○○VS○○統合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 11:08 ID:???
>>832
ギガ厨ウザイよ
たったそれだけの記述でギガはデスに100%勝てるとでも言いたいのか?
ここはギガスレじゃないんだからもう少し考えて発言をしろよ
格闘戦では運動性能の差でギガのほうが有利なことは間違いないだろうけど、
デスとて運動性はA-、背後をとるのは無理でも背後を取られないように動くことは出来ないことは無いだろう

>>834
ギガへのステステの一撃も、デスへのシュナイダーの一撃も
致命傷を与えるには至ってないね

>>836
巣に帰ってろ
838名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 11:29 ID:???
>>832
>>836

そんなことを言うためだけにわざわざ巣から出てきたの?
消えろよ
839名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 13:16 ID:???
 さ あ 、 痛 い デ ス 厨 が 真 っ 盛 り w
840名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 13:27 ID:???
>>839
 で、ぽまいは痛〜いギガ房であると。
841名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 14:18 ID:???
>>837
100%と言うのはどこから来てるんだ?
どのレスか教えてよ。
842名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 14:22 ID:GlDXXMoG
アロガイガー消えろ
843名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 14:26 ID:???
>>808
預言者かよ!

デス信者もギガ厨もどうせ決着つかないんだから、ここら辺でやめようぜ。
お互い永遠のライバルって事で、ロマンが有ってイイじゃねーか。今にして
思えばワザと白黒つけないでお茶を濁したのもトミーの憎い演出だったんじゃないか。
844名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 14:28 ID:???
トミーはただギガの事なんて考えていないだけだろ。
そんなことするわけない。
845名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 15:26 ID:???
凱龍輝>セイスモ>ギガ
846名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 17:50 ID:???
ギガはデスを倒せる
デスはギガを倒せる で問題ないと思うんだが。

デスはギガを倒しても謎な威力の核砲で(他の味方ごと)始末される恐れがあるわけだから、
できれば接近戦に持ち込まれないうちにギガを始末したい→セイスモ開発な具合で。



あと永遠のライバルというならマッドvsデスであって欲しかったり(マッド優位という前提も含めて)。
847名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 18:26 ID:???
数々の武勇伝があるデスと違ってギガは「デスを上回る怪物」ぐらいしか誇れることがないんだよ。
せめてギガ6デス4ぐらいにしてほしい・・・
848名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 18:34 ID:???
まあ早く次のファンブックがでりゃハッキリするんだがな。
是非ともしっかり上回る所を見せて欲しいもんだ。
849名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 18:40 ID:???
こんだけロールアウト時期に差があるんだから
ギガの勝率が高くても不思議ではないと思うよー。
850名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 18:54 ID:???
つか勝率高くないと存在意義が・・・orz
851名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 20:52 ID:???
>>846
オレもそれでいいと思うんだけどな。デスと互角に渡り合えるってだけで十分
存在意義が有ると思うんだが。
852名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:00 ID:???
ギガは200トン。デスの半分の重量だ。その軽さで自重の二倍の相手と同等の
破壊力をを叩き出すギガは凄いと思うけどね。ステルススティンガーを簡単に踏みつぶすし、
その蹴りを食らったらデスとてどてっ腹に大穴が開くのは想像に難くない。
853名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:02 ID:???
>>851
デスに勝ち目も十分あり帝国も余裕がある上でのセイスモ開発。
共和国は全力なのになんか手加減されているみたいでいい気分しないなぁ。
854名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:03 ID:???
ギガの運動性に驚いた上層部が捕獲作戦を立案
→デス&その他でワナを仕掛ける
→ワナにかかり戦闘能力を奪われるギガ
→降伏勧告を受けるがギガのパイロットはこれを拒絶
→核砲発動
→デス&その他あぼーん
→帝国上層部「何が何でも遠距離から仕留めなくては・・・」
→セイスモ誕生

