1割減るかどうかのところに
割り込みで一気に2割持ってかれると泣きたくなる。
荷電粒子も中型→大型だと2割程度だが、大型→中型だと5割以上なんて感じだし。

だからと言って大型が必ずしも強いワケでもなく、実際使ってみるとヘロヘロだった。
やはり自分の戦闘スタイルに合った機体が一番使いやすいね。
そのあたり、絶妙なゲームバランスが取れている事を再認識したよ。
171名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 16:12:34 ID:???
やっぱり連続ヒット時のダメージは当たるほど補正が利いて弱くなるんだろうか。
後半にビーム持っていったら弱い希ガス

あとオープニングでギガがガオー行ってる時口の中からコックピットまで透けてるように見えるのは気のせいですか?
172名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 16:20:48 ID:???
タイトル後に流れるプロモ動画って結構役立つよな
あぁ、ここでこの動作か!って思う

>>171

  気  の  せ  い  で  す 

173名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 16:30:26 ID:???
>>170
そそ!バランス取れてていいよな!





でもレッドホーンはどうしようもなく弱い気がする…
174名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 16:35:23 ID:???
うーむ、OPは金が掛かってないのが分かるな。
なんつーか、アニメをツギハギにしたような。
アレならゲーム用のデータを上手く使ったほうが、良い物が出来そうだ。

それでギガの口の中なんだが、多分何か錯覚だろう。
光の加減や角度で、たまたまそう見えたに違いない。

あとダメージ補正は間違い無くかかってそうだ。
ギガのコア砲を当てると、その極端な減り方で分かる。
それでも組み合わせによっては、1コンボで8割超える事もあるし。

>>173
レッドホーンの空中溜×は、大型ゾイドに連続ヒットする。
格闘に関しても、中型の中では判定が強い。
ノーマルだとキツいが、カスタム次第では結構強くなるぞ。
175名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 16:52:34 ID:???
EX荷電粒子砲は分かりやすいくらい補正かかってるね。
一発系が強く感じられるのは当然なのか。
176名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 18:00:46 ID:???
レッドホーンは
突撃→バックステップで敵の攻撃をスカしながら×ボタン溜め→突撃
のループが決まればかなりいい感じにはなる…が、大型相手だとキツイな。
ストーリーモードのギガ戦(一回目)にレッドホーンで負けまくったのは
漏れが下手だったという理由だけではないはずだ○| ̄|_
177名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 18:03:24 ID:???
結構やり込んでてもCPUで負けることあるよな、このバランスがいいけどね
ガミーのギガには絶対的に苦戦してしまう
射撃はシールドで防ぐし、格闘は蹴りで打ち消されるし、ラ○ダーキックしてきたし
178名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 18:40:24 ID:???
やはり大型相手に格闘するには投げかブッ飛ばし、つまり当たれば反撃を受けない技が必須だ。
そのどちらも無いと苦戦するワケだが、この場合火力をアップする以外は手が無いように思えるな。
179名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 20:15:10 ID:???
ふっ飛ばすのが目的であれば、実弾(キャノン)が良い感じ。
レーザー系はあんまり飛ばない感じ。
ミサって…

あ、格闘じゃないか…
180名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 21:15:45 ID:???
ブレードライガーの対大型の立ち回り方キボン。
チマチマしかダメージ当てられず何時もノサれてしまう。
181名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 22:02:56 ID:???
>>180
ライガーなら任せてくれ。
オススメはズバリ、ブレード出しっぱ。この状態で敵の横へ移動し続ければOK。
スティックを使用し、斜め前に入れっぱなしにする感じだ。
気を付ける事は、相手が浮いた時に受身空中攻撃をしてくるから
それに当たらないよう、うまく回り込む事。
運良く地上で当て続けられれば、1ゲージを消費して大型でもを半分近く削れる。
ただコレばっかだとナンなので、ノーロック射撃とか格闘も混ぜれば完璧だ。
個人的には、ゼロのブレード装備のほうが使いやすい。
182名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 22:45:26 ID:NHsQGPV7
>132
漏れもあのサイトに投稿してきました。
しかしあれ書いたレビュアー、説明書読んでないんじゃないのかねぇ。
183名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 23:19:32 ID:???
>>174
だってOPはフューザーズのツギハギでしょ?
184名無し獣@リアルに歩行:04/11/29 23:48:35 ID:???
フューザーズってそんなに酷いのか?
185名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 00:15:31 ID:???
>>184
ストーリーやキャラ絵やゾイドの扱いなど、不評な点は数多いが、
ゾイドのCGに関しては特に問題はないと思うが。
186名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 00:18:26 ID:???
出来合いの素材を使っているので金が掛かっておらず、
アニメに登場しないゾイドはOPに登場しないのが。
ディバイソンとか、

187名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 01:15:13 ID:???
むしろCGこそが酷いと思うんだが。
/0に比べ明らかに退化してる。
188名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 01:16:46 ID:???
アニメ版ギガのCGモデルの口内には穴があり、1話から指摘されとった。
OPはそれの流用なので「透けてる」と言われても仕方ねえ。
189名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 02:14:03 ID:???
>>141のファイルって明日(正確には今日か)の夜まで消えないだろうか?
190名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 12:32:27 ID:???
OPに関しては、トウシロがウニメをキャプった感じで激萎える・・・。
戦意喪失って感じだ。
同じキャプならこっちの方が遥にイイ!
ttp://r.skr.jp/10240/files/1473.zip.shtml

・・・たぶん・・・。
191名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 13:01:07 ID:???
>>141もう消えたみたいですね…
できるならば再うpお願いします
192名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 13:16:49 ID:???
>>190の動画を見てると
サイクスやゼロCASは重要だと思った昼下がり
フュザと旧アニメ二作を別々に分けたゲーム化を期待したいなぁ…
ガンダムで種と連ジで同じような対戦ゲームがあるようにね
あれは作ってるメーカーが違うけど
193名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 13:41:02 ID:???
今頃気がついたんだが
エレファンダーがいないじゃないか・・・・・・!orz
194名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 15:33:29 ID:???
>>190みたいなので歌が怒りの獣神のスレゼロのOPがあったな。
つかあれ持ってる人いない?
195名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 15:48:31 ID:???
サイクスはファンも多そうだが、ストラグルでは削るべきゾイドだったと言うべきだろう。
カスタマイズの幅が狭いはずだし。
そんなゾイドにイロイロ付けれるのも面白いかも知れないが、ゾイド好きなら邪道だろう。

どうせ入れるならシャドーフォックスやケーニッヒウルフの方が良かったと思うが・・・
コマンドウルフとの差別化が難しそうだなぁ。
でも、モデルの「ガワ」が違うだけで中身は一緒でもファンは喜びそうだな。
サイクスもシャドーフォックスもケーニッヒウルフも中身はコマンドウルフでw
196名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 16:56:25 ID:???
>>193
あぁ・・・ 言われてみれば確かにそぅだ!

ライガーゼロのCASが不完全なトコくらいしか気付けなかったよ 俺
197名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 21:44:28 ID:???
このゲーム、射撃重視で戦うときはレーザー+ミサイルの組み合わせの武器が使いやすいな。
フレキシブルブースターユニットとか、2連パルスとか。
相手によってはジャンプ撃ちしてるだけでまるでハメのようにヒットしまくったりするw
198名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 22:01:26 ID:???
全パーツ集まって、急に熱が冷めてしまった…。
199名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 22:51:49 ID:???
>>181
サンクス。
ブレード極めて友人の鋏ギガのしてくる。

今日もボコされたしw
200名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 22:53:41 ID:H2LJEefx
バスタークローの下の武器が出ないです。どうしたら出ますか?武器名も教えてください。
201名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 23:39:46 ID:???
>>200
ゼロ用のイオンブースター+ブレードじゃないか?
確認するのでちと待つべし。
202200:04/11/30 23:44:25 ID:???
違った。
エクスブレイカー&フリーラウンドシールドだな。
フューラー、ジェノ、ギガ、デスが装備可能。
・・というよりは、ジェノブレイカーの鋏付き盾が他の3機につけれると書いた方がわかりやすいか。
203名無し獣@リアルに歩行:04/11/30 23:46:14 ID:???
>>202 投稿者名が201の間違いだorz

>>200
確かどっかの掲示板にも同じ質問してただろ?
解決したならきちんとその旨書いておくべし。
204名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 01:23:30 ID:???
>>199
Bライガーでギガ相手はキツい。相手が射撃重視だと、まず勝てない。
機体に拘らないのなら、ゼロフェニックスをオススメする。
離れても良し、近付いても良し、大型中型関係無しに強い。
相手のレベルにもよるが、カスタマイズ無しで大型に勝てる機体は
他に見つからなかった。
カスタム有りなら、コマンドウルフにロングレンジBキャノンでも付ければ結構強い。
205名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 01:48:39 ID:???
>>204
ブレードライガーだって寄って良し、離れて良しの良い機体だと思うけど?

シールドがあるのと無いのじゃ結構違う。
コマンドウルフにBキャノン付ければ強いと思うなら、ブレードライガーでも同じく強いよ。
ギガもシールドがあって、近接が強い分、射撃武器がひとつ少ない。
武装はギガの方が積めるが、その分ゲージの消費が激しい。
どの機体も一長一短で、上手になってくれば結構バランスは取れてると思うよ。

元から追加武装がついててカスタマイズできないフェニックスやガイリュウキを、
カスタマイズしない状態の他の機体と比べるのはおかしいと思うぞ。
206名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 07:06:30 ID:???
ブレードライガーはぶっ飛ばし技に乏しいから
ガードが固いカスタマイズしたギガ相手だと、予想以上に苦戦する。
ブレードはガードされると隙が大きいし、ギガは結構動きが早いので
逃げ回りながら射撃する戦法を取られると近寄る事も難しい。
お互いノーマル同士なら十分勝ち目はあるのだが。
207名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 07:22:38 ID:???
カスタマイズギガとノーマルブレードライガーで
苦戦とかいわれてもな
208名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 07:29:54 ID:???
まぁ、オレの相手がセンサー→大口径射撃コンボばっか使うので。
どうもアレだけは偶然以外で避けられる気がしない。
ロック表示から着弾まで1秒もかからないから、大抵喰らう。
だから、近付く→撃たれる→ぶっ飛ぶ→逃げられるを繰り返す。
相手がこんなのばっかだと、どうも格闘主体の機体では勝てる気がしないのだ。

>>207
もしかして、勝てなくて当然って事か?
209名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 18:30:37 ID:???
書き込み減ったな…
みんなもぅやってないの?
210名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 18:41:05 ID:???
>>208
207では無いが・・・勝てなくて当然以前になんでそんな比較をしたがるのかな?意味がないと思うぞ。
カスタマイズしたブレードライガー相手にノーマルギガで戦うのも十分厳しいと思う。
211名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 18:49:20 ID:???
カスタマイズをどんな風にしてるのか気になるが、もうちょっと工夫してはどうだ?
センサー→キャノンのコンボは先に必ずセンサーが発動するので、必ずタイムラグが生じる。
つまり、相手は遠距離射撃を重視してる代わりに近距離戦を犠牲にしている。
ブレードライガーはブレードのおかげで格闘戦が強いから十分に渡り合えるぞ。

なにより、相手のギガが強いことばかりを語って、
愛機ブレードライガーについてまったく書いてないのはどういうことだ?
212名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:02:46 ID:???
3連続で申し訳ないが・・・

ブレードライガーがふっ飛ばしに乏しいとわかってるならソレを補えば良い。
オススメはアタックユニット(ロングレンジキャノン)+バスターキャノン
遠距離でアタックユニットを撃つ分にも使いやすいし、近距離の格闘からノーロックで撃ってもバスターまで当たる。
バスターキャノンは相手を吹き飛ばす力も強い。

また、2連パルスやフレキシブルブースターも良い。
ビーム砲→ミサイルの順に飛ぶので相手の行動をかなり制限できる。
距離を取ってジャンプ撃ち→ジャンプ撃ちするだけで相手はセンサーを使うのも厳しい。
またビーム兵器なので、キャノン系とかち合った場合は相性勝ちするはず。

ブースター系も良い。
相手を仰け反らせることが出来るし、□ゲージ、×ゲージを両方近距離武器で使えるので、相手に張り付いていられる時間が増える。


後は、相手はジャンプ撃ちが出来ないから射撃時は棒立ちだ。
射撃をガードできれば優位に立てるのだから、普段から移動はステップ、攻撃時以外は常にステップ、
って感じで出来るだけ射撃をガードできる状態にしておくと良いぞ。
213名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:05:49 ID:???
>>209
たしかに…
まさかみんなもぅ秋田のか?!
214名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:08:33 ID:???
コングのパイルバンカー、リーチなげー(´д`)
215名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:17:34 ID:???
>>213
パーツコンプしちゃったからなあ。
身近に対戦相手も居ないし。

でも実はACNBで溜まったストレス解消役として重宝してたりするw
216名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:31:36 ID:???
CPU相手じゃ戦略を考えなくても十分勝てるし、
対戦相手が居ないと戦術論も盛り上がらないよな。

きっと遊び相手が居ない人はドラクエに・・・
217名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 19:54:03 ID:???
おっ、いつぞやのレビューサイトにかなりレビューが増えてるな。
みんななかなか公平な評価をしてる。
218名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 20:31:55 ID:???
>先に必ずセンサーが発動するので、必ずタイムラグが生じる。
それが一瞬なんだな。時間にして0.5秒も無いかと。
色々警戒しながら、そんな速度で反応するのは無理。
それに当たると装甲具合によるが3割から7割は減るので、3回貰ったらアウトだ。
このコンボの命中率と威力は、正直卑怯かと思えるほど。

そもそもは、友人が大型系に凶悪カスタマイズばかりするので
それに残り2人が中型ゾイドで頑張って対抗しているのだが、
キャノン等で安易にカスタマイズした機体だと普通に勝てるので
それ以外のカスタマイズかノーマル状態で勝てる手段を探していたのだ。
で、自分はゼロフェニックスに落ち着いてしまったワケ。
この機体だとほぼ勝てるようになった。
219名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 20:44:36 ID:???
>>218
ゼロフェニックスを選んでる時点でめちゃ安易じゃんw
キャノン+分離時間差攻撃に固定されてるだけでカスタム機体と同じ。
特殊攻撃やEX技が多数ある分強いよな。
220名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 20:56:05 ID:???
まぁ単に強さばかりを求めると、みんな大型ばっかとかキャノンばっかとかで詰らないって事だ。

>>219
ああ、フェニックスも十分強過ぎるって話もあるけどな。
俺はライガー系が好きなので、どうしても選んでしまうのだ。
攻撃の大半は上下キャノンの連射と貯め飛び込みで
EXは画面止まるが嫌なので、負けそうな時しか使わないようにしている。
他のライガーだと、大型相手にノーマルでは勝てる気しないなぁ。
結局、凶悪カスタムに勝てる機体を探したら、これに辿り着いたって感じだ。

ちなみにもう一人はフューラー一筋で、シールドの使い方が絶妙に上手い。
けど攻撃力不足で滅多に勝てないのだった。
221名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 21:16:07 ID:???
>>220
210〜212だが、わかっててノーマルにこだわってたなら「勝てない」という発言事態が的外れだろう_| ̄|○

アーケードでしか出来ないインフィニティとは違って、対戦相手は仲間内なのだから、
特定装備ばかりで面白くないと言うのなら、いろいろ「縛り」を作ってみてはどうだ?

自分達が普段使わない装備を上げて、各自その中でカスタマイズして戦うとか、
自分の機体を選んでカスタマイズするのではなく、相手の機体を選んでカスタマイズするルールでやってみるとか。
自分→相手→自分→相手の順に装備を選ぶとかでも面白そうだな。
222221:04/12/01 21:25:01 ID:???
>>219も書いてるが、せっかく
「それ以外のカスタマイズかノーマル状態で勝てる手段を探していた」のだったら、
ノーマルで強いフェニックスに行き着いちゃうのは少し残念。
フューラーで頑張ってる友人を見習って頑張ってみたらどうだ?

フレキシブルブースターは試してみたかな?
223名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 21:32:40 ID:???
やっぱフェニックスはノーマルだけど、フルカスタマイズ級かなぁ。
始めは凄く使いにくかったので、操作に馴れて勝てるようになったが
自分の腕が上がったように錯覚していたが、実はキャラ勝ちだったとは。
どちらにせよ現状では勝ち過ぎるので、フェニは封印だな。
とりあえず他の機体で頑張ってみるか。
224名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 21:58:20 ID:???
BRはシールドの存在を決して忘れてはいけないぞ。
ブレードだけを使ってゲージを使い切るのはNGだ。
225名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 22:34:03 ID:???
BR?
226名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 22:35:16 ID:???
>>223
他の機体のフルカスタマイズ級かというなら当然そのとおりだろう。
だからこそカスタマイズできないんだし。

凱龍輝もいまいちパッとしないけど、通常格闘攻撃が早くて強かったり、
飛燕→集光荷電粒子砲の連携攻撃とか、□ゲージ消費で月甲、×ゲージ消費で集光、
と、レーザー系、荷電系に対する防御が使い分けれたりと、使いこなすと強そう。
227名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 22:35:50 ID:???
ブ・・・ブ・・・・・

ブラックレドラー?
228名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 22:40:00 ID:ZH+nazfB
ブ・・・ブ・・・・・

ブラックライモス?
229名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 23:02:29 ID:???
ゲーム繋がりで、”ブラッディ・ロア”ではないか?
230名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 23:21:00 ID:???
因みに集光はEXゼロの状態で荷電吸い込むと一気にMAXまで溜まる
231名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 23:30:14 ID:???
よし、次は凱龍輝を極めるか。
けどコイツは攻撃手段に乏しいような気がする。
大型相手だと、ダウン投げくらいしか使えんなぁ。
後はエネルギー吸ってEX連射か。
232名無し獣@リアルに歩行:04/12/01 23:49:13 ID:???
大型相手だと飛燕はあまり役にたたないな。
ヒットしてるのにかまわず前進してくるギガとか怖い(゚Д゚;)
月甲が頼みの綱か。
233名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 00:21:26 ID:???
月光は飛燕中も使えるしね。
飛燕>荷電はそうそう使えないし、飛燕>投げと距離によって使い分けなくちゃだね。
ちなみに□デフォのバルカンは動きを止める力が強いから状況によっては使えるかも。
234名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 00:33:46 ID:???
おおぉー。
今プレイしてて気が付いたが、レッドホーンってあまり弱くないな。
対ゾイド3連装リニアキャノンって追加武装1つ目に装備すると撃ちながら動けるな。

ノーロックで撃ちながら前後に動いたりすると射撃しながら相手の射撃はガードしたり(;・∀・)
相手の格闘を空かすように下がりながら撃って、その後にブースターで突っ込んだり、キャノンぶっ放したりとか。
ゲージ回復が鬼のように早いからハイブリットキャノンとかも使いやすいな。
235名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 00:42:09 ID:???
もしかして、いままで「誰がこんなの使うんだYO!」とか思ってたショボイ武器の中にも、
動きながら撃てる武器ってあるのかも知れないなあ
236名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 01:10:52 ID:???
ジェノってハサミしか装備してない場合
装甲は剥がせてるっぽいけど、相手に格闘防御の棒立ちされるとガード崩せない?
腕飛ばしも格闘扱いだったと思うし
荷電で歩かせるにしてもロックオン時間あるし…大人しくハサミを外すしかないのか…
でもあの盾を前提にしたような装甲値だしなぁ
237名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 01:17:32 ID:???
相手がガードで固まってるなら側面に移動しつつ×溜めの鋏でチョキン、と。
側面からの攻撃なら当たるんじゃなかったっけ。
238名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 01:32:21 ID:???
×溜め間違い、鋏は□溜めだな。
239名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 01:35:37 ID:???
側面からなら棒立ちでもガード不能だったのか!
正面からのコンボ見せておいてステップ、その後に溜めハサミっと
連れ相手に試してみるわ、ありがとー
240名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 01:51:45 ID:???
でもぴきーんって光った瞬間に相手は正面を向いてくると思う。
これが溜め関係の弱みだよね。読みやすい。

俺はX、Xと連続技を出して相手の攻撃を誘った方がやりやすいと思う。
最後まで出すと反撃食らうから2回くらいで押さながら。
241234:04/12/02 01:56:35 ID:???
移動しながらの射撃試してきた。
旋回砲塔のビーム兵器を四足型の背中につけると走りながら撃てるな。

対象ゾイド:コマンドウルフ、セイバータイガー、ライガーゼロ、
      ディバイソン、レッドホーン
対象武器:対ゾイド30mm2連装ビーム砲
     50mm対ゾイド2連装ビーム砲座
     ロングレンジパルスレーザーライフル
     対ゾイド3連装リニアキャノン
242名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 02:05:34 ID:???
>>240
ガード崩しとして使うならもちろん光ってから回り込みだろう。
手伸ばしと使い分けないとどのみち対処されそう。

←×の角はどうなんだろう?
243名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 02:27:51 ID:???
ガード崩しだけを考えるなら……
エクスブレイカーを三段までに抑えておいて、レーダーと小型火器を脚に着けるのはどうだろうか。
近接ガードで固めてくる相手に必ず最後の飛び道具が入るからね。
基本は×溜めや□溜め、各種キー入れ□での削り。
相手がガードに徹するようなら火器までのコンボを繋ぐ。
防御され続けても立ち回りで優勢に立てば、脚部の火器で徐々に相手を追い込んでいけると思う。
フルセットで□コンボを叩き込むと1ターンでゲージが空になるのがネックだけども。
244名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 11:51:52 ID:???
ジェノとフューラーは、○射撃が発射の遅い荷電しかないのが辛いな。
せめてノーロック荷電が威力低めで斜め下に高速で発射されれば、かなり使えるのに。
背中の装備を残したままだと、ロクな物が付けられないのも辛い。
もしジェノザウラーとバスタ−フューラーがあれば、かなり強かっただろうな。
245名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 14:12:27 ID:???
>>244
バスターフューラーって強そうか?w
アニメでもなんか全然活躍しないまま凱龍輝にとって代わられるという話なのだが・・・
一応シュトュルムっとロングレンジバスターキャノンなら同時装備できるね。

ジェノもフューラーもノーマルで格闘戦向けカスタマイズされてる感じだな。
まあ、格闘も射撃も強かったらイカンだろうし、上手く作ってるな。
246名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 14:27:35 ID:???
アニメのバスターフューラーはアレだが、このゲーム上で再現されればメチャ強いと思うぞ。
クロー&シールドを×ボタン、キャノン&イーグルを□ボタン、クローレーザー&荷電を○ボタンだな。
火力不足だったフューラーが、一気に使いやすくなるよ。
ただサイズが物凄くデカくなるな。全高はデス、全長と全幅はデスの全長くらいになるはず。
ちとシステム的に無理だと思う。
せめてジェノザウラーくらいは欲しかった。
247名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 15:12:23 ID:???
一人だからだんだん飽きてきている自分がわかる。
でさ、他人のプレイが見たくなってきているんだが
誰か戦闘シーンうpってくれまいか?
248名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 15:13:00 ID:???
ジェノザウラーは頭部と背中が違うだけなんだからガマンしなさい。

フューラーは恵まれてるほうかと。
シュトゥルムは再現されてるし、シュトゥルム+αも可能だし、
バスターキャノンだって背負えるし。
クローはあんまり実用的じゃなかったんじゃないか?
強化されたときに外されてるくらいだから。
249名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 19:06:42 ID:???
てかフューラー クロー→クロー→クロー→クロー→ハサミ よりも武器順逆にして
ハサミ→ハサミ→ハサミ→ハサミ→クロー のほうがカコイイと思ったのは俺だけか
250名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 19:19:59 ID:???
今日買ってきてストーリーモードのラスト手前まで進めた
ラスターニの負け台詞に禿藁w
251名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 19:22:12 ID:???

  もおぉやめてくれぇあqwせdrftgyふじこl;@:「
252名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 19:36:25 ID:???

  アンビエントォォ!!
253名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 19:42:43 ID:???
狩ぁぁりの時間だぁあ!

が台詞の中では好き。
254名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 20:01:25 ID:???
名無しZiファイターの勝ち台詞、絶対「ちゃわいの無い」って聞こえる
255名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 20:57:04 ID:???
おんなZiファイターがイイ!!
256名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 22:21:21 ID:???
発売されてたんか

中々評判よさ下だな
駆け引きを楽しむより魅せるプレイを演出するタイプのゲームなのかな?
ゾイドと言うキャラクターにはあってるかもな
257名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 22:59:05 ID:???
初めて友達と対戦したのだが、最初はイマイチ面白くない感じはしたけど、
コツを掴んでからは時間を忘れるほど夢中になってたよ。
ところでキャラのステータスによってゾイドの動きや攻撃力も変化するのかな?
258名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 23:13:55 ID:K3WdS4vR
うちは、地方で、/0までしかアニメみてないけど
パイロットいいな。
特にマリーとか、チームタイガースのやつ出た時は、ワロタ。
プロイツェンとかのボイスもイイ!

