【猫型は】新しいデザインを考えるスレ【もういい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
何でも猫型猫型・・・あげく猫に羽生えた。
ブロックスはもういい。
小さい子供がゾイドを作り上げ、そしてアニメのように動き出す。
そのときの感動がないのか?
動き出し、自分で命を吹き込んでやる・・・。そしてゴジュラスの目は光ったんだ。

あのような素晴らしいデザインを考えろ!!
今のトミーでは何もできん。
2(^^)エヘヘ:04/03/14 05:22 ID:???
うっさいハゲ
3名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 08:47 ID:???
○○型を出せスレということでいいのかな?
4名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 13:31 ID:???
やっぱ甲殻類や昆虫型。
新世紀になってからマトモに出てないし
個人的にはアノマロカリスとか出て欲しいわけだが。
5名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 15:05 ID:???
>>4 珍しく同意する
6名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 15:45 ID:???
欧米人は嫌うみたいだけど、タコとかイカって無いよね。
ttp://www.eplanetx.com/Pictures/Toys/Matrix/ToyMatrixSentinel.jpg
THE MATRIX シリーズにいたセンチネルみたいな感じででいないかなあ?
7名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 21:40 ID:???
今までに無いようなゾイドが欲しい!
ブロックスはもう沢山という人が増えた
海老型・バンダ型・ねずみ型・カエル型
狸型・狐型・・・・
何でも作れるのにトミーは何故
猫や虎 ライオンにこだわるのか
ユーザーの声を聞かないとゾイドはまたZナイトのような
ヘンテコリンの道を歩むことになるかもしれない!
8名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 21:59 ID:???
バンダ?
9名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 22:51 ID:???
>>7
言ってる事は悪くないが、まずはシャドーフォックスに土下座して詫びるところから
はじめれ
10名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 23:07 ID:???
羽を広げると高性能レーダーになるクジャク型。
11名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 23:25 ID:???
>>6
ゾイコレDXでタコのデザイン画あったね。
12名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 23:53 ID:???
>>7
ついでにアクアドンにも土下座。
マッカーチスにも頭下げろ。
13名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 23:57 ID:???
マッカーチスはザリガニ
アクアドンもギリギリOK
14名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 00:35 ID:???
>>7は同モチーフでも新しいデザインを希望しているものかと?
15名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 00:56 ID:???
>>12
骨は勘弁してやっては?
まぁ、マッカチンに関しては弁解の余地無し。
つーか良く考えたらドラグーンネストにも土下座かw
16名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 01:51 ID:???
空母ゾイドと艦載機ゾイドを作って欲しいな。
ウルトラザウルスじゃプラス一機、直掩させるのが関の山で洋上航空戦じゃ苦戦は必至だよ。
17名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 02:07 ID:???
>>16
ウルトラってコマンドゾイドもブリッツホーネットも乗せられないくらい
狭いんだよなー
18名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 02:11 ID:???
>>7
貴様はドトールのガムシロップより甘い。
羊型(ただし、食肉や羊毛を得る種族ではなくムフロンという野生種)
鷹型(鷲はブロックスとTFゾイドで出したのに)
ホオジロザメ型(シュモクザメよりメジャーなのになぜ出さない!)
ラクダ型(砂漠戦に丁度いいし、ラクダのコブを砲塔に見立てればいいじゃないか)
イノシシ型(ただし、日本に生息するイノシシじゃなくてアフリカに生息するイボイノシシの類)
オランウータン型(猫系ゾイド同様、ゴリラばっかりは飽きた)
チンパンジー型(同上)
マントヒヒ型(同上)
カモメ型(鳥族所有なのか海鳥だから海族所有なのか意見が分かれる)
19名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 02:13 ID:???
>>10
これも電ホの(没)デザイン画にあったな。
20名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 02:32 ID:???
>>18
ムフロンとイボイノシシはビビリだから兵器には向かない。敵前逃亡する可能性大。
鷹も鷲もタカ科なのでデザインに差ができにくい。
サメはウオディックがいる。英名War Sharkだし。
おサルさんは二足歩行・両手が使える等の特徴を出すとZナイトと化す。

カモメはいいんじゃないかな?艦載機として使えそう。
21名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 05:52 ID:???
電動の二足肉食恐竜型もいらね。
ライガーなみに厨設定のオンパレードだし、
戯画儲は戯画スレ以外にまでほかの強力なゾイドやライガー系に敵意むき出しのレスを
付けまわってうざいし。
22名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 09:20 ID:???
兎型というのを考えた
耳がレーダーでゼンマイ 軸が同時にまわり、飛び跳ねることができる
だが捕まえるのがむずかしく、消防には売れなさそう
23名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 10:15 ID:???
ファービー型ゾイド

会社が同じだから不可能な事ではない。
24名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 11:37 ID:???
いや、それ不可能。
25名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 11:38 ID:???
こんなゾイド出たらいいなぁ・・・スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1066226099/
勝手にオリジナルZOIDS作らないか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1067064790/

例によって既にこういうスレがあるけどどうするね
26名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:03 ID:???
>>24
惑星Ziの雲に上の王国からやってきたという設定にすればいい。
(ちなみにファービーも、雲の中の不思議の国から来たという設定)
27名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:48 ID:???
プラレール型ゾイド
トミカ型ゾイド
28名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 13:02 ID:???
マグナムパトレーラー型ゾイド。
得意技:指切り
29名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 14:49 ID:???
>>27
トミカブロスがあるじゃん。
早く一般販売しないかなー
30名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 16:34 ID:???
恐竜や哺乳類がモチーフのゾイドが多すぎ!
無セキツイ動物を増やして欲しい。
31名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 21:34 ID:???
そうだ、奴がいるぞ!
一億年の昔から既に完成されたデザイン、
数多の同族を超越した生命力、繁殖力、
瞬発力に持久力、短時間の飛行も可能だ!
そして、暗闇をものともしない触覚感覚、
どんな隙間にも潜り込む高度なステルス機能!
そう、奴の名は…………いや、やっぱりダメだよな、これは。
32名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 22:20 ID:???
>>31
コックローチのことかにゃ?(w

ムカシトンボも迫力あっていいよ〜。

でも昆虫モチーフだと、なんか小型ゾイドになりがちだよねえ。
無人のレーダーポッドとしてクラゲ型を推薦(w
多少の攻撃にも耐える。
33名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 22:46 ID:???
大型のワニが欲しいなぁ。
バリゲってたしかゴジュのライバル機募集だったのが何故か小型で味方に
なっちゃったんでしょ?
34名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 00:35 ID:???
>>20
貴様はジェノホークに土下座すべきだと思う。
35名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 02:07 ID:???
>>34
ジェノホークって開発立ち消えしてるじゃん。
36名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 16:41 ID:???
大型亀型キヴォンヌ
37名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 19:19 ID:???
>>34>>20に土下座だな。
38名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 19:29 ID:???
キリンってやっぱ戦闘には向かないのかな…
骨でモチーフにされただけじゃ寂しいから、大型の蜘蛛型ってのもおもしろい
と思うんだがいかがか?
 
あとは、ねずみ系とか狸系…
39名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 19:32 ID:???
>>36
ネオタートルシップ
40名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 19:34 ID:???
>>38
キリン型じゃなく麒麟型なら使えそう。
41名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 21:50 ID:???
>>38
首がライフルになっているキリン型ゾイドを考えてたことがあるんだが、どうだろ?
42名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 22:30 ID:???
>>41
ガンスナイパー四足版?
安定感は良さそうだけど、どうもキリンの首ってバレルっぽくないなあ。
43名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 20:52 ID:???
>>42
四足ガンスナっていうより、簡易セイスモじゃ?(藁
44名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 20:53 ID:???
>どうもキリンの首ってバレルっぽくないなあ。

と言うより、尻尾の先から弾が出るのは納得できるが、
首がバレルだと脳天から弾が飛び出ることになってなんかイヤン
45名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 21:28 ID:???
>>44
>>41だがそれはまた面白いな。
自分は首と頭を一直線にして口から発射するのを妄想していたが。
46名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 21:40 ID:???
でもキリンの尻尾って牛みたいなやつだよ。短いし。
47名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 23:14 ID:???
>>46
ディバイソンの尻尾は対空機銃になってますがなにか?
4846:04/03/20 23:25 ID:???
>>47
それは知ってる。持ってるから。
でもメインの武装っぽくはないでしょ?って意味で書いた。
49名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 09:27 ID:???
>>48
尻尾がメインの武装のゾイドは二つしかありませんが何か?
50名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 12:18 ID:???
>>49
ギガと・・・・・あと何だっけ?
51名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 13:35 ID:???
>>50
ガンスナでしょ?
52名無し獣@リアルに歩行:04/03/21 18:22 ID:???
>>51
スナマスもそうだな

・・・って早速2つ以上出ってきたが?>>49
53名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 18:09 ID:???
つーかサソリ系はどうした(汗
54名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 02:47 ID:???
>>49
微妙な表記だなー
クラッシャーテイル装備してる奴とか
ガンスナ系・サソリ系みたいに尻尾がまんま武器とか
尻尾の先に武器が付いてる奴とかいっぱいいるじゃん。
55名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 11:46 ID:???
サソリ系を完全に忘れていた上射撃武器と限定しなかったためギガがいると
突っ込まれる哀れな知ったか厨の>>49がいるスレはここですか?(プ
56名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 13:27 ID:???
>>54
そういやデスステの尻尾は荷電粒子砲という最強兵器だったな。
57名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 13:48 ID:???
>>56
いやいや、きっと>>49の脳内ではサソリ系のメイン武装は全てハサミなんだよ
58名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 13:11 ID:???
ホオジロザメ型とか駄目?
59名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 18:26 ID:???
ホオジロザメ型よりもカルカドロン・メガロドン型ゾイドの方がよさそう。
60名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 20:46 ID:???
ゾイドそのものより・・・
各電動ゾイド用のディスプレイスタンドが欲しいよ。
61名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 22:19 ID:???
62名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 00:03 ID:d7qtWP6W
あのさ

ここ、新しいデザインを考えるスレなんだよね。
今まで出ていないモチーフを考えるスレではないよね。
新しいデザインってのは考える価値があると思う。

初期の骨ゾイドから、アニメ展開中の、動物のシルエットをそのまま装甲にするもの。
それとは少し違う、最近の…骨格を装甲のディティールに使ってるゾイド。
これの次に来るものとして、
ゾイドならではの「機械・生物」の落とし所を考える人いないかな。
63名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 10:38 ID:???
そう思っているのは>>62だけ。
タイトルに「猫型はもういい」とある以上、単に新モチーフと受け取るヒトがいても
しょうがない。
64名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 11:34 ID:???
>>62
sageも知らん奴が偉そうに
それとも、わざわざ上げるほど自分の意見は素晴らしいとでも
思ってるのか?(プ
65名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 13:11 ID:???
海外再販組みの犬さえ国内販売されればおりは満足だ。
66名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 17:07 ID:???
まあデザイン考えるっても、文字だけのやりとりだからなあ。
どうしてもモチーフ中心になっちゃうんじゃねえ?

画像うpしてもいつか落ちるしな。
67名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 18:12 ID:???
AAでデザインするスレになりました。
6862:04/03/26 19:27 ID:???
>>64
なにィー!?
ちがうよ!ただageたかっただけなんだってば!
モチーフ案出すばっかじゃつまらんよ。
69名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 20:00 ID:???
じゃあメイド服着ていて、にょ〜って鳴き、目に超高出力ビーム砲を搭載した
超新型ライガーでいいよ。
70名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 20:03 ID:???
71名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 20:12 ID:???
>>70
じゃあ、機体そのものはティラノあたりの二足歩行恐竜型で、
それが猫耳を付けてメイド服を着たヤツ。
72名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 19:20 ID:???
モチーフは何でもいいから、フサフサな奴を。
73名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 19:25 ID:???
>>72
ファービーはフサフサだぞ〜
74名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 19:30 ID:???
ファービーって富井だったの?
あれすんごい偽者とか出回ったよね・・・。
あ、ゾイドも同じか(´Д`;)

パクられまくってるじゃん富井。
75名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 19:44 ID:???
>>74
パクリが出るのはそれだけ優秀な証拠なわけだが、良いようにパクられまくってるってのは素直に喜べないな
76名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 19:47 ID:???
ゲハッ。引き抜きされてたのか!?
そのうえに劣化バンド扱いかっ(つД`)ヒドイヨ
7776:04/03/27 19:48 ID:???
スイマセン・・・思いっきり誤爆しました_| ̄|○
78名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 22:25 ID:???
>>72
ゾイドでふさふさは難しいぞ。
少なくともアニメ当時のスタッフでは無理だね。
サイクスとかゼロは最初から哺乳類らしさを諦めて爬忠類顔になってるし。
79名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 23:46 ID:???
デザインっちゅーか、頭以外にコクピットがあるゾイドがもう少し増えても良いな。
ジェノブレなんかは胸だし。(アニメやってたときは頭かと思ってたが)

ただ、そういうくくりみたいなのをとっぱらってしまってゾイドらしさがなくなっちゃったら嫌だな。
80名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 00:44 ID:???
>>79
コクピット・目・口・連動パーツ・・・と仕込むものが増えて行くと
設計も大変だし、おろそかにせざるを得ないものが必ず出てくるので
頭以外にコクピットを用意するのはなかなか理に叶っていると思う。
実際、ジェノザウラーの頭部造形は良いと思うし。
81名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 00:45 ID:???
共通コクピットみたいな、動物の顔じゃないんだけど全体として見たら
頭に見えるようなものもちゃんと続けて欲しいんだけどね。
けっこう完成度高いし
(過去、一体どれだけの数のメカ+獣キャラクター玩具に真似された事だろう…)
最近、BLOXで採用されているのは評価したい。
けど、あれ自体を頭にできるようなパーツ設計にして欲しかったりもする。
共和国側とか、本来の顔があってそれと別に背中に背負うくらいしか出来ないから。

82名無し:04/03/28 13:43 ID:uKToOD7Q
商売的にも成功しそうなのは四神だな。それぞれの勢力(大陸でも可)に一体ずつ。 四つとも格好いいから子供が飛び付く。いろわけしやすいし。でもかなり厨くさいので叩かれるだろう。
83名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:48 ID:???
仮に今四神を出したら
白虎・朱雀=共和国。玄武・青龍=帝国になりそうな悪寒
84名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 18:43 ID:???
>>83
マジで言ってる?
漏れは全く逆なんだが…
朱雀:赤いんだし帝国っぽいかなとか
白虎:セイスモ、フューラーと白がいるし、虎だし帝国ぽいかと

玄武:カメ系はやはり共和国のイメージがあるかなとか
青竜:つーかガイリュウキのことでしょ?w
85名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 18:45 ID:???
>>84
昔的考え方なら君の言う通りだけど、今の富井の頭は我々とは違うからね、
ほ乳類軍団(鳥類もここに入る)対は虫類軍団みたいな感じになるんではないかと。
8684:04/03/28 18:49 ID:???
>>85
たしかにそうかもね。
でも、逆に昔だったら白虎は共和国になるんじゃないかとオモタ。
盾獅子Uとかオルディとかいたし。
とりあえず共和国に赤(朱雀)はありえんのでは?と思う。それ以外は
微妙かも。
モチーフでいくか色でいくか、分かれるところだね。
87名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 19:23 ID:???
最初は4体でも、すぐにベイブレードみたく聖獣だらけになります。
88名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 19:56 ID:???
 白虎はすでにワイツタイガーが控えてるシナー
 ちゅーか、そもそも惑星Ziには北・東・西はあっても南がない罠。
 四聖獣のために中央大陸を置き去りにして南極大陸の新勢力でも出すのか?
89名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 21:38 ID:???
>>88
南極含めた4勢力で中央大陸の取り合いとかw
90名無し獣@名称考え中:04/03/29 02:35 ID:eXXyhC61
とりあえず亀は売れ残るに1000ウォン
91名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 10:11 ID:???
春だねぇ
92名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 10:44 ID:???
ああ、桜が満開だ
93名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 10:58 ID:???
>>90
我は亀型は一番に買うよ。
94名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 12:08 ID:???
ライオン型はまるでクロ高のゴリラみたいだな。
知らず知らずの内にドンドン数が増えていく。
95名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 13:47 ID:???
四聖獣なんてけったいなシリーズが出たら、亀しか買わないだろうなぁ。
ボリュームはあるだろうから、巨大戦車型にしてみると思う。
96名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 21:07 ID:???
白虎=ワイツウルフ
朱雀=メリケンフェニックス
青龍=ガイリュウキ

あとは亀だけだな。
97名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 21:32 ID:???
カノントータス+ステルスバイパーでいいだろ。
98名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 21:36 ID:???
ttp://www.yurindo.co.jp/info/gakken_mechamo_1_crab.html
通販で安いとこ教えて下さい・・・
しなやかに全身を動かして(いるように見えて)走るネコ型が欲しい。
私にとってのゾイドは「動き」が第一。
女親からバッシングされるくらい気味悪く動く爬虫類型や昆虫型も希望。
99名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 21:38 ID:???
>>98
モルガお薦め。
ウチのママンに完成品を見せたら・・・

「今度目の前で動かしたらブッ壊す」

って言われた。(つД`)
100名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 23:33 ID:???
100ゲットで誘導

こんなゾイド出たらいいなぁ・・・スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1066226099/
101名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 23:59 ID:???
>>100
今からそっちに誘導して何がしたいのかと小一時間(ry
102名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 13:12 ID:???
ガメラみたいな亀型だったら買う
103名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 13:22 ID:???
ダイレンジャーのダイムゲンみたいな感じの大型亀型は是非とも欲しいな。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39450165
104名無し獣@リアルに歩行:04/04/01 15:36 ID:???
大型熊も欲しかったりする
105名無し獣@リアルに歩行:04/04/01 21:29 ID:???
大型カブトムシも欲しかったりする。
106名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 12:55 ID:???
デスザウラーver1.5とか出ないかなぁ
107名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 15:43 ID:???
>>106
ブラデス
108名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 15:49 ID:???
>>107
新しいデザインを考えるスレ
109名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 16:48 ID:???
色彩変更もデザインだろ。
110名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 17:58 ID:???
>>106-107
デスのリメイクという点ではジェノじゃないか?
111名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 18:57 ID:???
>>110
正論。
再販ガンスナイパーならVer1.1くらい?
112名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 20:38 ID:???
>>111
ガンスナVer1.1ワラタ

再販ヘルディのゴムホースもVer1.1になってるって俺は信じています。
113名無し獣@リアルに歩行:04/04/02 23:25 ID:???
蜂型ゾイド。中型で。
114名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 14:37 ID:???
>>1
猫より犬(狼)の方が多いと思うのはわしのみか?
115名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 14:45 ID:???
多分ワシのみだと思う。
116名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 20:38 ID:???
ネコ型はもう古い。これからの時代は猫耳メイド恐竜型
117名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 20:40 ID:???
( ´,_ゝ`)
118名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 02:10 ID:???
小型だと鈴虫型、タガメ型などの虫系