ってのはどうよ?
855名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:05 ID:???
格闘能力をおそれて作ったらしいんだがな。
核砲の話は全く触れていないし。
856名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:08 ID:???
>>852
どてっ腹に大穴が開く=戦闘不能ってこと?
だとしたら格闘力が同等で装甲はデスより劣るギガも
デス尻尾アタックを食らったら一撃で戦闘不能になりかねないということになるが、それでもいいのか?
857名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:11 ID:???
>>856
だろうなあ。
だが、運動性ではギガの方が上なんだからギガが先制攻撃を撃てる可能性の方が高いよ。
運動性はパンチやキックとかを放つスピードにも影響してるだろうし、
ギガがデスの攻撃をかわすのと、デスがギガの攻撃をかわすのとではどちらが
確率として高いかは大体想像が付く。
858名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:14 ID:???
>>855
しかしセイスモ誕生の前に核砲発動シーンがないと
バトスト内では核砲は永久に未発動になりかねなくない?
俺はギガ厨ではないし、別にそれでも構わないんだけど。
859名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:15 ID:???
>>858
ユーザーの脳内妄想ならやってないのと同じだろ。
860名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:19 ID:???
運動性が良ければ、間合いを制して相手の打撃にスピードが乗る前に受けてしまう事も可能だしな。
スウェーでかわせば重い方が反動で動き辛いし、動きに余裕がある分一撃必倒の勝負でも有利な希ガス。
861名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:24 ID:???
>>853
いやいやお互いに「勝ち目は十分あり」なんて状態じゃなく、どちらかが氏ぬか
どっちも氏ぬくらいの緊迫感がいいんじゃないの。JPVのT_Rex対スピノとか、
西部劇のガンマンの対決みたいにさ
862名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:27 ID:???
尻尾や蹴りなどの「衝撃を与える」攻撃なら受けるダメージに体重が影響しそう
噛み付きや引っ掻きやコクピット破壊やファン破壊とかの「表面を破壊する」攻撃なら関係なさそう
863名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:27 ID:???
でもギリギリ勝てる程度で反攻の切り札って言われてもなぁ・・・。
864名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:29 ID:???
>JPVのT_Rex対スピノ
あれかなりあっさりしてるんだが。
865名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:30 ID:???
ファンブックではセイスモ開発の理由に核砲のことが付け加えられそうな予感
866名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:42 ID:???
>>862
まあ速度と素材自体の強度があるから破壊力自体はある程度補えるけど、
ギガの戦法の真骨頂は「食らわず接近し、噛み付き捻じ切って必殺」だと思うからね。
打倒するより圧壊や捻じ切る方が確実だし、重量よりトルクの勝負になるから
良いポジションを取り得るギガなら有利に事を運べるはずだ。
867名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 21:44 ID:???
打撃面でも超重装甲をやすやす踏み破るという実績があるから不安は感じられないな。
868名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 22:08 ID:???
なんか新の重装甲ってハリボテ感があるなあ…
何かあったらすぐつけるし、「〜の装甲も破る」みたいな説明がごろごろしてるからだろうが。
869名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 22:30 ID:???
ギガがデスに格闘戦を挑むとして
ギガの運動性と速度で、迎撃するデスに対し
有利と言えるほどのスピードが出せるのだろうか?

…個人的には取っ組み合いになったとしてもギガが勝つものだと思うのだが。
870名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 23:18 ID:???
取っ組み合いに成る可能性が薄い気がする。
デスはそれを避けるはずだから…核砲抜きで考えても同じ能力ならとか言っているが実際正面で会敵したと考えて。
まずギガの攻撃方法は牙、手、足、尾に対してデスは完全に自由に使えるのは手のみ。
口は大口径荷電粒子砲。足はその際のアンカー代わり。尾は同様に荷電粒子砲を撃つ為には正面(若しくは斜め前)を向いていないと成らないので届かない。
若しくは届いても広範囲を被う本来の利点が無いので躱されるとか。
アニメの様なバカデカサイズじゃないので撃ち下ろしマンセーな使い方は不可能で多分インフィニティの様に撃たないと派手な旋回砲撃は無理そう。

こんな理由で格闘戦では同じ格闘能力でも能力でも勝て無いんじゃないの?手数の差で?これなら1:4で”圧倒”できるし?
逆に本末転倒で荷電粒子砲を戦略に組み込まないとギガに対して格闘戦での勝率が少しあがったりして…。
871名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 23:23 ID:???
>…個人的には取っ組み合いになったとしてもギガが勝つものだと思うのだが。

これは俺も同意。ギガスレにも書いた事だが、ギガの格闘Sは格闘モードでの話
という事は、足を止めた状態でも格闘Sを出せるという可能性は高い。
確かにスピードはあるに越した事は無いし、ギガの格闘が強いのは
強力なパワーと、そのパワーを最大限に生かせるスピードがあるからなんだけど、
純粋な力勝負になっても負けないだけの力はあると思うね。
デスの半分の重量でありながら同等の格闘値を叩き出すという時点で
デス以上のパワーを持っているという可能性もあると思うし。
872名無し獣@リアルに歩行:04/08/07 23:50 ID:???
>足はその際のアンカー代わり。
>尾は同様に荷電粒子砲を撃つ為には正面(若しくは斜め前)を向いていないと成らないので届かない。

なんで?
873名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 00:34 ID:???
>>872
>足はアンカー代わり。
それではデスは荷電粒子砲を撃つときに宙に浮くのか?
大体あのがたいと重量が有るから大口径荷電粒子砲が搭載できたのではないのか?
あのバランスで撃つ為には腹這い等の接地面が多くないと転倒するぞ?山をも消し飛ばすパワーを甘く見るなよ?