まだ、始めたばかりでストーリーのデスに勝ててないけど
アニメからはいったファンでも、おもろいね。



でも、拙者のPS2、、、、
初期ので、たった今、読み込まなくなってプレイできなくなりましたから、、、、せっぷくぅぅぅTT

修理に出すか、買い換えるか迷ってます。
259名無し獣@リアルに歩行:04/12/02 23:19:00 ID:???
>>258
いい機会だから新型PS2に買い換えたら?
260名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 00:02:38 ID:???
皆言及してないが、ジェノのレーザーチャージングブレードは役に立たないのだろうか?
判定もなかなか強いし、出だし潰し、攻撃の始点、牽制と個人的にはジェノの接近戦能力
を支える主力だと考えているのだが・・・
261名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 00:20:26 ID:???
>レーザーチャージングブレード
バックしながら溜めてる時に、よくミスって出るよぉ。
地味だけど、意外と判定強いもんな。
コマンドは後ろじゃなくて前が良かった。
262名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 01:13:12 ID:???
>>258
うちのも初期のだが読めるよ?
まあ認識に1〜12回ぐらいかかるが、(W
二年前同じような状態(DVDのソフトは認識不可)になったが
普通のクリーナーも効果が無かったから修理に出す前の最終手段で
分解してレンズを直で磨いたら生き返ったぞ、
263 ◆V9lAZooE4. :04/12/03 02:42:34 ID:???
コントローラー変えてから操作が変だ。
十字キーだと←入力の技まで→で入力せねばならない。
例えば凱龍輝の場合飛燕も月甲も→□。
(同時に出るわけではなく飛燕とばしている時に→□で月甲)
スティックだと正常なコマンドで出るのだが俺はスティックが苦手で…
しかも移動する分にはなんの問題もないしもう訳分からんorz
264名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 09:46:06 ID:???
>>262
分解したら壊しそうで怖いな〜
265名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 12:10:38 ID:???
>>260
接近していくときとか、距離を開けたいときとか良いよな。
格闘の間合い調整で、少しだけ間合いを詰めたいときとかに出しっぱなしで移動したりするときに使える。
出すことによる隙が全然出来ないのがいい。
ゴリゴリゴリッと出したまま体当たりするのもカッコイイよな。

しかし、狙って出してる回数よりも、バックステップしながら溜め×をしようとして出してる回数の方が多いかも・・・
266名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 14:48:46 ID:???
コングのケツアタックが異様に判定強いんですが、どうにかなりませんか
267名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 15:09:22 ID:???
>>266
その状況からすると対人戦か?COMはそんなに使わないからな。
めくりじゃなければ、冷静にガードしたほうが良い。
余裕があればステップで避ける。
アレって外すと隙が大きいから、そこが狙い目だ。
外す度にコンボを食らわせば、そのうち警戒して使わなくなるでしょ。
後は背中の武器のロック射撃で迎撃ぐらいか。
268名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 17:30:19 ID:???
ゼロのCASは背面だけってのはわかったけど
パンツァーのだけ見つからない…
イエーガーは大型イオンブースター
シュナイダーはブースト&ブレードだと思うんだけど
269名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 17:38:31 ID:???
一番左のレーザー系カテゴリに”ハイブリッドキャノン”ってのがあるのがソレ。
270名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 17:54:21 ID:???
>>267
微妙な間合いから、めくってくるんです。
やはし前に走るしかないですか
でもめくりじゃなかったらダウン確定;

あにょーん
271名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 18:14:31 ID:???
コングのケツアタックは吹っ飛ばした後に空中受身から出されることが多いよな。
こちらが攻め攻めの体勢だとなかなかガードできない(汗
272名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 18:34:26 ID:???

>>270
両人の機体と装備はどんなだ?
自分が背の高い機体なら、助走無しでめくられる事は無いからな。
とりあえずバックステップを多用する事をススメる。
自分がコンボ等を出し切って後、即バックステップ。
これで大抵の攻撃は避ける事ができ、さらに敵が空振りで無防備にもなるので一石二鳥だ。
どちらにせよ相手が大型のコングなら、格闘戦は危険だな。
273名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 19:17:32 ID:???
空中で受身を取る相手には、バックステップからのノーロック射撃が有効だ。
有効な射撃武器が無い場合は、バックステップ→前ステップ→格闘攻撃が効果的。
対COM戦ではイマイチだが、人間相手なら高確率でハマってくれる。
274名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 22:01:03 ID:???
こっちがダウンしてる隙に、コングが背中のミサイルを撃ってくるのは卑怯くせえ。
時間差で降ってくるミサイル恐いよ・・・
275名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 22:06:45 ID:???
ミサイル、ズームしてる視界外から飛んでくるのはビックリするな。
なんか動けなくなったと思ったら、画面外側に出てる背中部分にミサイルが被弾してたり。
すごい誘導性だ。( ; ゚Д゚)
276名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 22:13:35 ID:???
どっかにパーツリストとかでないパーツがある時の対処法とか書いてないですか?
277名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 23:06:35 ID:???
そろそろまとめサイトが欲しいが、まとめるほどのものも無いのかな・・・
278名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 23:07:07 ID:???
>>267
うちのCPUはレーザーブレードで斬りに行くとジャンプでかわしてケツアタックで反撃してくる。
279名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 23:37:25 ID:???
>>274
起き上がり直後は無敵だ。
ミサイルを重ねられてもステップでガードしつつ逃げられる。
ミサイルと格闘が同時に来るとキツいが。
280名無し獣@リアルに歩行:04/12/03 23:59:46 ID:???
出ないパーツがあるときの対処法は簡単だ。
「ひたすらプレイする。」
オレもライガーゼロのCCASモドキが最後まで出なかったが、
50万ポイント貯まるぐらいプレイしたら自然と出てきたぞ。
使うキャラとか、最後の相手とかは全然関係ないみたいだな。
281名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 00:04:01 ID:???
セイバータイガーでアサルトユニット装備した時の、
←□のコマンドの効果ってわかる人いるかな?

なんか射撃姿勢を取るんだけど弾は出ないし・・・レーダーみたいな効果も無いようだ。
射撃に見せかけて格闘が出せたりするフェイントかと思ったが、
やはりガードも出来ないし、キャンセルして格闘がでたりもしない。謎だ。

ミサイルが3発しか出ないときと沢山出る時の差も分からないし・・・
282名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 00:29:17 ID:???
>>281
どうもレーダーのようだが。
ただロックが完了しないと発動しないな。
その分エネルギーの消費が通常の物より少ないみたいだ。

>ミサイルが3発しか出ないときと沢山出る時の差も分からないし・・・
これは何の事だ?
283名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 00:40:38 ID:???
>>282
返答サンクス。
レーダーの効果があるのか・・・

ミサイルの件はそのまんま。
レーザー+ミサイル3発の時と、レーザー+ミサイル多数の時がある。
284名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 01:03:30 ID:???
ちょっと補足。
レーダーのロックは射撃のロックと同じで、相手の動作によりロック完了時間が変わる。
相手が停止中なら、即ロック可能だ。
COMは動き回るから、ロックまでに結構時間が掛かる。

ミサイルの件は、方向キーが入ってると3発しか出ない。
MAXで撃ちたい時は、ニュートラルでロックすべし。
実はこのミサイル、ロック無しでも敵に向かってホーミングする優れものだったよ。
285名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 01:22:18 ID:???
やはりコマンドとかじゃなく、レバーが入ってる時点で3発なんだな。
アサルトユニットはいろいろ使ってみた結果、ロックオンして撃つよりは
ノーロックで適度にばら撒くように撃つ方がよさそうだな。

情報dクス。(・ω・)ノシ
286名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 01:33:15 ID:???
レッドホーンの3連リニアとかもノーロックでガンガンばら撒いてた方が強いな。
3連リニアなんか動きながら撃てるから、ダメージは小さくてもコツコツとダメージを重ねつつ、
相手が仰け反ったり装甲破壊させることができたら格闘戦にでも有利になる・・・
硬直の少ないミサイル系は便利だな。
287136:04/12/04 02:08:04 ID:OVlmTFse
射撃に対する防御なんですけど
被弾しても水色に光ってるのはガードできてるってコトですよね?
それ以外でもくらってるようで、くらってないみたいなときがあるのですが
気のせいですか?
288名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 03:15:43 ID:???
完璧にガード出来た時は、効果音とエフェクトが出る。
喰らって無いように見える時は、装甲でダメージが軽減されているはず。
装甲のあるうちはダメージが低く、仰け反りも少ないようだ。
搭乗者の顔画表示され叫び声が聞こえた時が、装甲の破壊された合図。
289名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 06:39:18 ID:???
ガードもイマイチ良く分からんな。
ステップ時だけじゃなくて、ステップ→前ダッシュとか敵の攻撃をみんなガードできたり。

もう体力ゲージが2、3ドットしかないライガーゼロ相手に止めとばかりにEX追加武装を放ったら、
ミサイル群をガードしつつ突っ込んで来てストライクレーザークロー(非EX)くらったり。
溜め×のモーション中もガードエフェクト出てダメージ与えられてなかったよ・・・
290名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 07:54:39 ID:???
射撃ガードボタンがあればよかった(北斗の拳7みたいだが)
格闘ガードはレバー逆で。いやこれもバーチャのように格闘ガードボタンを。
ボタン余ってるしよ
291名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 07:56:29 ID:???
射撃してる敵にステップで接近できなくなるから、ステップでもガードOKで。
292名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 10:15:01 ID:???
>>261
>>265
たしかに・・よく出るなorz
だが、あえて間合いを離さず突っ込むんだ!!
密着状態ならチャージングブレードに割り込める攻撃はほとんどない!!(・・と思う)
ヒット確認次第エクスブレイカーへ、ゲージを消耗したらアンカーに切り替えてゲージの貯めなおしを図れば・・
かなり嫌がらせが出来ると思うんだが・・・。

あと、余談だけど収束荷電粒子砲(通常版)をステップガード中に発動すると、ミサイルやガトリングの多段飛び道具
を着地しても防ぎながらチャージして発動するのは既出?使いこなせれば、使いでがかなり上がると思うんだが。
293名無し獣@リアルに歩行:04/12/04 13:26:34 ID:???
射撃ガードは、ボタン溜めしながらでも可能なところがイイな。
俺はボタン溜めを多用するので、よく格闘ガードに失敗するよ。
せめて格闘溜め時は格闘ガード可でも良かった気もするが

ただ相手の溜めも確認出来るので、そこで駆け引きが出来て面白いってのもある。
デスなんか溜め後に目が光っぱなしになるで、とても分かりやすいし。
294名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 12:45:48 ID:???
>>293
それなら逆だろう。
駆け引きの要素を考えたら、ロックオン中でも格闘がガード可能だったら良かったのにな。
295名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 13:18:43 ID:???
ロック中でも格闘ガード出来ると、ガード後即発射できるから
ガード側が断然有利になるそ。
さらに格闘溜め中でもガード出来たら、ガード後に投げ等の
早くて確実に決まる技を出されると一方的に勝てる。
多分こういった状況を考えて、あえてガード不可にしたと思うよ。
296名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 13:25:35 ID:???
まあ、ガードについては今の状態がバランス良いということだな。
297名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 13:55:03 ID:???
>>296
俺もそぅ思います・・・ 射撃ロックオン時間が長いトコ以外は問題無いんじゃないか?

298名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 15:07:50 ID:???
ロックオンまでの時間も割とバランス取れてると思うよ。
ノーロック射撃の腕も必要になってくるし、レーダーの存在価値も高まる。
移動してる相手がロックし難いってのもなかなか良いよな。
299名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 15:28:18 ID:???
今あえて素ゼロに(*´д`*)ハァハァ
300名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 16:13:52 ID:OZUlJ+5p
レーダーにも攻撃力ってあるけどレーダーは攻撃できないですよね?
装備しててもロックスピードが上がるだけ?イマイチ実感が無いんだけどどうなんだろう
301名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 16:32:36 ID:???
>>300
射撃主体のカスタマイズした場合は十分な効力発揮すると思うけど・・・
302名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 16:33:04 ID:???
CMでコマ犬虐めてるデス様をみて欲しくなったんだけど、これって買い?
バーサスVとどっちにしようか迷ってるんだが。 
303名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 16:38:38 ID:???
>>302
サクっと攻略して『ガンダムバトルマスター』よろしく
来客+対戦用としてお金割けるならストラグルは買い!

長く時間かけて遊ぶにはあまりにボリューム不足かと・・・
304名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 16:58:47 ID:???
∞もストラグルでもイエーガーって優遇されてないよね
∞は射撃の無さ、ストラグルは今ひとつ決めてがない
あの青いカラーリング好きなんだけどな
305名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 17:07:35 ID:???
ひょっとしてブレードライガーのコトでh・・・ 気のせいか
306名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 20:47:41 ID:???
>>305
ゼロに大型イオンブースター付けた例の「モドキ」かも…
307名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 21:12:49 ID:???
>>305
レーダーは格闘武器→射撃武器の間に入れると一番効果を発揮するんじゃないだろうか。
パイルバンカー→追い討ち(ガード崩し)とか。
コマンドウルフとか小さくてノーロックだとスカるような相手でもちゃんと当たる。

あとは、ノーロック射撃のように撃ってもレーダー→射撃武器で直ぐ撃てるんじゃなかったっけ?
単体で使ったりEX技に機体する装備じゃないと思う。
308名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 21:13:42 ID:???
↑スマンアンカー間違ってる。
>>300
だな。
309名無し獣@リアルに歩行:04/12/05 21:21:41 ID:???
>>304
イエーガーに「射撃」を求めてる時点で的外れ。
∞では射撃武器は尻尾のバルカンが無い以外は完全再現されてる上に、
ソニックブームという使いやすい武器を追加してもらってる。

ストラグルではCASが無いのは残念だったけどね。
ゼロに付けたときだけでもCAS形態になってくれたら嬉しかったね。
310名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 00:19:23 ID:???
>>302
もともとゾイドが好きな人なら買い。
他のゾイドゲームよりはずっと面白いよ。

ttp://yas.moo.jp/
グーグルで見っけたスクリーンショットがあって細かいこと書いてるページ。
個人の日記ページのようなのでイタズラ厳禁。
311名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 00:48:21 ID:???
今日も対戦してみたのだが、フューラーでは砲戦仕様のデスに勝てないという結論に達した。
ダイヤグラムで言うと1:9ぐらいで、腕の差が極端じゃないとまず勝てないようだ。
そんな無謀な戦いしたせいか中型縛りにしたとたん、本来の強さを発揮し無敵の如く勝ちまくり。
大型が如何に理不尽なのかを思い知った。
一番辛いのは割り込み。こちらのコンボ中にあらゆる技で割り込める。
せめてコンボが繋がってる時くらいは、割り込み不可にして欲しかったな。
312名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 00:53:10 ID:???
>>310
その日記の11月24日
>あの巨大掲示板「2ちゃんねる」でさえ、ゾイド板にあるストラグルスレはレス数が全然伸びず、ヘタにいろいろ語りに入っちゃうと自分の書き込みばかりになってしまいそうだ。(;・∀・)
御本人が、ここ見てるよ…
313名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 00:53:24 ID:???
ハイブリッドキャノン(パンツァーのやつ)結構強いな。
簡易荷電粒子砲みたいな感じで使いやすいし、クリーンヒットすればかなり削れる。
外したら隙がでかいが…。
314名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 01:24:17 ID:???
俺は坂崎氏の新作キャラが見れただけでも買ってよかったと思う
ストーリーもVS3よりはマシだったし
315名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 09:44:32 ID:???
>>304
もうちょい調べた方がいいよ
∞でイェーガーはキャラランクでトップランクにいるから
316名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 09:51:11 ID:???
最初はマゾもいいところだって言われてたのにな。
317名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 13:13:16 ID:???
しかしゼロにハイブリットキャノン付けてビット乗せてもバーニングビッグバン
とは叫んでくれないんだな。

昨日の放送見てもしかしてマスクマンもストライクレーザークロー言うのかと
思ったらこれもなかった(まあこれはしょうがないっぽいが)。
318名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 13:33:30 ID:???
バーニングビックバンというにはミサイルがショボイしな(w
319名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 15:28:38 ID:???
バー二ングビックバンって言う程武装無いしな・・・ 背中のヤツだけじゃ名前負けしまくり
320名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 20:08:24 ID:???
隠しでイエーガー、シュナイダー、パンツァーだして欲しかったな
もしくはバラパーツのCAS
それでシュナイダー型ギガとかできたらそれはそれで面白そうだし
321名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 22:03:12 ID:???
ゾイドの素人で最近始めたんだが、わかってくるとコレはかなり面白いゲームだな。
なんで攻略本もまとめサイトもないんだヽ(`Д´)ノ
前2スレも読めないんで、誰かまとめサイト作って下さいorz

しかし、デスザウラーに大火砲を装備しまくった奴をCPUが使うと嫌な動きをするなぁ。
ノーロック射撃も大抵ステップガードされるし、近づこうとするとバックステップしながら大火砲乱発。
ようやく近づいても尻尾やキャノンで吹き飛ばされたら仕切り直し。EX荷電撃たれたらなす術なし。
他の機体にはCPU戦ではほぼ負けなくなったが、Ziファイターモード後半で大火砲デス相手だと、
普通に戦うと2割くらいは負けてしまう。デスのバックステップはもう少し性能低くてもいいんじゃないか?
ボスだから強いのは納得できるんだが、CPUのくせに凄くセコい戦い方でエゲつなく勝ちにくるのが
なんだか嫌だ。ステップの精度ではとてもCPUにはかなわないしなぁ。

でも続編キボンヌ。
322名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 22:21:06 ID:???
>>321
慣れの問題もあるかもしれないが、
使い慣れた機体に必ず仰け反らせるorダウンさせる装備積んでるとCPUデス
(と言うか何にでも……)にまず負けなくなる。
323名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:14:31 ID:???
よし発売から日が経ったので改めて訊こう!
ゾイドストラグルあなたの評価は---何点?
324名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:14:51 ID:???
>>321
CPUは覚醒したように射撃をガードしまくるときがあるよな。当たるときは当たりまくるのに。
勝てるようになるのは練習するのが一番だが、その中でひとつだけ、
「EX荷電撃たれたらなすすべ無し」ってのだけは改善するべし。
撃たれてからでも反応してガードが間に合うので、全部はガードできなくてもガードを試みると良いよ。

オレは強いCPUと戦いたいのだが、最近ギガやデスがあまり出てきてくれないなぁ。
コマンドウルフばかり出てくるよ・・・orz
325名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:18:49 ID:???
>323
10点満点中の7点かな。
基本的には5点で、ゾイド好き(リアル志向)なら+2点、
ゾイド好き(アニメ、ゲーム志向)なら+1点ぐらいかと。
326名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:24:05 ID:???
>>321
一見強そうなCPUだが、人間の操るカスタムデスに比べれば余裕だ。
レーダー射撃で9割減らされる理不尽さに比べれば、CPUの動きは全然許せる。
とりあえずデス相手なら、確実に転ばす攻撃を持ってれば十分勝てるぞ。

>>323
一人で遊ぶなら7点。(長く遊ぶ要素が無い)
対戦する相手が居れば9点。(ちょっと機体が少ない)
327名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:34:13 ID:???
>>324
EX荷電は恐怖のあまり後ろや横に逃げがちだが
実は敵の方向へステップするのが一番安全。
EX発動時に自分が動ける状態ならば、発動デモ後に前ステップ連射でかなりガードできる。
完全に成功すれば、そのまま反撃も可能だ。
328名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 23:36:01 ID:???
>>324
VS CPUモードでやればいい。敵の装備も自分で決められるしね。
329324:04/12/06 23:51:07 ID:???
>>328
思いつきもしなかったー!Σ(゚д゚lll)ガーン
dクス。思う存分デカキャラと戦ってきます。
330名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 00:55:12 ID:???
アローもZIファイターモードやっていれば普通に出てくるの?
アロー以外は全員出したんだがアローだけ全然出てこないんだが…
331 ◆V9lAZooE4. :04/12/07 02:39:34 ID:???
過去ログ嫁…ってよく見たらアローの出し方
今スレでは未出な上にテンプレにも載ってなかったんだな。

ストーリーモードで潜入捜査のために大会に参加するところで
ラスターニ、バートン、ブレード全員に勝てばその後アローと戦闘になるのでそれに勝てば使えるようになる。
負けても未登場のまま話が進んでいくので大会参加直前にセーブ推奨
332名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 10:03:27 ID:???
しかし、ゲームのキャラを次々とその後のゲームに取り込んで行くのはどうなのかね?
オレはGBもGCもやってなくて全然わからないのだが・・・

妄想戦記キャラを出した方がずっとファンが喜びそうなのだが、やっぱり難しいのかな。
333名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 10:07:44 ID:???
俺もその方法で出たんだけど、過去ログで
ストーリーででないで(大会で負けたけど)、Ziファイターモードで出たって言ってたヤツいなかったっけ?
334名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 12:19:13 ID:???
>>332
というかゲームやら出す度にいちいち新キャラオリキャラやらオリジナルゾイド
出していくトミーのやり方自体がどうかと思う。
只でさえ派生多くてライトユーザー古株問わずチンプンカンなこと多いのに。

サーガにしろVSにしろイフンィニティにしろ、せめてアニメキャラだけで
何とか出来んかったのかと。
335名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 12:37:24 ID:???
新キャラが出ないのも寂しいと思うが・・・
336名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 12:59:14 ID:???
そのゲームのオリジナルのキャラが出たりするのはまあ良いと思うよ。
でもその後の作品にまでドンドン出てくるのは困る。

アニメ化された作品以外はほんの一部の人しか知らないわけで、
もしソレが半数ぐらいになっちゃったら逆にマイナス要素になっちゃうぞ。
せめて公式サイトのキャラクター紹介で補えれば良いのだが公式サイトは・・・orz
337名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 14:03:24 ID:???
レーダーとかセンサーの使い方がよくわからんのですが、あれって装備してるだけで効果があって
使うもんじゃないんですか?あと戦闘中にレーダーが光ったりしてるのは何なんでしょうか?
レーダー使ったコンボとかもよくわかりません
338名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 14:31:32 ID:???
レーダー系も「使う」。
光ってるのは効果を発揮してる証拠で、多分ロックオン時間が短縮されたりしてるんだと思う。
また、使った瞬間は即座にロックする(ものもある?)らしく、
レーダー→キャノン砲などで□連打でちゃんと相手の方に飛んだりする。
レーダー使った代表的なコンボは上記のレーダー→キャノンや、格闘武器→レーダー射撃武器など。
339名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 14:48:28 ID:???
補足

・使用時のエフェクトについて
 使用側はレーダーパーツが白く光り、相手側は機体全体に緑色の円状エフェクトが表示され
 そのエフェクトが消えるまで、ロックオン時間を短縮する効果が続く。

・レーダーをコンボに組み込んだ場合
 レーダー以降に装備した射撃武器は、高速自動ロックで発射される特性が付く。
 ノーロックで射撃を当てる事が出来ない背が高い機体では、特に有効。
340名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 16:47:00 ID:???
そういえば、エネルギーの回復速度って機体毎に違うよな。
シールドを多用するフューラーは、□の回復がやたら早いよ。
341名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 18:36:27 ID:???
レーダーの効果ってどれも同じ?
342名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 18:45:49 ID:???
>>341
まだハッキリとは分からないが、重量・消費EN・効果時間が違うような気がする。
343名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 19:07:37 ID:???
ブレード(武器のほうだよ)の面白さに最近気付いた。連続ヒットさせると爽快だな。
344名無し獣@リアルに歩行:04/12/07 20:59:56 ID:???
ああ、ブレードは良いぞぉ。
うまく当てれば1ゲージで体力半分は奪えるし、大型相手でも通用する。
弱点はゲージが無い時と、射撃重視で戦う相手には辛い事だ。
345名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 10:54:51 ID:???
>>340
多分ゲージごとにも違うと思う。
□武器の回復速度ならレッドホーンがすごいぞ。
ハイブリットキャノンとかも撃ち放題だ。
346名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 13:19:33 ID:???
ほう、レッドホーンにそんな特技が。
もしかして砲戦カスタマイズしたら、メチャ使えるキャラなのか?
格闘では仰け反り少なめなので判定が強く装備も多彩で、体勢が低いのでノーロックも当て易く
ゲージの回復まで早かったら、なんか強キャラの条件を満たしまくりのようだ。
しかしノーマル状態だと微妙なんだよなぁ。
347名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 14:58:26 ID:???
レッドホーン。
機動力と格闘の間合いに難があるけど、中距離での砲撃戦だったらソコソコ強い。
でも、メイン射撃武器の硫酸砲が弱いのが弱点かね。
348名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 16:12:20 ID:???
投げやぶっ飛ばし技も無いよな。
突進は結構強いけど、動作が長いのと終了時に相手が立ったままなのが。
初期状態では、相手を大きく離す技が無いのが問題だ。
349名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 20:27:52 ID:???
そろそろ各機体と武装のまとめでも作ってけろ
350名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 20:56:57 ID:TmV9JswH
買おうかどうか迷ってます。たたかうフィールドは広いんでしょうか?
もしかして左右にしか動けないんですか?ストーリーモードのこととかいろいろ知りたいので教えてください。
351名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 21:03:47 ID:???
>>350
手っ取り早く知る方法を教えてやろうか?


