ウルトラザウルスvsセイスモサウルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
似ててキャラかぶってるから
どっちが強いかハッキリさせようぜ
2名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 18:58 ID:???
死ねよばか
3名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 18:59 ID:???
えーと。こういうスレはどこに誘導すりゃいいんだっけ?
4名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:00 ID:???
大きさでウルトラが優勢かな
5名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:01 ID:???
>>4
だろうな
ウルトラザウルスのが値段も高いし
6名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:02 ID:???
自作自演みっともない。


ゴジュ・コングVSブレード以降大型機スレ Mk-5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1070875476/
7名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:04 ID:???
ゴジュ・コングVSブレード以降大型機スレ Mk-5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1070875476/

  大型ゾイドの戦力比較で語らうスレ。
  スレタイとはズレ気味ながら、基本は重攻型VS高速型。
  基本は基本なので、重攻型vs重攻型、高速型vs高速型もOK。
  また、タイマンだけではなく1対複数、複数対複数もどんと来い。
  複数対戦に絡んで生産性や通信指揮システムの議論もアリ。
  厨・アンチ呼ばわりといった煽り合いは避け、論理的かつ冷静に語り合おう。


さっさと移動せよ。
8名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:09 ID:???
ウルトラザウルスの勝ちだな
9名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:12 ID:???
>>1=>>4=>>5=>>8=ウルトラバカ
10名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:13 ID:???
セイスモVS〜ってスレ建てた奴、全部同じ奴じゃねぇか?
11名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:14 ID:???
○○VS××スレはおなかいっぱい
12名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:14 ID:???
>>9
セイスモ厨必死だな
13名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:21 ID:???
ウルトラキャノンとゼネバス砲の射程はどちらが長いんだ?
14名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 20:58 ID:???
>>1=>>4=>>5=>>8=>>12
粘着カウンター回しましょうか?
15名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 20:59 ID:???
どちらでも、あなたが望むだけ。
16名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:00 ID:???
ウルトラザウルスとセイスモサウルス、どちらが強いか。
それは、双方のファンの心の中に、そっとしまっておけば良いのです。
17名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:03 ID:???
つーか、ハッキリさせる意味があるのか?
18名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:04 ID:???
だな、比べれば起こるのは悲惨な言葉によるスレ埋め立て…。
19名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:07 ID:???
>>1はウルトラザウルスが強いと思ってんでしょ?だったらそれでいいじゃん。(このスレでは)
終了。
20名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:19 ID:???
>>14
証拠も無いのに適当こいて決め付けるなよ
都合の悪い意見は全て自演扱いか
これだからセイスモ厨は・・・
21名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:26 ID:???
なんだか必死のが一人いますね。
ウルトラ最強でいーんじゃないー?
22名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:27 ID:???
ウルトラが最強です。それ以外は(ここでは)認めません。
23名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:30 ID:???
ウルトラ最強
24名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:32 ID:???
24ウルトラ最強
25名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:33 ID:???
単機なら索敵能力の差でウルトラが圧勝。
26名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:33 ID:???
2524ウルトラ最強
27名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:34 ID:???
すべてにおいてウルトラ最強
28名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:34 ID:???
ちゅーか、首が縦と横で、
尻尾も引きずってるのと持ち上がってるのだから、
全然違うだろ。
使用途も似てないし。

無意味な争いの火種をまくでない。
29名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:42 ID:???
このスレの趣旨には考察も議論もへったくれもないんだろ?
ただどっちが強いかっていいたいだけで。
1はウルトラザウルスのほうが強いと思ってるんでしょ?
満足して、よそのスレで暴れないってんなら、お題目のように何遍でも唱えてやるよ。


ウルトラザウルスが最強です。
30名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:43 ID:???
普通に考えてウルトラのが値段高くて大型ゾイドなんだから
中型のセイスモなんかより断然強いよな
セイスモ厨ってのはどうせ新しく出た方が強いと思ってるガキのような発想だろ
それと思ったが基本的に帝国ファンは共和国ファンに比べて精神年齢が低そう
名前も帝国ゾイドはデスとかダークとか付いててガキっぽいの多いし
31名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:44 ID:???
>>29
何を勘違いしてるんだ?
1はどっちが強いとも言ってないぞ
ちなみに俺はウルトラザウルスのが強いと思うが
32名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:44 ID:???
あー。やっぱりそういうスレか。
なーんの生産性もない、ただ対象となったものを貶め賤しめるだけ。
面白いか?>>1よ?
33名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:45 ID:???
俺もウルトラザウルスが強いと思います。
34名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:47 ID:???
根拠はないけどウルトラザウルスの方が強いです
35名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:48 ID:???
ウルトラザウルスは強いです
36名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:49 ID:???
ウルトラザウルスは強いような気がします
37名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:49 ID:???
大きさでウルトラが優勢かな
ウルトラザウルスのが値段も高いし
ウルトラザウルスの勝ちだな
ウルトラ最強でいーんじゃないー?
ウルトラ最強
24ウルトラ最強
2524ウルトラ最強
ちなみに俺はウルトラザウルスのが強いと思うが
すべてにおいてウルトラ最強
ウルトラザウルスが最強です。
ウルトラが最強です。それ以外は(ここでは)認めません。
38名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:49 ID:???
お互い相手の位置が判ってれば一撃。
それ以上の事は言えません。
39名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:50 ID:???
ウルトラザウルスは強いに違いありません
40名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:51 ID:???
「サウルス」よりも「ザウルス」のが明らかに強そう
ウルトラザウルスの圧勝
41名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:51 ID:???
ウルトラザウルスは強いかもしれません
42名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:52 ID:???
ウルトラザウルスはセイスモよりも曙よりも強いです
43名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:54 ID:???
セイスモサウルスは似ててキャラかぶってるから、値段の高いウルトラザウルスの方が強いに決まってる。間違いない。
44名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:55 ID:???
ウルトラザウルスの圧勝でFA?
45名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 21:58 ID:???
接近戦:ウルトラのが大きいのでセイスモ踏み殺される
射撃戦:セイスモのゼネバス砲は当たればそこそこ強いが外れやすそうなので当たる前にウルトラキャノンにやられる
46名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:01 ID:???
ウルトラザウルス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セイスモサウルス
47名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:03 ID:???
よくわからないけど、ウルトラザウルス最強と言っておきますね・・・
48名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:05 ID:???
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| このスレは
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  ウルトラザウルス
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > のほうが
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 強い!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /がのっとらせてもらう
       l   `___,.、     u ./│    /_!!!!!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
49名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:12 ID:???
>>47
最強はマッドサンダーだろ何言ってんだお前
ウルトラがセイスモより強いのは確かだが
50名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:26 ID:???
どうやら実力の差が大きすぎて議論するまでもなかったようだな
51名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:30 ID:???
>>49
このスレは「ウルトラザウルスとセイスモサウルス」のスレですよ!
余計なものを持ち込んじゃダメ!
ウルトラはセイスモより強いのんだけどさ。
52名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:32 ID:???
>>50
それでも私は言い続けるだろう。ウルトラザウルスはセイスモサウルスよりも強い、と・・・
53名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:35 ID:???
>>1へ。お好きなものをどうぞ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1065762901/

ウルトラはセイスモより強い
54名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:39 ID:???
55名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:52 ID:???
ウルセー香具師らだなぁ。
ルンルン気分で久々にきてみりゃ、
トンでもねぇ糞スレが立ってるし。
ライバル対決スレか?と思えば・・・
はっきり言ってやる。
セイスモサウルス最強。
イつまでも古臭いゾイドに固執してんじゃねーよバーカ。
スバラシイじゃないか。セイスモサウルス。
モう見てらんないねー。ウルトラ厨のアフォさ加減は。
よるも遅いってのに粘着に叩いて楽しいか?お前ら無駄にはしゃぎすぎ。
りきみすぎ。(藁
強いに決まってるんだよ、セイスモのほうが。
いいかげん認めろよ。
56名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:09 ID:???
ウルセー香具師だなぁ。
ルンルン気分で久々にきてみりゃ、
トンでもねぇ糞スレが立ってるし。
ライバル対決スレか?と思えば・・・
はっきり言ってやる。
ウルトラザウルス最強。
新品最強ゾイドに固執してんじゃねーよバーカ。
スバラシイじゃないか。ウルトラザウルス。
モう見てらんないねー。セイスモ厨のアフォさ加減は。
よるも遅いってのに粘着に叩いて楽しいか?お前ら無駄にはしゃぎすぎ。
りきみすぎ。(藁
強いに決まってるんだよ、ウルトラのほうが。
いいかげん認めろよ。
57名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:12 ID:???
ウルトラ>>>(越えられない壁)>>>セイスモ>>>縦読みできない>>56
5855:04/02/08 23:18 ID:???
釣レタ──────────────────────────────!!!!!!(w




ウルトラはセイスモより強い
59名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:20 ID:???
・・・って同胞?釣ってどうすんだっての。(w


わざとでありますように・・・(-人-)


ウルトラはセイスモより強い
60名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:39 ID:???
強さはほぼ値段で決まるので

マッドサンダー>ウルトラ>ゴジュラスギガ>>>デスザウラー>>>セイスモ

これでFA
61名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:42 ID:???
62名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:44 ID:???
つまり
ブラデス>プロトギガ>マッドサンダー>ウルトラ>ゴジュラスギガ>>>デスザウラー>>>セイスモ
ということか?
63名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:44 ID:???
>>62
(ry
64名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 23:46 ID:???
純粋な議論の妨げになりますので、ウルトラザウルス・セイスモサウルス以外のゾイドを持ち込むのはご遠慮ください。
ウルトラはセイスモより強いんだけど。
65名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 00:57 ID:???
ウワァ。こりゃまたひどい有様ですね。なーにが
ルンルン気分だよ。(w
トりあえず、気に入らないスレは潰しとけってか?相変わらずだなぁ。
ラチがあかないとはまさにコレ。お前らと話すのはホント時間の無駄。なーんて煽ると
ザケンナヴォケ!!とかってすぐ切れて。もう見てランナイ。(w
ウザイデスヨ、ホント。お前ら。
ルール無視のやりたい放題。2ちゃんねる初心者だろ?
ステステ堂やタウソにさっさとお帰りください。あっちで不毛な議論続けてください。(w
最後に言っておく。
強いのはセイスモ。お前らウルトラ厨は惨めすぎ。(w
66名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 08:26 ID:???
まあ、俺もセイスモよりウルトラが好きだが実際に戦ったら
十中八九セイスモの勝ちだろうな、非常に残念だが。
ファンブック見てもそれが解る。ウルトラが勝っている点といえば、
索敵能力と稼働時間のみだぞ。あと格闘で少し勝っているだけ。
これではよほどのことが無い限りウルトラがセイスモに勝つのは不可能と思われ。
ウルトラ厨はどうやったらウルトラが勝てるか是非述べてくれ。
俺がことごとく叩き潰してやるから。(w
言っておくが俺はセイスモ厨ではない。ただ、物事を客観的に見れない香具師が
人様と議論の真似してかっこつけてるのがムカつくだけ。
67名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 09:31 ID:???
1200ミリウルトラキャノンが直撃すればさすがに勝てるだろうが。
68名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 09:41 ID:???
それは反則だろ。
ってかもう無いし。(w
69名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 10:56 ID:???
セイスモってウルトラの大砲の直撃普通に耐えそうなんだが・・・
ギガのバスター砲にも耐えてたし。
ウルトラの360ミリ砲単門を同じく単門のバスターキャノンの3割り増しの威力と
仮定したとしてもも、一撃で撃破できるか怪しい。
70名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 11:04 ID:???
>>66
こんなスレで熱くなるなよ。
71名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 11:20 ID:???
>>66
長距離砲撃型ゾイドにとっては索敵能力は生命線だぞ。
セイスモはディメトロ辺りの力を借りないと勝ち目無し。
72名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 11:35 ID:???
>>71
そういうこと言うやつが来るの待ってたんだ。(w
ウルトラよりセイスモの方が射程長いんだぞ?
正確に狙えないとはいえウルトラがセイスモの射程に入った時
ウルトラはまだきずいてもいない状態、つまり超無防備状態ってこと。
そんな状態でゼ砲当てるなんていくらセイスモでも出来ると思われ。
第一あんなにでかいのが、まだセイスモに殺られて無いのが不思議でたまらん。
73名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 12:20 ID:???
デメトロ押さえられたとたん、命中率が悪化する分際でよく言いますね。

ウルトラは単体でレーダー備えてんだからどっちが勝つかわかるだろ?

ウルトラだ。
74名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:01 ID:???
問題はウルトラの大砲がセイスモにどこまで通用するかだ。

それに、セイスモより射程の短いデスザウラーの場合はどうなるのだ?

え?
75名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:09 ID:???
黙れウルトラ厨。だからウルトラじゃあセイスモ確認する前に
アボーンだって言ってんだろ。ホント物分り悪いなウルトラ厨は。
セイスモには目立ったレーダーは無いが全く狙えんわけじゃあない。
第一どうやってディメトロ押さえるつもりだ?そんな距離にセイスモがいない
ぐらい解るだろ?それにウルトラの砲撃ならセイスモ瞬殺出来ると思ってんのか?
それにいくらウルトラがレーダーもってたってセイスモと同じ距離で打ち合うなんて無理。
いい加減負けを認めろよ。
76名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:13 ID:???
ウルトラよ。セイスモより先に、セイスモより射程距離や索敵性能で劣っている
デスザウラーに勝つところから始めたらどうべ?
77名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:13 ID:???
俯角がとれないセイスモ畏れるに足らず。
78名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:22 ID:???
これからこのスレはウルトラザウルスvsデスザウラーに変わりました。
正直デスよりウルトラの方が強いだろ!って香具師はどんどん書き込んで下さい。
ウルトラザウルスvsセイスモサウルスはこれが決着してからということで。
79名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:32 ID:???
ってかセイスモサウルス>デスザウラー>ウルトラサウルス
じゃないの?違った?
80名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 13:53 ID:???
デスの装甲がウルトラの砲撃に耐えられるって言うのはやや誇張気味だったりする。
確かに正対した場合、デスがウルトラを沈黙させるまでに受けるウルトラの砲の直撃数発ならば
まったく問題にならないが連続で砲撃をくらい続ければデスとて破壊される。
デスより装甲の薄いセイスモならウルトラの砲撃はかなり驚異の筈。単体の最大射程でも劣っているし。
旧ではウルトラは電波妨害もできたはずだが…?

最大射程トップ3って
ウルトラ>ゴジュ(長距離キャノン砲)≧コング
のような気がするんだがなぁ…

あと、まじめに考察するんなら「ゾイドの対戦をシミュレーションするスレ」があるのに…
81名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 14:01 ID:???
かなり驚異っていうが二体の装甲値はデスがSでセイスモがS-だぜ?
大してかわんねーじゃん。よってセイスモの勝ち。
82名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 14:24 ID:???
良スレの予感
83名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 14:30 ID:???
>>75
ゼ砲の精度は支援機による正確な位置情報によるもの。
単機じゃ雑魚。BLOXでもついてなきゃウルトラに勝てる見込み無し。
84名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 14:39 ID:???
>>78
漏れはゾイドの中でウルトラが一番好きだが、
それでもデスザウラーに勝てるとは思わん
85名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:09 ID:???
文に(w付けてるような奴が議論云々を語る方がむかつくんだが。
ああ、釣りなのか。
86名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:15 ID:???
支援機からの情報がないとゼ砲が当たらんことも分かってない
>>75はセイスモ厨ケテーイ
87名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:21 ID:???
>>75
>第一どうやってディメトロ押さえるつもりだ?
そもそもディメ参戦なんてどこにも書いてません
スレタイも読めない厨は炒ってよし
88名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:28 ID:???
セイスモ厨が必死で笑えるな
大体、たかが中型ゾイドが最高級の大型ゾイドであるウルトラザウルスと張り合うことが間違ってる

89名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:31 ID:???
>>88
だな
セイスモ厨=新しければ強いと勘違いしてる知障
新しいってだけで強いってんならマッカーチスでゴジュラスに勝てる事になる
90名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 16:41 ID:???
群れれば勝てない?

…あ、違いますか。失礼しました。
91名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 17:05 ID:???
馬鹿がっ
タイマンに決まってんだろ
中型のセイスモでは大型のウルトラには到底歯が立たないのだよ
92名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 18:28 ID:???
セイスモって中型ゾイドだったんだ・・・知らんかった
93名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 18:52 ID:RBZFT0Sx
>>91いくらウルトラがでかくてもセイスモのゼネバス砲には勝てんのだよ。
94名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 18:53 ID:???
>>80
81の言うとおり二体の装甲値にそんなに大差は無い。
>>85
それは悪かった。議論する時は二度と使わないと誓う。
>>86
だからセイスモ厨じゃ無いって言ってるだろ。人のいう事ぐらい信じろこのウルトラ厨。
>>88>>91
馬鹿はお前らだどこが中型だ、どこが。ファンブックにも書いてあるだろう。
「巨大ゾイド」って。出直して来い。第一セイスモは既にギガに勝ってるだろ。
じゃあギガは中型ですか?ええ?
>>89
違う。そんなわけ無いだろう。ただウルトラなんかのよわっちい攻撃で
セイスモは倒せないと言ってるだけだ。

95名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:07 ID:???
お互い射程圏内から戦闘開始ならゼ砲で瞬殺だが、索敵が必要だとウルトラが一気に有利になる。
キングセイスモだとどっちに転ぶか微妙だろうがなー
96名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:26 ID:???
キングセイスモじゃあウルトラの攻撃なんて
効かないor効いても微々たるものだろ。その前に近づかれて、
あぼーんだな。
97名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:30 ID:???
>>94
アホか、ギガは4980円もするんだから大型ゾイドに決まってんだろ
ギガに勝ったとか言ってるがほとんど不意打ちで
しかもセイスモだけの力じゃないからとても実力で勝ったとは言えない
したがってこの勝負はノーカウントとするのが妥当でしょう
98名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:31 ID:???
>>97
禿同
普通に考えて値段が高い方が強いに決まってるのに
セイスモ厨は頭が悪いから納得しようとしないよな
99名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:37 ID:???
>>30にも書いてあるが
帝国ファンは共和国ファンに比べ年齢層が低い
その証拠に共和国のが高価なゾイドが多い(ギガ・ウルトラ・デス)
これは共和国は大人向けだという証拠
逆に帝国はお手軽価格の中型ゾイドが集中している
100名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:39 ID:???
>>99
なるほど、通りでセイスモ厨など帝国ファンの意見はガキっぽいわけだな
それに比べ共和国ファンは大人の冷静で知的な意見が伺える
101名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:44 ID:???
煽りあい・罵りあいスレなのか、白熱した議論スレなのかようわからん。w
10299:04/02/09 19:47 ID:???
間違えた
2行目のはギガ・ウルトラ・マッド
103名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 19:57 ID:???
戦力比較データ

【ウルトラザウルス】 全長:50.0m 全高:27.5m 重量:507.0t 最高速度:50km/h・47N
格闘力A 近接射撃S- 中距離射撃S 長距離射撃S- 装甲A+ Eシールド-
運動性能C- 操縦性B ステルス性C- 索敵能力A+ 電波撹乱- 稼働時間S
(地形適応力)
平地B 市街地C 荒地C 山岳地- 砂漠C- 湿地C 森林B 寒冷地B+
浅瀬B 水上B 水中- 深海- 低空- 高空- 超高空- 地中-

【セイスモサウルス】 全長:53.5m 全高:10.9m 重量:198.0t 最高速度:70.0km/h・?N
格闘力A- 近接射撃S+ 中距離射撃S+ 長距離射撃S+ 装甲S- Eシールド-
運動性能B- 操縦性B+ ステルス性C 索敵能力B+ 電波撹乱- 稼働時間B
(地形適応力)
平地B 市街地C 荒地C 山岳地- 砂漠C- 湿地C 森林B- 寒冷地B
浅瀬B 水上A 水中- 深海- 低空- 高空- 超高空- 地中-
104名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 20:50 ID:???
>>94
「ギガは4980円もするんだから大型ゾイドに決まってんだろ」
そんなことわかってるよ!俺が言いたかったのはギガは大型なのに何故負けたか
を聞いてたんだよ!第一不意打ちとか言ってるけど、クックではおもいっきり
ギガが待ち構えてたじゃんか。しかもあの距離まで詰めて負けたんだぞ。
105名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 20:55 ID:???
>>101
考察スレは別にあるんだからこの手の駄スレは駄レスで埋めてしまおう。
本当は放置→削除依頼が一番いいんだが。
10675・104:04/02/09 21:02 ID:???
切れた・・・・続き
>>94
あれをノーカウントとするのか?まあパイロットの問題もあるだろうがな。

あと俺はセイスモ厨じゃ無いって何度言えば解ってくれるんだ・・・・
それから俺は基本的に帝国嫌いなんだよ!!
107名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 21:02 ID:???
>>105
了解。

ウルトラザウルスのほうが強い
108名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 21:16 ID:???
結論は「キングセイスモが出れば気持ちよく花道譲ってやるよ」だな。
109名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 21:36 ID:???
>>104
聞くまでもなかろうよ。
ギガは図体がでかいだけでセイスモごときにも勝てない駄ゾイドだからだよ。
ゼロ、BF、ギガ、セイスモ
完全野生体を使ってるゾイドはサイズの大小関係無しにカスばっかり。
110名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 21:42 ID:???
βακα..._〆(゚▽゚*)
低脳丸出し・・・
111名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 22:14 ID:???
デスザウラーは図体がでかいだけでギガごときにも勝てない駄ゾイドだからだよ。
112名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 22:16 ID:???
ウルトラザウルスは図体がでかいだけでデスごときにも勝てない駄ゾイドだからだよ。
113名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 22:16 ID:???
セイスモ>ギガ>デス>ウルトラ
114名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 00:24 ID:???
セイスモ厨>>94にみる「厨」の特徴
>>80へのレス装甲に大差がなくても、体積の分だけ「いわゆ
るHPの部分」に差が出てくることには触れない。
→基本的に都合のいいところだけ取る。
>>85へのレス。
→自分の主張に矛盾し無い部分だけはとりあえず認めておく。これで
潔さをアピールし、厨の汚名を晴らそうという浅知恵
>>86の発言に反論するも、肝心のディメの件には触れない。
→自分に都合の悪いものはなかったことにし、都合のいいものだけを
取捨選択する姿勢はここにも出ている模様。
>>88,91への反論は、やはり>>86への反論と同様、ギガに勝ちはした
ものの、1対1で戦ったわけではない部分には決して触れない。
>>89へのレス『そんなわけ無いだろう。ただウルトラなんかのよわっ
ちい攻撃で〜』
→脳内設定大炸裂。自分が強いとおもったらそれが公式と脳内で自己
暗示できる。ウルトラが弱いというソースは無い。だって脳内だから
115名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 07:08 ID:???
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いセイスモサウルスのほうが弱いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
ウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強いウルトラザウルスのほうが強い
116名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 11:16 ID:???
>>114
>>94の85や86へのレスでもわかるように、厨であるとばれると
自分の主張が無価値なものになってしまうから、ああも厨である
ことを否定しようとしてるんだろうな。ホント厨の浅知恵は底が
見やすくてわかりやすい(藁
117名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 11:17 ID:???
>>115
ワロタ
その控えめな主張は好きだ
118名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 12:33 ID:???
>>114=>>116
自演乙
119凱龍輝:04/02/10 13:34 ID:E5ex+0L9
ウルトラザウルスは強い
120名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 13:54 ID:???
マッド>セイスモ=ギガ=デス>ウルトラ
決して勘違いして欲しくないのはセイスモはデスがギガに敵わないから作ったわけではないということ。
121名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 13:59 ID:???
【小学6年】山手線(渋谷駅)で全裸の少女が補導 part12【昼間から(画像有り)】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50

