ゾイド漫画スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 古今東西のゾイド漫画についてのスレッドです。
現在は月刊コロコロコミック誌において「鉄魂!! 〜ZOIDS核闘技〜(溝渕 誠)」が連載中。
商業誌の話題だけでなく、自作漫画のうpも大歓迎!
関連スレ・作品紹介は>>2-5あたりに。

前スレ>>906氏紹介のうpろだリンク
ttp://with2ch.net/w2c/upl/ 

前スレ ゾイド漫画スレ4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1054395691/
2名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 08:02 ID:???
関連スレ
■ZOIDS Web Comic4 妄想戦記
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1051791524/
□□今月の電帆スレ□□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1053499130/(コロコロのバトスト・ジオラマの話題)
コロコロ公式ホームページ
ttp://corocoro.tv/ (月間コロコロコミックでゾイドの漫画が連載中)


過去スレ
ゾイド漫画スレ3(未HTML化)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1024258386/
何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ2
http://cocoa.2ch.net/zoid/kako/1012/10128/1012879629.html
何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ
http://salad.2ch.net/zoid/kako/977/977893381.html
31:03/11/18 08:03 ID:???
主なゾイド漫画

・ゾイド・バトルコミック たかや健二
 (ゾイドバトルストーリー2巻に同氏の『トップ・ハンター』収録)
・特攻!ゾイド少年隊 青木たかお・全2巻


・機獣新世紀ZOIDS 上山道郎・全5巻
・ゾイドバトラー雷牙 帯ひろ志・全3巻(エレファンダー開発物語は2巻巻末)
・ZOIDSバトルカード戦士コマンダーTERU 溝渕誠・全2巻
・ゾイド新世紀/0 溝渕誠・単行本未収録
・ZOIDS惑星Zi 塩崎雄二・全3巻
・鉄魂!! 〜ZOIDS核闘技〜 溝渕誠 ※現在連載中

新・おそらく各種小学館学年誌掲載分の再録
ゾイド改造マニュアル
・やってみよう改造ZOIDOX うおりゃー大橋
・ゾイド改造への道! 帯ひろ志(雷牙3巻収録分と同じ)

ゾイドバトルワールド
・改造ジェノザウラーの襲撃 三鷹公一
・戦え!ブレードライガーSP(同じく)
4名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 09:26 ID:???
もう書き込んでいいのかな…
>>1
乙です。
5ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/18 14:02 ID:???
6名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 15:15 ID:???
7名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 20:43 ID:???
>>1
乙です。
8前スレ883:03/11/19 07:10 ID:???
9名無し獣@リアルに歩行:03/11/19 21:53 ID:ueLB3k3w
>>8 乙津です。


 次スレ埋め立て終了。
「鉄魂!!」の感想は、前スレで終わったし。どうしましょ。
10名無し獣@リアルに歩行:03/11/20 19:31 ID:???
ネタが無いにもほどがあるな。
頑張って同人描くしかないのか・・・
11名無し獣@リアルに歩行:03/11/23 13:05 ID:???
本当にネタがありませんな・・・
12名無し獣@リアルに歩行:03/11/25 07:33 ID:???
メカってどうやってかくんだー三台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057982358/

こんなスレみつけた
13名無し獣@リアルに歩行:03/11/28 10:26 ID:???
みんな今週のチャンピオン読んだ?
14名無し獣@リアルに歩行:03/11/28 17:23 ID:???
>>13
畜生・・・先に言われしまった・・・上山新漫画ネタ・・・
15名無し獣@リアルに歩行:03/11/28 23:53 ID:???
>>13
女子の方、変わった髪型だと思ったけどそういう事か、とオモタヨ
16名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 04:29 ID:???
チャンピオン読んだ。つーか主人公まんまバンだったな…
17名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 10:15 ID:???
少年画報社のヤングキングで塩がレスリング漫画描いてる。
18名無し獣@リアルに歩行:03/12/02 00:07 ID:???
ここも関連に加えるべきかな

上山(道郎&徹郎)に愛の手を!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045029646/l50
19名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 11:54 ID:???
上山っつえばコアボ付録のイラストがなんか手抜きで萎えた。
20名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 14:53 ID:???
>>19
いまさらかよ
21名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 15:04 ID:???
いやなんか上山の名前が話題に出てきたんで思い出し萎え。
22名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 15:26 ID:???
>>21
それは思い出しオナーニのようなものか?
23:03/12/04 15:37 ID:???
ちょっとおもしろかった
24名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 19:07 ID:???
age
25名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 22:06 ID:iKdTZih/
おすすめなのどれ?
26中山悟:03/12/04 22:20 ID:???
( _ひ)
27名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 11:26 ID:???
チャンピオンの上山漫画にシャドーみたいなのが出てきた。
28名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 12:43 ID:???
>>27
バンの左手に合体してたな
29名無し獣@リアルに歩行:03/12/12 20:50 ID:???
そろそろフラゲ?age
30(^^)エヘヘ:03/12/13 02:10 ID:???
タモリ
31 ◆bV1NskdCWY :03/12/14 18:22 ID:???
TT
32 ◆yDzlqRZkmU :03/12/14 18:23 ID:???
TT
33 ◆ZLbACWFDws :03/12/14 18:24 ID:???
TT
34名無し獣@リアルに歩行:03/12/14 21:56 ID:JYVgltzh
コロコロどうだったの?
35(^^)エヘヘ:03/12/14 22:38 ID:???
age
36名無し獣@リアルに歩行:03/12/15 19:23 ID:???
弁慶みたいなヤツは本当は鉄魂とチームを組んで何かの大会に出たかったようだ。
しかし、鉄魂はそのためとはいえ人を騙すというのが気に入らないと拒否
そしてゾイド勝負に・・・

というのが今回の話。
37名無し獣@リアルに歩行:03/12/15 20:51 ID:???
 鉄魂、まっすぐ少年だねぇ。
コロコロの漫画としては主人公らしい行動だけど。

38名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 00:57 ID:???
セイスモが正義の味方かよ!
良ゾイドだからプッシュしたいのは分かるが、やっぱり変だ。
39名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 15:33 ID:???
セイスモを正義側にするのはいいがアレはどう見てもガイリュウキ悪じゃん
まぁこだわりかもしれんが…
40名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 19:38 ID:???
>>38−39
そりゃ狙ってるからに決まってるじゃないか。
41名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 21:36 ID:???
元々セイスモ=悪なわけじゃないんだから良いんじゃ?
セイスモ=遠距離から虐殺=悪なイメージはあるが。
42名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 11:37 ID:???
 凱龍輝が暴走??子供の考えるストーリーだから悪くないか。
これで、「ジオラマと物語を創ってみよう」の話ができたわけだね。

今後、とんでもない改造ゾイドがでると予想する。
セイスモサウルスの首が二つに分かれて、巨大な鎌がでてくるとか。
43名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 11:45 ID:???
>>42
ウルトラデビルス…
44名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 11:47 ID:???
ボンボンで言うなら「ガンプラ甲子園」
コロコロで言うなら昔懐かしき「3D甲子園 プラコン大作」
の様な路線になると思われる。
特にプラコン大作の方はかなり無茶な改造とか多かったそうだが、
むしろそう言う無茶な改造のオンパレードになりそうな悪寒
45名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 13:58 ID:???
セイスモは設定からして悪だ
46名無し獣@リアルに歩行:03/12/26 16:26 ID:???
無茶な改造を行うためのテクニックをキチンと紹介してくれればいいのだが…
どのくらいキチンとかと言うとスネ吉兄さんぐらいな
47名無し獣@リアルに歩行:03/12/26 21:59 ID:???
最初の頃のプラモ狂四郎のように子供でも実現可能な改造をやってほしいな。

当時、プラモ狂四郎に登場した改造にならって多くのファンがハンダ線でヒートロッド作ったそうだ
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無し獣@リアルに歩行:03/12/28 23:13 ID:???
学年誌で
佐藤元が絵描いてた
機獣大戦とかいう漫画もあったなー。
50名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 07:04 ID:???
ここまで書き込みが無いのはゾイド板が過疎板だから…
と言う理由だけではないような気がしてならない
51名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 14:51 ID:???
単行本組なんで、ぶっちゃけまだ新連載読んでないから。
52名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 18:21 ID:???
鉄魂の影響でゾイドのMGシリーズ展開!


んなわけないか・・・
53名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 22:34 ID:???
電撃見たらパーフェクトガンダムとかが出るようじゃないか…
何年かたったあとにシーザー・ザ・キングとかシャドーエッジとか出たらいいなぁ…

なんてことを来年お祈りしてみる。
54名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 09:52 ID:???
 単行本は発売されるのかな?
改造ゾイドの白黒写真でもおまけに載れば買おうかな。
55名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 10:55 ID:???
test
56名無し獣@リアルに歩行:04/01/10 22:26 ID:???
 来週には漫画出るはずなのでage

それにしても伸びないなぁ。
57名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 00:20 ID:???
溝渕の女の子は可愛いのになぁ。
何故登場させんのかと。
58名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 02:33 ID:???
コロコロだからさ…
コロコロは女の子を活躍させると人気が下がるからねぇ…
59名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 09:14 ID:???
溝渕の女の子・・・可愛いか?
好みによるだろうけど俺は目にとまらないよ。
60名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 10:10 ID:???
なんかコロコロコミックの子供への影響力って凄いらしいね。
61名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 11:41 ID:???
>>60
一例にもならないかもしれないが数年前に発売した初代ポケモン。
今のガキにも受け入れられてるのってある意味コロコロのおかげでもあると思う

当時小学生だった俺はいまは大学生。
ってことは今のポケモンのメインターゲットである子供達はひょっとしたら当時は自我すらなかったかもしれない。

やっぱコロコロとかでプッシュしているからなんだろうなと妊娠の俺なりの結論。

で、何が言いたいかってコロコロがゾイドをもっとプッシュすれば今の子供達はもっとゾイドに興味を持つだろうが
ブロックスが生まれたのも対象を下げたためであるからして…

早い話諸刃の剣なのだよな…
62名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 13:39 ID:???
コロコロ=昔の男尊女卑の考え方を引きずった頭の古い香具師
63名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 13:46 ID:???
それは違うだろw
64名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 13:57 ID:???
>コロコロは女の子を活躍させると人気が下がるからねぇ…

確かに昔はどの漫画も女の子が主役の少年漫画は人気が出ないと言われていた。
手塚治虫もアトムを女の子ロボットにしようと思っていたが、上の理由で
今のような少年型ロボットになった。

しかし、その固定観念を打ち破ったのは永井豪。
あばしり一家やキューティーハニーなどの「女の子が主役の少年漫画」を描き、
いずれも大人気漫画になった。

スレ違いスマソ
65名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 14:06 ID:???
あんなコロコロで女性キャラの入浴シーンとかヌードを描いていた藤子F不二雄は英雄
66名無し獣@リアルに飛行:04/01/11 15:56 ID:???
今は〜もう〜動かない〜ドラえ〜も〜ん〜♪
元は〜失敗作(死んだ、死んだ)
耳〜を喰われた(ネズミ、ネズミ)
今は〜もう〜スクラップ〜ドラえ〜も〜ん〜〜♪♪
67名無し獣@リアルに歩行:04/01/13 19:00 ID:???
今月の漫画もう読んだ人いる?フラゲage
68(^^)エヘヘ:04/01/13 19:45 ID:???
age
69名無し獣@リアルに歩行:04/01/14 03:50 ID:???
内容キボン
あと目新しい情報は?
70名無し獣@リアルに歩行:04/01/14 12:53 ID:???
そういえば28日ですな、単行本1巻は。
71名無し獣@リアルに歩行:04/01/14 13:56 ID:???
今回の内容
・アメリカでもゾイドは売っているよ。  
・ジェットファルコンの紹介。       ←これが一番重要なことかな。
・金の力でゾイドを乱獲することは止めよう。
・ゾイドは自分で作るもの。転売目的で買うことはいけません。
・作者は野球が嫌いなのでしょうか?と思う。
・テッコンがいれば、北海道の雪祭りも安心だ。自衛隊の人は安心してね。
72名無し獣@リアルに歩行:04/01/14 14:20 ID:???
え…っと…
つまり今回もよくわからない内容だった
でよろしいのかな?
73(^^)エヘヘ:04/01/14 15:18 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
74名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 12:25 ID:KcdMuMRB
>>71
納得しますた(w
75名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 13:31 ID:???
思ったのだが、どうしてコロコロは可愛い女の子描ける漫画家を連れてきながら、
あえてその特技を封じるようなことをするんだ?
鉄魂にも野郎しか出ないし、塩にもせいぜいメイとかみたいな微妙な感じのだけだったし。

なら初めから男臭い漫画書くのが得意な漫画家を連れて来いって叫びたいよ。
原哲夫とか宮下あきらとかつのまるとか漫画太郎とか
76コピペ推奨:04/01/15 14:23 ID:xVeWAIwb
ま さ お 、 J リ ー グ カ レ ー よ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292446/
77名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 14:42 ID:aCMIuyH2
>>75
ちょっと待て・・・
78名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 14:45 ID:???
>>77
何か言いたい事あるのかい?
というか女をそんなに出したくないのなら、初めから男男した漫画を書くのが得意な
漫画家をつれて来いという俺の考えは理にかなっていると少なくとも
俺自身はそう思う。
79名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:16 ID:???
可愛い女の子を描け、それを売りにしているような漫画家にとってコロコロは地獄のようなところ。
そんな漫画家に女抜き漫画描かせるなら、
旧バトストの劇画絵みたいに初めから女性キャラなど期待できない絵のゾイド漫画にしてくれ。
80名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:28 ID:???
にしても
>原哲夫とか宮下あきらとかつのまるとか漫画太郎とか
みたいな既に死に体の漫画家ばかり並べんでも…

やはり一等自営業氏か?
81名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:36 ID:???
>>80
原哲夫=ニイチンスラ。
宮下あきら=もう終わった人。
つのまる=マキバオー終わってからさっぱり振るわなくなった。
漫☆画太郎=論外。
82名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:41 ID:???
それにしても、ゾイドのマンガって誰が描いたら成功するんだか・・・
いや、マンガの宣伝効果をさっぱり理解してないトミーが一番悪い。
商品が売れれば設定なんでどうでもいいと考えているし。
新製品をマンガに出せとやいのやいの催促、新製品をマンガに出したらそれ以前の商品はクリアランス、アウトレット扱い。
(ライガーゼロフェニックスがいい例だ)しかも、それの繰り返し。
83名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:55 ID:???
トミーがラインナップを大切にせず、次から次に新製品をリリースし、古い順から生産を止めていくから主役級やレギュラー級のゾイドを次から次に変えていかなくちゃいけない。
マンガの作者のとっちゃやりにくいだろうな。道郎先生はそのジレンマに耐え切れずに暴走して切られた。塩崎は元々やる気が無くゾイドに関しての興味を持たなかった。
ダラダラ連載続けていくうちに人気が無くなって打ち切り。今度はどれだけ連載が続くかな?
84名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 16:56 ID:???
トミーがラインナップを大切にせず、次から次に新製品をリリースし、古い順から生産を止めていくから主役級やレギュラー級のゾイドを次から次に変えていかなくちゃいけない。
マンガの作者のとっちゃやりにくいだろうな。道郎先生はそのジレンマに耐え切れずに暴走して切られた。塩崎は元々やる気が無くゾイドに関しての興味を持たなかった。
ダラダラ連載続けていくうちに人気が無くなって打ち切り。今度はどれだけ連載が続くかな?
8583:04/01/15 16:58 ID:???
ぐあ、二重投稿になってしまった・・・_| ̄|◯
スマン、逝ってくる。
86名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 18:20 ID:???
 今の漫画は、「ゾイドのCM」という点では前の漫画よりも無難にこなしているね。
今のトミーのゾイドの発売の仕方では、バトルストーリーのある漫画は無理。
漫画で活躍する主役のゾイド、脇役ゾイド、敵ボスゾイドがどんどん惨めにされてしまう。
87名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 19:00 ID:???
ボンボンなら女の子大歓迎なわけだが。
88(^^)エヘヘ:04/01/15 20:10 ID:???
age
89名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 21:48 ID:???
>>79
じゃ塩崎はそんな地獄にあえて踏み込んだと言うわけか?
90名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 23:47 ID:???
パムティラ職人の塩にとっちゃまさしく地獄だな。

俺はほのかタソに欲情できる人だからから
鉄魂にも早くヒロインなりなんなり出して欲しいわ。
91名無し獣@リアルに歩行:04/01/22 20:58 ID:???
トオルと工作って何歳くらいだろう?
92名無し獣@リアルに歩行:04/01/24 23:20 ID:???
工作にはあえて小学生という設定をつけて欲しい(w
93名無し獣@リアルに歩行:04/01/31 07:21 ID:???
一応報告(不完全)
コミックス発売したのだが
ビニールに包まってたので筒状にして覗いてみた。
もちろん最終ページだけ

さすがに全ページにわたってそうやって読むわけにも行くまい

で、コミックスだけのページはなさそうだね。コロコロ読んでる人は買う必要ないかも…
94名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 16:00 ID:lkiWeSoA
コロコロ発売age
95中山悟:04/02/13 16:30 ID:???
■■■■バレインタインデー中止のお知らせ■■■■

今年のバレンタインデーにつきましては
カカオの不作及び例年の地球温暖化による
チョコレート製品への悪影響でお客様に満足の
いける商品をお届けできないと判断いたしました
それに伴い誠に勝手ながら今年のバレンタインデー
は中止させていただきます

http://www.geocities.jp/vanalenjp/
96名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 18:26 ID:???
今月の鉄魂はどうだったの?
97名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 21:26 ID:???
大会前夜に燃える闘魂
かな?
読めばわかるさ。

大会ではゾイドに関する
スピード、塗装、知識、ゲーム、テクニックすべてが試されるそうだ。
『知識』のところでものすごくコアなやつ出してくれたらうれしいなぁ…

しかし…ライバルが…
ゾイドの道を極めんとする流派
ビジュアル系ゾイドメーカー
惑星Ziから来たと噂される男
トラ型ゾイド萌え集団

って言うのはいかがなものか…
98名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:18 ID:M7sTXQQI
旧シリーズ至上主義のヤングアダルト軍団とか出せれば
描き手によっては異様に生々しい描写が期待できるのだが…
99名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:25 ID:???
>>98
そんなヤツいたらギル・ベイダーを持ち出しかねないな。
溝渕先生がギルの存在を知っているわけ無いか。
100名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:26 ID:???
>>99
コマンダーテルで普通にギルベイダー出てたけど?
101名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:30 ID:???
溝渕と言えばギルベイダーVSスパイカーだろ
102名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:38 ID:???
トラ型ゾイド萌え集団


滅茶苦茶気になるんですが。
トラって、
サーベルタイガー、グレートサーベル、セイバータイガー
ガンタイガー、ガルタイガー、ディアブロタイガー
ワイズウルフ+ザビンカでワッツタイガー
か。当然全てに萌えてるんだよな?
103名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:40 ID:???
ディアブロタイガーは除いてくれ。
104名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:45 ID:???
スマンね、確かにディアブロはセイウチにしか見えんからなぁ。
105名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:47 ID:???
トラ型ゾイド萌え集団なんているのか?
セイバー(サーベルタイガー・グレートサーベル)の背中のラインにハァハァしてる集団はいるが。
106名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 00:03 ID:???
漏れはあの入り組み、かつなめらかなライン、機能的なでシンプルなデザインが好きだ。
CPつけた兵器的なのは更に好き。褒めまくりだな・・・。
107名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 00:06 ID:???
ガルタイガーって最悪とか言われてるけど、実は結構イケてる。
後期の暗黒ゾイドがバイクをモチーフにしたものが多いんだが、
ガルタイガーもトラ型特有の流線型ボディと足のジャバラ部分が
今にも標的に飛び掛るぞ!って感じを出してて良い感じ。
108名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 00:09 ID:???
>>102-107
速やかに移動せよ。
●○●やっぱりセイバータイガーが一番●○●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023125602/