買えよ。
352名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 21:07:22 ID:???
>>350
いろいろ知りたいならとりあえずいろいろ聞いてみるべし。

フィールドはフィールドによりいろいろ。
狭いところもあれば、結構走り回れる広いところもある。
暗いところもあれば明るいところもある。
土煙がすごい立って見え難いところもあれば、霧がかかってるところもある。

左右にしか動けないってことはない。
他の格闘ゲームがわかるかどうか分からないけど・・・
バーチャファイターや鉄拳みたいにジリジリとか特定の動作でとかしか横に動けないのではなく、
ソウルキャリバーのフリーランのようにマップ内を割と自由に走り回ることができる。
353名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 21:09:24 ID:???
ソウルキャリバー、フリーランじゃなくて8WAYランだったな。
354名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 22:05:07 ID:???
>>350
ゾイド好きで対戦格闘が好きで対戦相手が居るなら、無条件で買っとけ。
355名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 23:04:16 ID:???
なんか、ブースターってあんまり使えなくない?
地上で使ってもあんまり早くないし。タックルに攻撃判定はあるけど、たいして判定強くないから
あっさり迎撃されやすいし。地上タックルの移動距離はイマイチだし。ガードされると結構隙があるし。

空中でタックル発動すれば結構飛距離あるんだけど、タックル終了後に無防備に落下するんで
接近手段としてはかなり使い勝手が悪いような。待ってましたとばかりに痛い反撃を喰らう。

普通に前ダッシュJしたってそれなりに飛距離あるし、それの方が落下時に攻撃もできるんで便利。
ブースターの上手い使い方を知ってたら教えて下さい・・・

356名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 23:13:52 ID:???
ブースターはコンボに使うと使いやすい。
ブースター→キャノン系のコンボは必ず相手の方を向く上に、
ヒット、ガードに関わらず相手の動きを止めることが出来るのでノーロックで撃ちやすく、
近距離から格闘ガード→射撃ガードを強いる連携として使える。
357名無し獣@リアルに歩行:04/12/08 23:21:53 ID:???
ブースターとして使えて、かつ射撃も出来るアタックブースターやウイングベースは良いよな。
□ゲージを格闘、射撃の両方に使えるのでいろいろ融通が利くね。
アタックブースターのEXは当たり難いけど回避行動の後に一応射撃をするし、
ウイングベースなんかはまんまEX2連パルスだからEX技も使いやすいし。
358337:04/12/09 00:01:02 ID:???
>>338>>339レスありがとうございます。
あの機体の回りに緑の亡霊みたいなのがまとわりついてるのってパワーアップとかじゃなくて
相手がレーダー使ってるってことなんすか。知らなかった・・・。
それとコンボに格闘→射撃って組むと射撃がロックしてくれなかったんですがレーダーを挟めば良かったんですね。
359名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 00:19:19 ID:???
いまさら気づいたんだけど、フリーラウンドブレードLってノーガードで当たると相手を大きく浮かせるんだね。
今日使っててデスザウラーすら浮かせたんで驚いたよ。
ここからレーダー→射撃武器ってつなげると、相手を浮かせたまま当てられそうだ・・・。
360名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 00:25:49 ID:???
ブースターは体当たりでのダメージが結構大きくて良いよね。ゲージ消費は少なめだしさ。
単純に格闘武器として考えても割と強いと思うよ。
361名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 00:54:50 ID:???
上下入れ格闘攻撃は、うまくヒットすると相手を横向きに出来るな。
362名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 01:07:56 ID:???
アイアンコングはジャンプからのミサイルが基本だな。
地上で撃つと隙だらけだ。
363名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 01:17:27 ID:???
射撃の隙を無くす為に、ジャンプ中に撃つのは基本だな。
ただ、命中率が下がったり全弾発射されなかったりと欠点もあるが。
ちなみにジェノのロケパンは、ジャンプ中だと引き寄せ効果が無くなりミサイルのように使える。
相手を近付けたくない場合に有効だ。
364名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 08:06:35 ID:???
駄目だ、SSユニットはただのガトリングなのか。
よく分からん。
365名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 19:07:22 ID:m4XPOiUk
射撃メインで戦いたいんですが何かいいゾイドとカスタマイズありますか?
366名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 19:39:59 ID:???
ライガーゼロフェニックス!
カスタマイズいらずで、背中と腹から撃ち放題。
体勢が低いので、ほとんどノーロックでOKだ。
367名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 20:10:44 ID:???
>>365
カスタマイズ次第でお好みのゾイドでどうぞ、って感じかな。
ライガーゼロフェニックスは確かに良い。
フェニックスを飛ばしてキャノンで撃つだけでガードが困難だし、近寄られても格闘も強い。
セイバータイガーも良い。
腹装備の3連衝撃砲が使いやすい。
背中にソコソコ使いやすいキャノン系を背負って使い分ければかなり良い。
レッドホーンも良い。
他の武器とあまり競合しない3連リニアキャノンが撃ちながら動けるので、
3連リニア→他の武器の順にコンボを組んでおいて、普段は3連リニアだけ撃って動き回りつつ、
たまにコンボ射撃にすると回避が困難。
コマンドウルフは射撃戦での回避に優れるし、大型ゾイドは武器を沢山装備できて防御も強い。
アイアンコングはミサイルが豊富。

などなど、上げていったキリが無い。
どのゾイドも一長一短なので、いろいろ使って見るべし。
最終的には「自分の好きなゾイド」が一番。
368名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 21:07:00 ID:???
ジェノブレで空中荷電粒子砲が使えるって情報はデマだったのか…レイヴンの必殺を再現したかったorz
369名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 21:15:26 ID:???
空中荷電撃てるよ。ただしEX限定かな。
△→ジャンプ→○でOK。
走って助走つけてからだと高度が出てカッコイイ。
370名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 21:16:37 ID:???
ttp://yas.moo.jp/2004/1125.JPG
レイブンじゃなくてリーゼだけど。
371名無し獣@リアルに歩行:04/12/09 22:45:12 ID:jEiFvEww
>>370
アニメのコト言ってるのだと思う。
アニメでレイブン空中で荷電粒子砲使ってたしな。
372名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 00:08:20 ID:???
ラスボスのデスザウラーが装備してた巨大ブースターもZiファイターモードやっていれば手に入るの?
373名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 00:30:57 ID:???
>372
イエーガーの大型イオンブースターだよ。
Ziファイターモードで入手可能。
374名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 01:17:47 ID:???
>>373
dクス
ついさっきそのパーツ手に入れたところなんで早速付けてみたよ
ラスボス仕様デスザウラーカコ(・∀・)イイ!!
375名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 01:34:26 ID:???
>>365
ジェノブレイカーにキャノン系装備。
□武器が弾切れの間でも相手と距離を保ったまま腕伸ばしで攻撃できる。
荷電粒子砲も遠距離射撃が当たって相手が吹っ飛んだときなどにロック開始すれば相手は回避困難。
EX荷電も遠距離からのダメージ源として期待できる。
376名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 03:22:02 ID:???
レッドホーン、3連リニアキャノンだけがマジお勧め。
軸合わせしつつひたすらノーロックで連射するだけでかなり削れる。
回復も速攻だし、これはかなり強い。
377名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 10:32:14 ID:???
3連リニアの他にも積んでおいた方がココぞと言うときにダメージ減になるんじゃない?
ステップしながら3連リニアをばら撒けば暴発もし難いし。

装備の重さで動きが鈍くなるならいっそ載せない方が良いのかな?
378名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 13:39:45 ID:???
ミサイルを連続で受けたときの
「わっとっとっとっと」みたいな感じの動きが可愛いw
379名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 17:23:38 ID:???
公式サイト更新マダー?
380名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 17:49:39 ID:???
今日買ったばっかりなんだけどデスザウラーまで使えるようになったけど、
ライガーゼロってどうやったら使えるの?
381名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 18:01:13 ID:???
ビットが出ると自動的に出る
→ビットの出し方:ビット以外のキャラを全部出場させる
382名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 18:39:58 ID:???
隠し含めた全登場ゾイド表キボン
383380:04/12/10 19:12:23 ID:???
>>381ありがと!!
384名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 19:16:40 ID:???
このゲームのストーリーはアニメ本編やVSVの前の話に思える。
アローがセイバータイガーに乗っている所やRDがストライクレーザークローを使っているがゼロなのかフェニックスなのかはっきりしない所。
主用キャラが愛機に乗っていない所も好意的に考えるとそう思える。
385名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 19:46:02 ID:???
>>381
別にZiファイターモードやっていればランダムでビットが挑んでくるんじゃないの?
俺はアローがいない状態でビット出したぞ
386名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 19:54:42 ID:???
アロー以外のキャラ全員がすでに出てたら出るだろうよ
387名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 20:50:13 ID:???
動きながら打てる射撃パーツってないですか?
388名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 20:55:29 ID:???
たぶんココも見てるだろうから書くが、>>310のリンク先のHPの人へ。

ストラグル関連を扱う貴重なHP?として、いつも楽しませてもらってます。
とりあえず俺はファンなんで、今後ともヨロ。

ところで、ブレードライガーのEシールドって、別に無敵じゃないような・・・
展開中は射撃系には無敵だし、全身に攻撃判定を纏ってはいるが、敵の格闘に
対する喰らい判定は残ってるはず。
コングのパイルバンカーの先端で突かれたりすると、展開中でも一方的に潰される。
ま、攻撃判定出っ放しでダッシュとかできるんで、実戦では一方的に潰されるケースは
少ないけど。相打ちくらいなら結構発生する。

しかしブレードライガーは□武器の回復速度遅杉。レッドホーンがうらやますぃ・・・
389名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 21:39:26 ID:???
>Eシールド
確かに無敵ではないが、中型相手なら実質上無敵と言って良い。
シールドを貫通出来るほど、長い無敵部分を持った攻撃以外は効かないから。
該当するのは、コングのパンチとかデスの尻尾とかだな。
これ張って近寄られると切れるまで逃げるか、じっとガードの2択しか無いほどの
結構やらしい攻撃だったり。
ちなみにシールドに対してEXシールドで突っ込むと、EX側が負ける。
390名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 22:01:00 ID:???
しばらく放置してたがまたやり始めた。
ブレードライガーはアタックブースターのみ装備で戦い方は↑or↓+×、□、前JUMP×、バックステップ、ノーロック○を繰り返すのがおすすめですよ
391名無し獣@リアルに歩行:04/12/10 22:06:46 ID:???
× ↑or↓×
○ ↑or↓××
392名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 14:13:44 ID:???
Eシールド。格闘攻撃自体には無防備なのかな?
飛燕のEX攻撃をぶつけてみればはっきりかね。
ガードしたら1回きりだが、喰らったら何度も何度も攻撃するはずだから。

>>387
動きながら撃てる武器はカスタマイズ時に「備考:旋回砲塔」って記述がある。
1つ目に付けないと意味ないので注意。
393名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 14:15:07 ID:???
× はっきりかね。
○ はっきりするね。
394名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 15:16:51 ID:???
>>382
>>3、4を参照。
395名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 16:18:14 ID:???
>Eシールド。格闘攻撃自体には無防備なのかな?
相手が中型ならほぼ無敵。飛燕もシールドに当たれば、全く効かない。
対人戦だと目の前で一瞬出して、それに触れてぶっとんだ敵に追い討ちが決まる。
対COMだと当たるには当たるが、ほぼ受身を取られるので使えない。

フューラー:前面のシールドが厚い分、横や後ろが無いので
そこに飛燕等の攻撃が当たると、くらってしまう。

ライガー:全体的に覆うが、その分薄めなので格闘攻撃が貫通されやすい。
396名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 17:28:51 ID:???
HEシールドは完全無敵。
397名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 21:08:49 ID:???
ただしギガのシールドは攻撃判定が無いからシールド中は逃げに徹することもできる。
一長一短だね。
398名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 21:16:43 ID:???
なかなか良く出来てるな。
月甲はフューラーと同じ前面集中型かな。

飛燕やフェニックスは結構側面から飛んでくる場面も多いので喰らうこともあるかもね。
ミサイルとかも上や側面から被弾するか。
399名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 21:35:00 ID:???
月甲は前に出る分、真正面には強いが範囲が小さい気がするな。
400名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 21:39:19 ID:???
少し回りこんできたミサイルにあたることもあるしね。
正面から荷電粒子砲とかEX射撃を受け止める分には十分だろ。
401名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 22:55:53 ID:???
今更だがストラグル買って来たぜ!
グリーンホーンハァハァ

あと前スレで言われてたOPのゴジュラス、ホントに口の中に何か見えるな
402名無し獣@リアルに歩行:04/12/11 23:55:14 ID:???
月甲は確かに範囲小さいかもね。
コングのミサイルって一直線に飛んでくる時と微妙にバラけるときがあるが、
上下にバラけた時には月甲で防げなかったような気がする。
403402:04/12/12 00:08:17 ID:???
今プレイしてて気づいたが・・・
ミサイルの飛び方が違うのはただたんに武器が違うだけだな。orz
404名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 01:04:53 ID:???
敵がこちらの起き上がりに荷電等の攻撃を重ねてきた時は
起き上がりの無敵を利用してシールドを展開し、そのまま敵に特攻すれば
ノーダメージで敵を転ばせられるぞ。
405名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 02:15:54 ID:???
ただエネルギーが持たない時があるから、その時は素直にステップガードした方が良いかもね。
406名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 02:41:01 ID:???
ユーノはエロカワイイ 当たれぇー!(;´д`)
407名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 10:07:57 ID:???
ルーシュには負けるよ。「避けてぇぇえ!!」と言ってEX。
408名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 10:08:52 ID:???
ムシケラがぁーーーーー!!!
409名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 12:53:43 ID:???
ルーシェをデスザウラーに乗せてEX荷電使ったら
「消えろ…」とつぶやく…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
410名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 15:47:19 ID:???
これでどお?(;´д`)はぁ…はぁ…すごいよ、ユーノ
411名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 20:03:48 ID:???
もまいら羨ましいな・・・漏れだって数ヶ月後には買ってハァハァしてやるよ
412名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 21:32:36 ID:???
数ヶ月後にはココの住人ほとんど居ないぞ。
楽しく会話したいなら今の内に買っとけ。
413355:04/12/12 21:49:59 ID:???
以前、「ブースターってイマイチ」と言っていた者ですが、
当時装備していたマニューバスラスターユニットがイマイチなだけでした・・・
いや、コング使ってたんで、デザイン的にマニューバ一択でして('A`) 

アタックブースターはタックル攻撃後の隙が少なくて、格闘武器としては便利だった。
重量級相手なら、タックル→タックル→タックル→タックルが連続ヒットするし。
中量級相手だとタックル一発で浮いてしまう(受身可能)ので連続技にならないけど。
ガードされてもほぼ無問題なのが実戦で強い。ビームもそれなりに使える。

大型イオンブースターは、レバー上下に入れて歩いてる最中に使うと、高速で跳ねるように
回り込むのが特徴かな。タックルも割と使いやすいし、移動面はブースター系で一番だと思う。


ガイシュツかもしれないが、アタックブースターって、某自由のプラズマビーム砲にそっくりだね。
ゴジュラスギガに、アタックブースターとエクス&シールド(L)とロングキャノン装備させたら・・・
414名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 22:04:19 ID:???
それにしても、ヒルツの断末魔はとてもわかってらっしゃるヽ(´ー` )ノ
415名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 22:10:37 ID:???
今日のアニメで知ったが、ゼロフェニってEシールド持ってたのか。
このゲームのゼロフェニにも付けといてくれよぅ。
416411:04/12/12 22:29:29 ID:???
>>412
今買ったら大学落ちちまうよ・・・今はもまいらがうpしてくれた動画みてイメトレです。
417名無し獣@リアルに歩行:04/12/12 22:33:08 ID:???
>>415
残念ながら、アレはアニメオリジナル設定だ…。
418名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 02:20:37 ID:be9FcjvI
ストラグルで出てくるゾイドの数って何体?
419名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 06:02:55 ID:???
oioi
いつシールドなんか搭載したんだ共和国技術器(かZOITEC)
420名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 06:21:51 ID:???
てかだな、デフォルトのフューラーがいくらなんでも強すぎだろ・・・
移動力無視してシェリルあたり乗せるととんでもねえことに・・・
破壊力は落ちるがベガ乗せてもシャレにならんな・・・
421名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 07:09:21 ID:???
デフォのフューラーは、中型相手だとかなりの強さだが
大型相手だと物凄く辛い、ちょっと変わったバランスだな。
422名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 11:43:01 ID:???
フューラーは…。エクスブレイカー(シュトゥルムのやつ)とバスタークロー装備して
ハサミ×4→ドリル→通常格闘3段→ダウンしたところを投げ→EX荷電
でほぼパーフェクト確定だしな…。
423名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 12:35:13 ID:???
>>422
そんなことを言い出したら□格闘武器が多段になるヤツはほとんどパーフェクト確定じゃんか(w

フューラーは各攻撃のゲージ消費が大きくて少し厳しい。
格闘にかなり偏ってるので、しっかりガードを固められるとダメージ減が少ない。
格闘特化したカスタマイズなら格闘戦が強いのはあたりまえだと思うぞ。
424名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 13:44:29 ID:???
ダウンしたところを投げって時点でかなり無理があるだろ。
鋏からドリルだってなかなか決まらないし。

近接に特化しすぎるとお世辞にも動きが早いといえないBFにコマンドウルフを捕まえるのは無理くさくなる。
425名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 14:20:35 ID:???
>>422
それって全部繋がるのか?
このゲームは攻撃力と装甲値で繋がり方が変わるから、全キャラ確定とは言えないな。

>>423
格闘フューラーでガードの固いCOMに当たると、物凄く苦労するな。
シールドは確実に受身だし、レーザーは発射が遅いし。
ただ人間が相手なら直前シールドも使えるし、ジャンプめくり×溜め(真下に下降)も有効だ。

>>424
ああ、その通りだ。
慣れた相手なら受身は絶対で、その後に反撃される場合もあるからな。


しかし大型ゾイドがドリルコンボヒット中に割り込むのは、どうにかならんものか。
426名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 15:12:05 ID:???
>>425
確か相手の仰け反りを確認してからならヒット中に動けるようにはならないはず。
なのでクローから攻撃に入るんじゃなく、ジャンプ溜め×を当ててから狙ったり、×格闘で体勢を崩してからドリルコンボをすれば割り込まれないんじゃないか?
427名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 15:34:53 ID:???
ああ、×攻撃から□に繋げればイイ感じに決まる気がする。
ただ今度は、デス相手に×攻撃を当てるのが難しいという問題が発生する。
ほぼ密着状態じゃないと1段目の×がスカるのだ。
どうもデスの足に邪魔されて近寄り難い上に、1段目の攻撃がデスの腹辺りなのが問題のようで。
だから密着するまでに攻撃を食らったり、攻撃しても届かなかないで散々だったり。

そんな所で、フューラーのナイスなカスタマイズ募集。
条件は1段目にバスタクローを搭載する事。要はシールドを残したいので。
ちなみに今使ってるのは、2段目にブレード装備で出来るだけ早く敵を転ばす仕様だ。
428名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 17:57:13 ID:???
1段目がクロー限定ってところでカスタマイズで解決する問題じゃないと思うぞ。(;・∀・)
429名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 18:54:14 ID:???
とは言えクローはなかなか外せんよな。
シールドがあると無いとでは全然違うからな。
俺もフューラーはクロー+シールドでほぼ固定だな。
430名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 19:08:05 ID:???
シールドを取っ払った時点で、フューラーの価値が無くなると思うのは俺だけか?
もしバスタークローを装備した全ての機体でシールドが使えたりすると、益々立場が無くなる。
しかし、この装備を残したままだとカスタマイズ幅が激減するのも事実。
現時点で最良と思われる2段目ブレードでも、余裕で割り込まれる始末だし。
まぁ強さが極端な機体として諦めるしかないか。
そもそも大型相手にコンボ格闘を挑むのが無謀って話もあるが。
431名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 19:47:11 ID:???
ゴジュラスギガはいろんなカスタムが楽しめるな。
でもこれは裏返せばどんなカスタムでも戦えるくらい基本スペックが高いって事だよな。
ためしにブースター+エクスブレイカーで組んでみたらやばいくらい頑丈だぞ。

432名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 19:49:36 ID:???
シールド無くったってフューラーは強いと思うがなぁ。

なにより、強さにこだわっちゃうとこのゲームの面白さはかなり制限されちゃうぞ。
好きな装備で楽しく遊ぶのが楽しいぞ。
多少厳しい組み合わせでも腕と愛情でカバーだ。

大型相手は格闘ごり押しは厳しくても、荷電粒子砲が戦力に組み込めるぞ。
ギガにHEシールドでゲージを消費させることができたりしたら、ソレこそ格闘戦に持ち込むチャンスだ。
433名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 20:04:14 ID:???
いや、強い弱いと言うより、シールドのあるフューラーに拘ってるだけ。
単に強さを求めるなら、バスターキャノンでも装備させてる。

まぁ組み合わせによっては、腕だけで埋まらない程の性能差がでるって事で。
434名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 20:10:15 ID:???
それに格闘が使いにくい上に射撃が荷電粒子砲のフューラーにとって動きながら撃てるクローのレーザーは貴重なんだよな。
これで崩して接近戦に持ち込めるわけだし。
その点GBはあのダルシムハンドのおかげで射撃武器もいらないよ。
435名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 20:23:48 ID:???
ダルシムハンドは使えるな。
ロック要らずの自動追尾で相打ち上等、寄せるも離すも自由自在。
内蔵武器だからカスタマイズにも影響しない。
ついでにEX荷電が空中発射可能って、すばらしいオマケ付きだ。


ただ、誤操作で角がよく出るワケだが。
436名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 20:33:43 ID:???
ゾイド核砲撃ってる途中にこれに捕まるとダメージはいらない。
投げってモーション中無敵なのが良いよな。
打ち上げミサイルとかメガロマックスとか無効にできる。
やられたらくやしい・・・
437名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 20:34:37 ID:???
ゲーム買ってこのスレに来たの今月になってからなのですが
どなたかこれまでうpされた動画を再うpしていただけないでしょうか?
438名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 21:16:03 ID:???
買えば良いと思うよ。
439名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 21:16:27 ID:???
ゲームを既に買ってるなら動画なんて必要ないんじゃ?
440名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 21:19:12 ID:???
参考にしたいのなら、大したものでもなかったぞ、と言ってみるテスト
441名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 21:35:18 ID:???
>>437
一応、オレがDLしたこのスレでうpされてた動画をうpしてみた。
ttp://r.skr.jp/10240/files/1812.zip.shtml
442名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 22:05:48 ID:???
>>437
多分「この機体の戦い方プリーズ」って聞いたほうが参考になるぞ。
443名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 22:22:02 ID:???
437ではないが漏れも最近に買った奴なので
レッドホーンの戦い方を訊いてみるテスト
444名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 22:25:45 ID:???
3連リニアキャノンだけを装備して撃ちまくれ!
445名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 22:38:04 ID:???
旋回砲塔で撃ちながら動ける3連リニアをばら撒きながら格闘を織り交ぜていくと良い。
しかしコレだとせっかくの□ゲージの鬼回復があまりメリットが無いので、3連リニア+キャノン系にして射撃コンボを織り交ぜるのも良い。

3連リニア+ハイブリッドキャノン装備にして、ノーロックで3連リニアをばら撒き、
たまにロックしてハイブリッドキャノンまでうったりすると強力。
446名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 22:47:05 ID:???
遠めでEX射撃を撃たれた時は、さりげなく顎ビーム撃っとけ。
敵弾の下を潜ってHITすれば、途中でキャンセル出来る。

ジャンプ溜め×は大型相手に多段HITするので、連発しとけ。

格闘戦で相手が中型以下なら、多少強引に行っても勝てるぞ。
447443:04/12/13 22:58:18 ID:???
書き込んでから3分後にはもうアドヴァイスが。早いなw

親切に教えてくださった方ありがとう
大好きなゾイドなんだが負けてばっかりで凹んでたのだが
教えてもらった戦法でガンガってレッドホーンを使いこなしてみるよ!(`・ω・´)
448名無し獣@リアルに歩行:04/12/13 23:28:06 ID:???
>>446
ジャンプ溜め×、見た目の割りにダメージが低くて連発はあまり有効じゃないんじゃないか?
仰け反り効果が高いようなので、仰け反らせておいてそこから地上での攻撃に繋いだ方が良いんじゃないかと思う。
449448:04/12/13 23:33:13 ID:???
スマヌ。前言撤回だ。
小型ゾイドに使うからダメージが低いだけで大型に使ってみたら本当に強かったな(汗
中型でもディバイソンにはすごく有効だった。
450名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 00:50:16 ID:???
やっと武器全部出たー!

それはさておき、
牛の戦い方がイマイチよくわからんなぁと
あれこれ武器付け替えて試してたんだけど、
こいつってロックオン時間がすごい短くないっすか?
ハイブリッドキャノンが面白いくらいにクリーンヒットするんだけど・・・

それともロック時間って武器依存だったっけ?
451名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 00:58:44 ID:???
>>450
ロックオン時間とかまだ詳細不明。
だけど砲撃型ゾイドは短いような気がする。

とりあえずゾイドや武器よりも自分が動いてると遅く、相手が動いてると遅いと思う。
452名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 01:44:27 ID:???
ギガの□がなんもなかったから適当につけまくってやったら
キャノンやらはうえむいてて当たらないわ全武器発射するまで次の動作にいけないから
いい的になるわでコマンドに負けた
453名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 02:49:56 ID:???
いい加減攻略サイトのひとつでも立たないのか。
公式ページやる気無さ過ぎるぞ。
454名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 02:58:16 ID:???
つーか、敵の遠距離攻撃が交わせない/防げない……
こっちが撃つと確実に当たらない荷電粒子ですら、回り込みかけても確実に食らうし……
455名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 03:08:17 ID:???
>>453
俺はこのスレからストラグルに参加した新参だからいまいちわからんが、
前スレや前前スレの情報をまとめてくれたら、このスレのとあわせて
まとめサイト立ち上げるぐらいはするぞ。
456名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 03:10:51 ID:???
>>453
ttp://kotirabaruda.client.jp/zoidztop.html
完成してないのでよければこんなのがあるぞ。
457名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 05:10:28 ID:???
そいや、ジェノブレって横向いてラウンドバインダーで受けるとえらく硬くね?
荷電何発かそれで防いでみたけど、アーマーブレイクおこさないよ・・・
458名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 06:13:33 ID:???
>>453
ttp://yas.moo.jp/zoids/zoids.html

攻略情報はまだないけど。リンク死んでるのは仕様です。
気長に待っておくれ。
459名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 07:45:30 ID:???
>>452
コンボの1個目に、レーダーとかセンサーとか付けとけ。
そしたらロックしなくても□連打だけで全弾ヒットする極悪装備の完成だ。

>>454
射撃ガードは十字キー連打だ。多少失敗しても、かなりダメージを軽減出来る。
荷電は敵のスキを見て撃て。無闇に撃ってもまず当たらん。
つーか慣れるまでは、EX荷電だけにしとけ。
460名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 21:53:33 ID:???
ガードに成功しても装甲は削れるね。
装甲が無くなると自然とガードも難しくなるみたい。
461名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 22:01:31 ID:???
>>460
ガードしてて装甲壊れることもあるかな?
ガードブレイクみたいな感じで・・・


このゲーム、説明書に「装備によって、ゾイドの本体能力に影響が出るものもあります。」って書いてあるんだよな。
こんなの検証しようがないよな(;・∀・)
ただのガトリングとあまり変わらず、弾数が少なくて攻撃力は少し低い、
セイバータイガーのSSユニットなんかは基本能力に影響があると考えて良いのか・・?