久々の祭りや 小六ワッショイ!小六ワッショイ!
122名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 14:10 ID:???
セイスモVSデススレはもうあるだろ。
ウルトラとセイスモでは、セイスモに分がある。
123名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 14:23 ID:???
単純にキットの出来で比べればウルトラザウルス圧勝。
前脚の間に上陸用の格納庫、背中に飛行ビークルのカタパルトと甲板、
コクピットは分離型ビークル、ウルトラキャノン砲にもそれぞれ砲座がついており、
首のレーダー室と尻尾の部分にも砲座がある。パイロット合計8人乗りというギミックの豪華さ。
カタパルトにはプテラスやアタックゾイドなどを乗っけると母艦の雰囲気を充分に楽しめる。
首のマジックハンドの動きや足の動きも見事。

セイスモはゾイド生誕20周年という十字架を背負って
生まれたわりには身体はエレファンダークラスで迫力ないし、パイロットは3人乗り。
ギミック的にも同時発売のBLOX、嵐兄弟を一緒に買わないと真価が発揮できないのも寂しい。
歩くときに足の爪が開くのと尻尾の動きは見事だが、首の動きがイマイチである。
124名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 17:09 ID:???
>>120
うんにゃ
とりあえずセイスモファンブックではギガはデスザウラーを上回る怪物とかあったし、
ファンブック4でもギガによって勢力地を次々に奪われるとあったから、
デスザウラーでもギガはくい止めることが出来なかったという事実は
容易に想像が出来る。
125名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 17:38 ID:???
>>124うんにゃ
あくまでギガが上回っているのは格闘戦においてだし、数も戦況もわからん
状態でギガがデスを一方的にボコる所だけ容易に想像されてもな〜

とりあえずここはウルトラXセイスモのスレなので場所移しましょうよ。
126名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 17:45 ID:???
つーか最初から比べるようなもんじゃねーっての。
セイスモごときがウルトラと張り合う事自体正気とは思えない。
ピストルで核ミサイル打ち落そうとしてるようなもの。
セイスモなんてブラキオスに毛の生えた程度の強さだろ
ウルトラの敵じゃねーよ
ウルトラ>>>>>超えられない壁>>>>>セイスモ
セイスモなんかと比べるなんてウルトラに失礼なの


ウルトラ厨がそう上のような事をのたまわろうと、
セイスモ>>>>>>>ウルトラ

セイスモはウルトラを瞬殺する力があるが、ウルトラはセイスモの瞬殺は出来ない。
127名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 17:50 ID:???
コングでもウルトラに勝てるご時世にセイスモじゃウルトラに勝てないって言うのはご乱心の領域
128キングゴジュラス:04/02/10 19:51 ID:???
セイモスが側面雑魚なのは何度と無く言ったが、ウルトラのレーダーならセイモスが縦か横かぐらい分かるだろうから、セイモスのレーダー有効範囲外から側面に回り込んで近付いて、ウルトラキャノンを喰らわせてやればセイモスは即死だろ?
129名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 19:57 ID:???
こうすればこっちが勝つ、とかはどうでもいいんだよ
可能性だけならなんだってありだからな
結局あらゆる状況を総合的に見てどっちが勝てる確率が高いのよ?
130キングゴジュラス:04/02/10 20:03 ID:???
セイモス派の前提が正面からの撃ち合いみたいだから、戦車を例に戦闘の基本を言ったまでだが?
どこのバカが正面から主砲の撃ち合いをするんだ?
余談だが、ゼネ砲では同じ戦略は取れないぞ?
131名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:06 ID:???
セイスモは側面にバスターキャノン受けても平気だったよ
132名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:06 ID:???
セイスモ。
133キングゴジュラス:04/02/10 20:20 ID:???
総合評価
砲撃力:ウルトラ*
格闘能力:ウルトラ
射程:セイモス
機動力:ウルトラ
連射能力:ウルトラ
レーダー:ウルトラ
走破性能:ウルトラ
装甲:互角

*副砲を含めた砲撃能力。
主砲のみならセイモス。
寸評
ウルトラ=最強戦車
セイモス=自走砲
134名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:21 ID:???
>>131
即死しなかっただけなのと全くノーダメージなのは
違うが、ソース出してみ(いや、煽りでなくて純粋に知りたい)
あと、側面にブロックスがついてないことも要確認
135名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:23 ID:???
>>134
少なくとも直撃弾を受けた時にブロックスとは合体前だったような気がする
136名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:27 ID:???
ジパングでみらいのミサイルが大和の主砲の砲弾を撃ち落としたことあるんだが、
ゼネバス砲や全方位レーザーでウルトラのリニアカノンの砲弾を
撃ち落とせないかな?
137キングゴジュラス:04/02/10 20:32 ID:???
>>136
無理。
ゼネ砲は構造上正面にしか撃てない上に、一度射撃体勢になると首が固定されるから微調整くらいしか出来ない。
138名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:44 ID:???
>>137
VS2のイメージで語ってるんじゃないよ。
デスステの尻尾の例もある。
普通に方向変えられるかもしれんじゃねーか。
それに、至る所に付いてるレーザー砲からも荷電粒子砲を垂れ流せるんだし
というか、ゼロフェニバトストで横薙ぎ放射してたじゃねーか
139名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:44 ID:???
1=4=5=8=12=30=88=97=98=100=114=116=124=キングゴジュラス

140134:04/02/10 20:46 ID:???
>>135
thx
俺はウルトラ派だが、ブロックス無しでバスターキャノン食らってノーダメージ
だとしたら、ウルトラ勝てんかもねぇ。
即死しなかっただけでノーダメージではなかったと信じたいが・・・



・・・新製品を活躍させる為に富井ならやりかねんか・・・
141名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:49 ID:???
基本的に帝国ファンは共和国ファンに比べ年齢層が低い。
その証拠に共和国のが高価なゾイドが多い(ギガ・ウルトラ・マッド)
これは共和国は大人向けだという証拠。
逆に帝国はお手軽価格の中型ゾイドが集中している。
更に帝国ファンは共和国ファンに比べて精神年齢も低い。
名前も帝国ゾイドはデスとかダークとかヘルとか付いててガキっぽいの多いし。
議論においても帝国ゾイドのファンの意見はガキっぽいものが多い。
それに比べ共和国ファンは大人の冷静で知的な意見が伺える。
142ウルトラ厨:04/02/10 20:50 ID:???
バトスト内でどういう扱いを受けようと、
設定上がどうであろうと
製品としてはウルトラのほうが上


・・・と言ってみる。
同士求む
143名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:51 ID:???
>>142
そりゃあ5000円の商品が3000円の商品より劣ってたら大問題だ
144名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:51 ID:???
>>140
確かにノーダメージにはならんと思うが、その後も普通にセイスモは戦っていたから、
別にどうというレベルではなかったのでは?と思ったりする。
145ウルトラ厨:04/02/10 20:55 ID:???
>>143
たしかにね、もう議論され尽くされていると思うが、
何故あの大きさで出したんだろうね?
むしろウルトラに匹敵するサイズなら俺も買ってたかも
146名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:00 ID:???
ウルトラとマッドってデスザウラーと比べてどのくらいの大きさなの?(設定上じゃなくて実物の大きさ)
俺、デスザウラーしか持ってないから。
147キングゴジュラス:04/02/10 21:00 ID:???
>>138
二つツッコむ。

一つ、荷電粒子砲とレーザー砲は別物だ。
二つ、セイモスの首はデスステの尻尾と違って主砲その物だ。
箱裏のストーリーにもちゃんと書いてあるだろ?
148名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:02 ID:???
ファンブック4によればセイスモの装甲はデスステやギガと同じS−
一方のウルトラの装甲はA+。
149キングゴジュラス:04/02/10 21:05 ID:???
>>148
指摘感謝、なら>>133の装甲を互角からセイモスに脳内修正してくれ。
150名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:08 ID:???
>>103にファンブック4の両者のデータあんだけど
151名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:10 ID:???
基本的に帝国ファンは共和国ファンに比べ年齢層が低い。
その証拠に共和国のが高価なゾイドが多い(ギガ・ウルトラ・マッド)
これは共和国は大人向けだという証拠。
逆に帝国はお手軽価格の中型ゾイドが集中している。
更に帝国ファンは共和国ファンに比べて精神年齢も低い。
名前も帝国ゾイドはデスとかダークとかヘルとか付いててガキっぽいの多いし。
議論においても帝国ゾイドのファンの意見はガキっぽいものが多い。
それに比べ共和国ファンは大人の冷静で知的な意見が伺える。
152キングゴジュラス:04/02/10 21:13 ID:???
>>150
本当だ。
まあ、装甲以外に大して修正点も無いし勘弁してくれ。
153キングゴジュラス:04/02/10 21:14 ID:???
コピペウザいぞ?
154名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:15 ID:???
値段から考えて
デス、セイスモは中型ゾイド
マッド、ウルトラ、ギガは大型ゾイド
共和国軍の完全勝利
155名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:18 ID:???
>>153
お前が一番ウザいよ
156キングゴジュラス:04/02/10 21:20 ID:???
>>154
大型かどうかも他のゾイドも共和国も帝国も関係無いぞ?
157キングゴジュラス:04/02/10 21:22 ID:???
>>138>>155
ごめんよ、謝るから泣くなよ。
158名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:25 ID:???
>>1=キングゴジュラス必死だなw
159キングゴジュラス:04/02/10 21:30 ID:???
俺コテハンしか使わないが?
分かったから泣くな…な?
160名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:32 ID:???
自演乙
161キングゴジュラス:04/02/10 21:36 ID:???
節穴さん
162名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:37 ID:???
テスト
163名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:40 ID:???
>>161
ゾイドVSガンダムスレといいVSスレが好きだなお前は
いい加減見苦しいから帰れって
それとお前が叩かれてるのはお前の存在自体が見苦しいからなんだよ
164106:04/02/10 21:40 ID:???
>>142
それは俺も同意する。だが今はあくまでもバトストの方だからな。
>>146
三体とも同じぐらいの大きさだが、全高が低いマッドが一番小さく見えるかも。
>>147
こちらからもツッコませてもらうぞ。
確かに荷電粒子砲とレーザーは別物だが、セイスモの場合、荷電粒子エネルギーを
8連装ビームや31門小口径レーザー機銃から撃ち出すこともできる。
と、いうわけだ。まあ本屋へ行って出直してくるんだな。
             (ファンブック4から抜粋)
>>151
お前しつこいよ。子供は悪より正義に惹かれるんだよ。今子供の頭の中では
共和国=正義、帝国=悪となっていると思われ。よって帝国ゾイドは
ライバル機程度に集めてるんじゃないかと思うがどうだ?
それ以前にゾイドという商品自体が子供向けじゃ・・・・
165名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:48 ID:???
本当のウルトラは今の奴の十倍くらい大きいことに俺の脳内ではなってる。
166名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 21:51 ID:???
それはアニメサイズか?あんなの信じんなよ。
まああれならどんなゾイドも踏み潰せるがな。
167キングゴジュラス:04/02/10 21:51 ID:???
>>163
それはまた長きに渡る粘着お疲れ様でした。
で?そんな俺にレスを返すお前って?

>>164
レーザーと荷電砲の違いが分かれば結構。
でだ、話を本題に戻すがポコポコ飛んでくるリニアキャノンの弾がそんなモンで消滅させられのか?
ミサイルと違って、質量弾は当たっただけじゃ爆発はしてくれないぞ?
168名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:01 ID:???
セイスモだけはガチ。
169名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:01 ID:???
>>166
突っ込むなら信じる信じないじゃなくて持ち込むなよ、だろ。
キングセイスモ級かもしれないウルトラも少しはある。
バトルストーリー一巻のタイガーの横でこそこそ川を渡るところと、
ファンブック4のホバーカーゴと海を渡るところ。
後者はウルトラとホバーカーゴがそれほど離れているようには見えない・・・
170名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:05 ID:???
すげぇ勢いだなぁおい。
もっと早々に沈むかと思ってたんだけど。元気だなぁ君ら。
171名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:11 ID:???
>>114
長文乙。悪い。多すぎてめんどくさかったんだよ。本当にスマソ。
今度からは真面目にやるから、今回は見逃してくれ。あと答えてない
問いに関しては前のレスで既に結論が出てるからあえて書かなかっただけ。
そうやって必死で俺を厨房扱いしようとするその根性には脱帽だね。
>>167
レーザー機銃に荷電粒子を流せば普通に貫けますが何か?
あなたのような糞コテには早々に吊って欲しいのですが?
172166:04/02/10 22:19 ID:???
>>169
スマソ。そう言われればそうだな。俺ファンブックしか持ってないから
旧バトストの話しわかんないや、ゴメン。あと
「ファンブック4のホバーカーゴと海を渡るところ」ホントだ・・・・
あからさま過ぎて気付かなかったよ・・・・3ではちゃんと修正してるのに
でもカーゴより小さいウルトラの写真出したらウルトラの立場が・・・・
173名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:20 ID:???
>>171
もまえは、あのレーザー砲塔を見て、空から飛んでくるミサイルを叩き落せるように見えるのかw
174166:04/02/10 22:24 ID:???
>>169
スマソ。そう言われればそうだな。俺ファンブックしか持ってないから
旧バトストの話しわかんないや、ゴメン。あと
「ファンブック4のホバーカーゴと海を渡るところ」ホントだ・・・・
あからさま過ぎて気付かなかったよ・・・・3ではちゃんと修正してるのに
でもカーゴより小さいウルトラの写真出したらウルトラの立場が・・・・
175166:04/02/10 22:25 ID:???
ゴメン・・・・・吊ってくるから許して下さい・・・
176名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:27 ID:???
お逝きなさい
177171:04/02/10 22:33 ID:???
>>173
だから「レーザー機銃に荷電粒子を流す」と書いたるだろボケェ!
確かにあのままのレーザー砲じゃあリニアキャノンを撃ち落すのは
無理かもしれんが、荷電粒子砲にしたらいけるんじゃないか?
これからはせめてあの荷電粒子砲塔と書いてくれ。
ちなみにあれはミサイルじゃなく360mmリニアキャノンだぞ?
藻前も出直してまいれ。
178名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:34 ID:???
>バスターキャノン食らってノーダメージ
バスターキャノンに不法投棄されたボーリングの玉かなんかを詰めてたんだよ。きっと
179名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:40 ID:???
>>171
あのさ、そもそも砲弾なんて打ち落とせるの?
このさいレーザーでも荷電粒子でもどっちでもいいが。
リニアキャノンってあれだろ、『リニア』って言うくらいだから普通のキャノン砲より
弾速が早いんだろ?よく知らんけど。そんなのを打ち落とせるのか?
砲弾はホームランボールみたいに向こうから『ひゅ〜ん』って飛んでくるんじゃないんだぞ。
煽るつもりはないんだけど、君はその辺どう思うのよ?

でさ、君もいいたいことがあるならもっと落ち着こうよ。そんな喧嘩腰じゃあ
まともな話でも聞いてもらえないよ。
180名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:41 ID:???
なんでキングゴジュラスは名無しに戻ってるの?(ニヤニヤ
181名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 22:41 ID:???
>>178
アニメみたいに「共和国物だから不発」だったとかw
182171:04/02/10 22:48 ID:???
ああ、あと反論するなら理由もちゃんと「詳しく」つけろよな。
間違っても173みたいなレスはしないでくれ。
183キングゴジュラス:04/02/10 22:51 ID:???
俺が名無しにしたのはテストって書き込んだ一回だけだぞ?
184キングゴジュラス:04/02/10 22:58 ID:???
それと、荷電砲だろうがレーザーだろうが、質量がリニアキャノンの砲弾の質量に劣る以上、消滅以外に被弾を防ぐ術は無い。
185名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:01 ID:???
>>177
ミサイルと書いたのはミスだったな。失礼。

けど、お前の言ってることはやっぱり分からん。
体に対して平行についてる砲塔がミサイルだのリニア砲弾だのの迎撃に向いてると本当に思ってんの?
186キングゴジュラス:04/02/10 23:09 ID:???
ミもフタも無い事を言うが、粒子(物質)をレーザー(光線)に垂れ流すって事は可能なのか?
187名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:20 ID:???
>>186
まあ、あの世界では出来るということで勘弁してやれや。
188キングゴジュラス:04/02/10 23:24 ID:???
>>187
まあ、最初にミもフタも無いとは前置きしている訳だが。
強さのインフレが始まっているって事かな?
189名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:33 ID:???
190182:04/02/10 23:40 ID:???
お、やっと議論らしくなってきたな。それでこそやりがいがあるもんだ。
ところで185がまた名無しになってるが・・・・・まあいいか。
お前がそういう態度で望むなら、俺もそれ相応の対応をする事を約束しよう。
>>184
荷電粒子は物理的なものは有無を言わさず貫通すると思うが?
ガンダムのビームライフルでザクを貫けるのと一緒じゃないか?
と、書いたが正直詳しくないので間違ってたらゴメソ。
>>185
箱裏を見ろ。身体を曲げたり砲塔を回して見事に全方向に撃ってるぞ。
よって迎撃可能と思われ。
>>186
前にも書いたが俺はビーム系に弱い。ってかそんなの富井に直談判してくれ。

あと179よ、セイスモとウルトラは超長距離で撃ち合いということになっているのだ。
いくらリニアキャノンでも一瞬で届く距離ではないだろう。多分迎撃する暇はあると思われ。
191名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:50 ID:???
ウルトラが索敵能力の差で先制するも
ウルトラのキャノンはセイスモが全身の砲塔で全弾撃墜。
砲弾の方向からウルトラの大まかな位置が判明、
方向さえ判ってしまえばウルトラの巨体が探知されるのはあっという間。そしてゼネバス砲発射。
一撃でコアを打ち抜かれウルトラ頓挫。終了。
192名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:52 ID:???
>>190
185は俺で最初から名無しだが。誰と混同してんだ?

砲塔が回転するくらい知ってるが・・・?
砲弾やミサイルが必ずセイスモの体と平行に近い角度で降ってくるとでも?
それにギガの砲撃を迎撃できてなかったしな。
193名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 23:55 ID:???
>>191
ディメでもいなけりゃ一撃でコアなんて撃ち抜けません。
つーか少しは過去ログ読んで来い
194182:04/02/11 00:16 ID:???
>>192
間違えたのはほんとに悪かった。が、お前実はゾイドファンじゃないだろ?
せいぜいシャア板から煽りに来た香具師ってところだろうな。
悪いがお前とは議論する事はできん。残念だが帰ってくれ。どうしてもと言うなら
せめてファンブック買ってから来い。
>>193
確かに191の言う事は少々気が早すぎるかもしれんが、間違ってはいない。
一撃じゃなくとも着弾点から計算するなりなんなりして二・三撃目には
当てる事が出来るだろう。ウルトラの足では回避もままならんだろうし。
ウルトラの反撃もそんな遠距離では迎撃されるだろうしな。実弾ばっかだし。
195キングゴジュラス:04/02/11 00:17 ID:???
相手がビームなら、貫通しても重さと回転と慣性が有る限り真っ直ぐ飛ぶ。
それにゼネ砲で一発二発消滅させても、一度に四発発射可能だし、リニアの利点で次弾発射も速い。
196名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:29 ID:???
そもそもウルトラの攻撃の命中精度ってどれくらいだろう?
精密射撃する描写は見かけないが、とりあえず先制攻撃が
可能であれば、セイスモの頭部に1発でも当たればゼ砲は
撃てなくなるはず。

索敵能力に差がある以上、ウルトラが先にセイスモを見つ
けて真後ろから攻撃、セイスモが反転する前にセイスモの
索敵範囲外で角度を変え、ゼ砲を食らわない角度から再度
攻撃することも可能なはず。
197194 :04/02/11 00:30 ID:???
>>195
貫通=爆発じゃあ・・・・?
それにいくら早くても場所がばれてりゃ簡単に撃ち落せると思われ。
っていうか、ウルトラの砲撃が一体どれだけセイスモにダメージを
与えられるか少し疑わしいしな。
それともう今日は寝さしてくれ、疲れたんだ。続きは明日で。
198名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:32 ID:???
とりあえずage。
199キングゴジュラス:04/02/11 00:32 ID:???
のんびり書いていたら微妙に進んでいたな。
リニアシステムは超高速だから、レーダーに捉える辺りでは既に被弾しているぞ?
さらに言うなら、低反動だから撃った直後に全力移動が可能だから、位置を捉えるのは難しい話だな。
200キングゴジュラス:04/02/11 00:36 ID:???
>>195
まずは日本語の勉強からして置け。
貫通とは書いて字の如しだ。
そもそも爆発物を使わないリニアキャノンの弾丸が何故爆発するんだ?
201名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:38 ID:???
【ウルトラザウルス】 ステルス性C- 運動性能C- (C-は評価として最低)

先制攻撃でセイスモを行動不能に出来なければ位置がバレて即死
202名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:41 ID:???
>>200
いや、弾に爆発物がなくても、被弾側が爆発を伴うような
ものであれば、貫通弾でも爆発するのでは?
203名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:45 ID:???
>>194
なんとまあ心が狭い・・・つか、なんて思い込みが激しい・・・
俺はシャア板には入ったことすらないぞ。

ちなみにファンブックのP90でセイスモのビームやレーザーがやや上に向かって飛んでるが、
あれはセイスモが前足だけを高い場所に乗せてるから可能なのであって、
セイスモの動きでは、ウルトラの砲撃を感知してから足を高所にのせて上空にビーム発射なんて器用なことはたぶんできんぞ。
セイスモ8連砲なら上下に稼動するが、左右に稼動できないし、これも砲撃の迎撃には不向きだろうな。
204名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:53 ID:???
ファンブック4によればセイスモの装甲はデススティンガーと同等のS-。
そしてファンブック2の戦力比較表には
"ノーマルのウルトラでは、デススティンガーの超重装甲を破るのは難しい"
との記述あり。
205名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:54 ID:???
>>197
>ウルトラの砲撃が一体どれだけセイスモにダメージを与えられるか少し疑わしいしな。

ウルトラは近距離射撃S- 中距離射撃S 遠距離射撃S-。
デスザウラーは近距離射撃S 中距離射撃S−。
ウルトラの砲撃力はデス並ってことだな。
セイスモでは耐え切るのは難しいだろう。

装甲が頑丈だから仮に耐えられても、体重が軽めでバランスの悪いセイスモのことだから、衝撃で転ぶかも。
あとは首や尻尾に当たったら関節部分からポッキリ逝ってしまうかもな。
206名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 00:59 ID:???
>>204
まあそれは所詮「計算上」だろうな。
デスステの装甲なんて近接射撃Aしかないパンツァーの砲撃でボコボコにへこんでたじゃん。
207キングゴジュラス:04/02/11 01:00 ID:???
>>202
弾丸が爆発を誘発する物ならば、磁化の過程で誘爆してしまう。
リニアレールガンの原理を理解した上で言って欲しいぞ?
208197:04/02/11 01:03 ID:???
ちょ、ちょっと待ってくれよ、お前ら俺を寝させないつもりか!?
俺実は今日受験で疲れてんだよ。お前らは平気かもしれんが、
このままじゃ親に殺されちまう。レスしてやるから許してくれ。
>>196
俺もウルトラの命中精度に疑問はあるが、セイスモはすぐに迎撃できると思う。
セイスモ8連砲(ダサッ)や31門小口径レーザー機銃&2連銃座式ビーム砲で
ほぼ死角ゼロだと思うんだが・・・。
>>199
超長距離で撃ち合ってんだから、リニアキャノンも一瞬で届くかないと思う。
ってか上のやつにも言えることだがお願いだから同じこと言わせないでくれよ。