大型ならパキケファロサウルスなどの頭の固いやつ。中型でも可。

もちろん動力ありで・・・
119名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 08:48 ID:???
オオアリクイ・・・。
120名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 09:48 ID:???
ゴキはどうした!ゴキは!?
121名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 10:08 ID:???
恐竜王vs獣王(ティラノvsライオン)の次は龍虎対決か。

そしてまた同じモチーフ連発が始まる予感・・・

でもこの流れでギル様再販してくれないかと密かに期待してたり。

そういや論性器はどうなった
122名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 10:10 ID:???
恐竜王じゃなくて暴君トカゲだったか
123名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 10:37 ID:???
ティラノ(暴君)サウルス(トカゲ、爬虫類)レックス(王)
124名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 16:11 ID:A2MC8con
>>1
猫科はもういいといっても8月にトラを乱発するぞ。
どうも、サーベルタイガー系統の動力機関はゾイドを作るのが都合がよく、楽みたいだな。
125名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 16:25 ID:???
サーベルタイガーの機構の使いまわしはもう止めてくれ
126名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 16:30 ID:???
俺は恐竜型にも言ってやりたい。
ジェノの機構の使いまわしはもうやめてくれと。
127名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 16:33 ID:???
ジェノ系のモーターは毎回新造してるだろ?
使い回ししてるのはジェノザとジェノブレ、BFと凱龍輝だが、これはヴァリエーションみたいな物だからなー。
128名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 06:26 ID:???
確かに猫系の進化の無ささはいい加減にして欲しいよな。
そろそろ電飾の一つでも着けたらどうだと小一時k(ry
129名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 09:05 ID:???
猫系進化となると、進化の余地は
・首を横に振る
・背中の武器パーツ連動
・尻尾振り
130名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 09:15 ID:???
むしろ前足を同時に前に出して後ろ足で同時に地面をける獣走行で疾走
が猫ゾイドの究極の形
131名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 09:57 ID:???
むしろブリッジした状態で疾走するのが最強。
132名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 10:28 ID:???
>>129
ワイツは背中の連動あるみたいよ。
133名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 14:49 ID:???
ほふく前進の状態でで疾走する犬猫型が真の完成型です。
134名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:22 ID:6652d5GE
>>129
腰を左右に曲げるは無いのですか?
135名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:36 ID:???
犬型ゾイドの新しいギミックとしてベロ出しをキボンヌ
136名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 16:09 ID:???
犬型は匍匐全身いらないだろ
137名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:14 ID:3SoZdABJ
>>134
ディアブロタイガーは曲がる
138名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 21:58 ID:???
アリ型巨大輸送ゾイド
腹部が格納庫でゴジュラスクラス2体収納可
全長100mぐらいかな?
139名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 21:59 ID:???
>>138
モハメド=アリでどうやって輸送するんだ?
140名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:03 ID:???
猪木のキックで足破壊されるな。
141名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:12 ID:???
アライ流拳法なら対応できる
142名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:13 ID:???
>>141
アライグマが一体どんな拳法を・・・
143名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:52 ID:???
>>133 同意
 ネコ科の特徴的な動作に、「足音を立てず身を低くし匍匐前進して敵に近づく」
というのがある。ギミックとしては地味すぎて子供向けで無いけど、ネコらしいと思う。

 ところでこのスレは↓のスレとどう違うの?
勝手にオリジナルZOIDS作らないか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1067064790/
144名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:53 ID:???
>>143
そこは超妄想スレ。そっとしておいてやれ。
145133:04/04/18 22:53 ID:???
>>143
ええ!!?ギャグのつもりで言ったのに・・・。
146名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:58 ID:???
>>133
妄想戦記のパンツァーネタかと思ってた
147名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 06:38 ID:???
トリ型、
歩行形態では首を前後に動かしながら歩行、
飛行形態では羽ばたきながら腹部の車輪で前進。
こんなの出ないかな。
148名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 07:00 ID:???
149名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 11:25 ID:???
>>147
まさにスタリアスのスターランナーだな
150名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 11:35 ID:???
中型ゼンマイくらいでセイウチ型が欲しい。
首と下半身上下に振りながら
両前足同時に動かして進むような奴。
151名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 11:53 ID:???
どうせならセイウチン型にしたほうが・・・
152名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 16:23 ID:???
セイウチに見えるゾイドなら出てるぞ。
153名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 21:35 ID:???
猫型欲しいな、仔猫型。
154名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 10:19 ID:???
猫耳をつけた恐竜型キボンヌ
155名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 16:37 ID:???
猫耳をつけたゴリラでいいよ。
ウサ耳でもいい。
156名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 11:09 ID:???
>>130のはできないことは無いけどすぐ壊れるだろうな。
157名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 12:41 ID:???
>>156
スタンド必須アクションもありだと思うな、がんばれTOMY。
スタンドないと電源入らない or スタンド有だと別アクションになるとか。
158名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 19:05 ID:???
>>157
ソレダ!
飛行ゾイドとかに使えそう



スタンドに電池ボックスやギアを仕込めば面白いと思う。
159名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 22:16 ID:???
>>158
設置型ゾイコンって感じか
いいな
160名無し獣@リアルに歩行:04/04/24 00:06 ID:MLMGgh/C
ハリネズミ型ってどうだ!
歩くと体中の全ての針がうようよ動く
トミーさんに開発頑張ってもらいましょうw
161名無し獣@リアルに歩行:04/04/24 06:35 ID:???
>>157-159
そのアイディアをトミーにメールしる。
単価が500円〜1000円くらい高くなるだろうけど、ゾイドの新しい見せ方になって売れるかもよ。
枝に模したスタンドを登ってく昆虫、立ちあがって猫パンチを放つライガー…
サウンドギミックと切り替えスイッチをスタンドに仕込むのもいいかも。
色々できるな。


162名無し獣@リアルに歩行:04/04/24 08:38 ID:???
アンケートとかに書いておけばいいかもね。
反映されるかもしれん。
163名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 07:22 ID:???
>>160
グランチャー、嵐兄弟をお忘れになっていませんか?
164名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 18:49 ID:L3BwvgaR
更新世あたりの哺乳類なんて好きなんだけど流行らんかな・・・
(メガテリウムとか)

165名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 18:59 ID:???
>>164
面白いの多い?

いや、多少は知ってるんだけどさ
イノストランケビアとか。
166名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:28 ID:jc2sYX/z
エナジーって角はえてたりしてすでにライオン型じゃないよな
無理にライガーライガーいうな
ライガーずきの餓鬼はもう居ない
167名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:31 ID:???
ライガーはどうでもいいが、エナジーは好きだ。以上―
168名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:39 ID:???
エナジーもオルディオスみたいに開き直って空想上の生物にすれば良かった
169名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:55 ID:???
ダチョウ型なんてどうでしょうか?
らくだ型でも良いよ、背中のこぶに核ミサイル搭載
170名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 23:16 ID:???
>核ミサイル
オイ
171名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 00:42 ID:???
じゃ、双瘤に、各ミサイル搭載・・・ん〜普通だ。
172名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 06:40 ID:???
んー草食動物イイね、あんま出てないし。
なんだかよく分からんのがいいよ、バージェスモンスターキボン。
173名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 09:51 ID:???
大型哺乳類ってマンモス(象)は人気が有るのにな。
コングやサーベルタイガーはメジャー過ぎだし。
メガロドンとかキリン型とかまだ攻め所は有るだろうに。
174名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 09:59 ID:???
メガロドンがメガトロンに見えた。

そろそろ変形するゾイドを(ry
175名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 10:40 ID:???
ダイノボット?
176名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 12:21 ID:???
>>174

とっくに出てるだろうが、くだらね〜のが。
177名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 14:42 ID:???
デスモスチルス型
178名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 19:57 ID:???
いのしし型とかヤマタノオロチ型とか羊型とかやぎ型とかアンコウ型とか孔雀型とかムカデ型とか・・・・・・
179名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 22:35 ID:???
・・・オオアリクイ・・・。
180名無し獣@リアルに歩行:04/04/27 23:18 ID:???
人型
181名無し獣@リアルに歩行:04/04/28 13:40 ID:???
クジラ、シュモクザメがあるのに何故メジャーなイルカやシャチが出ないの?
それとも今のトミーはシンカーやウォディックのような「泳ぐゾイド」を作れなくなるほど、技術力が落ちたのか?
182名無し獣@リアルに歩行:04/04/28 17:30 ID:???
そこでダライアスだ。
183名無し獣@リアルに歩行:04/04/28 20:33 ID:???
海豚型(名称アクアドルフィン)と獅子型(名称ランドライオン)を出したらトミーはネ申
184名無し獣@リアルに歩行:04/04/28 21:25 ID:???
フューラーを凱龍輝に作り直したみたいに、
そろそろギガを作り直してくれないものか・・・

あのバンザイを直すだけでも大分違うと思うんだが・・・
185名無し獣@リアルに歩行:04/04/28 21:37 ID:???
>>181
結局陸戦メインだから、あんまり海鮮ゾイド出すメリットがない為と思われ。
それにキットとしてもそれ程泳がす機会があるわけじゃないし、
間違いなく動力が痛むからあまり良いギミックとして捉えられてないんだろう。
186名無し獣@リアルに歩行:04/04/30 13:13 ID:???
>>185
そこで新動力ゾイドの登場ですよ、ゴム動力。
187名無し獣@リアルに歩行:04/04/30 18:26 ID:???
せめてマ○チモーターにしようぜ。orz
188名無し獣@リアルに歩行:04/05/01 01:03 ID:???
普通に搭載されてるじゃん・・・
189名無し獣@リアルに歩行:04/05/01 01:04 ID:???
タッチダッシュモーターでどうよ。
動いてくれないけどな。
190名無し獣@リアルに歩行:04/05/01 15:39 ID:???
海型を新しく出すなら黙ってシーパンツァーを再版しろや。
191名無し獣@リアルに歩行:04/05/01 18:03 ID:???
>>190
俺はアンタに激しく同意だ。本当にな!
欲しいよなシーパン!
192名無し獣@リアルに歩行:04/05/01 20:56 ID:???
そこでアクアドンの登場です
193名無し獣@リアルに歩行:04/05/02 14:01 ID:???
フロレシオスですよ。
194名無し獣@リアルに歩行:04/05/03 07:16 ID:???
195名無し獣@リアルに歩行:04/05/03 08:26 ID:???
>>194 見えないけど、かはんしんは足いっぱいなんですね
196名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 19:12 ID:???
トミーに一言もの申すぅ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1018751967
507
510
511から
シールドライガー系
ブレードライガー系
ライガーゼロ系
セイバリオン
レオブレイズ
レオストライカー
レオゲータ
エナジーライガー
キングバロン
ライジャー
サーベルタイガー系
ガンタイガー
ガルタイガー
ディアブロタイガー
ライトニングサイクス
キングライガー
デスキャット
グラヴィティサイクス
ヘルキャット
猫類大杉
197名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 22:56 ID:???
肉食獣ベースのスピード感を感じさせるフォルムが子供受けすると言うのは有りそうだ。
198名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 00:43 ID:???
>>197
受けるのもいいけど、あんまり出し過ぎるとワンパターンになり、かえって飽きられるんじゃないか?
これだけ猫科ゾイドを出すのはもはや病気。
いや、猫科じゃないとゾイドは売れないという情けない考えかもしれない。
199名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 02:41 ID:???
動物とか古代生物・恐竜だけじゃなくてもっとファンタジー系のものを
主力で出して欲しい。サラマンダーとかいまだに人気あるしさ。
ブロックスのキメラとかゼロフェニックスみたいなオマケじゃなくて。
もっと完全な一個生体の大型ゾイドのデザインで。
ドラゴン・龍・グリフォン・キマイラ・スフィンクス・サイクロプス・
ミノタウロス・ケンタウロス・マーメイド・サハギン・クラーケン・
ペガサス・ユニコーン・ワーウルフ・ワータイガー・キャリオンクローラー・
などなど。
200名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 08:12 ID:???
ループ!ループ!!ループ!!!
201名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 08:21 ID:???
ループ&ルー(ry
202名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 09:20 ID:???
サラマンダーはファンタジーなのかぇ?
ていうか、人型は基本的にタブーだし・・・
203名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 14:34 ID:???
>サラマンダーとかいまだに人気あるしさ。
人気あんのか?一部の濃い旧ゾイダー達にしか受けてないと思うが。
204名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 14:46 ID:???
>>203 まあ投売りされてたら1個作ってみれ。
205名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 15:26 ID:???
ギガやジェノの動きがある今だと
サラマンダーはインパクトが薄いかも。
206名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 16:21 ID:???
ジェノがそんな大した動きしたっけな
207名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 17:10 ID:???
ジェノを見た後にサラマンダーを見ると良い意味で驚くよ。
とっても安定してて。
208名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 17:16 ID:???
>>199
ドラゴン=レドラー、ガン・ギャラド
ペガサス=オルディオス
グリフォン=バトルクーガー
として出てますが何か?
あと、半身半獣の怪物は無理。それだとZナイトになってしまうし。
209名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 17:37 ID:???
>>206
ジェノはあのクラスのゾイドでは最高峰だと思うけどなぁ
前足の爪まで動いてるし
210名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 18:09 ID:GP0lTF7G
ゼンマイ式はもう少し音を静かにしてほしい・・・・・・
211名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 18:11 ID:???
悲しいけどゼンマイゾイドはもう出ないよ
212名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 20:49 ID:???
>>204
購入した上で発言してるんだが?

>>209
俺もあの値段で出来ることを全て盛り込んだゾイドだと思う。
発光ギミック・歩行ギミック・手動ギミック・などふんだんに取り入れられてるし。
213名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 20:51 ID:???
>>211
えっマジ?!
214名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 21:16 ID:???
ここは新しいデザインを考えるスレで旧ゾイド批判するスレではないんじゃない?
215名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 21:20 ID:???
古きを温めて新しきを知る
216名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 21:21 ID:???
新しいデザイン


アメーバ型ゾイド
217名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 22:00 ID:???
>>212
ジェノとサラマンダーでは歩行の精度が違いすぎる。
まあジェノの精度の低い動きをダイナミックと評することもできないこともないがね。
218名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 22:17 ID:???
ここは是非、安定版のない2足歩行を出して貰いたい。
219名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 23:43 ID:???
サラのはいわゆる静歩行。
構造的にスピードはのろくしかできないし、転び易いことから見ても完成度は低め。
ジェノのはどっちかっていうと動歩行ね。
ただこっちも速いんだけど、荒っぽすぎて正確さが無いということで完成度はいまいち。
二足歩行のありかたとしては、動歩行を極めていって欲しいもんだが。
220名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 23:51 ID:???
サラマンダー全然転ばないぞ
家が傾いてんじゃねえのか
221名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 23:53 ID:???
欠陥住宅の検査・鑑定に一級建築士も愛用しております
222名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:02 ID:???
考えられる原因

・不良品
・畳やカーペットなど柔らかいところで動かしている
・組み方に問題がある
・家が傾(ry
223名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:09 ID:???
沙羅曼蛇は翼にこそ価値があるんですよ。
224名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:20 ID:???
>>219
 おまいは静歩行と動歩行の定義の違いが分かってるのかと小一時間(ry
 単に回転数の違いだ。
225名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:22 ID:???
219は1:20まで問い詰められてください
226名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:25 ID:???
>>202
まあ微妙だけどあんな翼竜いないし
>>208
レドラーとかガンギャラドって本当にドラゴンに見える?最強の怪物だよ?
オルディオスとかバトルクーガーとか翼が魅力ない
あの強靱で美しいフォルムをゾイドで表現してほしいんだけど
まあ歩行システムはいずれにせよいい部分をそれぞれ取り入れるとして
デザインの話でね・・・
>>223
あの翼はかなり魅力的だよね。

半人半獣だとZナイトになるっていう人いるけどデザイン的に
出尽くした感がある以上複合型のモノを出しても
いい時期だと思うんだよね。もちろん獣的なテイストを強くしてさ。
227名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:29 ID:???
だからといってあんなもろ人の印象が強い元モチーフを使うことはないだろ。
ネタが本当に切れたならキメラで1から新生物を考えればいい。
228名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:37 ID:???
猫型っていうかライオンやトラ型が多いのは
ガンプラでいうところのガンダム(ジム)やザク系が多いのと一緒でしょ。
それを飽きたって言われても・・・・後はデス・ゴジュ・ウルフとか
一部の人気系除けばあんまり売り上げないしメーカーサイドとしても・・・・
229219:04/05/23 00:49 ID:???
再販版では多少転びにくいように安定板も改良されてるんだよ。
でも完成度が低いのには変わりない。所詮おもちゃなんだし。
別にサラを悪いって言ってるわけじゃないのは理解してね。
俺だってサラは旧も買ったし、再販も10個近く買ったんよ。