>尾は(中略)届かない。
ポップアップキットやそれに準ずる立体物持って無くて言ってない?正面に尾を持ってくるにはどうやっても無理な形に曲げないと持って来れない。
フィギュア何かで派手に曲げている物も有るけどそれでも真っ正面には構造状攻撃できないが何か?それ以上は”絵的にも立体的にも嘘”になるから。
尾で正面を攻撃する場合は腰を振る必要が有る!尾のサイズの関係上から。一番矛盾の大きいゲームでさえゴジュ、デスはそうやって尻尾を前に向かって振っているが?それとも出鱈目か?
何処ぞの作品の様に尻尾が無線で飛ばない限り無理な話だ。

と言うより釣りだな。一匹お持ち帰りワショーイ!
874名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 01:13 ID:???
>>873
何だこのアタマの悪そうな文章は・・・
発射の瞬間だけだろ、姿勢が固定される必要があるのは。
それに首だって正面90〜120°の範囲では動くだろうから(キットじゃ動かないじゃねーかっていう無粋なツッコミはなしね)
首は正面を向いてても胴体は必ずしも正面を向いてる必要はないだろ。
それならば荷電粒子砲を使おうとしながらでも尻尾は攻撃に使えるし、発射直前までは足だって使えるだろう。

発射中はしっかりふんばらないといけないというのは同意。
875名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 01:28 ID:???
つっても脚の長さがあれじゃあなぁ・・・・蹴りは期待できない。
尾での攻撃は体が半回転して、数瞬とは言え自分より機敏な相手が視界から消えるのでちと厳しい。
そうでなくても側面を見せた段階で詰め寄られると無効化されるし、やはり尾の使用は難しいな。
876名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 01:51 ID:???
ギガもデスも、お互い正面からにらみ合ってる状態ならば尻尾は使うべきじゃないだろう
側面や背後に回った敵への攻撃手段としては尻尾は有効だろうが
877名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 01:55 ID:???
ギガの尻尾はデスよりも、
エナジーやイクスといったパワーの差を機動性と運動性で補おうとするタイプの敵に対してのほうが有効に使えると思う
878名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 18:43 ID:???
>>863
 技術的、経済的限界もあるからなぁ。
 ギガロールアウト当時の帝国と共和国の戦力差は20:1…。
 太平洋戦争より分が悪くないか?

>>875
 そういやデスはテイルアタックを使う際に、唯一最大の弱点たるインテークファンも敵の眼前にさらすことになるわけだ。
 とてもじゃないが、自分より機敏な相手に積極的に使っていい武器じゃねぇなぁ。
879名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 19:15 ID:???
オルディオスとギガはどっちが強い?
880名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 19:28 ID:???
>>879
オルディのグレートバスターはデスザウラーの装甲も撃ち抜けるってどっかで見たし
第一空飛んでる奴だからギガがどう対処できるか…
881名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 19:28 ID:???
>>879
流石に相手が悪いと思う。空を飛び回る上にグレートバスターを持つオルディオスには勝てない。
882名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 19:30 ID:???
>>879
オルディオス。
飛行ゾイドに飛び道具をデフォルトで持ってないギガは不利
883名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 21:07 ID:???
当時の学年誌かなにかでグレートバスターで撃たれて爆発してるデスザウラーの写真があったな。
旧後期はデスザウラーでも雑魚扱いだったから。
884名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 23:25 ID:???
流石に黒歴史の四天王に勝ちたいとは思わないな
885名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 23:40 ID:???
黒歴史の四天王って?
ギャラド・オルディ・デスキャ・ギル?
キンゴジュは?キング・・・?
ジークドーベルの強化形みたいなのは何もはいれんの?
886名無し獣@リアルに歩行
>>885
キンゴジュは破壊神。

>ジークドーベルの強化形みたいなのは何もはいれんの?
その五種と比べるとどうもなぁ。