ウルトラが捉えてセイスモが無理ってのは一体どれだけの距離があると思う?
間違いなく地平線の向うだろ?ウルトラがセイスモの後ろに回り込んだりしてたら
何日かかるか解らんぞ。リニアキャノンもまた然り。旧バトストでエリクソンの
攻撃をサーベルが盾になって防いだ話があるだろ?あの時どれだけ距離が
離れてるか知らんが少なくともそれぐらいの事が出来るスピードってことじゃないか?
変な例出してスマソ。でもそれだけ俺が切羽詰ってるって事わかってくれ。
明日朝一で来るからそれまでレスは少なめで頼むよ。
209名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 01:15 ID:???
ウルトラの1200m砲弾すらも10万を越えるゾイドを有するガイロス軍は迎撃しようとしなかった。
何台ものゾイドが集団でビームを発射すればセイスモよりも死角は無いだろう。
だけど、それを出来なかった。
ましてや、それよりも小ぶりで速度も速いと思われるリニアキャノンをセイスモ1体で落とせるわけないと思う。
210名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 01:17 ID:???
超高速で飛来する鉄塊の雨を迎撃するのは無理。
ただし、セイスモに直撃してもダメージは少ないだろう。
多数のウルトラで一方的な砲撃を続けられれば旧バトストのデスの様に破壊できるとは思うが。
211名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 01:21 ID:???
セイスモは軽い。ウルトラの砲弾を喰らったら吹っ飛ぶ。
そのまま起き上がれない亀のようになる。
212キングゴジュラス:04/02/11 01:31 ID:???
超長距離戦闘でレーダーの甘いのは致命的だ。
射撃角から位置を測定して反撃したとしても、僅か一度の誤差が、到達地点では数十メートルの差になる。
目隠しをして小さな的を狙撃する様なもんだ。
213名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 01:41 ID:???
セイスモの背中に乗ってる2人のパイロットは仕事少なくて暇そうだな。
ウルトラの役割分担のがはるかに優れている。
ウルトラなら作戦指揮をする人、敵をレーダーで補足する人、砲撃する人など、でそれぞれ自分の作業に集中できるから、スペック以上の強さを発揮できると思う。
まあリーダーの人が駄目駄目だと弱体化しそうだけど。
214名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:05 ID:???
キングセイスモ>>>>ウルトラ>>>>セイスモでどうかな
215名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:07 ID:???
>>214
キングセイスモの具体的なスペックが欲しいね
216キングゴジュラス:04/02/11 02:20 ID:???
>>214
そんな名前だけの奴出すなら、ウルトラが撃ち出すのがウルトラキャノンだろうとグラビティキャノンだろうと文句は言わないよな?
217名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:23 ID:???
自演ウザっ
218名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:30 ID:???
議論になってないことに気付いてる奴は何人要るんだろう・・・
つーか>>6で誘導されてるのにこのスレで続ける時点でまともじゃないか。
219キングゴジュラス:04/02/11 02:51 ID:???
>>218
何様がいるよ。
220名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 03:00 ID:???
この板にあるVSスレってクソスレばっかだね
221名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 08:31 ID:???
どうでもいいけど、ウルトラの命中精度に疑問をもっている奴は
旧バトストを見ろ。
222197:04/02/11 09:25 ID:???
もうこんなにレス付いてる・・・・・昨日言ったのに・・・さすが2チャンネルだな。
多いから全部にレスできそうに無い・・・・最初に謝っとく。
>>203
まあ少しはましな事かいてるな。例えが悪かったかもしれんが岩に足乗せなくても
レーザーはいろんな角度のがあるし十分に迎撃できると思われ。
それから一応言っとくがクックでギガに撃たれた時の事だが一言、近 過 ぎ。
零距離発射できる距離だぞ?あんなのセイスモが避けれる訳が無い。
>>209
1200m砲の方がリニアキャノンより速いんじゃないか?砲身長い分加速しやすそうだし。
>>210
雨は言い過ぎじゃないかと。どうせリニアキャノンだけだし。それから前にも書いたが
サーベルが庇う暇あるぐらいなんだからそこまで一瞬じゃないかと。
>>212
じゃあ、クックでギガのバスターキャノンノーガードで横っ腹に食らったのに何故
倒れなかった?あっちの方が衝撃強そうだが。
>>220
禿同。まあ、そんなのにレスしてる俺らもだが。
>>221
ゴメン。散々言ってるが旧バト持ってないんだ・・・・でもエコーの時は
あんな遠くから首都砲撃するつもりだったみたいだし、やっぱり相当な精度なんだろうな。


223名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 09:37 ID:???
ウルトラの射撃精度がかなり高いとすると、
索敵範囲が上のウルトラが先にセイスモの頭部を吹っ飛ばす
ゼ砲も使用不可能になりあとは煮るなり焼くなり・・・
224222:04/02/11 09:43 ID:???
>>223
多分、迎撃する暇はあるだろう。いくら射撃精度が高くても無駄と思われ。
225名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 09:58 ID:???
>>222
>昨日言ったのに・・・
何でお前の言うこと聞く必要あんだ・
何様だよ。まあいいけどな。

>レーザーはいろんな角度のがあるし十分に迎撃できると思われ。
キットみたことあるか?

>一応言っとくがクックでギガに撃たれた時の事だが一言、近 過 ぎ。
>零距離発射できる距離だぞ?あんなのセイスモが避けれる訳が無い。
零距離射撃したのはセイスモのほうな。バスターキャノン撃ってから小型ゾイドとしばらく戦闘してる間、ギガが襲い掛かって来た様子ないから、けっこう距離は離れてるんだろ。
あと、避けるんじゃなく、本当にレーザーやビームを周囲に撒き散らすだけで迎撃できるとうなら、ある程度近くても可能だろ。


>1200m砲の方がリニアキャノンより速いんじゃないか?砲身長い分加速しやすそうだし。
どこまで本気だ・・・?

>雨は言い過ぎじゃないかと。
>サーベルが庇う暇あるぐらいなんだからそこまで一瞬じゃないかと。
逃げるシンカー部隊を砲撃するために素早く第2弾を入れてる。
サーベルが庇えたのは、エリクソンがゼネバスの乗るシンカーにじっくり狙いを定めながら「さよならゼネバス皇帝」などと余裕ぶっこいてたから。
目もつぶってたし。

>どうせリニアキャノンだけだし。
つーか、むしろミサイルのが多いぞ。

>クックでギガのバスターキャノンノーガードで横っ腹に食らったのに何故倒れなかった?
バスターキャノンは本来、中型ゾイド級であるバスターイーグルの武装だぞ。
ウルトラの砲撃力とは比べる必要すらないだろ。
226名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:16 ID:???
セイスモは実弾攻撃をみんな迎撃できるのか。
どこにそんな描写あったのか知らないけど純粋にすげえな
227名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:37 ID:???
>>206
あん時はパンツァーが部隊単位でうじゃうじゃいて、そいつらが
一斉に一機のKFDをボコッたという状況だったのを知らないの?
いくらウルトラでも単機でパンツァーの群以上の火力を持つとは思えない。

>>226
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるということわざ通り、あれだけ一斉に
全方位に撃ちまくっていれば当たるんじゃないかな?
228キングゴジュラス:04/02/11 10:45 ID:???
ストームソーダーの何倍(下手すりゃ十倍強)のスピードで飛んでくるアタックゾイド程度の物体を追撃するのは不可能だと思うぞ?
229名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:46 ID:???
パンツァーの射撃力はAで、ウルトラはS−。
AとSの間には越えられない壁があるからなあ・・・
ウルトラが連射で当てれば余裕でパンツァー部隊の威力を超えると思う。
実力の半分も出せないブラッディデーモンですら重砲撃ゾイド1個大隊に匹敵する火力を持ってるんだから、
ウルトラの火力だって相当のもんだと思う。
230名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:49 ID:???
脳内ソース必死だな
231名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:49 ID:???
>>228
だから狙うというよりも、セイスモはレーザー&荷電粒子の弾幕を張れるから
それで・・・という事なのよ。
これだけでも、10発中3〜4発くらいは途中で消せると思うよ。
232名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:52 ID:???
脳内ソース必死だな
233名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:53 ID:???
ウルトラザウルスのほうが強い
234キングゴジュラス:04/02/11 10:53 ID:???
小口径の荷電対空砲じゃ消滅は無理だろうな。
235キングゴジュラス:04/02/11 10:55 ID:???
ウルトラザウルスのほうが強い
236名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:56 ID:???
ウルトラザウルスは曙より強い
237名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:58 ID:???
>>231
あんな細い砲塔から発せられるレーザーやビームならやはり細そう。
ピアノ線を何本も宙に放り投げて、自分に向かってくる飛んでくる野球ボールを叩き落そうとするようなものかと。
細いから数が多くても当たり難そう。
238名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 10:58 ID:???
ウルトラザウルスはキングゴジュラスより強い
239キングゴジュラス1号機:04/02/11 10:58 ID:???
>>235
コテハン潰しの偽物登場。
夕べの何様か?
240キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:02 ID:???
>>239
お前が偽者だろ。
241真キングゴジュラス:04/02/11 11:02 ID:???
いやいや、俺こそが本物
242キングゴジュラス:04/02/11 11:04 ID:???
偽者うぜー
243キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:05 ID:???
>>238
キングゴジュラスに勝てるのは隕石だけ。
244キングゴジュラス:04/02/11 11:05 ID:???
総合評価
砲撃力:ウルトラ
格闘能力:ウルトラ
射程:セイモス
機動力:ウルトラ
連射能力:ウルトラ
レーダー:ウルトラ
走破性能:ウルトラ
装甲:互角

ウルトラ圧勝
245名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:09 ID:???
>>244
機動力はセイスモ有利じゃないか?
目くそ鼻くそだけどな。
246キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:10 ID:???
>>244
既に装甲はセイモスにしているのだが?



…コテハン潰しじゃ無くて板潰しか。
何様も必死だな。
247キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:11 ID:???
ウルトラザウルスのが大型だから強い
248キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:12 ID:???
>>245
セイモスとウルトラの主砲の発射システムからの評価だよ。
249名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:14 ID:???
旗艦としての能力は
ウルトラ>>>>(越えられない壁)>>>セイスモ
250キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:16 ID:???
>>249
セイモスは最初から大砲として設計されているから、艦として比べるのもどうかと思うぞ?
251名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:17 ID:???
基本的に帝国ファンは共和国ファンに比べ年齢層が低い。
その証拠に共和国のが高価なゾイドが多い(ギガ・ウルトラ・マッド)
これは共和国は大人向けだという証拠。
逆に帝国はお手軽価格の中型ゾイドが集中している。
更に帝国ファンは共和国ファンに比べて精神年齢も低い。
名前も帝国ゾイドはデスとかダークとかヘルとか付いててガキっぽいの多いし。
議論においても帝国ゾイドのファンの意見はガキっぽいものが多い。
それに比べ共和国ファンは大人の冷静で知的な意見が伺える。
252名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:28 ID:???
>>214-215

キングセイスモサウルス(仮)

全長はセイスモの約倍。105m程
全高 約21m
体重 約750d
最高速度 70km/h

格闘力 S
射撃(近接・中・遠) オールS+
装甲  S
運動性能 B−
操縦性 B+
ステルス性 C−
索敵能力 A
稼動時間 A

地形適応力はノーマルセイスモと同等。
こんな感じでいかが。
253キングゴジュラス1号機:04/02/11 11:33 ID:???
>>252
妄想ネタは板違いだぞ?
ついでだが>>216でFA?
254名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:33 ID:???
>>252
でかくなっているから運動性、地形適応力は落ちていると思う、
とネタにマジレスしてみる。
255名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 12:25 ID:???
>>252
キングセイスモ、2倍はでかすぎ。
胴体がウルトラ並だとしても、1.5倍くらいで充分だ。

全長 80.3m
全高 16.4m
体重 450d

>>254
このくらいなら、さほど低下しないのでは。
256名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 12:25 ID:???
大きさが二倍なのに重量が3,4倍なのはおかしいんじゃないだろうか。
257名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 13:19 ID:???
>>255
ウルトラの運動性能から考えるとC−くらいだと思う。
258名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 13:23 ID:???
射程がセイスモ>ウルトラになっているが、どう考えてもウルトラの方が長いだろ。
同じ高さにいる場合、どうがんばっても地平線までしか届かないゼネバス砲と
射程200kmを優に超えるウルトラの主砲じゃ話にならなかろう。
259名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 13:34 ID:???
くわえてあの命中精度もあるしな。ディメのいないセイスモの命中精度では
長距離射撃でほとんどあたらず、ウルトラから一方的に攻撃をくらって
糸冬だと思う。
260名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 13:51 ID:???
>>258
ゼ砲は遠距離射撃可能だから地平線のむこうまで普通に届くだろうよ。
曲射可能なビーム兵器はカノントータスで既に実用化されている。

少なくとも、たがいに目視出来る距離ならセイスモ圧倒的有利と見た。
261名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 13:55 ID:???
脳内ソース必死だな
262名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 14:00 ID:???
>>261
それがこの板の住人のアイデンティティですから。
263名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 14:03 ID:???
俺もセイスモは曲射が可能だと思う。
でないと、セイスモバトストの「海上から上方へ向けてゼネバス砲を撃ってる」のが説明付かない。
264名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 14:06 ID:???
というか、その「地平線まで」ってのがそもそも中距離に該当するんだ。
遠距離までしっかりと設定されているゼ砲は曲射可能。
265名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 14:18 ID:???
>>263
???
何で上向けて撃つのが説明つかないの?
ディメプテのバトストでゼネバス砲を空に向けて撃ち航空部隊を薙ぎ払ってる文章描写があるから、
上へ向かって撃つのは何ら特別な事ではないのでは?
266名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 14:31 ID:6ooKf1eM
>>256
>大きさが二倍なのに重量が3,4倍なのはおかしいんじゃないだろうか。

内部構造そのままで2倍になったら、重さは8倍になるんだが・・・・・。
267名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 15:51 ID:???
やっと止まったか・・・
268キングゴジュラス:04/02/11 15:54 ID:???
いや、本番はこれからだ。
269名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 16:01 ID:???
だれか両陣営の主だった意見をまとめてくれんかのぅ・・・
270キングゴジュラス:04/02/11 16:09 ID:???
ゼネ砲が荷電粒子砲で有る以上、大気や天候の影響をマトモに受ける(雨の日は使えない等)が、質量がゼロに近い為に重力の影響を受けにくい。
到達距離が遠い程に威力は下がるが、純粋に射程だけを見るなら、質量弾よりは飛ぶんじゃ無いか?
271キングゴジュラス:04/02/11 16:14 ID:???
>>269
ウルトラ派
デカいから強い。
高いから強い。
強力なレーダーが有るから強い。
リニアキャノンが強い。
命中精度が強い。


セイモス派
ゼネ砲が強い。
射程が長いから強い。
対空砲が荷電粒子砲だから強い。
キングセイモスが強い(?)
装甲が厚いから強い。
272名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 17:08 ID:???
>>260
>曲射可能なビーム兵器はカノントータスで既に実用化されている。

いつそんな設定でたの?
妄想戦記でも直線状にしかビームを飛ばしてないし。
273名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 17:15 ID:???
>砲撃力:ウルトラ

【ウルトラ】 近接射撃S- 中距離射撃S 長距離射撃S- 
【セイスモ】 近接射撃S+ 中距離射撃S+ 長距離射撃S+

結論、砲撃力:セイスモ

274名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 17:18 ID:???
セイスモのS+は貫通力のみだろ。
衝撃やらを含めればウルトラのが上になると思われ。
275キングゴジュラス:04/02/11 17:28 ID:???
>>273
精度を含めた総合的な評価ならどうだ?
276名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 18:20 ID:???
グラビティキャ(ry
277レイハルト:04/02/11 18:23 ID:XtH/qtWQ
荷電粒子砲も質量弾の筈

278キングゴジュラス:04/02/11 19:03 ID:???
>>277
物質だから質量が有るってか?
また来週ぅ〜
279名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 19:14 ID:???
キモっ
280キングゴジュラス:04/02/11 19:22 ID:???
ツッコまれて自演の援軍出すくらいなら、最初からコテハン名乗るなよ(汗
281名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 19:28 ID:???
自分の事言ってるのか?w
282名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 19:37 ID:???
キングゴジュラスって釣り師でしょ?
283キングゴジュラス:04/02/11 19:38 ID:???
では、そんな分かりやすいレイハルト君にも解りやすい様に教えてあげよう。
荷電粒子砲は、重金属の粒子に高圧電流を加えた後、指向性を持たせて打ち出す《重金属ビーム》であって、質量《弾》じゃ無いって事だ。
284キングゴジュラス:04/02/11 19:39 ID:???
私はベルリンの壁です。
285元祖キングゴジュラス本舗:04/02/11 19:44 ID:TmC8jPHx
しかし、山崎並に香ばしいのが出てくる日だな。
286ねこ:04/02/11 20:06 ID:rM6K6MIm
ばかばっか
287キングゴジュラス:04/02/11 20:10 ID:TmC8jPHx
まったくだ……って、多分俺も数に入ってるんだろうな…トホホ
288キル:04/02/11 23:43 ID:MT8Sk1Bc
ほんとばかばっかだね
289キングゴジュラス:04/02/12 00:13 ID:???
二度はタダ諄いだけ。
290名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 10:33 ID:NAdevnUf
キングゴジュラス自演ウザイよ
291キングゴジュラス:04/02/12 13:54 ID:tM25yyGR
自演はお前だろ?
292中山悟:04/02/12 13:58 ID:???
        _,,,.、、、、,,_
     _、-''~:::::::::::::::::""-,,
    ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
    |::/ ̄ ̄` ̄ ̄¨ヾ::::|
    |::| ━、_ _.━   |.:.::|
    |/ ,-ェュ 、,-ェュ、  |.:.|_
   ∩{| ´ ̄,/ 、  ̄`  |/. |
  (⊂).|(  ゙、__,-'' 、)ヽ__/_
   \ .\ `こニ´'' _./ ノ ( l~ヽ
     \/\___ _,イ:.:< )├┤
     \:.:└-Y ::.l l:_(u_ノ
       \:.:.:11:..:/ (  ) 、
         `┬ ~ _..-'`!'-、__)
            ̄ `‐┴┐ )
                `"
293名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 16:09 ID:fw3ySNGJ
>>291
お前だよお前
294キングゴジュラス:04/02/12 18:56 ID:hVAylQgA
俺は自演だぜ。
295キングゴジュラス:04/02/12 19:29 ID:CIiXgtCz
自演すんなボケェ
296キングゴジュラスコテ:04/02/12 19:45 ID:hVAylQgA
てめえが死ね。めざわりだ。てめえに死ねなんていわれる筋合いないぜ。クズが。
どーせてめーは俺の名前パクッたんだろ?
俺はもうこれでコテじゃなくておまえみたいなクズよりも強い
キングゴジュラスコテになってやるぜ!!
もうパクるなよ。キングゴジュラスコテより強いセイスモサウルスコテとか言うなよ?
297名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 19:46 ID:???
>>1
買ってないから知りません。
298名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 21:12 ID:CIiXgtCz
キングゴジュラス氏ね
299キングゴジュラス:04/02/12 21:30 ID:oiMNsX0i
>>298
も前が子ねドクソ!この2チャソネル初心者!
も前みたいなヤシはゾイド版に来るな(わら
300名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 21:31 ID:???
必死だな。(藁
301名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:05 ID:???
何人居るんだよ(何人分居るんだよ)w
惑星Ziが消滅しかねないから一人で充分。

上の方にあった命中制度をたしての戦力なら。
ウルトラ>セイスモが成立する。
でもこれに装甲をたすと…
ウルトラ>セイスモは成立しない…。
とは言え確実にセイスモ>ウルトラといかないのも不思議な事だ…。

一番の問題は片付けられたか知らないけど360mmリニアキャノンの威力がセイスモの装甲を撃ち抜いたり行動不能に成る程の変形をさせられるかどうかに懸かっている。
と思うけどどうですか?

重さの件なら縦、横、奥行きだから単純に大きさを2倍にしたら16倍の質量を待たなければならない。
と言うか無理だろ!一体何tになると思ってるんだ…_| ̄|○
そう言う事でフレームやら何やらを工夫している筈だから…。
と言うかそうしないと中身入りの張り子の雷竜だ。実用なんて出来ない。
302名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:07 ID:???
ワァ〜ン上の書いた奴だけど…2を4回掛けてる…_| ̄|○
303キングゴジュラスさん:04/02/12 22:17 ID:tM25yyGR
なんだかなぁ。
俺は2ちゃん語使わないぞ?
こんな気違いばかりだから山崎のコピペばかりの板になるんだよ。
304キングゴジュラス:04/02/12 22:22 ID:d5fvuR3/
ウザイ工具氏は歯ねよ(綿
305キングゴジュラスさん:04/02/12 22:25 ID:tM25yyGR
>>301
どれだけ装甲が厚くても、ノーダメージは有り得ないと思うぞ?
ウルトラの長距離砲撃力ってS−だっけか?
これ喰らって変形程度で済む装甲ってどんなんよ?
306名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:25 ID:???
>>303
過疎板だから山崎(エヘヘだろ?)の巣になるわけで。
気違いでも大量に、常にいてくれれば山崎が入り込める隙が生じないわけで。

山崎の方がよほどマシだけどね。w
307名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:34 ID:???
ウルトラでセイスモに勝てるなら共和国はこんなに苦労はしないよ
308キングゴジュラス:04/02/12 22:34 ID:tM25yyGR
>>304
失礼。
(^ ^)こいつはエヘヘだったな。
何でも良いが、好きで来てんならガキみたいな事をしないで楽しみゃ良いと思うんだがね。
309キングゴジュラス:04/02/12 22:37 ID:tM25yyGR
>>307
旧時代のサラマンダーと同じ理由でウルトラが活躍出来ないんだろ?
タイマン前提だからアレだが、個体数まで入れたらウルトラはヤバいな。
310名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:41 ID:???
>>309
マッドと同じ要領でウルトラも量産できるはずだ。そういう言い訳は却下だ。
311名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:45 ID:???
しかしバトストでは未だ一機しか出てないわけだからな。
量産できるなら今ごろズラッと1200mmを並べて・・・。
312キングゴジュラス:04/02/12 22:46 ID:tM25yyGR
>>310
スマンがマッド復活の経緯を知らない。
それと、共和国の苦労云々だが、最初の方に出ている通り
セイモス+ディメトロ>ウルトラだろ?
ディメトロ混ぜたら純粋な比較にならん。
313名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:49 ID:???
>>312
>スマンがマッド復活の経緯を知らない。