お待ちしてます。
109名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 12:31 ID:???
トラ型ゾイド萌え集団は阪神ファンで、野球を捨てた鉄魂とケンカすると見た。
110名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 12:48 ID:???
>>109
じゃライオン型ゾイド萌え集団は西武ファンか?
111名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 12:57 ID:???
>>110
そのライオン萌えは鉄魂がやりそうな気がする。
112名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 17:46 ID:???
 父ちゃんは縦縞の野球服を着てなかったか?
トラ型ゾイド萌え集団のリーダーは実は鉄魂の父ちゃんかも。
113名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 17:49 ID:???
キングゴジュラス、ギルベイダーを抱えた中日ファンこそ最強。だがね。
114名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 19:16 ID:???
>>112
そう言えばあのオヤジ、Ysの帽子かぶっていたあたりヤクルトファンなのか?
115名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 19:27 ID:???
佐々木がいた頃の横浜ならZナイト使えたから最強だったのに
116名無し獣@リアルに歩行:04/03/06 15:50 ID:???
鉄魂が終わったら
今度は小野寺浩二連れてきて
「それゆけ!!ぼくらの隊長ちゃん」ってゾイド漫画描かせるのキボンヌ
117名無し獣@リアルに歩行:04/03/11 21:40 ID:???
もうすぐコロコロだから上げとく
誰にも必要とされて無い感があるけど…
118名無し獣@リアルに歩行:04/03/12 21:11 ID:???
★★★少女をレイプして監禁したい★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1010159777/l50
119名無し獣@リアルに歩行:04/03/12 23:13 ID:1SNxlD2W
120(^^)エヘヘ:04/03/13 07:09 ID:???
タモリ
121名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 11:50 ID:???
>>116
マジレスすると、小野寺浩二は絶対宣漫なんか描けないだろうな・・・

やるとしたら「ゴドス萌えぇぇぇぇぇ!!!!!!」とか
「モルガ!それは漢の浪漫!!」みたいな漫画を希望したいが(w
122名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 13:26 ID:???
>>121
でも、小野寺浩二が描いたらかなり熱い漫画になりそうな気がする。
コロコロ故に萌えとエロと下ネタは削除されるだろうが、燃えだけでもかなり良い物が出来ると思う。
絵的にもコロコロでも通用しそうだし。

というか、団長ちゃんは次で最終回だから、そのままコロコロに連れてきてくれぇ!!
123名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 13:30 ID:???
ぶっちゃげた話、塩は今ヤングキングでレスリングマンガ描いてた気がする。
塩と入れ違いで小野寺がコロコロにやってくる展開をキヴォンヌ
124名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 13:35 ID:???
間違って綾坂みつねが来ました
どうする?>コマンド
125名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 13:39 ID:???
>>124
誰それ!!?スマソが何描いてるお人?
126名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 13:44 ID:???
ヤンキンの2色ページで連載持ってる花Qじゃない方
127名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 22:46 ID:???
>>121
駆動ゾイド教団がBLOX工場を襲撃する話キボンヌ

「君達の様な懐古主義者達を放っておくと、いつ頭の悪い叩きを始めるか分かりません
だから駆動タイプを消す、それが私の仕事なのです」
「何て事だ・・・これがTOMYのやり方なのか・・・!?」
128名無し獣@リアルに歩行:04/03/13 22:58 ID:???
駆動番長かゼンマイ校長が見てえ。
129名無し獣@リアルに歩行:04/03/14 00:34 ID:???
>>122
アワーズでヤマモト始まるから無理でしょ

つーか、ここはいつから小野寺スレになった(w
漏れも好きだけどさ。
130(^^)エヘヘ:04/03/14 05:27 ID:???
タモリ
131名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 07:05 ID:???
今月号買ってきた。
とりあえずざっとストーリーを…

今月は大会3人一チームの試合
課題をクリアしていく形式で制限時間以内にクリアできなかったら即さよなら
第一回戦:1時間モルガ3体早組みバトル(シール含み?)
全チームクリア
第二回戦:1時間エナジーライガー5体早組みバトル(シール無しっぽい)
何チーム化リタイア
第三回戦:1時間ゴジュラスギガ10体早組みバトル(シール無しっぽい)

ここでライバルチームが3人肩車で
上から1人目がパーツを切り離し、2人目がバリ取り、3人目が組み上げという策を繰り出した。
そのチームに馬鹿にされた主人公 鉄魂 ジタバタするあまり自分チームの完成していたゴジュラスギガを机から落としてしまう
鉄魂のチームメイトであるトオルはとっさに手を伸ばしギガを救うが手を地面に打ち付けていためてしまう
これ以上悪化させないためにトオルを休ませて残り40分で6体完成させなくてはならなくなった
連中に出来るなら自分にも出来るはずと鉄魂はもう一人のチームメイトの工作の肩の上に乗り2人で同じ戦法を取る。
結果三回戦も無事通過した
132名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 07:11 ID:???
まぁ先月号ででた姿家の連中の親父が開発したソフトがあったからアイアンコングエヴォルツォーネが動けたとか
その親父は謎の組織に半ば強引に連れて行かれているとか
大会の特別役員というやつが姿家3兄弟に『やくにたてるかも』と近づいてきたり
コマOが司会やってて心なしかカッコいいとか
手を傷めたトオルは完成したギガにスミ入れをしていたとか

まぁいろいろ盛り上がりところはあったけど…
もし自分が3人いたとして上の3つの課題をクリアする自信は無いなぁ…
休憩も無しです。

好きに突っ込んでください。
133名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 07:14 ID:???
せっかく書いて誰もかまってくれないと寂しいからageちゃう。
まぁ立ち読みなり買うなりして読んでやってくださいな

というか…作者…ギガとモルガを必要以上にプッシュしてるな
良いけど…
134名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 09:13 ID:???
>というか…作者…ギガとモルガを必要以上にプッシュしてるな
良いけど…

ライガーや新型(虎さん龍さん)を売りたい富井の反感を買わなきゃいいけど・・・)
135名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 11:34 ID:???
ちゃんと商品を宣伝してるんだから平気だっつの。
136名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 11:53 ID:???
>>135
富井社員「モルガやギガの宣伝など今更必要有りません!ライガーだ!!ライガーをもっと前面に出しなさい!!」
と言われて上山の二の舞を踏む鉄魂作者
137名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:17 ID:???
・・・はいはい。
138名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:21 ID:???
というか、キット速組み勝負の何処が宣伝になるのかが疑問。
139名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:39 ID:???
バトルコミックが読みてえなあ
140名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 12:50 ID:???
>>139
そうだね。
141名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 13:07 ID:???
>>133
鉄魂でプッシュされても全然嬉しくないし・・・
142名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 21:24 ID:???
>>131
 自分が3人いても、モルガ3機(3匹?)を1時間ならできそうだけど、エナジー5頭はきついだろうな。
このムチャな話はコロコロらしいといえばコロコロらしい。

 なんでモルガ3匹なんだろうと邪推しちゃう(ガイサック・ヘルキャット・レブラプターでも問題ない)。
この漫画の作者がもっているゾイドって、小型ゾイドはモルガだけだからモルガばかり登場するというわけではないと信じたいな。
モルガが単に描きやすいというだけなのかな。モルガの登場は嬉しいから言いのだけど。
143名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 21:57 ID:???
>>138
子供が真似してギガ10体買ってくれるかもな。
144名無し獣@リアルに歩行:04/03/15 23:37 ID:???
相変わらず早組みかよ・・・他にやらせる事ないのか?
145名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 00:16 ID:???
やっぱゾイドの漫画は惑星ziを冒険するやつのほうがいい気がする。
塩は勘弁だったけど…
プラモのヤツは個人的に雷牙でお腹いっぱい…
146名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 13:06 ID:???
冒険より戦争して欲しい
ファンタジー要素抜きで
147名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 15:55 ID:???
冒険物なら主人公は賞金稼ぎという設定にして欲しい。
148名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 20:06 ID:???
で結局エヴォコンは出す気あるの?無いの?
149名無し獣@リアルに歩行:04/03/16 21:21 ID:???
無理に冒険して塩漫画になるより鉄魂のノリが良いな。
150名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 02:41 ID:???
(´-`)。oO(塩ゾイドのムチャなノリ結構好きなんだけどなぁ・・・)
151名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 06:11 ID:???
上山ゾイド再開しねぇかなぁ
152名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 09:56 ID:???
主人公が旅をしながら、その土地にはびこる盗賊やテロリストとかを退治する内容なら
戦争しなくても結構熱いバトルが出来そうな気がするが?
153名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 21:04 ID:???
>>131
 ゾイド早組み競争を題材に宣伝効果を出すなら、
ギガ10体なんていう到底ムチャな課題ではなく、
ギガ・セイスモ・ウルトラ・ライガー0ファルコンの4期を時間以内に作れとしたほうがよかったと思う。
作者がただたんに沢山の種類のゾイドを描く暇がなかったというところだろうけど。

 ゾイドらしい冒険活劇も面白いし宣伝としてはいいだろうけど、
こういう漫画もいいと思うのは俺だけですかね。自分は無難を求める性格だからだけど。
154名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 21:14 ID:???
単なる速作りじゃ面白くないよ。
ジオラマとか作ったり、ガンプラ甲子園みたいに、作品からイメージが流れ出てくるような描写がほしい。
料理漫画とかでもあるじゃんそういうの。
155名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 22:20 ID:???
うむ、という訳で、
コロコロには冒険物、別冊にはホビー物、
両方連載ということでファイナルアンサー。
156名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 22:33 ID:???
でも改造コンテストを頻繁にやるのは鉄魂のおかげと思ってるので結構好きだったりするな。
内容は大人にゃあ食い足りないけどね。
157名無し獣@リアルに歩行:04/03/17 23:37 ID:???
いっそ電撃大王あたりで新しいゾイド漫画やってくれないかな…
158名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 08:14 ID:???
萌え漫画化は…こつえー氏作画でヴォルフとアンナの短編とかなら許す。

鉄魂そこそこ面白くなってきたけどもうちょっと早作り以外を
やってくれれば…。あの3人組は動かし慣れたのかいい感じになってきた。
159名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 09:33 ID:???
>ヴォルフとアンナの短編
同人誌でどうぞ
160名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 10:28 ID:???
石川賢に描かせる神はいないかな〜・・・
161名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 11:09 ID:???
そんなに女性キャラ出したくないならはなっから女性キャラなんて期待出来ない絵を描く漫画家連れてこいよな!!

って前も書いた気がするが・・・
162名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 12:10 ID:???
吉冨昭仁連れて来い
EAT-MAN終わったんだからスケジュール的には問題無い筈だ
163名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 12:27 ID:???
>>162
それなら石川賢だってOKのはず。
スーパーロボットマガジンが廃刊になってスケジュール的には以下略
164名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 12:38 ID:???
いしかわじゅん連れて来い!
パンク凱龍機描かせろ!!
165名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 13:08 ID:???
鉄魂はあれはあれで様子見して電撃大王でやるのはいいかもなあ。
電撃ホビマとの連携もしやすいだろうし。
166名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 18:44 ID:???
>>163
石川御大は原稿料が高いんだよ。色原稿が1枚数十万と聞くからなあ。
167名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 21:45 ID:???
あさりよしとおという選択はどうだろう。
168名無し獣@リアルに歩行:04/03/18 23:01 ID:???
>>167
マンガゾイドサイエンス?
169名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 14:27 ID:???
人格に問題があるから駄目
170167:04/03/19 15:19 ID:???
>>169
酷い…。否定できないけど。<人格に問題
まあ、宣伝漫画なんて絶対描かなそうだけど
描いたら描いたで面白い物になりそうなんだけどな。
171名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 18:17 ID:???
まあ実際にはどんなジャンルで描いてもらうかで決めたほうが良いね
模型制作モノならたかや健二とか、
バトルストーリーモノならたかや健二とか…
172名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 18:20 ID:???
たかや氏はそりゃ一番いい時期に漫画描いてた人だが、
あのゾイドの絵とかが今受け入れられるかというと・・・どうかな。

・・・デスドラゴンの足が「むぎゅ」ってされてるの俺は好きだけどね。
173名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 18:26 ID:???
富士原昌幸

この人はどうよ。スーパーロボットマガジン終わってスケジュール開いてるはずだし。
この人の絵は結構格好いいんだよ。
174名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 18:47 ID:???
なんかもう小野寺浩二連れてきてもいい気がしてきたよ
175名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 20:26 ID:???
コゲどんぼ連れてこいコゲどんぼ
176名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 22:41 ID:???
みんな好き勝手言ってやがりますね
177名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 23:00 ID:???
よし、ココは小林源文氏で泥臭いゾイド戦を描いてもらうんじゃ〜。














人物キャラがウサギとネコだったりするが。
178名無し獣@リアルに歩行:04/03/19 23:11 ID:???
>>177
あ、それはいいですね
179名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 10:19 ID:???
コロコロ系で暇そな漫画家いるじゃん。
ひらがな6文字の…
180名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 11:38 ID:???
>>179
言うな!言うんじゃない!!
181179:04/03/20 11:42 ID:???
おちよしひこ先生ってそんなに嫌われ者なの?
まあ雑誌クラッシャーではあるけど…
182名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 11:50 ID:???
>>181
打ち切りはもうお腹イッパイ。
っていうか、好きな人には悪いけど絵柄が俺好みじゃない。
183名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 12:22 ID:???
のむらしんぼかと思った
184名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 12:23 ID:???
こしたてつひろかと・・・コイツは七文字か。
185名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 12:49 ID:???
おのとs・・・
186名無し獣@リアルに歩行:04/03/20 15:33 ID:???
>>183
同じく…
187名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 10:42 ID:UBXYHzN+
>>185
かみれ…
あれ?
188名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 12:13 ID:???
え〜…マリエリは結構面白かったけれど。
189名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 13:03 ID:???
いっそ、ありなっちにやらせたらどうだ?
タイトルは「ゾイドイヴをさがして」




                      ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」   ノ∩
―――――――――――――‐┬┘ ⊂   ヽ   逝ってくる
                        |    /( 。A。 )っ    
       ____.____    |    U ∨ ∨ 
     |        |        |   |          
     |        |       |   |
     |        |       |   | 
     |        |       |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
190名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 15:09 ID:Ea0vl6LI
>>177
というか、旧ゾイド時代に本当にあったりするけどな。
一等自営業閣下のゾイド漫画。
191名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 18:34 ID:???
閣下の漫画をコロコロでやろう
でもブロックスとか出さないかもなあ
本物のゾイドが出てくれるのはうれしいが
192名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 18:49 ID:???
ってかあれ打ち切りんなったんか?終わり方がかなり中途半端だったので気になってたのだが?
193名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 18:53 ID:???
ゾ板の皆でリレー漫画を描こう。
先の見えないドキドキ漫画になるはず!
絵師じゃない人は小説でガンガレばいい!
194名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 19:25 ID:???
>>193
人が集まれば面白そうだけどね
195名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 22:02 ID:???
そう言えば先月の鉄魂でライバルっぽい香具師がゾイド残像拳とか言う技で
ジェットファルコン組み立てていたが、いいのか?残像拳単語使っても。
196名無し獣@リアルに歩行:04/03/22 23:28 ID:???
>>177
の小林源文だけでなく
>>181
のおちよしひこもゾイド漫画を描いていたというオチは?

かくいう自分は新谷かおるなんか面白そうかと…
197名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 00:02 ID:???
>>196
優柔不断なゾイド乗り主人公と、そのケツをひっぱたくメカニックのヒロインか。
198名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 00:21 ID:???
しかし早組みって丁寧に作るのと正反対の行為だよな
丁寧に作る方法を子供にきちんと教えろっての
199名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 09:45 ID:???
史上最強と呼ばれたある部隊の隊長が、突然負傷して入院。
代わりにその隊長の妹が代わりに新隊長として就任して・・・・

           「それいけ!!ぼくらの隊長ちゃん」
200名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 09:48 ID:???
時間がなかったので慌てて書いたから「代わりに」という単語を2回使っていた・・・
201名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 13:22 ID:???
普通に伊東岳彦にレイ主役の漫画書かせろって。
202名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 13:44 ID:???
>>201
お前は俺か?
203名無し獣@リアルに歩行:04/03/23 18:51 ID:???
レイは畑井家さんだろ。
204名無し獣@リアルに歩行:04/03/24 22:22 ID:???
同一人物じゃなかったっけか?
仕事によってペンネーム変えてさ。

正直今の伊東岳彦ではロクなものできないと思うが。絵はともかく
漫画への姿勢がダメダメ。
205名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 12:08 ID:???
>>204
お前は俺だな

もう…漫画家じゃないよな
206名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 12:45 ID:???
小説の挿絵すらまともに描けなくて切られるくらいだから
もはや絵描きですらない>黒点
207名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 21:05 ID:???
モニスタのスタッフは、下書きと色塗りが違う人やってたりするそうです。
だからイラストレーターの名前が「モーニングスター」になってたりするとか。
というわけで、一つの仕事を途中までやったら丸投げしてるわけですねーっと。
208名無し獣@リアルに歩行:04/03/25 23:22 ID:???
>ゾイド残像拳

なんかファミコンロッキーの世界に突入してるような…
209名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 11:36 ID:???
>>208
それ以前に、残像拳ってドラゴンボールの技じゃん。
210名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 17:57 ID:???
>>195
どうやったら残像出して組み立てることができるんだ?
それに今のゾイドマンガはプラモ狂四郎やガンプラ甲子園のようにプラモをバーチャルシミュレーターで戦わすんじゃなくて早組みを競うのがメインなのか?
くだらねぇ。
211名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 18:06 ID:???
>>210
残像出して組み立てるのはDBキャラくらいの実力が有れば不可能ではない。
けど、鉄魂の世界の人間がアレほど強いとは思えない。
早組の件に関しては激同。

次の試合は「ワイツウルフ&ザビンカ早組」だったら死ぬ。
212名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 18:26 ID:???
>>195
それって残像拳というより、チャパ王の八手拳じゃないか?
(腕の早い動きが残像となり、八つの手に見えるからそう呼ばれる)
213名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 18:32 ID:???
>>212
た・・・確かにそう言われてみればそうだ・・・
214名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:11 ID:???
>>210
今のところ鉄魂がいかにランナーから綺麗に切り離すかレベルなんで
早組みあたりが限度なんだよな…。
もうちょっとじっくり模型テク編やってからトーナメント編に入ってほしかった。

早組みテクとかって最近の模型誌でよくやってる簡単フィニッシュに
繋がるところがあって不安だ。
215名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 19:44 ID:???
愛のない早組みはもういい。ヤメレ。

・・・ハァ。
216名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 21:06 ID:???
改造主体→パーツ単体では儲からない。
早組主体→子供の購入サイクルが早くなって(・∀・)イイ!!
217名無し獣@リアルに歩行:04/03/26 21:41 ID:???
大体あいつらはどうやって早組の練習してるんだ?
戯画10個買ってきて練習とか無理。
一体のゾイドを組んでバラして組んでバラしてってのも
ランアー切り離しの練習にはならんしな。
218名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 00:22 ID:???
>>217
そりゃあもうファミコンロッキーとかと同じで一見ゾイドには関係なさそうなことを練習して上達するんですよ。
というか現に鉄魂はボクシングの練習して早組みを覚えたらしいし
219名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 02:44 ID:???
昔コミックボンボンで騎士ガンダム物語のほしの竜一が
連載していたファミ拳リュウもどきになっているな鉄魂は。
220名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 10:36 ID:???
そういえばプラモ狂四郎でも、風呂の湯船に浮かんだ食玩ガンダムの組み立てキットを
パーツが熱で変形する前に全部組み立てるという特訓があった。
221名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 10:56 ID:???
風呂くらいはゆっくりはいりたいものです・・・
222名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 11:18 ID:???
ガンプラ甲子園でも早組はしなかった気がする(1話だけはそれだったかも?)
でも、そのガンプラ甲子園で素組みでもウェザリングすればカコーよくなるという話があったり
鉄魂よりも随分よかった気が。
223名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 20:34 ID:???
早組といっても雑につくれとやってるわけじゃなし
子供が組み立てに興味もてるならなんでもいいと思うが。
今の子供は、組み立てて当然と感覚を持ってないからな。

>>222
鉄魂でもウェザリングとスミイレの話はやってるよ。
早組みの回もスミイレまでしてあってカコイイ!という描写は挿入されてた。
224名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 21:02 ID:???
>>223
>今の子供は、組み立てて当然と感覚を持ってないからな。
今の御時勢これがプラモ漫画最大のネックなんだよな…。
225名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 22:17 ID:???
>>214・215
 鉄魂の次の課題で早組み以外の競技も行うだろうから、そんなに心配する必要ないのでは。

前スレ723より
723 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 23:45 ID:???
第一段階:ゾイドという玩具を知ろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1話の時点で分かったし。
第二段階:ゾイドを作ろう。道具;ニッパー(俺もニッパーやカッターくらいしか使わないな)…凱龍輝とかつくっとったな。
第三段階:ゾイドを綺麗に作ろう。道具;紙やすり・やすり、墨入れようペン…今回の早組み競技でも墨入れ作業をしていた。
第四段階:ゾイドを強くしよう。道具;各種CP、ブロックス
第五段階:オリジナルゾイドを作ろう。道具;スプレー、どこからかもってきた核ミサイル
第六段階:オリジナルゾイドに物語を付加しよう。道具;ジオラマセット・・・坊主っぽいえせ小学生とジオラマ対決しとった。