>>224
サラのは静歩行。
ジェノのはスリ足になってるから完全な動歩行ではないけど
反動も利用して重心が接地した足に最後まで残ってるわけではないから
なんちゃって動歩行とは言えるんじゃないか?。
構造的に回転数の違いだけとは言えないよ。
230208:04/05/23 01:02 ID:???
>>226
レドラーはともかく、ガン・ギャラドは立派なドラゴンだと思うな。
(立たせたら、アレフガルドを支配しようとしたあのお方の変身後に似ているし)
じゃあなたの思い描くドラゴンとは何?
増田晴彦調のようなドラゴンか?
ヨーロッパの紋章のようなドラゴンか?
ドラゴンといっても色々ある。
ドラクエのように翼が無いドラゴン、翼のあるドラゴン(前脚がないとワイバーンなんだけど)
火を噴くドラゴン、ファイアードレイクなど。
231名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 01:32 ID:???
富井がラジコンの2足歩行ゾイドを出すのと
磐梯が歩くビクザム作る可能性、どっちが高いのだろうか?
232名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 01:37 ID:???
バンダイは昔、2足歩行のパチゾイドつくったしなー
233名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 01:43 ID:???
>>229
いやあ、転びにくいどころか全然転ばないけどなあ。
完成度低いって?歩行に関する技術は少なくともゾイドの中ではこれ以上のものはない。
所詮おもちゃなんて言われたらおしまいだがな。
静歩行動歩行云々言っているが他のゾイドはそんなことを語れるレベルにはないよ。
234名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 02:01 ID:???
サラは後ろから見たシルエットが好きだ。
ぐぐぐと動く尻尾。
235名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 02:12 ID:???
サラもジェノもそれぞれ魅力的ってことじゃダメっすか?
236名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 02:37 ID:???
別にいんじゃない
237蒙古斑:04/05/23 03:05 ID:???
2ちゃんって何?的人間ですが、たまたま飛んできてたまたま見たので、一応、いろいろ言わせてもらいます。
大まかに言うと、肉食二本足恐竜とネコ科が増えすぎてオモンナイ。 ってところは同意見です。
ってわけで、バリエーションを増やせってことですが、 以下のゾイドをを元ネタが何かを考えつつ参照ください。
アイアンコング レッドホーン サーベルタイガー デスザウラー ディメトロドン マルダー デッドボーダー ヘルディガンナー ギルベイダー
ゴジュラス マンモス ゴルドス シールドライガー ウルトラザウルス マッドサンダー ディバイソン ガンブラスター
このなかで、帝国が圧勝したのはデスザウラーのみ
なぜなら、あの立ち姿、でかすぎる手でありながらティラノザウルス型を名乗っていたから!!!
そして、ギルベイダーは足がちゃんと四本あるにもかかわらずワイヴァーン型…。
余談はそんなもんとして、要するに「何だこれ?」を出すのが帝国。
メジャー物を出すのが共和国だったのにいまや、帝国からライオンが、共和国からトラが出る深刻事態に。
この第二弾入れ替えシリーズ終わったら
(第一弾はゴジュラスギガ対セイスモサウルス。あれはウルトラ対デスザウラーの立ち位置逆転)
またいろいろ作ってくれんのかなあ。不安。
僕的に作ってほしいものは、
共和国
パラサウロロフス。後頭部の突起がミサイルポッドのラックに
キリン。首を鉄塔状にして中にウルトラキャノン砲を仕込む。撃つときは首を下げて口から。
猪。盛り上がった肩部に連ビームガドリング。ガンブラスター+ディバイソン?
カモメやるなら、共和国ですね。
帝国。
ラプター。レブラプターなかなかよかったからあの調子で大型化。
アンモナイト。ホエールキングに次ぐ母艦として。

ちなみに、ゾイドは
おもちゃとして見たときに現物よりでかくならないを基本に作っています。ので、でかい虫系はなさそう。あ、デスステは違反ですね。
電ホに載ってましたが、でかい蛇は出そうですね。セイスモ位の長さで。
それから、トラ類はワイツウルフの箱に書いてありましたが、「伝説の三体」があるそうで、
順次発売されます。一個はワイツ、あと二つは縞模様が、電飾で蛍光色に光るやつと全身の武器が鎧の下から展開するやつです。
238名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 03:13 ID:???
>>237
縦読み乙
239名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 03:58 ID:???
まあそもそもサラとジェノの比較優劣つけるスレじゃないんで
お互い認めつつ新しいデザイン考えましょうぜダンナ方
240名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 04:09 ID:???
>>230
いちおう龍とは分けて書いたんで西洋のドラゴンね。とはいっても
あなた言うとおりドラゴンといっても形状様々なんだけど。
西洋ドラゴンの最もポピュラーなタイプかな。2足と尻尾が太くて
腕と大きい翼が別々にあって頭に角があるタイプ。
ワームやワイバーン、ヒドラみたいな亜竜じゃなくてね。
顔もモロごついドラゴンタイプがいい。トカゲとか蛇っぽいのじゃなくて
D&Dの表紙みたいなやつ。色はユーザーが好きに塗り分ければいいので
こだわりはないけど。
241名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 10:26 ID:???
真面目に東洋龍型ゾイド出してくれないかね〜。ヘビみたいに身体が長い奴。
歴代ドラゴン型はみんな西洋竜だから、この手のタイプならドラゴン乱発なんて言われないよ。
242名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 10:30 ID:???
>>228
ライオン=ガンダムだと思い込んじゃったわけね。
可哀想に・・・
243名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 10:32 ID:???
>>242
富井は真面目にそれやりたいみたいだけど・・・・
244名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 10:37 ID:???
来年ハスブロゾイドが復活したらまたライガーゼロの新型CASが登場するよ。もちろん三虎を遥かに超える戦闘力。
245名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 10:41 ID:???
>>242
まあ、それも無理だと思うよ。
角と顎があればなんでもいいガンダムと違ってライガーはそんなに根本的な物は変えられないからね。
現に去年のライオン乱発でデザインには限界が来ている感じがしたし。
246名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 11:21 ID:???
そりゃゾイドキットやバトスト作っている人がガンダム知らないわけ無いし
生きている商品である以上他の物に影響されて
変化していく(それが気に食わない方向であろうが)のは仕方なかんべ

とりあえず1つのキットしか出ていないモチーフ(蛇とか熊とか)や
キット化されていない哺乳類型を洗い出してみるべさ

>>241
電動で蛇型そして例によってBLOXと合体して東洋龍型とかって感じ?
漫画版のステルスドラゴンってのもあるが
247名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 13:09 ID:???
モチーフにしてるネタが尽き気味ってのもあるんだけど
「メカニカルなデザインの生物+外部兵器武装」っていう
基本路線自体が限界な気も・・・根本的な部分で新基軸出すのもいいかも。
ノーマルモードでは高速移動や格闘戦重視で外部武装ゼロなんだけど
スイッチ1つで全身から内蔵兵器が完全展開するとかね。
全く違うゾイドに変形するとか。
248名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 13:17 ID:???
東洋龍型は出てるよ。海外限定で。
249名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 14:18 ID:???
つかトミーって個性的なモチーフをせっかく出しても
生かし切れてないよな。今回のデスレイザーやパラブレードみたいに。
250名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 14:21 ID:???
・・・たぶん俺は信者と罵られる人間なんだろうが

あらかじめ用意された機構やプロポーションや武器デザインが先で
せっかく選んだ個性的なモチーフを、それにしょっぱい形で当てはめてると思う。
そんなゾイド(主に電動)が多いと思う。
251名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 14:26 ID:???
>メカニカルなデザインの生物+外部兵器武装っていう基本路線
そんな路線、とっくの昔に捨ててると思うが。
今の路線は「カッコいいヒーローデザイン+強そうな武器」だろ。
252名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 14:36 ID:???
>>251
確かにそんなフシはあるけど、
それは同じ視点に立った比較じゃないよ。
253名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 15:19 ID:???
まずは猫科型以外の主役ゾイドのストーリーを「真面目」にやっる。
その結果が解ってからでも今後の展開を決めるのは遅くないと思うんだがな。
254名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:12 ID:???
ストーリーは真面目だと思うが?

真面目じゃないのはデザインと設定だろ。
255名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:44 ID:???
>>253
気持ちはわからんでもないんだが、結果失敗しましたじゃあその次はないよ。

ゾイドシリーズはモチーフにこだわる一部のファンが思うほど
モチーフ主体で主役メカを決めてるとは思えないんだよな。
旧時代の主役機がゴジュラスでライバルがコングだったのだって
怪獣王VSキングコングという図式が子供の間でポピュラーだったからだろ?
あの頃から、時代性にのっとったミーハーな後追い選択で決めてると思うな。
一応子供を対象にした事前の調査はしてるようだし。

そしてそれがウケたら、そのまま引っ張るという構図は今と同じ。
ライオン型を引っ張ってるのにしても、アニメやアメリカで大ウケしたせい。
モチーフ主体でなにがなんでもライオンというわけじゃないと思うんだよ。
今でも、狼やティラノなんかも主役級としてちょこちょこやってるけど、それなりに引っ張ってる。
ウケはしなかったがコマンド→ケーニッヒの流れでの準主役級でワイツウルフ選択だと思うしね。
共和国で凱龍輝主役というのもギガの流れだろう。ギガは当然ゴジュの流れ。

ライオン型がアニメのおかげで市場で引き立てられてるから目立ってるけど
アマチュアな冒険主義にならない程度には、色々目先を変える工夫はしてると思うな。



256255:04/05/23 16:47 ID:???
>>255
ちょいと訂正。

>ウケはしなかったがコマンド→ケーニッヒの流れでの

大ウケではないが人気のあったコマンド→ケーニッヒの流れでの
257名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:55 ID:???
ぶっちゃけライオンばっか主役にはなるのは、
ライオンが認知度高くてそれなりに人気(生物としてな)もあるからだろ。
ライバルにティラノ系が多く来るのも同じ理由かと。

258名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:55 ID:???
>>248
うpキボン
259名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:58 ID:???
260名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 16:58 ID:???
>>248
来月合体ゾイドとして登場しますが?
261名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 17:01 ID:???
SERPENTを訳してみたら蛇だったんだけど。
262名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 17:30 ID:???
>>255
結局、ネコ科や肉食恐竜ばかりに頼ってるということだろ。
263名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 17:43 ID:???
こうして終わりのない不毛な議論が続くと。

てか、お前らいい加減に新しいデザインを考えろよと。
264名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 18:24 ID:???
子供に人気が出そうなヘラクレス型やコーカサスオオカブト型を出したらどうだろ?
キメラなんかじゃなく。
265名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 18:24 ID:???
>>259
イイ!!
266名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 18:31 ID:???
今の虫型系のデザインじゃ押しが弱そう。
子供受けをコンセプトにするなら相当カッコよくしないと駄目だな。
267名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 18:33 ID:???
サーペント・・・

なんかゴム動力っぽい。
268名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 18:48 ID:???
スターウォーズにこういうのいたよな。
269名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 19:28 ID:???
>>259
上のヨーロッパ仕様は米仕様と違って格好いいなぁ
270名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 20:35 ID:???
>>255
>結果失敗しましたじゃあその次はないよ。
だから失敗しないようにギガや凱龍輝のように中途半端じゃなくしっかり主役をさせたストーリーをやったらどうかといってるのだが。
271名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 01:28 ID:???
他所で出てたネタ。
移動基地ライクなでかい亀型。

背中がオープンしてメンテナンスベースに見立てられるとよい
売上は厳しいかもしれないので、
工場デオラマなどに使えそうなパーツを多くして、

CPで、長距離支援、電波戦用などにカスタムできる余裕を残して
コアな人の複数買いに期待する仕様で
272名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 01:37 ID:???
亀型の移動基地っていえばネオ・タートルシップだね
発売中止になっちゃったけど・・・
273名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 11:43 ID:???
移動基地だけじゃなく、ガンブラとかそっち規模の亀型も欲しいけどな・・・。
大型カノントータスみたいな感じで。
274名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 20:27 ID:???
電動クラスの亀か・・・・亀である事のウリを今ひとつ表現し難いんだよな。
今の路線だと設定的にもギミック的にもかなりの作り込みが必要かと。
275名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 20:36 ID:???
2機合体でゴロゴロ転がる、これで高速厨対策もバッチリ!
276名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 20:38 ID:???
それ、マッドサンダーみたいな部屋(指令室?)があるといいな。
フィギュアが6人くらい座れる。
277名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 20:42 ID:???
ゾイドのウリならやっぱ怪獣モチーフ。
ゴジュしかりコングしかり、サラ、モルガ…
その流れから、亀型はガメラ型のようなデザインにして欲しいのう。
凶悪な戦闘タイプ。
大型で直立歩行、吼える、甲羅が光る、回る…のは無理としても
トゲトゲが動くくらいはあってもいいかも。
278名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 20:51 ID:???
>ゾイドのウリならやっぱ怪獣モチーフ。
旧の頃ほど版権が大らかな時代じゃないからな、ちょっとムリポ。
うっかりした物作れない世知辛い時代になったもんよ。(TへT)
279名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 22:15 ID:???
亀じゃ売れないと真面目に思うのだが。
んでも、マッドサンダーくらいの指令基地な
何かがそろそろ欲しい。現状のストーリでは絶望的だが
280名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 22:41 ID:???
一見売れなさそうなモチーフを買いたいと思わせるようにデザインするのがデザイナーの腕の見せ所だろ。
最近のゾイドはモチーフに頼りすぎていてイカン。
281名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 22:58 ID:???
苦労しないで売れるならそれに越した事無いって。
あんまり冒険できるような時代じゃないし、
ある程度勝算のあるプランじゃなきゃ上がGo出さないよ。
282名無し獣@リアルに歩行:04/05/24 23:45 ID:???
>>279
そう思うのはトミーが力不足だから?
それとも亀というモチーフがダメと言うことか?
283名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 00:10 ID:???
>>282
トミーの力不足ってわけじゃなくて、同様のサイズ、デザインでも、
ウルトラ、マッドと同様の勢い、売上を出すには、
亀ではモチーフの力不足を感じる。

しかし、縦にして突撃モードにするギミックを実現したら
化けるかもしれん。
ただ、そのモードのためにデザインを犠牲にするのであれば
本末転倒になりかねないので、微妙。
284名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 00:48 ID:???
すごい・・・マトモにスレタイ通りの議論が展開されていますよ。
285名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 00:52 ID:???
亀の背中が真ん中から開いて滑走路に
286名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 01:01 ID:???
>>283
ウルトラはともかく、マッドは勢いも無く売れ行きも悪かったけどね…

亀型は今後ガメラブームがキタときにでもやるといいかも。
メカガメラ。今だと機亀?w はぜひゾイドで見てみたい。
287名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 01:03 ID:???
自社製品出すタイミングの悪いトミーが、世間のタイミングを汲めるかどうか…
288名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 01:04 ID:???
基本的に1年後くらいだね

スピノサウルスも、セイスモサウルスも
289名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 01:44 ID:???
フグ型
寝かせてある針パーツを起こすと膨れモードに変形
海に大量に撒いて機雷に。

風呂や水槽で浮き沈みしたり
ゆらゆら漂うようなギミックはどうか
290名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 06:52 ID:???
>>286
不景気だし高いってのはそれだけで不利だしな。
ブームも過ぎたしマニアぐらいだろ買うの。
しかもでけぇ。

デス×2
ウルトラ×3
マッド×2
もう満杯です。
291名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 10:29 ID:???
カメは超大型(家具サイズ)で収納用にすれば良い。
292名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 10:37 ID:???
>ブームも過ぎたしマニアぐらいだろ買うの
だからそれは現ゾイド全体に言えることだってばw
293名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 12:31 ID:Wu0yJeh7
>>291
それ自体が邪魔で収納として本末転倒だと思われ。
>>292
だったら尚更大型は出せない罠。(w

やはり今日日、ボリュームよりプレイバリューがなきゃ駄目なんだろうな。
基地玩具は割りと飽きられやすいし、「甲羅を外したら低姿勢の四足素体になるBLOX対応型」が関の山かな。
それでも最近の高速設定に絡むのは辛いが。
294名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 13:14 ID:???
ここらで少し、新しい主役級ゾイドを考えるんじゃなくて
素晴らしい脇役ゾイドについて考えませんか?
295名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 14:27 ID:???
よし考えた。
衣装ケースサイズのホエールカイザー。冬物の洋服も収納できて重ねられる。
押し入れにもスッポリ入る大きさで、しかも今ならなんと同じ物がもう1個!
296名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 14:30 ID:???
デーブイデーも付いてくる!
297名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 15:57 ID:???
ガンブラ規模で2000円くらいの亀型って出せね?
298名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:02 ID:???
つかガンブラのガト抜いてパテで埋めれば、そのまま亀

299名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:16 ID:???
亀型はカノントータスで事足りてる。
300名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:31 ID:???
>>299
リクガメ、ウミガメ分は足りてるが
ミズガメ分が足りん!
301名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:36 ID:???
ソラガメはマダー?
302名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:38 ID:???
亀なら乱発してもいいんだな。
303名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:40 ID:???
>>302
ライオンは羽根とか生やさないとキャラ分けできないけど、
亀はモチーフに似せてもキャラ被りしないからな。
流石にリクガメ三連続とかは辛いだろうけど。
304名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:40 ID:???
カノントータス、カノンダイバー、シャルカーン(これは微妙)
亀型はどれも小型だから大型中型の亀が見たい。
305名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:52 ID:???
亀よりまともなモササウルスが見たい。
306名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:55 ID:???
ドラゴノザウルス型ゾイドキボンヌ
307名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 16:59 ID:???
却下
308名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 18:58 ID:JVbDvL2J
シーラカンス型ゾイド、キングフォッシル
309名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 19:00 ID:???
ファービー型ゾイド、ファビーン
310名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 19:02 ID:???
サビみたいに頭の挿げ替えでワニガメ型とマタマタ型とか出来そうだな。
あと、ゴジュラスに対抗してガメ・・・いや何でもない
311名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 19:03 ID:???
イカ型ゾイド、ゲソーン
312名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 19:13 ID:???
縄文杉型ゾイド、ジョウモーン
313名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 19:17 ID:JVbDvL2J
ヤドカリ型ゾイド、ヤマト

戦艦形態に変形可能

同型、マイホームタディの発展型
314名無し獣@リアルに歩行:04/05/25 20:07 ID:???
無茶苦茶言ってやがるが
微妙に壷w
315名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 13:36 ID:J+UmWTL/
タツノオトシゴ型ゾイド グリーンコロナタス

全身に施された武装はあらゆる敵の接近を許さない
弱点である頭部は隕鉄であり高硬度のベルサーソリウムの
プロテクターが装着されている


だが、ソリウムプロテクターが3機分しか無かったため、制作は3機までとなった

頭部のグリーンに

長い尾にソリウムカッターを装備したヴァーミリオンコロナタス

武装と引き替えに全身にソリウムプロテクターを装備しビットが武器のダークコロナタス

計3機である
316名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 13:42 ID:???
ネーミングセンスがトミーと同レベルですね。
317名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:00 ID:???
アザラシ型ゾイド「タマちゃん」

スカラー粒子砲
パナウェーブミサイル
318名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:09 ID:???
>>317
時事ネタはやめたほうがよいと思われ。
319名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:11 ID:???
>>318
もう旬を過ぎたネタだから問題無いと思うけどダメかな?
騒がれていた当時にやるのは流石に・・・って思うけど・・・
320名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:22 ID:???
チュパカブラ型
321名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:35 ID:???
むしろどのネタも旬を過ぎてるからダメだと思う・・・
322名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 14:39 ID:???
チワワ型
323名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 15:01 ID:???
>317
それならスフィアって名前の方が・・・
324名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 15:43 ID:???
>>322
貴様、消費者金融の回し者か?(w
325名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 17:05 ID:s815WJ83
チワワ型・・・なんか弱そう。
326名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 17:34 ID:J+UmWTL/
いいや、、、、反撃できねぇよ!
327名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 18:38 ID:???
そうか?
漏れあの面嫌いだから攻撃力二割増しでかっ飛ばせそうなんだが?>チワワ
328名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 18:43 ID:???
>チワワ
大きい目と耳をセンサーに見立てて偵察用ゾイドって感じかね
ポジションは共和国版ゲーターって所か
329名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 18:51 ID:???
そしてやたら維持コストが高い
330名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 18:56 ID:w9j6o8aR
>>327
後方支援は俺に任し解け!もう、ばっか、ばっか、打っちゃるぜ!!
331名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 19:01 ID:???
>>330
やっちまた( ;´Д`)・・・まずは、俺を撃ってくれ!
332名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 19:25 ID:nJ9iD03N
               ヽ-----,
        、、  ─「 [ ]  __
     =[ .]゙ / ̄ ̄ ̄ '|'  ノ
  −</ ̄ ̄ ̄  ノ     / / ̄ ̄丶   ,-、
 / ̄  ̄ ̄ ̄  |__ノ / /     | ̄| ̄| ̄|丶,-、 _,-、__
 )    - ヽ |   / //       |==|==,─ ̄ヽ ̄.|______ノ_
 ヽ=( ・)三  ━  //  [__  __丶__ヽ、____|─|-、 ヽ─
  ヽ,,   - ヽノ __|| ||  __    ノ  ノ  ノ   ______ノ   ̄
   ヽ ̄ ̄) ̄ ノ===ノ   ヽ / / /__ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄// ̄ ̄  ̄ ̄ ̄


