ゾイドでパロディ・スレたてるまでもないネタ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 18:26:45 ID:???
・バイオヴォルケーノ
もとはジーンの専用機。
世界を崩壊させた旧大戦で、ジーンとメタルハート『カグヅチ』が同調して生まれたゾイド。
バイオ化処理も施され、異常なまでに長い尾を持つ。その破壊力は細さに似合わず脅威的で、
更に隠された武器として首の付け根からもう一つの頭部が現れるという奇異なギミックを持ち合わせる。
新たな力を得たルージに破れ、理性が崩壊したザイリンにジーンから寄与された。

・IVムラサメライガー
『Ill(病的なほどに) Venomously(悪意を宿した)』の名を冠したオリジナルのムラサメライガー。
500年前、ルージの前世にあたる男シリウスの機体ムラサメライガーが大戦時にメタルハートと反応。
その後、ゾイドイヴとの接触によって形態変化を起こした姿がこの機体。
現在、シリウスの魂はルージの父ギンヌメールの身体を乗っ取って行動。
身体を制御下における間は『カーシズ(呪い)』と名乗り、ルージを戦いの宿命へと導く。
92名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 18:54:08 ID:???
・ムラサメライガー・アンリミテッド
ハヤテに身体を支配され、己の精神の中で本当の自分を見つけたルージが人格統合すると同時に
イヴの中に閉じ込められた『神』と接触、その力を開花させ、ムラサメライガーが変容した究極のゾイド。
対象物に触れることなく動かしたり、レッゲルを必要とせずに半永久的な駆動を
可能とするなど、他の全てのゾイドと異なった性質を持つ。
全身が純白に染まり、二本の長刀と6枚の翼を広げた姿はそれだけで見るものを圧倒する。

デウスどうしようか(w゚;
デスザウラーじゃなんか味気ないよなぁ
93名無し獣@リアルに歩行:2005/09/15(木) 20:56:44 ID:???
丁度いいことにギルベイダー(ドラゴン?)復活なので、ギル=デウスでどうだろう。

・ギル・ベイダー
半無限エネルギー機関『イヴ』を動力源として動く、星間戦略兵器。
大気圏内をM4で飛行、宇宙空間ではイヴの力によりワープ航法が可能。
個体に匹敵する密度の「光速で回転する荷電粒子リング」を撃ちだすビームスマッシャーや、
最大出力の30%で山脈を消滅させるプラズマ粒子砲など、もはやゾイドのレベルを超えた
破壊力を有する。
またバイオ技術も応用され、超硬繊維とセラミック、耐熱クリスタルの複合装甲の上に
厚いナノマシンの鎧を纏っている。この部分を突破するだけでも至難だが、
内部の三重装甲はリーオ製弾頭の特殊徹甲弾さえも無傷で弾く強度を持ち、ここに傷をつけたところで
外部のナノマシンが瞬時に修復してしまう。バイオゾイドの弱点すら完全に克服されている。

無限エネルギーシステム『イヴ』
惑星一つを丸ごとエネルギー化した程度のエネルギーを起動時に必要とする擬似生体。
ひとたび起動すると、宇宙空間の外に存在するモノと同じ『無』を生成し、
その小さな無の揺らぎと、周囲から流れ込む『有』の反応によって小宇宙の発生を伴う
ビッグバンを誘発する。
さらにそのビッグバンが生み出すエネルギーを使ってより巨大な『無』を生成し、
この繰り返しによって無限のエネルギーを得ることができる。
十数億年前から惑星Ziに存在したイヴは、星の環境に合わせ金属生命体『ZOIDS』を生み出した。
いつ、誰がイヴを作ったのかは誰も知らない。
94魔人ゾイダー脳噛ネウロ:2005/10/31(月) 00:23:52 ID:+R3ucwPx
ハスブロの人
「・・・すいまセーン・・・
 ボク、ウソついてまーした・・・
 日本製ゾイドの色とか、ヘドが出るほど嫌いデース・・・
 ボクの国ではデッドボーダー・・・
 緑とオレンジしか使いまセーン・・・

 共和国Mk-2部隊カラー・・・
 こんなキラキラした金メッキいりまセーン・・・
 ボクの国ではゴッドカイザー・・・・
 抹茶色にクリーム色って決まってマース・・・