「ゾイドを知る・作る・綺麗に作る・ジオラマに組み込む」は漫画の話に出たわけだ。でもゾイドで早組みは思いもよらなかった。
次の競技は、ゾイド改造競技かな。
226名無し獣@リアルに歩行:04/03/27 22:25 ID:???
大会編が終わったらゾイドで世界征服しようとする香具師が現れる展開になると思うがどよ
227名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:30 ID:???
今更だがプラモ狂四郎みたく「自分が作ったゾイドを操縦する」っつう漫画なら良かったんだが…
228名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:32 ID:???
>>227
それはそれで「パクリだ!」とか言われて叩かれたかもね。
っていうか編集が許さないだしょ。
229名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 17:35 ID:???
>>227-228
「雷牙」があるし…
230名無し獣@リアルに歩行:04/03/28 18:24 ID:???
もはや伝統芸能の域なんで、編集が許すとか許さないとかじゃないよ、、
231名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 14:43 ID:???
どうせならバトルカードやインフィニティネタもやってほしい
232名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 20:53 ID:???
バトカはなぁ。富井内部では完全に撤退した模様だが。
しかも溝はコマテルでやらかしてるし。
233名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 20:59 ID:???
だからこそ、ちょっと見たい。
234名無し獣@リアルに歩行:04/04/04 20:00 ID:???
今まで生きていてサンデーが小学館だってことを初めて知ったよ・・・
で、サンデーでゾイドの漫画てやれないかな?
235名無し獣@リアルに歩行:04/04/05 14:17 ID:???
今までスレを追ってきたけど、そういう声をずいぶん見てきたよ
236名無し獣@リアルに歩行:04/04/07 09:22 ID:???
サイバードライブゾイドネタもやってほしい
237名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:26 ID:???
>>234
やれるならとっくにやれる罠。
トミーがゾイドを小学生をメインターゲットにしているから出来ないだけ。
でも今時、サンデーなんか小学生の低学年でも読んでいるぜ。
週刊連載が無理なら月刊誌のサンデーGXでもいいだろ。
238名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:32 ID:???
バトルコミックやバトスト2巻の「トップハンター」のようなマンガだったらサンデーでも十分受け入られると思うな。
以前にパトレイバーやってた実績もあるし。
239名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:39 ID:???
>>238
ジェットファルコンのエピソードを見る以上、もうバトストは終わったんじゃないかな?
終わった以上、トミーはバトストの概念を捨て去ったんじゃないか?
もう、惑星Ziでの戦争はあれで終わったようなものだからな。
240名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:44 ID:???
ジェットファルコンバトストが最後の話とは思えない。
ゾイドが続く限り、第二第三のバトストが現れるに違いない。
241名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:49 ID:???
別に今のバトスト最新作の続きをやる必要はない。
例えばガイロスの西方大陸侵攻からの戦闘を点描風に描くと言った手法もあるだろうし
児童向けに主役が必要だというならレイとかウォルフとかを据えて緒戦から追うという手もある。
242名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:50 ID:???
>>241
新型キットが売れなくなるからヤメレ
243名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 11:58 ID:???
新型キット(゚听)イラネ
244名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:00 ID:???
>>243
ある意味「キター!!」って感じよねw
245名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:02 ID:???
>>242
そんな考えだから、新型ばっかり作って売れないとすぐ生産ラインをストップするからロクにラインナップの維持が出来ないんだ!
ラインナップの維持こそ、ゾイドを長く存続させる手段だと思うのだが。
もちろん、いつまでも同じ商品と言うわけにはいかない。たまに新製品か復刻を出せばいい。
最近のトミーは2ヶ月に一度、必ず新製品を出して巻き返そうとしているが、そんなの金の無駄遣い。
結論を述べれば「営業がアホでマーケティングが杜撰だから」なかなかゾイドが一般に認知しないんだ。
246名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:04 ID:???
ワイツタイガーとかの存在が完全に無視されててワロタよw
247名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:09 ID:???
どうせ電帆の早とちりだろ>バトスト終了
248名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:09 ID:???
>>245
富井がいつまでもライガーゼロに粘着するからそれもほどほどに。
249名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 12:18 ID:???
>>247
電帆の早合点ではなくマジだったらどうする?
250名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 13:01 ID:???
>>249
そんな事言って電ホの早とちりで普通に続いていたらどうする?
251名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 13:32 ID:???
ところで傳保のどこに「バトスト終了」なんて書いてあったの?
252名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 15:43 ID:???
そこでブルースター共和国VSガイロス帝国ですよ。
253名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 16:07 ID:???
>>248
デスザウラーもな
この二種の優遇っぷりは異常
254名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 16:11 ID:???
デスザウラー最強伝説は既に崩れてますよ。
255名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 16:17 ID:???
ギガに越えられたときのエピソードをやらなかったことを見ても未練がまだあるのは明確。
そのうちまた出てくる可能性は十分にある。
256名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 16:19 ID:???
>>252
ブルースターは本家のためにとっておけと主張したい
257名無し獣@リアルに歩行:04/04/08 18:22 ID:???
キングゴジュラスを破壊したZナイトに敵はない。
ブルースターとガイロスが戦えば、一瞬でカタがつく。
258名無し獣@リアルに歩行:04/04/09 18:08 ID:???
とにかくゾイドはシリーズもののアニメ映画と同じ。ユーザーの子供(消防)が大きくなるに従って卒業してユーザーが入れ替わる。
しかし、今のゾイドはそんな世代交代に失敗している。だから下火なんだよ。
トミーが大人ユーザーも視野に入れて「大人でも楽しめるクオリティー」があればひけ取らず、堅実に売上げを上げて定着していくと思うのだが・・・
でも、当のトミーがそれをやろうとせず、相変わらず消防以上になれば自動的に卒業させているから下火になっているんだ。
259名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 00:00 ID:???
溝渕は普通にゾイド好きだからな
描いてて楽しいとかほざいてたし
260名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 00:09 ID:???
>>259は唐突すぎる
261名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 00:10 ID:???
>>259
そういう人が書くべきなんだよなぁ…そういった点でも塩は駄目だったわけだ…
262名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 00:12 ID:???
塩は名前そのものにしょっぱかった。
263名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 02:13 ID:???
>>260
でもスレの趣旨に叶ってる
264名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 20:05 ID:???
いいから溝渕は早く女性キャラ出せと。
265名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 20:59 ID:???
溝渕より師匠の渡辺道明先生のほうがうまいんだけどな。
(ホルン様とかパンドラとかママンキャラ、年齢不詳なぐらいうまく描いているし)
266名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 21:43 ID:???
>>265
どっちがコロコロ向けかと言ったら溝渕の方な気がするけどね・・・
俺としては小野寺浩二に書いて欲しいけどこれも無理な相談か・・・
267名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 21:45 ID:???
無理っつうか、無茶だよw
268名無し獣@リアルに歩行:04/04/11 21:52 ID:???
絵的にはコロコロでも通用すると思うんだけどねえ・・・
269名無し獣@リアルに歩行:04/04/12 02:56 ID:???
そもそもコロコロでやってることが問題だと思うのは俺だけか?
270名無し獣@リアルに歩行:04/04/12 07:29 ID:???
みんなそう思ってるよ
271名無し獣@リアルに歩行:04/04/12 14:27 ID:???
児童誌としてはメジャーだしいいと思うけどね。
272名無し獣@リアルに歩行:04/04/12 14:57 ID:???
いくらコロコロがメジャーでもその中で大きく扱ってもらえなければ意味がない
273名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 00:36 ID:???
もうみさくらなんこつで良いよ。
274名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 01:59 ID:???
>>247
これが早とちりじゃなくなったんだよな。
275名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 02:00 ID:???
>>247
これが早とちりじゃなくなったんだよな。
276名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 02:58 ID:???
まだネタかもわからんという段階だぞ
277名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 11:40 ID:JIkeS2+O
もうね、
俺 に 描 か せ ろ 。
278名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 11:47 ID:???
>>277
名を名乗りやがれこの野郎
279名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 11:52 ID:???
>>277
ネットマンガでやってくれよ
絵や話が良ければ有料でも見るし
280名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 12:57 ID:PyFCLRPG
>>277
上山道郎
281名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 14:47 ID:???
>>280
IDいいな。
ネタはツマンネ
282名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 21:38 ID:???
>>280
そこまで彼がヤル気を出してくれることを俺は祈ってるわけだが…
283名無し獣@リアルに歩行:04/04/13 21:42 ID:???
上山は正直もういい。
説教癖とエセ平和主義がなくなればまあいいけど…
284名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 00:05 ID:???
それより俺は、あの殺し屋イチみたいな半ベソ顔が嫌だ。
レイヴンのアレ見たときマジで萎えたよ。
285名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 00:16 ID:???
あれは萌えるor笑うトコだろ。
286名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 00:20 ID:???
まあ画の好き嫌いは人それぞれだからな。
>>284はどんな画なら良いわけだ?
287名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 00:21 ID:???
あんま関係ないが上山氏のサイトのトップ絵がメリッサだった。
しかも微妙に育っている…
288名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 00:23 ID:???
いや若返った大統領の方が・・・。
289名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 08:33 ID:???
で、今月の鉄魂はどういう内容だった?
290名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 09:38 ID:???
>>289
ワイツウルフ&サビンガ早組み。
291名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 09:49 ID:???
>>290
マジで?
マジだったらもうアホかと
292名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 11:25 ID:???
>>288
おかしいな。エレナはオレンジの髪(カタログに載っていた)だったのに緑色になっている。
今が銀髪なのは白髪になったからだろ。
293名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 11:38 ID:???
>>288
20歳頃と書いてあったな。初登場がZAC2051年で15歳で20歳と言うことはZAC2056年か・・・
ゼネバス陛下がお亡くなりになった頃、あんな年頃の娘に成長していたのか・・・
嫁に行くのも心配ねえな。シュテルマーがいたし(結婚したかはわからんが)
294名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 12:41 ID:???
>>292
上山ワールドがパラレルだからでしょ。
名前も違うし
295名無し獣@リアルに歩行:04/04/14 15:49 ID:???
>>287
今度は成長したルドルフを描いて欲しいな。
296名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 12:45 ID:???
今回からシミュレーションバトルものに突入した。
時間の関係で飛ばし読みしかしてないがかなり面白い印象を受けた。
これなら人気回復も不可能な話ではない?

まあワイツフウルフでマッドサンダー吹っ飛ばしたり、シュナイダーのシールドで
マグネーザーを受け止めたり、光子力研究所のパリンと割れるバリアーみたいだったり、
突っ込み所はたくさんあったが、まあ狂四郎のプラモシミュレーションみたいなものだと
考えればあまりとやかくは言う物ではないだろうな。
狂四郎でも脚部を旧ザクの物と交換しただけのザクがパーフェクトガンダムを終始圧倒したなんて話もあるし。
297名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:06 ID:2kV7OJiw
>>296
結局、それに落ち着いたか。でも、人気回復の起爆剤にはならないよ。
俺の予想だとあと一年、よい結果が出ないと多分、終わってしまう。
298名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:23 ID:???
>>297
そうかな〜俺は面白いと思ったんだがな〜。
やはりコロコロが男尊女卑を貫いたのがいけなかったか?
おっとこれはあまり関係ないかな?
299名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:28 ID:???
>>296に追加だが、確か30分以内に何かゾイドを組み立てるなり改造するなりして
シミュレーションバトルみたいな内容だった。
鉄魂はワイツウルフの背中の回転軸にシュナイダーのシールドとブレードを
プロペラみたいな形で装着したやつで参戦した。
300名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:34 ID:???
>>298
21世紀にもなって男尊女卑など時代錯誤の古い思想じゃ。
まあ、小学館は頭が古いからな。
301名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:39 ID:???
何しろエキストラですら女の子が登場しないからね。作者本人は可愛いの書ける腕があるのに。
302名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 13:59 ID:2kV7OJiw
>>301
エキストラでさえ、女の子が出ないなんて男塾ですか!?
303名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 14:02 ID:???
>>302
何を言っている。男塾にもエキストラくらいなら女性キャラ登場したよ。
題3話あたりには女子大生とか出てきたし、海で男を磨く話では
普通に水着の姉ちゃんとか出てきたよ。
あと、おばあさんのヌードとかも出てくる。
304名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 14:10 ID:???
俺が思うに、鉄魂から新たな伝説が生まれると思う。
塩のフライシザースがイクス真っ二つ伝説を超えるようなものすごい伝説がね・・・
305名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 14:42 ID:2kV7OJiw
>>304
>新たな伝説
女性キャラがまったく出ない。
(エキストラでさえ)
306名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 14:52 ID:???
久しぶりに見たマッドサンダーなのに、扇風機で吹っ飛ばされるとは
307名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 14:55 ID:???
>>306
重厚なイメージのあるマッド(実物ならば500tを超えるのに)を扇風機で飛ばすなんてどれぐらいの風速なんだ。
人間だったら木の葉のように舞い上がるぞ。
308名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 16:31 ID:???
バトルシミュレーターモノは面白そうだけど、それをやるキャラがアレじゃね・・・
肝心の内容も竜巻でマッドを吹っ飛ばすなんてゾイドらしからぬ莫迦バトル
キャラクターにもバトルシーンにも魅力を感じないゾイド漫画なんて存在価値あるのか?
309名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 17:12 ID:???
>>308
愛がないのさ。これじゃ昔の「ゾイド少年隊」の方がマシだったんじゃないの?
とにかく、プラモ狂四郎やガンプラ甲子園のように後世に語り継がれないな。
やっぱり、ゾイドは近未来的SF要素と泥臭いミリタリー要素を融合したした方がうまくいってたよ。
嗚呼、バトルコミックやトップハンターのような素晴らしいゾイドのマンガが生まれるのはいつの日やら。
310名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 17:18 ID:???
平成ゾイド漫画で上山ゾイドが一番面白かったと思う今日この頃。

塩は萌えキャラを大量に出してれば別な意味で人気出たのになぁ。
まぁコロコロ児童誌だし無理だったのかな。
311名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 17:21 ID:???
ところで、ゾイドのマンガなら「九」のゾイドコミック(三号と四号)はなかなか読めるぜ。
何で商業誌でこういうことをやらなんだろうね。どうせ、お子様がついていけないからだろ。
なにもゾイドのユーザーは幼稚園児のお子様ばかりじゃないのに。トミーは視野が狭すぎるよ。
312名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 17:24 ID:???
>>311
よく分からないので詳細希望。
313名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 17:29 ID:???
>>310
しょうがないよ。塩は元々青年誌あがりの漫画家だし児童誌には不向きだったんだよ。少年誌だったらある程度かけると思うけど。
314名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 18:01 ID:???
児童マンガにガチで文句を言うキモイヲタたちが巣食うスレはここですか?
315名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 18:03 ID:???
なんかトップハンターをやたらマンセーしてる人が居るけど、
そこまで面白いか?勢いのある絵や構図はなかなか良いと思うけど
絶賛するほどのものとは思えない。
その辺は個人の趣味なんだろうけど・・・
316名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 18:15 ID:???
トップハンターは面白いんだけど相当問題あるマンガだと思う。
無条件でマンセーできないけど、ネタとしては最高です。
でも、ネタの宝庫なのにカッコイイところはきちんとしてるのが凄いなと。
317名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 18:40 ID:???
でも鉄魂は何をやっても許せてしまうね。
318名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 18:48 ID:???
そう思ってるのはおまえだけ
319名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 19:01 ID:???
>>305
1話見直そうぜ。受付嬢が
「あっ、こ、困ります。今は会議中で・・・。
だ、誰か!この子を止めて下さい!」て
妄想掻き立てられる台詞吐いてる。
ズンズンズンという擬音も良い。

それにしてもマッド・・・OTL
320名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 19:07 ID:???
来月はどの巨大ゾイドがどんな格好悪い負け方をするのか不安で不安で・・・
流石にギガのような核弾頭は踏まないとは思うが。
321名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 19:11 ID:???
トップハンターは古すぎるのが…絵も演出も。
322名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 19:32 ID:???
つうかあのマッド何の改造もして無かったよな
まあ来月あたり今月の鉄魂の戦いを否定してくれるライバルが出るでしょう
「お前はワイツの性能を生かしてないぜ。ゾイドを生かす改造とは…これだア〜ッ!」
ヘルキャットにブースターキャノン一門+ディバのミサイルポッド一機
集団戦法でウルトラを撃破。
323名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 20:17 ID:???
ていうかトップハンターマンセーの人は1人
324名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 20:19 ID:???
ばらすな
325名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 20:34 ID:???
なんつうかインフィニティシステムとか名付けるならいっそのこと
ゾイドインフィニティ題材でなんか作って欲しい。
326名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 21:29 ID:???
ぶっちゃけ雷牙じゃん。
327名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 21:36 ID:???
シュナイダーのEシールドでマグネーザーを受け止めた伝説。
328名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 21:47 ID:???
マッドサンダーがワイツウルフにスピードで翻弄されなかっただけまだいいか。
329名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 21:54 ID:???
雷牙参戦キボソ
330名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 21:57 ID:???
いや、その前にテル・メガネ・ほのかタソの3人だ。
331名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 23:03 ID:???
ほのかたんは「ゾイドの作り方、教えて欲しいんだ」とか言ってたからな。
案外トーナメントに出てるかもよ、テルと眼鏡とほのかで。
「トレッカーズ」とかそれっぽいな。
332名無し獣@リアルに歩行:04/04/15 23:26 ID:???
>>331
トレッカーズ・・・ねぇ。
トレッキングのトレッカーだと思うんだけど。
333名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 04:18 ID:???
鉄魂に出てきたゾイド開発で最も権威ある中瀬博士って
あのナカセインダストリィの中瀬?
334名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 11:19 ID:???
ゾイド開発スタッフの。
335名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 11:36 ID:???
>>322
いまさらでスマソが、あれは1対1の勝負です。

話は変わるが、中型ゾイドになすすべなく負ける決戦機クラスの巨大ゾイドが続出する悪寒。
そういう意味で塩以上の伝説を残しそうだな。鉄魂は。
336名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 13:38 ID:???
ライガー系がデスやウルトラを倒すのは既に決定事項ですか?