クジラ型ゾイド、G・T
333名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 21:31 ID:???
>>332
クジラ型ゾイドなら間に合ってます。
334名無し獣@リアルに歩行:04/05/26 22:28 ID:???
輸送用と戦闘用差があるじゃん
335名無し獣@リアルに歩行:04/05/27 13:50 ID:???
>>334
ザバットを積めば戦略爆撃機にも転用できますが何か?
336名無し獣@リアルに歩行:04/05/27 18:46 ID:???
そろそろ頭足類で何か出て欲しい。
BLOXでも構わんが、出来れば個性的な動きをするゼンマイで。
337名無し獣@リアルに歩行:04/05/28 07:37 ID:???
鼻行類なんてどうよ?
338名無し獣@リアルに歩行:04/05/28 10:14 ID:???
有袋類・・・。
339名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 00:23 ID:???
カエル型なんてどうだろうか?
動きも面白いものが出来そうだし、良いと思うんだが・・・。
340名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 00:31 ID:???
まずはアクアドンを再販するのが先決だな
341名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 00:55 ID:???
アクア丼ギガ
342名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 06:25 ID:???
ファイヤーフロッグの実現を
343名無し獣@リアルに歩行:04/06/06 18:12 ID:???
死ぬほどカコワルイと思うが>ファイヤーフロッグ
344名無し獣@リアルに歩行:04/06/06 20:41 ID:???
キモカワイイんですyp
345名無し獣@リアルに歩行:04/06/07 06:45 ID:???
馬鹿っぽくて漏れは好きだがな、設定も含めて。w
346名無し獣@リアルに歩行:04/06/09 15:09 ID:???
もしも商品化するんなら、デザインも変わるんじゃない?
あのままじゃ歩けそうも無いし。
347名無し獣@リアルに歩行:04/06/09 22:12 ID:???
歩く必要は無い、跳べば良い!!
348名無し獣@リアルに歩行:04/06/10 20:57 ID:???
内部のメカ構造とパイロットがミンチになります!
349名無し獣@リアルに歩行:04/06/10 21:46 ID:???
マグネッサ−で無問題!!!!
350名無し獣@リアルに歩行:04/06/11 06:36 ID:???
あれはどこに乗ってるんだろうな?
351名無し獣@リアルに歩行:04/06/11 08:57 ID:???
ファイヤーフロッグと言えば、奴の吐く火炎は2万度とあった。
単なる火なのに侮れないな。ギルベイダーのプラズマ粒子砲が1万
ギルカノンのそれが3万という事を考えると凄い。
352名無し獣@リアルに歩行:04/06/17 18:02 ID:???
ティラノサウルス型とトリケラトプス型とプテラノドン型
とマンモス型とサーベルタイガー型が合体して巨大ロボ型ゾイドになるとか・・・・
353名無し獣@リアルに歩行:04/06/18 01:15 ID:???
>>>>352
で、そのゾイドは変形したマトリクスドラゴンのパーツでパワーアップして、最後はウルトラザウルスに乗っかると。
354名無し獣@リアルに歩行:04/06/18 01:29 ID:???
懐かしいなぁ、おい。w
355名無し獣@リアルに歩行:04/06/18 06:44 ID:???
イーグル型とライガー型とクーガー型とマンモス型で巨大メカ?
で最後に巨大ドラゴンメカ?
356名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 18:25 ID:???
イーグル型とライオン型とイルカ型が合体して巨大ロボ型になって、
更にウシ型とサイ型が合体したロボと合体してパワーアップするとか・・・・

>>355
「やってやるぜ!」のヤツか。
最近のじゃライオン型とイーグル型とウシ型とトラ型とサメ型が合体するのだな。
357名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 22:48 ID:???
>>356
懐かしいな、ライ○マンか。
昔あれのロボット持ってたよ。そういえばあのイーグル型って
『ジェットファルコン』っていうんだよな…。
358名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 22:56 ID:???
え? 隼型じゃなかったの?
359名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 07:00 ID:???
>>357
そのロボット、ヤフオクじゃ2体セットでもの凄い値段付いてたような・・・・
確か45000円。
360357:04/06/24 18:26 ID:???
>>359
マジで?そんなになるんだったら捨てずに取っておけば良かったよ○| ̄|_
何が価値が出るか分からないものだね…。
今のゾイドも置いといたら価値出るかな?
361名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 18:38 ID:???
>>360
デスザウラーやゴジュラスといった出来が良くてなおかつ人気のあるゾイドならともかく
勢いだけで作ったようなゾイドはあんまし価値出ないかも・・・・・
あとな、俺も従兄弟にあげちゃったぞ、ライ○ロボ。

362名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 16:48 ID:???
>デスザウラーやゴジュラスといった出来が良くてなおかつ人気のあるゾイドなら
人気があるのは同意だが、キットの出来は良くないと思うぞ。

363名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 16:51 ID:???
光って歩いて+αギミックが付いてるキットのどこが悪いんだ?
今のゾイドでここまで出来るのはそう多くないだろ。
364名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 17:03 ID:???
>>363
ギミックは俺も良いとは思うよ。でも他がなぁ。
尻尾に車輪付いてたり(昔の恐竜の復元図のせいもあるが)構造的に古臭かったり
と結構キツイ物があると俺は思うよ。
365名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 17:07 ID:???
>>364
それはキットじゃなくてデザインの問題では?
366名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 17:43 ID:???
話を戻そう。



とりあえずワシ型とタカ型とオウル型と白鳥型とツバメ型が
合体して巨大ロボになるヤツが良いと思う。
367名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 17:47 ID:???
それは別にゾイドでやらなくてもいいと思うが。

それよりイカ型とタコ型を出してくれ。
368名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 17:51 ID:???
バッタ型と馬型とウサギ型も出して欲しいな・・・
強そうに見えなくても良いから。
369名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:07 ID:???
>>364
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
370名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:15 ID:???
そうでもないよ
371名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:34 ID:???
メガスクイド型とかブルースカイウィンドランナー(うろ覚え)型とか、、、
 新しすぎか、、、、、
372名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:37 ID:???
斬られた箇所から再生・増殖するプラナリア型ゾイド
373名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 19:21 ID:???
>>371
版権の問題があるから先ず無理かと。
374名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 23:23 ID:???
ライオン型×5
375名無し獣@リアルに歩行:04/06/26 09:29 ID:???
>>374

それってゴライオ(ry

・・・歳バレちゃうよ(汗
376名無し獣@リアルに歩行:04/06/26 22:05 ID:???
うわ、BLOXで再現しちまった漏れはどうなるんだ。orz
377名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 00:38 ID:???
ライオン型と鮫型と海豚型と土竜型×2と怪鳥型ゾイドでファイナルフュ(ry
378名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 16:05 ID:???
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1084530147/360-
ということで
ショウリョウバッタ型BLOXと合体できるショウリョウバッタ型ゾイドキボンヌ
379名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 06:45 ID:???
パンダ型ゾイドとエビ型ゾイドと猿型ゾイド見てみたいな・・・・・。
380名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 07:20 ID:???
犬方母船ゾイドの中にパンダ型、恐竜型、犬型(ブルドッグ)。
381名無し獣@リアルに歩行:04/06/29 13:33 ID:???
イーグル型とサメ型とヒョウ型がラグビーボールみたいな爆弾で攻撃
382名無し獣@リアルに歩行:04/07/06 14:58 ID:???
イルカ型はどうだ?
383名無し獣@リアルに歩行:04/07/07 06:51 ID:???
海豚と鯨は大きさで区別するらしいです。
384名無し獣@リアルに歩行:04/07/07 06:59 ID:???
画像にキャップやパイプを加えて、
勝手にゾイドにしてくれるフォトショプラグインきぼん
385名無し獣@リアルに歩行 :04/07/07 22:01 ID:???
完全な人型にはしなくていいから両軍共にゴリラ型を主力汎用兵器
にした新戦記ものにしてほしい
386名無し獣@リアルに歩行:04/07/07 22:19 ID:???
>>385
何かそこまでいくとゾイドじゃなくなりそうな悪寒
387名無し獣@リアルに歩行:04/07/07 22:27 ID:???
甲軌道型コングとか、換装(むしろCAS)可能コングとか砲戦仕様とか
ビームまげたり変形したり赤くて3倍だったりZZコングとかライトスタッフ専用コングとか……
388名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 01:27 ID:???
いろんな猿型を出せばいいんだよなぁ
外伝でなら十分アリだと思うよ。
389名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 02:47 ID:???
そして惑星Ziは猿の惑星になるのか。
390名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 14:50 ID:???
>>389
ナイスオチ!513キロバトル
391無名武将@お腹せっぷく:04/07/08 16:28 ID:???
テナガザルとか、ホエザルとか、キツネザルとか、アイアイとか、
猿型って言うのは結構良いデザインだと思うんだけどな。

ところで、豚(猪)型ゾイドって今まで無かったよね?
392名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 16:32 ID:???
スラゼロの20話で格納庫にいたあの猪型。
あれは一体なんだったんだろう・・・
393名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 16:34 ID:???
幻のゾイド
394名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 19:03 ID:???
>>391
ttp://www.chunichi.co.jp/00/siz/20040622/lcl_____siz_____000.shtml

ブラストルの次に発売されるのが発光ギミックを搭載した豚型ゾイドらしいよ
395名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 19:28 ID:???
>>391
樹上生活性の猿がモチーフだと設定的に潰しが利かないから、そんなに出せないと思われ。
寧ろマンドリルやアヌビスヒヒ型とかの方が有望かな、ゲームにもアイアンドリルがいたし。
猪といえば某誌のコンテスト入賞作品があったな、アレは見事だった。

396名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 20:26 ID:???
パトレイバーのハヌマーンみたいな感じの
猿型希望。
397名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 20:30 ID:???
>>390
あんまり面白くなかったよ
398名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 20:33 ID:???
ああ、あんな感じのが良いな。
SS型が続いてたら出そうなデザインだった。
今からでも遅くはないんだし、BLOXで出ないもんかな?
サビに続く可愛い系第二弾で。

・・・ヤベ、自作したくなってきた。w
399名無し獣@リアルに歩行:04/07/08 20:36 ID:???
そこでナマケモノ型ゾイドですよ。
ゴジュと同じで乗りこなすには熟練が必要で、パイロットを選ぶんですよ。
プロんお生獣乗りじゃないとまともな戦闘などできません。
もちろん、生獣乗りじゃなければ戦場に出すのも一苦労です。
プロが乗った生獣は機敏な動きと長い腕から伸びる鋭く長い爪による脅威の格闘戦性能を発揮します。
ステルス性能も高く、ジっとしていれば熱源反応もなく、光学迷彩のおかげで基地内で見失うこともしばしば。

  妄想し過ぎた、、、、OTL
400名無し獣@リアルに歩行:04/07/09 18:15 ID:???
良く考えるとシュモクザメ型ゾイドはあるけど
一般に知られてるホオジロザメ型ゾイドってあった?
無かったらホオジロザメ型希望。
401名無し獣@リアルに歩行:04/07/09 19:06 ID:???
コバンザメ型ならあるよな。シンカーに付いてる。
鮫、他にどんなのがいるのかな?
402名無し獣@リアルに歩行:04/07/09 19:14 ID:???
コマンドゾイドのヘルダイバーが。
禁断のゴキブリ型ゾイド
404名無し獣@リアルに歩行:04/07/11 23:56 ID:???
大既出、発想が貧困なり。
405名無し獣@リアルに歩行:04/07/12 02:13 ID:???
もう陸・空は出尽くした感があるからねぇ。
海に期待するしかないかも。
406名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 07:14 ID:???
なら悪臭をまき散らす汚ギャル型ゾイドはどうだ?
407名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 11:42 ID:???
ならの意味がわからん
408名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 20:53 ID:???
きっと汚ギャルは海に生息してるんだよ。w
つか人型じゃZiナイトじゃん。
409名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 21:38 ID:???
だからZナイトの表記に i は要らねぇっての
410名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:18 ID:???
小型ゼンマイでプロトケラトプス型を!
BLOXではなくて
411名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 06:51 ID:???
とりあえず売り上げを考慮すると

動物型が変形して人型ゾイドになる

というのは必須だな。最近の子供達はあまりゾイドに興味ないみたいだし。
412名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 07:03 ID:???
いや人型に変形しても今日日売りにならない、もっと子供をムキにならせる要素の方が必要。
やっぱゾイド同士ぶつけて戦わせる遊びと、それ用のゾイド作るしかないだろ。
壊れりゃその分売れるし。
413名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 08:52 ID:???
>>412
親からクレームつくから壊れちゃだめ。
サイカーチス型カブトボーグとかかな。
414名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 18:17 ID:???
>>412
そもそもタカラで既にやってるからなぁ・・・・
415名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 17:17 ID:???
モグラとか、地中を移動出来るゾイドがあれば買う。
または、ゼロみたいにパーツが変更出来るゾイドとか。
「1から始める改造キット」(塗料や接着剤が付属)なんてのも良いかも。
416名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 00:31 ID:???
グランチャーをお忘れか?>モグラ
エレファンダーやスナマスは?>パーツが変更できるゾイド
417名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 00:58 ID:???
>>415
じゃあデスステとステルスバイパーはもう持ってるんだな?
418名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 07:18 ID:???
ドラゴン型が出てる訳だし、カッパ型ゾイドがあっても良いんじゃないかな?
419名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 13:42 ID:???
>>418
それはエギール
420名無し獣@リアルに歩行:04/07/23 16:06 ID:K4MDOkgr
タモリ
421名無し獣@リアルに歩行:04/07/23 16:12 ID:???
タモリがどうした
422名無し獣@リアルに歩行:04/07/23 18:31 ID:HqLz/6rX
ゾイドインフェニティ 
おもろ〜
423名無し獣@リアルに歩行:04/07/23 18:32 ID:???
このスレも夏らしくなってきてしまったなぁ。プゲラ
424名無し獣@リアルに歩行:04/07/25 01:02 ID:???
ネズミ型
ウサギ型
モルモット型
カンガルー型
鹿型
カモシカ型
ハリネズミ型
カモノハシ型
ハリモグラ型
など、無理をすればいくらでも考えられる。
425名無し獣@リアルに歩行:04/07/25 09:31 ID:???
ガーゴイル型がアリだったらナーガ型も充分アリだろう?
426名無し獣@リアルに歩行:04/07/25 09:33 ID:???
>>424
喪前はグランチャーに喧嘩売ってんのか?w
427名無し獣@リアルに歩行:04/07/25 16:24 ID:???
カンガルー型,ハリモグラ型は出てるYO
428名無し獣@リアルに歩行:04/07/25 19:37 ID:???
竹馬型ゾイドは?
429名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 07:58 ID:???
モグラ型でグランチャーだから・・・・・・

白鳥型のゾイドはどうだ?名前はブランパワードで。
430名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 19:43 ID:???
良いと思うぞ
431名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 19:49 ID:???
>>429
イエスだね!
432名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 19:52 ID:???
>>427
ショットダイルは新で恐竜型にされたよ
433名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 20:45 ID:???
旧でカンガルーならそれはそれで良いのでは
434名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 21:02 ID:???
どっちにしろコマンドゾイドじゃな
435名無し獣@リアルに歩行:04/07/26 21:24 ID:???
それを言ったらキリがないぞ。
436名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 07:54 ID:???
中国系の龍型ゾイドが変形して人型になって
ライオン型と馬型とキリン型と鳳凰型がその人型ゾイドの鎧になると言うのはどうだ?
437名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 08:49 ID:???
じゃあでっかい亀型も必要だな。
438名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 15:51 ID:???
>>437
ちょっと待った。
人型に変形するトラ型はどうすんだよ。ワイツタイガーじゃ役不足だぞ。
439名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 19:11 ID:???
まだ出てないのあった。

イリオモテヤマネコ型ゾイドと、ヤンバルクイナ型ゾイド。
440名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 22:32 ID:???
>>436

こらこら!それは特撮ネタで既にあるだろ。

・・・釣り?
441名無し獣@リアルに歩行:04/07/27 22:38 ID:???
>>440
こういうのはネタと言うんだよ新人さん
442名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 10:12 ID:???
ヒュドラ型
ナーガ型
クラーケン型
シーサーペント型
カリュブディス型
スキュラ型

・・・と列挙した中で、リヴァイアサン型が発売されてないことに気づいた。
つーか、水中ゾイドで大型のやつが欲しい。
443名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 11:35 ID:???
>>442
ドラグーンネストがあるじゃん。水中大型
444名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 13:22 ID:???
>>443
ホエールキングも忘れるなよ。飛行ゾイドだけど潜水も可能だったろ。
445名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 17:38 ID:???
それらは特大型
446名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 18:46 ID:???
>>445
ゴジュラスマリナーはどうよ?
447名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 18:52 ID:???
大型だろう
てか自分で区別できるようになろうよ
448名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 00:29 ID:???
ヤシガニ型ゾイドきぼん
449443だが:04/07/29 17:06 ID:khuJG5zx
ゴメン、言葉足らずだった。
超大型のヤツじゃなくて、例えば、ジェノザウラーかサラマンダーぐらいの大きさのやつが欲しい。
ゴジュラスマリナーって姿はゴジュラスと変わらないじゃん。そりゃそうだけど。
もっと、リュウグウノツカイとかダイオウイカとかの海に住む生き物をモチーフにした大型ゾイドが欲しいな。
450443:04/07/29 17:07 ID:???
ageちまった・・・スマソ
ヤシガニ型ゾイドだったらゴーヤ(ry
451名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 17:09 ID:???
つか大王烏賊型を出す前に普通のイカ型ゾイドを出してくれよ。
452名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 17:14 ID:???
共和国軍がイカ型、ゼネバス軍がタコ型でどう?
453名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 17:32 ID:???
ZBCGでは共和国軍の移動要塞にタコ型があるわけだが。
454名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 17:34 ID:???
カードであってもキットで出てなきゃ意味無いわけで。
455名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 18:28 ID:A2IdDFEB
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー

456名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 19:37 ID:???
つか正直軟体系は商品としては難しい罠。
ディスプレイモデルとしてなら何とかなると思うが、動く事が肝心なゾイドじゃなぁ・・・。
ストーリーも陸戦が軸だから、PRも容易なことじゃないし。
457名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 19:42 ID:???
ブロックスで頭部、腕の差し替えチェンジマイズでタコとイカ、クラゲに変化みたいな
458名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 20:44 ID:???
>>456
マルダーって知ってるか?
459名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 20:57 ID:???
軟体動物なら無理やり動力ありにしなくてもいいんじゃ?
目光らせるだけにしたり、腕がうねうね動くだけにしたりさ。

蟲以外の無脊椎動物系ゾイドなら希望が大量にあるぞ。
クラゲ、タコ、イカ、イソギンチャク、シャコ貝、ウミウシ・・・。
460名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 21:09 ID:???
>>456
ブロックスがいて当たり前になっている今の状態で何を言っているんだ。
動力も糞もあるめぇ。
461名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 21:17 ID:???
個人的には軟体系にこそ目新しい動きを期待できると思うんだが。
462名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 23:34 ID:???
>>461
禿同。
もはや未だに開拓されていないのは軟体系の分野だろう。
463名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 17:51 ID:???
日本にいる(いた)動物をモチーフにしてはどうだろう
オオサンショウウオとかマチカネワニとか
464名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 19:10 ID:???
別のスレでも同じカキコしたけど、
そこでパイルバンカー装備のイッカク型ゼンマイゾイドですよ。
465名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 22:16 ID:???
>>464
脳ミソが足りなさそうなゾイドですね、ってか
コクピットはどこに?
466名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 23:29 ID:???
頭部コックピットに拘る必要ないだろ?
腹でも背中でも構わんさ。
467名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 23:46 ID:???
>>466
胸部腹部だと歩行の際に左右に揺れるからキツイと思う。
468名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 23:51 ID:???
馬型で頭部以外は視界悪すぎ。
469名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 00:00 ID:???
イッカクは馬じゃないだろう…。
470名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 00:06 ID:???
471名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 00:13 ID:???
クジラとユニコーンか・・・この噛み合わない会話の原因は。
472名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 05:30 ID:???
角を掲げて突進するディバイソンの中の人だって頭部コクピットでがんがってるさ。
だからイッカク型だろうが頭部コクピットでOKよ。
473名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 15:56 ID:???
>>449
普通にホウジロザメやシャチが出たらいいのにな。
ドラえもんでも出たじゃん。ピシア軍が使ってヤツ。
ユニークなところでペンギン型も出ないかな。
惑星Zi南方大陸に生息するゾイド。
474名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 16:10 ID:???
問題はどうライガーに絡めるかだな。w
475名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 17:16 ID:???
ジェットファルコンが出た事だし、
ゼロの合体パーツとしてランドライオンとアクアドルフィンを出すのは?
結構いけると思うんだが・・・・・
476名無し獣@リアルに歩行:04/07/31 17:22 ID:???
アクアドルフィンは無理して海戦エピソードにもちこみゃ出せなくもないだろうけど、
ライオンとライオンの合体じゃどうにもならないからランドライオンはムリポ。
477& ◆/p9zsLJK2M :04/08/01 01:43 ID:???
雌ライオン型って出てないよね。
478名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 07:41 ID:???
>>477
トラとどう見分ける?
479名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 08:04 ID:???
ライガーゼロ素体の見た目はメスっぽい
480名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 09:26 ID:???
つかゾイドに性別ないしね。
481名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 15:37 ID:???
>>477
ライジャーはタテガミが目立たないから「メスライオン型」と言われているのですが何か?
482名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 15:53 ID:???
つか妄想なんだからわざわざライオンに絡める必要はないべ
483名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 15:58 ID:???
陸上ではウネウネ歩いて
水中ではヒラヒラ泳ぐアメフラシ型出ないかな。
484名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 01:16 ID:???
背中にブラキオスみたいなハッチ式のコクピットとかが良いかも<イッカク型
で、鼻のあたりに充電用ソーラーパネルを

>>477
むしろ「雌犬型」「泥棒猫型(武器は合鍵の形)」「女狐型」あたりを
485名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 13:06 ID:???
久々にゾイドの公式HP見てきた。
新製品かと思ったら、

 ま た 猫 型 か よ ! !
486名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 15:26 ID:???
>>485
悪くないけど、だんだん末期的になってきたな。
射出座席って何だよ、飛行ゾイドじゃあるまいし。
末期ゾイドのコックピットみたいだよ。
487名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 17:29 ID:???
末期出た!出たよ末期
末期出た〜!
488名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 17:44 ID:???
>>486
とっくの昔から末期的ですが。
489名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 10:26 ID:H9uFtvCV
末期って言葉も軽くなったなw
490名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 11:50 ID:???
末期少女
491名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 14:56 ID:???
時間が経過する毎に末期化していくゾイドのラインナップ・・・・・
この現状から脱するには、

ジェットファルコンMk−2とランドライオンとアクアドルフィンが合体して
人型になるゾイドを作るしかない!!!
492名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 15:48 ID:???
3匹目の虎でゾイドは逝ってしまったな。
今年でゾイド脂肪確定!
493TOMY:04/08/03 15:50 ID:???
三匹の虎伝説を持ってゾイドは一旦終了します。
次からは新アニメ連動の新企画が始まります。ご期待ください。
494名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 10:48 ID:???
>>488
ジェノブレの時点ですでに旧後期並だったからな。
今の子供にはああいうゾイドが受ける模様。
495名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 13:46 ID:???
受けてんならいいけど実際はじり貧なんだろ?
496名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 14:44 ID:???
アニメの影響で売れてはいたっぽい。
アニメ終了以降の末期的ゾイドはどうだか知らないけど。
497名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 16:53 ID:hIXMIDq8
おまえら旧後期ゾイド持ってないな、さては。
498名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 16:56 ID:???
初期ゾイドなら持ってる。
あの今にも折れそうなボデー・・・

ガリウスタンハァハァ。
499名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 19:50 ID:???
アクアドンタン ハァハァ
500名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 02:44 ID:f10zxXDj
www.h5.dion.ne.jp/~upset/creature/creacher_1.html
これなんかよさげ
501名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 03:02 ID:???
>>500
こーゆーのまとめてグスタフでしょ?
502名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 07:44 ID:???
つかゾイドってよりウルトラ怪獣向きだな。w
503名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 08:52 ID:???
>>500
一番下のリンク見たら朝から爆笑した
画像がキモイので注意だが
504名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 12:03 ID:???
ラクダ型が欲しい。
2000円位の電動で。
505名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 19:09 ID:S/WmuI5r
単4電池2本を胴体内部に納め動力源とし、FFM20VAモーター
(ライトニングサイクスやTB8に使われている小型のモーター)で駆動、
4軸で最低限ケーニッヒウルフ並み歩行性能を持ち、口の開閉、
ワイツ、デスレ、レイズと同じ回転ギミック連動用出力軸を持ち、
ワイツ並みのブロックス対応の、ライトニングサイクスサイズの
狼又はライオン型のゾイドを出して欲しいな。
サイクス、ライガーゼロ、ケーニッヒウルフ、ワイツウルフ、はどれも
確かに良いのだが、サイクスは外付けの電池ボックスで融通が利かないし、
ライガーゼロはセイバーの動力ユニットを使っているからケーニッヒ以降の
高速ゾイドと比べて、胴が短く感じられるし、ブロックス全盛の今、CASは
時代遅れで使い難い。
ケーニッヒはライガーゼロ唯一の弱点であった胴体の短さを克服し、
電池を胴体内に収めたゾイドとして初めてスマートな胴体を実現する事に
成功したが、口すら連動開閉しないギミックの少なさとハードポイントが
一つしかない故の改造のし難さが致命的だった。ワイツウルフはサイクス並みの
サイズでブロックス完全対応かつギミックの豊富さは良いのだが、歩行が
サイクスに及ばないゼンマイ並みの2軸出力のクランクによる肘膝非可動
が手痛い。
ケーニッヒウルフで実現した、単4電池2本の通常のFA130モーター稼動の
胴体のスマートな高速ゾイドの進化は、連動ギミックもそれなりにある
ブロックス対応のレイズ、ブラストルの2機のゾイドの出現によってほぼ
達成されたから、そろそろ上記の様なゾイドを開発しても良いんじゃないかと
思う。
506名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 19:43 ID:???
初心に帰って、四速歩行の恐竜を出せよ。
507名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 20:02 ID:???
イグアノドンとか
508名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 21:36 ID:???
今の復元図のトリケラトプスとかステゴサウルスをライガーサイズで出してほしい
509名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 02:57 ID:zuvqvbNa
ケーニッヒウルフで実現した、単4電池2本の通常のFA130モーター稼動の
>>505
>胴体のスマートな高速ゾイドの進化は、連動ギミックもそれなりにある
>ブロックス対応のレイズ、ブラストルの2機のゾイドの出現によってほぼ
>達成されたから、そろそろ上記の様なゾイドを開発しても良いんじゃないかと
>思う。
その前にケーニッヒウルフ並みに胴体の細い、レイズタイガーみたいな
新ライガーが出そうな悪寒。
510名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 10:27 ID:???
>>508
大賛成。さらにいうと帝国側のデザインで。モチーフに忠実なのを。
511名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 12:37 ID:???
帝国恐竜はしばらくいらない。
512名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 12:57 ID:???
獣脚類型限定ならまだしも恐竜型全体がイラネてのはなぁ。
そりゃないぜ。
513名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 12:59 ID:???
共和国恐竜型でアロザウラーみたいなシンプルなゾイドきぼん。
514名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 13:54 ID:???
草食恐竜少な過ぎなんだよ
515名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 12:07 ID:???
肉食恐竜型が出過ぎたからでは?
昔は半々くらいだったような…やや肉食型が多いか?
516名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 14:14 ID:???
旧肉食恐竜型
ガリウス、ゴドス、ゴジュラス、マーダ、デスザウラー、アロザウラー
デッドボーダー、ゴッドカイザー、キングゴジュラス、ゴルゴランチャー、バトルローバー

旧草食恐竜型
ハイドッカー、ザットン、ブラキオス、ウルトラザウルス、(ビガザウロ?)
ゲルダー、レッドホーン、メガトプロス、マッドサンダー、サンダーカノン、ダークホーン
ゴルゴドス、ゴルドス、ゴルヘックス、イグアン、ガンブラスター

現行肉食恐竜型
ゴジュラス、ゴドス、デスザウラー、ジェノザウラー、レブラプター、ガンスナイパー
ジェノブレイカー、スピノサパー、バーサークフューラー、ディロフォース、スナイプマスター
ダークスパイナー、ウネンラギア、ゴジュラスギガ、アロザウラー、凱龍輝、エヴォフライヤー
デスレイザー(微妙)

現行草食恐竜型
レッドホーン、ゴルドス、ブラキオス、イグアン、ウルトラザウルス、ガンブラスター、マッドサンダー
ゴルヘックス、セイスモサウルス、パラブレード
517名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 14:43 ID:???
現行の草食恐竜はほとんど再販物だな。
518名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 15:12 ID:???
ボルドガルド・ディメトロプテラ・スティルアーマーは?
519名無し獣@リアルに歩行:04/08/19 16:20 ID:???
>>518
ディメトロプテラが入ってないのはモチーフのディメトロドンとプテラノドンがどっちも恐竜じゃないからで
スティルアーマーが入ってないのはキメラだからだと思う。
520名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 14:03 ID:3vljOJ1y
オオナマケモノ型
強そうでも弱くもない微妙
521名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 17:11 ID:???
http://s03.2log.net/home/char/image/2004082102.jpg
おまいらシャドーフォックスですよ
522名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 17:50 ID:???
>>521
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ モウ ヌルポ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
523名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 17:55 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ モウ タネポ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

524名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 23:26 ID:???
>>521
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  ゾイドどころかマクロスまで混じっている。
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ ここまで堕ちたか、バンダイよ。
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
525名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 23:29 ID:???
カオスガンダムって何よ、MA形態がまるでマクロスのガウォークモードに酷似しているじゃないか!
526名無し獣@リアルに歩行:04/08/21 23:31 ID:???
  _, ._
  ( ゚ Д゚) もうガンダムもゾイドも嫌になった。
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ モウダメポ………
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
527名無し獣@リアルに歩行:04/08/22 11:34 ID:???
種死にいちいち反応するなよ、って書き込もうとして画像見たら…
ダサッ!まさかエピオンより頭の収まりの悪い機体を見るとは思わなかった。
528名無し獣@リアルに歩行:04/08/22 16:43 ID:???
>>525
どっちかってとオーガス。
529名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 00:40 ID:???
>>521


○|≡
 ̄≡
|_≡
       合体!



     ○| ̄|_
  インパルスガンダム!

530名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 00:43 ID:???
>>529
修正○| ̄|_

   ○|≡
          ̄≡
                |_≡
       合体!



     ○| ̄|_
  インパルスガンダム!


531名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 00:50 ID:???
わざわざ修正とかして板違いのネタ披露しなくていいから
532名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 13:35 ID:???
肉食で空も飛びしかも早くてスマ−トで格好いいトンボを何故使わない?
どう考えてもゼロフェニより格好いいだろ。
533名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 18:01 ID:???
プロラバーン
534名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 20:56 ID:???
デスフライヤー
535名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 22:01 ID:???
そんな脇役じゃなく主役にも慣れると思わないか?
536名無し獣@リアルに歩行:04/09/01 19:29 ID:???
脇役…… orz
537名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 10:30 ID:???
>>535
自分より小さいモノしか襲えない奴が主役になれるはずがない。
538名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 21:19 ID:???
今は昼寝が日課で雌が狩った獲物を一番に食うようなモチーフが主役だし問題ないでしょ。
539名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 21:51 ID:???
実際の生態何ぞこれっぽっちも問題じゃないが、見栄えとイメージが問題だな。
トンボじゃお子様になめられる。
540名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 21:56 ID:???
あっそ
541名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 15:51 ID:???
>>540で興ざめ。
542名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 19:00 ID:???
>>541
ゾ板じゃ定期的に見かけるので相手しないように
543名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 20:51 ID:???
こういうスレで否定ばかりする奴がいる時点で興ざめしてますが
544名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 04:14:29 ID:???
ミジンコ型
545名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 07:03:07 ID:???
ゾイドに変形するガンダムがバンダイ的にアリだったらさ、
人型に変形するゾイドもトミー的にはアリだろ。
546名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 15:09:12 ID:???
面白くないよ
547名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 17:56:55 ID:???
>>545
言われずともトミーはグラウルでその道を模索中です
548名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 00:00:41 ID:???
「メカ生体ゾイド」としては無理ありまくりだけど、
何かゾイドに近い別シリーズでなら十分アリではないかなと。
549名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 00:39:07 ID:???
トミーが真に受けるから止めれ
550名無し獣@リアルに歩行:04/09/18 10:39:20 ID:???
>>548
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Zナイッ!Zナイッ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
551名無し獣@リアルに歩行:04/09/18 20:34:51 ID:???
マシーンか。生物か。
552名無し獣@リアルに歩行:04/09/18 20:36:28 ID:???
オーラバトラー
553名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 21:32:36 ID:???
シカ型はまだ出てないよな?
あとアルマジロ型も・・・・
554名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 22:11:21 ID:???
新しくはないんだけど、レッドホーンの後継機がほしいとは思いませんか?
単にブロックス対応の赤角がほしいだけなんですけども。
555名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 22:16:37 ID:???
(゚听)イラネ
556名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 23:04:15 ID:???
こんなスレでわざわざ否定しにくる奴は犬猫厨と考えてよろしいでしょうか
557名無し獣@リアルに歩行:04/10/04 23:23:05 ID:???
別に。
後継機という発想が陳腐で嫌なだけ
558名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 00:37:45 ID:???
ギガみたいなスティラコサウルスのリファイン機が出たら買うかも
つか恐竜分が足りませぬ
559名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 00:41:34 ID:???
剣竜と角竜は男の子の憧れなのにな。
560名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 01:25:29 ID:???
>剣竜と角竜
スティルアーマーや公式改造のケントロとかあるけど混じり物だしね
561名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 06:58:16 ID:???
>>553
ディアントラー
562名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 07:13:35 ID:???
草食獣や今まで出ていない色々なタイプのゾイドを出せとか
ライオン、オオカミ、ティラノ、虎はもういいとかほざくが大体よ、
草食恐竜やマイナー動物出してもお前等が殆んど買わねーじゃん。
エレファンダーが売れたか?ゴルドスが売れたか?ディメトロドンが売れたか?
あとでマニアにプレミアが付いても出ている当時、売上低いと意味ないの。
倉庫に山ほど在庫抱えていても儲からないし。
だから自然と子供に人気の出そうな
ライオン、オオカミ、ティラノ、虎が多数出るんだよ。
どのモチーフの動物出しても目標の売上ラインを超えるんであれば
今までモチーフにしていない動物を使い新商品を作りたいさ。
新しい技術で新ギミック付けたいさ・・・・。
アメリカのハブスでは俗に「旧ゾイド」と言われた最初期の商品に関わった
大先輩達がチーム組んでエナジーとかグラビティとか作ってんのに。
日本じゃムリだろ?出たら叩くし、企画すらとおらねーよ。保守的すぎんだよ。



563名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 10:42:00 ID:???
ディメトロドンは旧帝国大型でいちばん好きだったから
山ほど買ったんだがなぁ
564名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 11:38:08 ID:???
そこでユニゾンですよ。マイナーなモチーフも猫やティラノにくっつけて売ると。
これブロックスだけじゃなくて、電動と電動でやれよ。んで、単体でもギミックつけなさい。
歩かなくてもいい。新鮮なのを。
例えば、両手両足つけた状態から上半身おこしてドラミングするコングとか。
6000円もする大型ゾイドがだせないなら、2000円クラスのゾイド二体が合体して
大型ゾイドになるとか。今の設定なら開き直ってやってみてはどうか?