 バトルクーガー再販するなら、黄色と赤使いマース」
95名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 00:32:07 ID:???
ジェネ最終回=笑うセールス○ンと登場→夢落ち
ありがとう
96名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 00:42:25 ID:???
夢を見てた長い夢を。
ジェノブレやCAS再販も実は夢だったというオチ
97名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 03:25:52 ID:???
昨日のゾイドジェネシスの話は
スターウォーズのヨーダのパクリ
98名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 11:24:43 ID:???
>>93
残念、ギルはメルカバーらしい
99名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 01:53:05 ID:???
21世紀の「好きゾイド」マン(キングクリムゾン)
100名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 15:34:42 ID:Q2DejWeW
ジャポニカゴドス
101名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 11:40:54 ID:???
エテメンアンキ=ソラシティだとするとムラサメが叩き落さねばならん訳だがw
てかギルドラはソフィア特攻に倣ってソウタが神風やるのか?
で、じゃあメルカバーは何よ……って疑問が出てくる。
102名無し獣@リアルに歩行:2006/02/22(水) 00:36:17 ID:???
パリス「大統領の脱出任務、遂行しました!」
ハーマン「・・・」
パリス「早く俺をねぎらったらどうなんですか」
ハーマン「いや、先にセイバリオンから大統領を降ろせよ」
パリス「この大統領は、最大限守ってあげたい」
ハーマン「落としたんじゃねえの」
パリス「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
整備兵「大統領のシートは機体の腹部に備え付けてたんですよね?ハッチ開いてますよ」
パリス「この一方的な攻撃。この風景。あんな小さいセイバリオンに隠し部屋を詰め込んだら不具合が起きるのは当然」
ハーマン「だったら任務遂行したなんて言うなよ」
パリス「一言聞いただけで任務失敗だと決め付ける。上官が部下を信じない、もっとも恥ずべき行為」
ハーマン「お前大統領の重要性わかってんのか?責任取れよな。」
パリス「どのような条件をクリアすれば、俺は大統領を落としていないと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
ハーマン「おまえが任務遂行したって言ってるんだろうが」
103名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 00:23:05 ID:???
ジェネシス後日談

                    |: : : : : : :
    _ヽ__/__ノ___ === .|: : : : : : : 
  ヽ/´  rー―‐┴‐-、ヽノl___,|: : : : : : :
  /  ヽ|    | ||ノ    ̄ ̄`ー、|: : : : : : : 
  _|  .ー┤ ヽヽ `   ,. |    ||: : : : : : :
 /l   _」   r r -―一、 |     ||: : : : : : :
  ノ  /|   | ||ヽ    _,,ノ.|: : : : : : :
  `ゝ   `ー―-、--‐'';=イー―-,|: : : : : : :
  ノ`ll―r‐‐ヾ一´ ̄´ ^^ ==.|: : : : : : :
      `                 |: : : : : : :
         どぅどぅっぴどぅ♥|: : : : : : :
         へへへ       |: : : : : : :
        < ‖<● ∩_ |: : : : : : :
        <││   ●⊃  |: : : : : : :
        < ‖<● ∪― |: : : : : : :
        <_の        |: : : : : : :
          VVVVV     |: : : : : : :
104名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:23:47 ID:???
ルージ粘着を極めたザイリン

ムゲンへのエヴォルトを見て
「そうか、そいつがムゲンライガーか。……くくくくくく、ふははははは
 あーーーっひゃひゃっひゃひゃっひゃひゃはは! 傑作じゃないか、
 『青が白』だ! 青が白にエヴォルトとはな、ひゃぁーーっははは!!」

ルージの目の前で神の雷を受け止めながら
ザ「いいねえジーン、最高だよ。私を破壊するのか」
ル「ザイリンっ!」
ザ「私が死んでも、私という存在がこの宇宙から消えるわけではないんだよ、ルージ君。
 せいぜい私の身体を構成していた分子を、存分に呼吸してくれよ――」
ル「ザイリーーーーン!!」
ジ「ぬふぁはははははは、不倶戴天の敵ではなかったのか!」
105名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 01:39:53 ID:???
ヴォルフ「クックックッ……デススティンガーは貴様にくれてやる。フューラーはいい……想像を、絶する」
アンナ「あら、やっと制御できるようになった真オーガノイドを譲るほど新しい玩具が気に入ったのね」