改造レッドホーンが決戦機クラスの巨大ゾイドを
倒すところを描いたらある意味神だが
337名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 15:46 ID:???
ダークホーンが昔やったぜ
338名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 16:21 ID:???
>>337
「特攻!ゾイド少年隊」での話だっけ?
339名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 19:18 ID:???
つかむしろデッドだろ?
340名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:30 ID:???
ライガー系もダークホーンは大型じゃないのか?
でも鉄魂がやったのはワイツウルフ(サイクスと同じ大きさだからギリギリ中型と思う)。
多分次号は姿兄弟(だっけ?)の改造デスレイザーがデスかギガかウルトラあたりをあぼーんする悪寒。
まだそいつらなら主人公特権とかライバル特権とかで許せるかもしれんが、
「中型が巨大ゾイドを倒すのが当たり前になってしまい、それがまかり通ってしまう」
なんて事になったら・・・・
341名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:34 ID:???
まあ例えそうなったとしても、それが販売促進漫画の常ってやつさ。
新型をアピールして何ぼだ品、あんまりまともな内容は期待するなよ。w
342名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:42 ID:???
一応プラキットを使ったシミュレーションバトルだからね。
プラモ狂四郎の「脚部旧ザクのザクUが狂四郎のパーフェクトガンダムを圧倒した。」
みたいな感じで我慢すればいいわけだが・・・

でも我慢できねえよ・・・・゚・(ノд`)・゚・。
343名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:48 ID:???
まあコロコロのプラモバトル漫画に一々文句言うのもねえ
それこそ愛情を込めて作ったプラモこそが最強っていう方が嬉しいけどね
所詮値段が高い商品が強いという大人の世界を教えるのも悪くはないかな(w

344名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:49 ID:???
愛情を込めて作った巨大ゾイドで戦えば無問題。
345名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:50 ID:???
愛情をもって作ったガリウスで大型ゾイドをメッタメタにすれば鼻血モノ
346名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:52 ID:???
愛情を込めて以下略は話的にもいいだろうし、大いに結構だが、
巨大ゾイドは見かけだけのザコとか勘違いされるのは嫌だな〜
347名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 21:54 ID:???
せめてもっと頭を使った勝ち方をしてほしい。中型が巨大を力押しで勝つのは萎える。
348名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 22:15 ID:???
まあスパイカー対ギルベイダー(タイマンじゃねぇが)を描くぐらいだからな。

作中的にはありなんだが…
349名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 22:21 ID:???
>>348
それはバトルカードの話じゃないか。勝ち方も割と頭を使った感じだし。
350名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 22:23 ID:???
バトルカードの世界では、ブラデスがレブに負けたり
ブラックハートがステルスバイパーに負けたりもします。

俺のことだがな_| ̄|○iii
351名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 22:38 ID:???
溝渕はテルで序盤のメンバーでゴジュもしっかり使っていたし、ゴジュバズソーで
ザバットの大軍を倒す話とかもやっていたし、鉄魂でもギガを少しでも使おうと
努力していたみたいだし、巨大系が嫌いというワケでも無いみたいだよ。
352名無し獣@リアルに歩行:04/04/16 23:54 ID:???
>>351
最近テル一巻読んだんだが、あの時期でこれだけゴジュラスをプッシュしているのに驚いた。
カードバトルでゾイドのメイン商品じゃないからできたんだろうな。
今は一応ゾイドの宣伝のメインだから、トミーから口出しされやすい立場にあるわけだが。
353名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 02:05 ID:???
敵役とはいえマッドが出たことに感動したけどな。
「で、でたー!!マグネイザーだ!!」
「あんなのにやられたら一発で終わっちゃうよぉ」
とか充分マッドの脅威を描いてたぞ。バトル物として。
「な、なにいっ――!!
マッドサンダーの585tもの巨体が浮いた!?」も俺的名セリフ認定。
           ↑ ↑ ↑
   こういう数字出してくれるのがにくい。       
354名無し獣@リアルに歩行:04/04/17 09:57 ID:???
>>353
何かそう言われると良い話に見えてくるな〜
355名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 06:43 ID:???
鉄魂打ち切り、新シリーズ連載スタートの悪寒
356名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 11:31 ID:???
>>355
鉄魂が終わればコロコロがゾイドを見捨てるだろ。
357名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 11:41 ID:???
まあゾイドとして見るからアレなんであって少年漫画のとしてみれば普通なんだけどね>大型ヤラレ役
つかパワー(もしくは「高額商品」)に任せて格下を蹴散らすってのは悪役(それも噛ませ犬的雑魚)の専売特許だし(w
358名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 11:51 ID:???
>>357
逆に敵が小さく素早い例もあるよ。
男塾のJ対泊鳳とか、第二次スパロボαのグルンガスト参式対マガルガとか、
原作漫画版ゲッターロボ號のゲッターロボ対ガローンZ54とか、
メダロットのメタビー対ロクショウおよびスミロドナットとか、

あとドラゴンボールの強敵、ベジータ、フリーザ、魔人ブウ(純粋)は悟空より小柄だよ。
359名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 12:04 ID:???
>>357
バッファローマンは例外。
360名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 12:12 ID:???
>>357
主役側でも、勇者シリーズや戦隊シリーズでは最強ロボ=でかいという理論があるが・・・。
361名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 12:51 ID:???
>>358
それ、殆ど販売促進関係ない作品ばっかりやん。w
玩具売らなくて良い作品と比べちゃね。
362名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 13:05 ID:???
>>355
俺も新漫画が始まりそうな気がする。
バトストの戦争が終わったのは人間関係がドロドロしてない描きやすい世界観が欲しかったからと睨んでいるのだが。
363名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 13:07 ID:???
大型の相手はやっぱり大型でするべきだね
364名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 14:32 ID:???
どうせ負けるならもっと男らしいカッコイイ負け方にすればいいのではないか?
販売促進にする以上、本来なら沢山売れて欲しい高額商品を故意に売れないように
ヘタレ化するのは逆効果だと思うのだが。
365名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 14:34 ID:???
んな事するなら初めからSSゾイドかアタックゾイド、もしくは単なる歩兵を主役にすればいいのに。
366名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:00 ID:???
鉄魂がゾイドのコックピットに乗っける「パイロット人形」だけで勝つ展開キボンヌ
367名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:10 ID:???
ワンブロックスで5000円キットに勝つ展開ありそう。
368名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:18 ID:???
ワンブロックスのコングならウルトラの内部に侵入して爆破することもできますね。
369名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:20 ID:???
>>368
そう言う勝ち方なら問題はないが、あの漫画の場合、ワイツウルフがマッドをやった時のような思い切り力押しな勝ち方をしそうな気がする。
370名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:39 ID:???
>>366
なんかプラモ狂四郎のvsスケールモデラー戦みたいだな(w
371名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 15:40 ID:???
>>370
ただ、プラ狂の時と違うのが、兵士人形の人海戦術じゃなく、パイロット人形1個だがな。

そんなに小さいのが大きいのを倒すのをやりたいならパイロット人形だけで勝って見せろって叫びたい。
372名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 16:11 ID:TVzQs1fw
>そんなに小さいのが大きいのを倒すのをやりたいならパイロット人形だけで勝って見せろ

富野節っぽい。すごく。
373370:04/04/18 18:18 ID:???
>>371
兵士人形の人海戦術?
そんなのあったっけ?
漏れが言ってるのはミリタリーモデラーのタイガー戦車にマゼラアタックで挑んで惨敗
誇らしげに帰ろうとするタイガーをマゼラに乗ってた狂四郎+1が
外れたマゼラの主砲で後ろから撃って撃破って話なんだが

つかデカけりゃ強いってのが見たいんだったらゾイド博出品の1/1モルガ借りて来いとか叫んでたら?(w
374名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 19:22 ID:???
でかいのだけが強いのは夢も希望もなくて児童誌的にマズー
だからといって人が一生懸命作った物をろくな努力もしていない奴が壊すのもマズー
375名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:32 ID:???
>>364
もうマッドは出荷しきってるし、今から宣伝するメリットは無いよ。
それにどう頑張っても価格帯の問題で二千円代の製品より捌けない品。
最大の問題はそこまでのストーリーを要求できる漫画じゃないって事さ。w
376名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:43 ID:???
子供に取っては一年に一度使えるか使えないかと言えるほどの大金を叩いて買った大型キットがザコ扱いじゃ可哀想な気が。
377名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:54 ID:???
>>373
シミュレーションゲーマーの蔵井(字違ったらスマソ)という香具師が使った。
タミヤのちっこい兵士人形の大軍で、四郎のガンダムに群がらせたりした。

別の戦いでは丸山健のテキーラガンナーつーダグラムキットの
大型四足歩行戦車(作中でドイツ戦車を一掃)にもよじ登ってコックピットの
直接攻撃で倒していた。でも健自身は脱出。

さらに別の戦いでも超ビッグサイズの改造キングタイガー戦で、ダグラムに乗る健が、
接近戦を仕掛けようとしたときに、キングタイガーの中から兵士がワラワラ出て来るも、
健の用意した網で一網打尽にされていた。
378名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 20:59 ID:???
デカイのが見かけだけのザコみたいに勘違いされるのもマズーだがなw
379名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 21:05 ID:???
パーフェクトガンダムを普通なザクU(と言っても脚部旧ザクだが)に負けさせ狂四郎の方がまだ潔いな。
ゾイド漫画になると多分ライガー系とかは絶対負けないんだろうな。
380名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 21:24 ID:???
フライシザースのイクス真っ二つ事件
381名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 22:59 ID:???
兵士フィギュアには活躍して欲しいなぁ
ゾイドだし
382名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 23:09 ID:???
昔ボンボンであったプラモウォーズという漫画は、最初リアルタイプのガンプラでの戦いがメインだったが
いつの間にかにSDメインになっていた。

もしかしたらそのうち本筋のゾイドそっちのけでワンブロックスをメインに持ってくるかも
383名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 23:13 ID:???
持ってこねぇよ。
ユージン製品だもの
それどころか出番すらないでしょ。
384名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 07:09 ID:???
狂四郎は完全にプラモネタだったしね。
プラ製よりパテの方が硬い、真鍮製サーベルの方が強いとか。
後、間接部が動くとか動かないとそこが弱点とか重心がどうとか、元作品関係なく徹底してた所があるからね(怪しいトコも多いが)。

ゾイドでやるには難しそうだな。
385名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 22:28 ID:???
ゾイドでやるとしたら、

ゼンマイ式より電池式の方がスタミナがある!
追加パーツをバランス良く付けないとコケやすい! 動かない!
動力を抜いて、稼動重視にした方が小回りが効く!!

なんて判断になるんだろうか(^ ^;;。
386名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 22:42 ID:???
狂四郎ではモーターライズは
通常プラモの3倍のパワーと言う設定だったはず
387名無し獣@リアルに歩行:04/04/20 21:00 ID:???
>>353
 鉄魂見たのだが、結構面白いのではと思った。
横渕先生は、ちゃんとゾイドを自分で作ってそれを見て漫画描いているのが分かって嬉しい
(実物を見て描くのは当然なのだが、前の漫画がアレだったので)。
 マッドが585tであることや、マルダーを登場させるあたりがにくいね。

マッドの倒され方とかムチャだが、ゾイドの広告漫画としてはちゃんと成り立っている。
そのムチャさえなければ結構いい漫画と思う。
388名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 09:25 ID:???
広告漫画として成り立ってたかなあ…
読んでも「ワイツすげえ」とか「ワイツかっこいい」とは思えなかったんですが。
389名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 10:08 ID:???
むしろワイツの動きについていけるマッドの方がスゲーって感じたよ。
390名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 11:26 ID:???
大画面にドーンと出たワイツはよかったな。

>>389
マッド素早いと言われてたな。
あれはヨカタ。
今までのイメ−ジを一新したかも。
391名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 16:11 ID:???
けど昔からマッドはグレートサーベルとかもマグネーザーで倒してたし。
392名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 22:57 ID:???
>>371の言ったことが実現されそうな展開になってきたなあ。
機獣武闘伝・・・
393名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 22:59 ID:???
鉄魂の最終回はパイロット人形1個だけで敵厨設定化け物ゾイドに勝利します。

というかプラモ狂四郎の最終回は生身の肉弾戦でした。
394名無し獣@リアルに歩行:04/04/21 23:49 ID:???
にわのまことにゾイド漫画描かせたらどうなるだろうか。
一応この人は別コロで一度だけ読み切りを描いたことのある猛者であるが・・・。
395名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 01:02 ID:???
>>394
描き殴りのような原稿だった覚えが…
396名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 12:48 ID:???
うpきぼん
397名無し獣@リアルに歩行:04/04/23 22:55 ID:???
にわのまことがゾイド漫画描いたら主人公は何かしらの格闘技の使い手という設定がありそうな気がする。
もちろんその格闘技をゾイドでの戦いでも応用したりする。さらにギャグの心も忘れない。

今のゾイド展開に割と合いそうな気がするが、やはり微妙か?
398名無し獣@リアルに歩行:04/04/25 09:12 ID:???
運良く古本屋でにわのまことが描いた漫画が乗ってる別コロを発見して読んだ。
何か「真島クンすっとばす!!」で主人公と同じ流派を使う体の小さいヤツがいたんだが、
主人公がソイツそっくりです。
399名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 06:56 ID:???
>>398
何年の何月号?
400名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 09:16 ID:???
>>399
2002年4月号
401名無し獣@リアルに歩行:04/04/26 13:07 ID:???
>>400
もつ
402名無し獣@リアルに歩行:04/05/06 22:00 ID:???
次回の鉄魂はライバルと思われるなんとか兄弟の使うデスレイザーが
デスザウラーかウルトラかギガあたりを難なく倒す話と見た。
403名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 09:19 ID:???
鉄魂マダ-----!!!
404名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 09:24 ID:???
フラゲした人は鉄魂は完璧スルーして帰っちゃったからな〜・・・
でも時期的に考えてデスレイザーが大暴れする内容ではないかと思う。
405名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 09:37 ID:???
さあ今月の鉄魂はどんな伝説を残してくれるのか
406名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 10:39 ID:???
マッドの次はアイアンコング
敵が弱体化しとる・・・
407名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 17:34 ID:???
>>406
とするとなんとか兄弟が使うデスレイザーがコングをブッ倒すのか?
408名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 17:47 ID:???
>>406
マッドとコングが同格と勘違いされたら嫌だな〜
409名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 18:47 ID:M5ApdWLj
何か恐ろしくキモいぞ・・・
410名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 20:54 ID:???
>>407
いや、コングは主人公の2回戦の相手。
ちなみに、このコングは1回戦でフューラーを苛めてた。
411名無し獣@リアルに歩行:04/05/14 20:56 ID:???
>>409
そうだね。たまにね。
412409:04/05/15 00:19 ID:01yQKRVE
今さら誤爆とは言い難いな。言うけど。
413411:04/05/15 00:35 ID:???
(´-`)。oO(困ったな・・・)
414名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 10:46 ID:???
敵がどんどん小さくなっていく気がする。
そして、子供達の間ででかい=弱いという図式が成り立つ。
415名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 12:00 ID:???
コングは一体どんな負け方したんだ?また竜巻でぴゅーんか?
あと、コングにはどんな改造が・・・
416名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:37 ID:???
とりあえずコングの手がアニメのジェノの如く飛んでたよ。w
因みにまだ負けてない、来月に引っ張った。
417名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:39 ID:???
>>416
コングの手が飛ぶって、有線?無線?
あと、仮に有線だったとして、その線はワイヤーだった?テグスだった?鎖だった?
418名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:40 ID:???
>>415
まだ負けてない。
ウルフがサビンガと合体してワイツタイガーになったとこで次回に続く。
何故か2対1の戦いになってるし・・・

コングの改造は手がワイヤー付きで飛ぶだけ。
あと、意味は無さそうだが口が開く。
419名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:44 ID:???
>>418
サンクス
でもサビンガって・・・いいの?そんな事して・・・。
初めからワイツタイガーで戦うなら問題ないけど・・・。
420名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:50 ID:???
コングは結構カッコ良く描かれてたので、それだけで満足っす。
この話が載る巻だけ買おうかなー
次回はタイガーに一方的にやられそうだがw
421名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 18:53 ID:???
このノリでギガの戦ってるところ見たいんだが・・・
422名無し獣@リアルに歩行:04/05/15 19:14 ID:???
パパッと見てよく覚えてないがさり気なくコングの口が開いていたのが良かった。
塩の時だったら絶対やらなかっただろうな。
423名無し獣@リアルに歩行:04/05/16 11:37 ID:???
何かトオルがサビンガ使って2対1になっていたが、
一応3人1組なんで、最大3体使ってもOKなのでは?と言ってみる。
424名無し獣@リアルに歩行:04/05/16 12:36 ID:???
今気付いたんだが、なんかいつの間にかにプラモ狂四郎みたいな、
シミュレーションでのダメージが現実のキットの方にも影響する様になってないか?
425名無し獣@リアルに歩行:04/05/16 12:41 ID:???
別に壊れた分けでもないのにいつの間にかに背中のシュナイダーブレード外されていた様な気がする。
426名無し獣@リアルに歩行:04/05/18 20:25 ID:???
>コングがフューラーを苛めてた、ということは、
もしかしてコングのパイロットは、レニー・K・シュヴェスターファン?
んなはけないか

427名無し獣@リアルに歩行:04/05/19 22:01 ID:???
>>426
それだ!!
しかしずいぶんとマニアックだなw
428名無し獣@リアルに歩行:04/05/19 22:09 ID:???
つか鉄塊は最終的に富井が作った本物のゾイドに乗る悪寒。
429名無し獣@リアルに歩行:04/05/19 22:35 ID:???
いや自作の悪寒。
430名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 11:45 ID:???
 さっき立ち読みした。この作者は旧ゾイドで遊んだことがあると思う。
だから、上の人たちが言っているようにコングをカッコよく描かれるのだと思う。
ゾイドの縮尺はむちゃくちゃだし、ほんとにキットが壊れているのだけど、「過剰演出」ということで納得できるよ。
(前の漫画はわざとではなくただの手抜きだったからな)
431名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 19:05 ID:???
セイスモの表現あたりから結構好きで描いてるっぽいなとは感じてたけど
中々だね。
塩崎はめちゃくちゃだったからなあ…。
432名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 19:07 ID:???
シオはやっつけ仕事が解りやす過ぎだ!だってコピーだぜ!
左右反転拡大縮小!
プロのやることじゃないよ!
433名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 19:13 ID:???
いや彼は情熱を傾ける方向が最初から違ったから・・・。
彼にとって所詮ゾイドなんか片手間以下だったんだよ。
434名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 20:25 ID:???
多分女体不可命令が出たんだよ。
435名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 20:28 ID:???
むしろ何故塩にお鉢が回ったかが不思議。
436名無し獣@リアルに歩行:04/05/20 22:23 ID:???
>>435
くじ引きに当たった。(もちろんそのくじ引きはコロコロ編集部が勝手にやった事)
437名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 01:14 ID:???
・・・で聞いちゃいけないような気もするがあのマッド使いは
チビで力が弱くていじめられていたから大きくて強い物に憧れていたらしいな
ということはこの板にいる某スレの住人とかも・・・うわなにをす(ry
438名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 01:36 ID:???
どうやら鉄魂の世界では、押し固めるとエポキシパテが「乾く」らしいな。
439名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 09:13 ID:???
>>437
好きなゾイドがコンプレックスを象徴してると言うのなら、
高速厨や富井のスタッフはノロマで喧嘩弱くて苛められっ子だったということだな。
440名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 10:32 ID:???
じゃあ富井社員はみんな足が遅いと?
441名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 13:29 ID:???
コロコロや電ホとかに出てる連中は遅そうだな。
442名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 13:42 ID:???
強い物に憧れるのは自然な事じゃないの?
弱い物に憧れるのはおかしいだろう
443名無し獣@リアルに歩行:04/05/21 18:26 ID:???
強い物にあこがれる子供の純真な心を踏みにじる作品作りも問題だと思うけどな。
どちらにせよ極端にやりすぎるのはダメだよ。
444名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 22:40 ID:???
そもそもエポパテの塊がボヨーンボヨーン音がするのかと小一時間(ry
445名無し獣@リアルに歩行:04/05/22 22:44 ID:???
溝はやりもしない事を推測で漫画にするプロなので・・・。
ってまだ直ってないのかこいつは!
446名無し獣@リアルに歩行:04/05/23 00:16 ID:???
2巻はいつ頃───?
447名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 03:24 ID:???
バトル描写だけ見れば新ゾイド漫画ってどれが一番いいのだろうか?
別に比較してどうこうしようというわけじゃないが…
448名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 06:28 ID:???
>>447
テルに一票。
449名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 18:07 ID:???
上山はバトル描写もいいとは思うがそれ以上にストーリーがよかったからなぁ…
ここは鉄魂に一票
450名無し獣@リアルに歩行:04/06/02 21:30 ID:???
>>447
 画を見比べないとなんとも。なにしろ古いゾイド漫画は見たことないから分からない。
上山先生のバトル描写もいいけど、ここは口の開いたアイアンコングを登場させた『鉄魂』が一番好き。
451名無し獣@リアルに歩行:04/06/06 16:54 ID:/r8jYVYD
数年前のコミケで手に入れたゾイドの同人誌で劇画風のゾイド漫画何冊か持ってる。
452:04/06/07 14:24 ID:???
うp宣言
453名無し獣@リアルに歩行:04/06/07 14:53 ID:???
>>451
待ってるぜ
454名無し獣@リアルに歩行:04/06/07 17:02 ID:???
>>451
455名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 19:43 ID:???
お絵かきの画像板に貼られてるのが>>451の言うドジーンの一部なのだろうか。
地味目で、ちょっとデッサンも荒いけど、構図が良くて臨場感のある味わい深い絵だった。
456名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 19:51 ID:???
「九」ってミリタリー系のゾイド同人誌に寄稿されてた漫画だと思う。
自分の持ってる号には載ってないけど、多分。
457451:04/06/08 20:45 ID:???
>>455
YES。あれがそうだよ。全ページうpすると時間かかるし面倒だから
個人的にお気に入りのページだけうpった。
458451:04/06/08 20:45 ID:???
>>456
残念ながらメンゲ蓮ハウニ部の本ではないです。
別サークル。ちゅーかメンゲ蓮の漫画はもっと絵が上手い。
459名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 22:39 ID:???
>>458
でも情熱は感じた
460名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 22:47 ID:???
一度でいいから見てみたい、小林源文の描くゾイド漫画。
461名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 22:54 ID:???
漏れはエリア88みたいなゾイド漫画も読んでみたいがな。w
462名無し獣@リアルに歩行:04/06/08 23:05 ID:???
>>460
ヒストリー・オブゾイド。小林源文挿絵だよ。
最高に渋い。
463名無し獣@リアルに歩行:04/06/09 12:17 ID:???
まさかと思うが、ヒストリー・オブゾイド知らない奴いるの?
アニメから入った人は知らんのかな?
464名無し獣@リアルに歩行:04/06/09 12:46 ID:???
>>463
いるだろ。普通に。
旧ゾイドからの人でも知らない人はいるんでないの。
バトルストーリーに力を入れる前のものだし。
通販のみという特殊な販売方法だったし。
おまけに今まで再販や再録されたこともない。
465名無し獣@リアルに歩行:04/06/09 13:44 ID:???
>>464
全文UPされてるサイトはあるが、必ず辿り着くかわからんもんな。
知らんやつのほうが多かろ。
466名無し獣@リアルに歩行:04/06/12 21:57 ID:???
鉄魂フラゲよろしく──
467名無し獣@リアルに歩行:04/06/13 19:58 ID:???
姿兄弟のデカルトがジェノを苛めたりジェノに苛められたりする話
ワイツが乱入したりもする
468名無し獣@リアルに歩行:04/06/14 23:53 ID:???
残念ながらコングは完膚なきまでに瞬殺された。
まあ、それでもいい動きしてくれただけましかな
469名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 00:09 ID:???
たしかにコングは残念だが…
それでも、ワイツウルフに一撃で倒されまくるコングの群れと比べれば随分マシだな。
470名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 06:46 ID:???
ユニゾンがどうとか言ってますが、おそらく来月は
「ワイツのボディーがぼろぼろでもう使えない」
つってレイズ乗り換え。
471名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 11:09 ID:???
猛虎団がブラストルタイガーとセイバータイガーに乗る悪寒
472名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 18:22 ID:???
何か登場するゾイドの戦闘力がデフレしてる様な気がするぞ。
473名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 19:45 ID:???
>>472
心配するな、少年漫画ちゃそんなもんだ。
474名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 20:27 ID:???
鉄魂読んだけどあのジェノザウラーが赤子扱いだ。
デカルトドラゴンが少し嫌いになりました。
475名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 20:51 ID:???
ジェノザウラーなら問題無いと思う
476名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 21:08 ID:???
>>473
デフレは珍しいのでは
477名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 21:23 ID:???
マッドが簡単に負けてる時点で十分インフレ。
478名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 21:37 ID:???
もう一つ今月の鉄魂で気になることがあった。
ワイツタイガーがアイアンコングを瞬殺したところ。
しかもアイアンコングは百列拳みたいな技を出していたのだが、
これもあっさりと全て避けられていた。
479名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 06:24 ID:???
しかも手がワイヤーでぶっとんでたな。
480名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 09:41 ID:???
コングの手は既に先月から飛んでる。

あと、最初マッド→コングやフューラー→ジェノと言う感じて、
登場するゾイドの戦闘力がデフレしていっているのは事実。
そのウチ小型機やアタックゾイドで最強目指す猛者が現れるかもしれないぞ。
481名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 13:10 ID:???
あの作者は以前ギルベイダーVSスパイカー書いているからまだましなんじゃね?