565名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 11:42:40 ID:???
成る程スーパーリンクか・・・
かたっぽに歩行ギミック、
もう一方に別のアクションを搭載
合体させると、両方動かせると。
電圧上がって+αギミックがあってもいいよね。
確かに>>564案なら、買い揃える楽しみもあるかも。

正直、いい加減そろそろ「歩行ギミック以外のギミック」持つの作れよと思う。
動物って移動以外に特徴的な動きが沢山あるもんな
566名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 11:47:16 ID:???
プテロレイズがそうだったはずなんだが、なんでやめてしまったのか?
おまけにしたからか? ちゃんとギミックいれて普通に売ればよかったのに。
売れたと思うが…
567名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 17:39:06 ID:???
熊型ゾイドは強そうだし普通に売れそうだがなぁ
568名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 19:53:25 ID:???
>>562
>日本じゃムリだろ?
サバドラ・BBX

>草食恐竜やマイナー動物出してもお前等が殆んど買わねーじゃん。
>エレファンダーが売れたか?ゴルドスが売れたか?ディメトロドンが売れたか?
お前等とここで言っても、ゾ板に入り浸るような奴なら大抵買ってると思われ
メイン客層の一般人と、売り上げの一部に過ぎんゾ板住民は区別しといてくれ
569名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 19:53:52 ID:???
>>565
胸叩くゴリラ型とか首が上がらないブラキオサウルス型とか?
570名無し獣@リアルに歩行:04/10/05 20:24:47 ID:???
>>562
まるでエレファンダーとゴルドスとディメトロドンがライオンや狼並の扱いを受けているような言い方ですね。
一般受けしそうな設定と宣伝なんてしてないのに。

>>566
ちょっと話と逸れるが地球上に存在した最大飛行生物をおまけにして欲しくなかったよ・・・
571名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 04:33:13 ID:???
マスクマンにはエレファンダーとか似合いそうだったんだが
572名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 15:07:55 ID:???
>>570
今の話に関係無いが、旧時代はディメもウルトラもゴーレムもしっかり宣伝してたね。
今ってTVほとんど見ないから分からんが、ゾイドの新商品のCMしてるの?犬猫ゾイドすら
ほとんど見たこと無い。
573名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 16:20:53 ID:???
>>572
今はやってるCMは虎二匹、VS3、FZシリーズだな。
FZはまとめて宣伝している。
574名無し獣@リアルに歩行:04/10/06 21:20:12 ID:???
>>573
ありがとう、とりあえずゾイドのCMしてるのなら一安心だ。
575名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 09:47:08 ID:???
FZナンバーのCMみてガンプラのCM思い出したよ。
それも最近の投げやり極まれりなやつ。
576名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 10:31:49 ID:???
旧アイアンコングみたいな気合の入ったCMはもう作らないのかなぁ…
577名無し獣@リアルに歩行:04/10/07 16:16:23 ID:???
>>575
ガンプラはTVCMやらなくても売れるからね・・・
578名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 16:22:46 ID:???
ジオン脅威のメカニズム
579名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:42:56 ID:???
武器なんだけど、蜂の巣ポッドってどう?蜂の巣ポッドから無数のブリッツホーネットみたいのが出て来てファン○ルみたいに攻撃!
あとは大型で節足動物をもっと出して!
絶滅した動物も良い。オパビニアやアノマロカリス、海底トーチカのウニとハルキゲニアとか。
絶滅した動物といえば恐竜が滅びた後の哺乳類なんて凄い連中が多いい。ただ知ってる人少ないだろうけど・・・
580名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:54:31 ID:???
アノマロカリスはトミーで出してますよ。
ゾイドじゃないけど。
581名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:56:36 ID:???
>大型で節足動物
ムカデ型とかヤスデ型とかゲジ型とか?
そういや、グスタフはダンゴムシ型?
582名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:57:22 ID:???
>>579
どれも設定的には面白そうなんだけど、キットにした時にギミックとして再現しきらないのが難点だな。
583名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 20:53:59 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   >>567激しく同意。最近は毎日ニュースに出るくらい日本中で熊ブーム
  |    ( _●_)  ミ なのに、なんで出ないかなぁ〜?熊って人気も実力も相当なモノだし  
 彡、   |∪|  、`\  白熊と黒熊のカラバリ展開も出来るし・・・なぜ出ないクマー!!!!!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

584名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 21:00:32 ID:???
むしろニュースに出過ぎて実害が多い為、被害者に配慮して・・・
ってそこまでは考えてないか・・
585名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 15:09:43 ID:???
昨日のシブスタで次長課長がクマが動物襲うネタなんども繰り返してたけど
プロ市民からクレーム来そうだったな。面白かったけど
586名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 19:51:29 ID:???
ええいカッコイイゾイドはもういい!ハムスターを出せ!
587名無し獣@リアルに歩行:04/10/26 17:45:19 ID:???
>>584
熊に縁のない人間にとっては熊の方が被害者に見えるんだが
588名無し獣@リアルに歩行:04/12/06 13:13:02 ID:???
どっかのスレで読んだけど猪ってすっごい強いらしい。それか昔のコエロドンタみたいなの
589名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 22:09:15 ID:eyIJK6Ac
口がガバッと開くサメ型ゾイド希望
ハンマーヘッド手に入れて組んだけど微妙すぎる
590名無し獣@リアルに歩行:05/02/07 22:33:24 ID:odbH65EY
591名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 03:57:47 ID:4GpWyCRm
>>569
激しく遅レスでスマソが、
何かの本で「ブラキオサウルスはやっぱり首が上がる」というのを読んだ覚えがある。
前足が後ろ足より長いカマラサウルスやブラキオサウルスは、
首を上げたスタイルの方が自然だそうな。

あと個人的には「モチーフに似た」パラサウロロフス型ゾイドを希望。
パラブレードはカコイイけど、あれをパラサウロロフスというのは苦しすぎる。
592名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 04:40:37 ID:???
他スレでも言ったが
カブトクワガタの大型電動希望。
593名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 09:10:27 ID:???
>>592
大型だと上手く歩かないんジャマイカ?
594名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 09:12:38 ID:???
犬猫ばっかり作ってギミックの技術力は上がってないからな
今のトミーじゃ無理だ
595名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 10:14:50 ID:???
大型カブト、6輪タイヤで走行、
小型テントウ型とユニゾンとか。
596名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 10:46:07 ID:???
タイヤは許さん
597名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 12:14:28 ID:???
タイムボカンかよ
598596:05/02/11 14:14:06 ID:???
>>597
やべっ!気づかなかったorz
599名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 16:18:48 ID:???
>>595
じゃあ相方にクワガタがいて、ライバルにカミキリミシ
基地はヘラクレスオオカブトとか
600名無し獣@リアルに歩行:05/02/11 22:29:33 ID:???
無限軌道ならどうよ。
恐竜戦車風の改造ゾイドは昔からあったし
モルガ系と考えれば…
601名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 00:11:23 ID:???
改造ゾイドは改造ゾイド
602名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 09:41:08 ID:???
無限軌道だと価格・耐久性等の問題で、TFでよくある
無限軌道の形をしたパーツの下に車輪になる。
603名無し獣@リアルに歩行:05/02/12 09:42:55 ID:???
>>602
グスタフのやつだね
604名無し獣@リアルに歩行:ZAC2105/04/02(土) 00:08:40 ID:???
>>581
> >大型で節足動物
> ムカデ型とかヤスデ型とかゲジ型とか?

SS型ゾイドで

ムカデ:頭部にハイパーストライクキャノンを連装し中型ゾイドも撃破可能な攻撃型

ヤスデ:厚い装甲の下に電子装備を多数搭載、
体を丸め回路を直列させる事で高い情報処理能力を発揮する通信/電子戦型

ゲジ:15対のロングスタビライズドアームを使い驚異的な速度で無音走行する斥候型

みたいな感じキボンヌ。
605名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 10:14:16 ID:38MfD23V
今日のジェネシスに出てた謎家畜型ゾイド希望
ランスタッグ、ディバイソン、カノンフォート、ディスペロウあたりをベースにすれば何とかできそうだ
606名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 10:19:11 ID:???
??エレファンダーでは?
607名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 10:41:04 ID:???
謎家畜(をモチーフにした)ゾイドと思われ
608名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 13:05:15 ID:???
ジェネシスで猫型以外の新作ゾイドが多く発売されブロックスもなくなって、このスレをどうすればいいか悩んでいる>>1
609名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 14:49:43 ID:wWv+sv90
蜘蛛型ゾイド
610名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 14:52:11 ID:???
>>608
こんなんで全てのモチーフ使い切ったと思うなよ犬猫厨
611名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 14:59:01 ID:???
>>609
グランチュラとキャノンスパイダー
612名無し獣@リアルに歩行:2005/04/17(日) 17:42:07 ID:???
キリン型ゾイド(空想上のやつも)
カンガルー型ゾイド(二足歩行)
海獣型ゾイド(ディアブロを除く)
とかどうかな
613名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 02:11:09 ID:???
カンガルーは確かアタックゾイドにいたよ

どうしてもジェネでは哺乳類型しか出さないのならメガテリウム型とか
ギミックはベアファイターの大型版で
614名無し獣@リアルに歩行:2005/04/18(月) 20:10:47 ID:???
>>565
キラースパイナーとかそういうタイプのゾイドだな。
合体系は歩かない方のデザインが難しいなー
615名無し獣@リアルに歩行:2005/05/16(月) 11:41:50 ID:???
大型獣脚類羅列
ケラトサウルス
カルノタウルス
メガロサウルス
サウロファガナクス
トルボサウルス
カルカロドントサウルス
アクロカントサウルス
ダスプレトサウルス
アルバートサウルス
616名無し獣@リアルに歩行:2005/05/17(火) 21:32:16 ID:???
>>613
復活したらいつの間にか恐竜になっていたわけだが?>カンガルー
617名無し獣@リアルに歩行:2005/07/24(日) 15:14:29 ID:???
618名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:28:29 ID:x2wNxZ7A
公式でも改造でもマイナー動物って殆ど無いよな
>>562が明確に理由を言ってしまってるが
619名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:34:55 ID:???
エナジーライガーってメリケンゾイドだっけ?
620名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:43:11 ID:???
>>618
逆にメジャーな動物、ホオジロザメとかイルカとかゾイドになってないじゃん。
それどころか、プロ野球チームのマスコットにも使われているタカ(ソフトバンク)やツバメ(ヤクルト)を没にするし。
今じゃ四本足と恐竜じゃないとダメなのですかそうですか。
陸海空とバラエティーにとんだあの頃のゾイドはどこに逝ったのやら・・・orz
621名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:44:44 ID:???
そろそろジェネシスにセイウチかトドかタマちゃん型ゾイドが出るさ
622名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:45:33 ID:???
シャチがゾイド化すれば「のび太の小宇宙戦争」に出た無人戦闘艇みたいなデザインになるだろうな。
現にピシアの戦艦のクジラなんかもろホエールキングだし。
623名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:47:51 ID:???
>>615
 同じ恐竜型でも、砲撃型→格闘型ゾイドに変更したら、
同モチーフでも色々出来る。ゴルドス→Bケントロみたいに。




と、いうわけでBアンキロはまだかー!!!
624名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:50:06 ID:???
楽天(ワシ)がよくてソフトバンク(タカ)がダメなのは何でだろうね。
ジェノホークを商品化すれば売れると思うよ。デザインもジェネゾイドと比較したらあっちのほうがかっこいいし。
歩きをミオットした分、翼の羽ばたきギミックと手動で翼の折り畳み(本物のタカみたいに)ができれば十分。
武装は背中にビーム砲、口に荷電粒子砲さえあれば十分。これなら迎撃戦闘機として使える。
625名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:50:18 ID:???
>>620
つ飛燕
626名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 00:55:54 ID:???
>>625
それはブロックスであってゾイドではない。ソニックスプライトの方がツバメらしいス。
そういやカモメ(千葉ロッテのマスコット)もゾイドになってねえな。対艦ミサイルを多数装備した戦闘攻撃機(F/A-18ホーネットみたいな)にしてホスィ。
627名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 08:27:45 ID:???
結局、話の発端の>>618が主観だからあとのレスがグダグダ
628名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 10:05:42 ID:???
ゾウとステゴサウルスがマイナーなモチーフだってさw
629名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 10:14:09 ID:???
えーって感じ
630名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 15:50:09 ID:???
>624
つ【ブレイドホーク】
つ【トランスホーク】
631名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 16:33:49 ID:???
>>630
そいつら一般販売じゃねえだろ。
632名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 19:07:02 ID:???
>>626
ブロックスはゾイドだろ、と。
しかも何で野球のマスコットばかり・・・
633名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 21:55:46 ID:wE9Vcn+6
てゆーか、基本的にゾイドって昆虫少なくないか?
634名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:05:24 ID:pg443ZI4
てゆーか、基本的にゾイドって猫科多くないか?
635名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:37:42 ID:???
カルノタウルスだったらロストワールドで保護色変化って技をやってのけてたから設定も作りやすいと思うんだがなぁ
光学迷彩搭載機にうってつけだろうに
636名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:53:36 ID:???
限りなくご都合な保護色をなんで設定として採用する必要があるの?
637名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 22:56:47 ID:???
ジュラシックパークに影響受けすぎるトミーといえど
小説まで読んでるとは思えないしなぁ。
638名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:07:17 ID:???
まぁ、映画どまりだろうね
639名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:20:54 ID:???
>>634
ゾイドの中で猫科が一番人気だから。
つか、その「猫型」ゾイドが皆無。
(ヘルキャットはあれでもパンサー型。小さいから山猫にも見えるんだけど)
640名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:29:57 ID:???
>ゾイドの中で猫科が一番人気だから。
べあふぁいたー
641名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:34:36 ID:???
>>640
熊はクマ科と独立しています。
642名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:37:12 ID:???
知ったかで勘違いで空気読めないってどうよ?
643名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:38:47 ID:???
つか猫型って家猫のことか?
基本的に野生体を改造してるゾイドに家畜化された種である家猫は存在しないだろ?
644名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:43:38 ID:???
ああもう面倒くせえいっぺんに説明してやらあ。

>>639
>>634のいう猫は猫科のことだろ?
それぐらい考えればすぐわかるっつの。

>>643
ゴジラ型やドラゴン型がいる設定でそんな区切りは無意味。
645名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:48:25 ID:???
>>644
ゴジラ型なんて居たか?
それにドラゴン型が存在する事と何の関係が?
646名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:52:44 ID:???
>>645
公式に発言してないだけでキンゴジュは完全に角付けたゴジラ型だが。

それはいいとしてだ。
ゾイドのモチーフの設定上の位置付けはあくまで地球の生命体に似た形をしているからそう呼んでいるだけ。
だからドラゴン型だっている。
当然、イエネコに似たゾイドがいればそう呼ばれるだろう。
野生だ家畜だとか関係なくな。
647名無し獣@リアルに歩行:2005/08/14(日) 23:55:23 ID:???
>>645
>ゴジラ型なんて居たか?
つゴジュラス(ZAC2030年仕様)
つゴジュラス(ZAC2099年仕様)
つゴジュラスMk-2
つ量産型ゴジュラスMk-2
つ禁ゴジュ
つゴジュ真理奈
つGTO(ゴジュラス・ジ・オーガ)
いっぱいいますが何か?
648名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:05:58 ID:???
>>646
いいとしてじゃなく、そこは正確にしてもらわないと。w

しかし野生の猫型なら山猫等の野生種のモチーフ付けしかされないだろ?
山猫と家猫の外観的特徴を「似てる」ってだけのモチーフ付けで差別化できる?
イメージからのモチーフ付けでも家猫って認識至るには愛玩家畜化が不可欠だよ。
649名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:07:29 ID:???
>>647
モチーフ表記見直してこい?
650名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:09:53 ID:???
>>648の考を要約すると野生体の方をヤマネコ型
サイバネティックパーツに移し替えた戦闘ゾイドをイエネコ型と呼びたいらしい?
651名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:13:53 ID:???
要約どころか曲解だろ。
652名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 00:18:21 ID:???
>>643からして曲解してるからなぁ
653名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 01:00:23 ID:???
ヤママヤー型ゾイドほちいな
654名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 01:01:01 ID:???
ヤマピカリャー型でもいい
655名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 01:03:19 ID:???
怪獣型ゾイドキーボン
デスギドラ型とか、タッコング型とか、そそる。
656名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 01:11:50 ID:???
>>655
ムカデ型バラッツ使ってツインテール作った香具師がいるぞ。
657名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 09:30:49 ID:???
残念ながら
アレは百足ではなくヤスデ型なんだよ

百足は足の付き方が―□―
ヤスデは=□=
658名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:03:58 ID:???
公式でムカデになってるんだから仕方なかろ?
富井的にあれはムカデんだよ。
659名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:25:22 ID:???
しっかりしてくれよ富井orz
660名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:35:49 ID:???
えーと、なんだ
モチーフ厨ウザス?
661名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:39:49 ID:???
スレ否定ですか?
662名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:49:29 ID:???
つか単にパーツ分割の都合で体節が省略されてるだけでは?
そこまで向きになって突っ込む所じゃないよ。
663名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 10:55:50 ID:???
最近どこかのスレでも言ってたが
ライガーの相方がトラやオオカミである必要はないんだよな。
一部の恐竜、ウマ、ダチョウでもビジュアル的にも演出的にも問題ないはず。
664名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:08:26 ID:???
確かに必然性はないけど他だと微妙に違和感あるな。w
やはり最低でも集団で狩りをする動物であって欲しい。
665名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:12:31 ID:???
>>664
微妙に違和感といわれても個人の好みとしか返しようがない。
狩りと言ってモチーフの幅を補食動物に狭めてるし。
666名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:17:42 ID:x6UiNH+E
お前らは大きな勘違いをしている
ゾイドのモチーフは兵器
動物はあくまで裏モチーフに過ぎない
667名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:23:44 ID:???
>>665
無理矢理モチーフの幅拡げる必要もないんじゃない?
他のモチーフ使おうってのも好みの問題。
668名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:26:10 ID:???
>>667
無理矢理と思うのもまた主観さ。
マンネリになるよりは良いと思うけどな?
669名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:29:33 ID:???
マンネリと取るのも主観でしょ。
言い換えれば王道・定番なんだし。
670名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:34:29 ID:???
ウマ・シカ系がゾイドに合わないのはヘラジカで実証済み
671名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:34:41 ID:???
このままだと揚げ足取り合いで終わるな・・・
好みでも良いからなんで現状維持の方が良いか言ってくれ。
672名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:35:22 ID:???
>>670
決めつけ乙
673名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:39:21 ID:???
ライガーの相方という考えがライガー優遇に繋がるから
674名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:41:39 ID:???
元々ライガー中心でなけりゃそれなりに相方も振れるしな、同意。
675名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:43:42 ID:???
>>673-674
いまいち言ってることが良くわからない。
誰へのレスかもわからないし。
676名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:46:24 ID:???
>>675
お前に対するレスだよ
677名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:50:19 ID:???
>>676
ああそうなんだ・・・
いきなり論点が変わってるけどなんで?
678名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:52:18 ID:???
>>677
ものすごく噛み砕いて言うと「語るに値しない」
679名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:53:32 ID:???
>>678
なんでそう思うのか言ってくれないとねぇ?
680名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 11:59:23 ID:???
まあ何だ。
ライガーが主役な限りは定番路線に如何に新しい要素を盛り込むかで勝負した方がシリーズのコンセプトを示し易いし、
モチーフ変えるなら相方ごときじゃなく主役から丸ごと入れ換えて勝負するべきなんじゃないかと。
相方のみの狭い視野で語るなってのも一理あるしね。
681名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:01:51 ID:???
>>680
なるほど。
ライガー主役を妥協した上で被るオオカミとかトラは嫌だって話だったんだがそれすら難しいか。
でも主役交代が凄く難しそうだからこう言うのを振ったわけで・・・
682名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:15:30 ID:???
結局現体制を変えるだけの意気があるなら全入れ換えも可能だよ。
それがない以上細かい変革論は無意味なんでは?
それに相方でなくともレギュラーでありさえすればキットは発売されるわけだし、
妙にポジションにこだわって話ややこしくしなくて良いんじゃない?
それとも劇中で活躍しないと気が済まないの?
683名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:15:46 ID:???
ウマ・シカ系がゾイドに合わないのはヘラジカで実証済み
684名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:23:58 ID:???
>>682
ぶっちゃけると現体制自体に大きな意味があるようには見えないからそんな大袈裟な意義なんて見いだせない。

>それに相方でなくともレギュラーでありさえすればキットは発売されるわけだし、
レギュラーになれば、ね

>妙にポジションにこだわって話ややこしくしなくて良いんじゃない?
いや別にややこしくはないでしょ。
肯定派はうざったいと思ってるだけで。

>それとも劇中で活躍しないと気が済まないの?
人によって活躍の価値観は違うだろうけど誰だってそう思うだろ。
685名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:26:37 ID:???
ウマ・シカ系がゾイドに合わないのはオルディオスで実証済み
686名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:32:02 ID:???
細い奴は可動にすればいいじゃない
687名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:47:54 ID:???
>>684
意義じゃなくて意気、ニホンゴワカリマスカ?