アンナ(AI)「『ライガーゼロ』、目標ブラボー。奪取、もしくは破壊……」
レイ「コイツはアンナじゃない! プロイツェンが作った怨霊だ!」

ドクトルF「ライガーゼロとバーサークフューラー、この二機の性能は完全に互角。生き写しの双子じゃ。
じゃが、ゼロがフューラーに勝つにはひとつ欠けているものがある。スペックを最大限に引き出すための追加アーマーじゃ。
 よいか、これから渡すのは単なるCASのデータではない。プログラム着床までに時間が掛かる……
フューラーが来たら逃げろ、今はまだ勝てんぞ!
 ギュンター・プロイツェンの真の目的はゼネバス再興などではない……破壊だ」

プロイツェン「見ろ! これがデスザウラーの力だ! ゾイドイヴの意思が、人類の無意識が!
終焉を望んでいるのだ! ……喰らえグレック!!」
106名無し獣@リアルに歩行:2006/06/07(水) 22:12:27 ID:???
無印最終決戦 ウルトラザウルスから撃ち出されたブレードライガーと
デスザウラーが激突しようとした時、バンとヒルツはそれを見た。

?「敵は我々の宇宙を飲み込もうとしています」
?「全ての攻撃は敵には通じません!」
?「最後の攻撃・・・ビッグバンの命令を!」
?「ビッグバンは成功だ!敵は崩壊している!」
?「しかし敵は無限だ!いずれビッグバンの爆発力も弱まる、それまでに敵の核を見つけて攻撃せねば」
?「私は次の攻撃の準備を!」
?「私は・・・原始的だが分子構造体を食い見合わせ、敵を攻撃する生物を作り出す!
  我々のような意識体ではなく、己ら同士が食い合う種が良い!
  破壊せよ!同胞を殺せ!武器をつくり上げよ!
  星を食う魔物が生まれてもいい!兵器を使い宇宙を消滅させる機械の化け物でもいい!」
?「しかし、そいつらには自滅すると言うリスクが付きまとうぞ!」
?「かまわぬ!そしたらまた一からやりなおせばいい」
?「ビッグバンが収まるまでに作り上げろ・・・ 」

「こ・・・これは・・・。」
「ゾイドだけじゃない・・・俺達人間も・・・兵器だったというのか?」
衝撃の事実を知ったバンは己の全てを否定された気分となり失意に沈んだ。
しかし、二人の前に突如フィーネが現れた。
「敵が来ます!」
その一言と共に、宇宙を突き進む巨大な物体が映し出された。それこそ「敵」
ビッグバンによって消滅した敵の欠片がこちらの宇宙で再生したのである。
欠片とは言えそのサイズは太陽系さえ飲み込む事が出来る。
そして敵が突き進む先には惑星Ziがあった。行く手に存在する星を砕きながら
敵は惑星Zi目掛けて突き進んでいた。

「敵を倒す。」
最大の危機にバンとヒルツは手を組む決意をした。そしてブレードライガーと
デスザウラーは何の説明も無く合体し、何の説明も無くキングゴジュラスとなって
宇宙へ飛び立った。目的はただ一つ。敵を倒すために・・・
107名無し獣@リアルに歩行:2006/06/08(木) 04:20:22 ID:???
なにその突き抜け系最終回wwwwwwwwwwwwwwwww
108名無し獣@リアルに歩行:2006/06/09(金) 00:04:03 ID:???
皆がデスザウラーに取り込まれるワケじゃねぇんだ!!
弱ぇ奴が取り込まれんだよ!!
109名無し獣@リアルに歩行:2006/09/06(水) 19:27:07 ID:???
ムラサメライガー初乗り時の「呪文」

ルージ「忘却のソラより来りて、我は魔を断つ剣を取る! 汝、不死身の刃・ムラサメライガー!」
11010年後の>>109:2006/10/30(月) 22:37:19 ID:???
ぐおぉぉぉぉ!
炎系にじゃなく俺に大ダメージ。