ついにボロが出たなw
偉そうなことを言っておいて、結局ただの素人じゃんw
314キングゴジュラス:04/02/12 22:53 ID:tM25yyGR
>>313
今の話と関係無いのと、好きなだけで詳しいとは一言も言っていないのだが?
315名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 22:59 ID:???
>>314
少なくとも暗黒大陸戦争時代では、
マッドはクローンニングによる増殖によって20機も量産されていた。
当然帝国が持っているOS増殖じゃないので、
弱体化してしまっているが、同様の方法でウルトラの量産も可能だろう。
むしろマッドよりかはコスト低そうだし、
多少コア出力が弱体化したところで、大砲の威力とかにはあんまり関係なさそうだから無問題。
316キングゴジュラス:04/02/12 23:04 ID:tM25yyGR
>>315
教えてくれてサンキューな。
でも、サラマンダーの場合は徹底した保護活動の末に云々って描写が有ったから、クローン出来るゾイドにも個体差が有るんじゃ無いか?
317名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 23:07 ID:???
ともかくだ。旧バトストでウルトラがわらわらいた時期でも、
マッド無しに共和国はデスを持つ帝国に勝てなかったんだから、
今ウルトラが量産できてもセイスモを持つネオゼネバスにはまともに勝てないだろう。
318キングゴジュラス:04/02/12 23:17 ID:tM25yyGR
>>317
セイモスがデスより強いとするデータが何一つ無い上に板違いだ。
319名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 23:19 ID:???
>>318
じゃあ何でデスザウラーじゃ勝てなかったギガをセイスモが以下略
320キングゴジュラス:04/02/12 23:42 ID:tM25yyGR
>>319
それはディメトロを加えない純粋なタイマンだったのか?
純粋な作戦行動だけを考えたら、単機の性能は関係無いぞ?
321名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 23:45 ID:???
前にも言ったがよ、少なくとも目視できる距離での戦闘ならセイスモの圧勝だね。これは断言できる。
ギガですら瞬殺されるこの状況下、ウルトラがゼ砲で頭を消されたり、
どでっ腹を撃ち抜かれたり、横薙ぎ放射で真っ二つにされたりとされるのは普通に想像出来る。
322名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 23:51 ID:???
>>321
ウルトラのが好きだが、それは同意。
ディメ付き及び目視可能距離ではウルトラに勝ち目なしってとこか。
グラビディかなんかでも積んでない限りは。
323キングゴジュラス:04/02/12 23:55 ID:vEORq9eK
>>319
買ってないから知りません
324名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 00:22 ID:caSETlhn
>>321>>322
長距離砲撃戦が得意な二機が有視界戦闘をする必要が有るのか?
ついでに言えば、マトモな有視界戦闘が可能な状況下ならギガでもセイモスを倒せると思うぞ?
325キングゴジュラス:04/02/13 00:24 ID:caSETlhn
>>324
コレ俺な。
名前書き忘れた。
326322:04/02/13 00:36 ID:???
>>324
いや、全く無い(笑)
まぁほら、なかなか決着もつかないし、こういうケースならこっちが有利だね
ってだけの話。マターリと行きましょうよ。
327名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 00:39 ID:???
            ///// |iニi ..iニi|  ./ /     .,/////\_ \ ./
          ____/////  .|i__i ..i__i| / /  _  /////  / @)\/\                       /゛
         / / ̄ ̄ ̄/| ./γ.| \\/ ./ ̄ ̄ ̄/ / @/ /\ |                     .//  ./゛
         /ニ/    ./ ゝ__ノ    /ニ/    // | @/ / /\ |\                 / ./ //
       8| |8三ヨ  .>  《《《《《 .8| |8三ヨ  .>/\\/ /  ./\ |                /  ./ / /
       8| |8三ヨ /    ̄ ̄ ̄8| |8三ヨ / // ̄\/  / /-、 |\             i  ! / /
        \\_/|.|         \\_/|.| ./ ̄ ̄ ̄\/ / /\ |          .∇\i  _r-'
      (ニ( (三( ((ニ@        (ニ( (三( ((ニ@@ ̄\   ̄\// /\|  __ .__ .__   .∇\/  |
        / / ゝ //□      ||´|´|コ||三ヨ/ /)))))))||ヾ _/ ./ /\/ .|_/ .|_/ .| ▽\  |η/
       П  /   // //       ||  Ц / |  | @ @ |ヾ____/ / /\_/ `i、/ `i▽\ \|/
    ///二/ ̄\ // ̄||        //^/^/^  |  | @ @ ||||\___/ / ./| | | | | \ \/
    ///__|  | ̄|(@.||目||      /П / ̄\  |  | @ @ ||||  \__/ ./ .| | | | |Щ \/
  ∠∠_r‐|_ii.|_|iiゝノ|凵 |   /// ̄/| .| | . |  | @ @ ||||   .\__/_/__.|__|__|__.|\/
ブチッ ⊂(。Д。⊂⌒`つ      // ./ / | .| _〔ニ@@@ |`i      \_/ ./ ./ ././__/
      ↑セイスモ厨   ∠/___∠__/ /_|_r-.゛―――´|__| 
328名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 00:39 ID:???
このスレの裏タイトルは
【時代は】ディメの重要性を語るスレ【電子戦】
でFA?
329名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 00:40 ID:???
ファックアナル
330キングゴジュラス:04/02/13 00:43 ID:caSETlhn
>>326
了解。
なら主要兵器がエネルギー兵器って事で、海上戦ではセイモスは成す術無しって事で。
331キングゴジュラス:04/02/13 00:45 ID:caSETlhn
>>328
セイモスにとってはワンセットに近いんじゃ無いか?
332ちんかす:04/02/13 00:46 ID:R9T45/Si
相変わらずどうしようもないクソばっかりだなぁ。(^Д^)ギャハッ!
333トナカイ型ゾイド:04/02/13 00:47 ID:???
ホント
334マッコイ ◆ecegNbNqok :04/02/13 00:48 ID:???
コテと見ると見境なく叩く馬鹿ばかりだな
335326:04/02/13 00:52 ID:???
>>330
おー、なるほどね。ウルトラ派の漏れにとっては勝てるケースがある
ってだけで嬉しいもんだ。

ところで、セイスモってセミオート操縦なのかな?
いくら全方位カバーできる兵器もってても、パイロットがウルトラより
少ないとなると、パイロットが少人数で全方位カバーしなきゃならんの
だよな?
336326:04/02/13 00:54 ID:???
>>332 >>334
まぁそう言わずマターリと行こうや




・・・って書こうとしたけど、過去ログ遡るとそんなことは無理だな、
と諦めることにしますた(藁)
337キングゴジュラス:04/02/13 01:02 ID:caSETlhn
>>335
全方位砲はオートだろうな。
開発コンセプトが、ゾイドとしての他の性能を犠牲にしてでもゼネ砲を撃つ事に集約しているし、おそらくは少ない登場員もゼネ砲の為の人員なんじゃ無いか?
338222:04/02/13 05:08 ID:???
うわ・・・・三日前までウルトラ派はほとんど俺一人で相手してたから
俺が来ないとこのスレ消えてると思ってたんだが・・・・さすが。しかも
変なコテがいっぱい来てるし。俺がいたときはキンゴジュだけだったんだがな・・・
まあ荒らしじゃなきゃいいか。
>>337
多分そうだろうな。でもデスは一人でも撃ててたんだし、頭のヤツ以外は
対空砲や自分のビーム撃つ係かもしれんな。あとは荷重調整とか?
339名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 08:42 ID:???
コアボックスについていた惑星Ziの歴史とか、ゾイドの秘密とかを書いた資料で、
ゴジュラスでも数機の目標を同時にロックオン出来たらしいから、普通に
セイスモは一度に数十の目標のロックが可能だと思う。

コックピットのモニター中に「ロックロックロック」ってロックオンマークが
うじゃうじゃと表示されるセイスモに萌え
340キングゴジュラス:04/02/13 10:13 ID:caSETlhn
>>339
狙撃対象を正確に狙えなくなるから、コックピットのモニターにはロック表示はされないと思うぞ。

俺的には
オペレーター『艦長、帝国の雷竜型ゾイドを射程内に補足しました。』
艦長『よし、主砲を五秒間隔で発射。』
とかが似合うウルトラに燃えるのだが。
341名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 10:44 ID:BAxknK7K
キンゴジュは偽者が出ると騒ぐならなんでトリップつけねーの?
あぁ、ボロが出た時偽者のせいにして逃げるためかww
342名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 12:03 ID:6Z/8ASqx
偽者は全てキングゴジュラスの自演
343キングゴジュラス:04/02/13 12:21 ID:caSETlhn
>>341
2ちゃん初心者だから諸々の機能を知らんだけだ。
344名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 14:54 ID:???
自分で認めやがったよコイツ・・・・・だったらもう少し遠慮したらどうだよ。
まあ、初心者を自覚してるんなら初心者板からやり直す事をお勧めするぞ。
無理だと思うが、「2ちゃん上級者です!」って胸張って言えるようになったら
再びこのゾイド版に不死鳥のごとく舞い戻ってこいや。
345キングゴジュラス:04/02/13 15:08 ID:KzDeWUAM
>>344
下らん。
346名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 15:20 ID:???
でも本当に初心者ならもうちょっと気をつかったらどうだ?
344は確かにおふざけモード全開だが、最初の二行は間違って無いぞ。
初心者のくせして強がるから叩かれるんだよ。と、マジレスしてみる。
347キングゴジュラス:04/02/13 15:43 ID:KzDeWUAM
>>346
部活の先輩後輩じゃ有るまいし何を気を使えと?
とマジスレにマジスレをしてみる。
348キングゴジュラス:04/02/13 15:44 ID:KzDeWUAM
どうでも良いがマジレスと間違えた。
349名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 15:50 ID:???
やめやめ。みんな2chの原則を忘れたわけじゃあるまい?
「低脳煽りはスルーせよ!」だろ?
350(^^)エヘヘ:04/02/13 18:10 ID:???
タモリ
351キングゴジュラス:04/02/13 18:28 ID:KzDeWUAM
前に自動で書き込まれるとかって聞いたが、このエヘヘって解除出来んのか?
352名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 20:00 ID:MP7CfjSu
エヘヘは偽物がほとんどだ。本物はシャア板に行けば出会えるかもしれん。
353名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 20:06 ID:???
お互いに一撃必殺じゃないか?
354キングゴジュラス:04/02/13 21:07 ID:KzDeWUAM
>>352
なるほど、本物なのか。
>>353
当たればな。
355名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 21:50 ID:???
>>353
セイスモは一撃でウルトラを倒せるが、
ウルトラはセイスモを一撃で仕留められない罠。
356名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:03 ID:???
セイスモ以前に、デスステはおろかジェノブレにも勝てるか微妙っぽい品>ウルトラ。
357名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:08 ID:???
>>356
いや・・・微妙どころか普通に負けるだろウルトラ。
ファンブック2ではたった一機でウルトラを落とそうとしてたんだし。
まあ、サイクスでどうやって倒すの?っていわれればそれまでだけどな。
358名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:13 ID:???
旧じゃあ普通にコングのミサイルでやられてたけどな→ウルトラ
359名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:16 ID:???
デストロイヤー砲が最強ってことで。
360名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:16 ID:???
コクピット狙えばカノントータスでも一撃な罠。
だからサイクスやジェノブレでも楽勝です。
361名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:22 ID:???
>>356
いや、それ自体否定はしないが、かといってセイスモでその2機に勝てるんか?
362キングゴジュラス:04/02/13 22:23 ID:???
>>356
セイモスとのタイマンの話じゃ無かったのか?
363キングゴジュラス:04/02/13 22:29 ID:???
>>358
そんなアイアンコングもカメバズーカに負けた訳だが。
364名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:30 ID:???
>>356
ファンブック2の戦力比較だとジェノブレよりはウルトラのが強いぞ。
365名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:35 ID:???
>>364
360の言うとおり、頭を狙えばジェノブレでも十分瞬殺可能だぞ。
366名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:43 ID:???
結論

ゴーレム>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>ウルトラ
367キングゴジュラス:04/02/13 22:45 ID:???
>>365
ゴーレムは無いから。
368名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:49 ID:???
>>365
そりゃそうだな
でも、それはジェノブレにも言えることだな
だいたい関係ないゾイド持ち出してまでウルトラを雑魚にしたいのか?
369名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 22:58 ID:???
>>365
それは、ジェノブレも一緒だろ?
しかもジェノブレの場合、頭部とコックピットは別だから弱点も2倍だ。
370キングゴジュラス:04/02/13 22:59 ID:???
そもそも、ジェノブレのジャンプ力でウルトラの頭部に届くのか?
砲撃だとウルトラにスクラップにされるのがオチだが。
371名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:00 ID:???
>>370
何考えてるんだ。普通に届くだろw
372ジェノブレイカー:04/02/13 23:00 ID:???
漏れを巻き込まないでくれ…(ノд`)゜。
373名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:00 ID:???
>>363
>そんなアイアンコングもカメバズーカに負けた訳だが。

そんなの旧バトストには無いぞ。
学年誌か何かか?
374名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:04 ID:???
>>371
ジャンプなんぞしたらウルトラに狙い撃ちされるだけだろ。
375名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:08 ID:???
>>374
届くか届かないの話なのにいきなり何を言うか
376キングゴジュラス:04/02/13 23:10 ID:???
>>373
名前は忘れたが、ゾイドの専門誌の連載マンガでの話だ。
ウルトラとデスの試作機がド突き合って引き分けた話だと記憶している。
377373:04/02/13 23:13 ID:???
>>376
なんだ、漫画の話か。
コングがそこまで貶められてるのかと不安になっちまったい。
378キングゴジュラス:04/02/13 23:21 ID:???
一応公式ストーリーだよ。
もっとも、一個中隊程度のカメバズーカの集中砲火だけどな。
379名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:26 ID:???
>>375
セイスモかウルトラかの話なのにいきなり何を言うか
380名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:32 ID:???
ゼネバス砲って、大型ゾイドの場合急所にさえ当たらなければ大丈夫っぽくね?
381名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:32 ID:???
>>378
しかし、公式だとすると旧バトストと↓の部分は矛盾してないか?
>ウルトラとデスの試作機がド突き合って引き分けた話
382名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 23:34 ID:???
そのまま放棄するのも勿体ないから完成期ロールアウト後に試作機も戦場にかり出されたってことにすれば
383キングゴジュラス:04/02/13 23:45 ID:???
詳しくは覚えていないが、共和国軍が帝国軍の秘密工事を襲撃したって設定だったぞ。
384名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 01:59 ID:TeFjqHh7
>380
ギガの首から上が消し飛ぶくらいの範囲だから、そうとも言い切れない。
385(^^)エヘヘ:04/02/14 07:37 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
386名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 09:32 ID:???
>>384
あれは本当に謎だ
超収束のはずなのに何でそんなに範囲広いのか・・・
387キングゴジュラス:04/02/14 10:30 ID:???
収束型で頭サヨナラか…矛盾が少ないのは誘爆したって所だな。
388名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 10:42 ID:???
一体どうやったらウルトラがセイスモに勝てるんだ?
向こうが1200ミリウルトラキャノン持ってたらさすがに勝てるだろうが。
そうでもない限りゼネバス砲の餌食になっておわりだ。
389名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 10:45 ID:???
390キングゴジュラス:04/02/14 10:54 ID:???
>>388
セイモスの脆弱な索敵能力じゃ、ウルトラを発見する事が出来ないってのが大筋の意見だよ。
391名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 10:59 ID:???
>>386
水道のノズル切り替え見たく、発射口の拡縮ができたりしてw
392名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:06 ID:???
拡散して破壊できるならギガの立場が無いな・・・
393名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:11 ID:???
だからギガはかませいn…グワナニヲスルヤメ…
394キングゴジュラス:04/02/14 11:12 ID:???
>>391
それでは至近距離からの射撃じゃ無けりゃ威力は稼げないな。
395名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:15 ID:???
>>390
大筋の意見?言ってるのはお前だけだろ(プ
396キングゴジュラス:04/02/14 11:20 ID:???
>>395
恥を欠く前に過去ログを読む事を勧める。
397名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:39 ID:???
まずセイスモがウルトラを発見する必要は無いだろ。
ディメトロドンって言うのがいるんだからそっちに任せればいいんじゃないだろうか。
それとも戦場にウルトラとセイスモ一機ずつしかいないってことになってるのか?
398名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:50 ID:???
>>397
ログ嫁
399名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:08 ID:???
>>396
自演って言葉知ってる?
400キングゴジュラス:04/02/14 12:24 ID:???
>>399
将棋や囲碁の参りましたと同じ意味だろ?
401名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:37 ID:???
>>397
なんで、セイスモだけが電子戦ゾイドのサポートを受けるという前提なんだ?
だったらウルトラはディメプテで電波妨害してもらえばいいってことになるだろ。
402名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:37 ID:???
ウルトラ厨はキンゴジュ1人で戦ってるよなぁ。
そこだけは評価する。バレないてと思ってるあたりが…
けどウザ杉。
403名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:39 ID:???
>>386−387
6秒間の横薙ぎ放射だよ。これなら消せてもおかしくない。
404名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:43 ID:???
>>402
セイスモ厨には思い込み激しい奴が多いなあ・・・
それともセイスモ厨こそ一人なのか?
405キングゴジュラス:04/02/14 12:44 ID:Xy17e1Au
ぜんぶ俺の自作自演だよ
406名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:46 ID:???
キングゴジュラス必死だな
407キングゴジュラス一号機:04/02/14 12:48 ID:C89UeN+Q
やれやれ。
408名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:48 ID:???
>>403
6秒じゃ虫食いみたいな状態になりそうだと思うんだが
409キングゴジュラス(本物):04/02/14 12:49 ID:Efxp9wd1
偽者ウザイからやめてね。
410名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:50 ID:???
>>408
ギガの装甲も一瞬で撃ち抜くほどだ、その照射面だけでなく、その周りを溶かす、
または消していても不思議じゃないね。
411キングゴジュラス:04/02/14 12:52 ID:C89UeN+Q
>>408
可能だとしても、口径以上の大きさを越えないから、良くて切断じゃないか?
412名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:55 ID:???
>>411
切断は普通に可能だと思う。

というか、エナジーバトストではゼロフェニックスまとめて消されてるんだよね。
413キングゴジュラス:04/02/14 12:58 ID:C89UeN+Q
>>410
その論法は飛躍し過ぎだ。
打ち抜く・溶かす・消滅させるではちょっと乱暴だぞ?
414名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:59 ID:???
>>1=キングゴジュラス
415名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 12:59 ID:???
バトスト書いてる香具師が、大口径荷電粒子砲と超収束荷電粒子砲の区別がつかないだけだろうな。
416名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:03 ID:???
全てを自分の都合の良い方向の解釈に持って行き
都合の悪い情報は知らなかった・関係ないで通す
それがキングゴジュラス
417名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:05 ID:???
>>413
照射面を一瞬で溶かす=撃ち抜くじゃねーの?
ゼネバス砲は照射範囲は狭いけど、その溶かす(または分子結合を断つ)という速度が
速いという意味で、貫通力高いじゃねーの?
418キングゴジュラス:04/02/14 13:06 ID:C89UeN+Q
>>416
知っている話なら答えてやるから具体的に言え。
416=>>6
419名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:07 ID:???
>>412
>エナジーバトストではゼロフェニックスまとめて消されてるんだよね。

そんな描写あったか?
420名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:08 ID:???
ファルコンバトストで、セイスモがゼ砲撃つイラストがあるわけだが、
その時、地面をえぐりまくるだけでなく、その照射地点の近くにいた
レオゲ&エヴォも若干溶かしていた。

怖いねえ・・・超高熱って・・・
421名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:09 ID:???
>>419
まず聞くが、エナジーバトスト持ってる?
422キングゴジュラス:04/02/14 13:09 ID:C89UeN+Q
>>417
それは正しいと思う。
だからと言って頭が消えて無くなると言う説明にはならない。
そこで切断と言う解釈になったんだよ。
巨大なレーザーナイフってところか?
423名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:10 ID:???
いちいち名無しに戻るの面倒じゃないの?w
424名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:11 ID:???
>>421
買ってないから知りません
425名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:12 ID:???
>>424
あっそう・・・なら教えたるわ。

凱龍輝がゼ砲に耐えたときに、ゼロを丸ごと消滅させ、ギガの装甲も撃ち抜いた
ゼネバス砲に凱龍輝は耐えきったのだという感じの文章があったのだよ。
426419:04/02/14 13:13 ID:???
>>421
持ってるけど?
だからどこに「ゼロフェニックスまとめて消されてる」なんて描写があるんだ?
427キングゴジュラス:04/02/14 13:13 ID:???
>>425
それはたまたま当たり所が悪かったから消滅しただけでは?
純粋な威力とは認められない
428名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:15 ID:???
>>426
そのまとめて消されるってのは
貫くどころか、ゼロフェニックスの体がまるごと消滅させられたって意味。

まとめてじゃなくて、「まるごと」って書けばよかった・・・
429名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:17 ID:???
馬鹿丸出しだな
430名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:17 ID:???
>>429
君が?
431名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:18 ID:???
425は国語だけでも小学生からやりなおしたほうが良さそうだな・・・
432名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:20 ID:???
>>431はキングゴジュラス
433名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:20 ID:???
>>429はキングゴジュラス
434名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:21 ID:???
>>432
違うけど?
435名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:21 ID:???
>>433は他人に罪をなすりつける本物のキングゴジュラス
436名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:22 ID:???
キンゴジュの自演、マジでめっちゃわかりやすいなーw
名無しが煽りレスしてる時だけピタリとキンゴジュの書き込みが止むのなww
437名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:22 ID:???
>>434は良い子ぶってる
438名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:23 ID:???
>>436こそキンゴジュ
439名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:24 ID:???
実は俺がキンゴジュ
440名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:26 ID:???
キングゴジュラスの母でございます。

息子はいまさっき遊びに出かけました。
441名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:29 ID:???
キングゴジュラスは にげだした
442名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:30 ID:???
しかし まわりこまれた
443名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:30 ID:???
>>440
エンプレスゴジュラス様ですか?
444キングゴジュラス:04/02/14 13:38 ID:C89UeN+Q
下らん。
445名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:40 ID:???
>>444
オマエガナ
446名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:40 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
447名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:41 ID:???
キングゴジュラスが あらわれた!
448419:04/02/14 13:43 ID:???
荒しが大挙して押し寄せてんな。

>>428
普通、「まとめて」と「丸ごと」は全然違う意味だぞ。
449名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:47 ID:???
>>448
それがどうした。自分が頭良いって事自慢したいのかい?

それに、その程度の間違いはここで話す上では対して意味のないことだ。
450419:04/02/14 13:53 ID:???
>>449
いや、ここでは意味のあることだぞ。
セイスモのゼ砲の威力を語る上で、ゼロ1体を「まるごと消滅させた」とゼロ複数を「まとめて消滅させた」では威力が段違いだ。
特に、エナジーバトストを読んでない人からすれば、こういう些細な情報でも重要な情報になる。
451キングゴジュラス:04/02/14 13:54 ID:C89UeN+Q
>>449
確かにここでの会話には噸と無関係な話だが、そうすると何故その話が出たのかとならないか?
452名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:55 ID:???
キングゴジュラスごときが良い子ぶるな・・・
453名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:56 ID:???
「ゼロフェニックスの体を」という意味ならまとめてでも問題ないわけだが
454名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 13:59 ID:???
>>453
いや、問題あるだろ・・・
そんな日本語の使い方無いよ。
455名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 14:01 ID:???
>>454
井の中の蛙って言葉を知ってるかい?
世の中には君の知らない事はいくらでもあるのだよ。
456名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 14:02 ID:???
>>455
煽りにしてもつまらんな。キンゴジュか?
457名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 14:05 ID:???
まあ>>428で誤りに気がついたようだから、放って置いてやっても良いかと。
458名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 14:07 ID:???
>>456
私はギルベイダーです。
459キングゴジュラス:04/02/14 14:07 ID:C89UeN+Q
>>455
井の中の蛙の使い方も間違えているぞ?
460名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 14:32 ID:???
自演乙
461キングゴジュラス:04/02/14 14:49 ID:C89UeN+Q
462名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 15:03 ID:???
誰もキンゴジュの事とは言ってないのにw
とうとう認めたかwwww
463キングライガー:04/02/14 15:17 ID:xNcnuxWa
だから俺じゃないって。
464名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 15:26 ID:???
痛いところをつかれて逃げたか
465キングゴジュラス:04/02/14 15:37 ID:C89UeN+Q
誰が俺が言われたと言った?
降参したんなら話を本筋に戻せ>>6
466名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:02 ID:???
>>416
だからそれはセイスモ厨>>75=94だと何度言ったら(ry
467名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:08 ID:???
キングゴジュラスは 降参した
468名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:15 ID:???
>>456
キンゴジュの事とは言ってないのに自演と言われて反応してる
=ついに自演を認めたキンゴジュ
469名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:19 ID:???
キングゴジュラスは只今言い訳考え中
470キングゴジュラス:04/02/14 16:22 ID:C89UeN+Q
駄々っ子モード全壊だな。
まあ、頭の弱いものイジメは趣味じゃ無いから適当に言ってくれて構わんよ。
駄々をコネなくても、キンゴジュのコテが欲しいのならやらなくもないぞ?
471名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:25 ID:???
キ ン ゴ ジ ュ 必 死 だ な w
472キングゴジュラス:04/02/14 16:25 ID:C89UeN+Q
>>469
チャットしている訳じゃ無いんだから、相手の書き込みの時間を四の五の言うな。
まさかとは思うが…ガキか?
473名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:28 ID:???
なんか面白いなコイツ
474名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 16:30 ID:???
キンゴゴジュラスさんっていつ来てもいますね。
無職なんですか?
475キングゴジュラス:04/02/14 16:54 ID:C89UeN+Q
何でも良いか。

話を元に戻そう。
砲撃についてはぼちぼち意見も出尽くした感が有るが、格闘戦ならどうだろうか?
476キングゴジュラス:04/02/14 17:10 ID:C89UeN+Q
>>474
仕事ねぇ…想像に任せるよ。
477キンゴゴジュラス:04/02/14 18:44 ID:1DFqJvq3
まあここは俺様に免じて矛を収めてはくれまいか?
478キンゴゴジュラス:04/02/14 21:45 ID:ToGRf/z/
>>474
俺の仕事知ってどうする?
まあいいや。教えてやるよ。