レーダー系を装備してるとロック時間が短くなった気がするのは気のせいじゃないのか・・?
462名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 22:07:35 ID:???
レーダーは発動中は確かに短くなるけどそれだけじゃ短くならないよ。

本体性能に影響っていうのは重量の事じゃないか。
重武装のコマンドウルフなんかもう見てらんない。

「言ったでしょ。そんなゾイドは邪道だって」
463名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 22:12:33 ID:???
確かにガード中でも装甲は壊れる。
恐らくガードに成功しても、ある程度は装甲にダメージが行くようだ。
しかも装甲有り無しでダメージ時の仰け反り具合が変わるので
必然的にガードもし難くなる。
受けるダメージも、多いと倍くらいになるようだ。
装甲の破壊時は、操縦者のカットインで確認できる。
464名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 22:17:26 ID:???
アクティブシールドは側面に装甲値を永久的に付加してくれるみたいだね。
実際これ無しのGBはすごい脆い。
そしてこれをつけたギガのしぶとさは異常だ。
465名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 22:37:50 ID:???
>>462
たしかにデュアルバスターキャノン着けたコマンドウルフは不恰好だな
かなり強いが
466名無し獣@リアルに歩行:04/12/14 23:46:41 ID:???
>>462
重量のことだったら全ての武装に言えることなんじゃないか?
それなら「重量により機動性に影響があります。」じゃないかと。
「影響が出るものもあります。」って書き方からして特定の装備で変わるものもあるんじゃないかと。

>>464の書いてるようにアクティブシールドで装甲アップはあるだろうが、その程度かも知れないね。
しかし>>464の書き込みはフリーラウンドシールドと間違えてると思う。
467名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 00:03:26 ID:???
本体に影響ってのとは違うかもしれないが、武装の形状や取り付け方が変わるってのはあるな。
デスのブースターの形状変化や、Bライガーのガトリングが後ろ向きなる等。
あと特定の機体だと、さらに武装が追加される組み合わせもあるし。
468名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 00:04:36 ID:???
>>466
ん、アクティブシールドはフリーラウンドシールドと違うのか?
もしかして全方向装甲とかか?
どちらにせよアクティブシールドは重くて装備しづらいけどな。
回避しにくくなった代わりに固くなるっていうのは難しいところだね。
469名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 04:49:02 ID:???
なんだったか忘れたが、ジェノにレーザーだか実弾だか付けたら、
地面に向かって発射する
と言う素敵カスタムやってくれた。
 
何だったんだアレは……
470名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 16:50:07 ID:PJ84zdIG
>ガードしてて装甲壊れることもあるかな?
たぶんないです。
完璧に成功している状態(水色に光ってる)なら。
その状態では壊れたコトないです。
471名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 18:53:21 ID:???
>>470
ずっと防御状態でBFのバスタークローを食らい続けてみな。
破壊エフェクトが出るから。
472名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 19:29:52 ID:???
家電粒子砲をガードすると割と頻繁に装甲剥がれます。このゲームって慣れてもちょっと手を抜いてやっただけですぐCPUに負けるな、よくできた難易度だ
473名無し獣@リアルに歩行:04/12/15 21:35:05 ID:???
凱の格闘ってかなり強いな。
ただの×3段でも1段目からのけぞらせ能力が高くて、重量級でも余裕でのけぞらせる。
しかも出戻りも速い。CPU相手なら格闘主体でかなりイケる。
474sage:04/12/15 22:08:17 ID:PJ84zdIG
>>471
水色に光ってる状態のガードでもですか?
試してみます!
475名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 00:19:23 ID:???
今更かもしれんが射撃の面白さに気づいた。
ずっと愛機がフェニだったから格闘しかしてなかった_| ̄|○後鷹飛ばし
ロック織り交ぜてやると気持ちよく当たるな。

ただ射撃武器とブースターの共存はできないかな
476名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 11:41:25 ID:???
むしろ俺の使うゼロフェニは射撃型なんだが。
コイツの射撃武装2つはノーロックで当てやすく、威力・速度・連射・消費等、全てにおいて高性能だ。
距離を離してズドン、コンボ途中にズドン、ジャンプで飛び込んでズドンと撃ちまくり。(全てノーロックで)
さすが主人公機だけに、小型から大型まで全ての機体に対応出来きる強さだよ。
これでジャンプ溜め×が投げだったら、言うこと無いのに。

そういや鳥はあんまし使わないな。どうも飛び方が一定じゃないせいで扱い辛い。
以前、COMのゼロフェニにジャンプで飛び込んだ時に、鳥を対空技のように使って落とされた事があった。
アレは斜め上に飛んでくから丁度当たるんだよな。ちょっと感心したよ。
477名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 12:06:39 ID:???
>>475
射撃とブースターの共存、出来るとおもうよ。
体当たり→射撃のコンボは結構強いし、なによりアタックブースターやウイングベースなどまさに共存してる武器もあるよ。

>>476
対空だけじゃなく、大型ゾイドのアゴに向けて撃つことも出来るぞ。
ディバイソンのメガロマックスとかも同じ使い方できるよね。
478名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 12:19:08 ID:???
アタックユニットのキャノン積んだコマンドが意外と楽しい
負けるけどね
479名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 14:12:11 ID:???
ウルフはいいな。
ヤツは足用ブースターがあるから、小型ながらも背中に好きな武器が付けられる。
だから、COMで出てくる ブースター→キャノンコンボは嫌過ぎ。
中距離からいきなり来るのでガードし辛く、体当たり後のキャノンは確定だから。

>ディバイソンのメガロマックス
ああ、それも思いっきり食らった事あるよ。
発射直後は全弾まとめて当たるので、物凄く痛かった。
俺の場合、格闘攻撃の大半がジャンプからなので食らう確立が高い。
480名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 14:13:54 ID:???
ゾイドの動きについてはほとんど不満がないストラグルだが、ブースターについてはもうちょっと良くして欲しかったね。

1.溜めで相手方向に体当たり、押したら前方に向かってステップのようにブースト跳躍(相手にヒット時は「飛び掛り」の踏みつけてように飛び越える。
2.空中で使ったら2段ジャンプのように体を伸ばす。

犬猫型だけでもこんな風に変更して欲しかったな。
1があれば原作中みたいに走り中に横方向からの攻撃をカッコ良く回避できるかもしれないし、使い勝手も良くなる。
2は、空中でブースト噴かすと丸まったまま飛んでいくのが少しカッコ悪いからなんとかして欲しかった。
481名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 14:33:18 ID:???
>>480
このゲームでは、ステップは攻撃をかわすというよりガードする手段になってるからなぁ。
482名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 14:39:11 ID:???
>>480
アレ?
確かチョン押しで敵方向に体当たり、押しっぱで高速移動じゃなかったっけ?
さらに上下+チョン押しで、ブースト横ジャンプ回避が出来るはずだし。
あと踏みつけは一部の通常技で出るから、いいんじゃないか?
2段ジャンプも、空中溜め×で投げや引っ掻きが出る機体ならソレっぽいのが出来る。

たまにCOMがこちらの連射系射撃を、ブースト移動で華麗に避けまくるのはカッコ良いな。
483480:04/12/16 14:57:39 ID:???
>>480
もしかしてオレの使い方がヘタなだけ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

上下+チョン押しは知らなかったよ・・・
押しっぱなしで高速移動しても離したときに体当たりが出ちゃってイマイチ使いにくいなぁ、とかおもってた。
情報ありがd。あとで試してみるよー。
484名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 14:58:34 ID:???
↑アンカー間違い。>>482です。
485名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 15:16:48 ID:???
しかし、ブースターのEXは存在価値が低いな。
攻撃力0だし、避けたところでその後どうしろと。
使いどころは敵のEXを避けてゲージ消費させるくらいか。
当然自分のゲージも消費するワケなんだが。
それでもEXレーダーの、「アレ?オレなんかやった?」よりはマシか。

試してはないが、もしどんな状況でも発動出来たら結構使えそうだな。
強力な連続射撃を食らってる最中に無理やり脱出するとか
投げでも食らった直後なら脱出可能とか。
486名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 15:52:46 ID:???
今試してみたけど上下+チョン押しでブースト横ジャンプ回避ができるのは、
大型イオンブースター(イエーガーの奴)だけみたい。
ゼロのブースターだったらスティック倒してるほうに体当たり
それ以外のブースターだったらどの方向にスティック倒してても
敵の方向に体当たりするみたいだ
487名無し獣@リアルに歩行:04/12/16 21:39:21 ID:???
大型イオンブースター上下□ってのはゼロフェニックスの緊急回避みたいなやつだな。
やっぱりアニメの無印や/0みたいに前方に加速して欲しかったよね。
488名無し獣@リアルに歩行:04/12/17 12:47:10 ID:???
>>482
大型イオンブースターのレバー上下■での高速ジャンプ回避は、別にチョン押しでなくてもいいのでは?
レバー上下と■押しっぱで何度もバタバタ跳ね回ってくれる。
近距離でやれば短時間で敵の背後まで回り込める。でも、敵が格闘を出してくると潰されやすいので、
中距離での使用がオススメかな。デカニブ系の重い機体でも敵のノーロック射撃は概ね回避できる。

ブースターは、装備してるだけで基本の移動力が少し上昇し、■を押している間はさらに移動力が
少し上昇するが、その上昇幅は、この高速ジャンプ回避以外は地味で、実感薄いなぁ。
489名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 20:15:23 ID:???
さっき通販で注文していたゾイドが届いたんだが
初プレイの際使いやすいオススメのゾイドを誰かおしえて、えろい人
490名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 20:26:40 ID:???
最初ならジェノとかギガ、ゴリラ使えば?
491489:04/12/18 20:33:27 ID:???
>>490
レスthx 今取説に目を通していたところだったので
まずはジェノあたりから使ってみます
492名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:30:31 ID:???
全く期待しないで狩ったけどマジおもしれぇーーーーーー!!ドリルだフューラーッ!!
493名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 22:54:38 ID:???
操作に慣れるまではギガがオススメでしよ
慣れたらレッドホーン
コレオススメなり
494名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:07:14 ID:???
使い続けたフューラーで何度やっても勝てなかったデス様にぶっつけ本番で勝っちゃったゴリラは最強候補ですか?

まあそんなことよりルーシュに萌え死にそうなのですがむしろ本望なのでたすけてくれなくていいです。
495名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:19:04 ID:???
>>494
ゴリラは強いな。漏れも何回やっても勝てなかったデス様にゴリラで勝ったよ。
ルーシェにも萌えてやってくれ。既出だが荷電粒子砲撃ったら「消えろ…」って言うぞ。
496名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:40:11 ID:+8lsPk2J
Ω ΩΩ な、なんだってえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

貴重な情報感謝する!さっそくフューラーに乗せて戦ってくる!
497名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:41:12 ID:???
sage忘れたっくらいでこの俺様が詫びると思ったら大間違いだ糞ども!すみませんでした
498名無し獣@リアルに歩行:04/12/18 23:41:37 ID:???
よし、じゃあゴリラにマリーを乗せてプレイだな。

マゾイヨ(;´Д`)...ハァハァ
499名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 00:11:10 ID:???
マリーでもコングとか動き遅いゾイドだったら割と勝てるな。
まさに「高いゾイドってすごいネ!」って感じで。
500名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 02:42:53 ID:???
マリーちゃんは可愛いな。
俺のカキタレにしたいくらいだ。
501名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 06:18:36 ID:???
レイブンのジェノブレイカーが鬼のように強いのは仕様か?
手伸ばしに鋏にウエポンバインダーで遠近共に全く隙が無くて、攻め
あぐねて負ける……_| ̄|○
502名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 06:55:28 ID:???
>>501 使用機体は何?
503501:04/12/19 07:04:56 ID:???
>>502
ギガのフリーラウンドブレード装備。
シュトゥルム装備のフューラーでもボロ負けしたなぁ……
504名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 07:54:16 ID:???
ついこの間、買ってきたんだけど3点ほど質問いいでつか?

1. ブレードライガーにマニューバスラスターとアタックブースターを併用装備できるんだけどこれって意味あるのかな?
  2回突進するだけっぽいんだけど・・・。

2. ziファイターズモードをクリアしても新パーツでなくなったよ。まだ全部揃ってないのに。

3. 対人戦するとニュートラルにしても遠距離攻撃ガードできないんだけどなんかあるのかな?

このゲーム説明書が不親切すぎてその他色々わからんこと多い。よかったら教えてくだせえ
505名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 09:04:48 ID:???
フリーラウンドプレートは出が遅いから結構使えない気が……
 
個人的には牛が苦手だ。
吹っ飛ばし→射撃射撃射撃射撃(略)
を食らって、近づけないまま終わる事がままある。
 
遠距離攻撃避けられないんだモンよー
506名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 09:10:04 ID:???
ギガは別に変に武装つけない方が強い気がする。
507名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 09:42:13 ID:???
>>505
ギガで遠距離攻撃避けられないって・・・避けなきゃいいじゃん。シールド張れよ。
ステップ距離もあまり長くないから連続で繰り返してガードもやりやすいと思うけど。

ブレードだって出が遅いからって・・・単体で出さなきゃ良いじゃん。コンボで使えよ。
格闘攻撃だけで戦うつもりなら、×→×→×→□→□でブレードをコンボだけで振るえば純粋に格闘強化だぞ。
でもリーチあるから単発でも十分強いぞ。
508名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 09:48:38 ID:???
このスレでは「ステップキャンセル」は既出だっけ?
ステップ中に技だすと技中にガード状態になる。

オレは大型ゾイド使わないから、しっかりアンカーで固定される尻尾とかでも可能かどうか知らないけど、
ステップキャンセル→×、ステップキャンセル尻尾(溜め×)とかも試してみたらどうだろうか?
509名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 10:35:14 ID:???
>>504
>対人戦するとニュートラルにしても遠距離攻撃ガードできない

説明書にも書いてるが、このゲームのガードは2種類ある。
・格闘系の攻撃に対するガード=レバーニュートラルでボタンも押さない棒立ちでOK
・射撃系の攻撃に対するガード=ステップ(レバーを上下左右に一瞬だけ押す)でOK

つまり、格闘系の遠距離攻撃(飛燕とか)はレバーニュートラルでガード可能だが、普通の
射撃武器はニュートラルではガードできない仕様。

ステップによる射撃ガードは慣れないとよくわからないと思うが、敵の射撃をガードすると、
カプコン対戦格闘のアドバンシングガードみたいな、青く光るガードマークが出る。

パーツ集めについて詳細は不明だが、ランダム要素がある模様。クリアしても増えない
事は多々ある。ziファイターズモードを何度もやっていればそのうち揃うはず。
510ギガマスター:04/12/19 11:22:12 ID:???
■ゲージの回復速度について調べてみた。

Rホーン=フューラー>ギガ=コング=狼=虎=ジェノ>デス>ゼロ=牛=LZP=凱>Bライガー

目測なので多少の差はあるかもしれないが。フューラーもかなり速いんで強くなりそう(;´Д`)



また、のけぞりやすさについて調べてみた。スペック上の機体重量で分類されてるっぽい。

のけぞりにくい(=重量級?):デス、牛、ギガ、コング
のけぞりやすい(=中軽量級?):その他の9機体

のけぞりやすい機体は、攻撃を喰らっても浮いたり吹っ飛んだり受身可能な状態になるケースが多く、
対重量級には確定のコンボでも対中軽量級には確定しないものがある。
この為、一概に重量級有利とは言えない模様。もちろん、のけぞりにくい事のメリットは多々あるが。



また、ジャンプ中の×攻撃で×ゲージを消費するか否かも調べてみた。

消費しない:ギガ、牛、狼、LZP、虎、ゼロ、Bライガー
消費する:コング、デス、フューラー、凱、ジェノ、Rホーン
511504:04/12/19 13:38:35 ID:???
>>509
どうもありがとう、ご親切にどうもです
512名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 13:42:46 ID:???
>>503
ブースター→ブレード→ブレード を装備しとけ。
1段目のブースターで敵方向への軸合わせ&接近&体当たりが出るので
中距離から□連打で楽に決めれる。
レーダー→射撃→射撃 も極悪で良い。

>>504
1.そんだけ。現時点でブースター単体の有効度は低い。
2.出なくなっても出るまでひたすらプレイ。操縦者を色々変えると良いらしい。
3.>>509 参照。格闘と射撃でガード方法が違う事を理解すべし。

>>508
前入れ攻撃に、射撃ガードが付いてるって話はあったな。

>>510
なるほど。
それでも組み合わせによっては、絶望的に厳しい事もある。
513508:04/12/19 14:30:54 ID:???
>>512
ステップキャンセルの件。
レバー前入れ攻撃は多分前ステップがキャンセルされてるんじゃないかと。

射撃をガードしながら射撃できるのを確認したよ。
特定の攻撃でしか出来ない可能性はもちろんあるが、
とりあえず中型ゾイドで4つ足踏ん張って撃つ射撃武器での発動は確認した。

ttp://u.skr.jp/512/files/3536.jpg
一応証拠画像、というか難しくないので試そうと思えばみんなできると思う。
画像はディバイソンの17連をガードしつつ射撃するブレードライガー。
ガードエフェクトが確認できると思う。
514名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 14:40:10 ID:???
気のせいか射撃ガードは、敵方向へステップするのが一番成功率が高いような。
成功すれば、そのまま攻撃を行えるし。
515名無し獣@リアルに歩行:04/12/19 23:50:39 ID:???
このゾイゲーおもしれぇ!と思うが
エレファンが居ないのがいわゆるショボーンってやつだぜ
思いっきり鼻をカスタムするつもりだったのによorz


隠し機体でエレファンの報告マダー(チンチン
516491:04/12/20 02:38:07 ID:???
漏れが今年買った中ではネ申ゲーだw とりあえずゼロまで出したんだが
Ziファイターモードで2・3回に1回負けるよ・・・orz おかげでパーツもなかなか増えない・・・
517名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 03:30:44 ID:???
EX攻撃でトドメ刺すと獲得金額増えるぞ。がんばれ。
 
……弱いキャラとか小型ゾイドつかってもなんのプラスも無かったのは凹んだ。
 
個人的にはレイズタイガーとサイクス、シールドライガーが使いたかったなー、と。
最後のはブレードで脳内補完できるけど。
518名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 08:53:44 ID:???
ポイントがやたら多いときと少ないときがあると思ったら、EX絡みだったのか。
弱いキャラ使ってもポイント変わらないかな?
今まで多くなってると思ってたが、偶然EXフィニッシュが多かったのかな(´・ω・`)
519名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 09:16:48 ID:???
登場ゾイドはエレファンダーは確かに欲しかったね。カスタマイズ性も良さそうだし。
格闘戦が出来そうでカスタマイズも楽しそうな機体は、他にはヘルディガンナーが欲しかったな。

なんかゾイドのラインナップとストラグルの登場機体を見てると登場機体も割と良い選択をしてるんじゃないかと思えるな。
ケーニッヒウルフやシャドーフォックスなんかは欲しいところだけどコマンドウルフと被るし、
ガンスナイパー、レブラプターあたりも欲しいけど小型ゾイドで他のゾイドとバランスが取れないし、
ウルトラザウルスは格闘戦が苦手だからなくても居なくてもいいし。

他に入れられそうでバランス的にも問題なさそうなのはデススティンガーとマッドサンダーとかか。
520名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 09:52:03 ID:???
このゲームはアニメ準拠の設定みたいだが、デスは何故か小さいな。
ウルトラザウルスは背景に登場するが、アニメ同様かなりデカそうだし。
デススティンガーもアニメサイズだとデカくなるな。
アニメのデス2体は特別な存在で、本来は玩具と同比率なんだろうか?

次作は是非暗黒系(中ボスにギャラド、大ボスにベイダー)も入れて欲しいが、アニメ準拠だと無理だよな。
521名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 09:58:44 ID:???
亀とか象とかホスィ
来年にはぜひ続編を

隔月でアペンドディスクとか、ネット配信とかでも
522名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 10:20:23 ID:???
>>520
アニメはキットからアニメ向きに調整してるんだし、ゲームがゲーム向きにバランス取れるように調整するのは良いことだと思うぞ。
どこでアニメ準拠と判断してるかはわからんが、キャラを出したりする以上はアニメ寄りにする必要はあるのかもね。

旧ゾイドは出さないで欲しい。混ぜるのイクナイ!(・A ・)
523名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 10:25:56 ID:???
いい加減デスザウラーじゃなく、オリジナルなボスが欲しい所だな。
これはサーガやVSにも当てはまる事だが。
524名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 10:28:41 ID:???
トミー自体がデスを神聖視しちゃってるからなぁ。
今の惑星Ziじゃ、最強の兵器=デスザウラー。
マッドサンダーだって妙な理屈でデスよりちょい下くらいになっちゃったし。
525名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 10:33:57 ID:???
次回作はきっとアルティメットセイスモがラスボスさHAHAHAHAHA
対抗馬はデススティンガー、ウルトラザウルス
大穴はマトリクソドラゴン
526名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 12:14:03 ID:???
アロザウラーの編成がデスザウラーを葬った話はすでに過去、か。

ラスボスならエナジーライガーがいまのところ相応しいと思う。
全てにおいて高性能。
527名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 14:37:43 ID:???
>>526
まあ、格闘ゲームなら出なくても良いかな。
強すぎでもダメだし、かといってボス限定とかで使えなかったり弱いと文句言うヤツいるしな。
RPGでもみんなデスザウラーがボスなのかな?
カッコワルイ主人公機を作るぐらいなら、主人公機は自由にカスタムできるようにして、
ボスをゴツイオリジナルゾイドにすれば良いのに。
スレ違いだな。スマソ。

このゲームならエナジーライガー出すよりはCASを実装したりイクスを出したりして欲しいな。
むしろ既存ゾイドと骨組み共通でもシャドーフォックスやケーニッヒウルフ、シールドライガーあたりを出して欲しいね。
528名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 15:12:03 ID:???
次作では基本バリエーションも一通り揃えて欲しいな。
機体を選択する時は最初に系統を選び、続けて装備を選ぶみたいな。
(例:ライガーゼロ系→CASシュナイダー/コマンドウルフ系→アーバイン仕様)
これで毎回カスタマイズをする手間も減らせるし、使用機体が増えたようにも見える。

あとは、1体くらいゲームオリジナルの機体があってもイイな。
スタッフお手製のBLOXとか。(現行品で最もオリジナルティが出せる素材)
さらに限定版では、そのBLOXキット付きで。
529名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 15:41:28 ID:???
某大型量販店で年末年始セール 1980円だったんで買った。
しかもよくわからんオモチャも貰えた、早期購入者特典てやつ。
で、やってみたけど最初はガードがよくわからず戸惑った。
慣れてきたら面白くなってきたけど。まあ2000円の元は十分取ったので満足
530名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 16:26:14 ID:???
なんと、もう2000円か。
早すぎ。安すぎ。
しかも先着特典まであるとは、よっぽど売れなかったのか。

この調子だと売れないゲームとして認識され、続編は絶望的かもしれないな。
対戦でこれほど面白いゲームもなかなか無いのに。
ただ、購入者の大半は対人戦をしない分すぐ飽きてしまうから
一人でも長く遊べる要素を追加して、せめてパート2は出して貰いたいところ。
531529:04/12/20 17:08:58 ID:???
新宿の某カメラだけどね。最初気づいたとき「うお、安!でも売り切れてるやん」
でものは試しと西口の方行ったらラス1だったんでゲット。
やっぱやってみたかったけど値段ちょっとて俺みたいな椰子が結構いたんじゃないかと思った。
532名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 18:49:56 ID:???
うん、対人戦結構アツイよこれ。
エイティングはXB版ブラッディロアで「ほぼ作り直し」っていう無駄に
気合の入った自社移植したノウハウがあるから、LIVE対応でXB版が欲しいなあ。
LIVEのラグの無さは体験した人にしかわからんだろけどすばらしいもんだよ。

もちろん移植なんて無理だけどさ、妄想してみたっていいじゃないヽ(´ー` )ノ
533名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 18:59:13 ID:???
>>531
そっか、俺はそこで発売週に買ったんだけど
あまりその後の出足はよくなかったのかな。
534名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 21:18:10 ID:???
結局隠しゾイドは無し…?
535名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 21:38:30 ID:???
次があったら凱龍輝は真になるかなぁ。
デススティンガーは漏れもほしい。
536名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 21:46:36 ID:???
>>535
デススティンガーは後ろで造ってるぐらいだし出るんじゃないのかな?w
537名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 22:02:12 ID:???
デスステは隠し武器「外部大型荷電粒子砲」として登場!