10年前の俺よ喜べ。この呪文は協力だぞ・・・
111109:2006/10/31(火) 16:22:16 ID:???
あのね、どんな勘違いしたのか大体解るけど
これデモンベインのパロだからね?
112名無し獣@リアルに歩行:2006/10/31(火) 20:53:15 ID:???
気にするな。
書いてみたかっただけだから。
113名無し獣@リアルに歩行:2006/12/31(日) 10:40:36 ID:???
こうして2ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 16:30:13 ID:???
マターリ
115名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 17:30:55 ID:???
マターリ
116名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 17:44:10 ID:???
マターリ
117名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 17:48:20 ID:???
マターリ
118名無し獣@リアルに歩行:2007/01/05(金) 08:08:36 ID:???
マターリ
119名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 18:06:24 ID:???
マターリ
120(^^)エヘヘ:2007/06/04(月) 17:56:19 ID:???
坂井泉水
121名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 21:56:45 ID:???
 「敵巨大ゾイド上昇接近中。接触は、3分後」
オルディオスのコンピュータが、警報を発した。
「はたして、俺は勝つことが出来るだろうか」
クルーガの自信がわずかにゆらいだ。
 ふと目を移すと、コクピットのそばに、1本のミュージックテープが置かれていた。曲名は「運がよければ」
レイノスのコックピットでこの曲を聞き、グラハム大尉にどやしつけられたことを、クルーガは思い出していた。
 だが、そのテープから流れて来たのは、聞きなれたドラムスの3連打ではなかった。

 気がついたら同じシミュばかりプレイ
 そしていつも同じ敵で死ぬ
 諦めずにオルディオスで挑戦するけど、すぐに自機が落ちるよ
 グレートバスターがあれば楽にデスザウラーも倒せるけど
 何回やっても 何回やっても ギルベイダーが倒せないよ
 あのノコギリ何回やっても避けれない
 うしろに回って撃ち続けても弾丸はじかれ引き離される
 改造マッドが飛んでもバケモノ相手じゃ勝ち目無い
 だから次は絶対勝つために僕はキンゴジュだけは最後までとっておく〜♪

 グラハム大尉のろくでもない歌が録音されていた。
クルーガは、拳で涙をぬぐった。そして迫り来るギルベイダーめがけ、一直線に駆け下りていった
122名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 18:18:57 ID:???
久々のねたなのになんという酷い結末wwwww
123名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 16:12:08 ID:???
だが、いい仕事だと思うwww
124名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 20:09:43 ID:???
グラハム自重しろw
125名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 14:11:20 ID:???
レ・ミィのおいしいレストラン
126名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 20:23:56 ID:???
ヤバイ。ザバットヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ザバットヤバイ。
まず爆撃が強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「プテラスボマー2機ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろA+。スゲェ!なんか小型ゾイドのレベルじゃ無いの。一撃で小型ゾイドを撃破とかコングのミサイル並?とかを超越してる。A+だし超強い。
しかも死を恐れない特攻により有人機の2倍の命中率らしい。ヤバイよ、2倍だよ。
だって普通は特攻とかしないじゃん。だって自分が死んだら困るじゃん。故郷の家族とか困るっしょ。
軍に入隊して、一年目のときは2等兵だったのに、三年目のときは仏様とか泣くっしょ。
だから有人機とか特攻しない。話のわかるヤツだ。
けど無人機はヤバイ。そんなの気にしない。特攻しまくり。自力で高度3万メートルの母艦まで戻れないのに特攻。ヤバすぎ。
無人機っていたけど、もしかしたら有人機かもしんない。でも有人機って事にすると
「じゃあ、有人機のくせに特攻ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとステルスが凄い。A評価。他の機体で言うとケーニッヒウルフ。ヤバイ。高すぎ。サイクスより高い。怖い。
それに超動かしやすい。超スイスイ。それに超索敵能力高い。A+とか平気で搭載してる。A+て。ウルトラザウルスと同等だよ?マジで?
なんつってもザバットは量産性が凄い。使い捨てしても平気だし。
うちらなんて量産性が高いとか、たかだか数が出来ただけでパイロットが足りないからからあんまり戦力伸びなかったり、乗らないから倉庫で埃かぶったりするのに、
ザバットは全然平気。量産した分だけ戦場に投入して来る。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ザバットのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイザバットに立ち向かった共和国空軍とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
127名無し獣@リアルに歩行:2007/09/18(火) 22:04:29 ID:???
それ、行ってる対象は何てゾイドなんだ?
たまにみるが
128名無し獣@リアルに歩行:2007/09/19(水) 00:04:05 ID:???
>>121
めっちゃ吹いたわwwww
GJ
129名無し獣@リアルに歩行:2007/09/19(水) 12:02:30 ID:???
キンゴジュ伝説(暫定版)
・サウンドブラスター1発で敵大隊壊滅は当たり前、サウンドブラスター1発で1個連隊壊滅も
・キンゴジュにとっての敵1個師団壊滅は負け戦
・1vs5000万、自軍全員行動不能の状況から1人で逆転
・ダブルキャノン1発で攻撃が3回当たる
・ミサイルの射程に立つだけで相手デッドボーダーが泣いて謝った、ゾイドコア停止を起こすダークホーンも
・敵一個師団壊滅でも納得いかなければ野生のギルベイダー20頭を連れて帰ってきてた
・あまりに殺しすぎるから相手のゾイドが起動しなくなった
・その起動しないゾイドも撃破
・ガルタイガーを一睨みしただけで撃破数が1増える
・戦争の無い休戦中でも撃破数+2
・自分のスーパーガトリング砲を自分で追い越してクラッシャーテイルで止めを刺すことも
・レーダー起動で敵小隊撃破なんてザラ、中隊撃破することも
・射撃武器が使えない状態で飛行中のギルを3機落とした
・ビームスマッシャーを決めようとしたギル、ハイパー荷電粒子砲を入れようとしたギャラド、
超重力弾を入れようとしたデスキャットともどもガンフラッシャー1発で殺したことがある
・帝国軍の煽りに「ハハ」と返しただけで撃破数+1GET
・サーボモーターを回しただけで撃破数が+5くらい入った
・ビッククロー一振りでサウンドブラスター並みの衝撃波が起きたことはあまりにも有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはキンゴジュのサウンドブラスター
・マッドのマグネーザーで風船芸を披露した事がある
・前線が遠いから前線まで移動手段としてオルディオスに乗って行くというファンサービス
・キンゴジュは商店前でバスターキャノンを欲しそうにしていたウルトラにデストロイヤー砲を買ってあげたことがある
・惑星Zi大異変はキンゴジュに困り果てたトミーの苦肉の策
130名無し獣@リアルに歩行:2007/09/19(水) 18:05:12 ID:???
インフレとかチートってレベルじゃねーぞw
131名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 12:33:24 ID:???
変なねた思いついたので書きこ