朝5時起床、台車引いて出勤

@団地や住宅地の資源ゴミ回収ボックスからアルミ缶回収

A自販機のゴミ箱でアルミ缶回収

B公園のゴミ箱でアルミ缶回収

@〜B繰り返し

9時帰宅、睡眠

11時、資源回収所にアルミ缶を持っていく

一日で5000円は稼げる。
しかし、@は自治会に目をつけられるので素人にはオススメできない。
479名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 22:24 ID:???
キンゴジュは外出なんてしないよ
それどころか部屋からも出ない
480キングゴジュラス:04/02/14 22:42 ID:C89UeN+Q
ふーん、そうだったのか。
481キングゴジュラス:04/02/14 22:54 ID:???
ヒキコモリだからね
482キングゴジュラス:04/02/14 23:13 ID:fsMQL2Mv
sageてるキングゴジュラスは偽者。
ID隠さないと何も出来ない哀れなこうぐし。
483名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:34 ID:???
キングゴジュラスたんと会話するスレはここでつか?
484捨吉:04/02/14 23:41 ID:???
過疎化してんのに潰し合ってどうすんだコイツ等?
最後の一人になった工具死のコメントを見てみたいモンだな。
485名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:43 ID:???
過疎化といっても常に一定の耕具子はいるわけで。
今いる耕具子が消えてもどっかから流入してくるわけで。
486捨吉:04/02/14 23:45 ID:???
キングゴジュラスは都合が悪くなると、ID隠して別コテ名乗ってミジメだな。
487捨吉:04/02/14 23:45 ID:???
そうか?事ゾイドに関しては燃料不足な気がすんぞ?
488捨吉:04/02/14 23:48 ID:???
>>487
だからこんなスレが盛り上がってんの。おわかり?
489捨吉:04/02/14 23:54 ID:???
なるほど
工具死が一人居りゃ別の工具死がワラワラとゾンビの如く涌いて出て来る訳か。
490捨吉:04/02/14 23:56 ID:???
>>489
そうそう。でも一昔前に比べりゃにぎやかなもんだぜ?
スレの順位が一晩たっても動かない日もあったしな。
491捨吉:04/02/15 00:02 ID:???
スレの順位は今はエヘヘのおかげで引っ掻き回されてるけどな。
492捨吉:04/02/15 00:20 ID:???
なんか寂れた所には必ずいるな。暇なのかね?
493捨吉:04/02/15 00:21 ID:???
で、誰もいなくなっちゃった??
494捨吉:04/02/15 00:22 ID:???
お、いたいた。(藁
こんばんは。
495捨吉:04/02/15 00:24 ID:???
一人は寂しいな。
496捨吉:04/02/15 00:25 ID:???
で、この不毛な会話にツッコミを入れる工具死を待っている訳だが。
497捨吉:04/02/15 00:26 ID:???
俺もいるわけだが
498捨吉:04/02/15 00:27 ID:???
おっ、捨吉だ。
変なコテハン(和良
499捨吉:04/02/15 00:30 ID:???
捨吉はウルトラとセイスモどっちが強いと思う?(我裸
500捨吉:04/02/15 00:32 ID:???
キングゴジュラスがいねーとスレが沈んだまんまだな。
俺は自作自演中だからageらんないけど。(綿
501捨吉:04/02/15 00:35 ID:???
セイスモって宇宙戦艦ヤマトみたいなゾイドだろ?
波動砲が当たればセイスモの勝ちだろ?
502捨吉:04/02/15 00:36 ID:???
>>501
お前なかなか面白いな。
503捨吉:04/02/15 00:37 ID:???
>>502
そりゃどうも(和田
504捨吉:04/02/15 00:40 ID:???
今。俺は何匹いんだ?(割
505捨吉:04/02/15 00:42 ID:???
全員別人。
506捨吉:04/02/15 00:42 ID:???
3匹くらいじゃね?(輪螺
507捨吉:04/02/15 00:44 ID:???
捨吉しかいないわけだが
508捨吉:04/02/15 00:44 ID:???
数えてみるか?(奈良
509捨吉:04/02/15 00:47 ID:???
じゃあ。

一匹目
510捨吉:04/02/15 00:48 ID:???
2牽き目
511捨吉:04/02/15 00:50 ID:???
3轢目
512捨吉:04/02/15 00:54 ID:???
《このスレは以後全員捨吉を名乗る事になりますた》
513捨吉:04/02/15 01:12 ID:???
全員っつーよか俺一人?
514捨吉:04/02/15 01:22 ID:???
三人は炒るんだろ?
515捨吉:04/02/15 01:27 ID:???
じゃあ4匹目だ。
516捨吉:04/02/15 01:28 ID:???
すかさず5匹目
517捨古:04/02/15 01:29 ID:???
6匹目
518捨吉:04/02/15 01:30 ID:???
妙なコテハンが流行ってるな(技
519拾吉:04/02/15 01:31 ID:???
まったくだ。(鰐
520捨吉:04/02/15 01:33 ID:???
捨吉ってどういう意味なんだろ?
521捨吉:04/02/15 01:35 ID:???
さあ?俺はたぶん2代目くらいだから知らんが。(歪
初代に聞いてみ?
522捨吉:04/02/15 01:37 ID:???
>>520
自分で考えろよ。お前が捨吉だろ?(賄
523捨吉:04/02/15 01:38 ID:???
良スレの予感
524捨吉:04/02/15 01:39 ID:???
じゃ、俺は寝るよ。お疲れ捨吉。
525捨吉:04/02/15 01:42 ID:???
俺は多分三牽き目だ、まあ良いや俺も寝る。
52675=94:04/02/15 03:32 ID:???
>>466
テメエ・・・・俺とキンゴジュを一緒にするんじゃねえ!!!
ヤツと俺は途中まで煽り合い続けた、いわば犬猿の仲なんだからな!!
その間ほとんどのセイスモ厨を俺一人で相手してたんだぞ!!
俺の孤独が貴様に解るか!!(今から考えれば全部キンゴジュだったのかもしれんけど)
流れ止めてスマソ。
527捨吉:04/02/15 09:24 ID:???
一人で(ry
528捨吉:04/02/15 09:40 ID:???
つまり>>526さんはこのスレで一番の痔炎消防と言う事でFA?
529みの:04/02/15 10:06 ID:???
>>528
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜正解
530捨吉:04/02/15 10:27 ID:???
お前等もう少し馴れ合おうとか思わねぇの?
531捨吉:04/02/15 11:58 ID:???
捨吉どもは馴れ合ってるじゃん。(話
時々変なのが切れてるだけで。
532捨吉:04/02/15 12:24 ID:???
粘着さんが安物の燃料を使ってるだけだろ?(殻
533名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 12:37 ID:RtoCmwPf
キングゴジュラス必死だな
534捨吉:04/02/15 13:43 ID:???
まったくなぁ。せっかく捨吉一家がマターリしてるってのに・・・あまり荒らして欲しくねーな。(箆
535キングゴジュラス:04/02/15 13:46 ID:/hIyL5VJ
俺も捨吉ファミリーに入れてくれよ。
536捨吉:04/02/15 13:48 ID:???
以上、自作自演でした。


        糸売  <
537捨吉:04/02/15 13:53 ID:???
デスVSセイスモは賑やかだな。こっちはマターリしてて良い感じ。(腹
538捨吉:04/02/15 14:54 ID:???
そんなに頑張らなくても良いのに。
539捨吉:04/02/15 15:18 ID:???
頑張らなくちゃ!!
540(^^)エヘヘ:04/02/15 15:20 ID:???
タモリ
541捨吉:04/02/15 15:29 ID:???
マターリ行こうぜ?
542捨吉:04/02/15 16:28 ID:???
股割り逝こうぜ?
543キングゴジュラス:04/02/15 17:21 ID:3FpZFoUC
偽者うざい
そんなにこのコテハンが欲しいのか?
そこまでどうしてもというなら譲ってやってもいいけどよ
544捨吉:04/02/15 18:08 ID:???
初代だ。
捨吉は捨て子の隠語だよ。
使い捨ての名前って意味で使っていて名無しと同じだよ。
545捨吉:04/02/15 18:11 ID:???
幕張行こうぜ(伽羅
546捨吉:04/02/15 20:51 ID:???
>>543
おめぇは肝っ玉の小せえ工具氏だなぁおい。
偽者の一匹や二匹でがたがた言うもんじゃぁねぇって。
捨吉なんて何匹いんのかわかんねぇんだぞ?(原
547捨吉:04/02/15 21:05 ID:???
今炒るキングゴジュラスって全員燃料房ばっかだろ?(鉈
548捨吉:04/02/15 21:06 ID:???
まあ、その燃料のお陰で捨吉ファミリーは生きていけるんだが。(唐
549捨吉:04/02/15 21:08 ID:???
捨吉一家vsキングゴジュラス団

1 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:04/02/08 18:58 ID:???
 ウザくててキャラかぶってるから
 どっちが強いかハッキリさせようぜ
550捨吉:04/02/15 21:48 ID:???
キングゴジュラスかかって鯉や!!
551捨吉:04/02/15 22:21 ID:???
マターリ移行ぜ?(鱈
552捨吉:04/02/15 22:27 ID:???
俣有威光是?(和香
553捨吉:04/02/15 22:29 ID:???
もっとだ、もっと!俺に燃料を!!(寺
554捨吉:04/02/15 22:34 ID:???
沈んでんなぁ。
555キングゴジュラス:04/02/16 00:14 ID:???
捨吉ウザー
556捨吉:04/02/16 00:24 ID:???
このスレで股有出来ない工具死は全員リア房。
557名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 00:26 ID:???
油揚げ
558捨吉:04/02/16 00:37 ID:???
空揚げ
559名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 00:56 ID:???
竜田揚げ
560名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 06:07 ID:???
>>204>>206
スマン、むちゃくちゃ昔の話にレスつけるが、ファンブック4のパラメータは「真・オーガノイドのスティンガー」の物だろう?
 ファンブック3でライガー0にやられてた「K,F,D,」はデススティンガーとは名ばかりのそこそこの奴でしかない、それにあのシーンでは作意的に0の強さを強調していた。
 本物は「ノーマルのウルトラではデススティンガーの超重装甲を破るのは難しい。パワーを生かす前に粒子砲を受けるだろう」とファンブック2に書かれてるほどだ。
 2巻の真・オーガノイドデススティンガーとその後のザコサソリを一緒にしないでくれ。
561560:04/02/16 06:10 ID:???
スマン、上の書き込み「>>204」の部分は無かった事にしてくれ。
562名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 08:21 ID:???
>>560
もうその雑魚サソリしかいなんだから、しょうが無いんじゃない?
563名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 08:51 ID:???
>>560
でも装甲って暴走しても上がらないんじゃないか?
元々デスステにはデスザウラーなみの装甲が与えられたってファンブック2に
書いてあるし。それにK・F・Dは暴走時の為コア出力を抑えた作られただけであって、
装甲、ステルス、索敵の三つはノーマルと変わらんと思うんだが。
564ステルススティンガー:04/02/16 08:55 ID:???
>>562
マテマテ、オレヲワスレルナ。チナミニチカラカンケイハ
ボウソウ>オレ>ザコサソリ>ノーマル ダ。
565560:04/02/16 09:48 ID:???
>>562
うう、そんな寂しいことをはっきりと…それでも良いんだ、おれは非公認デススティンガーファンクラブ「サソリを最強にのしあげる会」の会長なんだから(会員、俺一人)
>>563
 たしかに俺もそれはおもったんだが「デスザウラー並の超重装甲」と明記されているそれを破れるほど0タイプは強いのかと、
思って改めて見直すと砲撃以外取り柄の無いカノントータスよりも0パンツァーの方が近接、中距離射撃が高いんだからやはり強いんだな、(単に火力だけでなくスピードを生かして有利な位置を取れる、とかそういうことも含めての高評価だとは思うが)
 Eシールド込みならブレードABの高密度ビーム砲とブレイカーの収束荷電粒子砲を同時に散々撃ち続けてやっと外部装甲の一部を割っただけだったあの強さは…
と、いまさらだがここはデスステスレじゃ無いんだからもうやめよう、スレ違いスマンかった、もう個々にスティンガーの話題では書き込まんから(もしまた560で書き込んできた香具師がいたら偽物だから)それじゃさらば。
566名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 10:16 ID:???
これからこのスレは「ホントに強い?デススティンガーを考察するスレッド」
に変更されました。デスステに不満や言いたいことがある香具師は
どんどん書き込んでいってください。全てワタシが返答しましょう。
後、ウルトラ対セイスモはもうネタ切れだしソースも無いのでお開きという事で。
567名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 10:27 ID:???
水陸両用、地中もOKという高い地形適応性。おそらくデスや完全野生体利用機種よりは格段に優れているであろう生産性。
高速ゾイド相手に戦える運動性能。並みの兵器では大したダメージを与えられない装甲。
そして、大型ゾイド(ギガやマッドは巨大扱い)からブロックスの群れまでまとめてなぎ払える荷電粒子砲。
だが何より、モチーフが絶滅した古代海洋生物のウミサソリというのが最高!
568捨吉:04/02/16 12:14 ID:???
最前線で戦う機体が、たかだか一発喰らった程度で房総するなんて…


兵 器 と し て 有 り 得 な い ん で す が 何 か ?
569捨吉:04/02/16 12:17 ID:???
と言う訳で、このスレは捨吉達がマターリ雑談するスレに戻りました。
570名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 13:15 ID:???
という訳で、このスレはデススティンガーをマターリ考察しつつ
捨吉達を弾圧するスレにパワーアップしました。
571捨吉:04/02/16 13:29 ID:???
俺が史んでも代わりはいるから。
572566:04/02/16 13:31 ID:???
捨吉達のせいでスレが荒れているため、流れを元に戻します。
まず約束どうりレスします。
>>567
始めに、高速ゾイド戦える運動性能を持っているのは暴走版だけだと思います。
他のKFDはゼロのスピードに翻弄されて、間接をやられてましたから。
ちなみに、海サソリというモチーフはどこかの小学生が考え出したものです。
>>568
あれはまだ試作段階のまま投入されたので、調整などがまだ出来てなかったのでしょう。
というよりジェノの時点でOSを限定してるのに、真オーガノイドは制御できると
思った帝国技術陣の考えを疑いますね。
573捨吉:04/02/16 13:44 ID:???
リア房のおかげで荒れていますので話を元に戻しましょう。

>>1-1000
叉蟻死妖是?(虎
574捨吉:04/02/16 13:53 ID:???
ゾイドの話なら蟯虫みたいに寄生してないで新スレ立てたら?
多分50辺りから(^ ^)が沢山レスしてくれるからさ。
575捨吉:04/02/16 14:14 ID:???
薪割りしようぜ?(鞍
そもそもこんなところで”まとも”な議論しようとしているほうがまともじゃない。(洞
まともな議論はゴジュ・コングVSブレード以降大型機スレ Mk-5スレで。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1070875476/
576捨吉:04/02/16 14:24 ID:???
過疎スレへの有料ウザイ。
577名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 14:37 ID:???
>>捨吉
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
578名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 15:03 ID:2ucb/rrE
( ´,_ゝ`)プッ
579名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 15:26 ID:???
仲間割れですか?( ´,_ゝ`)プッ
580キングゴジュラス:04/02/16 15:28 ID:WIzY5RdI
捨吉一家崩壊!
581捨吉:04/02/16 16:53 ID:???
んなこたーない。
~*−Y(゜¬`)
582捨吉:04/02/16 16:55 ID:???
俺たちの結束力は並みじゃないぜ?(韮
583隕石:04/02/16 16:57 ID:???
カタリの多いスレだな。
584捨吉:04/02/16 17:00 ID:???
ヘンコテコンテスト開催ケテー。
585名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 17:58 ID:???
>>572
多分制御できるのはオーガノイドシステムのみ。
真オーガノイドは無理ぽ。
インターフェイスを使っても、ゾイド自体は穏やかになれないぽ。

デスステでも暴走しらだけでは装甲は上がらないだろうけど、
自己進化後なら上がってる可能性もあると思われ。
戦闘ゾイドに改造されたあとも子孫を残せるようなヤツだし、
金属細胞で繋がっている装甲の強度も上がる可能性はあるかも。
586572:04/02/16 19:39 ID:???
>>585
そもそもインターフェイス効果自体どういったものかが明確でない限り
この答えは出ないでしょう。
装甲の話ですが、元々あの装甲はデススティンガーに付いていた物ではなく、
ガイロスが装備させたものです。確かに金属細胞で繋がっているとはいえ、
自身のものでない装甲を修復する事は出来ても、装甲の素材そのものを
別の物に変化させる事は無理でしょう。ただ、傷の修復時間はかなり早いと思います。
ファンブック4の装甲に耐久力もプラスされているならさらに高いと思われます。

ちなみにワタシはデススティンガーに関する話題以外は避けさせていただきます。
587捨吉:04/02/16 19:39 ID:???
今帰ったぞ〜(裏
588捨吉:04/02/16 19:40 ID:???
デススティンガーってなんで青いんですかぁ?帝国らしくないんですけどぉ?(皿
589形田:04/02/16 19:54 ID:???
しょうもないスレだなあ。
590捨吉:04/02/16 20:58 ID:???
まったくだな。(粗
591586:04/02/16 21:07 ID:???
>>588
ちゃんと赤い部分もありますよ。しかしそれでも青い部分が多い事については、
多分投稿者のデザインを重視したか、モチーフが海さそりというのを
強調させる為だと考えられます。
元々そういうのはゼネバスゾイドに言うべき事であって、
ガイロス製のゾイドに言ったところ全く意味は無いでしょう。
592捨吉:04/02/16 21:11 ID:???
なかなかのびてんじゃねーか。とりあえずageるぜ!
593捨吉:04/02/16 21:28 ID:???
出す粗チンがーのQ&Aのスレなのか?
赤いのと青いのが混ざってるなら病院行った方が良いよ?
(・(Å)・)
594捨吉:04/02/16 22:16 ID:???
こんばんは!
今夜もはりきっていきましょう!(鱈
595捨吉:04/02/16 22:45 ID:???
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
こんばんわ俺(河馬
596名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:48 ID:???
/ _/_ | |    \  /     (・)  \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /        #((  :: ) ( ⌒◎ζ *  /
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━   : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  | ;从 *(・)/←捨吉達
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵/  
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( δ  ) )  ¢) )/    
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *(6 / ∴) 曲 (∴ ヽ\ ヽ・  
  (( )      ,‐(_  ̄l                / /⌒\      ノ| ノ  | ⌒
          し―(__)               / \    )TTTTT´ ノ /    |  ◎ 
           /|                       \/\   //  /  |     
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄              曝ク /   \/ レ  レ'  ノ
       逝ってよし。
       _______
597名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:49 ID:???
     _lニニL                    .| ̄ ̄| | ̄|| ̄三
                | ::::|                     |  :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、            |  :::;;;\ ̄  ̄ |   ::::;;;;三 |::;;;;;≡
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、    |  :::;;;;;;;;\_   ̄ ̄ ̄  | ::;;;=
        ./へ     r'ヽ ^ヽ\ ::::|   _.._  |\   |  :::;;|\/=   ___ノ ::;;=
       _i´ r'''ヽ    r'''ヽ,  ゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_、 |  ::::;;二       |  ::::;;;;;;;;;;;≡
      |,l  i ●l   l ●l  l::::::!   .|:\ ||::| |\ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
      ||,   "'',"    "'''"  .|:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .    ..::;;;三 /:`::::"`、_..
      | iヽ.,_/└‐-'"\.,,, i::::,r'    | | ||::| | | ||li|\ ≡三;:: : : : : : : : : (.,_  .::;;;r'つ'つ
      └ヽ, \------/  /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|≡三;:: : ::;:;: ;: ;:;: ; :::::ゝ .:;;,| /./r;;'つ
           ゙iヽ,_`''''''''''" _,/::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=二;::: :ノ --‐'`ヽ;\:::;;}.,i  ̄ヽ'`r''つ
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''= 二;:::ノ ,_エエ、 ェェ::;i:::;;}_(_,つ__,,ノ
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,彡三ノ ,,-;――'-、";;|:::;ノ /"/,,・”
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐::|]|⊂;;i ≡ r'" ̄ ̄`| // ̄ ̄7丿/ノ//・,’∵・
│ . r''⌒ヽ               r''⌒ヽ  .|/ヽ]]!.i.| 三”フ   `(_ヽ-┰-∵・●’┰・”・¨’”
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄”ヽ__,;;──” ̄ ̄" ”∴・,,’”←捨吉達
   .[:::::::├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤、:::::::::]/’ ≡ ̄ ̄::;;;i  ,| 痛い、痛い・・よ・・・?
   ヽ,,;;,..|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::| `-- ' /Y^Y^Y^Y^Y^\
598名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:51 ID:???
 ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            〜〜 l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <●> | | /<●>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l  <捨吉どもウザイ、蛆虫、氏ね。
      ■i   | | | |   /■■ /    \_______________
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l
      ■l ■■■■■ ■■■ l
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
599名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:51 ID:???
 ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \    \.     l、 r==i ,; |'    < 調子こいてんじゃねえ捨吉どもめ、蛆虫、氏ね。
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___\______________
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
600名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:52 ID:???
 __/77 __/7_
 /_  /  /_   _/
 _/ /    /,. /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/__/   く//_/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___             ___________
.´ ハx'´ハ`ヽ─=三"~..。--'''"三´,―――――――─――ミヽ
  .X _Vi'二ニ!-''''"^      |l |9|9|6|[快速特急] [地獄51] ||
__ 三ニ-''" :=.iニ! = -==.l|~」 ||...________________||
:   _ー..三. .:i:::l:::|| |.|「|| | l||].三          ヽ=@=/   ||
i三l|:||:|ll|:||:|:=三:|| |.||:|| | l||:|. ||      ♪〜__( ゚∋゚)_   ||
ll!!!三|.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. ||│_     ./\ ̄ ̄_\ ||
=ニニニ三ニニニニ三 ̄| l||三6ドア ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ JR||
__''三 l.l    .......___|. |. |___l_l__||──────| | ────|| ./ )
 「「T三'''''┬-:ニ....__└--! :-!三ヽ■□___.| |.____□■///
三l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニ━━━━-| ヽ∧_∧//
 ̄ ̄ ̄   `" ̄ ̄ー__l_='') l」三__‖. !二-=./ (; ・∀・)_ ←捨吉ども
                   \_____/     /_/
                      `ヽ、━ノ__,,./、~
                           \ ━━━━ \
                          \. ━━━━ \
                           \━━━━━\
601捨吉:04/02/16 22:53 ID:???
こ の ス レ で マ タ ー リ 出 来 ま す が 奴 は 真 性 基 地 外 人
602名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 22:53 ID:???
             _-―<"⌒\     
       ____   -=二 ̄  \  / ̄/    ____
   -=二-― ̄  _-―=≡二(〈/ ̄\|ー/          ̄ ̄―三二-
(三二            ̄二-=三二 ):;:; |               ―二二三)
   ̄―二=_         ̄ ̄二| /:;:; /         __-―二二―・∴“・;∵.;’
         ̄ ̄―=――--二≡≡====--==≡≡=二―― ̄ ̄ / ’∴:・,・
                _//:::::::::::;;;   ̄"⌒ゝ             | | 捨吉達 | ’
              //::::::::::::;;;    /;/::; |             | /    |   
             //:::::::::::::;;    /::; /:;: |             | /  / /    
           //::::;;; _=-=二/ ;: /;::l (              /  _/ ∠___
          (__二 ̄        ̄\: /::;〉            (____  /
                            ̄                    (_ /
603捨吉:04/02/16 22:56 ID:???
偉そうなこと吠える前にまずズレずにAAをはりましょう。(楢
604捨吉:04/02/16 22:59 ID:???
AA張っても会話にならねぇじゃん。
だってここは捨吉がマターリと雑談するスレだからね。
605捨吉:04/02/16 23:02 ID:???
ごめん>>604の俺。(白
俺がからかったのは>>596-600のお馬鹿さんね。
606捨吉:04/02/16 23:10 ID:???
・今日からキミも捨吉ファミリーの一員だ!
.  ΛΛ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ !
〜/U /
. U U