ってこれだけしか書いてないと勘違いするやついたりして…
482名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 13:12 ID:???
それってテルのことか?
普通なら勝負にもならないんだがな、
ギルVSスパイカーじゃ。
483名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 13:27 ID:???
>>482
そう、それ。
484名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 13:33 ID:???
テルさぁ、女の子がコロコロの漫画には勿体無い可愛さだったよな。
ほのかだっけ。
485名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 13:35 ID:???
バトルカードならギル対スパイカーでも問題無いと思うよ。
バトルカードなら。
486名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 14:37 ID:???
あの大会の決勝戦での鉄魂の対戦相手はパイロット人形だけで最強を目指す勇者です。
487名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 14:40 ID:???
最終的には人間が最強

って今川泰宏アニメみたいだ(汗
488名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 18:58 ID:???
最後は鉄塊もその勝負を受けてたってパイロット人形同士素手で殴り合いか・・・・
少年漫画らしいが全くゾイドが蚊帳の外だな。w
489名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 21:00 ID:???
 コロコロらしい展開になりました。
ゾイドのせいでどこかのおっさん一人が行方不明になった。
たかが玩具にとても重い背景が描かれています。同じように重い設定だった、ミニ四駆やドッチボール漫画を思い出す。

>>474
 さりげなくジェノザウラーの腕もアイアンコングと同様に飛んでいたよ。
横渕氏は絶対にゾイドアニメを見たと思う。アニメを思い出してちょっと懐かしい気分になった。

 アイアンコングは「急所」を狙われて倒されたという事なので、ちょっと安心しました。
胴体に穴とか開かなくてよかったよ。
490名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 22:03 ID:???
>ミニ四駆やドッチボール漫画を思い出す。
こしたのことかー!
491名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 22:38 ID:???
この先の展開は
古代ゾイド人ならぬ、
古代ポリキャップ文明がでてくる予想
492名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 22:43 ID:???
残念、ゾイド漫画だからゴムキャップ文明だ
493名無し獣@リアルに歩行:04/06/17 16:38 ID:???
ゴムキャップ式住居に住んでゴムキャップ土器を使い食用ゴムキャップをつくりゴムキャップで生計を立てる文明ですか。
494名無し獣@リアルに歩行:04/06/17 19:57 ID:???
で、富井本社の地下で作られてる1/1ゾイドはいつ出てくるんだ?
495名無し獣@リアルに歩行:04/06/17 20:43 ID:???
火事になったら
496名無し獣@リアルに歩行:04/06/19 13:09 ID:???
今はリバティーの地下で高価にうってまつ
497名無し獣@リアルに歩行:04/06/20 11:45 ID:???
WHFでアンケート取っていたからオレは今の漫画を「すごくつまらない」と答えてやったぜ。
あと、なんでミチローのマンガを切ったんだだとなじってやったがな。
498名無し獣@リアルに歩行:04/06/20 12:16 ID:???
すごいな。まだ粘着してたんだ・・・>切った
499名無し獣@リアルに歩行:04/06/20 13:57 ID:???
痛すぎ。あれは上山も悪いのに。
500名無し獣@リアルに歩行:04/06/20 16:10 ID:???
>>499
打ち切りに関しては上山には一片の責任もなく、トミーと小学館側が決めたこと

コミックスが出ないのは上山が全部悪いけどな
上山の馬鹿(つд`)
501名無し獣@リアルに歩行:04/06/20 23:53 ID:???
>>500
>コミックスが出ないのは上山が全部悪いけどな
>上山の馬鹿(つд`)
それでも、まだ絶版されてないだけマシ。今でも本屋には探せば一応置いてあるし、ブックオフでも見かける。
付け加えれば、トミーと小学館の一方的な打ち切りでブチギレたミチローも悪いけどな。
人気が無いわけでもなく無難に人気を維持していたのに、突然打ち切る仕打ちにブチギレる気持ちもわかるが。
その後釜をマイナー青年誌で描いていた塩崎を起用したのもどうかと思う。一騎当千の人気が上がってアニメまで制作されたから、そっち関係の仕事で忙しいのに。
それも失敗して、渡辺道明(ハーメルンの作者)の元アシだった溝渕を起用したが、人気があるといいがたいし、無難にこなしていると言うのが実情だな。
502名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 17:41 ID:???
人気と言えば帯先生はどうだったんだろう?
がんばれゴエモンの
503名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 17:54 ID:???
いまだにボンボンで元気に連載中ですよ
504名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 18:28 ID:???
勝負の邪魔をしても退場にならない鉄魂
退場させない奥津
505名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 19:31 ID:???
>>500
たかがHPで愚痴られたぐらいで逆ギレする企業もいかがなものかと……。
506名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 20:02 ID:???
>渡辺道明(ハーメルンの作者)の元アシだった溝渕
その枕詞いい加減うざい。
507名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 20:07 ID:???
あの人のことはもうほっとけ。
508名無し獣@リアルに歩行:04/06/21 23:45 ID:???
なんだあ
まだいたのか上山信者
509名無し獣@リアルに歩行:04/06/22 00:09 ID:???
上山氏のサイト読んでると…何というか…なあ…
510名無し獣@リアルに歩行:04/06/22 20:07 ID:???
上山のサイトはエロ重視になってきててウンザリ。
もう見に行ってない。つかダサくね?
511名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 06:29 ID:???
>>501
>>500の>コミックスが出ないのは上山が全部悪いけどな
は幻と化した6巻の事だと思われ。
512名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 13:10 ID:???
ルパン小僧みたいな感じでバン小僧ってのキボンヌ
513名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 18:02 ID:???
本人じゃないか
514名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 22:20 ID:???
>>510
あんなのでエロ重視とか言ってたら、本当のエロサイトは覗けませんよ?
515名無し獣@リアルに歩行:04/06/23 23:59 ID:???
エロサイトを訪問したんじゃなくて
素朴な絵柄に好感を持った漫画家のサイトを訪問したつもりだったのですが・・・!
516名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 00:07 ID:???
喪前は上山の何たるかを全く理解していなかったようだな。w
517名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 00:21 ID:???
きもっ
518名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 06:18 ID:???
弟者のミツヨシもあんなんだがパンモロ漫画だからな。
上山の血恐るべし!!!!
519名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 14:38 ID:???
だからもうほっとけよ。
正直上山がゾイド漫画に関わることは
この先ありえねぇだろ。
信者もアンチもうざすぎ。
不毛な話してないで今のゾイド漫画の話を汁!
520名無し獣@リアルに歩行:04/06/24 21:18 ID:???
原点に帰って越智善彦氏キボン。
521名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:33 ID:???
こしたてつひろに描かせたら本物の凶器を仕込んだ改造ゾイドとか出てくるんだろうな〜
522名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 18:38 ID:???
ブレードライガーに包丁ですか
523名無し獣@リアルに歩行:04/06/25 23:03 ID:W27mXCZb
今のこしたに描かせたら無駄毛が生えてるゾイドが出てくるぞ
524名無し獣@リアルに歩行:04/06/26 19:09 ID:???
そろそろコロコロ以外でゾイド漫画やってくれんかな。
525名無し獣@リアルに歩行:04/06/26 22:00 ID:???
学年誌でもやってたジャン。w
526名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 00:21 ID:???
現シリーズの時もやってたのか?
527名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 01:09 ID:???
帯ひろしがゾイドバトラー雷牙っていうプラモ狂四郎もどきの漫画やってたよ。
単行本も3巻まで出てるよ。
528名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 01:34 ID:???
>>527
あれ学年誌だったのか。
単行本派だったから知らんかった。
529名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 13:28 ID:???
単行本、結構未収録分ってあるよね。
「特攻!」の頃もそうだったらしいけど、
以前どこかで話題になってた記憶がある「コマンダーTERU」のエピソードが
どこにも載ってなかったり。
530名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 14:15 ID:???
今まで散々言ってきたがサンデーとか電ホの系列で漫画をやってほしいよな。
531名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 19:00 ID:???
ガッタ!あたりでキボン
532名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 22:04 ID:???
>>531
エッ、あれまだ出てんの?

>>530
電穂系列ってガオとか大王だぜ?
子供が読むもんじゃないからキットのPRにならないし、
薄っぺらい萌え漫画になるだけな希ガス。
533名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 23:06 ID:???
>>532
>子供が読むもんじゃないからキットのPRにならないし
そういうのを考えないためのコロコロ以外での漫画希望だろ。
534名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 23:20 ID:???
>>533

>薄っぺらい萌え漫画

じゃあここをお望みか?w

冗談はともかくAOZみたいなノリの漫画を大王でやってくれたら嬉しいよな?
登場するオリジナル機体を毎月星野の人が電穂で立体化してさ
535名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 23:28 ID:???
>>534
そういうのが見たいよね。
で、電撃大王って知らないからどんなのか公式見てきたが・・・ムリポ
536名無し獣@リアルに歩行:04/06/27 23:57 ID:???
>>535
AOZも大王だからあながち無理でもない。
537名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 00:00 ID:???
ぶっちゃけゾイドA見たいのを作ってほしい。
年刊で。
538名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 00:12 ID:???
ゾイド・ジ・オリジンか…
ゾイドにおいて安彦良和に該当する人物っているか?
上山?
539名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 00:44 ID:40lsn6SW
ゲンブソ先生…げふげふ
540名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 00:48 ID:???
ゾイドが動物の形をしていることを活かして躍動感ある構図を描いていたような気がする>上山
541名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 07:04 ID:???
>>537
それがファンブックだろ。
542名無し獣@リアルに歩行:04/06/28 13:40 ID:???
>>541
年刊なんだしもっと厚くしてほしい。
543名無し獣@リアルに歩行:04/06/30 17:43 ID:???
カラーページ満載だからアレ以上高くなると、子供には
手が出なくなるかも?
電補の作例集とかオリジナルストーリまとめたブックならOKだがな
544名無し獣@リアルに歩行:04/06/30 18:33 ID:???
>>543
一応企画は、考えて要るらC!伝穂の読者コウナ-に載ってた。(予定は未定らしいけどな!)
545名無し獣@リアルに歩行:04/06/30 23:20 ID:???
週間ゾイド…デアか扶桑社でやってくれんかな。
全50週で禁ゴジュ作りw
546名無し獣@リアルに歩行:04/07/01 10:38 ID:???
>>543
だから子供は買わねーっての
547名無し獣@リアルに歩行:04/07/01 11:36 ID:???
>>546
スマソ!、旧当時、リアル小4の漏れは買ってもろてた、廃品回収の時とか嬉々として回収
しまくり、学年誌からスクラップしまくった、でも引越しも時どさくさで、あぽーん!・・・_| ̄|○ iii
548名無し獣@リアルに歩行:04/07/01 11:40 ID:???
>>547
いや当時なら普通だろう。
549名無し獣@リアルに歩行:04/07/01 12:02 ID:???
リア小リア厨でファンブックそろえてる香具師の方が希少種って事かな?
550名無し獣@リアルに歩行:04/07/01 14:28 ID:???
購買層は大人。でも作り手は子供向けに製作。

何か矛盾を感じる今日この頃。
551名無し獣@リアルに歩行:04/07/02 00:25 ID:???
大人向け童話。
552名無し獣@リアルに歩行:04/07/02 18:23 ID:???
>>550
小学館は子供が買ってると思ってるんだよ。
553名無し獣@リアルに歩行:04/07/02 21:10 ID:???
ファンブックの話はスレ違い。該当スレでどうぞ。
554名無し獣@リアルに歩行:04/07/03 09:28 ID:???
つかファンブックスレでも既出。
過去ログ読んでそれなりに納得してくれ。
555名無し獣@リアルに歩行:04/07/05 14:33 ID:???
今度はゾイドバトラー大牙が始まったりして(w
556名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 11:36 ID:nDA54Gvu
もうそろそろコロコロ発売されるからAGE
557名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 14:38 ID:???
登場する敵がどんどんデフレしていくこの作品。
今回登場する敵は800円中型機クラスと見た。
558名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 21:52 ID:???
普通にレイズ登場だった。
あまりにも何でもありな戦闘で、全然面白くなかった。
コング登場の回がピークだったのか…
559名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 21:53 ID:???
>>558
敵チームがレイズを投入したのか?
560名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 22:28 ID:GylOKTyC
これを日本(他掲示板も含む)および海外で広めると
アトピーなどの病気が治るかもしれない。
オラウータンやゴリラなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
561名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:00 ID:???
>>559
まずレイズ(今回の敵)vs牛(主人公外のチーム)
牛の突撃砲が何故かエネルギー弾で、レイズに吸収される。
しかも、装甲の厚さに関係なく敵を内部から破壊する技(…)で牛を撃破。
その後、レイズとワイツ(主人公)の戦いへ。例の飛行ゾイドも登場。

結局、富井設定で強いゾイドが強いんだよなあ…
自分の考える最強ゾイドで優劣を競うという設定じゃなかったんかい。
562名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:05 ID:???
>>561
レイズが内部から破裂される攻撃方法を持ってるのは分かってるが、
それを内部にやるにはまず装甲を破壊しなければならないと思うんだがどうなんだろうな?
まあそれよりも牛の突撃砲がビーム兵器になってる所を突っ込むべきだろうな。

テルのディバイソンも砲弾がミサイルになってたりしたんだが・・・

あと、最強ゾイドを目指してる割に使ってるゾイドのラインナップがセコイのはなぜ?
マッドはともかくとして、ディバとかジェノとか、最強を目指す上では力不足な機体ばかりが
登場してる・・・・・
563名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:08 ID:???
>>562
ビーム兵器だったのはメガロマックスだったとか改造ゾイドだからとか
なんとでも説明がつきそうだな

自分が強いと思うゾイドに改造するという設定だからディバとかジェノとかってのはいいんじゃねえのか?
どうあがいても最強になれないゾイドってわけじゃなさそうだし
564名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:11 ID:???
>>563
>自分が強いと思うゾイドに改造するという設定だからディバとかジェノとかってのはいいんじゃねえのか?
どうあがいても最強になれないゾイドってわけじゃなさそうだし

とはいえ中途半端な感が拭えない気がするのは何故だろう。
ジェノ使ってた奴だってジェノブレにしなかったのは何故なんだ?とか思ったりする。
565名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:13 ID:???
お願いだから誰かパイロット人形で最強目指してよ。

というかブロックスで最強目指してる奴いないな?
ブロックスを強化パーツとして使ってる奴はいるが
566名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:13 ID:???
>それを内部にやるにはまず装甲を破壊しなければならないと思うんだがどうなんだろうな?
エネルギーを送り込む一部さえ貫徹してしまえば十分という漫画的理屈かと。
北斗の○の秘孔を突くみたいな雰囲気なんだろ。w

>あと、最強ゾイドを目指してる割に使ってるゾイドのラインナップがセコイのはなぜ?
何か組むのに時間制限とかあるみたいだからな、余程作業が早くないとあのくらいが限度なんじゃない?
567名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:16 ID:???
>>566
>エネルギーを送り込む一部さえ貫徹してしまえば十分という漫画的理屈かと。
だからそれを行うにはまず外部装甲を撃ち破る必要があるっしょ?
関節とか装甲の無い場所狙うならともかく・・・。
568名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:19 ID:???
今凄い事発見したんだが・・・ライガー系の姿が見えないな・・・。
こんな時になってもライガー系をやられ役にするのは避けているのか。
流石だぜ富井
569名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:20 ID:???
>>568
出たら出たで「またライガーかよ」という奴がでてくるぞ。
邪推しすぎ。
570名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:21 ID:???
>>569
やられ役なら文句無いと思う。
571名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:21 ID:???
出たら騒ぐ、出なくても騒ぐ。

アンチライガーも大変だな。
572名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:23 ID:???
ライガー系で最強目指してる奴が登場しないってのは凄い事だと思う。
573名無し獣@リアルに歩行:04/07/14 23:48 ID:???
まさかあの大会会場は女性禁制な決まりでもあるのか?
574名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:02 ID:???
>>572
出てきても虎のかませ犬にしかできないんだから、
子供のヒーローメカをかませ犬にするわけにいかないでしょ。
575名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:04 ID:???
ヒーローメカ、ねぇ・・・
576名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:05 ID:???
>>574
まあ鉄魂はなるたけいろんなゾイドを出そうとしているみたいだからいいんでない。
ライガーは今までさんざん出たわけだし。
というかマルダーが(1コマだけだが)出たのはびびった。
577名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:08 ID:???
>>575
ヒーローゾイドというと、なんか違うし…
やっぱ子供向けはヒーローメカのがしっくりくるでしょ。
578名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:11 ID:???
>>577
そういう意味じゃないって。
今のヒーローは虎。
だから、ライガーがどうなろうと普通の子は気にしない。
気にしているのはコアなファンだけ。
579名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:22 ID:???
アンチはどうあれライガー基準でゾイドを語るからな。
皮肉なことに絶対ライガーを忘れないw
580名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:24 ID:???
あれだけ強調されて忘れるわけがないだろとマジレス
581名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:33 ID:???
>>579
それは「アンチライガー」をやっている時はライガーの話しかしないだろうよ。
アンチなんだからその他に好きなゾイドがいるわけで、
他じゃ普通に語っているだろうよ。
582名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:46 ID:???
そろそろアンチ論争はやめんべ。漫画スレなんだから。
鉄魂それなりにがんばってんじゃないの。色々ゾイドを出そうとしているようだし。
少なくとも新作ゾイドカタログ以下だった塩漫画よりはマシ。
583名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:52 ID:???
>>579
基準じゃないのに、そうやって基準扱いするから、安置が生まれるんだよ。それも分からんの?
584名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 00:55 ID:???
>>583
だからそろそろアンチ論争はやめるべし。
こんなの水掛け論になって溝が埋まるわけないんだから。
それに今の鉄魂には出てきてないんだから今はスレ違いになる。
585名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 01:03 ID:???
んだな。出て来てないゾイドを語るほうがおかしい。
ディバ登場は素直に嬉しいよ。
実際、子供はどんなゾイドでも最強にしようと改造するから。
586名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 02:17 ID:???
ディバは最強っぽい角と砲台もってるからなぁ…
子供の視点から見たら最強ゾイドかも…

多分今のメインターゲットの子供はアニメ見たことあるかも微妙だし
587名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 07:33 ID:???
つまり俺の感性は子供…
588名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 10:41 ID:???
レイズタイガーがパワーの無い機体扱いされていたな。
公式では巨大ゾイドも圧倒するパワーとかあったんだが。
子供は混乱するな。
589名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 11:55 ID:???
鉄魂、
初めて読んだけど面白いね。
キャラ立てつつゾイドも立つトランスホークのくだりは中々。
590名無し獣@リアルに歩行:04/07/15 17:31 ID:???
ttp://www.ka6.koalanet.ne.jp/~remon-kj/o_misufuru_toraino.jpg