 気がついたら毎回死んでる
 そしていつもかませ犬
 諦めずにゴジュラスで挑戦するけど、すぐに首が落ちるよ
 近づければければジェノザウラーも倒せるけど
 何回やっても 何回やっても レブラプターが倒せないよ
 あの雑魚いくらやっても囲まれる
 うしろに回って撃ち続けても弾丸はじかれ
 オーガになってもゼスザウラー相手じゃ勝ち目無い
 だから次は絶対勝つためにキンゴジュぐらいに強化してー♪



すまん、ゴジュラスってかませ犬扱いのイメージしかないんだ・・・活躍あったっけ?
132名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 23:35:21 ID:???
ゾイド板へようこそ
133名無し獣@リアルに歩行:2007/10/03(水) 22:59:14 ID:???
ヤバイ。ザバットヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ザバットヤバイ。
まず爆撃が強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「プテラスボマー2機ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろA+。スゲェ!なんか小型ゾイドのレベルじゃ無いの。一撃で小型ゾイドを撃破とかコングのミサイル並?とかを超越してる。A+だし超強い。
しかも死を恐れない特攻により有人機の2倍の命中率らしい。ヤバイよ、2倍だよ。
だって普通は特攻とかしないじゃん。だって自分が死んだら困るじゃん。故郷の家族とか困るっしょ。
軍に入隊して、一年目のときは2等兵だったのに、三年目のときは仏様とか泣くっしょ。
だから有人機とか特攻しない。話のわかるヤツだ。
けど無人機はヤバイ。そんなの気にしない。特攻しまくり。自力で高度3万メートルの母艦まで戻れないのに特攻。ヤバすぎ。
無人機っていたけど、もしかしたら有人機かもしんない。でも有人機って事にすると
「じゃあ、有人機のくせに特攻ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとステルスが凄い。A評価。他の機体で言うとケーニッヒウルフ。ヤバイ。高すぎ。サイクスより高い。怖い。
それに超動かしやすい。超スイスイ。それに超索敵能力高い。A+とか平気で搭載してる。A+て。ウルトラザウルスと同等だよ?マジで?
なんつってもザバットは量産性が凄い。使い捨てしても平気だし。
うちらなんて量産性が高いとか、たかだか数が出来ただけでパイロットが足りないからからあんまり戦力伸びなかったり、乗らないから倉庫で埃かぶったりするのに、
ザバットは全然平気。量産した分だけ戦場に投入して来る。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ザバットのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイザバットに立ち向かった共和国空軍とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
134名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 20:15:39 ID:???
レイがFB3の最後でズィグナーに致命傷を与えていたら。