しっぽを頭部につけます。
538名無し獣@リアルに歩行:04/12/20 23:00:09 ID:???
操縦者をヒルツにしてEX射撃を行うと
なんと画面外からデススティンガーの荷電粒子砲が!



自機に命中...
539名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 00:27:07 ID:???
・カラーパターンにもっと自由度を。
・エンブレムをたくさん用意して好きなものを貼りつけられるように。
(おっちゃんのギガには治安局マークを。デュー=エルドのギガにはヘリックマークを。
 アロザウラーとZBCキャラの出演希望って事なんだけさ)
540名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 00:44:28 ID:???
ゴジュラスギガ系→保安局仕様でパトライト付きのギガが!
□ボタンで特殊装備のパトライトがサイレンと共に光るぞ!
541名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 01:13:52 ID:???
>>540
(・∀・) イイ!!
542名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 01:16:21 ID:???
鳴って光るだけだぞ!!かっこいい!!!
543名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 13:02:07 ID:???
>>534
ストーリーモードクリアでデスザウラー。
Ziファイターモードでビットを倒すとライガーゼロ。
544名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 13:46:25 ID:???
アンケートはがきに「続編を希望しますか?」みたいな選択肢発見。
みんなアンケートはがきで続編を希望だ!
ゾイドを買っても「今一番欲しいもの」欄は「PS2用ゲーム、ゾイドストラグルの続編」と書くんだ!
545名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 14:09:11 ID:???
それでは

「ボクのライガーゼロフェニックスに、Eシールドと飛行能力が欲しい。」
「ついでにダイビングレーザークローも付けて下さい。」

って書いておくか。
546名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 19:49:44 ID:???
>>545
えっ? あれダイビングレーザークローなのか?
漏れずっとライジングレーザークローだと思ってたよ・・・ orz
547名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 19:59:09 ID:???
新宿のヨドバシで確かに1980円だった。
本当に売れてないんだなあ。
悔しいから買って彼女のクリスマスプレゼントにすることにした。
548名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 20:35:36 ID:???
そして怒られる・・・と(´Д⊂
549名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 20:46:19 ID:???
いや、きっとレッドホーンかわいいって言ってくれるさ!
550名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 20:56:27 ID:???
レッドホーンにガトリングセットつけると色々武器がついてくるな。
551名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 20:58:01 ID:???
次作ではとりあえず観戦モードが欲しい罠。
んで、各々がカスタマイズしたゾイドをCPUに操縦させてブリーダー気分。
後は、自分がカスタマイズしたゾイドに好きな名前を付けられればいいな。
552名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 21:22:32 ID:???
アタックブースターを使う直前に□を押しっぱなしにしてると
噴かさずに開きっぱなしになる時間があるな
553名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 21:27:01 ID:???
>>552
でもどういう効果なのかわからないよー
554名無し獣@リアルに歩行:04/12/21 22:07:18 ID:???
>>553
展開後に移動するとブースト噴いて移動力上昇。
停まってるとふかさないだけだと思う。大型イオンブースター等も一緒かな。
放すと体当たり発動。
555名無し獣@リアルに歩行:04/12/22 01:48:45 ID:XgTS5DMA
555
556名無し獣@リアルに歩行:04/12/22 02:18:36 ID:???
ZiファイターモードをEX技でトドメをさし続けていくと、6戦目からCPUが極端に強くなる・・・気がする
557名無し獣@リアルに歩行:04/12/22 02:35:19 ID:???
ストラグルの質問ですが
コブラ部隊のジ・エンドはどうやって倒すの?
558名無し獣@リアルに歩行:04/12/22 05:35:22 ID:???
>>557
わざと撃たれるのがコツだってさ。
559ギガマスター:04/12/22 12:45:19 ID:???
ちょっと面白い事実に気づいた。

コングの×三段(フック→フック→アッパー)は、対中軽量級には(届きさえすれば)連続技になる。
対重量級には、連続技になるケースとならないケース(初段がヒットしても二段目がガード可能)がある。
具体的には、操縦力最低のキャラ(マリーとシェリル)を使用している場合に、対重量級では連続ヒットしない。

どうやらキャラの操縦力は、移動性能だけでなく、攻撃による敵ののけぞり時間にも影響する場合がある模様。
シェリルは弱キャラではないが、コングに乗せるならスイートとかの方がオススメだと思う。
尚、散々攻撃して敵の前面装甲を充分に剥いだ後なら、マリーやシェリルでも連続ヒットが可能になる。
つまり、装甲の状態によってものけぞり時間は変化する模様。詳細は不明だが奥が深い。


また、最近フューラーのカスタマイズを試しているが、バスタークローにこだわらない方が強いかもしれない。
今のところ、 アタックブースター+エクス&フリーラウンドシールド(R)+同(L) が結構強いと思った。
これだと■三段は全機体に対して連続ヒットするし威力もなかなか、1ゲージで2セット使えるし、
重量級相手なら単発のタックルも目押しで連続ヒット可能。対CPUならデス以外にはほとんど負けない。

同じ装備ならデスやギガの方が強いけど・・・
560名無し獣@リアルに歩行:04/12/22 23:14:12 ID:???
ウルフでシナリオモードクリアしようと思っていたけど最後のデスザウラー戦で詰まったので
結局ギガに変えてクリアした俺は負け組・・・・orz
561名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 02:31:08 ID:???
ttp://kotirabaruda.client.jp/

うわー、ネタじゃなかったのか。
562名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 03:16:30 ID:???
まあ、安く売られてプレイヤーが増える分には良いことだよな。
次回作の開発には悪影響なのかな(汗
563559:04/12/23 08:55:29 ID:???
スマソ、ちょっと勘違いしてました。

>>559で言っていたコングの×三段が連続ヒットするか否かは、コングの装備がアタックブースターのみ
だった場合の話だった。装備によってはスイートでも連続ヒットしない。
また、連続ヒットの可否はのけぞり時間の変化ではなく、格闘攻撃のモーションスピードの変化が要因だった。

まとめると

@機体の装備で重量が増加すると、同じ機体でも格闘攻撃のモーションは遅くなる。
A同機体同装備ならば、操縦能力の高いキャラを乗せた方が格闘攻撃のモーションは速くなる。

ということかと。@については、ブースターのような基本移動力を増加させる装備ならば、
装備した方がモーションは速くなるっぽい。
つまり、格闘主体で戦いたいなら、重いキャノンを積むよりブースターだけつけた方が、
攻撃モーションが速くて有利と思われ。移動速度も上がるし。ってひょっとしてガイシュツっすか?

キャラとしては、格闘主体で戦うならベガ夫が最強でFA?
564名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 12:34:01 ID:???
>>563
なるほどなるほど、攻撃力をあげる他の性能より総合性能を上昇させる操縦の方が有利って事かな。
565名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 21:00:15 ID:???
操縦者や装備の調整で、フューラーのコンボをデスに決める事は可能だろうか?
566名無し獣@リアルに歩行:04/12/23 22:35:22 ID:???
地方に住んでるけど、コッチのヨドバシも1980円だった。
これからやってみる。楽しみ。
567名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 02:39:01 ID:???
俺の5,000円を返せ(ノД`)

…まだ未開封なんだよね
568名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 02:55:36 ID:???
漏れの6000円返せ(ノД`) 

・・・買ってから結構経つけどな
569名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 03:13:58 ID:???
今なら2000以上で買い取るところを探して売りつけられそうだな。
570名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 18:33:53 ID:???
横浜のヨドでも1980円だったぞ・・・
ヨド全国共通って感じで、しかもあまり売れてる気配も無いな・・・
571名無し獣@リアルに歩行:04/12/24 22:15:52 ID:???
ブースターはもともと格闘武器みたいなもんだし、格闘主体で戦うには良いよな。
攻撃力も突進力もあるし。○、○、○、□、□で十分強い。
572名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 00:51:03 ID:???
>>571
俺はデスやギガで腕にフリーラウンドブレードつけて
ブースター→ブレード→ブレード
ってやるのが好きだ
573名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 13:02:05 ID:???
ルーシェ使ってるとなんか段々気が滅入ってくる。EX技も使うたびに
「よけて」ってあんた当たらないと困るよ
574名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 14:49:17 ID:???
ラスターニスペシャルが強すぎる
575名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 14:55:54 ID:???
>>574
もう、やめてくれぇぇぇぇ!!
576ギガマスター:04/12/25 16:53:32 ID:???
>>565
フューラーのコンボってバスタークローの4連のこと?

バスタークローは、ヒットしてもすぐには重量級はのけぞらない、つー点が問題だぁな。
レバー前やレバー上下に入れながらのクロー攻撃なら1段目でも一応のけぞるが
ヒットした瞬間にのけぞるわけではないんで、デス側が通常格闘やタックル等を出していると、
後出し気味でも割り込まれてしまうケースが多い('A`) 

「装備はバスタークローのみ、操縦者はベガ」でやっても、状況は基本的に変わらず。
ストーリーモードでこの装備だとラスボスのブースターデスを倒すのが結構キツイ。

でも、バスタークローにこだわらないでアタックブースター等を装備すれば、フューラーは
重量級相手にもかなり戦える機体だと思う。
俺がストーリーをノーセーブで全勝クリアできたのは、重量級以外だとフューラーだけ('A`)
577名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 17:34:43 ID:???
フューラーのコンボってもともとデスザウラー相手に繋がるんじゃないか?
割り込まれるのがいやならジャンプ溜め×とかを当ててから出してみ。
パイロットよりプレーヤーの問題だろう。
578名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 17:59:48 ID:???
フューラーはハサミコンボの方が強いと思うのー
579名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 18:25:32 ID:???
ブレードのドッカンドッカンに比べると
鋏攻撃が軽めに見えるのが難点だよな
580名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 19:48:43 ID:???
>>573
そんな貴方にお勧めするのが、荷電粒子砲搭載ゾイド。
いつもは「よけてぇ!」なルーシェも、荷電粒子砲を使えばアラ不思議。
破壊のカタルシスが多少は味わえることでしょう。
581名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 21:30:40 ID:???
武器があと一つだけなのになかなか出ない…
何試合やればいいのやら。
フリーラウンドブレードの上か下のやつ
582名無し獣@リアルに歩行:04/12/25 22:51:17 ID:???
なんじゃこら〜! ハイブリッドキャノンの威力強杉w
583名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 00:09:35 ID:???
フューラーやジェノに格闘系武装は格闘面ではすごい強いよな。
射撃が荷電粒子砲だから、ガード固められたときにちょっと困るが。
584名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 00:13:18 ID:???
>582
ハイブリッドキャノンはデスザウラーと相性が良いよー。
両頬に付くんで高威力なタイプにも関わらずおまけのようにつめる。
格闘武器(×2、3)→複合センサ→ハイブリットキャノンとかオススメ。
585名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 00:56:47 ID:???
CPUの使うジェノブレに、
ステップで横向いてフリーラウンドシールドで受けるって感じで
EX荷電を防御されてションボリ。
586名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 18:20:57 ID:???
アローの出し方について質問なんだが大会参加直前にセーブしたのに
負けてロードし直してみると 話が既に潜入捜査に進んでるんですがこれは仕様?
いつもブレードあたりで負けてるからまだアローと闘ってすらいない・・・orz
587名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 19:56:26 ID:???
連続戦闘で、負けても話が進んでしまうところは途中セーブがきかない。
やっちゃうと負け扱いになって次のシナリオになる。
そのシーンに入る前(前シナリオの終わり際)にセーブしないとダメ。
ズル対策だろうけどちょっと意地悪だよね。
588名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 21:06:37 ID:???
しかし、連勝条件以外でセーブをする理由ってないよなぁ。
クニアに時間はそんなにかからないんだし、普通はシナリオ分岐時のプレイ時間短縮に使うだろう。不親切だな。
セリフの早送りやカットも出来ないからストーリーモードは何回もはやる気しないし。
アロー出てないけど、しばらくそのままかな。
589名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 22:03:40 ID:???
>>586
リセットしてからロードすれば、セーブしたところから始められる。
590名無し獣@リアルに歩行:04/12/26 22:29:48 ID:???
>>581
いつも使っているのと違うキャラでやるとか
それが出現条件ってわけじゃないけど全キャラでクリアめざす勢いでやってみるとか
俺はそういう風にやってたらラスト1個のパーツだったバスタークローが出た
591581:04/12/26 22:36:06 ID:???
>>590
今日やっと出たよ。
ブレードとブースターのやつ。
592名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 00:28:33 ID:???
>>588
Bボタンでセリフ瞬間表示だよ。
593名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 01:04:45 ID:???
それでもなぁ……
シナリオ単位のシーンスキップで戦闘だけとか欲しいぞアレは。
 
>585
相手(ジェノ)が後一コマになったんで、
トドメ用にと撃ったギガ射撃EXのレーザー乱舞が、
ただ旋回するだけの相手に全段かわされた事なら有る……
594586:04/12/27 01:24:25 ID:???
>>587>>589
レスthx 一応前シナリオの終わり際にセーブしていたんだがリセットが必要だったのか・・・orz
これから試すか
595586:04/12/27 02:16:36 ID:???
やっとアロー出しますたヽ(´∀`)ノ 既にパーツはコンプ済みなのでやっとクリア出来たよ(;´Д⊂)
596名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 19:39:37 ID:???
てか、ストーリーモードに何でサーガ2のバルスが出てるんだ?
ストーリー的には何の意味もなかったし
597名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 20:23:22 ID:???
>>596
もしかしてあれってルーシュの乗っている黒いセイバーだったんじゃないの?
見た人たちもオーガノイドを珍しがってるって感じはしなかったし…
598名無し獣@リアルに歩行:04/12/27 20:33:11 ID:???
>>597
だったらちゃんと絵書いてはしいよNE
バルスじゃなくてパルスだと思ってたし
なにこの二段構え
599名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 01:23:00 ID:???
同じ形のオーガノイドがいてもおかしかないんじゃないかい?
600名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 02:42:26 ID:???
はっはっは。
私なんか、そん時、サイクスきたー!? とか勘違ったぞーう?
 
ただの黒いサーベルタイガーかよ。
601名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 03:26:04 ID:???
セイバータイガーってことは無いんじゃないのか?
どっちにしたって書くのは一緒なんだから、別の絵を書く必要ないじゃんか(w
602名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 04:45:52 ID:???
>>601
パルスの線画をつかいまわしてるってことなのよ。
603名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 14:15:19 ID:???
デザインを使いまわすのは別に良いんじゃないか?
問題はストーリーに全く絡んでこないところだな。
「オーガノイド連れの少女」って設定のためだけに出てきただけだもんなぁ。可哀想(´Д⊂
604名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 15:44:39 ID:???
古代ゾイド人を示唆するためのアイテムだからな>オーガノイド
605名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 18:10:05 ID:???
お前ら、公式が!!公式が!!!!!
606名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 19:06:21 ID:???
携帯だから確認できん。
何があった?
607名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 19:49:43 ID:???
なんか公式がスゴイ事になってるな 攻略情報が載ってるよ
608名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 19:54:29 ID:???
ttp://www.tomy.co.jp/gamesoft/zoids_st/caps2.html

( ゜д゜)   

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)    

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) ・・・!?  
609名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 21:25:05 ID:???
公式ネタかと思ったらホントに攻略載ってる。
一番下のデスザウラー専用ブースターって大型イオンブースターとは違うの?
610名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 22:15:07 ID:???
これって入力って書いてある欄はなんだ?
611名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 22:27:07 ID:???
こりゃあすごいな。攻略本なんて出なくても全然問題ない。

>>610
まんまコマンド。
N=ニュートラル、矢印はそのまんま。
含まれるものは全て書いてあるみたいだね。
つまり「N↑↓←→」はどの入力をしていてもその攻撃が出るということ。
612名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 23:16:03 ID:???
だが、キャラクターの欄が消えたのはいただけない
613名無し獣@リアルに歩行:04/12/28 23:28:31 ID:???
ゲームシステムの下が結構空いてるから、そのうち追加されるんじゃ?
614名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 00:58:12 ID:???
・・・・楽しみにしてたのにシュトゥルムテュランの再現は不可能ですか・・・
615名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 01:15:52 ID:???
ブースターが付いてないだけじゃん
大型イオンで辛抱なさい、同時装備出来たか知らないけど
616名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 03:47:52 ID:???
こういうのがあるならゲーム中なりマニュアルなりに書いておいてくれ……
試し打ちとかも出来ないからとにかく不親切なんだよなー、カスタム。
 
しかし、そーか。
敵のフューラーが出してくるレーザーの出し方、ようやくわかったぞコンチキショウ。
617名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 04:12:12 ID:???
俺は最初からこれ位やってくれるだろって思ってたから。
618名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 06:45:46 ID:???
でかいキャラの全身像が載ってれば攻略本買うのにな。
619名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 11:45:02 ID:???
>>615
大型イオンは同時装備できる。漏れは「これでテュランが再現できる!」
と思って、いざ戦闘開始してみると、イェーガーのブースターがそのままついてましたとさ。
620名無し獣@リアルに歩行:04/12/29 12:09:28 ID:???
>>616
もしかしてカスタムモードで弄っていろいろ試してる?
お気に入り装備が決まるまでは、普通に選択したり、
要らない装備を外した機体を登録しておくのが良いよ。
プレイするときにカスタマイズで付けて、「これは!」というお気に入りがあったら登録すると良い。

オレはいろいろつけて遊ぶのが楽しいからカスタマイズはお気に入り機体の初期装備を外したやつ登録してるよ。
621名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 01:13:48 ID:???
619は生き別れの兄者だか弟者だかに違いねェ!!
ちゅうか偽ブースター憑きのシュトゥルムテュラン以外にも一部に変な色が混ざったグレートサーベルとか、なんかこう・・・・うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

ゲーム自体が真剣に楽しいだけにめっちゃ悔しい。
622名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 09:10:46 ID:???
公式>
テキストスペース、テキストスペース。テキストスペース。
テキストスペーステキストスペース。

ワロタ せっかく好評価なのにな、富井らしくていいが。
623名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 11:31:13 ID:???
公式サイトはどうしちゃったんだろうか(いろんな意味で)
624名無し獣@リアルに歩行:04/12/30 12:28:42 ID:???
>>621
まあ、なんだ。気持ちはわかるが落ち着け。
625名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 00:54:11 ID:???
昨日、今日と初めて対人戦で遊んだが、やっぱり人と遊ぶと面白いね。
EX技の駆け引きもかなり熱い。
相手のポリキャップが発光したら、バックステップしてノーロックで射撃とかすると相手のEX射撃も止めれたり、
ポリキャップ発光したらとにかく射撃するとEX射撃、格闘ともに潰せることが多いみたいだ。
封印武装32門をシールドで防いだり、止めに放った荷電粒子砲をEX荷電粒子砲で相殺されたり・・・と、とにかく楽しかったよ。

とりあえず・・なんか「使えない」って意見もある荷電粒子砲だがやっぱり強いと思う。ガード辛い。撃てればある程度のダメージが確定する感じ。
キャノン系で相手が吹っ飛んだときとかに撃つと、そうそう横方向へ回避できるもんじゃないしな。
センサー→キャノンのコンボから荷電粒子砲とかかなり有効だった。
626名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 03:14:20 ID:???
外出だったらスマンが
説明書のゼロフェニックスの紹介のページ
ゼロフェニックスの英語のスペル間違えとる…
627名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 16:52:45 ID:???
>>625
なるほど、ポリキャップ発光の後はEX技発動とパラメータUPの2択ってことですか・・・

そーいえば、全部コンプした後はちっとも触ってないな・・・ 
628名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 17:15:50 ID:???
低い位置に付いた武器(ライガーのショックカノン等)は
EXがこちらに当たる前に発射出来れば、敵弾の下を潜って命中するぞ。
離れた位置からEX荷電を撃たれても、ちょっと喰らった瞬間
すぐにキャンセル出来る。
とりあえずヤヴァいと思った時に撃っておくと吉。
629名無し獣@リアルに歩行:04/12/31 18:45:32 ID:???
>>628
ただ軸がチョイずれてると悲惨な事になるよね。
630625:04/12/31 19:19:25 ID:???
>>627
パラメータUPとは書いてないつもりだけど・・・
ポリキャップ発光はEX準備状態。
次に出るのは必ずEX攻撃なので、相手のポリキャップ発光に反応して射撃しておくと、EX射撃も止めれて良い感じだよ、と。
EX射撃を出してこなくても、もし衝撃砲とかに当たって吹っ飛べば、EX準備状態が解除されちゃう。
EXで攻める方はそれを読んで前ステップで射撃をガードしてからEX出せば潰されるのを回避できる。
631名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 07:16:56 ID:???
つか、たいていの場合明後日方向とんでくからなぁ……
向きなおりが偉い酷いよね、何気に
……って何気でもないか。
632名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 08:05:46 ID:???
>>631
ノーロック射撃のことかな?
前後どちらかに1回ステップ入れると相手の方を向くよ。
633名無し獣@リアルに歩行:05/01/01 15:26:24 ID:???
俺は格闘後は大抵バックステップ&射撃してるよ。
敵が倒れてれば追い討ちになるし、立ってても牽制&ガード崩し&EXキャンセルになるから。
近距離だから見てからじゃ反応出来ず、まず当たる。
EXも面白いように潰せるし。
634名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 07:09:38 ID:???
いや、ロックしてあっても明後日の方向飛んでくし……
て、前後ステップなのか。
横じゃ駄目、と。
なる。
635名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 09:13:36 ID:w2VCedCE
ロックしてあっても明後日の方に飛んでくなんてことないと思うけどなぁ・・・
ロックオンしたらサークルが緑から赤になるよ。緑で撃ってない?

このゲームは向き直りが酷いどころか、基本的には攻撃を出せば相手の方を向くので、そんな風に感じるのはおかしいな。
636名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 16:13:42 ID:???
これ買おうと思ってみたんだけど動き方はバーチャファイターみたいなもん?
637名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 16:30:53 ID:???
>>634
機体と武器はなんだ?
デスとかだと、ノーローっクは斜め上とか飛んでくが。
ライガーとかなら、自分の真正面に撃つぞ。
638名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 20:09:08 ID:???
>>636
縦軸移動はバーチャより自由かな
どちらかというとソウルキャリバー風
639名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 20:12:30 ID:???
>>636
ゾイドアルティメットウェブの映像ライブラリーからプロモーションムービーが見れるよ。
フィールドを動き回るゲーム性を考えるとバーチャファイターよりはソウルキャリバーみたいな感じ。
640名無し獣@リアルに歩行:05/01/03 22:53:33 ID:???
>>638 ありがとう、
>>639    そして新年草々御結婚おめでとう。
641名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 07:08:36 ID:???
キャラ萌えの話なぞ出さずに淡々と攻略に励むおまいらが大好きだ。




ではルーシェ&ルーシュは俺が貰った。
642名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 07:54:38 ID:???
ではリーゼたんは漏れが頂く
643名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 09:01:35 ID:???
やっとこのスレ発見したよ。

アニメのゾイドは一切見ていないが、
20年もののゴジュラス他数体のゾイドが家のどこかに転がってる。

で、ヨドバシの\1980ワゴンセールで昨年末に購入。
キャラ全然わからんし、ゾイドの元ネタは全然分からんが、
かなり楽しい。

ポリキャップ光ってる!とかゾイドコアって電池ボックスやん!とか
呟きながらも楽しんでます。
お気に入りはゴジュラスギガ+フリーラウンドブレード。
644名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 09:55:04 ID:???
レンタルしてアニメも見てみるとさらに楽しめると思うぞ。
オレも最近インフィニティ〜ストラグルの流れでゲームから入ったので、少しずつアニメを見てるところ。
645名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 10:04:56 ID:???
うむ、無印なんて99年に作られた(放送は2000年だが)アニメとは到底思えないクオリティだしね。
ガーディアンフォース編は少年漫画的なノリは減ったけどやっぱりアツイ。
いろいろ言われる/0も、ライトなノリもいいもんだなあと思う。

あ、今やってるアニメは見なくていいです(血
646名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 10:21:56 ID:???
と、いう人もいるけどぶっちゃけフュザはそんなに悪くないとおもうけどな。
脇は魅力あるキャラが多いし。その分地味な印象もあるけど。
フュザスレじゃないからこれ以上やらんが。
647名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 12:20:12 ID:???
>>641-642
じゃあお姉ちゃんをいただこう。
648名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 13:33:38 ID:???
>>647
残念、それは私のおいなりさんだ
649名無し獣@リアルに歩行:05/01/04 14:48:03 ID:???
フェザは・・・ ストーリーはともかくキャラデザがあまりに酷すぎる 原作はどーか知らないけど
無印は、原作漫画書いてるヒトが結構お気に入りだったから最高にハマれたな・・・

それにしても、ストラグルのオリキャラは激萌えですな〜・・・
650名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 00:30:31 ID:???
なんかジェノブレのEX空中荷電粒子砲にハマッタ キマッタ時が超キモチイイ!
651名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 03:00:30 ID:???
>>650
イイよね空中荷電
凱とかBFだと出来ないけど…
何気に空中荷電粒子砲再現はこのゲームが初めてだな
652名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 06:19:53 ID:???
>>649 地味な主人公と渋いロリ親父も含めてな。
653名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 11:28:39 ID:???
>>651
いやVSが先手
654名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 11:44:09 ID:???
>>653
あんなのただ空中で撃てる荷電粒子砲だろ
ストラグルは反動でさらに高く飛べるから最高なんだよ
655651:05/01/05 11:56:43 ID:???
>>653
再現されたのはただの空中荷電粒子砲じゃなくてジェノブレの空中荷電粒子砲って意味です
656名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 13:59:44 ID:???
空中荷電は撃ちながら間合いを広げられるのが良いね。
距離が自然と離れるから、ゲージ回復を待つ時間が気にならないね。
657名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 16:26:25 ID:???
ストラグルは何と言っても動きがイイね。
各動作もソレっぽく動くし、次動作に移る中間モーションもしっかりしてる。
一つ惜しかったのは、高速移動→停止射撃で横滑りが少ないとこだな。
アニメのイメージで1キャラ分くらいズサーと滑りたかった。