____      ________             ________
|書き込む| 名前:|捨吉         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧ ∧   。 . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (,,゜Д゜) /  < ここに「捨吉」と
          /つ¶¶ つ  .  | 入れればOK!
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  │ あとはマターリするだけ!
                   \___________
607捨吉:04/02/16 23:15 ID:???
いや違う。
マターリ&言葉遊びだ(若
608捨吉:04/02/16 23:27 ID:???
気にするな>>605の俺。
ちゃんと読まない俺も悪い。
マターリ行こうぜ(殻
609捨吉:04/02/16 23:37 ID:???
よーし最速狙っちゃうぞー(平
610捨吉:04/02/16 23:39 ID:???
Σ松坂より早いのか!?(皿
611捨吉:04/02/16 23:50 ID:???
.____       ________             ________
|書き込む| .名前: |捨吉         | E-mail(省略可): |sage           |
. ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .∧ ∧  .。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (*゚ー゚)/ < ここに「捨吉」と入れると
        (     つ  | あら不思議・・・
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \今日からアナタも捨吉ですよ
      |          |    \_____________
      |          |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

 

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .||
 ||@捨吉は常に言葉遊びを楽しんでます。                    .||
 ||A感情的になるのは愚か者の悲しい性。                     ||
 ||  感情的になるのはキングゴジュラス。                      ||
 ||B荒らしは捨吉の滋養にして栄養であり最も嬉しい存在です。        ||
 ||   荒らしよエサを与えて下さい。          。   ∧ ∧          .||
 ||C飽きるまで遊ばせてもらって、            \  (゚ー゚*)  いいですかー?
 ||   飽きたらさっさと撤退するまでです。       ⊂ ⊂ )旦~       ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

612捨吉:04/02/16 23:59 ID:???
最速ゲット!!
613捨吉:04/02/17 00:00 ID:???
催促されても困るぜ。(技
614捨吉:04/02/17 00:02 ID:???
先生の俺、出す粗チンがーはおやつに入りますか?
615捨吉:04/02/17 00:24 ID:???
最速の俺、グッジョブ。
( ゚∀゚)人('ワ' )


食いしん坊の俺、構わないがアニヲタ食うと腹壊すぞ?
616捨吉:04/02/17 22:06 ID:???
静かだなぁ俺。もっと盛り上げろよ俺。
617捨吉:04/02/17 22:13 ID:???
                僕

                と

                捨

                吉

                と

               捨

               吉

                の

               生

                き

                る

               道

                ゜
618捨吉:04/02/18 00:13 ID:???
工具死達はこぞってデス房スレに逃げたからねぇ。
マターリで良いんでないか?
619名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 09:11 ID:???
捨吉=持論を全て論破された悔しさで荒らしに走ったキングゴジュラス
620捨吉:04/02/18 13:06 ID:???
以上、誘導もスレ支配も失敗したアニヲタ房の泣き言ですた。
621名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 14:40 ID:???
一人で何やってんだか
622捨吉:04/02/18 14:56 ID:???
くだらん
623捨吉:04/02/18 19:25 ID:???
な、なんだってーーーー!!(AA略

そうか・・・俺は持論を全て論破された悔しさで荒らしに走ったキングゴジュラスだったのか・・・知らなかった・・・
624名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 20:46 ID:???
>>1-623=キングゴジュラス
625捨吉:04/02/18 20:55 ID:???
そして>>625-1000=キングゴジュラス
以上、キングゴジュラスと>>624による馴れ合いスレでした〜(和田
626捨吉:04/02/19 07:41 ID:???
みんな元気だなぁ〜
627捨吉:04/02/19 19:36 ID:???
そうでもないよ?
628捨吉:04/02/19 21:04 ID:???
よくってよ?
629捨吉:04/02/19 22:11 ID:???
>>1-629
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
630捨吉:04/02/20 09:14 ID:???
自分も混ぜてしまう>>629の俺が好きだ。
631名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 18:17 ID:???
何だ、スレ伸びてると思ったら基地ばっかりかよ。
VSスレで失敗例は珍しいなぁ?
632捨吉:04/02/20 18:36 ID:???
久しぶりの餌だーーーーーーーーー!!!!
633捨吉:04/02/20 18:48 ID:???
ねえ?食べていい?食べていい?
634名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 21:07 ID:???
捨吉さん大量発生!?もしくは自作自演!?何方でもいいや。

セイスモサウルスの装甲って近距離でのゴジュラスギガのバスターキャノンで大したダメージを与えられなかった。
360mmリニアキャノンじゃ無理っぽくないか?ダメージ与えるの?
出力機関が上の機体の至近弾を耐えるのだから…。
635捨吉:04/02/20 21:16 ID:???
自作自演だよ。つーか>>1-635まで俺。
636捨吉:04/02/20 21:50 ID:???
腹へったなぁ・・・
637捨吉:04/02/21 01:50 ID:???
セイスモの装甲はプラスチッコでつ。
638名無し獣@リアルに歩行:04/02/21 19:46 ID:???
友達いない捨吉厨房たちの集まるスレはここですか?
639拾吉:04/02/21 19:49 ID:???
>>638
その通りですが何か。
むしろ捨吉同士で友達ですがなにか

・・・っても漏れだけ偽者かよ(藁
640捨古:04/02/21 20:44 ID:???
友達のいない>>638が捨吉たちをうらやむスレですが何か?(苛

>>639
俺もだブラザー。(白
641捨吉:04/02/21 23:37 ID:???
偽者は帰れ
642捨吉:04/02/21 23:41 ID:???
俺は残れ。
643(^^)エヘヘ:04/02/22 08:14 ID:???
age
644拾吉:04/02/22 10:42 ID:???
>>641
そんな事言わずに仲間に入れてくれよ兄貴!
645捨吉:04/02/22 12:36 ID:???
捨吉名乗ったら皆仲間タン(釜
646名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 12:40 ID:???
>>645
>>644は微妙に字が違うようだが?(藁
647捨吉:04/02/22 21:30 ID:???
餌はまだか?
648キングゴジュラス:04/02/22 23:14 ID:LLwWfaqS
久しぶりだなゴミ共
649名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 02:56 ID:???
キ、キングゴジュラス!?おのれまた現れたか!今度こそ俺が成敗してやる!御託はいいからかかってこい!
650(^^)エヘヘ:04/02/23 08:22 ID:???
タモリ
651捨吉:04/02/23 09:23 ID:???
今更燃料不足だろ?
652捨吉:04/02/23 16:35 ID:???
食い飽きたしな
653名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 05:01 ID:M1YVg5y9
ゴーレム最強に決まってんだろカスどもが。
654捨吉:04/02/25 11:15 ID:???
確かに強かったよな、仲間にした時のゴーレム。
スライムベホマズンとグレートドラゴンも使えたぞ(片
655拾吉:04/02/25 11:18 ID:???
そうだったな。たしかレベルMAXまで上げればゴーレム1匹でラスボス殺れるはず
656名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 11:49 ID:???
ゴーレムは瞑想が使えるからね


             って違うだろ!!!!!!
657捨吉:04/02/25 19:13 ID:???
>>654-655の俺
久しぶりの供物、美味しくいただけましたか?
658捨吉:04/02/26 12:01 ID:???
こっちで拾ってやらなけりゃならない燃料なんざまだまだだな(何様)
659捨吉:04/02/26 18:52 ID:???
>>658
>何様
俺様ですよ俺。
660捨吉:04/02/26 18:59 ID:???
そうか、何様は俺様だったのか。
じゃあお前も俺様だな(股
661捨吉:04/02/26 19:01 ID:???
>>660
そうさ。俺がお前で、お前は俺。(魔羅
662名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 17:18 ID:???
663名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 23:13 ID:Gu9NZjSD
 ウルトラザウルスの背中にある小型飛行ビーグル2機は、
イオンクラフトエンジンで飛行し、最高速度300km/h・航続距離450kmである。

ウルトラは、ビーグルをさらに頭部と胸部に隠し持っている。作戦指揮にはきっと重宝するだろうね。
格闘戦のときはビーグルの人は大変だろうけど。

セイスモサウルスは、背中の機銃がビーグルになればいいのにとは思う。脱出用程度にはなりそうだけど
664捨吉:04/02/28 23:20 ID:???
で?
665捨吉:04/02/29 01:11 ID:???
>>664の俺、失礼だぞ?
犬好きに悪い人はいないと言うしマターリ行こうぜ(薔薇
666捨吉:04/02/29 01:16 ID:???
そうそう、折角の餌なんだから餅突いて食べようぜ(裏
667捨吉:04/02/29 01:41 ID:???
>>665
そうきたか・・・かなり受けたぞ俺。(裏
俺のザバットはコンテナにポメラニアンを隠し持ってる。
6686月にスミスやったヤシ:04/02/29 09:05 ID:???
なんかこのスレ見てると夏にやったMATRIXオフが懐かしくなってきたよ・・・
669捨吉:04/03/02 00:13 ID:???
マトリックスって面白いか?
6706月にスミスやったヤシ :04/03/02 00:56 ID:???
>>669
漏れはちょうどツボにはまった。
が、同時に万人向けではないなぁ、とも思った。
671きんぐごじゅらす:04/03/03 22:47 ID:nO3nVtzZ
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は香具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない椰子は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
672名無し獣@リアルに歩行:04/03/04 14:57 ID:???
ワロタ!
かんばれーきんぐごじゅらす
673捨吉:04/03/05 00:35 ID:???
2チャソ歴が長いなら、ちゃんとルールは守らんとな。
ローカルチャールール
1.マターリすれ
2.遊べ
3.三つ未来の大物だ
ダイちゃんミンナの人気者。
て〜んてん天下の>>671〜♪
674きんぐごじゅらす:04/03/05 17:02 ID:v/8VyPaK
>>673
はぁ?藻まえは意味わからんZE?
だから藻まえは香具師なんだよこの、こうぐしめ!!(罠
あんまり調子にのったスレばっか送信してると痛くするぞな諸刃の券。
まあ、藻俺様は「ネ甲」だからな。
レスされて当然だぜ?(vvvv
人気物のDONであるのも当然なだスマソ。

ところで藻まえはツーチャンセキュリティサービスを知ってるかテスト?
初心消防車はきっと知らないだろうな。回線釣って寝ろよ!!(ケラ
ツーチャン歴のなtがい藻俺様が、茂前に教えて釣るぜ?(vvvv
名前欄に「fukidasisan」と入れてスレしてみろ。素人にはおすすめと小一時間語りたい。
そうすると、自我自演が防げる罠。
675捨吉:04/03/05 20:20 ID:???
ジェーンもアローンも無い。
俺は全員俺何だからな(法螺
676名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 04:46 ID:???
荷電粒子砲=かめはめ波
ビームスマッシャー=気円斬
ゼネバス砲=魔貫光殺砲
677名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 09:52 ID:???
>>676
恐ろしくわかり易いな・・・・・コピペして来まーすw
678名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 09:01 ID:???
ビガザウロ>>>>>>越えられない壁>>>>>>ウルトラ・セイスモ
679捨吉:04/03/24 19:18 ID:???
>>676
威力は
かめはめ波>気円斬>>>(超えられない壁)>>>魔貫光殺砲

だから、ゼネバス砲は弱いということか。
680捨吉:04/03/24 22:10 ID:D89FTH/f
>>679
おおおおぉぉぉ〜〜〜〜!!
久しぶりだなぁ!!!
元気だったか?(漢
681名無し獣@リアルに歩行:04/03/24 23:25 ID:???
>>679
ラディッツ襲来当時では
魔貫光殺砲>>>>>>>>>>>>かめはめ波ですが何か?

戦闘力が同じなら広範囲型よりも一点集中型のが強いのはDBも一緒。
ナッパのクンッも都を吹き飛ばしたときは核クラスの大量破壊だったが、
悟空戦では割と範囲が狭くなっている。それだけ力を集中した証拠。

というかおめえどう考えてもそれ釣りだろ。

それが気にくわないなら同じピッコロの技で比べればいい。
爆力魔波=大口径荷電粒子砲
魔貫光殺砲=ゼネバス砲
682捨吉:04/03/25 01:11 ID:???
ドラゴンボールの法則が正しいと思ってる、漫画と現実の区別がつかない知恵遅れのいるスレはここですか?
683名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 01:20 ID:???
>>682
ゾイドも現実ではないが。
必死になって煽るようなことでもなかろう?
684捨吉:04/03/25 01:37 ID:zIUt5SBz
>>681−683
ジエン必死だな(藁
685名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 01:39 ID:???
>>683
フィクションの解説をするのに別にフィクションを引っ張り出すことは無意味だと思うぞ。
686名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 10:26 ID:???
貫通力でも大口径荷電粒子砲の方が上と言いたげなお前らの存在の方がよっぽどナンセンス
687捨吉:04/03/25 11:32 ID:???
仲良くしろよお前らと俺。
688捨吉:04/03/25 22:51 ID:???
俺様のビッグマグナム>>>>>686のエノキダケ
やっぱ太い方が貫通力は上だなw
689名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 12:10 ID:???
>>688
接地面積が狭い方が食い込みやすいという事実を知らんのか?
釣りじゃなかったら、お前は小学校中退。
だからこそ刃物はするどくされてるし、銃弾砲弾だって先端部は尖ってるだろ?
690名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 12:13 ID:???
大口径荷電粒子砲厨は恐らくビームスマッシャー厨をも敵に回す事になるであろう。
691名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:06 ID:wT2iGkyT
どうやらここは科学的知識の欠けた可哀想な香具師どもばかりらしいな。

荷電粒子砲はご存じのように、荷電粒子を加速することで運動エネルギー
を与え、そのエネルギーで対象物を粉砕、消滅させる兵器だ。

問題なのは、荷電粒子ビームを集束するとどうなるかだ。荷電粒子ビーム
を集束する技術は現在に既に存在している。それと同じだと仮定すると、
集束された荷電粒子ビームは、小さな領域に高エネルギー荷電粒子が高密度
に存在することになる。そしてその結果、荷電粒子は空気との摩擦が軽減され、
かなりの飛距離を飛ぶことが出来るようになるのだ。そしてそれが対象物に命中
すると、荷電粒子の運動エネルギーは一点に集中され、極狭い範囲を一瞬で貫通
する。これがゼネバス砲だ。(付け加えると、ビームスマッシャーも似たような
ものである)

それに対して大口径荷電粒子砲は、元々が近接戦闘を目的に造られているため、
集束機能が無く、荷電粒子ビームは拡散しながら飛ぶ。そのため、距離による
威力の低下が顕著で、ある一定の距離になると破壊力が0になる。

もっとも、大口径荷電粒子砲の描写(かすっただけでウルトラを吹き飛ばす、
海が一瞬で割れる、原子レベルまで分解される、地形が変わる)等を見ると、
出力自体は大口径荷電粒子砲のほうが上のようである。
692名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:08 ID:???
>出力自体は大口径荷電粒子砲のほうが上のようである。

それは幻想だ。

セイスモだって負けてはないはず。
693名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:13 ID:???
>もっとも、大口径荷電粒子砲の描写(かすっただけでウルトラを吹き飛ばす、
海が一瞬で割れる、原子レベルまで分解される、地形が変わる)等を見ると、
出力自体は大口径荷電粒子砲のほうが上のようである。

これだとギルベイダーのビームスマッシャーも、
地形を変えるなどの大暴れをしてないから出力自体は大口径荷電粒子砲の方が・・・
って事になるがどうよ。
694名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:19 ID:???
破壊が派手だから強いと勘違いしている香具師がいるようですね。
695名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:28 ID:wT2iGkyT
>>692-694

デスザウラーのシンクロトロンジェネレーターは、荷電粒子を光速まで加速させる。
実際には光速に到達させることは不可能であるため、光速の99.99999999
999999999999999〜%といったところだろう。それでも、荷電粒子ビ
ームとしては理論上最大にして最強の出力であるのは間違いない。

また、ビームスマッシャーはサイクロトン方式の加速器であるが、シンクロトロン放
射によるエネルギーロスを補う機構がないため、デスザウラー程の出力はえられない。
問題なのは、圧倒的なまでの荷電粒子「密度」である。丸鋸状に圧縮された荷電粒子
ビームは、運動エネルギーの全てを一つの「線」に集めるため、全てを切り裂く刃に
なるのだ。マッドの反荷電粒子シールドが切り裂かれたのもここにある。
696名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:39 ID:???
>>695
ギルベイダーの武器だから出力もデスを遥かに超えていたって不思議じゃないよ。

それに、ゼネバス砲に関しても君の言うエネルギー密度がクソ高いから
大口径荷電粒子砲以上の貫通力を持っているんじゃないかな?
697名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:40 ID:wT2iGkyT
スマソ、サイクロトンじゃなくてサイクロトロンだ。
698名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:45 ID:wT2iGkyT
>>696
サイクロトロンとシンクロトロンでは、性能に1.5倍ほどの差が出る。
それに加え、サイクロトロン方式で必要以上の出力を加えると、シンクロ
トロン放射が強まり、逆に減速していってしまう。

>それに、ゼネバス砲に関しても君の言うエネルギー密度がクソ高いから
>大口径荷電粒子砲以上の貫通力を持っているんじゃないかな?

俺はどこかの馬鹿と違って「大口径荷電粒子砲は貫通力でもゼネバ(以下略)」
なんて事は言っていない。
まさにお前の言うとおりだ。
699名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:47 ID:wT2iGkyT
加えると、荷電粒子ビームを集束するのにも掃討のエネルギーが必要だ。
ましてや、丸鋸状に圧縮するとなったらかなりのものだろう。
ギルベイダーの、デスザウラーを上回るエネルギーはここに費やされている。
700名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:47 ID:???
居山路で。
701名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:48 ID:wT2iGkyT
×掃討な
○相当な
702名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:49 ID:???
もし君がsageてくれたなら君を「先生」と呼びたいところだが。
703名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:50 ID:wT2iGkyT
荷電粒子砲について詳しく知りたい人は、下のサイトへ。

ttp://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/academy/studies/weapons/PPC.htm
704名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:51 ID:???
>>702
スマン。
705名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 20:12 ID:???
>>703 ホゥ…?
706捨吉:04/03/26 22:56 ID:???
勉強になるなぁ。(韮
707捨吉:04/03/28 01:31 ID:???
>>689
688はどう見ても釣りなのに、マジレスしてるお前は幼稚園中退。
それとも、エノキダケなんぞと本当のことを指摘されて切れたのか(藁
708名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 01:33 ID:???
>>695
>マッドの反荷電粒子シールドが切り裂かれたのもここにある。

そんなエピソードは無い。
勝手に決めんな。
709捨吉:04/03/28 11:52 ID:???
バルタン星人のスペシュウム光線を弾く変なのは、八つ裂き光輪を弾いてたぞ? 気円斬もフリーザのビューンも受けられないらしいな。 結論:バルタン星人最強
710名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 11:54 ID:???
クリリンの気円斬はブロリーの首をはねた事があるのだが・・・。
711捨吉:04/03/28 12:02 ID:???
>>689
弾丸の先っぽは鋭利なのか…知らなかった。
ダムダム弾とかホローポイント弾とかは弾丸じゃ無いんだ。
さようなら…似非猫柳田くん(股
712捨吉:04/03/28 12:05 ID:???
>>710
そこでカニ型ゾイドのバルタン星人の登場なんだろ?
713名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:05 ID:???
>>711
釣りかよ・・・
例外はあるだろうが基本的に弾丸の先端は尖ってるだろ?
例えば幕末の時代。日本の大砲の弾は球体型だったけど、
西洋の大砲の弾丸は先端が尖った感じだったんだぞ。
もちろん性能は先端の尖った弾丸の方が・・・
714捨吉:04/03/28 12:10 ID:???
>>713
弾道を安定させるのと、空気抵抗を減らして射程を延ばすためで威力とは関係ないし。
さようなら、似非明治維新志士くん。
715名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:16 ID:???
捨吉は>>691を激しく読め
716名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:19 ID:???
>>714
威力も上なのに気付かないバカは何処にいますか?
槍の先端が尖っていて、突き刺す武器なのは何故ですか?
717捨吉:04/03/28 12:24 ID:???
>>716
君の瞳が魅力的だから(稿
718捨吉:04/03/28 12:27 ID:???
>>716
じゃあハンマーの先端が尖ってないのは何故?
てかダムダム弾とかホローポイント弾って知らないな?
さようなら、似非原始人くん。
719名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:28 ID:???
      ,/ _,へ` `ー',.'"、_   \  `.、
     /- '"  ` ヽ'   、 ` 、.  \. \
    ,.'',^','   / / ' l , l 、 、 \  ヾ:.. ヽ
  /,.,, ,/' //',, ', ' ', ,.i i `、`、 `、  `、::...|
 /,',/./ / .i' i i' !' !' .i .,| .,| i 、 `.`、 ::}ヾ|
./'//.i' .i' ./i/ i'  .:;:ノ./,!/.| .|、 .i  ' `i、 l/::`{ ダメだこりゃ・・・
.|'/.{ .| .:/ー|-|t|'、 ..:/ノノノノ~ヾT'、T`, i:..}| \: }
{. |::|、:lK''T゙゙o、ヽ;' '' /,.'T'''''o'iァメ/ |:ノ}il.! /、/
. ` ヾ|ヾ!. _'、;;;ノ     'j;;;;;;;ノ .,!ノノ/llll!,!./Y  次・・逝ってみよう・・・
    ヽ、|=┐ 丶     ,__,.._-//''"' !//:::》 
     /ヽ‖   -    || ̄:::/:/,.-一i'''ヾ::/ 
.    /'.:/.`ヾ、       ,リ.:;;:/.,/'   |:::ヾヽン
.   //    `、-┬'i'"T/'ノ/   |::::::ヾゝ
.   /' :/    |`/。'j~~~/"/l| ,,.. - .!ヾ、::,!
  //'   ,.. -'-|/"::: /,..://:::::::::::::::::`ヽ
720名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:29 ID:???
>>718
洋剣は重さで叩ききるけど、日本刀は純粋に主さに関係なく切れ味で斬ります。
それと同じです。
721名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:31 ID:???
重さが同じなら接地面が狭い方が強く食い込みます。
722捨吉:04/03/28 12:33 ID:???
>>720
武器には、切る、断つ、打つ、突く、投げるのパターンが有って、どれかが絶対的に優れているなんて事はない。
さようなら、似非剣豪くん。
723名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:33 ID:???
禁ゴジュにダメージを与えるなら、破壊範囲よりも単位面積
あたりの攻撃力のほうが重要だと思う。
たとえコロニーを破壊できても、デスの荷電粒子砲を単位面積
あたりの攻撃力で上回らなければ傷もつかんだろうし。

○○VS○○スレより
ゼネバス砲はその単位面積あたりの破壊力を優先したので〜す。
724名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:34 ID:???
>>722
屁理屈カコワルイ
725名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:38 ID:???
返事がない 捨吉は 既にしかばねの ようだ
726捨吉:04/03/28 12:38 ID:???
>>721
接地面が大きい方が被害面積が大きくなる。
どちらを取るかは未だ専門家の議論の的だが、少なくとも一方が劣っていると言う事は無い。
さようなら、似非Tバックくん。
727捨吉:04/03/28 12:40 ID:???
>>725
それじゃあ、しかばねぇな。
728名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:41 ID:???
>>726
でも、被害面積が大きくなる反面食い込みが浅くなる。
このくらいはお前だって分かるであろう。
本当に固い相手を攻撃する場合は被害面積を大きくするよりも
被害面積を狭くして、その分食い込みを深くする。
これはゾイドだろうがゴジラだろうがドラゴンボールだろうが共通して当てはまる。
少なくとも単位面積に対する威力に関してはゼ砲>大口径荷電
729名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:46 ID:???
別にそれほど固いワケじゃないけど群れてる相手→まとめて吹き飛ばしたい→広域型