 * * *

「ヴォルフさま……」
「医者が来るまでしゃべるな」
「惑星Ziをお手に入れください」
「……ああ」
「それと、プロイツェン閣下にお伝えください。ズィグナーは昔の誓いを守ったと……」
「いやだ」
 金髪の若者は、色を失った唇を慄わせた。
「おれはそんなこと伝えない。お前の口から伝えるんだ。お前自身で。
 俺は伝えたりしないぞ。いいか、いっしょにデルポイへ行くんだ」
 ズィグナーは、かすかにほほえんだようだった。その微笑が消えたとき、金髪の若者は
 半瞬の戦慄とともに、自身の半身が永久に失われたことを知った。
「ズィグナー……返事をしろ、ズィグナー、なぜ黙っている!?」
 見かねたアイガー・レオネードが、若い次期皇帝の肩に手を置いてなだめた。
「だめです。亡くなりました。このうえは安らかに眠らせて……」
 彼は言葉をのみこんだ。これまで見たことのない光が、若い上官の瞳にあったからである。
「嘘をつくな、レオネード。卿は嘘をついている。ズィグナーが、私をおいて
 先に死ぬわけはないんだ」
135名無し獣@リアルに歩行:2007/10/23(火) 21:58:05 ID:vjgZey5k
何のパロかわからん
136名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 17:38:04 ID:???
銀英伝か
137名無し獣@リアルに歩行:2007/10/31(水) 23:56:28 ID:???
まあ、Zi人の格闘戦への思い入れは凄まじいものがあるからな。
強襲部隊所属のヒゲに技術提供のお礼に誘われて嫌々行ってみたんだが、 まず装備が凄い。
ほとんどが装甲と格闘装備だけ。手土産に持ってった電子戦ゾイドをみて「それは戦争の道具じゃないよ、フニャチン星人」
という顔をする。有機物野郎はいつまでも金属惑星には慣れないらしい、みたいな。
絶対、そのゴジュラスより俺がもってきたゴルドスMk-2の方が強い。っつうか、お前の部隊電子戦ゾイド居ねえじゃねえか。
で、ヒゲが敵部隊に突撃する。やたら突撃する。恐竜人間みたいな歩兵部隊もこのときばかりはヒゲを尊敬。
普段、目もあわせないらしい司令官が、こんなにゴジュラスが頼もしく見えたことは無いとか言ってる。乱戦になって指揮系統崩壊してるぞ?畜生、氏ね。
戦い方も凄い、まず格闘しかしねぇ。牙と爪で戦闘。 使え。大砲とか使え。つうか文明人だろ。
で、やたら殴りかかる。片っ端から殴りかかる。とにかく殴りまくる。作戦とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、殴る。ヒゲが突撃して、崩れた戦線に強襲部隊が更に突撃する。そいつらが邪魔で砲撃できない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした敵を倒してないじゃないか?」などと、残ったアタックゾイドを寄越す。畜生。お前ら邪魔だ。
で、格闘バカ共、調子に乗ってどんどん進む。
「ゴジュラスの力を思い知らせてやる!」とか神風ジョーが言う。神風の意味わかってるのか?
恐竜人間も「ああ、なんて力強いゾイドなんだ」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
ターナー少佐が「ジョーが突出しすぎです」とか言って、ヒゲが「ゴジュラスだから大丈夫さ」とか言う。
意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、Zi人に戦争誘われたら、要注意ってこった。
138名無し獣@リアルに歩行:2007/11/06(火) 22:49:34 ID:???
神風ジョー…
お主はゴジュラス乗りで一生を終えるつもりか?
足の遅い格闘機に、明日はあると思うか?

ゴジュラスの明日はMk-IIにござる

Mk-II?
くっふふふ
神風ジョー…
格闘機に無理矢理大砲を積んだところで二度とは
二度とは
139名無し獣@リアルに歩行:2008/05/14(水) 22:56:17 ID:???
「レナはゴジュラスに乗れていいよな」
「おしゃべりしない」
140名無し獣@リアルに歩行
>>134
おま、いくら帝国のキャラが少ないといっても
疾風のポジションにアイガーを持ってくるとはw