>レギュラーになれば、ね
少なくとも相方等の重要メンバーよりは現体制にも出し易いだろ?

>いや別にややこしくはないでしょ。
>肯定派はうざったいと思ってるだけで。
肯定はしていないがその半端なやり方には好感持てないな。
新たなモチーフの登場が目的なのか、さらにそれを活躍させることが目的なのか。
活躍させたいんだったら妥協なんかせず主役を望んでも良いんじゃないか?
個々で妥協したからってメーカーが受け入れてくれるわけでもあるまいし。

>人によって活躍の価値観は違うだろうけど誰だってそう思うだろ。
みんながみんなそこまでお子ちゃまじゃないんだよ。
好きなゾイドガ活躍しなきゃ嫌だなんて、リア省じゃあるまいし。
688名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 12:57:19 ID:???
>ニホンゴワカリマスカ?
捻くれた指摘どうも。

>少なくとも相方等の重要メンバーよりは現体制にも出し易いだろ?
ジェネ並の人数だったらいいけど、無印みたいにレギュラーが少なかったり
フュザみたいなメンバーにもなりかねないこともある。
相方は最低限のポストなんだよ。

>肯定はしていないがその(ry
別にメーカー動かす計画を立ててるわけではないので。

>活躍
お子ちゃまだ消防だとか餓鬼のレッテル貼るだろうと思って
「人によって活躍の価値観は違うだろうけど」といったんだろうけどなぁ。
1話限りの敵でも大部隊を一撃で壊滅されても人によっては活躍だって言うんだよ。
689名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:00:55 ID:???
えーと、なんだ
モチーフ厨ウザス?
690名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:06:15 ID:???
メーカー動かす計画でないならレギュラーの数を気にする必要は無いわけだが?
しかもそんなことを気にしている割に相方が最低限てのは随分贅沢な話だな。w
それに活躍の中身の問題ではなくてキットさえ出ればどうでも良いって人間もいる、
活躍と定義されるものを誰もが求めるってのは早計だ。
691名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:10:47 ID:???
>>690
>メーカー動かす計画でないならレギュラーの数を気にする必要は無いわけだが?
何かを計画しないと何も語っちゃいけないところなのか2ちゃんは?w

>しかもそんなことを気にしている割に相方が最低限てのは随分贅沢な話だな。w
話繋がってないよ。

>それに活躍の中身の問題ではなくてキットさえ出ればどうでも良いって人間もいる、
>活躍と定義されるものを誰もが求めるってのは早計だ。
そういう人間はアニメのレギュラーの話になんて関わってこないから。
まさか自分がそうだとは言わないよな?
692名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:12:37 ID:???
俺アニメ時々しか見ないよ。キットの出来がよければそれでいい。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:13:03 ID:???
キターw
694692:2005/08/15(月) 13:19:09 ID:Rckgbt1/
>693俺>690じゃないよ
695名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:20:43 ID:???
ゴメン上げちまったorz
696名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:26:56 ID:???
いちいち自己弁護して慌ててageてw

どっちにしろ今の話には関係ないがな
697名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 13:33:35 ID:???
>>691
>何かを計画しないと何も語っちゃいけないところなのか2ちゃんは?w
だからメーカーを動かすんで無いなら何でレギュラーの数を気にするんだ?
具体的な制約があるわけじゃないんならそんな配慮必要ないだろ。

>そういう人間はアニメのレギュラーの話になんて関わってこないから。
>まさか自分がそうだとは言わないよな?
そういう考えの人間関わってこないからって居ない事には出来ないだろ?
つまり「誰だって」じゃないわけだ。
698名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 14:01:22 ID:???
>だからメーカーを動かすんで無いなら何でレギュラーの数を気にするんだ?
お前の考え自体がおかしいんだよ。
トミー主軸でしか考えられないのか?
ユーザーの視点なら別に変な事じゃない。

>具体的な制約があるわけじゃないんならそんな配慮必要ないだろ。
何でもかんでも具体であらわせたら苦労しない。
配慮するなと言われても、一つの可能性を言ってるだけだし。

>下段
それで、そっちの方向に話を進めて何がしたいの?
699名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:31:54 ID:???
ごちゃごちゃ言ってないでお前等の描いたデザイン画を上げてみな
話はそれからだ
700名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:39:18 ID:???
>>699お前は何を見当違いの事を言っている
701名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:55:43 ID:???
改造ゾイドでも変なモチーフで作ったのをたまに見かけるが
ああいうのを見てると富井は下手に変なモチーフを選ばなくて正解だったなと思えてくるな(藁
702名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 15:59:02 ID:???
ゾウがマイナーな>>618
703名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:18:49 ID:???
熊、馬、鮫、蟹、像、虎、蛇、ナイトワイズ並の大きさの鳥、ティラノサウルス、・・・はっきり言ってある程度は出して欲しいよ
704名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:19:00 ID:???
何この流れ
お互いの揚げ足取りが目的の口論ですね
705名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:21:20 ID:???
>703
訂正
×像
〇象
706703:2005/08/15(月) 16:22:51 ID:???
あ、すまん誤爆だった
707名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:35:00 ID:???
>>703
どこのスレかわかりやす杉w
確かに欲しいけどな
708名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:41:45 ID:???
馬型、キリン型、猿型、燕型、蝶々型、蟻型、マダー?
709名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:43:31 ID:???
>>670
貴様、オルディオスがカコワルイとでも言いたいのか!
710名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:44:38 ID:???
>>708
>馬型
つオルディオス(角と翼を取れば立派な馬型)
711名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:45:38 ID:???
708
つ飛燕
つソニックスプライト(没になったがデザインはいいよ。クジャク型よりも!)
712名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:46:46 ID:???
蛙型、デカイワニ型、シオマネキ型、マダー?
713名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:47:08 ID:???
>>703
像型ゾイドって何ですか?象型でしょう。
714名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:47:45 ID:???
>>712
シオマネキならコマンドゾイドであったけど。
715名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:48:12 ID:???
>713
訂正済み
716名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:50:16 ID:???
あんなクジャク型ゾイドを採用してなんでデザイン的にもかっこいいジェノホークを没にしたんだか。
富井は審美眼も狂っているな。いや、審美眼が子供並み。そりゃそうだろ、子供にあわせた玩具を作っているもんな。
717名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:51:50 ID:???
>716
ジェノホーク・・・気になる。
718名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:53:20 ID:???
ホオジロ鮫型マダー?
719名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 16:55:25 ID:???
>>716
色っぽい女キャラが乗るんだからイメージが鮮やかなクジャクの方が良かっただろとマジレス
ジェノホークはどこかで採用されて欲しいな。
720名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:00:54 ID:???
夏厨型、マダー?
721名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:02:13 ID:???
>>718
電動で作って欲しいな。水中モーター使って泳がせたら面白いと思う。
シンカーはゼンマイでスクリューを回して泳ぎ、魚はゼンマイでヒレと尾を動かしてリアルに泳ぐ。
今度は水中モーターを使ってはどうだろうか?過去にそういうモーターライズの艦船模型も多かったし。
722名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:04:05 ID:???
つかウオディックって一応魚型だけど、シーラカンスに見えるのは俺だけか?
723名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:06:20 ID:???
>>722
ネタっぽく言う事じゃないだろ
724名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:08:30 ID:???
ピラニア型マダー?
725名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:08:53 ID:???
ラスボスに相応しい新しいモチーフでも考えるか
ありきたりだがヤマタノオロチ
726名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:09:36 ID:???
>>722
広義的な意味を持ってすれば魚型だが、狭義的な意味ならば、確かにシーラカンス型に見えなくとも無い。
727名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:12:18 ID:???
>724
出たら複数買い決定だなw
728名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:13:21 ID:???
キャノンフロッグマダー?
729名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:14:46 ID:???
水中モーター使って共和国軍はハンマーヘッドの後継機にホオジロザメ型、
帝国軍はそれに対抗し、尚且つウオディックの後継機にシャチ型ゾイド作ったと言う設定キボン。
ホオジロザメのデザインは共和国らしく直線的に、シャチは帝国らしく曲線的なデザインキボン。
730名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:17:28 ID:???
>729
その前にバトスト復活キボンだなw
731名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:19:27 ID:???
EXとしてキットに付属は不味いか?
732名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:20:09 ID:???
>>730
田島、中瀬体制が続く限りバトストの復活は無い。
代替わりしてもゾイドの歴史(バトストなど設定上ではなく現実としての歴史)やバトストの存在知らないから、おそらく復活しまい。
733名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:24:09 ID:???
>732
じゃあバトストに変わるストーリーで、舞台は海中なんてどうだ?海の中にドーム状の街があって、ライガー型はそこで戦うとか
734名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:24:35 ID:???
つか、モチーフをバラエティにするほど富井は余裕あるまい。
最近は部品流用が露骨だし。
735名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:27:29 ID:???
つか富井月に出すゾイド大杉なんだよ。
もっと絞ればいいのにね
736名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:29:57 ID:???
>>733
ウォーターワールドみたいな物語をゾイドに投影してみろってところか。
面白そうだな。ジェネ続編にやってみたらどうだか?内容次第でうまくいくかもよ?
737名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:31:26 ID:???
>>735
薄利多売のやり方だ。富井は商品開発より会社経営に力を入れているし。
738名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:34:28 ID:???
>>736
つまり、またも惑星Ziに大異変が起こって異常気象の影響で北方、南方大陸の氷が溶け、暗黒大陸や中央大陸北部の氷河も溶けてしまい惑星Ziは水に覆われてしまったでFA?
739名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:36:32 ID:???
>736
いや続編だけどスターウォーズみたいに過去に何があったか、とかどう?
村雨の元の姿とか。
そうすれば富井も流用出来るだろw
740名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:40:06 ID:???
流用促進させてどうするorz
741名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:42:39 ID:???
>740
いやだってさぁ、毎回毎回新規と言うのは無理だと思うし1番現実的だと思うのだが
742名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:45:16 ID:???
主役すら流用するようになったらお終いだよ
743名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:46:27 ID:???
>742
ヒント:ブレードライガー
744名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:48:49 ID:???
>>743
ヒントの人は本当に的が外れてるなw
シリーズスタート時と中盤の乗り換えorパワーうpの区別もつかないのか。
745名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:53:12 ID:???
でも一応主役じゃんw
746名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 17:59:16 ID:???
少し人が増えたと思ったらまた昼間の揚げ足取りだけになっちまった
747名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:02:16 ID:???
まあ・・・なんというかとりあえずゴメン

以下何もなかったかの様に再開
748名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:07:48 ID:???
流用しまくりはゼロが多いな
ゼロ、海外ゼロ、イクス、青フェニ、
赤フェニ、ファル、ソウガ

749名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:09:56 ID:???
会社経営を重視している会社に開発能力を期待してはいけません。
会社を経営し、存続させるのがやっとで開発にあまり力を入れれないと言う事情もあるんだから。
750名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:21:15 ID:???
バイオもああいう形の新型だからあれだけ作ったんだろうし、
敵が普通のゾイドに戻ったら今以上の流用地獄になるだろうな。
751名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:36:44 ID:???
部品流用のゾイドでも全面的にマンセーするタウソと10好きキモ杉。
752名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 18:41:09 ID:???
部品は流用でもいい。
モチーフと連動ギミックに大きな変化があれば。
753名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 19:19:45 ID:???
部品流用はとてもいい。
今の担当者に斬新なギミック開発なんて無理だからな。
駆動系だけじゃなくて、全パーツ旧作から流用すればトミーにとってもっとお得なんだがなあ
754名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 20:18:34 ID:???
>>753
結局それで糊口を凌いでも自転車操業と同じでマンネリ化するだけ。
やっぱり担当者粛清して刷新するのが一番の良薬。
別に部品流用するなと言っているわけじゃない。それを露骨に濫用するなと言っている。
755名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 20:21:31 ID:???
>>754
それは良薬とは言わない。
新担当に実力があるかどうかは未知数な訳だが。
756名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 20:27:04 ID:???
>>755
それもそうだな。更に事態悪化と言う可能性も大いにありうる。
富井は人材発掘と育成が下手だからな。
757名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 20:31:57 ID:???
結局、ゾイドはヒットしなかったから部品流用で糊口凌いで細々とやるしかないんだな。
まあ富井は会社経営の安定化が至上目標であってヒット作の連発でない。
邪推だが、富井は商品ををヒットさせたくないんだろ。そこそこ売れて赤字事業にならなければ存続しても良いと。
下手にヒットしたらあとの反動が恐ろしいし。
758名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 20:35:56 ID:???
ヒット作を持たず作らず持ち込まず。
これがTOMYの社風であり、クオリティ。
759名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 21:02:39 ID:???
逆に擁護に聞こえてきたのは俺だけだろうか
760名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 21:02:56 ID:???
>>757
俺はその路線を支持する。
761名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 22:18:50 ID:???
>>760
それは何があってもゾイドを見捨てないと言う意思表示と受け止めていいんだな。
762名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 22:21:07 ID:???
>>760
だったら生涯、自分の全財産を擲ってでもゾイドと富井のために尽くせ。
ゾイド・富井のために破産しても何一つ文句言うなよ。
おまいはゾイドと富井に人生の運命を委ねたようなものだからな。
763名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 22:23:41 ID:???
極論キモス
764名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 22:30:22 ID:???
今日は夏厨日和だな。メチャキモス
765名無し獣@リアルに歩行:2005/08/15(月) 22:36:31 ID:???
>>763-764
いちいち指摘するおまいらも同類。
766名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:09:39 ID:???
またいつもの人か
767名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:12:07 ID:???
いつもの人達
768名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:43:09 ID:???
ゼンマイか電動でブリチーな猫型ゾイド出せー。
猫といいつつ豹型と山猫じゃない奴。
769名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 18:49:42 ID:???
擁護の人曰くライオンやオオカミが採用されるのは格好いいからだそうだ。
子供が求めるような格好よさからは外れてるだろ>イエネコ
770名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 19:03:45 ID:???
つか山猫も家猫も区別つかねえだろ
771名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 19:29:19 ID:???
じゃ、>>768
カラーリングなしで家猫に見えるゾイドのデザイン考えてみれ。
772名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:02:42 ID:???
>>768
ヤマネコ類でもヒョウ類でもないネコだと?
チーターか。
773名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 21:07:24 ID:???
774名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:36:41 ID:???
768じゃないけどちょっとイエネコ挑戦してみた。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20050816223108.jpg
775名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:42:20 ID:???
いっちゃなんだが・・・・・・狸に見える。
776名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:42:29 ID:???
お、いいね
デザインは微妙だけど挑戦する姿勢がいいね
777名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 23:29:40 ID:???
つーか、イエネコはヤマネコなんだがな…
778名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 00:19:10 ID:???
金持ちに飼われてそうな少し太り気味で態度がふてぶてしい猫型?
779名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 07:04:53 ID:???
つか戦闘には向かなそう。
780名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 08:42:10 ID:???
家猫だしな
いいとこ敵に組み付いてネコキック連打くらいしかできんだろ
781名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 09:03:16 ID:???
ギミック→すりすりしてエサをねだる仕草
782名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 13:35:49 ID:???
コマ犬みたいに首を下げて疲れた感じはどうだ?
783名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 17:51:39 ID:???
>>769
格好いいからというより、身近に似たものが存在するからだと思う。
784名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 00:26:53 ID:???
それならアイアンコングかハンマーロックが主役になるな
785名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 10:42:55 ID:???
猩猩科動物は普通、身近にいない。
786名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 01:01:04 ID:???
ある意味でマジレスだがわざと臭すぎる
787名無し獣@リアルに歩行:2005/08/20(土) 00:33:27 ID:???
もういっそ人型で
788名無し獣@リアルに歩行:2005/08/20(土) 17:57:42 ID:???
ガンダムに逝け
789名無し獣@リアルに歩行:2005/08/20(土) 18:33:05 ID:???
>>787
つデッドコング
790名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 23:58:31 ID:s02lLuFZ
カバ型つくれTOMY
791名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 00:10:23 ID:???
>>790
IDがフュザ
792名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 00:43:35 ID:???
実際にカバは攻撃的だしな
パンダも出たしユーモラスなモチーフも解禁だしょ?
793名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 17:00:14 ID:???
連動ギミックはダイナミックな口の開閉と高速回転する短い尻尾(糞を撒き散らす)。あと、鼻の穴から魚雷発射。
794名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 20:03:56 ID:???
口の中に歯垢を食う小鳥
795名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 20:47:15 ID:???
 河馬型で武器は
大口径荷電粒子砲!
796名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 12:36:34 ID:???
装甲からピンクの汁を出して紫外線から身を守る
797名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 15:16:11 ID:???
ブロック対応熊マダー?
鮭ブロつきで。
798名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 14:02:09 ID:???
つEZブラストル
799名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 23:32:07 ID:???
キラ・ヤマト型ゾイド
今はやりのイケメン主人公キラ・ヤマトを前面に押し出したゾイドです。
これで従来の購買層とは全く違った腐女子層を開拓することが可能です。
またバクゥ、トリィ、ガイアなどとユニゾンすることができるため、
連動して全体の売上が伸びることは想像だにかたくありません
800名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 22:43:58 ID:???
結局お前らはモチーフの羅列しかできない低能ヲタ
801名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 21:46:41 ID:???
高学歴オタもそれはそれでキモイ
802名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 19:04:08 ID:???
パグ型ゾイド

>799
キメラ・ヤマトに見えた
803名無し獣@リアルに歩行:2006/02/04(土) 14:16:05 ID:X7aTi+k9
2000円クラスのカブトムシ型
804名無し獣@リアルに歩行:2006/02/04(土) 16:23:10 ID:???
植物ゾイド新登場
805名無し獣@リアルに歩行:2006/02/05(日) 23:13:08 ID:???
全く新しいゾイドとして完全フル可動のゾイドを提案したい。
従来のポップアップキットはリアルに歩行するというのが魅力であり、
BLOXゾイドはある程度可動して好きなポーズを取らせられ、組替える事で
全く別のオリジナルゾイドを作る事か出きることが大きな魅力だと思う。
そこで次のタイプはBLOXよりもより可動する事を念願に置いたゾイドの開発
して欲しいと思う。

806名無し獣@リアルに歩行:2006/02/05(日) 23:17:11 ID:???
>>805
すでにこけ終わったあと。
807名無し獣@リアルに歩行:2006/02/06(月) 04:35:23 ID:???
可動王も、SSも、バイオもあるし。ネオプロを控えた現場で何を言ってんだか??