しかし、ストラグル2は出るかな?
このスレでの報告を見る分には、物凄く売れてなさそうで絶望的だが。
ココまで売れない原因はなんだろうか?
自分が初めて雑誌で見た時かなり良い印象を受けて、即購入決定したくらいなのに。
658名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 16:34:09 ID:???
俺は逆に見た目で引いたなあ。
ローポリに荒いテクスチャべら貼りっていう、もろPS2のショボ画面。
VSシリーズのモデルセンスよりはマシと思った程度。
ゲーム内容が良かったんでホっとしたクチだよ。
659658:05/01/05 16:35:21 ID:???
すまん、べた貼り、な。
660名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 16:55:33 ID:???
確かにモデリングのみをアップで見ると、かなりローポリで荒いのは分かる。
それでも実際動いている画面では動きやエフェクトのお陰で、全くと言って良い程気にならないな。
一部のマーキング(数字・型式等)は、ポリゴンで作ってるっぽいし。

このゲーム、動きも凄いがエフェクトも凄いよ。
攻撃・ダメージ・EX等、かなり綺麗に出来てる。
普段何気にプレイしてると気付かないが、良く見るとかなり凄い。
凄過ぎてキャラが見えない事があるのが玉に傷。
661名無し獣@リアルに歩行:05/01/05 17:54:10 ID:???
>>660
とてもエイティングらしい、といえるw
BRなんてエフェクトでなにがおこってんのかわかんなかったしなあ。
技のつなぎが見えやしねえw
(XBOX版は透過効果カンペキだったけどね)
662名無し獣@リアルに歩行:05/01/06 02:30:23 ID:???
移植してくれないかなあ
663名無し獣@リアルに歩行:05/01/06 02:46:28 ID:???
禿同。無理だとわかってるけど移植してほしいね。
DOAUでラグほとんど無しのネット対戦体験しちゃってるから・・・。
664名無し獣@リアルに歩行:05/01/06 03:07:57 ID:???
>>661
まあこっちもEX技で決めると画面が歪みすぎて何が起こってるのかわからないし
665名無し獣@リアルに歩行:05/01/06 11:58:29 ID:???
>>657
ネットでのアピール不足が大きな原因だと思う。
VSシリーズなどに比べて大きなお友達向けなこのゲーム、ネットがココまで普及した現在、購入を考えた人はまずネットで調べて見るはず。
ところが、グーグルで検索してもヒット数は400ぐらい、しかも公式サイト以外は日記とか掲示板での僅かな情報ばかり。
肝心の公式サイトも全然更新されず情報もでない。ゲーム誌の記事より参考にならない。
公式サイトが更新されないから、発表後にゾイド系HPやゲーム系HPにも情報が載らず、そのまま購入予定からはずれていく・・・

ってパターンだと思う。
実際オレもそうだった。
購入意欲も薄れていて、発売日から2、3日遅れで実際にパッケージを手にとってから購入を決めた口。
プレイして、操作に慣れてきてからそのスゴさに感動したよ。
ゲーム雑誌買ってない人には情報が入らなさすぎた。

操作に慣れるまでに時間がかかる・・・ってのはどのゲームも一緒だよな。
666名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 00:30:10 ID:???
上の方にも書いたけど
\1980でヨドバシワゴンセールで出会いマスタ。
ありがとうヨドバシ。
安かった以上に素敵なゲームとの出会いに感謝。

アートディンクのZEUSも\1980で買ったなぁ。
667名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 01:02:33 ID:???
フロムソフトのNEBULAもゾイドストラグルも発売直後に買ったのに
即座に\1980にしてくれやがりましたねヨドバシ。
668名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 01:15:27 ID:???
>>662,663
移植よりは新作だろ。
どうせX箱はもう終わってるから期待するなら世界を制すると噂のX箱2だよな。
669名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 10:30:10 ID:???
>>666
ZEUSとは渋いな。
あれの楽しみ方がわらからない奴が多くて困る。
670名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 17:21:42 ID:???
ZEUSが楽しいか?シリーズ壱の駄作のような気がするが。
シナリオ作る事によってかえって自由度が奪われたような気がするよ。
事実それから続編出てないし。会社からスタッフが逃げたのが最大の原因だがw
671名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 17:51:07 ID:???
ZEUSって何の事かと思ったら、カルネージハートの続編か。
俺は自分で操作するのが好きなので、プログラムタイプのゲームはダメだな。
これをアクション化したような感じの、X箱ファントムクラッシュは楽しめたが。

しかし1980円はショックだ。
人気ゲーでも大量に出回れば値落ちするが、コレはどう見ても不良在庫だもんな。
俺は対戦で楽しみまくったお陰で、定価でも十分元は取れたが。
672名無し獣@リアルに歩行:05/01/07 18:04:17 ID:???
現在\1980のソフトを発売日にほぼ定価で買ったのが悲しいんじゃない。
定価で買っても満足だったソフトがそんな可哀相な値段で叩き売られているのが悲しいんだ…
673名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 02:47:44 ID:???
マニア向けゲームって一定数以上行くとそれ以上はさっぱり売れなくなるからね。
中古屋に客を持っていかれるぐらいなら安く売り切ってしまった方が懸命かと。
674名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 08:09:41 ID:???
パーツが揃わない・・・。
675名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 08:18:58 ID:???
>>670
漏れはZEUS好きだな。
カルネジの戦術プログラムを駆使した機体を
戦略レベルで動かせるのは楽しい。

>>671
そんな貴方に指揮艦突撃プレイ。
意外と強いぞw

従者のロボットなど固定砲台にしておけば良いwww
676名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 12:50:56 ID:???
>>674
のんびりプレイするのが吉。
オレもまだアローが出てないけど気にしなーい。
677名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 12:55:24 ID:???
さっき久しぶりのこのゲームやって、シュバルツ&ジェノジェットでクリアしたら
最後のパーツであるシュナイダー用ブレードが手に入った。
それを赤ゼロに付けてクリアした。

気長にやればいつかは揃うよ。
678名無し獣@リアルに歩行:05/01/08 18:37:56 ID:???
アローに限ってはストーリーモードのトーナメントで勝たないといけないんだけどな。
 
……しかし、ホントでてこないなー、武器。
多分、倒した相手に相当するモノがでてると思うんだけど、
そーなると運任せだからな……
679名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 16:53:23 ID:???
>>678
気長にやってくれ。まさに運任せ。
最後の1個は長かったよー。
680名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 19:27:47 ID:???
>>678
なんだかんだ言って、全武装購入するころには品揃えしてるよ
まったり嗜むべし(一人プレイだと揃った後は脳内で楽しむしか無いから



681名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 02:44:13 ID:???
まあ、気長にやってますけどね。
後3つがいつになっても出てくれない。
他は既に買いそろえてしまったので金が余る余る……
682名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 05:42:10 ID:???
自分の場合は、残ってたアローを出したらそれまでなかなかそろわなかった
武器もすぐに全部出た。
キャラクターが全員出てるならあとはそんなにかからない気がする。
683674:05/01/11 15:50:29 ID:???
パーツ揃ったー。

最近はZiファイモードを
ブレードだけ装備したライガーゼロでクリアしようと奮闘中。
ステージ隅でブレードHIT→浮いた相手をお手玉、が楽しい。
パイロットはハーマン。
「うおりゃぁぁあああ!!」と叫びつつブレードEXで敵を切り裂くハーマンが格好良すぎ。

ステップガードが苦手なんでディバイソンとかにやられたりするけどなー。
684名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 17:02:52 ID:???
なんちゃってCASシュナイダーだな。俺もたまに使うよ。
ブレードをうまく当てると、1ゲージで敵HPの半分近く減らせるし
大型相手でも当て続けれるから、かなり有効な攻撃だ。
広いステージで高速移動&射撃重視の相手だと苦戦するのが難点だな。
685名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 19:20:35 ID:???
ゼロのストライクレーザークローは撃つ瞬間浮き上がるから
敵の攻撃をスカせていいな。
686名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 22:04:29 ID:???
やはりEXの中では、ストライクレーザークローが一番好きだ。
もちろんRDかビットを乗せて叫ばすのが基本。
相手に関係なく安定したダメージと、見た目の派手さがGOO。
けど外すとショボーンで、その後各ゲージが回復するまで逃げ回るハメに。
まさに一撃必殺!外したら自分が死ぬぜ。
687名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 23:16:52 ID:???
シュバルツを乗せるのもいいな。
688名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 23:31:37 ID:???
>>686
大げさな(w
ゼロなら約3秒で格闘ゲージ回復するよ。
689名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 04:50:27 ID:???
使えないEXっつーと、やっぱギガの射撃か?
690名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 09:05:57 ID:???
>>689
ゾイド核砲が使えないなんて言うやつは使い方が間違ってるだけだ。
相手を吹き飛ばしたりダウンさせてから撃っとけ。
射出さえ完了すれば鬼強だ。
691名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 10:42:09 ID:???
もしかして、ギガのEX射撃で出る技を勘違いしているのでは?
通常射撃だと、ただのロック妨害だからな。

EX射撃のコア砲はエグイぞ。
32個の光弾が連続して飛んできて、フルヒットすると7割以上持ってかれる。
実際はダメージ補正がかかるので、10発も当たれば十分な威力だ。
欠点は発射中無防備なのと、自分の体力を1割程度消費する事。
そんな凄いEXも、COMには全部ガードされる事があるが。

使えないEXと言えば、レーダーやブースターでしょ。
どちらも攻撃力が無いから、「アレ?今何やった?」って感じだし。
692名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 10:47:55 ID:???
コア砲を全部CPUに避けられると凹むよな
693名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 10:56:26 ID:???
相手がCOMの場合、こちらの連続射撃を
ブースターで加速して華麗に回避する事もあるな。
あれはカッコ良かった。
694690:05/01/12 11:03:09 ID:???
ギガはたしかゲージ無くても溜め格闘の尻尾が振れるよ。
「鬼強」なのは射撃と格闘の同時攻撃でほぼ回避が無茶苦茶厳しいから。
射出が完了してしまえば射撃にかかる時間も長いから格闘ゲージの回復も間に合うかも知れないな。

凱龍輝の飛燕→集光荷電粒子砲といい、射撃と格闘の同時攻撃は強いと思うよ。

695名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 11:06:04 ID:???
ブースターは相手が止めに放ったEX荷電粒子砲とかを回避するとカッコイイよな。
頑張れば中距離で相手のカットイン後にEX準備→発動もギリギリ間に合うぞ。
発動しちゃえば射撃には無敵だから目前に迫った荷電粒子砲をかき消しながら緊急回避する。
その後逆転できるかどうかはまた別問題なのだが・・・
696名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 12:58:05 ID:???
>>694
コア砲が出きれば勝ったも同然だから、その後は適当でも勝てるな。

飛燕って大型に対しては、ほとんど効かなくないか?
発射しても平気で動いてる気がする。

>>695
EXブースター後に、全ゲージがMAXのままなら良かったな。
それなら通常射撃や格闘で反撃出切る。
さらにレバーで回避後の着地ポイントを決められれば
密着で格闘か離れて射撃か選択できるのに。
697名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 16:34:57 ID:???
そういやCPU戦で同時にEXをやったらしく
同時にカットインが出た事があった。
後日友達と協力して同時カットインを実現しようとしたが出来なかったなぁ。

だれか出来た事ある人いる?(CPU、対人問わず)
698名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 20:15:38 ID:???
そういや、
CPU(誰だか忘れた)のギガとデス?(かディバ)で戦ってるとき、
こちらの□ボタン武器連続攻撃→コア砲発動→体力が減ったところに武器が命中、逆転勝ちってのがあったなぁ
699名無し獣@リアルに歩行:05/01/12 23:46:29 ID:???
ゾイド核砲は良くも悪くも必殺技だよな。
撃ってる最中は隙だらけ、体力減、撃ってる最中or直後に投げを喰らうと演出で抜けられる・・・等欠点も多いね。
でもカッコイイし強い。
一生懸命ステップしてる相手を格闘で止めたところにゴスゴスと光線が当たるのは快感だね。
ゲージ無くても単発格闘で十分だからな。相手が攻撃を出してきても核砲に当たるし相手は逃げるしかないもんな。
700名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 02:22:42 ID:???
ゾイド核砲……
確か、上に飛んで一旦待機入った時に攻撃喰らうと消失したような……
701名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 03:49:03 ID:???
どのくらい経てば消えないんだろうね。
途中で止めたけど、2〜3発だけ飛んできたときもあったと思うが、気のせいかな?
702名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 14:24:41 ID:???
あれ!? コア砲って全弾ブッ放した後は、移動できるんじゃなかったっけか?

それから・・・ 俺は残存耐久力虫の息な相手にEX荷電粒子砲直撃させて
ノアウチマワッテルCPU観るのが好きだな〜
703名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 15:13:36 ID:Z0ObP/s9
シュバルツをライガーゼロに乗せるとストライクレーザークローのボイスあるのなんで?
原作だとゴリラに乗ってた人じゃなかった?
704名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 16:02:41 ID:???
虎にものってた。

てゆかボイスは録りおろしだから誰にあっても不思議じゃない。
705名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 16:23:17 ID:???
あれだけの人数のキャラの声を、全て収録しているのも凄いよな。
ゾイドストラグルのタイトルコールは全員分ありそうだし。
実はそこに予算がかかって、OPムービーがショボクなったとか。
ところでOPムービーの一部って、発売時点ではTV未放映の映像も入ってないか?
706名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 18:09:41 ID:???
入ってた。サーカス団のストーリーが未放送だったから
コングやギガがこっちに歩いてくるシーンとか。凱はいわずもがな
707名無し獣@リアルに歩行:05/01/13 18:18:10 ID:???
>>694
凱龍輝の飛燕→集光荷電粒子砲は、普通の相手には強いけど、
重量級が相手だと飛燕でのけぞらないのが難じゃないか?
飛燕を無視して攻撃されると荷電の出際を潰されてダメージ負けしたりもする。
LZPのフェニックス分離なら重量級でものけぞるから強いけどね。

ギガのコア砲は全然ダメとは言わないが、対CPUはもちろん、対人でも相手にそこそこ腕があれば
フルヒットなんてほぼ期待できないような。ガード以外のクリーンヒットは数発あればいい方。
相手をダウンさせてから撃っても、このゲームは起き上がり後の無敵時間が長いので、
近間で撃つと無敵中に反撃されるし、遠間だと格闘との連携攻撃は困難。
EX後なので■ゲージは切れてるはずだし、バックステ連発されると格闘コンボなんてそうそう当たらない。
何より、自分のHPを結構消費するデメリットが痛い。そこそこダメージを与えることができても、
自分のHP消費量を差し引いた差分のダメージは僅かだったり、自分の方が損だったりすることも多い。
鬼強というのは言い過ぎじゃないかと。

708名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 09:36:39 ID:9wI+QUNa
遅ればせながらついに参戦
お・・・おもしろい(w・;)寝不足なるよ。1980円で買った藻前ら!
安すぎです。追加料金払え
やっと全キャラそろった。ここからパーツ集めか・・・
いまのとこお気に入りはギガにセンサー→フリーラウンド→バスターなんだが
単調になりがちな予感・・・格闘と射撃混ぜたコンボのつぶし方か対処法教えれ?

709名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 11:21:36 ID:???
>>707
フルヒットさせようって方が間違ってるかと。
大体EX荷電粒子砲だってカットイン後に前ステップするだけで半分ぐらいはガードできるんだから。

バックステップ連発されれば確かに格闘間合いに持ち込むのは厳しいかも知れないが、
バックステップの連続で射撃をガードし続けるのって難しくない?
失敗する可能性も考えれば、「そのプレッシャーを与えることが出来る」だけで強いと思うよ。
710名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 11:26:00 ID:???
>>708
格闘と射撃混ぜたコンボは、センサーの部分で割り込むしかないと思う。
格闘止めとコンボを使い分けられると厳しそう・・

装備はフリーラウンド→センサー→バスターの方がとっさに格闘武器が使える&武装EXが使えて良いんじゃないかと思うのだが、どうだろうか。
711名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 18:03:32 ID:???
今、やってて気づいたんだけどディバイソンってレーダーなしでも高速ロックされない?
712名無し獣@リアルに歩行:05/01/14 22:01:34 ID:???
このゲームの格闘・射撃システムは良く出来ているが
ぶっちゃけレーダーコンボは、システムの根本を覆すバランスの悪さだと思う。
このコンボは反応して回避は不可能。
格闘を絡めたコンボだともうお手上げで、ガードしようが喰らおうが次の射撃は回避不能だ。
しかも状況により9割減らす程の組み合わせもあるし。
次作があるなら、もう少しロック速度と命中率を抑えて欲しいな。
713名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 00:27:56 ID:???
>>712
そこまで対処不能なほど酷くないと思うけどな。
確かにレーダー→射撃武器のコンボは有効だが、ゲージ消費が大きいという欠点もちゃんとあるよ。

格闘→レーダー→射撃のコンボは諦めたほうが良い。むしろ格闘戦を仕掛けずに遠距離でしとめるくらいの勢いで。
経験上、ラウンド毎にペースを掴んだほうの一方的な展開になることが多いが、ちゃんと戦える。

ただ、格闘戦も強くて□ゲージの回復が早くて荷電粒子砲も撃てるバーサークフューラーと、
硬くて武器も沢山積めるデスザウラーとゴジュラスギガ相手は少し厳しいかな・・・
これはあくまでゾイドの機体性能の問題だけど。
714708:05/01/15 01:23:24 ID:gsygVlaP
>>710〜713
レスサンクス。やっぱ格闘と射撃絡めると対応厳しいか
とかいって弟のセイバータイガーに負けた漏れって・・・orz
射撃で勝つか、動きで翻弄するか、Eシールドなんだな
とりあえずこのカスタムデスに勝てる香具師になる。できればレッドホーンで
・・・そして今日も眠れないかも
715名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 03:57:02 ID:???
>>714
デスに
複合センサー→ロングレンジバスターキャノン→ハイブリッドキャノン→何か適当
付けとけ。
始まったらいきなり発射。ゲージ溜まるまで適当にステップ。
溜まったら発射。EXも溜まり次第発射。
これで十分勝てる。
716名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 14:07:02 ID:???
コマンドウルフをカスタマイズしてて思ったこと
一つ目にアサルトユニット装備すると脚部ブースターとの相性がイマイチだった
717名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 15:15:26 ID:???
>>708
俺はギガはロングレンジバスターキャノンの後にエクスブレイカー二個付けで防御力上げに使ってる
空中射撃主体で戦うとかなりヤバイ

後、ブレードライガーのアサルトガトリングマジヤバイな
ノーロックでミサイルが敵の方に追尾するんで相手に背中向けてバルカン向けながら撃つとエロい
ちょっとばかし全機体でアサルトガトリング研究中
718名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 21:55:59 ID:???
>>713
デスとギガはきちんとカスタマイズしてガチで戦うとマジで強い。
標準装備の格闘が優秀なので、どんなカスタマイズでも接近戦は得意。
硬いし武器も多数積めるし、乱戦になっても最後にはいつも勝っている、という感じ。

フューラーは攻撃面・機動力は優秀だが、防御力が全機体中最低なので脆さも備えている。
□ゲージへの依存度が高いのでカスタマイズ次第でタイプは全然異なってくるが、
攻めきれれば圧勝できるような潜在能力の高さはある。ワンチャンスで逆転されてしまう点で
安定感に欠けるというか、ミスの許されないエースパイロット専用機という感じか。
このゲームの性質上、この手の機体はそれほど有利ではない(強過ぎではない)と思う。
719名無し獣@リアルに歩行:05/01/15 23:06:37 ID:???
フューラーは装甲の無いところへ強烈な攻撃を喰らうと、体力9割持ってかれる事がある。
それでも中型の中では最強の部類に入るな。
大型との相性は最悪だが。
720名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 00:20:32 ID:???
ドリル中に殴られ蹴られ叩かれるからな
721名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 01:56:17 ID:???
大型の2体は、尻尾が怖いよ。
あの攻撃範囲と割り込みの強さ、喰らうと大ダメージでぶっ飛ぶし。
結局、最強ってどのゾイドだろうな。
カスタマイズ次第では、どれも結構強いし。
なんとなくだが、ギガのシールドでスカらせスキに攻撃ってのが強そうだが。
722名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 02:32:55 ID:???
淀橋のセール品、買いに行ったら売り切れてた…
在庫消化のための投売りだったのかは知らんが
もう入荷も無いだろうな…orz
723名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 08:39:26 ID:???
尻尾攻撃。
小さいの相手だと良くスカるけどな。
724名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 13:31:46 ID:???
>>722
対戦相手は居るか?
もし居るなら、定価で買っても損はしないぞ。

>>723
小さいのって、コンマンドウルフだけだよな?
725名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 13:37:46 ID:???
なんでフューラーが大型と相性悪いとか言われてるんだ?
巨砲をガンガン撃てて荷電粒子砲があるフューラーこそ大型キラーだろうに。
強いか弱いかの話をしてるときにバスタークローの話題が出てくるのがおかしい。

フューラーでオススメはエクスブレイカー+センサー+射撃武器だと思うよ。
エクスブレイカー&フリーラウンドシールドなら相手が仰け反りやすいし装甲面でも頼りになる。
エクスブレイカー&アクティブシールドなら振りが早くて、センサー→鋏空振り→射撃が使いやすい。
726名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 14:15:33 ID:???
デスの尻尾はコマンド相手でもコマンドが動いてれば当たる。
あれは置いておく感じで使うと強いかと思う。
727名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:18:47 ID:???
例のヨドバシでこれが1,980円で売られている画像がどこかに貼ってあった気がしたんだがどこだっけ?
728名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:26:50 ID:???
>>725
凶悪な装備した人間の使うデスとかと戦ってみると分かるよ。
CPUなんてヌルいから、いくら装備変えても大して強くならんが。
729名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 20:34:43 ID:???
流れぶった切ってすまんが、公式武器性能ページ2の一番下の
デス専用ブースターって何?全部購入したつもりだけど無い。
大型イオンだとビーム打てないし・・・
730名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 21:05:17 ID:???
>>728
いやいや。デスザウラーが強いのはわかるよ。
他のゾイドに比べて相性が悪いってことはないだろう、ってこと。
武装ゲージが回復が速くて機動性もあるフューラーは大型相手に距離を保って戦うには相性がいいと思うんだけど。
731名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 21:15:02 ID:???
デスザウラー専用ブースター・・・無いね。
HP作成時のミスか、それとも開発中のパラメータなのか。
732名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 21:43:45 ID:???
>>731
どうも。やっぱり無いか、安心しました。


出たばっかりのとき、デス強ー
→しばらくしたらデス、コマンドとかに逃げられると話になんない
→レーダーコンボなど登場してしばらくするとデス復帰
とかな流れな訳だし、強い弱いはプレイする人の環境しだいと言うわけで。
格ゲーみたいにレシオ付くほど数出てないし、パイロット性能にもよるし
CPUヌルイのは同意するけど。まったりいこう
733名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 23:01:48 ID:???
>>732
確かにねえ。
最初は強いとか思っていて、しばらくするとコマンドに完封されたりする。
そしてこりゃ弱いなと離れてまた使ってみるとまた強く感じる。
でもやっぱりコマンドに完封されての繰り返し。
結局ゾイド同士の相性は絶対あるね。
ギガはともかくデスはコマンド相手は冗談じゃなくつらい。
というよりもギガがオールマイティーなだけかもね。
Eシールドをうまく使えば最強ゾイド入りは間違い無いし。

そんな俺はレッドホーンにはまってる。
こいつのビームガトリングと3連パルスは良すぎ。
はあはあ。
734名無し獣@リアルに歩行:05/01/16 23:24:08 ID:???
最強ゾイドならアイアンコングも候補だよな。豊富なミサイル強い。
デスザウラーやゴジュラスギガは何が強いって連続ステップがやりやすいな。ミサイルもガードしやすい。
ステップ距離が長いゾイドだと射撃の連続ガードは難しく感じるなぁ。

特にコマンドウルフで連続ガードが成功したこと無い。
最初が速くて着地前が速度が遅い。終わり際着地前にガードが解けてるような気がするのだが・・・
上手くやればちゃんとガードできるのかな。
735717:05/01/17 00:28:24 ID:???
ある程度アサガト研究できて来たので一回出して意見聞いてみる

ブレードライガーのアサルトガトリングはノーロック状態で走りながら発射可能&どの向きからでもミサイルが結構良い誘導性で追尾するので使い勝手良し
ただし、ブレードライガーのゲージ回復自体が遅いのが痛い
アサルトガトリング(U)の場合、ノーロックで敵方向向いて撃つと手前方向奥方向にステップすると当たる位置にミサイル撒き
背中向けて撃つと敵のほうに全段向かっていくのはブレードライガーと同じだが発射の再に足が止まるのでイマイチオススメできない
ジャンプノーロック射撃は全段敵の方に行くのでガンガン使っていけるけど発射が遅いと出るミサイルが少ないかな
アサルトガトリング(LR)の場合はどちらかと言うとコンボ向き
初段に持ってくるにはちょっと頼りない感が強い

んで着けるのにオススメキャラはブレードライガー、ライガーゼロ、セイバータイガーあたりかな
こんな感じでどーでしょ?
736名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 00:38:04 ID:???
ガードの難度は、装甲値に影響してないか?
大型は装甲値が高く仰け反りも小さいので、多少当たっても強引にガードに持っていくようだ。
装甲値の低いゾイドはすぐ仰け反るから、そこから連続でダメージ受けるし。
つまり大型はガード、小型は避けて戦えって事だな。
実際コマンドウルフなら、ほとんど攻撃を高速移動で避けられるし。
737名無し獣@リアルに歩行:05/01/17 02:56:28 ID:???
>>735
回復が遅いのは致命的だよな。
重量級相手には反動も無いし。
アサルトガトリングは結構重量もあるし、
ブレードライガーに関しては□無しってのも十分現実的な選択だと思う。
っていうか俺はそうなんだけど。
738名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 20:56:02 ID:Ro93SLx1
ルーシュ萌え燃え。
「消えろ・・・」
739名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 21:01:52 ID:???
で、おまえらはPS2インフィニティは購入しますのん?
おれは買うき満々なんだけど
740名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 21:05:11 ID:???
ここはストラグルスレだが、俺も買うぞ。
とりあえずBLOXのパーツ用にも複数買いかねえ・・・
741名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 21:28:51 ID:???
ルーシュが追加されてたら買う
カノンはイラネ( ゚д゚)、ペッ

でもカノントータスならおkだがな
742名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 23:27:50 ID:???
セイバリオンが出るなら漏れは買うぜ!
743名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 23:46:13 ID:???
天聖龍だな
744名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 01:23:26 ID:???
スレ違いだからそろそろインフィニティスレ逝っとけ。
745名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 01:31:50 ID:???
>742
ぶれいぶさーが2が浮かんだ私は……
746名無し獣@リアルに歩行:05/01/20 09:27:20 ID:???
>>744
と云っても、そろそろネタ切れな訳だが…。
書き込み数も著しく減ってるし。
747名無し:05/01/21 00:43:06 ID:???
じゃあ、って訳じゃないけど話題ふり。
まわし蹴りで浮かした後に何かいい繋げ方ないかな?
いつもレーダー→カノン系で吹っ飛ばすしかしてないからたまにはガシガシ繋げたい。
748名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 04:52:53 ID:???
荷電粒詞砲(無理)
749名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 05:15:11 ID:???
過伝流屍崩
750名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 11:07:33 ID:???
きりもみの状態って受身不可だっけ?
かならずバウンドするんなら投げで良いんじゃないか?