猛虎団のリーダー(?)ってジャンプ某漫画のコイツ?
591名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 11:48 ID:???
決勝戦はワイツタイガー対改造ライガーゼロと予想。
592名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 20:33 ID:???
やっぱり次回はレイズがエネルギーの吸収しすぎで内部から崩壊
というお約束の展開なんだろうか。
593名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 20:44 ID:???
だとしたら凄まじくつまらんな、子供向けでももう一捻り欲しいところだ。
594名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:24 ID:???
素直に実弾攻撃を敢行しない鉄魂の頭の悪さを痛感した。
595名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:27 ID:???
>>594
まあビームが効かない?→じゃあ実弾兵器
ではあまりにも意外性がないんで多少バカ一の展開でも
もっとビーム兵器を食らわせる→吸収しきれず自壊
の方が劇的な展開ではある。
596名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:31 ID:???
どうせなら集光パネルに塗料ぶっかけて集光機能を封じて・・・
とか、もっと意外な作戦に出て欲しかった。
実弾攻撃も、吸収しきれずに、な展開もどっちにせよありきたりで意外性が無い。
597名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:32 ID:???
>>594
それは相手の技を真っ向から破ろうとする事で、鉄塊の熱血キャラを立てようとする表現手法。
あれであっさりミサイル攻めにしてたら他のキャラが立場ないからな。
598名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:35 ID:???
>>596の意見に同意。
もうちょっと頓知の利いた戦法で一本とって欲しい。
599名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:39 ID:???
底の浅い溝に何言っても無駄の気が…。
こいつ、他にも締め切り控えてると遠慮無く適当に作る奴だし。
600名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:40 ID:???
そう言う意味ではプラモ狂四郎は偉大だった。
601名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 21:46 ID:???
溝渕はコマテルで勝手にルールを作って小学生を騙しまくり、オフィシャルに怒られたんだよね。
カードのパックを紙を切り裂くようにビリビリ破いたり、レアカードをクズ呼ばわりと散々だった。
ゲートキーパーは絵が綺麗だったのにねぇ・・・。
602名無し獣@リアルに歩行:04/07/16 23:44 ID:???
集光パネルを破壊した上でミサイル攻撃
603名無し獣@リアルに歩行:04/07/17 00:07 ID:???
せめて格闘戦で集光パネルを叩き割ってくれたらよかったのに
604名無し獣@リアルに歩行:04/07/17 10:25 ID:???
鉄魂もいずれフューザーズ一色になりそうだ。
605名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 12:45 ID:???
改造ゾイドという意味では雷牙の方が遥かに面白かったと思う。
606名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 18:15 ID:???
そう言えば雷牙には爆笑問題の二人が明らかに元ネタなキャラがいたな。
上山ゾイドにはキャイーンの二人みたいな奴がいたし、エキストラで
ディアナとロランらしき人物の姿まであったし。
鉄魂にはこんなお遊び的な要素は無いのかな?
607名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 20:16 ID:???
そういうとこで遊ばなくても、パテで着ぐるみ作ってたりする辺りで
十分遊び過ぎてると思う
608名無し獣@リアルに歩行:04/07/19 21:28 ID:???
ゲストを出すならほのかたんを
609名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 07:32 ID:???
5月号のトーナメント表に現在わかってる勝敗書き込んでみた…

なんだよ、いつのまにかテル達のチームとの噂のあったトレッカーズとか負けてんじゃないか…
610名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 07:50 ID:???
詳しい勝敗はこんな感じ

Aブロック第一試合1回戦
鉄魂チームVSトリプルズィー
マッドサンダーを扇風機を装備したワイツタイガーが吹き飛ばして鉄魂チームの勝ち

Aブロック第一試合2回戦
ルイ・ガソンVS大魔神
バーサークフューラーをワイヤードフィストアイアンコングが握りつぶして大魔神の勝ち

Aブロック第一試合3回戦〜8回戦
なんかいろいろ省略されてトレッカーズ、DDD、アッシュ、猛虎団が残る

Aブロック第2試合1回戦
鉄魂チームVS大魔神
パテを圧縮して固めたワイツウルフがザビンガと合体しWタイガーとなってアイアンコングを急所攻めで勝利する

Aブロック第3試合第1回戦
鉄魂チームVSトレッカーズとDDDのどちらか
最新号(8月号)にてチーム名、使用ゾイドともに触れられないまま鉄魂チームの勝利
あの残骸からゾイド名を当てられる人募集中

Aブロック第3試合2回戦
アッシュVS猛虎団
ディバイソンをビーム兵器を撃つように改造したためレイズタイガーの引き立て役となり猛虎団の勝ち

Bブロック第1試合1回戦〜決勝戦 全15試合
Aブロックが2回戦第1試合を終了した頃に姿兄弟チームがBブロック代表に決定する。
決勝戦はデカルトドラゴンVSジェノザウラーだった。
611名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 11:00 ID:XlMfZ73K
オイ、きちんとトーナメント表作ってるゾイド漫画初めて見たぞ…
612名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 11:02 ID:???
もっと改造らしい改造してほしいって思ってるのは俺だけ?
せめてコロコロらしいとんでも改造ゾイドとか登場しないかな〜とか思う。
613名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 11:29 ID:???
マッドサンダーを吹き飛ばす扇風機でもまだ足りないか
614名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 11:34 ID:???
>>613
悪く言えばそれだけ。あとコングの手が飛ぶだけだし、
ジェノザウラーも所詮ノーマルだったし、ディバイソンも以下略
615名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 11:37 ID:???
プラモウォーズ(初期)とかゾイドバトラー雷牙とか見た後に読むと
いかに改造がショボイかがよく分かる。
616名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 17:39 ID:???
雷牙の改造(特に敵)はかなりハジけてて好きだったな。
617名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 20:25 ID:???
新商品ラッシュの今と違って雷牙のころは昔のゾイドをこってり改造してさえいればよかったからな。
(別に悪口のつもりはないよ、俺も雷牙に出てきたゾイドは好きだし)

今はやっぱ売るもん売らないといけないから元の形を大きく変えるような改造は出来ないのかねぇ…

つくづくトミーってのは邪魔になるな…ゾイドはいい世界観持ってんのにもったいない…
618名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 20:36 ID:???
雷牙はトンデモ改造で大人には受けが悪かったぞ。
改造マニュアルも叩かれたし。当時これだけ擁護されていればな…
俺は鉄魂のもいいと思うよ、不器用でもすぐやれそうなとこが。
619名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 20:49 ID:???
「今やってる」ってのは大抵たたかれる。
620名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 20:57 ID:???
>>588
レイズの箱裏だと、巨大ゾイドを圧倒するパワーがあるかどうかは明らかにされておらず、
内部破裂技のおかげでゴジュにも勝てるって設定だった。
621名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 22:37 ID:o/U08/mg
>>614
 地味だが渋い改造例と思う。ただ、子供にできるのかとは思う。
パテ団子なら簡単だけど、間違いなくリアルに歩行はできなくなるだろうな。
622名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 23:00 ID:???
>雷牙はトンデモ改造で大人には受けが悪かったぞ。
つかその「大人」がムキになること自体間違ってるんだがな。w
大人なら対象年齢を弁えて、笑って流せって感じだけどね。

623名無し獣@リアルに歩行:04/07/20 23:16 ID:???
>>529
亀レスだが、「特攻! ゾイド少年隊」の
未収録分って、紅竜鬼の話だけだよな?
ほかにもあったか、誰か知ってる?
624名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:01 ID:???
大人向けの展開を充実させてから言う台詞だよ
625名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:09 ID:???
そいつはまた別問題、学年誌漫画に罪はないさ。
まあ元々富井はシニアユーザーを「カモ」としてしか捉えてないし、大人向けの充実ってのはまず無理だろ。
626名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:14 ID:???
そんなだからバンダイだタカラだのに吸収されろと言う奴が後を絶たなくなるんだよ。
まぁ実際そうなっても扱いは変わらないだろうけど。
627名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:34 ID:???
バンダイに吸収されると逆にあざとくなりそうで激しくいやなんだけどな?w
628名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:39 ID:???
ゾイドはまず児童向けだろ。大人が勘違いすると痛いとおも。
629名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:44 ID:???
児童向けだろうけど、ゾイドに金払ってる以上、どんな意見出そうと勝手だろ。
630名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 00:49 ID:???
いいけど、大人向け展開を充実させてからは違うとおもう。
631529:04/07/21 01:36 ID:???
>>623
レスサンクス。そうそう、タケル達が紅子って人(紅竜鬼)と戦ったらしいんだけど
単行本では見た覚えが無いんすよ。
他は知らないけど。
632名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 09:14 ID:???
>>623
初期の読みきりシリーズが未収録
・タケルが初めてシミュレーションで大門(このころは敵だった)と戦う
・熊とプテラス登場。ライガーがゴールドになる
・2対のコングに邪魔されながらも大門との決着をつける。
すべて当時のコロスペと増刊号に掲載。その後本誌連載。紅竜鬼の話は白竜とレスラーの間に入る
633名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 09:18 ID:???
>>628
お前にとって文句や愚痴を言ってる奴は全て痛いんだろ。
634名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 10:30 ID:???
>>618
子供向けの領域ではあんなゴチャゴチャしたのこそが
改造という感じだと思うんだがな〜。
と、リア小の時はボンボンのプラモウォーズにハマっていた俺。
あと、ミニ四駆の改造もそれに似た物があった気がするし。
635名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 10:57 ID:???
>>633
苦し紛れの言い訳にしては雑 10点
636名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 11:57 ID:???
人に点数付けてる>>635の方が痛いとおも。
637名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 15:45 ID:???
ネタニマジレスカコワルイ
638名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 20:47 ID:???
637は635と636のどちらに言ってるんだろ…
やっぱ両方か?
639名無し獣@リアルに歩行:04/07/21 21:59 ID:???
>>620
そのくせキット付属DVDではもろにパワーでねじ伏せると書かれている事実。
640623:04/07/22 00:21 ID:???
>>632
おおっ、そういえばそういう話もあったw
大門って最初は帝国側だったんだっけ。
で、タケルと戦って友情が芽生えたかなんかで
タケルの仲間(共和国側)になったんだよな。
熊とプテラスも初登場のときはノーマルキットのままだったし。
ついでに、紅竜鬼の改造デスザウラーって、
髪の毛生えててヨーヨーぶん回す以外は、
まんまブラッディデスザウラーだったような気がww

レス見てたら、なんかいろいろ思い出してきたよ。
なんかなつかしいなぁww

レスありがと〜
641名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 00:26 ID:???
>>632
うぉ・・・結構未掲載分多いのな
642名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 09:54 ID:???
ゾイド少年隊にもおもしろ改造があったんだが鉄魂は・・・
643名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 10:30 ID:???
>>642
あれは面白すぎ
今やったら逆に引くようなのも・・・
644名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 21:18 ID:???
>>643
ボンボンのプラモ漫画なら平気でやると思うけどね。
645名無し獣@リアルに歩行:04/07/22 22:05 ID:???
そう言えばマクロス7やってた当時にもバルキリーとゴジラやガメラを組み合わせたような
魔改造プラモで戦うマンガがコロコロで無かった?プラミックスとか言って。
そんなノリの凄い改造ゾイド出ないかな〜とか叫んでみたい。
646名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 12:24 ID:???
改造もさる事ながら、戦闘シーンもイマイチ面白くない。→鉄魂
プラモ狂四郎はおろか雷牙にも劣ってると思う。

雷牙はゾイドが写真っぽくなってるとかコピーバンバンだったという
点こそあれ、戦闘シーンはそこそこだった気がする。
ライガーゼロイクスの電撃に対して、砂を巻き上げてその砂に含まれる
砂鉄を利用して逆にイクスを感電させるとか色々戦法面でも面白い事やってたし。
647名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 14:15 ID:???
あんまり贅沢言うもんじゃないべ。
所詮子供向けだし
648名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 15:52 ID:???
>>647
雷牙やプラ狂だって子供向けだべ。
649名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 16:44 ID:???
>>646
いまさらながらあの最後の砂でイクスを感電ってのは個人的にちょっと…と思った。
確かにおもしろい戦法ではあるがそれで決まっちゃうのはどうかなぁ…って感じ。
ページ数の制限とかもあったんだろうけどあれは納得いかなかったなぁ…
650名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 17:14 ID:???
子供向け以前に愛の大きさが違うんだろ。
651名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 21:06 ID:???
・・・あの回のイクスは無理矢理ねじ込まれてるよな。
ALLバ改造ゾイド対決のトーナメント大会だったのに、何故かいきなりノーマルのイクスが!
652名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 22:44 ID:???
ゾイド少年隊も読み直してみたが、やっぱりバトル描写で言えば鉄魂は屈指のダメさだと思った。
子供向けというよりもう子供だましと言った方がいい。
653名無し獣@リアルに歩行:04/07/28 23:03 ID:???
ゾイド少年隊読んだことないけど、鉄魂のバトルはそこまで言われるほど悪くない。
主人公の表情にもうひとつ熱いものが欲しいというのはあるが。
せめて松本しげのぶくらいには。
654名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 09:05 ID:???
ゾイド少年隊は改造部分に使ったパーツが結構わかりやすい ような気ガスる
655名無し獣@リアルに歩行:04/07/29 12:05 ID:???
>>653
悪く思え無いのはゾイド少年隊を読んだ事が無いからこそだと思う。

ぶっちゃけ鉄魂はテルより退化してると思う。キャラからなにまで。
656名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 02:21 ID:???
工作って何で修行僧みたいなカッコしてるの?
キャラデザインに必然性が感じられない・・・
657名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 03:16 ID:???
>>656
自分の格好に合う服…を選んだらそうなったとか…
自分の格好に合う服…で軍服やコスプレやセーラー服を切るよりかはましと考えましょう…

常時半裸のOもいるし…
658名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 07:11 ID:???
ま、今後その辺の設定も明らかになる・・・・かも?
659名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 09:26 ID:???
鉄魂が野球を止めてゾイドに・・・ってパターンは
新プラモ狂四郎とかガンプラ甲子園の主人公をパクッた。

へぇ〜へぇ〜へぇ〜
660名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 09:59 ID:???
>>656
だってコンセプトが数年前にあったハイパーヨーヨー漫画に登場する弁慶のパクリ

                            だと思う。
661名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 11:32 ID:???
敵として登場し、チーム全員があのカッコってなら分かるんだけどね。
鉄魂の仲間で明らかに一人だけ浮いてて、見てて痛い。>工作
662名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 17:59 ID:???
工作のオヤジも同じ様な格好してなかった?
663名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 18:20 ID:???
なんかここの人、漫画の読み方ズレてない?
664名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 19:50 ID:???
上山さんついに動く?
待ち続けた甲斐があった…
665名無し獣@リアルに歩行:04/07/30 20:56 ID:???
>>663
あまり面白そうな読み方してないのが多いな
666名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 00:22 ID:???
>漫画連載があんな形で終わらされたことを、一番残念に思っているのは俺自身、と言う事実は今も変わりません。
>その点に関して、個人的に水面下で色々準備してきたので、そろそろ近いうちにそれに関する企画を発表する予定です。
>しばしお待ちを。
667名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 19:47 ID:???
>さんざん練習した結果、今では、アナログ画材の時には考えられないスピードで原稿を製作するスキルを身につけつつあります。

>その成果の一部を、明日あたりようやく発表する予定です。
>おたのしみに。

これが何のことはわからんが早ければ明日?
ところで、もしこれが仮にゾイド5巻の続編だったとして大丈夫なの?いろいろと。
668名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 20:03 ID:iOyTwksY
>>666
上山先生の個人ホームページ上で発表するのでは?
今までも、アーヴァインの義眼の由来、ルイーズの若いころ・・・といった
上山氏が考えた設定はHPで公表(私表というべき?)していた。

自分のHPで、漫画のネタを見せるのは作者の特権だね。
669名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 20:05 ID:???
まぁファンサイトがやってることと同じだと思えば良いんじゃないか?
文句言おうにも先に手を切ったのはトミー側なんだからこれで文句言うのはどうかと思うし…
670名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 23:42 ID:???
だったらミチローもコミケに参入すればいいのに。プロの漫画家の中でもコミケ参加者は結構いるよ。
もっとも、コミケの事情をよく知らないトミーは必ず版権侵害だと言ってクレームつけるけど。
その時はコミケットがかばうだろうな。
671名無し獣@リアルに歩行:04/08/01 23:50 ID:???
>>670
なんだその言いがかりは・・
思わず噴いちゃったじゃねぇか!
672名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 16:05 ID:???
機獣新世紀ゾイドEX見てきた。
これだよこれ、俺が待ってたのはここでは賛否両論あるだろうけどやっぱ俺がずっと待ってたのはこれなんだよな。

この先も楽しみだ。期待して待っていよう。
673名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 16:29 ID:???
俺もゾイドEX見てきた。
まぁパラレルとしてはアリかな?って感じか。

それにしても主役機はずっとゼロ何だろうか。
いい加減乗り換えて欲しい。
674名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 16:33 ID:???
シーザーから乗り換えると話としてなんか問題ありそうだからなぁ。
EXが終わったらさらに外伝やってくれないかなぁ。
675名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 17:02 ID:???
>>673
もう販促漫画じゃないんだから、新型追っかけなくても・・・。
676名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 18:09 ID:???
じゃあライガー使う必要もないわけだ
677名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 18:26 ID:???
何の規制もなく自由に出来る。
最高におもしろくなりそうだ。

トミーが変な規制しなくなれば今やってるのももっとおもしろくなると思うけどねぇ…
678名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 18:43 ID:???
しかし、規制が無くなった事によりゾイドと言う世界観を無視し
ゾイドの名を騙った、ただの自己満足作品になる可能性も。

まぁ最初っからそのつもりで書いてるんだろうがな。
679名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 20:00 ID:???
その辺はもう富井が金出してるわけじゃないんだし、本人の自由だろ。
個人サイトでやってる事だし、気に入らなきゃ見ないというスタンスで。
680名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 20:36 ID:???
おまいらシャドーの兄弟分を妄想してたらドクトルFが出てきて落胆しただろ!
681名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 20:52 ID:???
リーゼとヒルツは・・・出ないよなぁ。
682名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 21:57 ID:???
あの漫画への思い入れとして、中途で止まってしまっていた物語をどう発展させるか、どう完結させるのか、そこが楽しみ。
作者として作品への思い入れがしっかり伝わってくるし…

どれだけ、作者のゾイドに対するイメージが盛り込まれているかも気になるけどね。
683名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 22:06 ID:???
>>682
 一切の儲けがでないホームページ(儲けがでないからできるのか?)で
いきなり37pも載せる行動にかなり驚き。
漫画のないように関係なく、この行為をする上山先生はすごいと素直に思う。

さて、気長に更新を楽しむことにします。
684名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 22:12 ID:???
上山信者沸きまくりだなw
685名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 22:14 ID:???
オイオイこういう時に信者とは言わないだろうよ
686名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 22:28 ID:???
>>685
必死だなとか香ばしいとか、最近そういうことしか言えない奴が張り付いてる。
スルーでよろしく。
687名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 22:58 ID:???
HPで読んできた!
ゾイドがまた読めるなんて!待ってたかいがあったよ!!


そして、以前やってた絵日記での不二子祭りにも密かに万歳
688名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 23:24 ID:???
いやー、面白くてボリュームもあってすごい良かった
次の更新が楽しみだな
689名無し獣@リアルに歩行:04/08/02 23:48 ID:???
個人HPでも、ゾイドを語ってる以上自己満100%じゃどうかと思うが、さてどうなっていくか
あんまり長く続けんと、単行本一冊くらいでまとめて欲しい
690名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 00:02 ID:???
読んできた。
は、早く続き読みたい。
ドクトルFがラスボスになるのか?
ドキドキ。
691名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 01:15 ID:???
>>685-686
この状況で>>687みたいなことをいうやつを空気読めないやつっていうのですね。


しっかしある種の自己満足とはいえたいしたものですな。彼は。
さまざまな伏線が未消化になっていたこの漫画の伏線を徐々に消化すると同時に更なる伏線を張る。

今後とも楽しみだ。
692名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 02:20 ID:???
>>691
言わんと思うが
693名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 02:34 ID:???
>>691
空気読めてないけど空気読めないやつとは言わないかな。
ただの阿呆。
694名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 09:21 ID:???
とりあえず漏れは上山氏のゾイドの解釈がどうあれデスザウラーの大暴れが見られればそれでええですよ。
695名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 09:54 ID:???
そういえばこのプロイツェンはまだ生きてるんだな。
696名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 12:05 ID:???
こっちのプロイツェンはただの悪党なんだろうか
697名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 14:19 ID:???
プロイツェンも泣きベソかくんだろうか?
698名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 18:36 ID:???
ハンナ・ハンナをかばって流れ弾に当たって死にます。
699名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 18:38 ID:???
>>697
 

  萌 え る 


700名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 22:41 ID:aqXqaXgN
以前の内容すっかり忘れてる・・・読み返してこようか
701名無し獣@リアルに歩行:04/08/03 22:46 ID:???
>>700
そうしなさい、俺は何か感じるものがあったのかこれが発表される2日前に読み返した。
なんというか連載が終わった次の月のコロコロを見ているよう…といえるほど話がつながっている(まぁ当然だが)
702エターナル ◆IC/CAT/QA. :04/08/04 11:45 ID:zLFNmZyV
702
703名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 12:07 ID:???
こんなに…嬉しい事は無い…
704名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 15:04 ID:FdxXE/B9
コロコロ最終回って、どんな感じで終わったの?
705名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 16:29 ID:???
バンとレイヴンが和解して終了。
706名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 18:55 ID:???
正確にはバンとレイヴンが和解するかもってところで終了
707名無し獣@リアルに歩行:04/08/04 19:41 ID:???
漏れも、診て来た!いいね、いいね!改めてボイン兄ぃ、ゾッコンらう”!
でも、TOPのメリッサ一寸えっちクネ?おしりとか、おしりよか、おしりとか。
708名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 00:56 ID:???
メリッサは小さいほうが萌えるわけだが
709名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 00:59 ID:???
ところでさ、鉄魂ってこのまま続くの?
続くとしたらどうなるのかね?
個人的にはFZのアロやゴルへが3虎瞬殺する展開を希望したいんだが。
710名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 01:01 ID:???
あのイラストはアーバイン23歳、メリッサ15歳っていう設定がある。
ここ2〜3ヶ月の日記を読み返してみるとそれぞれソロのイラストもあるはず。

と思って個人的に保存しといたイラストのタイトル見たら…
アーバイン26歳、メリッサ18歳ぐらいっていうタイトルでした…
どちらも4月前半の日記にあるはずだ。
ちかくにリーゼもあるぞ。
711名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 01:03 ID:???
>>709
取り合えず来月か再来月あたりの決勝でブラストルとワイツが戦ってるところにブラストルが乱入するだろうな。
アニメ始まると同時にまた切るんじゃないか?