広域型じゃうち破れないほど固い相手→力を一点に集中してぶち抜きたい→一点集中型
730捨吉:04/03/28 12:46 ID:???
>>728
針で刺されても死にはしないが、包丁で刺されたら死ぬ。
被害面積てのはそういう理屈な訳。
例え貫通出来ても破壊面積が低ければ致命傷にならない事も有るが、一部分をごっそり持って逝かれたら確実に致命傷になる。
分かるかね、ワトソンくん?
731名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:47 ID:???
>>730
そのごっそり持っていくことすら出来ない相手がいたらどうする?
732名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:50 ID:???
DBの話になるが劇場版のメタルクウラが出てくる話にやたら装甲の固いロボットが出てきて、
ピッコロ・悟飯・クリリンがいくら蹴ったり殴ったりしてもビクともしなかった。
そしてピッコロはこう言ったんだな、
「ヤツの装甲は並じゃない。気を集中して撃ち込むんだ。」
集中したかいあってやっと破壊できたよ。
733名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:52 ID:???
針と包丁とでは重さが違いすぎますが何か?
第一包丁の攻撃対象が人間じゃだめじゃん。
広域型ではビクともしない。けど集中型なら撃ち抜ける。
そんな感じの物を対象にしないとダメダメ
734名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 12:57 ID:???
ゴジラに普通の爆破型ミサイルは全く通用しない。
けど一点貫通型のフルメタルミサイルなら表皮を剥がすくらいの事は出来た。
735捨吉:04/03/28 13:00 ID:???
おいおい俺。
餌に喰われてどーすんだ?(腹
しっかりしろよ俺。(蔵
736名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:01 ID:???
かのマジンガーZもミサイルとか爆弾とか爆破型武器の攻撃は割と耐えるけど、
剣とか槍とか斬撃系武器で斬られたりする描写は多かったな。
737捨吉:04/03/28 13:02 ID:???
分かりやすい例えをしただけなんだが喰い付きが良いな(鉈
ごっそり持って逝けないケース→タイガーとシャーマン参照。

比較がダメ→じゃあメタルジャケット弾とホローポイント弾に脳内変換して置け。

さようなら、リスナーの皆さん。
738名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:04 ID:???
ゼ砲=ファイヤフライの大砲
大口径荷=普通シャーマンの大砲

くらいの事は言っておくかな
739名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:05 ID:???
>比較がダメ→じゃあメタルジャケット弾とホローポイント弾に脳内変換して置け。

んなマイナーなものを出されたって誰もわかんねーよ。
もっと分かりやすい例を出せ例を
740名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:07 ID:???
ゴジュラスが組み付いてもビクともしなかったデスザウラーの装甲を
シュナイダーのブレードが斬った。
741捨吉:04/03/28 13:07 ID:???
>>739
だから針と包丁で説明したんだろう。
理解出来ないなら指くわえて見てろ。
さようなら、モンチッチ人形くん。
742名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:09 ID:???
>>741
だから針と包丁じゃダメ
743捨吉:04/03/28 13:11 ID:???
>>742
なぜ?
744名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:12 ID:???
広域じゃビクともしないけど集中なら撃ち抜けるという例じゃないとダメなんだよ。
745名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:15 ID:???
ゴジュラスが体当たりしてもビクともしなかったデスの装甲がシュナイダーに斬られたとか
探せばいくらでもありますが何か?
746名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:18 ID:???
ディバイソンの17連突撃砲ではデスザウラーの装甲はビクともしないが
クラッシャーホーンならデスザウラーの装甲を貫ける。
747捨吉:04/03/28 13:20 ID:???
俺は貫通マンセーに意見しているだけだぞ?
748名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:24 ID:???
>>747
君の意見の仕方には矛盾が一杯だからだめだよ。
君の意見は大口径荷電粒子砲は貫通力でもゼ砲を上回ってますって勘違い意志表現が感じられる。
749捨吉:04/03/28 13:25 ID:???
っつうか、シュナイダーくんのシュートは既に貫通の話ですら無い気が。
750名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:26 ID:???
>>749
斬るも貫通も似たような物ですがどうよ。
751捨吉:04/03/28 13:27 ID:???
>>748
文句は中途半端な知識で現用兵器を例えに持ち出した奴に言え。
俺はどっちが強かろうと知った事じゃない。
752名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:27 ID:???
ここで捨吉から変な屁理屈が来るに一票
753名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 13:29 ID:???
>>751
何を言っている。言い出しっぺはお前なのに。
754捨吉:04/03/28 13:29 ID:???
じゃあ、お言葉に甘えて。
>>750
全然別物だす。
755695:04/03/28 14:53 ID:???
改めて来てみたら荒れてるな・・・・。

俺の考えでは、ゼネバス砲は総出力と効果範囲では大口径荷電粒子砲に劣るが、
射程、貫通力の面で上回っているのだろう。

どっかの基地外と同じ様な例えをしろといわれれば、俺なら

釘(ゼネバス砲)
金槌(大口径荷電粒子砲)

と言うだろうな。
756捨吉:04/03/28 15:38 ID:???
吉外だす。
っつうか、面と点の話に何で重さなんてファクターが入るんだ?

ついでに言うなら微粒子の重さなんてたかが知れてるだろ。
さようなら、似非大工くん
757695:04/03/28 16:20 ID:???
>>756
>微粒子の重さなんてたかが知れてるだろ。
・・・・・ドアホウ。

確かに、電子などの粒子は、数千億分の一gのレベルの重さだ。しかし、それが
光速近くになると話しは変わる。荷電粒子を加速させると、光速の90%ぐらい
までは加速を続ける。しかしそれ以上になると、加速がほとんどできなくなり、
それ以上加速させようとして加えられたエネルギーは「質量の増加」に向けられる。
そのため、光速の99%以上の「準光速」レベルになると、粒子の重さは数万倍に
まで増加する。ましてや、光速に限りなく近い速度である「亜光速」なら、その質
量増加は想像を絶する域にあるはずだ。

「たかが知れてるだろ。」と断言できるのなら、自分が浴びてみるがいい。
俺は恐いから遠慮する。
758捨吉:04/03/28 16:45 ID:???
ナノgクラスの物体が一億倍になったって大差無い罠。
速さは怖いが。
っつうか、そこで科学の壁を出すなら、発射の反動で撃ったゾイドの頭は消滅しちまうとか言うぞ?
759名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:11 ID:???
>>758
諦めろ。ゾイドの設定でも面積あたりの破壊力に関してはゼ砲>>大口径荷電なんだよ。
だから貫通力が高いと言われてるんだ。
760捨吉:04/03/28 17:37 ID:???
根拠の無い勝利宣言だすか?
何度も言わせるな、俺は貫通マンセーに意見してるだけでどっちが強いかなんぞに用は無い。
761名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:39 ID:???
>>760
じゃあ大口径>ゼ砲と言ってるお前はお前の名を語る偽物か?
762捨吉:04/03/28 17:41 ID:???
っつうか過去ログ嫁。
763名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 21:23 ID:???
大口径荷電粒子砲は広範囲の敵機をとにかくおおくなぎ払うための物。
ゼネバス砲は強力な敵機(ギガとか)の息の根を確実に止めるための物。
それでいいじゃないか。と思いながらスレを読んでましたが、駄目かね?
764名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 22:34 ID:???
>俺は貫通マンセーに意見してるだけでどっちが強いかなんぞに用は無い。
とうとう保身に走ったか(藁
765名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 22:44 ID:???
>>763
それを理解できない香具師がいるからダラダラ論議が続いてるワケで
766名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:03 ID:???
>>763
大口径荷電粒子砲は大口径なだけで広範囲を攻撃する兵器じゃない。
ファンブック1の描写を見ればわかるが、細い。ぶっちゃけゼネバス砲とあんま変わらん。
767名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:05 ID:???
>>766
大口径な時点で既に広範囲破壊は可能だよ。
768名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:06 ID:???
面積当たりの破壊力はゼ砲の方が上でしょうもんに。
769名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:19 ID:???
>>767
だから、太さはゼ砲と同じようなものなんだってば。
ついでに言うと、ゼ砲も水平射撃で広範囲攻撃が可能だけど・・・
770名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:21 ID:???
このままだと>>769は射程距離も一緒とか貫通力も一緒とかいいかねないだろうねw
771名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:25 ID:???
>>770
糞妄想乙
772名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:28 ID:???
>>771
誰の仕業だと・・・
773名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:28 ID:???
>>770
反論出来ないからといって、つまんない煽りすんなよ。
774名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:30 ID:???
>>773
ええ?お前まさかマジで射程距離も一緒とか貫通力も一緒とか思ってんの?ばっかでー
775名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:31 ID:???
>>774
どこにそんなこと書いてあるんだ?
小学生はそろそろ寝なさい。
776名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:32 ID:???
>>774
?????
777名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:32 ID:???
まあ富井が貫通力がどーとか言ってる時点で面積当たりの破壊力は
ゼ砲>>大口径なんだよね!
778名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:33 ID:???
>>775
>>770に対して>>773みたいな事を言うのはそう言っているようなもんだと小一時間
779名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:35 ID:???
圧力
大口径>>>ゼ砲

熱量
大口径>ゼ砲

貫通力
ゼ砲>大口径

射程距離
ゼ砲>>>大口径
780名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:36 ID:???
>>778
ハア?お前の脳内妄想を垂れ流すなよ。
勝手に小一時間ほざいてろよ。
781名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:37 ID:???
面積当たりの圧力
ゼ砲>>大口径

熱量
ゼ>>大

貫通力
ゼ砲>>>>大口径

射程距離
ゼ砲>>>>大口径
782名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:37 ID:???
面積当たりの破壊力が高い=面積当たりの熱量も高い
783名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:41 ID:???
ゼネバス砲の実力を認めない香具師って
格闘でギガが勝るという設定に気にくわない神鳴流とかと同類だね(・∀・)
784名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:43 ID:???
高密度ビームがなぜフリーラウンドシールドですら受け止めきれない強さを持っているか知らないんだろうな〜
785名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:44 ID:???
>>782
荷電粒子砲をぶつけて破壊してるんだから、熱量はあんま関係ないだろ。
収束させたからといって熱量は上がるもんじゃないしな。
786名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:45 ID:???
>>784
受け止めてましたが、何か?
787名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:46 ID:???
>>786
文字の部分で受け止め切れぬと書いてなかったかな?
788名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:47 ID:???
捨吉が名無しでいるに一票
789名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:48 ID:???
>>787
どこに?
790名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:49 ID:???
>>788=捨吉
791名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:50 ID:???
>>789
ファンブック2の54ページにフリーラウンドシールドでも止め切れぬと。

「受け」という文字は余計だった。
792名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:52 ID:???
>>791
なるほど
793名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:53 ID:???
実際フリーラウンドシールドは大きくへこんで黒くコゲ上がってたし。
あれ以上食らっていたら本当に穴開いてると思う。
794名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 23:59 ID:???
総合的な圧力
大口径>>ゼ砲

総合的な熱量
大口径>>ゼ砲

敵を吹き飛ばす力
大口径>>>>>>>ゼ砲

射程距離
ゼ砲>>>越えられない壁>>>大口径

貫通力
ゼ砲>>大口径
795名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:03 ID:???
貫通力が強い=圧力が一点に集中している=照射面積当たりの圧力が強いという事がまだ分からないのかな?

吹き飛ばす力に関しても、照射面積当たりに関しては貫通力の高いゼ砲の方が上だよ。
796名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:04 ID:???
射程距離が長い=勢いが強い=大気で減衰しないほどのエネルギー密度=強い
797名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:07 ID:???
>>795
さすがにゼ砲ではウルトラを吹き飛ばすことが無理だろ。
798名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:08 ID:???
>>796
まあ、待て。そんなに単純に考えるな。
カノントータスの荷電粒子砲も射的距離が長いけど、強いわけじゃないだろ。
799名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:09 ID:???
>>797
何のために「照射面積当たり」という文字を使ったのか分からないのか?
ウルトラ全部を吹き飛ばすという意味じゃなくて、
直接ゼネバス砲が当たっている部分に対する吹き飛ばす力。
その吹き飛ばす力がずば抜けている=一瞬でその当たってる部分だけ吹き飛ばされる=貫通力高い
800名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:09 ID:???
>>798
カノントータスとゼ砲を単純に同じ物と考えるお前もな。
801名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:11 ID:???
>>800
いや、カノントータスとゼ砲を同じになんて考えてないぞ。
あくまで「荷電粒子砲」同士の比較で考えただけだが?
802名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:12 ID:???
>>801
カノントータスの荷電粒子砲=普通の大砲みたいにエネルギーの弾丸みたいなのがボスッと飛んでいく。
ゼ砲や大口径荷電のヤツ=見れば分かるよね。
803名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:13 ID:???
セイスモの説明書をもう一度読み直そう。
804794:04/03/29 00:13 ID:???
>>799
それは屁理屈だろ。
なんで俺が「総合的な」や「敵を吹き飛ばす」という文字を使ったのか分からないのか?
805名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:15 ID:???
照射面に対する破壊力は結局ゼ砲が上なんだから諦めれ
806名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:19 ID:???
大口径荷電粒子砲はジュワ〜って徐々に消滅していく感じだけど
(分かりやすい例えだと、DBのブウ編最終決戦で悟空の元気玉食らったブウが徐々に消えていく感じ)
ゼ砲はジュワ〜を遥かに通り越してジの字の部分で一瞬にして貫いていく感じだな。
807名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:19 ID:???
>>802
だから何だ?
長距離でも威力を保ってるのは変わらんぞ。
808名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:21 ID:???
>>807
威力は段違いですが何か?
809794:04/03/29 00:22 ID:???
>>805

だったら、ゼネバス砲が貫通力を高めてあるのに対し、従来の荷電粒子砲が「絶対的な圧力で溶かし押しつぶし吹き飛ばす」という設定であるのも公式だ。
総合的な圧力や吹き飛ばす力は従来の物のが上ということだろ。
おまえこそ諦めれ。
810名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:22 ID:???
ゼ砲と亀砲とでは射程距離に差がありすぎるだろ。
811名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:23 ID:???
>>809
>>806を嫁
812名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:24 ID:???
>>808
当たり前だろ。いつ威力が上だと言った?
もう一度、スレをよ〜く読み直せ。
813名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:26 ID:???
>「絶対的な圧力で溶かし押しつぶし吹き飛ばす」という設定であるのも公式だ。

ゼ砲はその溶かすとか押すとか言う事を飛び越えて一瞬にしてジュとやるから
貫通力が強いという事ですよ。
814794:04/03/29 00:26 ID:???
>>811
806の個人的妄想を読むと、何かいいことあるのか?
815名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:28 ID:???
ゼネバス砲ウゼ~
816名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:30 ID:???
>>813
それは例えば、ハンマーで叩き潰すのとキリで穴を開けるのでどちらが強いのか言ってるようなもんだ。
属性が異なるだけであって、優劣は無いだろ。
817名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:30 ID:???
>>814
人の話を聞くのも大切だよ自己
818名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:31 ID:???
>>813
ハンマーとキリとでは重量に差がありすぎるんだよ。
ハンマーと同じ重量のキリを用意しる。
ゼ砲は力が一点に集中してる=面積当たりのエネルギー密度が高いってことが
まだわかってないのか?
819794:04/03/29 00:33 ID:???
>>817
うん。それは大切だね。全面的に同意。
けど、妄想を聞く必要はあんま無いよね。
820名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:33 ID:???
>>819
分かりやすく説明するには・・
821名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:36 ID:???
BFの荷電粒子砲は集束と拡散の切り替えが可能なわけだが
集束の方が拡散よりも照射面積当たりの破壊力が上なのである。
これくらいは君らでももちろん理解できよう
822名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 00:37 ID:???
>>818
ハンマーはものの例えで出しただけだなのに・・・
だから最初に例えばって言ってるのに。

で、だから何?
ゼ砲が大口径に劣るって書き込んだか?
単に貫通するのと押しつぶすのじゃ属性が違うだけで優劣は無いって言ってるだけだぞ。
823794:04/03/29 00:44 ID:???
おれはもう寝る。
またな。
824695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 00:46 ID:???
また科学的知識欠落な香具師が現れたようだな・・・・。

>>795
>吹き飛ばす力に関しても、照射面積当たりに関しては貫通力の高い
>ゼ砲の方が上だよ。

お前は針が物を貫くのも「吹き飛ばす」と表現するのか?一点集中型に
した時点でそれは吹き飛ばすとは言えなくなる。「吹き飛ばす」という
言葉を辞書で引いてからここに戻ってこい。
一つ言っておくが、大口径荷電粒子砲クラスの出力ではもはや「押し潰す」
という表現は適切ではない。何故なら、それほどの出力のビームを浴びれば、
物体は瞬時に超高温まで加熱され、原子核と電子が離れた「プラズマ」に
なってしまうからだ。

>>796
>射程距離が長い=勢いが強い=大気で減衰しないほどのエネルギー密度=強い
ゼネバス砲がなぜビームを極限まで集束したか分かってるのか?
荷電粒子ビームを大気中でぶっ放すと、荷電粒子自体の磁力+大気の壁+星の重力
などで、ビームは拡散しながら進む。これを回避するには、荷電粒子ビームを束ね、
指向性を高めるしかない。また、荷電粒子を集め、ビーム密度を高めると、空気が
電離して電気を流しやすくなり、荷電粒子がほぼ抵抗なしで進むのだ。
超長距離を飛べるからって強いとは限らないので、あしからず。
825捨吉:04/03/29 00:51 ID:???
まだやってたのか?

>>824
水道ホースで例えたら分かりやすいかもな。
水道ホースの水を遠くへ飛ばす時どうするかってね。
826名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 01:42 ID:???
『ヘルクライム・ピラー』
827捨吉:04/03/29 01:59 ID:???
おおぅ?!久しぶりに来たらすげぇことになってるなぁ。
頑張れ俺!!
828695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 08:44 ID:???
>>825
>水道ホースで例えたら分かりやすいかもな。
>水道ホースの水を遠くへ飛ばす時どうするかってね。
わはははははははっ!!!(大爆笑)

いや、すまん。この例え何度見ても笑える。
ホースの水をとばす時に口を小さくするのは、ホースの水が「水の圧力」を推進力
にしているからだ。ホースの中に水を流すと、水は普通に流れ出る。しかし、指など
で口を締めると、ホース内部の圧力が急激に増し、ホースはその圧力を残った小さな穴
から放出しようとする。そのため、水は大きい口の場合よりも遠くへ飛び、勢いもある
のだ。

それに対して荷電粒子砲は、電気を帯びた粒子を磁力の「反発力」で強制的に加速させる。
そのため勢いが出口の口径に左右されず、加速器の性能=ビーム出力につながる。
そして、「大気の壁を貫く時間を長くするため」に、ビームを集束するのだ。

水道ホースと荷電粒子砲では、加速機構を含めて全てが根本的に違う。
この2つじゃ比較は「不可能」なんだよ。
829捨吉:04/03/29 09:07 ID:???
>>828
流石にその位は俺でも分かるって。
水圧→発射エネルギー
指→集束率(密度?)
だろ?
ハンマーとキリの話じゃねぇが噛みつく所間違えてるぞ?
お前さんが分かり易く説明すりゃ、一番良いんだがね。
830捨吉:04/03/29 09:18 ID:???
飽きた。
マターリ汁(鱈
831ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/29 09:47 ID:???
831
832名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 10:12 ID:???
>>824
だから、ゼネバス砲は照射している一点のみをピンポイントに瞬時に吹き飛ばす消し飛ばしながら貫く=貫通なんだよ。
そんな簡単な事が分からないのか都会者のくせして。
833捨吉:04/03/29 11:48 ID:???
>>832
じゃあ、亀仙人が月を消し飛ばしたのも月を貫通したからか?
火事で家が焼け落ちて無くなるのは火が家を貫通したからか?

ふーん
834名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 11:57 ID:???
>>833
それは>>832に書かれた「照射している一点のみをピンポイントに」という意味が分かって言っているのかい?
その直接ゼネバス砲のエネルギー波が当たる部分のみがピンポイント的に吹き飛ばされ消し飛ばされてるから
貫かれたように見えてるんだよ。
835名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 12:05 ID:???
熱量で消し飛ばすのはゼ砲も大口径も変わらないんだよ。荷電粒子砲なんだから。
それが広範囲を吹き飛ばすか、一点を集中して貫くかのように吹き飛ばすかのどちらかなんだから。
836名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 12:07 ID:???
捨吉はグウの音も出ないようだ。
837695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 12:38 ID:???
>>329
お前も突っ込むところ間違えまくってるぞ。

>水圧→発射エネルギー
>指→集束率(密度?)
お前の言い分では、指で押さえてない状態でも押さえたときのような勢いで飛ぶ
といってるようだな。
指で押さえなかったら水はどうなる?大して飛ばずに落ちるだろ?そこが問題なんだ。
つまり、推進力となる水圧が、指で押さえるのと押さえないのでは違いすぎると言う
ことだ。ゼネバス砲の粒子加速がどれくらいか公式設定はないが、破壊力を見ても
光速の99%超は確実に超えてるのは目に見えている。つまり、速度的には大口径
荷電粒子砲とそう変わらないと言うことだ。なのに水の方では、2つのタイプでの
速度があまりにも違いすぎる。だから同列に論じるわけにはいかないのだ。

また、指で押さえて口径を小さくしたって密度は高まらない。だからこれもゼネバ
ス砲と比較できないのだ。
838捨吉:04/03/29 13:27 ID:???
検証に主観入れて科学的ねぇ。
波動砲が亜光速だってのを立証出来んの?

ふーん
839695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 14:16 ID:???
>>838
極端に質量が小さい荷電粒子に物体を破壊させる程の運動エネルギーを与えるには、
それくらい加速させないと不可能。ましてや、砲弾を簡単に弾くギガの古代チタニ
ウム装甲ともなれば尚更だ。
840695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 14:18 ID:???
>>838
細かい突っこみを入れると、波動砲は超光速だ。
何故なら、タキオン粒子(超光速粒子)を発射しているためだ。
841捨吉:04/03/29 14:27 ID:???
>>840
ワリィ、セイスモがヤマトに見えるからゼ砲を勝手にそう呼んでるだけだ。
842捨吉:04/03/29 15:16 ID:???
>>836
グゥ。
すまん。続けてくれ。頑張れ俺。
843捨吉:04/03/29 17:45 ID:???
何を言ってるんだよ、俺。デスザウラーの粒子砲が亜光速であることは旧バトストに書かれてるんだから、ゼネバス砲も亜光速と考えるべきだろ。
844695 ◆1ZxopGzddQ :04/03/29 18:53 ID:???
>>843
バトスト2巻より引用
「シンクロトロンジェネレータ デスザウラーの首に内蔵される装置。荷電粒子
を光速まで加速し、パワーを最大限に増大させる。」

文をそのまま飲み込んだら「亜光速」どころではないのだが・・・。まぁいい。
要は、他の人が何度も言うように、大口径荷電粒子砲と超集束荷電粒子砲は
用途が全く違うということだ。大口径は、その出力に物を言わせて問答無用で
相手を消滅させることを、超集束はレーダー策敵範囲外から確実に息の根を止
めることを目的に使われる。
845捨吉:04/03/29 19:01 ID:???
ガンがってるとこ申し訳無いが、ウルトラさんが家電砲を撃つ訳じゃないから鼬外だぜ?
俺達、餅突け(パラ
846名無し獣@リアルに歩行:04/03/29 19:12 ID:???
>>832
公式で、従来の荷電粒子砲が敵を吹き飛ばすのに対し、ゼネバス砲が貫通力を高めてるという設定なんだから、
ここでは吹き飛ばすと貫通するを別に考えるべきだろ?
公式で言われてることを無視して良いのなら、どんな意見でもありになるぞ。
847捨吉:04/03/29 23:23 ID:???
>>845
それを言うなら「擦違い」だぜブラザー。(白
848名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 01:25 ID:???
捨吉が荒れを治めてしまうとは・・・
849捨吉:04/03/30 03:26 ID:???
捨吉がアレを始めました(オラッ
850名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 07:25 ID:???
>>848
世も末だな・・・
851捨吉:04/03/30 09:11 ID:???
デコスケだな…(粗
852お人形さん ?:04/03/30 15:19 ID:gheI5dwx
推薦HP !!!!!
http://hokushin.h.fc2.com/
853名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 19:48 ID:???
いつ頃からこのスレって大口径VSゼ砲になったんだっけ。
854捨吉:04/03/30 20:44 ID:???
俺の伝説がはじまった頃。(鰓
855捨吉:04/03/30 23:27 ID:???
違うぞ>>854の俺、勇者ロトが魔王を倒した頃からだろ?(和田
856名無し獣@リアルに歩行:04/04/01 23:28 ID:???
俺も捨吉になっていいか?
857捨吉:04/04/02 00:10 ID:???
>>856
捨吉になるには、年1回行われる試験を受けねばなりません。
試験は筆記と面接。
筆記は一般教養(高校卒業程度の知識)のみ。
面接は、面接官3人と行います。
がんばって下さい。
858捨吉:04/04/02 09:02 ID:???
>>857の俺、俺は学課免除だったぞ(平
859素敵地:04/04/02 15:29 ID:???
>>857
こんなもんでどうですか?
860捨吉:04/04/02 15:31 ID:???
>>859
それじゃぁ駄目だろ?(比良

>>858
俺は一年がんばった。(粗
861名無し獣@リアルに歩行:04/04/04 04:07 ID:???
無垢なるがゆえに、人を傷つける時、
血と涙を流すのだ。
862捨吉:04/04/07 14:53 ID:???
詩人だねぇ。(箆
863名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 07:37 ID:???
粒子砲って砂団子みたいなもんだよね。

湿らせた砂を握らずに投げる = 大口径荷電粒子砲
湿らせた砂を握って投げる = 集束荷電粒子砲
864捨吉:04/04/09 09:08 ID:???
じゃあ最強は石入り砂団子な訳だ(プラ
865捨吉:04/04/09 12:55 ID:???
甲子園の砂と九十九里浜の砂、どっちが強力ですか?(チラ
866捨吉:04/04/10 00:45 ID:???
で、>>863の例え方は良いのかね?
科学的知識満載な香具師さん?
867捨吉:04/04/10 00:46 ID:???
砂の器は例えるならなんですか?
868捨吉:04/04/10 01:39 ID:???
いまだに粒子砲ネタ引っ張る香具師ウザー
869捨吉:04/04/10 09:39 ID:???
家電言うし房

デシ房VS精子も房は余所で汁。
マターリ出来ない椰子は逝ね。
870捨吉:04/04/10 11:08 ID:???
俺にとっては家電リサイクル法のほうが問題だがな。
どーすっかなぁ。古いモニター・・・・・・
871捨吉:04/04/10 13:28 ID:???
>>870の俺、古くなったモニターはハードオフに瓜に逝け。
何ヶ月かしたら、金の無いリア房が大切に使ってくれてるぞ?