レーダー→カノンは近距離射撃では頼もしいけど、遠距離射撃が弱くなるので腹に衝撃砲装備してる猫科ではあまり有効じゃないと思う。
751名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 21:17:16 ID:???
WHFで開発者に話を聞いた奴の詳細を希望
752名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 11:45:33 ID:iHIk4h0h
ゴリラ使ってんだけど、背中のミサイルとマニューバスラスターが同時に
装備できないのは仕様でつか?チャンプ姉弟は装備できてるのに納得いかねえす。
753名無し獣@リアルに歩行:05/01/23 14:45:04 ID:???
>>752
それCUP専用と前に話が出てた。
754752:05/01/24 18:21:38 ID:4p2+lAYe
>>753
ありがとー。
755名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 21:51:56 ID:???
ビット出すのって、とにかく全キャラ出場させるだけでもいいんですか?
それとも、全員最後まで勝たなきゃダメ?
756名無し獣@リアルに歩行:05/01/25 23:29:30 ID:???
一昨日買ってよーやっと操作に馴れてきた。
ジェノのワイヤーアームがエロいね。
757名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 04:52:03 ID:???
またどっかヨドバシみたいに1980円で売ってくれねえかな。
買い逃したんでよ。
758名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 05:27:58 ID:???
>>755ziファイターモード適当にやってりゃそのうち登場。
気楽にやるのがいいかと。
759名無し獣@リアルに歩行:05/01/26 21:35:17 ID:???
全キャラやる必要はなかったのか…。
まあ変な条件だとは思ったけど。
マリガトー。
760名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 02:58:57 ID:???
いや、どっかに書いてあったの読んだ記憶が有るんだが、
アロー以外の全員出した後じゃないと出ないらしいぞ?>ビットっつーかゼロ
761名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 04:47:05 ID:???
出す必要はあるが使う必要はない。
762752:05/01/27 22:00:44 ID:7HoOLHLq
ビット&ゼロだけど、アロー出す前でも出るよん。
前にアローの出し方わからなくて半日ずっとZiファイターモードやってたら出てきた。
とはいえ、全員出さないとパーツは揃わないみたいなんで、
やっぱり先にアロー出した方がいいと思う。

ネタ投下。
今日、ゾイドをよく知らない学生時代の友人と久しぶりに会ってコレやった。
最初は漏れがスィートとかリーゼとか不当に数値上低いキャラ選んで、
ダチが強キャラ使ってコーチしながら適当に楽しくプレイしてたんだ。

けど、「この赤いサイみたいなのって弱くね?」発言にちょっとムっとした漏れが、
本気&怒りのダブルビームガトリングでウルフの装甲を剥ぎ取り、連続パーフェクト勝ちですよ。
思わず「よおし、パーフェクッ!」とか言って、もう漏れノリノリ。
横見ると、ダチの表情が変ってたね。
ダチ曰く、「今、独りの復習鬼が生まれた。貴様を絶対倒してやる」って。

カタギをハメたぞ!w

それからというもの、
「3…2…1、荷電粒子砲発射!!」
「負けるな牛さん、体当たりだ!」
「グワァァァ」とウン時間…。

ダチの犬の散歩の時間が来たため、「絶対またやろうな!!」と言われて別れたけど、
フューラーのバスタークローがいたく気に入ったらしく、今度TOYを買うらしい。
新規ユーザーも掴むいいゲームだ、ゾイドストラグルは。
763名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:05:54 ID:???
1リーゼは弱くはないと思うが・・・


それにしてもうらやましいなあ、対戦相手がいるってのは。
764名無し獣@リアルに歩行:05/01/27 22:07:00 ID:???
なんだよ1リーゼってorz
765名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 00:40:10 ID:???
1リーゼから3リーゼまでいます。
766名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 01:17:04 ID:???
BSの激店にシェリル姉さんの中の人が出てる
767名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 03:04:03 ID:???
>>765
2はいただいた
768名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 03:41:16 ID:???
1と3はいるが2はいない。
2の事に触れようとすると襲われる。
769名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 10:26:44 ID:???
>>762

>とはいえ、全員出さないとパーツは揃わないみたいなんで、
>やっぱり先にアロー出した方がいいと思う。
これは間違い。
キャラとパーツは関係ない。
ストーリーモードやるのがかったるかったからつい最近までアロー出してなかったけど、
パーツと他のキャラはすぐに揃ったぞ。
770名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 18:34:48 ID:???
なぁ、ストラグールに続編が出るって聞いたんだが
インフィニティがソレに当たるの?
771名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 19:24:54 ID:???
>>770
インフィはバーサスみたいな感じだから全然違う
続編が出るなら大歓迎だがな
772名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 21:12:26 ID:???
うむ、続編が出るなら是非リプレイ機能は付けて欲しいな。
773名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 23:20:41 ID:???
>>772
禿同。
774名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 00:16:57 ID:???
中古屋でみかけて気になり今日新品で購入。
ストーリーモードクリア。チャオのコマンドウルフに大苦戦…
戦闘の合間はシンプルすぎると感じますた。

そんなことよりルーシェ、かわいいよルーシェ(*´Д`)
775名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:00:42 ID:???
ストーリーモードはオマケなのでしょうがない。
・・とはいえBGM程度は流して欲しいよな。寂しすぎ。
776名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 02:24:44 ID:???
自由にバトル出来て、溜めた金で武器や機体を買ってければ良かったのに。
過去の作品だと、ビークルキャバリアーやファントムクラッシュみたいな。
比較的シンプルなシステムで長く遊べる。
777名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 04:26:58 ID:???
Ziモードやってみた。

      「簡単なことだ」
(´-`).。oO(身の程をわきまえないとこうなるんだ、よくわかっただろ…)

なんで台詞と文字があってないんだ…
778名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 04:56:54 ID:???
つーか、シーン単位スキップかメッセージスキップよこせよぅ……
779名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 07:23:02 ID:???
>>777
俺も思った
      「完璧だ」
(´-`).。oO(お前は裏切り者だ、跡形もなく消し飛べ)

「あぁんびえんとぉ〜」
があるから許すが・・・
780名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 19:16:01 ID:???
>>731
大型イオンブースターをデスに付けるとデス専用ブースターになるっぽい。
781名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 20:49:02 ID:???
最近盛り下がり気味なので漏れの愛機を晒しておく

愛機:ライガーゼロ
武装:レーザーブレード&高出力イオンターボブースター
782名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 21:07:38 ID:???
>>780
デスにアタックブースター付けると、小羽みたいでプリチ−
783名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 22:05:21 ID:???
>>780
形だけはそうなるけどビームが出ない。
そんで、チョット小さくて気に入らないけどアタックブスター付けてる。
784名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:19:23 ID:???
じゃあ俺の愛機も。

愛機:アイアンコング
武装
パイルバンカー
レーダー
レーザーキャノン
AZ対空ミサイル

パイルで敵の動きを止めてレーザーで追撃。
敵がレーザーで止まっているところに対空ミサイルで追い討ち。
対空ミサイル良いねえ。
785名無し獣@リアルに歩行:05/01/29 23:38:39 ID:???
オレの愛機はセイバータイガー。
装備は気分によっていろいろ換えてるけど、ウイングベース&2連パルスが良い感じ。
ブースト移動、体当たりも出来る上にビーム&ミサイルも撃てる。
ブースター系なのにEX技はビーム連射&ミサイルだし。
786名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:09:51 ID:???
ゾイドフューザーズはアニメでは盛り上がるシーンが空中戦になっちゃってたが、
ゾイドジェネシスのゾイド達は格闘向きだよな。
早めから開発を始めて、ストラグル続編作って欲しいなー。
カスタマイズ性にはかなり差がでそうだが(´・ω・`)
787名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 00:41:07 ID:???
>>786
でも俺はフュザのおかげでブレードを乗せた凱龍輝で
RDが乗ったゼロフェニをいたぶるのがすこぶる楽しくなったぜ
788名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 04:01:36 ID:???
愛機晒しに便乗ー。


愛機:ジェノブレイカー
武装
1〜4:エクスブレイカー&フリーラウンドシールド

腕飛ばして引き寄せた後ハサミ×4、浮いてる間に後ハサミ、ハサミ×3、最後に尻尾。
全部入ればそこそこ減らせる。なかなかうまくいかんけどなー。('A`)

レーダー+ハイブリッドキャノンとかも使ったけど、
この組合わせならゲージ回復早い分、フューラーの方が効率良い。('A`)
789名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 04:54:36 ID:???
フューラー+盾
 
お手軽すぎる……
楽なんだもんよ。cpu狩るのに。
 
……そして、未だに武器が揃わない。
790名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 14:30:52 ID:???
俺の愛機のカスタマイズは凄いぜ!

愛機:ライガーゼロ・フェニックス
武装:カスタマイズ不可

初期から選べてカスタマイズ要らずだから、選択するのが楽だぜ。
対戦者を待たせない、これが俺のポリシーだ。
ちなみにセカンドは凱龍機。大型ならコング。
別に誰も使ってくれないを選んでるワケではないぞ!!
791名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 15:26:53 ID:???
ZiファイターモードでもCPUでもなんかやたらとリーゼが出てくる。
五回に一回は必ず出る。
792名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 16:14:25 ID:???
Ziファイターモードではやたらとコマンドウルフが出てくる。
パイロットがベガでもコマンドウルフで出る。
793名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 18:15:28 ID:???
購入後3日目。残りはアローと武器集め。単純作業になって少し飽きてきた…
キャラ毎になんか簡易シナリオみたいのあっても良かったなぁ(○戦目は敵固定で特殊イベント有りとか)
ライバル同士で戦ってもいつも通りの台詞しか吐かないし。
キャラクターが多いのに全く生きてないのが残念。
ゾイドは激しくいい動きするから余計残念。
794名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 18:35:16 ID:???
オリジナルキャラとかストーリーモードなんて無くしちゃって、
ストリートファイターとかほんとの格闘ゲーム見たくすれば良いんだよな。
真ん中と最後が固定とかで、キャラ毎エンディング有り。
特定条件で隠しキャラ出現、とかね。

Ziファイターモードがそんな感じだったらよかったのに。

795名無し獣@リアルに歩行:05/01/30 23:33:10 ID:???
兎にも角にもキャラが多い割に機体が少ないのが難点だな、散々既出だけど。
少ない上、基本攻撃が被る物も多いし。
796名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 00:27:40 ID:???
最近、フューラーのバスタークロー外して遠距離フューラーに凝ってる
797名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 00:37:22 ID:???
しかし、キャラ数も少なすぎるってことはないと思うけどね。
確かバーチャファイター4だって13人くらいだし、続編が出てくれるなら最初の作品としては良いんじゃないかと。
容量的な問題がないのならぜひ機体を追加した続編が欲しいね。

小型ゾイドとかももっと増やして、ゾイドの性能と対戦バランスを維持する為にも、「コスト制」も導入して欲しいところ。
機体や装備にコストが決まっていて、高い機体にはキャパシティに問題がなくてもコスト不足であまり装備が積めないとか。
ポイント蓄積でCPU戦での最大コストが少しずつ上がっていく仕様にすればやり込み要素としても長く楽しめそうだ。
対戦時のハンデにも丁度良いし、対戦では装備無制限とかも設定可能にして。
大まかなレギュレーション毎にバトルモードを設定してぜひ審判にジャッジマンを・・・

・・・スマン。妄想が膨らみすぎた。orz
しかし実現してくれたらどれだけ嬉しいことか。
798名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 00:46:41 ID:???
竜系(魔装竜とか竜鬼とか)の初期武装が好きすぎて、カスタマイズのし甲斐がない。
凱竜輝にいたってはカスタマイズすらできない。
どうすればいいんだ。
799名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 08:25:16 ID:???
チビバン、居ると信じてたのに……
800名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 20:26:31 ID:7R64lBpX
ジェネシススレの225より

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050131_07.html

ゲーム関連の新商品展開では、4月から新シリーズアニメ『ZOIDS GENESIS』が始まるゾイド関係が大きく扱われていた。
『ZOIDS』はPS2『ZOIDS STRUGLLE(ゾイドストラグル)』、GBA『ZOIDSSAGA(ゾイドサーガ)』、GC『ZOIDS VS.(ゾイドバーサス)』の3シリーズを展開しているが、『GENESIS』の登場キャラクターを反映させた新作を開発中とのこと
801名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 21:45:58 ID:???
>>798
別にどうする必要もないじゃん。
実際、バーサークフューラーのバスタークローは強さで言ったら微妙だが、
ジェノブレイカーにエクスブレイカーはベスト装備だと思う。
荷電粒子砲は出が早めだし、腕飛ばしで中〜遠距離戦もかなり戦える。
802名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 22:24:31 ID:???
そうだな。
せっかくカスタマイズという要素があるのにもったいないと思ったんだが…
別にいいか。
803名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 22:42:21 ID:???
好きな装備なら無理に換える必要も無いよな。
竜系ならバーサークフューラーがカスタマイズ性はすごく良いな。
バスタークローを最初につけちゃうと途端に何も装備できなくなるがw
804名無し獣@リアルに歩行:05/01/31 23:14:59 ID:???
>>786は実現の可能性高いかも?
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/image/20050131_07_03.jpg

なんにせよTOMY側に続編制作の考えがあるのは嬉しい限りだな。
805名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 01:06:26 ID:???
個人的にはDS用ゾイドも気になるところ。
806名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 01:09:35 ID:???
SAGAがDSにシフトするだけだとおもわれ。
ショボポリゴンになったらやだなあ・・・。
807名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 01:23:28 ID:???
しかし、勝利時のポーズが固定アングルワンパターンしかないのは……
せめてアングル変更くらいはして欲しかったよなー
808名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 02:04:09 ID:???
>>786
ソードウルフもウォーズタイガーもムラサメライガーも、
ジェノブレイカーみたいに初期装備についてるだけにすればカスタマイズ面でも問題ないな。
809名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 02:22:30 ID:???
ポリゴンがしっかりしてサイバードライブ並みの動きをしてくれたら
810名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 02:54:57 ID:???
DSの3D機能はN64みたいなもん。
正直、てろてろの時代遅れな3Dモデルになるくらいなら2D多関節のほうがいいとおもわれ。
くっ、吐血するほどにスレ違い。
811名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 21:12:40 ID:???
突然だがメモリーカード内のストラグルアイコンは何だべさ?
メモリーカード紛失でワカンネ
812名無し獣@リアルに歩行:05/02/01 21:35:31 ID:???
>>811
ブロックスのブロック
813名無し獣@リアルに歩行:05/02/02 20:22:19 ID:???
今週のフュザに出てきたハイジャック犯
このゲームのZiファイターだったな
814名無し獣@リアルに歩行:05/02/03 01:01:51 ID:???
そういえばゲームの治安局員もアニメの治安局航空隊だった。
こんなところから、デザイン持ってきていたのか。
815名無し獣@リアルに歩行:05/02/03 19:22:47 ID:???
隠しってゼロだけ?
キャラはスクードが隠しですか?(ストーリーにはいたのに・・・)
816名無し獣@リアルに歩行:05/02/03 21:01:10 ID:???
過去ログしっかり読め。

隠しゾイドはデスとゼロ。
キャラは初期キャラ以外は全部隠しとも言えるが、
ストーリークリアでオリジナルキャラ、ストーリー中の大会で全部勝つとアローが使えるようになる。
他はZiファイターモードで。
817名無し獣@リアルに歩行:05/02/04 21:26:32 ID:???
ttp://www5.upup2.com/50/index.cgi?mode=dl&file=1360
DLpass : zoids

友達が作った曲付きムービー。ちと重い。
無印一部のデス戦イメージらしい。
818817:05/02/04 21:35:35 ID:???
ttp://www2.upup2.com/15/index.cgi?mode=dl&file=1635
DLpass:zoids

こっちは自分が作った奴。後半は蛇足気味な上に尻切れトンボ。
819名無し獣@リアルに歩行:05/02/04 22:34:32 ID:???
>>817-818
カコイイ!817のラストや818のハーマン&シュバルツの同時EXとかイカす。
CMでもこういうカコイイのやればもっと売れただろこれ。はやく受験終えて買いてぇ
820名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 10:52:05 ID:???
>>817
乙。ストラグル欲しくなってきた〜!
しかし、HELLOWEENで個人的に一番好きな曲がかかったからビビったw
821名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 19:23:11 ID:???
>>817
再UPキボンヌ
822817:05/02/05 21:41:21 ID:???
823817:05/02/05 22:00:24 ID:???
ttp://www5.upup2.com/50/index.cgi?mode=dl&file=1399
DLpass:zoids 

重いほう。
824名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 22:19:11 ID:???
今更だけどディバイソンで敵に背を向けて○押すと
17連突撃砲じゃない武器が敵に向けて出るのな。
他のゾイドもあるかも知れんが試してない。
825名無し獣@リアルに歩行:05/02/05 22:26:40 ID:???
あー、ケツピストルね。わざわざ使うもんでもねーなー。
826名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 09:05:25 ID:???
ついにアニメで生「もうやめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」キターーーーーー!
827名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 09:23:40 ID:???
ヘタレーズ結成
828名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 11:40:07 ID:???
>>824
説明書に書いてあるぞ。ディバイソンの他はレッドホーンだけかな。
あとはブレードライガーにアサルトガトリングを装備するとロックの有無に関わらず真後ろに撃つ。
しかしどれもあまり使えないね。
829名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 18:42:42 ID:KswFjm8l
もう、ネタ無い?












オリキャラエロ同人情報とか
830名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 19:48:23 ID:???
>>822
かっこいいね。
使ってる曲教えて。
831名無し獣@リアルに歩行:05/02/06 20:22:13 ID:???
>ブレードライガーにアサルトガトリングを装備するとロックの有無に関わらず真後ろに撃つ。
相手が接近戦タイプだと、凄く使えるぞ。
高速移動で逃げながら撃てば、ミサイルもガトリングも当てられる。
832名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 02:42:02 ID:???
>>829
無ければ君が描け!オジサン応援しとるよ。
833名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 06:05:59 ID:???
>>830 ハロウィンのビフォー・ザ・ウォー。
834名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 14:06:12 ID:???
そういや>>822見てて思ったんだけど
ダブルカットインてストライクレーザークローじゃ
出来なさそうだよね。一瞬カメラがそっちに寄るし。
835名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 03:49:25 ID:BYEYCU8h
>>834
ジェノの荷電でも無理だった。(カメラ寄っちゃって)
試してないけど、恐らくフューラー、凱龍輝、デスもそうだと思う。

ただ、空中荷電ならダブルカットイン可能だった。(空中荷電だとカメラ寄らない)
836名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 05:00:36 ID:6eo1uXee
837名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 14:05:25 ID:7ooMgER5
>>835 調査乙。そうか、空中荷電なら可能なのか。
838822:05/02/08 16:45:42 ID:???
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up7256.zip.html

また作ってみた。・・・くだらない物です。
839822:05/02/08 16:47:47 ID:???
あれ、苺って直飛びじゃ駄目だったか。
840名無し獣@リアルに歩行:05/02/08 17:14:04 ID:???
>>838
な、何だ、最後のマスクマンはw
841名無し獣@リアルに歩行:05/02/09 15:54:27 ID:???
一昨日、近所の中古屋で2480円で見つけた
このスレを調べて評判が良いようなので
今日買いに行ったら1980円に値下がりしていた上に
未開封だった
良い買い物させてもらって感謝する
842名無し獣@リアルに歩行:05/02/09 16:11:52 ID:???
>>841
裏山し
843名無し獣@リアルに歩行:05/02/09 17:09:20 ID:???
>>822
ムビ見せてもらった。カッコええなー。

ダブルカットインは初めてみたが本当にカッコよいな。
しかし何やってるかわからんw
844名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 18:44:19 ID:???
ジェノブレ使ってるんだが、友人のギガに勝てん…
香具師の射撃→格闘→格闘飛ばし→射撃はウンコですねw


ところで、デスの大型ブースターがフr(ryの羽に見えちゃったのは俺だけなのか?
845名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 19:02:29 ID:???
>843
射撃→格闘→射撃のコンボで戦ってくるんならがんばって距離を開けるべし。
しかしジェノじゃ使い勝手の良い吹っ飛ばし攻撃が無いから厳しいかな・・・
846名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 21:33:33 ID:???
>>844
もはやジェノ使ってる意味なくなるが、鋏外してみたら?
847名無し獣@リアルに歩行:05/02/10 21:57:12 ID:???
ジェノブレの肝はロケットパンチだな。
コレは飛び道具のようで格闘ガードな、特殊な攻撃だ。
何処を向いていてもロック無しでホーミングし、
ジャンプ中に撃てば敵をぶっ飛ばす効果もある。
この攻撃を中心に戦えば、ほとんど相手に互角以上になる。

対するギガは現時点で最強と思われる機体。
無敵シールドを利用したスカし攻撃は、どんな相手にも有効。
逆にその攻撃手段を取らなければ、それほど強い相手では無い。
848名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 00:27:45 ID:???
距離取ればどーにかなる。
 