勘違いてこ入れで
712名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 01:07 ID:???
>>711
全2巻、か・・・。
FUZORS始まったらそれの漫画始まるのかねぇ。
どうなんだろう
713名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 01:24 ID:???
>>711
で、鉄魂は最後に改造コンテストジュニアクラス優勝作品に乗って中瀬と戦い、勝利すると。
コンテスト応募期間が9月中旬までだから、そこら辺考えると鉄魂の寿命が自ずから分かりそうだな。
714名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 08:15 ID:???
エヴォルツオーネが完成する前に終わったらあの複線も無意味な物になるなw
715名無し獣@リアルに歩行:04/08/05 10:50 ID:???
中瀬がエヴォルツォーネに乗って乱入、
3虎&デカルトがそれを撃破という話になるのでは?
716名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 01:23 ID:???
面白くなってきたと思ったら路線転換打ち切りのパターンが続いてるから心配だな。

EXの方は楽しみだ。あの人、伏線の処理は本当に巧いな。
717名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 06:54 ID:???
まあその辺は販促漫画の宿命だからな。
アニメが始まるまでがリミットだろうし、あとに三ヶ月でどう締めるかだな。
718名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 11:07 ID:???
上山(全5巻)
塩(全3巻)
鉄魂(全2巻?) だんだん短く・・・
719名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 13:24 ID:???
というか鉄魂が終わるのは確定なのか?
720名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 13:45 ID:???
いんや。
721名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 15:53 ID:???
>>719
すぐには終わらないけど年内終了は確実だろうな。
所詮、ゾイドを漫画化するというのは物凄く難しいと実感したよ。
722名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 19:18 ID:???
イッキあたりで「販促なんて糞食らえ」ってくらい渋いノリのゾイド漫画連載してくれないかなぁ…
723名無し獣@リアルに歩行:04/08/06 19:26 ID:???
鉄魂がバトル物に推移したのはFZの展開を見越してじゃないのかと思ったが。
このままFZゾイド登場すれば販促漫画としては成立するじゃん。
724名無し獣@リアルに歩行:04/08/08 09:53 ID:???
新世紀版バトルコミックは結局実現できずじまいか。やれる機会はいくらでもあったろうに

ところでプラコン大作でゾイド出たことあったっけ?
725名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 22:12 ID:???
ヒュザ漫画やるとしたら小学館、メディアどっちだろう。
726名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 23:02 ID:???
多分小学館、ゾイド2本は無理だろうから鉄魂は打ち切りになる…

ってのが俺の中では最有力候補。
727名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 00:33 ID:???
アニメ版コミックはゼロのときみたいにコロコロスペシャルで。
鉄魂はFZゾイドがクローズアップされる新展開。
が俺の予想。
728名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 02:10 ID:???
何か次回あたりで終わりそうだな、鉄魂。
まあ当然っちゃ当然か。
729名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 08:08 ID:???
スラゼロは別冊コロコロでやってた・・・。
隔離される予感!
730名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 12:14 ID:???
この調子だと中瀬はブラストルに乗って乱入かな?
731名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 12:17 ID:???
あ、そういや忘れてたけどさ、改造コンテスト優勝作品が鉄魂に登場ってのはどうなるんだろ?
732名無し獣@リアルに歩行:04/08/11 20:41 ID:???
ラスボスのトンデモゾイドにされるヨカーン。
733名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 07:36 ID:???
バトストの路線変更や終了、もっとも不遇な漫画だな。
734名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 17:12 ID:???
とりあえず吸収のしすぎで爆発とかいうお約束の展開にならなくてよかった。

というよりなかなか思いつきませんよあんな戦い方。でももうすぐ終わるんだろうなぁ…
735名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 17:26 ID:???
>>734
確かにな!珍しく頭使ったんじゃねーかって思ったよ。
736名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 18:21 ID:v0pVLc7Y
コロコロ立ち読みしてきた。
やっぱり実物のキットがボロボロになることに違和感が・・・自分がいやな大人になった証拠なのかな。

鉄魂の父ちゃんは、今頃プロ野球合併反対の署名活動しているのだろう。
737名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 18:35 ID:???
>>736
しかも何でボロボロになるのかっちゅー説明が無いからな。
プラ狂ではちゃんとなされていたのに、まるでボロボロになる事が当たり前のように・・・
738名無し獣@リアルに歩行:04/08/12 20:24 ID:???
主人公がウ○コしてるシーンやってもいいのかよ。
739名無し獣@リアルに歩行:04/08/14 21:57 ID:???
何か終りが近そうな雰囲気だ
740名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 18:00 ID:???
EX第2話公開

早いよ上山さん!!8月下旬じゃなかったのかよ!!!

とまぁそれは置いといて、今回はあまりおもしろいわけではなかったかな…久々の復活ってわけでもなく、戦闘シーンがあったわけでもなく
シンカーの新バリエーションはかっこいいね、ステレスドラゴンやS4とイメージかぶるけど…

相変わらずというか、伏線の張り方はすばらしいですな。
741名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 21:36 ID:???
プロイツェンキター(゚∀゚)ー!
シュバルツなんか意外な感じ

プーが何しようとしてるのかの情報0だし、シャドーは出てきてもFは出てこない
確かに今回は次回以降のための準備段階といった話ですな

今後の展開にわくわくするぜ
742名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 22:13 ID:???
びみょな世界観。
自動車は勘弁してほすぃ…
743名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 22:19 ID:???
アニメでもトラックとか出てたやん。
ゾイドは軍と一部の人間。
車とかは市民が使っている。でいいんでないか?
スキッパーとかだって数が限られてるだろうし。


車の方が色々と融通が利くかもね。機械生命体というからに寿命もあるし。
感情があるから死なれたりすると辛いしさ。
744名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 22:28 ID:???
さらにいえばバトストにも登場してるし。>車
745名無し獣@リアルに歩行:04/08/16 22:33 ID:???
悲しそうな曲を背中で弾いちゃうプーに激しくワロタw
触覚ねぇし!
746名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 12:33 ID:???
掲示板にいる糞餓鬼ども、いい加減に汁!
747名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 13:28 ID:EG0c0KFX
>>743
 シュバルツなら普通にコマンドゾイドを買える立場だと思う。
あそこで軍用車の中古だったら「どこかセンスのないシュバルツさん」になったかも。

と欠点のないシュバルツにひがんでみる。
748名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 13:39 ID:???
何気にロッソとヴィオーラのフルネームが
749名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 13:59 ID:???
軍病院の建物見るとやっぱりガイロスはつくづく「ドイツ風」だなぁと感じる。
なんとなくベルリンの街みたいだyo。(ブランデンブルク門のような凱旋門があれば尚更)
>>742
バトストでも普通にジープ(ウィルスMB)が出てましたが何か?
750名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 14:03 ID:???
シュバルツの車、なんとなくポルシェみたいだな。
751名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 14:20 ID:???
アイアンコングで見舞いに来られても、病院だって困るだろう
752名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 14:43 ID:???
戦闘機械獣の全てより
Q ゾイド星にはどんな乗り物があるのですか?

A 小型のメカ生体に車を引かせたものや、中型メカ生体の背中を 
 改造して乗り物にしたものなど、かなりの種類がある。
 水上の乗り物については、大型メカ生体をつかまえるのが
 大変難しいため、大人数が乗れるものはない。
 空の乗り物は、ないにひとしい。軍隊に使用されていて、
 民間人は乗れないからだ。また帝国側は飛行メカの改造に弱く
 いまのところシンカーだけが軍隊で使用されている。

 カメレオン型ゾイド(メガレオンそのもの)の胴体がバスになっているものや、
ドラゴンホース、フロレシオス型水上バスなどのイラスト。
753名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 14:44 ID:???
時間がたって、地球産の車も普及してきたのではないかと。
ゾイド星に「自動車」はなかったと思われ。
754名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 15:31 ID:???
>>751
ワラタ、確かにそりゃ迷惑だw

掲示板の書き込み見てるとアニメやバトストなんかと混在しているっぽいやつがいるな…
もう別物だと本人も言ってるのだから…なぁ?
755名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 18:50 ID:???
アイアンコングで迎えにきたシュバルツ。
キルシェにあっさり見つかる。
ついでにプーの差し金にもあっさり見つかる。
病室ではおじいちゃんが泡を吹き、おばあちゃんは手を合わせ念仏を唱え始める。
子供が泣き叫び、妊婦は急に産気づく。
駆けつけたロッソとヴィオーラには「目立つから」という理由でコング置き去り。

こんな展開になるよね。
756名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 19:06 ID:???
>>755
むしろそっちが見たかった。
757名無し獣@リアルに歩行:04/08/17 21:38 ID:???
>>755
………まるでギャグ漫画だw。
758名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 01:16 ID:???
シュバルツの教官だったロッソの年齢って一体……。
759名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 03:27 ID:???
>>755
禿藁
760名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 14:41 ID:???
>>758
教官というのは年齢はあまり関係ない。
軍に入隊してあまりにも優秀すぎる成績を修めたら教官にされる場合が多い。
そういうのは前線勤務を志望している人間にとっちゃ貧乏くじだがな。
761名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 15:48 ID:???
それで軍抜けしたのか?
762名無し獣@リアルに歩行:04/08/18 18:58 ID:???
むしろ優秀だったからプーに目付けられて、一悶着起こしてそのまま離脱って感じなんじゃない?
763名無し獣@リアルに歩行:04/08/20 00:15 ID:???
多少のブランクを感じた
764名無し獣@リアルに歩行:04/08/22 11:49 ID:???
シュバルツでギャル人気を獲得できると思わなかった?
嘘つくんじゃねぇ上山よぉ
なんなんだあの美形化は。惚れてしまうだろうッ
765名無し獣@リアルに歩行:04/08/22 13:20 ID:???
>>764
惚れたのかw

上山のシュバルツは肩幅狭くてトキめかなかった。
制服がピッチピチなのが気になったっけなぁ。今は平気w
766名無し獣@リアルに歩行:04/08/25 03:02 ID:???
設定など補足

 シュバルツとキルシェは士官学校の同期生で、卒業時の成績はシュバルツが一番、キルシェが二番というライバル関係でした。
今回キルシェがつい少佐を「カール」と呼んでしまったのは、ロッソの声を聞いて、士官学校時代をふと思い出したからのようです。

ロッソとヴィオーラはゾイド操縦の腕を見込まれて士官学校の教官任務に就いていましたが、軍内部のプロイツェン派閥とごたごたがあって、シュバルツたちの卒業と同時に軍を辞めています。
なおシュバルツとロッソの年齢差は、せいぜい5〜6歳のようです。





そんな裏設定が!!
767名無し獣@リアルに歩行:04/08/25 06:18 ID:???
>成績はシュバルツが一番、キルシェが二番という
ガソダムWのゼクスとノインみたいだ
768名無し獣@リアルに歩行:04/08/25 12:38 ID:???
作者ガンダム好きみたいだから、なんとなく引っ張ってきたのかな
769名無し獣@リアルに歩行:04/08/25 20:48 ID:???
ありがちなだけ。
770名無し獣@リアルに歩行:04/08/28 23:29 ID:???
ハンナ・ハンナの姉御マダー?
771名無し獣@リアルに歩行:04/08/28 23:55 ID:???
ルドルフ皇帝陛下マダー?
772名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 17:00 ID:???
鉄魂の2巻に各キャラ紹介みたいなのがあったんだが、
当初は鉄魂もテルくらいの設定年齢で考えていたらしい。
けどなぜか子供向きを意識する様に言われてあんなチビキャラにされたとか。
あと、トオルは何か当初はカマっぽい奴と言う感じで考えられていたとか。
773名無し獣@リアルに歩行:04/09/02 20:07 ID:???
2巻出たのか。
774名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 19:52 ID:???
お前等更新ですよ
775名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 19:59 ID:???
アーバインカッコいいよアーバイン。
776名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 20:39 ID:???
ジークの成長か。
1話を読んでいた頃はジークがゴジュラスのように成長するのかと予想していたっけなぁ。
そして今もw
777名無し獣@リアルに歩行:04/09/03 20:55 ID:???
ちょこんと座るジーク萌え・・・ハァハァハァッ!!
続き、続きを!金払ってでも読みたい!
778名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 03:37 ID:???
>>776
お兄ちゃん!夢中だね
779名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 04:35 ID:???
あの方は読者からの寄付を受け付けるのだろうか?
780名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 05:03 ID:???
昔書いたゾイドが外国でも売られていてそれのお金が入ってくる。
それの儲けがEX書いてる分の給料だと思ってるといっていたからなぁ…

受け取ってくれないだろうなぁ…何とか形として残るお礼がしたいのだが…
781名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 07:07 ID:???
ファンレター送れば。
782名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 08:40 ID:???
>>781
それが一番だな
漫画家の一番の宝物は?みたいなのでファンレターと答えてる人は凄い多いし
783名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 18:01 ID:???
上山センセにファンレター送るって、どこに送ればいいんだ?
出版社とかに送ると、半年とか遅れることがあるそうだし。
つーか小学館経由で送るのが嫌な俺。中身見られたら嫌だし。
784名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 18:06 ID:???
メアド公開してなかったっけ?
785名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 18:13 ID:???
つか無難に掲示板に激励の書き込みでもしといたらどうだ?
手紙とかって意外と処分に困るからその方が良いと思うぞ。
786名無し獣@リアルに歩行:04/09/04 20:39 ID:???
プロフェッサーギルですな。
787名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 00:49 ID:???
 >シャドーエッジ
ラストのシルエットは、じつは厳密にはBFSEではありません。
ではなんなのか?
それは次回のお楽しみ。

>大統領
アニメではおなじみのルイーズ・ハーマン親子ですが、
実は漫画ではふたりが親子である描写はこれが初めて。
ようやく描けて、ちょっとすっきりしました。

あと、ハーマンとミシェールは婚約者の間柄です。





裏設定続々!!
788名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 01:18 ID:???
ミシェールって誰だったっけ・・・
789名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 01:41 ID:???
>>788
大統領秘書
3話の最初に出てるよ
790名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 14:04 ID:???
>ハーマンとミシェールは婚約者の間柄です。
ハーマンの癖に、ハーマンの癖に!!
791名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 21:36 ID:???
 そういえば思い出した。
バーサーク・フューラーという若干無理矢理っぽい名前。
これは、平成ゾイドプロジェクトのさなかに病気でなくなったプロジェクト室長・F野さん(イニシャルB・F)にちなんでつけられたものでしたっけ。
これは、ほんと。
以上、ゾイドちょっといい話(?)でした。



裏設定続々!!………え?マジ?
792名無し獣@リアルに歩行:04/09/07 23:14 ID:???
それ以前に雑誌に載ってたから知ってる人は知ってる話だな。
793名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 17:11:38 ID:???
メリッサはハーマンの妹になるのか。
なんだか全ての登場人物にそれぞれ密接すぎる関係があって
世界が本当に狭く感じてしまうなあ。

それは勿論良いことでもあるのだけど。
794名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 17:31:42 ID:???
RPG的ストーリーではしょうがないこと。
世界の運命を書けた戦いが、親子喧嘩や兄弟喧嘩なストーリーだって、ごろごろしている。
795名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 17:50:06 ID:???
>>794
というか、ゾイドの根底であるヘリックVSゼネバスもようは兄弟ケンカなわけだし…
796名無し獣@リアルに歩行:04/09/11 20:31:48 ID:???
ゾイドの話は、血縁関係・・・中でも兄弟の対立構造が根底にあったりすると面白いよね。
アニメでよくある「ロボットの設計者はパイロットの父親」みたいなお約束としても成り立つと思う
797名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 00:24:51 ID:???
ロボの設計者が父親は、
子供が都合よくロボ操縦するための
きっかけ作りじゃないかな。

血縁の戦争は、歴史上よく起きてたような、
起きてないような。
798名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 08:04:17 ID:???
人類なんて皆兄弟ですよ
799名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 10:05:08 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  今>>798がいいこと言った!
|_____    ____________
       \ /     ∧
  < ̄\ V    i| |
    \`ゝ~⌒⌒⌒  ノ
 , -  ̄(  __ ))ノ _--......__
    _|  \・\ /・/|    ~~- 、
   __|  ヽ      〈 ̄ ~~ - 、 \
     (  ⌒\    \_    \ \//
   , ---〈二二二ヽ__▼__/    ̄ --、 \//〜_
  /   ||____|| ̄ ̄ ̄\    \/// / ハ
  |                \   // ̄つ/_/\
  /\ ノ             //\ /\__/ \/ \__,
                  (/  /   /   \/ /
800名無し獣@リアルに歩行:04/09/12 11:22:23 ID:???
いいこと言ってるんだが、なんかやけくそな言い方だな
801名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 02:53:31 ID:???
>ハーマンとミシェールは婚約者の間柄です。

ミシェールのくせに、ミシェールのくせに!!
802名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 18:15:45 ID:???
>>801ゲトにふさわしい発言だな
803名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 21:33:33 ID:???
腐女子必死だなw
804名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 21:35:12 ID:???
ええ、必死ですw
805801:04/09/13 23:11:19 ID:???
いや、あの…
ネタのつもりで言ったので、本気にされると…
こ、困ります

しかもナンバー801とは思ってもみませんでした
…なんかナサケナイ
806名無し獣@リアルに歩行:04/09/13 23:20:36 ID:???
そんな>>801にちょっと萌えちまった。不覚
807名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 02:25:13 ID:???
>>805
偶然にしてもおもしろいGJ
808名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 22:38:57 ID:7jY4jyPH
コロコロ発売上げ。
 ついに1/1スケールゾイドが登場しました。ゾイド漫画の伝統になりつつあるな。
809名無し獣@リアルに歩行:04/09/14 22:50:48 ID:???
>>808
今度は鉄魂が1/1ゼロフェニックスに乗り、街で敵ゾイド相手に大暴れですか?
810名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 00:54:30 ID:???
そういえば、リアルワールドで実物大ゾイドが戦う漫画ってあったか?
ほとんどが惑星Ziやバーチャルバトルだから…


やっぱ高層ビル群や市街地で戦ってる絵を見たいと思ったり…
811名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 00:56:09 ID:???
>>810
昔の『特攻!ゾイド少年隊』ラスト近辺がそんな感じだったと
聞いた覚えがあるよ
812名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 00:59:59 ID:???
>>811
そうなんだ、読んだことないけど、あれってバーチャルバトルだと思ってたんだが…
とにかくアリガト

現在連載中のは>>809みたいな展開を期待してみる
813名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 01:09:23 ID:???
>>812
当初はバーチャルバトルだったんだけど
何かが起こってリアルワールドが侵食されるらしい。
自分も又聞きだけどさ。
814名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 06:14:26 ID:???
>>810
ゾイドにおけるリアルワールドは惑星Ziだと思うが。
815名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 07:38:29 ID:???
つまり、次の鉄魂はゾイド少年隊2巻みたいなストーリーになるっつーこと?
816名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 12:07:27 ID:???
>>813
あれ? 
富井本社の地下につれていかれて、1/1のゾイドを見せられるのが発端じゃなかったっけ?
ゾイドは実在して、富井では1/1のゾイドを作ってから玩具を作っているとか説明されてた希ガス。
俺もうろ覚えだけど・・・・。
817名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 14:31:43 ID:???
昔の『特攻!ゾイド少年隊』
ラスト近辺、眼帯着けた禿た悪い科学者のおっさんが、『之は(・∀・)イイ軍事兵器として使える!』
って事で、デッドボーダーに乗って、くぁwせdrftgyふじこlp;@:しちゃって、「もう観てらんない・・・」
と、富井さん家の頭のイイ子が作ったゾイドゴジュラスで、ガッ!しに行ったけど、帰りあぼ〜ん。
次に作ったシイルドライガーに、特攻少年が乗って、こらしめて、めでたしめでたし。
だった希ガス?(ついでに、確か材料はプラスチックで、出来てた様な無い様な?)