リサイクルマンセー
872捨吉:04/04/10 20:06 ID:???
>>871の俺
でも、ブラウン管だぜ?(ヒャラ
873捨吉:04/04/11 00:15 ID:???
で、餌はまだぁ?(チンチン
874捨吉:04/04/11 02:19 ID:???
>>872
漏れのパソもブラウンシュガーだぞ(奈良

リア房には十分だ罠。
875豚基地:04/04/11 02:54 ID:Bdq2HMUi
こんななクソスレ立てるぐらいならこのアドレスにリンクしてみろ。

http://gray.zombie.jp/movie_n/magic/n_magic-012.html
876捨吉:04/04/11 09:23 ID:???
餌に見えるがレス報知なんだよな(鞍
キャラが被るので戦わせてみますた。


結果
帝王ゴール様が巨大化して恐竜帝国の勝ち。
878捨吉:04/04/12 16:18 ID:???
>>877
おめでとう!!!
879帝王ゴール様:04/04/12 17:20 ID:Kc2vGn50
>>878
ありがとうw
(⊃ω///)
880名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:03 ID:???
↓馬鹿
881捨吉:04/04/18 20:49 ID:???
↑残念、捨吉様でした
882捨吉:04/04/19 16:52 ID:???
→あっ、俺馬鹿だ(白
883名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 17:31 ID:???
貫通力
ゼネバス砲>>>>>ウルトラキャノン

破壊面積
ウルトラキャノン>>>>>ゼネバス砲
884名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 18:38 ID:???
破壊面積は
ウルトラキャノン>>>>>>>>〜中略〜>>>>>>>>>>>>>ゼネバス砲
くらいの差があるだろ。
885捨吉:04/04/19 19:12 ID:???
まあ俺には及ばないだろうがな。(裏
886捨吉:04/04/19 21:58 ID:???
横薙発射すれば破壊面積はイコールかもなw

それに超高弾速を誇るだろうウルトラキャノンの貫通力も凄まじいものがあるだろうよ。
887捨吉:04/04/20 00:55 ID:???
うわぁ。俺が考察してるぞ。(奈良
888捨吉:04/04/20 09:57 ID:???
俺にだって、色々な顔があるんだぜ。(腹
889捨吉:04/04/20 11:18 ID:???
横凪したら収束させる意味が無い罠。 殺虫剤の何とかジェットだって振り回せばタダの殺虫剤。
890捨吉:04/04/20 12:08 ID:???
しかし889の俺よ。
バトストでたっぷり6秒間の横薙発射をしてるから、
集束率を崩さずに行えるみたいだぞ。
891名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 12:17 ID:???
あれは遠距離射撃じゃないから、収束させる必要が無かったのかもな。
892名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 16:58 ID:???
まぁ荷電粒子でくたばるウルトラがゼネバス砲を耐えれるとはおもえんが。
893捨吉:04/04/20 17:50 ID:???
お前らホントその話題好きなんだなぁ。
飽きねぇ?
894名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 18:55 ID:???
浅く広くが大口径
深く狭くがゼネバス砲
895名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 22:54 ID:???
太く短くが大口径
細く長くがゼネバス砲
896捨吉:04/04/21 00:09 ID:BdFNK3+x
長く太いのが漏れの(ry
897名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 15:34 ID:???
うんこ
898名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 16:42 ID:???
>>897
役にたたね〜
899名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 23:25 ID:???
>>892
まあウルトラが荷電粒子砲でくたばったシーンは無いけどな。
900捨吉:04/04/21 23:38 ID:???
ゼットンにやられてくたばったシーンでは涙したもんだがな。
901捨吉:04/04/21 23:48 ID:???
トリビアでしぼむ姿を見たときは大笑いしたもんだがな。
902捨吉:04/04/22 00:05 ID:???
塚原光男がミュンヘンでキメたときは感動したもんだがな。
903名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 03:01 ID:???
ウルトラキャノンて着弾地点から半径3km?内のゾイドを消滅(!)させられるほどなんだろ?
威力その物もゼネバス砲よりはるかに上なんじゃないのか?
904名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 10:15 ID:???
横薙発射すればゼ砲でも半径3km程度のゾイドを消滅(!)させることはできるだろうよ。
905捨吉:04/04/22 13:20 ID:???
草なぎ(←なぜか変換できない)剛が本気出せば木村拓哉を消滅(!)させることはできるだろうよ。
906名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 13:41 ID:???
>>904 
6秒間も横薙ぎしたのに、ギガ1体を倒しただけで終りましたが?
907名無し獣@リアルに歩行:04/04/22 15:51 ID:???
ハァ?木村拓哉は6秒間はゼネバス砲に耐えられますが?
908捨吉:04/04/22 17:54 ID:???
キムタクは共和国軍サイキョーのゾイドです。
909捨吉:04/04/22 17:56 ID:???
でもキムタクは旧式で、今はタッキーがサイキョーです。
910捨吉:04/04/22 21:04 ID:???
>>907
お前・・・名無しだけど、俺でいいんだよな?
911捨吉 :04/04/22 21:18 ID:???
>>910
オフコース!
912捨吉:04/04/22 21:38 ID:???
>>910-911
俺もボケたな…


名前欄書き忘れたことも忘れたなんて(陸奥
913捨吉:04/04/22 23:57 ID:???
ウルトラキャノンはギガ1体も倒したことなく終りましたが?
(´,_ゝ`)プーーーーーーーッ
914捨吉:04/04/23 00:04 ID:???
>>913
お!?
共和国機同士でバトルか!
915捨基地:04/04/23 00:51 ID:???
そういや、ゼネバス砲はコング1体も倒すことなく終わったな。
916捨吉:04/04/23 01:22 ID:???
そろそろ次スレが気になる季節になったな。
俺様もよくここまでしゃべったもんだ(恵良
917名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 01:36 ID:???
で、お前は何者なんだ?
918捨吉:04/04/23 15:54 ID:???
ヒトはスナフキンと呼ぶが何か?
919捨吉:04/04/23 17:21 ID:???
実家は砂付近にあるが何か?
920捨吉:04/04/24 01:13 ID:???
>>919の俺、不覚にもワロタ(若
921捨吉:04/04/24 04:36 ID:???
俺がお前で、お前が俺で
922名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 00:08 ID:???
アニメのせいか荷電粒子砲を薙ぎ払うように撃てばどうこう言うの見かけるが
収束させてこその粒子砲を集中させずに横薙ぎに撃ったら
正面のそれぞれの敵の装甲軽く焼くだけで終わるんじゃないのか?
装甲貫通されるより先に別のとこにずれてそうだ
923捨吉:04/04/25 01:00 ID:???
>>889の俺が分かりやすく説明した事を>>922が小難しく講釈を垂れてるよ(パパ
924名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 09:50 ID:???
ゼネバス砲そのものが大抵の物を一瞬で貫ける程のエネルギー集束がされてるから
横薙ぎにしても問題ないだろ。クソ長いビームサーベルのような物で横一文字に斬りつけている
と、そう思えばいい。
925名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:12 ID:???
突く事を前提に集束させた物をビームサーベルと比較してどうする?
バカかお前は?
926名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:15 ID:???
ビームサーベルも突けますが何か?
927名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:16 ID:???
エネルギーを限定した部分に集中させてるのはどっちも一緒だ罠
それがダメならビームジャベリンか?
928捨吉:04/04/25 11:44 ID:???
てか藻前等いい加減に諦めてデス房スレにカエレ(鹿
929名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:45 ID:???
ゼネバス砲は横薙ぎ放射で敵一掃出来ると言う話をビームサーベルに例えて言ってる俺がデス房扱いされたらたまったものではないね
930捨吉:04/04/25 11:50 ID:???
じゃあ、それがウルトラさんとの対決にどう結び付くのか説明汁。
931捨吉:04/04/25 11:52 ID:???
てか、答えは>>889の俺が既に出している訳だが。
932名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:52 ID:???
ゼネバス砲の横薙ぎ放射でウルトラさんの体が横一文字に真っ二つになります。
933名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:55 ID:???
対象を貫くのに時間がかかる様な代物なら横薙ぎするのは効果無いだろうけど、
ゼネバス砲の様な一瞬にして貫くような代物なら、横薙ぎ切断が出来るんじゃねーの?
934名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 11:56 ID:???
バーナーとか使っての溶接とか有るじゃないか。あれだって金属を溶かしながら徐々に照射面を動かしている。
それが出来るスピードが滅茶苦茶早くなった物だと思えば。
935名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 12:53 ID:???
お前等らの勘違いを指摘して置く。
荷電砲は熱で焼き切るんじゃなくて、微粒子を弾丸の様にぶつけるものだ。
936名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 12:54 ID:???
その弾丸も高熱を帯びてるわけだから結果的に一緒だ罠
937名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 12:57 ID:???
熱は帯びてないが?
対象にぶつかって初めて高熱を発する訳だが。
938名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 13:00 ID:???
結局高熱じゃん
939帝王ゴール様:04/04/25 13:05 ID:???
だから、無敵戦艦ダイが最強なんだって。
940名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 13:08 ID:???
>>938
冷静に考えてみろ、ゾイドの装甲が溶ける程の高熱を発していたら、先に弾丸(重金属粒子)の方が先に燃え尽きるだろ?
941名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 13:49 ID:???
横薙発射はジェノザウラーですらバトストで行っている。
できるできないを言い争う余地は無いと思われ。

集束率についても、なにも光線が使い物に
ならなくなるほどの速さで振り回すわけではあるまいし、
ゆっくりとした横薙ならば集束率も崩れまい。

副作用としては、有効射程距離が少し落ちる可能性があるぐらいだろう。
942名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 15:02 ID:???
>>939
まぁ、あれに勝てそうなゾイドはいないわな。
943名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 16:10 ID:???
出来る出来ないじゃなく威力の話じゃないのか?
944名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 16:39 ID:???
十分な威力を持たせつつ行えるってことかな?
945名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 16:54 ID:???
ゾイド関係ないが大空魔竜ならダイに勝てるよ。
ゾルマニウム鋼のボディーはぶっちゃげブラックホールの重圧にすら耐えるから。
さらに陸海空宇宙と場所を選ばないギルベイダー以上の万能機だよ。
946帝王ゴール様:04/04/25 17:05 ID:Z8E8lihq
むむむ…おのれ大空魔竜!!
だが貴様は肝心な事を忘れておるぞ?
大空魔竜は、亜光速で飛行する事が可能だと言う事をな。

しかし…マグマランドの敵では無いわい!!
947名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 17:07 ID:???
>しかし…マグマランドの敵では無いわい!!

それを言うならマシーンランドだ!!
ちなみに原作漫画版ならマシンランド
948帝王ゴール様:04/04/25 17:45 ID:Z8E8lihq
おぉ、そうかそうか。
名前を呼び間違えたからワシは置いて行かれたのだな。
949名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 18:12 ID:???
>>948
ん?無敵戦艦っつうことは
あんた、臣下のヤツらと一緒にシャンデリアの下敷きになったんじゃ・・・
950帝王ゴール様:04/04/25 18:20 ID:Z8E8lihq
気にするでない、無能なサルよ。
951捨吉:04/04/26 00:44 ID:???
多分最近のゴール様じゃないの?
神ゲッターロボと戦った方。

ついでだけどそこまで必死に横薙というが…ある程度離れた場所からだと少し横に振っただけでそう成るので激しくやる必要は無いと思う。
この方法でディメトロプテラとか落していたと思うから。

至近距離でやったらただの御馬鹿。離れた所から撃つから出来る事を無理にしようとする奴は居ない。自分の身に危険があるなら尚更だぞ。
パイロットの身の安全を考えてやれよ…。
ビームサーベル”みたい”に振り回すのは無理だってw
952名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 01:05 ID:???
>941
>横薙発射はジェノザウラーですらバトストで行っている。

こんなシーンあったか?
密集陣形組んでる一分の部隊に撃った事があるのは覚えてるが
ゴジュラスにすらダメージ与えられなかったよな
953名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 07:07 ID:???
>>952
ファンブック2の16P〜17Pみれ
954名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 15:23 ID:???
それって大量のレブラプターがゴジュラス倒した時の話か?
手元に無いから見なおせないがレブラプター+ジェノで戦闘開始してからしばらくしてから
ジェノが前線抜けて密集してる部隊にたいして粒子砲撃ったってだけだろ?
横薙ぎに撃った訳でも大部隊倒した訳でもないと思うが
レブラプターの存在完全に忘れてるんじゃないか?
ジェノの粒子砲ごときで部隊一掃出来てたらデスザウラーなんていらねぇ
955名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 16:22 ID:???
お前等、出力30%増しのジェノブレの荷電粒子砲が、ゴジュラス一体分消滅させるだけのエネルギー量となっている。
横薙ぎ発射した場合、当然相手に当たらなかった分のエネルギーの無駄が出てくる。
ジェノブレですらゴジュラス一体分なのに、ジェノザウラーの粒子砲ごときが、横薙ぎ発射でまともな成果を出せるわけ無い。
昔から言われてたが、アニメの影響でジェノや荷電粒子砲を過大評価しすぎてる。
横薙ぎは出来る、しかし効果は期待出来ないってとこだろ。
ゼネバス砲なら出力に加えて、収束率が半端ないだろうからそれなりの効果はあるかもしれない。
最大出力時にどの程度の方向修正ができるかは知らないけど。
ジェノも空中で撃ってたが、果たして最大出力時でもアンカー無しで撃てるのかは不明。
956荷電粒子砲とか妄想比較:04/04/26 19:13 ID:???
ジェノザウラー   攻800  エネルギー消費30 射程1〜3
ジェノブレイカー  攻1040 エネルギー消費39 射程1〜3
デススティンガー暴走 攻3400 エネルギー消費150 射程1〜5
デスザウラー    攻11400 エネルギー消費1000 射程1〜6
デスザウラーOS  攻18000 エネルギー消費2600 射程1〜7
ゼネバス砲     攻28000 エネルギー消費1900 射程3〜17
ウルトラキャノン  攻2180000 残弾数分 射程12〜80
957名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:07 ID:???
ジェノザウラーの横薙発射1発だとゴドス、カノントータス、ゴルドス程度しか
倒せないみたいだからねぇ。

てかジオラマを見るとその3種とゴジュラスぐらいしかいない罠w
958名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:21 ID:???
ジェノ信者にとってはファンブック2の戦闘は
戦闘開始直後に荷電粒子砲でゴジュラス以外の防衛部隊を一瞬で消滅させたように写ってるんだろうなぁ
デスザウラーですら大規模戦闘では
簡単に撃破されるような扱いになってると言うのに何考えてるんだか
959名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:50 ID:???
>>954
>横薙ぎに撃った訳でも
一方向に撃ってるか、薙いでいるか、是非ジオラマを確認してみてくれ。



以下、ファンブック2より抜粋。
 戦闘開始後、わずか一時間で防衛隊は壊滅してしまう。
帝国派遣部隊に、ジェノザウラーが配備されていたからだ。
 ジェノザウラーは、共和国軍の放つ雨のような砲撃を躱し、弾き、
防衛戦を突破。密集陣形をひく共和国ゾイド部隊に、集束荷電粒子砲を発射したのである。
 閃光。そして爆発。唯一生き残ったゴジュラスも、後続のレブラプター隊の
餌食となった

…防衛戦をまっ先に突破したのはジェノ。
…粒子砲を発射。生き残ったのはゴジュラスのみ。
…後続のレブラプター隊がゴジュラスを倒す。

  これで累計一時間か。
960名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 20:58 ID:???
959の頭の中では荷電粒子砲撃つまでの間帝国側は一切防衛部隊を攻撃していない設定らしい
防衛線突破=大多数の部隊はすでに撃破して指揮部隊に接近した だろw
ジェノでも防衛部隊壊滅させられるならデスなら一発で3個師団くらい消し飛ばせそうだなw
961名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:06 ID:???
PKコングが工場に潜入した時みたいに共和国ゾイドが密集してたせいで勝手に誘爆したんだろうな
962名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:08 ID:???
>大多数の部隊はすでに撃破して指揮部隊に接近した

素晴らしい脳内設定をありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ
963名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:13 ID:???
>962
防衛線を突破の意味がわかればそんなレスは付かないだろう
964名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:16 ID:???
>963
指揮部隊に接近したという文が無いことがわかればそんなレスは付かないだろう
965なぜか鯖の負荷が高いな:04/04/26 21:26 ID:???
ていうか密集陣形組むにしても全部隊1箇所に固まるわけない
指揮部隊というのも防衛線の後ろに控えてたり大型ゾイドが居たりする部隊なのから
ジェノの粒子砲で全滅させたという妄想に比べればよっぽど自然な意見
966名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:32 ID:???
そもそも、なんでここで荷電粒子砲談義してるのか?
967名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:34 ID:???
そもそも、戦闘開始直後に荷電粒子砲でゴジュラス以外の防衛部隊を一瞬で消滅させた
なんて言ってるジェノ厨はここには居ないよね・・・
968名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:39 ID:???
ゼネバス砲とデスの粒子砲の優劣の辺りからこのスレは荷電粒子砲スレになりました
969名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:43 ID:jc2sYX/z
>>967
>…防衛戦をまっ先に突破したのはジェノ。
>…粒子砲を発射。生き残ったのはゴジュラスのみ。
>…後続のレブラプター隊がゴジュラスを倒す。

この辺からジェノ厨の匂いが汁
970959:04/04/26 21:43 ID:???
>>960
ゴメソ。
…後陣にまっ先に辿り着いたのはジェノ。
と書くべきだったか……?
971名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:46 ID:???
955で結論でてるじゃん

>ジェノブレですらゴジュラス一体分なのに、ジェノザウラーの粒子砲ごときが、横薙ぎ発射でまともな成果を出せるわけ無い。
972960ではないが:04/04/26 21:47 ID:???
>>970
そういうことか。
973名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:49 ID:???
>昔から言われてたが、アニメの影響でジェノや荷電粒子砲を過大評価しすぎてる。
>横薙ぎは出来る、しかし効果は期待出来ないってとこだろ。

までね
大体横薙ぎで済むならBFでわざわざ拡散タイプ作らないだろ
974名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 21:52 ID:???
>>971
追加すると。「ゴドス・カノントータス・ゴルドスの三機なら倒せそうだぞ」ってところだね。
975名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:00 ID:???
めんどくさいから各機体の粒子砲のエネルギー量書けよ
そうすりゃ一目瞭然だ
一切の無駄が出ないとしてジェノブレでゴジュラス一機分ならジェノザウラーは頭残るくらいか?
デスステでゴジュラス2機分くらいか?瀕死のブレードでも普通にガードできたしな
まあ、ゴジュラス1機が高速ゾイドや小型機何機分に当たるか分からないけどな
976名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:04 ID:???
拡散タイプか…
粒子を集束せず、逆に拡散させる利点ってなんだ?

装甲目標に対するダメージはまず期待できなくなるよな。
コケ脅し用だろうか?
977名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:06 ID:???
一応装甲の薄い小型ゾイドには効果あるっぽいけど・・・
978名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:07 ID:???
>>975
デススティvsブレード時は、仔にブレードのコアを生きてる内に与えようと
ジリジリと弱らせてたって風にも見えるのだが。
979名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:10 ID:???
拡散でもライガーみたいな華奢な高速タイプは足にかすらせるだけでも機動力奪える
共和国の高速タイプは華奢だからその辺の対策じゃないのか?
980名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:12 ID:???
デスステの粒子砲は大出力と書かれてはいるが
明らかにデスクラスのとは比べられない弱さの気がする
981名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:17 ID:???
>>976
たしかに、拡散なんかさせたら粒子砲の意味が無くなりかねんな。

粒子砲って撃つと電磁波出るんだっけ?
レーダー撹乱用とかだったりしないかな?
982名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:19 ID:???
イェーガーにちゃんとダメージ与えてただろ!
こけおどしとかいうな
ある程度の装甲ある機体にはこけおどしだろうが
983名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:21 ID:???
>イェーガーにちゃんとダメージ与えてただろ!
ファンブック3だと拡散タイプに撃たれたとは限らないんだよね。
984名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:21 ID:???
拡散タイプだと集団戦で威力発揮するッしょ。
相手の出鼻を挫くのに使える。
985名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:23 ID:???
拡散って拡散波動砲のイメージでは?
986名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:25 ID:???
高速ゾイドの動きを一瞬止めるのには使えそうだ
987名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:26 ID:???
そもそも拡散タイプってスプレーのように粒子をばらまくのか
細い集束タイプをシャワーのように撃つのかわからんから
なんとも言えん。
988名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:27 ID:???
拡散メガ粒子砲みたいな感じじゃないのか?
989名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:28 ID:???
写真だと後者っぽいが
990名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:31 ID:???
>>989
写真ってコロコロの?
991名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:33 ID:???
コロコロ
992名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:35 ID:???
あのシーン、ファンブックだと誰に撃たれたことになってるんだろうね。
コロコロの時とは説明が変わってるけど、BFが撃ったのかなー……。
993名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:36 ID:???
>>992
SS型にボコされた図だと思われ。
994名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:37 ID:???
1000ゲトー
995捨吉:04/04/26 22:40 ID:???
おまえらみんなたいへんよくがんばりました(腸
996捨吉:04/04/26 22:41 ID:???
やはり最後は我々の出番だな。
997名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:41 ID:???
ゴジュラスに対するギガみたいにそろそろウルトラやデスの後継機出そうぜ
7千円くらいで良いからさ
998名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:41 ID:???
ぶっちゃげありえねーっしょ
999名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:42 ID:???
1000だな
1000名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 22:42 ID:???
1000とった〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。