 
……初期状態ならな。
849名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 08:27:14 ID:???
が勝利のカギだ!
850名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 16:43:16 ID:???
ていうか、シェリルってキャラ髪の毛を濃茶にしたら元彼にそっくりなんじゃけど・・・
このキャラが出てくる度に複雑な気持ちになる・・・
851名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 17:24:30 ID:???
シェリルとかルーシェより ジ ョ セ フ 萌 え なんですが、夜でもやってる病院教えてくれ。
852名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 17:44:19 ID:???
ジョセフ&ダグラスのキャラデザ、ボンボンのデス種漫画描いてる人だな。
853名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 00:40:20 ID:???
>>850
元彼って坂崎デザインなんだ
854名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 02:26:44 ID:???
コミケで出会ったメガネ豚が?
855名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 11:27:23 ID:???
いやいや、そこまで細かいことは知らないが、何となくよく似てるかもって感じだよ。
インフィニティは買う?
856名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 16:03:15 ID:???
買うさ。早解きすればジェネシスのキャラデザわかるしね(隠しでパイロットが収録されてる)
857名無し獣@リアルに歩行:05/02/13 16:49:33 ID:???
先月新品\6,000で買った俺の立場は…
アキバたけーよ('A`)
858名無し獣@リアルに歩行:05/02/13 18:54:46 ID:???
ストラグルのCM新しくなって戦闘シーン多く映されて良くなってた。
859名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 18:32:27 ID:???
インフィニティもすぐに1980円になったら笑う。
でもインフィニティはユーザーいるし、以外に売れるかもな。
860名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 18:37:22 ID:???
初回入荷分予約で埋まってる店多いぞ。
でも特典狙いで予約した人、初回発注分の半数しか特典来ないんできをつけれ。
ちなみにプレステドットコムだとその法則は無視。
861名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 18:41:54 ID:???
要は、でかい発注をかけるトコが特典を沢山分捕れるって事ですね。
862名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 19:46:31 ID:???
ぬぅ・・・弾速が速い射撃がガードできん・・・
863名無し獣@リアルに歩行:05/02/14 20:50:38 ID:???
>>862
身体で感じるんだよ
864名無し獣@リアルに歩行:05/02/15 09:23:03 ID:???
>>862
相手が撃ってからガードするんじゃなくてロックされたら常にガードを心がけると、逆に弾速が速い方がガードしやすいよ。
865名無し獣@リアルに歩行:05/02/15 10:10:26 ID:???
弾速の速い物を見てからガードするのは無理。
特にレーダー射撃コンボを見てからガードする事は、不可能と言っていい。
ただし移動を全てステップで行っていれば、そこそこガードは出来る。
ウルフのような足の速い機体なら、高速移動で避ける事も可能だ。
さらに装甲の有無でもガード率は変わる。
装甲が有ると仰け反りが少なく、食らいながらもガード出来るが
無い場合は即仰け反り、その後は全て食らってしまうのだ。
各機体の装甲値と武器の攻撃力で、仰け反り具合も変わるぞ。
あとは仰け反り率の高い武器で、攻撃の出掛かりをキャンセルさせるのも有効だな。
866862:05/02/15 12:40:51 ID:???
ぬぅ、じゃあステップ出すのが早すぎるのか・・・
いっつもステップ着地に喰らってもんどりうってるからorz
867名無し獣@リアルに歩行:05/02/15 21:10:52 ID:???
撃たせなきゃいいんだよぉ!漢なら格闘でとめにいけー!ストライクッレーザークルォォォ!!
868名無し獣@リアルに歩行:05/02/16 07:21:20 ID:???
ガードし難い機体ってのもあると思うよ。
オレもウルフだと>>866と同じような状況になりやすい。
なんかステップが速いので直ぐ着地モーションになっちゃうんだよね。
逆に大型ゾイドの方が少しモッサリしたステップとかでガードしやすい。
869名無し獣@リアルに歩行:05/02/16 14:42:21 ID:???
ステップの早い機体は飛んでくる弾丸に向かってステップするべし
870名無し獣@リアルに歩行:05/02/16 17:39:24 ID:???
大型ゾイドは仰け反りが少ないから
攻撃を受けつつも無理矢理ガードに移行出来るだけ。
871名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 13:03:48 ID:???
>>870
「だけ」じゃないだろう。
ステップ開始からステップ終了までの時間ってのは個体差あるんじゃないか?
レッドホーンとかディバイソンとか、確かにステップ遅そうな機体は装甲も厚いのは確かだが。

なによりステップ着地際の話をしてるのだから「ガードへ移行できる」は連続ガード時以外あまり関係ないな。
872名無し獣@リアルに歩行:05/02/17 22:46:15 ID:???
ストラグルの続編はげしくキボン
インフィニティはあまり合わなかった…一応クリアまではやるけど
873名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 02:20:53 ID:???
次作では余ってるLR押したまま〜とかで武器コンポ1,2、・・・と使い分けたいな
全部叩き込むの、射撃のみの、格闘のみの・・・、みたいな感じで配置したい
874名無し獣@リアルに歩行:05/02/18 09:37:24 ID:???
インフィニティはゲーセンでやってこそのゲームだろうな。
ゆえに買ってない。ストラグルは今でも楽しく遊べるな。
ジェネシスの時の発表からして出るのは確実だと覆うが、楽しみだね。
875名無し獣@リアルに歩行:05/02/20 21:25:45 ID:lB8uiDUC
イエーガーのブースターどうやってだすんですか?
876名無し獣@リアルに歩行:05/02/20 23:16:52 ID:???
勝ちつづけろ!
ただそれだけだ!
877名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 02:08:04 ID:???
ストラグルのキャラ絵がインフィニティでも流用されている。
878名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 05:11:25 ID:???
まて、ストラグルで書きおろされたイラストは使われてないぞ。
ストラグルと佐賀腐座のキャラは未収録。
879名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 17:26:48 ID:???
>>878
必殺技のカットインの絵のことかと
880名無し獣@リアルに歩行:05/02/21 18:17:59 ID:???
オペ子たんとオペ美さんのカットインが書きおろしじゃないのが問題なのだ。
881 ◆ABIRUGz4M2 :05/02/21 23:55:47 ID:??? BE:63440069-
http://lzfenix.hp.infoseek.co.jp/
アンケートでことし流行語になりそうな言葉アンケートとってます。
882名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 17:06:30 ID:???
デスのブースターみたいに特定の武装つけると形状変化っていうの続編出るとしたら増やしてほしいな
例えば
BF+エクスブレイカー&アクティブシールド

シュトゥルムフューラー

BF+バスターキャノン

バスターフューラー(□…バスターキャノン、→□バスタークロー、←□Eシールド、↑□…高速移動、空中荷電粒子砲可能)

ゼロ+レーザーブレード&高出力イオンターボブースター、大型イオンブースター、ハイブリッドキャノン

各CAS装備形態(それぞれ□のEX技がセブンブレードアッタック、緊急回避、バーニングビッグバンに)

余ったLRは戦闘時はともかくゾイド選ぶときに押すのに使えそう
凱龍輝選ぶときにLR押しながらだとデストロイとスピードになるとか
ギガ選ぶときにLRで普通のゴジュとか、ジェノブレ選ぶときにLRでジェノザウラーとか

長々とスマソ
883名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 18:09:56 ID:???
つまり純粋なバリエーションを充実させて欲しいって事だな。

今回CASが中途半端だったのは、アーマーフル装備させると
メイン武器以外にも色々可動させる必要があるからだろうな。
(シュナイダーの各ブレードとか、パンツァーの各ポッドとか)
専用必殺技も必要になるし。
884名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 18:31:53 ID:???
ストラグルに隠しでゼロファルとエナジーが出ると今でも信じてるんだが
出ないんだなorz
885名無し獣@リアルに歩行:05/02/22 18:56:17 ID:???
>>884
バスタークローが出たとき
ゼロにバスタークロー装備できてゼロファルコンもどきになると思ったのも私だ
886名無し獣@リアルに歩行:05/02/23 23:53:35 ID:???
攻略本が出ることはないのですか・・・orz
887名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 00:54:54 ID:B4mGNZdZ
攻略本は多分出ないよね。
そもそも需要があまりないし。
888名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 01:07:14 ID:???
オフィシャルに攻略できるネタ集めても、小冊子並にしかならないし・・・
889名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 14:30:10 ID:???
作ろうと思えばいくらでもできるんだけどな。
各技のスクリーンショットから攻撃判定発生、持続フレーム数だとか硬直フレーム数とか、
それぞれのパーツ組み合わせによる戦略&連続技だとか。
バーチャファイターみたいな攻略で13体分作れば普通の厚みでかなりコアな攻略本を作れると思うが、
やはり需要は無いだろうな。
890名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 18:14:51 ID:???
早々投売りされるようなゲームの攻略本が売れるとは、とても思えないな。
対戦は最高に面白いのに。
891名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 19:42:42 ID:???
俺のカスタマイズ
ジェノブレはウエポンラックを外している(格闘主体
フューラーはハサミとドリルの両方をつけている(格闘主体
よく使うゾイド
ジェノブレ、フューラー、凱龍輝、デス(恐竜
勝率の高いゾイド
デス1位、ジェノブレ2位

格闘大好きジェノブレマンセー
892名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 20:38:45 ID:???
ケインとかルーシュの全身像欲しいな。
薄っぺらでもいいから紙媒体で欲しい。
893名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 22:13:35 ID:???
伝穂にちっこいけど全身載ったらしい。
誰か持ってないかのう・・?または何月号か教えてほすぃ。
894名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 22:41:17 ID:???
ガイリュウキのシールド、月光だっけ?
アレで相手を吹っ飛ばすの凄い楽しい
895名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 22:58:43 ID:???
困ったときは月甲。
便利だよなあこれ。
896名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 23:18:24 ID:???
>>891
(・∀・)人(・∀・)
897名無し獣@リアルに歩行:05/02/24 23:24:07 ID:???
896はうんこを触った手で891とハイタッチした
898名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 00:18:00 ID:???
>>893
携帯で撮ってみた
ちなみに載っているのは4週連続で出る前の12-1月合併号

ttp://ranobe.com/up/updata/up25823.jpg
899名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 00:26:04 ID:???
>>893じゃないけどサンクスです。
やっぱ坂崎さんは上手いわー。
実はストラグル持ってないんんだよね・・・
今度ストラグル買ってこようかな。
900名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 00:35:20 ID:???
ウルトラdくす!
なるほどこうなってたのか・・・これでやっと描けるよ。
バックナンバーも探してみるよー。
901名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 00:42:18 ID:???
ググったらストラグルの攻略サイト出てきたよ。

ttp://yas.moo.jp/zoids/zoids.html
902名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 05:42:42 ID:???
>>901
イヤもう本人降臨で既出ですから。
903名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 09:37:08 ID:???
うぉぉ シェリルかわいいなー
カットイン時に出る表情やセリフもいいし
やっぱ坂崎さんだぜー

ん、ケイン?いらね。むしろオレと代われ!( ゚Д゚)
904名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 14:53:34 ID:???
姉弟の関係でいいのか?俺はいやだ!

いやむしろかわるならコウキとかわってオペ子たんと寝んごろにむにゃむにゃ・・・
905名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 17:00:21 ID:???
>>904
血のつながっていない姉弟だぞ
期待しないほうがおかし・・うわやめtろくぁwせdrftgyふじこlp;
906名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 18:26:21 ID:???
電穂はもってる。ルーシュの全身像が欲しい・・・
907名無し獣@リアルに歩行:05/02/25 18:35:18 ID:???
>>905
あの設定は購入者に近親相姦もののエロ同人を描いて下さいと言わんばかりだよなw
908名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 06:58:10 ID:???
そう言う風にしか感じられない貴方が、病んでいるだけなんだと思うの。
909名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 07:46:42 ID:???
>>908(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
910名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 11:28:42 ID:???
>>898
エロいな。板崎の最近の流行りは太もも縛りか?
911名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 13:27:46 ID:???
>>910
らしいな。てか坂崎ってマイブームが手にとるようにデザインから分かるようなw
今のところ露出(フラン、クローディア)→和風(ユーノ、SAGAフュザ)→縛り(カノン、シェリル)って流れか。
912名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 14:37:27 ID:???
坂崎はロリキャラを生み出すのが上手いな
913名無し獣@リアルに歩行:05/02/26 22:17:16 ID:???
そう感じるのはペド趣味なやつだけな。
914名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 17:20:16 ID:???
もう新宿ヨドバシには売ってないのか。
他はもう安く手に入るとこないですか?今度東京行くからあればそこで買いたいなぁ
915名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 20:32:26 ID:???
>914
昨日横浜ソフマップで中古\3980だった。
相場的に下がってきてるのかな。

モノ自体がそれほど出回ってない気もするので、
千円二千円の違いなら値段的には妥協して
早めに入手することをお勧めする。

定価買いは覚悟しなくてもいい。
アキバ\6000は高すぎジャネーノ?
916名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 20:54:38 ID:???
秋葉は出荷数が少なくて売れない物は
売れたらラッキーとか思ってるのか
いつまで経ってもほぼ定価な事が多い。
917名無し獣@リアルに歩行:05/02/27 23:46:52 ID:???
>>915
d、そうかぁ。近所に4500円辺りで売ってるんだけど妥協して明日そこで買っちまおうかなぁ・・・
918名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 00:05:36 ID:???
昔はゲームの金額を100円、200円を安くために遠くの店を探したり
複数の中古屋とかまで足を運んで値段を比べてから買ったりしたが
最近は安いの探して四苦八苦するよりも手近なとこで定価で買って別なことで取り返せばいいや
と考えられるようになってきたなぁ

金なんてしょせんは水物だし
919名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:20:17 ID:???
ビスコで2280円で買えたが。
昨日やりまくってとりあえずストーリークリア&全キャラだした。
が、アイテムがまだいくつか出てないが…
ところで坂崎さんのキャラデザ、個人的に過去最強だと思う。
ケイン、シェリル、ルーシェ、ルーシュ、ジョセフ、ダグラス。
このゲームの一発キャラだとしたら勿体無い。
個人的にストーリーモードもインフィニティに比べて格段に良かった。
ジョセフのルーシェに対する一途すぎな想いが個人的にツボw
920名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:34:10 ID:???
オッサンとジジイは坂崎ちゃうよ。
921名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 11:37:13 ID:???
>>920
みたいだね。上のレス方見る限り。
ボンボンでデス種の漫画描いてる人?
ボンボンでガンダムっていうとときたこういちか?
922名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 12:03:04 ID:???
ルーシュの乗ってるセイバータイガーの装備が知りたい…
923名無し獣@リアルに歩行:05/02/28 14:46:39 ID:???
>>921
ときたじゃなく高山瑞穂。エンドテロップに出てるぞ。ちゃんと見ろ。
924名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 01:05:48 ID:???
インフィニティの方やったら操作性についていけなかった……
先生、格闘がしたいです。
925名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 07:19:26 ID:???
ストラグルをやるべし。
ストラグルやった後じゃインフィニティは物足りないよなぁ。
926名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 20:31:09 ID:???
ああ、ストラグル後にインフィニティのオリジナルストーリーやった
あの脱力感といったらなぁ。緊張感ないし五月蝿いし。
主にランスが駄(ry
インフィニはアケモードが一番好きだ。

そういや、ストラグルのRD達がやたら不細工なのは阿部のせいらしいですね。
阿部許すまじ。
927名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 00:30:54 ID:???
ストラグルはゾイドゲームの革命だな。
VSやインフィみたいなタイプでもなく、サーガでもない。
VS系やサーガ系と違って続編が出ることはないだろうが、
近年希にみる革新。
928名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 01:00:29 ID:???
先週末ファミ通の宣伝記事読んでみると、ストラグルは色々な戦術が
見出せるゲーム・・・ みたいなことキャッチフレーズにしてたな・・・ 安売りが
はじまってる位なのにキャッチフレーズが更新されてるっぽいトコが珍しく感じた
929名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 18:33:24 ID:???
しかし、使えるゾイドの数と、カスタム系の操作性は負けてるよね……
930名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 20:09:58 ID:???
今更だが
凱龍輝とギガはアーマーブレイクした時どの辺が壊れてるんだ?
931名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 20:56:53 ID:???
>>929
確かにカスタム系の操作性はマズーだが、ゾイドは量より質でいい線行ってると思う。
遅ればせながらやり込んでる最中。
坂崎絵は落ち着くしやる気がでるなw
932名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 20:57:04 ID:???
ジェネシスの発表の時の話から、次回作は期待しても良いだろう。
ストラグル。1作目としては十分な出来だと思うけどな。
インフィニティはPS2では1作目だが、アーケードで発売し、バージョンアップ1回をした後の移植だしね。
ゲームは大体2作目、3作目あたりが一番面白くなるもんだし、次を期待しつつ遊んでようぜ。
933名無し獣@リアルに歩行:05/03/02 23:51:41 ID:???
>>930
ギガはわからんけどガイリュウキは頭の白いパーツがとれやすい(カコワルイ
934名無し獣@リアルに歩行:05/03/03 04:20:02 ID:???
ルーシュよりルーシェ萌えでラスボス使用デスザウラー
(大型イオンブースター&フリーラウンドブレード×2)の白カラーに
ルーシェ乗せるのがデフォだったりする。
荷電粒子砲撃つ時の「消えろ…」はカットインの表情といい、エロすぎ。
デスザウラーの破壊衝動に必死に耐えて喘いでるように見えてしまう。(実際そうなんだろうけど)
935名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 01:02:30 ID:???
始めて見た時は羽かと思ったさ>ラスボス
936名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 17:49:39 ID:aSQt3KgQ
ルーシュ&ルーシェの全身ってどこかに出てる?
ググっても顔絵すら出てこねえ
937名無し獣@リアルに歩行:05/03/04 19:07:10 ID:???
>>936
多分公開されてないかと。
ゲーム画面をうpとかすればいいのかもしれんが、
キャプとかやったことないので分からん。
938名無し獣@リアルに歩行:05/03/06 12:56:27 ID:???
ガミーのおっちゃんの勝利台詞で

「まだ分からねぇのか?ゾイドは心で動かすんだよ、心で!」

ってのがあるが、これって某ロイヤル仮面のセリフでは。
939名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 16:16:08 ID:???
ガミ-のおっちゃんはロイヤルの子孫です。
940名無し獣@リアルに歩行:05/03/08 22:53:13 ID:???
人いないね
みんな∞に流れたのかねぇ・・・
941名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 02:37:41 ID:???
ゾイドの動きはこっちの方がいいやね。
頭が相手の方を向くのは大きいですよ。
942名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 03:16:09 ID:???
ライガースキーとしては、「格闘が出来る」と言うのが良い。
あっちは射撃偏重が過ぎるからなぁ……
943名無し獣@リアルに歩行:05/03/09 07:06:15 ID:???
対戦相手が居ないと、すぐ飽きるからな。
944名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 12:29:12 ID:???
しばらくゾイドじゃない別のゲームやってたけど、最近ガンガンやってるよ。
逆にインフィニティはゲーセンでやって飽きた。
945名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 13:37:31 ID:???
とは言え、インフィニティは夏休み時期に2が出るからなあ・・・。
怠けるわけにもいかず。
946名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 14:25:59 ID:???
∞続編開発中なの?知らなかった。
947名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 15:30:49 ID:???
それは信じられない情報だな・・・
本来はオンラインによるバージョンアップやイベントで息を長く出来るゲームのはずなのに、
全くイベントなどをやらずプレイヤーや店をほったらかしにしたのに2なんか作っても、
新規で入れようと思う店は無いだろう。

って、スレ違いだな。
夏ぐらいにはストラグルの続編も出ることを期待しよう。
ジェネシス対応になるんなら、キャラもゾイドも増えるだろうしね。
モルガ出るかなあ。
948名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 20:01:00 ID:???
ストラグルにもインフィニティにもエレファンダーを出してほしい
949名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 21:01:34 ID:???
>>933
dクス
あの白いパーツコックピットカバーだから外れたらすごく危険だな…
950名無し獣@リアルに歩行:05/03/10 23:34:01 ID:???
>947
続編開発中の情報はアルカディアにものってるね。
筐体卸しの業者のチラシにも、夏にアップグレード「キット」が付くって書いてある。
チームの実装とかは結局2になってからなんだな・・・。
いや逆に2で消えたりして。うっぷスレ違い。
951名無し獣@リアルに歩行:05/03/12 23:24:19 ID:???
ようやく仕事が落ち着いたんでストラグル再プレイしてみた!
アーマーブレイク格好良くないか?
買った当初は気にしてなかったんだけど、飛び散る装甲格好良すぎ。
ヤバイ、セイバー格好良すぎ。
952名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 00:34:34 ID:???
>950
チームは既に動いているのだが…
953名無し獣@リアルに歩行:05/03/13 09:58:35 ID:???
>952
なにい!?
この一ヶ月でそんな動きがあったのか・・・
954名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 23:44:47 ID:???
えー。アーマーブレイクに気づかずに3ヶ月過ごした漏れがいる件について
955名無し獣@リアルに歩行:05/03/16 00:25:14 ID:???
アーマーブレイク良いね。
装甲破壊されながらも突進して攻撃する様とかかっこ良過ぎ。
956名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 12:05:34 ID:???
957名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 21:23:23 ID:???
学生時代の友人3人と久々に再会する機会に恵まれたので(三人とも格ゲー好き)
ゾイドストラグル持ってって薦めたら気に入ってくれて、4人で対戦で一晩中盛り上がった。
一人は/ゼロは見てて、あとの二人はゾイドを全く知らない友人達だったのだが、数分でどっぷりハマっていた。
/ゼロを見ていた友人は只管バーサークフューラーやライガーゼロを中心に
パイロットもスラゼロ中心で使っていて後の二人は只管色々カスタマイズして盛り上がりまくり。
このゲームカスタマイズシステムのお蔭で駆け引きが死ぬほど熱いね。
ストラグルキャラでは何気にルーシェとジョセフが友人達の間で好評でした。
958名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 21:30:12 ID:???
もちろんキットを奨めたのであろうな?( ・∀・)
959名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 12:08:06 ID:???
仲間内でワイワイ楽しむにはとても良いよな。
基本的な操作はすぐに覚えれるし。
格ゲー仲間羨ましい( ゚д゚)
960名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 13:35:26 ID:???
操作が共通って点はいいよな。
キャラ毎に操作覚えなくていいから、1回覚えれば全キャラ使える。
基本操作も簡単だからスグ覚えられるし、慣れれば色々とやる事も出来る。
この基本システムは、実に文句の無い出来だ。
961名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 20:26:00 ID:???
続編ではギルベイダー使いたい。ウルトラザウルスでも可。
962名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 22:48:44 ID:???
いや、大型ゾイド増やすぐらいなら先に小型ゾイド増やした方が良いだろ(;´Д`)
個人的には旧ゾイドはでて欲しくないな。

っていうか、とりあえず次の作品はジェネシスの中から出来るだけ追加されるだけだろう。
アニメの設定を再現してバイオゾイドには特定の攻撃以外効きにくいとかだったらイヤだなぁ
カスタム不可のボス扱いだったらバランス的には悪くないかも知れないが・・・
963名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 23:08:16 ID:???
ゴドスは外せんな
964名無し獣@リアルに歩行:05/03/21 03:00:03 ID:???
ゴドス→スネークス→コマンドウルフ→シールドライガー
は基本だったなぁ……
965名無し獣@リアルに歩行:05/03/21 03:38:36 ID:???
エナジーライガー出してほしいな
ブレードやゼロと同じライガー系でも角とかのおかげで攻撃モーションに幅がありそうだ
こういう形式のゲームならデスよりもラスボスに相応しそうだ
966名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 08:22:20 ID:???
続編ではシンカーとかヘルディガンナーとかエレファンダーとか
ガンスナイパーとかヘルディガンナーとかレブラプターとか
スピノサパーとかヘルディガンナーとか出してほしい
967名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 08:56:28 ID:???
漢の象徴たる象と亀ゾイドをぜひに
太いんだよ、硬いんだよ、暴れっぱなしなんだYooooooo!

あとガンスナイパーウィーゼルユニットは見てみたい
近接できなさそうだけどさ
968名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 10:51:15 ID:???
象はマンモスで決まりだな

亀?う〜ん・・・シェルカーくぁwせdrftgyふじこlp
969名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 18:10:11 ID:???
まともなゲームにはならないと思うが、冗談の一つとしてコクピットビューが欲しい。
たぶん凄い迫力だと思う。確実に3D酔いするだろうけど。
970名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 19:13:37 ID:???
漢は黙ってグスタフ。
971名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 21:45:45 ID:???
>>966
あんたとは気が合いそうだw
972名無し獣@リアルに歩行:2005/03/21(月) 23:20:42 ID:???
>>966
ヘルもいいがラプターとスピノいいな
ラプター飛び掛かり噛み付きやスピノの電ノコ見てぇぇ!!
頼むから続編くれよトミィ
973名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 01:19:35 ID:???
ああ、シェルカーンはいいな。
アレと、鉄砲魚と鹿モドキは、ブロックスのなかで秀逸だと思う。大好き。
 
ブロックスを除けば、モルガとプテラス。ヘルキャットにバリゲーター辺りが……
……って、旧式ばっかか!?
974名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 08:59:14 ID:???
男の象徴といえばステルスバイパーたん
あたり判定がでかいんだかちいさいんだかワカラン
975名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 11:44:12 ID:???
FZキャラが出たんだからロードゲイルぐらいあってもよいと思った
976名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 13:14:45 ID:???
あとカラバリの一覧作ってそこから選択させてね・・・
977名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 18:46:04 ID:???
つか、何故にパンツァーは頭部だけ色がああも浮くかね。
978名無し獣@リアルに歩行:2005/03/22(火) 23:19:37 ID:???
>>975
人型に近いから殴り合いには適してるね
979名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 03:16:20 ID:???
すまん、誤爆>977
 
フュザ関係だと、ブロックス系を武装で欲しかった気もする。
980名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 17:06:48 ID:???
まあ、容量とかバランスとかあるからみんな実現するのは無理だよな(;´Д`)
今のストラグルはそれなりにバランス取れてると思うので、あまり極端に崩れない程度にゾイドを増やして欲しいね。
981名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 19:58:18 ID:???
DOAみたいに高低差作ってぶっ飛ばしたり、100人斬りみたいなの作って欲しいな
982名無し獣@リアルに歩行:2005/03/23(水) 20:30:52 ID:???
1対多はVS枠なんじゃねの
荷電でモルガの群れあいてに巨神兵ごっことかもやってみたい気もするけどさ
983名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 00:50:05 ID:???
DOAみたいな高低差よりはインフィニティみたいな障害物の方が良いなぁ。
そうすりゃ今有利だと言われてる大型ゾイドが多少不利になってバランスが取れるかも。

もちろん逃げて射撃ばかりが強いのも困るので、ある程度のダメージで障害物が吹っ飛んだり崩れたりするとなお良い。
984名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 02:48:26 ID:???
そーいえば、ゴリラが胸を叩く時は、手はパーだそうで。
985名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 04:23:35 ID:???
次スレどうします?
986名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 16:54:55 ID:???
>>985
立てた方がいいと思う
ジェネ関連で続編出すような話もあるみたいだし
987名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 19:54:59 ID:???
それでは僭越ながら、おいどんがスレ立てを試みるでごわす
しばしお待ちを
988名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 19:59:30 ID:d2fnQD4A
立ったでごわす

ゾイドストラグル -ZOIDS STRUGGLE- Round4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111661762/
989名無し獣@リアルに歩行:2005/03/24(木) 20:01:57 ID:???
>>988
GJだ!
990名無し獣@リアルに歩行
30歳喪男の俺様が立てたスレもそろそろ1000か
よきかなよきかな