808名無し獣@リアルに歩行:2006/02/06(月) 19:50:58 ID:???
でもジェノブレがフル可動で出たら買う。1/72ならなおいい。
809名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 21:40:49 ID:???
(電動ユニット+バイオ装甲)で出して欲しいんだが。出来れば2足恐竜型。
810名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 21:45:38 ID:???
つ「紙粘土」
811名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 05:50:15 ID:???
こうして1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 10:22:32 ID:???
新しいデザインを考えると言ってただ今までになかったモチーフを羅列するだけのスレだからな
813名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 16:46:25 ID:???
もう打ち止めか?
814名無し獣@リアルに歩行:2006/04/27(木) 01:28:12 ID:???
卵→幼虫→さなぎ→成虫へと成長する
稼動王モルガを商品化キボンヌ
815名無し獣@リアルに歩行:2006/04/27(木) 11:31:12 ID:???
>>814
どのへんが「新しいデザイン」なの?
816名無し獣@リアルに歩行:2006/04/29(土) 22:06:48 ID:???
アメンボとかサシガメとかセンザンコウとかインパラとかサラブレッドとかメカジキとか…
817名無し獣@リアルに歩行:2006/05/28(日) 18:23:06 ID:???
アノマロカリス型は?
818名無し獣@リアルに歩行:2006/05/28(日) 19:18:21 ID:???
>>817
個人サイトで散々既出
819名無し獣@リアルに歩行:2006/05/29(月) 10:07:20 ID:???
サラブレッド?(・ω・`)
820名無し獣@リアルに歩行:2006/06/07(水) 03:17:12 ID:???
そろそろ野菜型ゾイドが発表されてもいい頃だと思うのだが…
ダイコン型やアスパラガス型、モロヘイヤ型なんかを
821名無し獣@リアルに歩行:2006/06/07(水) 09:08:57 ID:???
じゃあデザインスケッチ描いてみせろ
822aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/16(金) 03:10:35 ID:???
こうていペンギン型!!これしかねぇ!テレビで生態の話見たけど、いい感じ。
823名無し獣@リアルに歩行:2006/06/16(金) 09:48:57 ID:xNY+R/1S
BLOXの利点「可動させなくて良い」を踏まえて
海系空系ゾイドの充実を望みます。
824名無し獣@リアルに歩行:2006/06/16(金) 12:40:46 ID:???
オオアリクイ型ゾイド
強固な装甲を有する新型ゾイドが増えていくと、それに対抗するために強力な武装を持つゾイドが投入されてきた。
しかしそうした強力な武装を搭載可能なゾイドは、コアの確保・生産などの面で問題が多かった。
そこで開発されたのがこのオオアリクイ型ゾイドである。
大きな爪のついた前足で敵にしがみつき、間接などの敵の装甲の隙間からその細長い舌を内部へと侵入させる。
舌には強力な電気が流せるようになっており、敵の内部回路を破壊・機能不全に追い込む。
しかし強力なゾイド相手だとしがみつくかつかないかのうちに自分が撃破されてしまい、
強力でないゾイド相手だと内部回路破壊を狙わんでも前足の爪で撃破出来るため、
「帯に短したすきに長し」を絵に描いたようなゾイドになってしまった。
825名無し獣@リアルに歩行:2006/06/16(金) 16:47:58 ID:???
メカジキか…背中にジャミングブレード、吻部にマグネーザー、胸ビレはレーザーブレード
オマケで腹に魚雷でも付けとくかい?
ん?ジャミングウェーブって水中で効く?
というかマグネーザー×レーザーブレードとかいらんな
826名無し獣@リアルに歩行:2006/07/02(日) 22:57:26 ID:???
ハムスターじゃね?
827431:2006/07/20(木) 06:50:57 ID:LILOQS3x
ハム太郎型ゾイド・・とっとこ走るのが得意。

キダタロー型ゾイド・・浪速のモーツァルト
828名無し獣@リアルに歩行:2006/07/20(木) 12:53:24 ID:???
>キダタロー型ゾイド
タラバガニ型ゾイド「カーニドラク」がカスタムブロックスとして装備可能でっせ
829名無し獣@リアルに歩行:2006/08/06(日) 21:28:12 ID:???
インドリコテリウム型なんかいいと思うんだけど。要塞ぽくトロイぽく。名前は「〜インドラ」みたいな感じで。
830名無し獣@リアルに歩行:2006/08/07(月) 22:50:07 ID:???
語尾に「〜インドラ」とつけるパンジャブ系の少女を連想した。
831名無し獣@リアルに歩行:2006/09/07(木) 05:16:18 ID:???
こうして1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
832名無し獣@リアルに歩行:2006/10/07(土) 01:32:26 ID:???
さらに1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833名無し獣@リアルに歩行:2006/11/07(火) 05:03:38 ID:???
さらに1ヶ月もレスつかないわけだが・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
834名無し獣@リアルに歩行:2006/12/07(木) 05:52:37 ID:???
  さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
835名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 13:01:47 ID:7bAKsQPw
カバ型
836名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 15:06:33 ID:???
猫型ってそんなにたくさんあったっけ?
ヘルキャットくらいしか思いつかないのだが…
837名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 15:27:43 ID:???
>>836
正確に言えば「ネコ科型ゾイドが多い」と言うこと。
でも今はネコ科どころか新型ゾイドそのものが無くなっているがね。
店にあるのは売れ残り(不良在庫とも言う)と過去の製品の復刻ぐらい。
838名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 08:22:17 ID:???

>正確に言えば「ネコ科型ゾイドが多い」と言うこと。

なんだよ、そこまで範囲広げると多くなるのは当たり前じゃんw
そのうち、動物型はもういいとか言い出す奴が出てくるんじゃないだろうな。
839名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 19:16:36 ID:???
>>838
実質ライガーと虎しかいないのに、広げるも何もないだろ。
840名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 19:32:14 ID:???
>>839
だったら、ライガーなり虎なりに限定しなよ。
それでは覚束無いと思ったから猫全般にまで広げたんだろ?
841名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 19:58:12 ID:???
>>840
猫型の2文字で>>840以外には通じるからいいんだよ。
842名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 21:32:07 ID:???
>>838
恐竜(翼竜含む)で一括りにするよりは全然狭いぞ
843名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 02:25:50 ID:OkE6EirL
ティラノ型とネコ型(>>840ごめん)ばっかりを進めてきたもんね。
やっぱ子供に売るためにはモチーフのスター性も必要なのはわかるけど、、
でもやっぱり工夫を怠っちゃダメだね。。個人的にはギミック(モルガのウネウネは最高)を大事にして欲しいです。
あと単純なネーミング(形容詞+動物名)ばかり出すのもどうかと思う、それ自体は素晴らしいんだけどね。。
少しマジレス。ゾイドの未来が明るくなりますように。たたきたいならどうぞm(__)m
844名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 11:36:25 ID:???
>>839
なんだ、実質ライガーと虎だけかよ

何の意味があって猫という言葉にすがっているわけ?
ネコ耳に萌えたいの?
845名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 13:58:11 ID:x5Yrv5Ap
んなら自分は違う呼び名で呼べばいいじゃん。どう呼ぼうと人それぞれ自由じゃんか。
何の意味っていわれたら・・チームニャンニャン以来
846名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 14:32:50 ID:???
>>840が何故ここまで拘ってるのかが理解できない

猫科でくくってどういう弊害があると言うのか
847名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 15:17:23 ID:???
つ【>>838
848名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 16:39:44 ID:???
虎・ライオン以外の猫科ゾイド

ライトニングサイクス
ヘルキャット

これしか思いつかねぇ
849名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 16:47:54 ID:???
デス・キャット
850名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 17:23:00 ID:???
ヘルキャットノワール
851名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 17:28:38 ID:???
結論:支障無し
852名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 17:38:08 ID:???
俺は純粋な猫が好きでヘルキャットに続く新しい猫型を出して欲しいと思っているが、
このスレの存在のせいでライオンや虎のとばっちりを受けるのは勘弁して欲しい。
なぜ素直にライオンと虎しか該当しないと認めてくれないのでしょうか?
853名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 17:59:43 ID:???
そこまでする価値がこのスレにあるのか?
まずそこからだ
854名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 18:06:05 ID:???
>>852
このスレの存在が、新しいゾイドの登場に影響すると本気で思う心。
ずっと忘れないで欲しい。
855名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 18:12:24 ID:???
ネコ型でひとくくりにしてしまう理由はライオンとトラが多すぎるのと
ネコ科全般が似たり寄ったりな形してるからだと思う。

ちなみにライオンとトラ以外のネコ科は
ヘルキャット(ヒョウ型)
デスキャット(パンサー型)
ライトニングサイクス(チーター型)
グラビティーサイクス(チーター型)
と純粋なネコ型はまだ出てない。
856名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 19:09:30 ID:???
857名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 19:10:17 ID:x5Yrv5Ap
純粋なネコ型ロボットはドラ○もんだけで十分だ!!

いや、まてよ。それアリじゃないか?ゴジュラスもモルガもゾイドを代表する傑作だし、意外にそこから発展すると面白いかも。

いや、それはないなw
858名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 19:12:05 ID:???
嬉しそうにロボットの範疇でゾイドを語る消防はコロコロでも読んどけ
859名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 22:44:46 ID:???
>>855
ブレイブジャガー

言うまでもないがパンテラ属型乱発しすぎ
860名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 22:49:39 ID:???
ネコ科で括るなと言う奴に限って獣脚類(勿論ネコ科の括りより圧倒的に広い)で括って乱発だという
一時鳥類乱発しすぎと言われる事もあったっけなぁ
861名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 22:52:58 ID:x5Yrv5Ap
まぁまぁ、そうあおりんさんなてw反抗期のガキみたい。。
862名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 22:56:27 ID:???
sageも覚えられない反抗期の餓鬼
863名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 23:31:13 ID:???
ディアブロタイガーは?
864名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 23:58:06 ID:???
>>860
真面目に調べる気が無いから区別がつかないんだろう。
ネコはネコで虎とサーベルタイガーの区別がつけられないくらいだし。
865名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 00:24:10 ID:???
ヘルキャットはシールドライガーとかセイバータイガーとかよりむしろコマンドウルフに近い
866名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 07:04:09 ID:???
モチーフの話で何を言ってるんだお前は
機体性能だろそれは
867名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 23:49:30 ID:???
ごめんなさい
868名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 09:10:28 ID:???
そもそも、羽衣ちゃんも言ってたけど、
ネコ耳だったら聞こえるの?
869名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 01:05:46 ID:???
ネ コ の 話 題 は も う い い

カバ型ゾイドを作ろうと思ってるんだけど、何をベースに設楽いいと思う?
870名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 01:18:10 ID:???
設楽りさ子
871名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 07:42:42 ID:???
>>869
オススメはやっぱり体形が似てるライモスかな。
872名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 22:06:37 ID:???
ヒポポタマスソニックのゴジュラスだろ。
873名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 23:14:13 ID:???
上下に牙をつけたゼロの頭をレッホの体につける
874名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 00:16:46 ID:???
口のでかさからやはり頭部はゴジュが適任
875名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 00:50:50 ID:???
ゴミ収集車を後ろから見てたらカバ型に見えた最近
876869:2007/02/10(土) 03:05:49 ID:???
みんなありがとう!

なんとなくのイメージは、
水中での任務が主だけど陸上の移動も出来る!みたいな、ウルトラの護衛っぽいポジション。
あと背中に小鳥がとまってる画をよく見るから戦闘機かバードミサイルのっけたいな。

レドホンの体にライモスの装甲張って頭はゴジュラスがいいかもね。
でもゴジュ頭は流用バレバレだから工夫しなきゃっ。。
877sage:2007/02/10(土) 18:40:55 ID:cwxx/Q52
>>876

自分やったことないから何とも言えないけど、
改造って難しいんじゃない?

がんばるお前が好きだ。
878名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 18:42:49 ID:???
ごめん、ageちまった。
慣れないことはするべきじゃなかった_| ̄|○
879名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 18:48:10 ID:???
>>852
つ[ガンタイガー]
880名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 19:01:33 ID:???
>>878
気にすんな!
キミの場合、明らかに事故だったと判るからw
881名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 19:03:39 ID:???
と言うかあげて謝るという状況が異常
882名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 21:43:15 ID:???
しかも、IDがちょっと格好いいし…
883名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 22:47:58 ID:???
>>877

難しいよぉ〜平面に削りたいのになかなか削れないw
カバのデザインって難しいな。。ゴジュラスの鼻先を伸ばしたいんだが
まったくアイデアが浮かばヌス
884名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 23:18:02 ID:???
>平面で顔が長い
つギガ
885名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 00:18:01 ID:???
そりゃいいかも。ちょいあわせてみる!
886名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 22:04:07 ID:9thn6HuE
ギガが買えないのでモルガ作り出しました。
887名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 00:24:27 ID:uWWwgfVW
鰺とか鯖とか好きだけど
伊勢エビ食いてぇ
888名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 01:18:38 ID:???
アルマジロとアリクイは見てみたいなぁ
前者は変形機構、後者は尻尾のボリュームの再現が難しそうだ。
889名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 05:29:25 ID:???
>>888
アリクイあの尻尾モサモサがビーム発射機になってたら格好いいね。
890名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 01:30:20 ID:???
フラットヒートブレード発動中の放熱フィンにもなりますぜw
891名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 22:19:45 ID:???
ネズミ型と蟻型って出そうで出なかったね
892名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 17:39:40 ID:???
持ってないからわかんないけどサイカーチスの角を取ったらゴキブリ型に見える?
893名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 23:26:07 ID:???
メスのカブトムシになるだけだと思う
894名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 00:19:17 ID:???
グソクムシライガー
895名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:11:40 ID:???
4ヶ月と二日ぶり
896名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 06:37:47 ID:???
にゃー
897名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 05:43:43 ID:???
1ヶ月ぶり
898名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 06:20:32 ID:???
にゃー
899名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:31:23 ID:???
にゃー
900名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:32:14 ID:???
エヘヘ阻止するにゃー
901名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:29:25 ID:???
にゃー
902名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:30:21 ID:???
にゃー
903名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 19:34:16 ID:???
にゃー
904名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 19:57:28 ID:???
にゃー
905名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 22:40:48 ID:???
lこゃー
906名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 06:48:18 ID:???
にゃー
907名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 17:46:58 ID:???
にゃー
908名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 17:52:08 ID:???
にゃー
909名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 17:55:43 ID:???
にゃー
910名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 18:01:47 ID:???
にゃー
911名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 10:33:26 ID:???
にゃー
912名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 10:36:02 ID:???
にゃー
913名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 11:00:24 ID:???
にゃー
914名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 11:01:14 ID:???
にゃー
915名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 11:04:15 ID:???
にゃー
916名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 11:04:58 ID:???
にゃー
917名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 18:30:31 ID:???
にゃー
918名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 18:33:36 ID:???
にゃー
919名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 18:36:26 ID:???
にゃー
920名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 18:37:29 ID:???
にゃー
921名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:37:43 ID:???
にゃー
922名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:39:12 ID:???
にゃー
923名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:42:55 ID:???
にゃー
924名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:44:10 ID:???
にゃー
925名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:17:13 ID:???
にゃー
926名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:18:19 ID:???
にゃー
927名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:19:37 ID:???
にゃー
928名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:20:42 ID:???
にゃー
929名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:21:15 ID:???
にゃー
930名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 22:21:52 ID:???
にゃー
931名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 05:41:27 ID:???
にゃー
932名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 05:42:53 ID:???
にゃー
933名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:46:06 ID:???
にゃー
934名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:46:58 ID:???
にゃー
935名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:48:16 ID:???
にゃー
936名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:52:51 ID:???
にゃー
937名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:53:40 ID:???
にゃー
938名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:56:05 ID:???
にゃー
939名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:58:14 ID:???
にゃー
940名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 21:56:26 ID:???
にゃー
941名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 06:18:01 ID:???
にゃー
942名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 06:32:03 ID:???
にゃー
943名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 06:55:24 ID:???
にゃー
944名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 06:59:42 ID:???
にゃー
945名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 07:04:53 ID:???
にゃー
946名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 07:19:19 ID:???
にゃー
947名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:26:17 ID:???
にゃー
948名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:28:39 ID:???
にゃー
949名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:31:30 ID:???
にゃー
950名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:33:17 ID:???
にゃー
951名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 19:27:00 ID:???
にゃー
952名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 19:33:36 ID:???
にゃー
953名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 23:01:25 ID:???
にゃー
954名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 23:04:31 ID:???
にゃー
955名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:43:39 ID:???
にゃー
956名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:47:35 ID:???
にゃー
957名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:53:08 ID:???
にゃー
958名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:53:20 ID:???
にゃー
959名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:55:03 ID:???
にゃー
960名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 06:55:20 ID:???
にゃー
961名無し獣@リアルに歩行
にゃー