どうよ?この説明、合ってるかい?おしえてエロイひと。
818名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 14:44:15 ID:???
それはすごい
特攻精神が形になったような漫画だ。
819名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 15:05:26 ID:???
>>817
大体あってると思われ。
確かデッドにはマッドも軽〜くアボーンされてたな、ローリングチャージャーを爆発させて突っ込む捨て身の技もあっさり破られてような。
あと最後の最後デッド倒した後、そのコアが自爆しそうになってライガーがくわえて海上まで飛ぶ(?)んだったはず。
820名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 15:27:56 ID:???
ゾイド少年隊で検索すれば一発なんだが
キワモノ漫画として紹介されているが。

鉄魂もそのうち、リアルバトルに突入するのかねぇ
821名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 16:57:32 ID:???
遠近法だったというオチキボンヌ
822名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 21:04:40 ID:???
鉄魂続くっぽいねー、あ〜あ・・・
何もかもフュザ一色にするべきとは思わないけどさ、
コロコロ漫画に関しては足並み揃えといた方がいいんじゃないのかな〜・・・
823名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 21:13:26 ID:???
んー、あれはあれでキット製作ハウツー物にもすることができるし
続けるのは良い事だと思う。
824名無し獣@リアルに歩行:04/09/15 22:21:02 ID:???
キット製作→ヴァーチャ対決→キワモノ
825名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 01:52:06 ID:???
>>823
>キット製作ハウツー物にもすることができるし

出来るというだけで絶対やらないと思う。
826名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 02:08:37 ID:???
>>822
上山ゾイド切った時の経験で懲りたんじゃね?
鉄魂のアンケ人気がどんなものか知らないけど
ある程度の人気が確保できてるなら、もう迂闊には切らんと思う
827名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 02:14:58 ID:???
鉄魂は、どっちでもいいや。

上山ゾイドを別に掲載汁
828名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 05:55:20 ID:???
上山先生は編集部の鎖から解き放たれました
829名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 06:02:58 ID:???
EXみれんだからいいジャン
830名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 10:05:50 ID:???
>>826
肝心なこと学習しない癖につまんない事ばっか覚えるんだな・・・今の富井は。
831名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 10:11:37 ID:???
姿兄弟は鉄魂の仲間になるとかそんな展開が待ってる悪寒
832名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 16:04:48 ID:???
>>831
あの漫画を続ける積もりなれそれは基本でしょう。
そして、・・・悪の科学者がくぁwせdrftgyふじこlp;@:
そして、世界の危機とばかりの盛り上がりで、東京都
内の某所(某トミー本社とか)限定で、戦いが繰り広げ
られていくと。
地球の危機なのに、東京近郊在住の戦士だけで戦っ
ている戦隊者然り。
(東京しか攻めてこない?少数構成?一日一回?
多勢に無勢?変身後、口上が終わるまで律儀に待って
る?でも偶に、幼稚園バスを襲う。同じところは2度攻め
ない。一人になってもがんばる。)怪人、萌ー!
つまり、王道って事。
833名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 16:05:06 ID:???
すまん好きな人には悪いが上山はもう勘弁
自サイトでやってるぶんにはなにも言う気ないけどさ
834名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 16:36:09 ID:???
>>828の言うとおり鎖から時はなれて自分の好きなようにのびのびと書いてるんだよなぁ
他のやつに口出されてストーリーを曲げる必要もないわけだし。
上山さんはもうコロコロには戻ってこなくていいですよ

で、鉄魂…さて、アニメ始まってどうなるかねぇ…
835名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 20:13:56 ID:???
>>830
トミというより編集部じゃね
836名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 22:28:13 ID:???
あの漫画、公式のノーマルゾイドはもう出ないんだろうか
ゾイド漫画を謳う以上は個人サイトでやるにしてもそういうとこは大事だと思うが
837名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 22:38:50 ID:???
>>836
多分メインでは出ないだろうねぇ。
もともとそういう予定みたいだし。

出したら出したでまた面倒そうな気がするよ、色々と。
838名無し獣@リアルに歩行:04/09/16 23:49:33 ID:???
メインにしろとは言わんけど…ホントに全部オリジナルにするつもりかねえ
販促のために新型を無理に出す必要はもう無いわけだけど、全く出なくなったらなったで、それってなんか違うんじゃないかと思ってしまうな
コロコロでの連載終了時以前の機体くらいは、ちょぼりちょぼりとでも出して欲しい
839名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 00:39:46 ID:???
どんなゾイドが出てるんだ?教えてくれ。
上山の漫画には興味ないんだが、どんなゾイドが出てるのかだけはちょっと気になるんで。
840名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 02:30:56 ID:???
金がかかるわけでなし
自分で確認しろ
841名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 06:23:47 ID:???
>>838
ゾイド的なことに興味があってもゾイド自体には興味が無いんだよ。
オリジナル志向って言うの?そんな感じ。
842名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 06:45:30 ID:???
寧ろ既存の物を出すと版権の問題で噛みつかれそうな悪寒。
843名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 10:41:08 ID:???
ウェブ漫画にゾイド出したぐらいじゃ噛みつかれんでしょ?
別に金とってるわけじゃなし
844名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 11:53:43 ID:???
あのレポートがあるし、期待すんな
845名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 11:59:59 ID:???
>>843
うん、うん、だよね〜♪
じゃないと、番犬者のキャラでウェブコミ公開してる香具師なんか
公開して、後悔。・・・なんちったりしたりして。
846名無し獣@リアルに歩行:04/09/17 12:05:15 ID:???
>>845
× 番犬者
○ 版権物

もう、笑えねー!

因みに、漏れはこの氏とスキー。

ttp://steed.keddy.ne.jp/index.html

もとネタ解らんけど、結構wら得る。
ゾ○ドも出てくるよ。
847名無し獣@リアルに歩行:04/09/20 06:34:22 ID:???
なんか鉄魂終わりそうな気がするな
848名無し獣@リアルに歩行:04/09/20 09:39:39 ID:???
>>846
コングネタの絵は見つかったがウェブコミのどこにゾイドが出てくるのかわからない。
849名無し獣@リアルに歩行:04/09/20 13:46:47 ID:???
>>848
解りずらくてスンマソ。
ウェブコミの話した後で、紹介いたのが悪かった・・・
漫画は漫画だけど、日記漫画■ヴァリアント足袋バックナンバー■
<2003〜2004>。
ゾ○ドがメインではなく、ネタとして登場するだけなんで・・・
激しく期待してたんだったら・・・ごめんなさい。
850名無し獣@リアルに歩行:04/09/20 15:03:50 ID:???
>>849
ありがと
いやこれは結構メインと言えなくもないぞ(w
851名無し獣@リアルに歩行:04/09/20 21:08:10 ID:???
>>847
終わらせるなら次回で終わりそうだよな…。実物大フェニックスとコアシステムが
新しいゾイドの可能性なのさ!とかで。
新アニメの主役機だから合わせただけかもしらんが。

しかしフェニックスモノクロだとつくづく今更感が漂うな。
852名無し獣@リアルに歩行:04/09/21 17:29:29 ID:???
リアルワールドでゾイド大戦争に決まってんだろ?
853名無し獣@リアルに歩行:04/09/21 22:41:32 ID:???
泥沼戦争物で姿家がどうのだとかやり始めたらコロコロ追い出されるか。
854名無し獣@リアルに歩行:04/09/22 07:27:41 ID:???
>>852
つまりZOIDS惑星Ziの焼き直しか
855名無し獣@リアルに歩行:04/09/23 15:44:59 ID:???
アァァアンビエントォォォ〜
856名無し獣@リアルに歩行:04/09/24 15:35:17 ID:???
>>851
なんかさバトルシュミレーション物って最後に『キットが現実に!』、
っていう展開が多い気がする。

857名無し獣@リアルに歩行:04/09/27 20:44:47 ID:???
板違いだが、プラモ狂四郎はソコんとこどうだったっけ…
858名無し獣@リアルに歩行:04/09/27 22:22:33 ID:???
>>857
番外編で一度そういう事があったけど、結局マスターが仕組んだプログラムだったと言うオチ
859名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 21:47:01 ID:???
第4話更新age


えっと………





「ジークが女の子で萌え萌えだとぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」
860名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 21:49:44 ID:???
上山イズム全開の内容でした。
というか、ぢいく以外印象に残ってねぇ。
861名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 21:54:05 ID:???
うわああぁぁぁ!!羽生えたジークだっせぇ!!!!!
862名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 21:58:55 ID:???
上山め!
ティラノサウルスをなんだと思ってるんだ!


萌えちまったけどなorz
863名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 21:59:20 ID:???
>>861
      パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡
864名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 22:04:25 ID:???
良くも悪くもオリジナルストーリーだな。
全ゾイドの中に人間形態がいるとか(漫画では第一世代のことしか描かれてないが)
オーガノイドが成長すると羽が生えるとか
フィーネ自身も人間じゃないとか。


まぁ燃え萌えだからなにやってもいいよ。ネットだから見たい人だけが見るってのが紙媒体よりはっきりしてるしな。
865名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 22:07:55 ID:???
そういえば氏のサイトのギャラリーには擬人化ジークもいたな…今見てみたが…
なるほど、あんな昔から伏線を張ってらっしゃったとは!!

ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/imageM/tops9/zeekov2.jpg
となるとシャドー人間形態はこれか
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/imageM/tops9/shadoco0304.jpg
866名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 22:19:54 ID:???
やべー。盛り下がったよ俺のテンション。
BFの首に穴が開いてんよ。羽はえてるよ。
867名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 22:20:28 ID:???
鉄魂対銀魂
868名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 22:57:02 ID:???
>>865
やっべぇ

シャドー人間体萌えr(ry
869名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 23:27:57 ID:???
断っておくがジークのあれはネコミミじゃないからな!
870名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 23:33:54 ID:???
誰かが言う前に言っておこう…


ネコミミモー(ry
871名無し獣@リアルに歩行:04/10/09 23:40:58 ID:???
わからない人に一応説明するとジークのあれはこの出っ張りを強調しただけのもの
ttp://www.ykhobby.com/pho/P32.jpg
872名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 00:08:09 ID:???
萌えというか要素が整い杉!!
あっちよりこっちのほうがレス多いのが泣ける
873名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 01:12:00 ID:???
874名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 01:29:20 ID:???
>>873
ほんとだ。
無くても話が繋がるんで、気がつかなかった。
875名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 08:21:27 ID:???
ハッキリ言って今回は引いた。もうゾイドでもなんでもないな
問題は、それでもフューザーズよりは面白いということだ
876名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 08:31:09 ID:???
いや上山の普通にツマラン なにこれw
877名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 08:48:12 ID:???
上山だってゾイドを解っているわけじゃないんだろ。
機械生命体で成長する。とか心がある。程度に留まってるだろうな。
挙句の果てに自分の好き勝手気ままに描き始めた。
今までは良かったのに、今回でこの様だ。
三話までは・・・本当に・・・上山センセ有り難うって思えたのに。
今回だけはだめっぽ(´・ω・`)・・・。
878名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:15:48 ID:???
別に面白いと思ったけど

まぁ、ここはゾイド板だしね
879名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:31:16 ID:???
これは上山から俺らへのメッセージだろ。
来るべきものが来たって感じかね…
880名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:33:23 ID:???
上山は矢張りゾイドを解ってなかった。
富井が怒ったのもうなずける。
所詮はコロコロ作家。
881名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:39:06 ID:???
>>880
釣れますか?
882名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:44:30 ID:???
旧ゾイドなんか知らんと言い放って
機獣新世紀を始めた作家だからな
ゾイドのことを理解してると期待する方が変だ
あんまり関わって欲しくないから、連載が終わったのは良かったよ
個人的にな
883名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 09:47:39 ID:???
俺はいつもどおり面白かったよ。
上山ゾイドを読んでるんだしな。
884名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 10:07:36 ID:???
今まで戦闘の度に、バンはジークの中に入ってたわけだが
885名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 10:19:27 ID:???
やっぱりこの板って一種の人から釣り堀扱いされてるんだな
886名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 10:27:19 ID:???
信じられん…あのジークが♀でしかも萌えキャラだったなんて。
887名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 11:16:15 ID:???
う〜ん、まあ前からこういう作家だとは理解してたからな。
いつかは来ると思ってたもんが来たって感じだ。
公式準拠のゾイドを求める人間はそろそろ離脱した方が良いのかもな。
888名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 11:40:45 ID:???
889名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 13:10:04 ID:???
>>888
うん、まあ可愛いんだけどな。お遊びでトップ画像としてとかならいいんだけどな。
890名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 13:55:10 ID:???
ここにジークのAA置いておきますね
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
891名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 14:07:53 ID:???
あれはネコミミじゃないといってんだろ!
892名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 14:26:46 ID:???
電撃辺りで戦争ものでやればいいと言ってみる
893名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 14:27:15 ID:???
散々既出だが同意
無理だけどな・・・
894名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 14:51:27 ID:???
ところで話し合っただけで進化するのはなぜなんだ?
ゾイドの良好な精神状態が重大な影響を及ぼすとしたら、
それに関する装置があってもいいんじゃないのか?
895名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 15:21:46 ID:???
>>894
漫画では描けない行為が行われたのです。
896名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 15:56:10 ID:???
>>894
今更理屈なんて求めても無駄。
あの作者の事だ、精神論で終りだろうよ。
897名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 16:34:06 ID:???
今年中に終わらすつもりだそうだが、後何回ぐらいだろう?
898名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:00:18 ID:???
フィーネがジークと同じ第一世代ということはだ、
フィーネのあの格好は人間形態なのであって、
本当はフィーネにもゾイド形態が存在s(ry
899名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:12:21 ID:???
>>898
オレは人間型ゾイドと解釈したが。
無理あり過ぎだが、どうでもいい。
900名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:12:46 ID:???
今回、批評が多いが


個人的にはストライクゾーンフルバースト全段直撃級に良いぞw
901名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:26:33 ID:???
つかゾイドで敢えてやる意味が感じられない。本当、不愉快。
色々な事件もあったからこそ今まで応援してきたんだが、そういうのが全部崩れ去っちゃった。
別に続けるのは勝手だが、せめてゾイドの看板は降ろせよ、上山。
902名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:28:40 ID:???
電撃なら色々とできそうな気が・・・
すくなくとも雪でゾイドをつくるなんてそんな・・・そんなこはないはず・・・
903名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 17:58:01 ID:???
>>901マジウザ、窓から飛び降りて死ねよ
904名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:18:24 ID:???
まあGガンも最初は叩かれたが
905名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:25:07 ID:???
いや、これは状況が違うだろ。
許容できない人間がでるのもやむなしだ。
906名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:33:57 ID:???
上山ゾイドのばあい最後に叩かれてるんだが
907名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:35:33 ID:???
まあ、外出だがよくも悪くも上山テイスト全開ってこった。
元々上山漫画は本家バトストとリンクしてないから全くの別物と見れば気にならない。
908名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:48:28 ID:???
キニナルヨ、ダッテフツウノマンガトシテモギジンカスルイミガ・・・・
909名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 18:56:39 ID:???
戦記物だけが全てじゃなかろうに(´・ω・`)
910名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:21:58 ID:???
そうか、近年のアニメ作品に見られる露骨な
萌え要素がゾイドには欠けていたのだな
911名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:22:43 ID:???
上山に欠けていた。が正解だな。
912名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:23:31 ID:???
欠けていたって・・・要らないだろ?
913名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:27:33 ID:???
萌え要素がないと敬遠する人もいるじゃん。
914名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:30:49 ID:???
そんな香具師等には敬遠されても構わんだろ。
ゾイド好きになってくれるわけじゃないし。
915名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 19:42:23 ID:???
別冊兄弟拳増刊号のTOP絵を見る限りは…
916名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 21:01:36 ID:???
見てきた…
別に問題ないじゃん?
917(^^)エヘヘ:04/10/10 21:51:39 ID:???
萌えろよ燃えろーよ
918名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 22:23:43 ID:???
>>908に同意
ゾイドがどうとかじゃないレベルで糞だ。
919名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 22:26:55 ID:???
今回の駄目押しレスは、全て釣りではなく本音のようだな。
920名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 22:35:42 ID:???
俺もああいうのは嫌だ
復活以降本当のゾイドを描いた漫画ってないんだよな
921名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 22:43:09 ID:???
妄想戦記も更新しねぇしなァ
922名無し獣@リアルに歩行:04/10/10 23:27:40 ID:???
>>920
本当のゾイドって表現はちとキモイ
923名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 00:01:47 ID:???
>>922
キモかったらゴメンな
なんと言うかみんな番外的なのばっかりだったでしょう
上山版はオリジン設定。その次始まったアレも同様。それ以外ではアニメのコミカライズだったり
学年誌や鉄魂やテルはゾイドをホビーとして扱ったハウツーであり仮想シミュレーションだった

ゾイド本来の設定や世界観を大きな改変無しに描いたもの、ファンブックの裏で起こってそうな話を描いた漫画が無かったなあということね
妄想戦記もイマイチハッキリしなかったし、何より発表場所がマイナー過ぎたし
924名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 00:25:18 ID:???
当時のコロコロなんかを見る限り、塩崎ゾイドがそうなるハズだったらしいんだけどねぇ・・・。
誰か、昔から続いてるゾイドの設定や世界観を愛している漫画家はいないのか。
俺はすっごく愛してるが残念な事に漫画家じゃないんだよ。
925名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 01:44:07 ID:???
溝渕って真性ゾイダーだろ?
926名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 02:06:59 ID:???
何かFFのデザ絵師が変わってすぐの頃みたいだな>最近のスレ
927名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 03:53:26 ID:???
フューザーズは正統バトストの流れだが、なにか?
928名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 07:13:31 ID:???
やべ、ジークの人格にかなり萌えてしまった。
今からアニメのゾイド見直したらかなり印象変わってきそうだ。
そういうわけで行ってくる。
929名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 07:22:49 ID:???
その後>>928を見た者は誰もいなかった
930名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 08:29:02 ID:???
>>927
へえ、知らんかった。
931名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 08:38:05 ID:???
フューザーズはトップハンターの延長線上と考えると素直に納得できるな
932名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 10:20:52 ID:???
そうだな
緊張感が無いところまでそっくりじゃねーよ
933名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 11:25:27 ID:???
正統バトストのながれっつーか、歴史が繋げられてアニメ設定に吸収されてるだけジャン。
∀ガソダムみたいなもんだろ、結局は世界観リセットされてんだよ。
934名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 11:35:21 ID:???
お前の思いこみを語られてもな
935名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 11:48:09 ID:???
>>933の言う通りだと思うが
936名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 12:00:45 ID:???
だから>>933のアニメ設定ってなんのこと?
937名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 12:08:11 ID:???
>>935

こうやって妄想が真実に変換されていくんだろうな脳内で…
938名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 12:43:25 ID:???
従弟の友達のじいちゃんが有名人と握手したことがある
フュザとバトストの関係なんてこんなもん
939名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 12:52:39 ID:???
なんで妄想だとかそういう話になるんだか
940名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 13:31:12 ID:???
昨日の雑談スレの>>380が紛れ込んだようだ。
スレ違いだしスルーで。
941名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 13:44:37 ID:???
RDの父はレオマスターでしたみたいな設定
942名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 14:13:55 ID:???
ゾイド星人は長生きだから有り得なくは無いな
943名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 14:43:07 ID:???
いくら長生きといっても祖父が限界でしょ
944名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 15:14:08 ID:???
それじゃRDが手に入れたがってる伝説のゾイドってDCS-Jのk)ry
945名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 15:37:23 ID:???
フィーネよりジークに萌えるとはな。いろんな意味でさすが上山w
946名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 16:14:56 ID:???
つまり、ジークタソはバンと合体してるので、もう処女じゃないんですね・・・
947名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 17:46:31 ID:???
一人称がボクのジークたん(きゅん)。ゾイドに性別は無い。
ロリでもショタでもいける。流石だな上山。
948名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 22:54:14 ID:???
フタナリかあああぁぁぁぁぁあああぁあぁ
949名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 22:55:25 ID:???
うわっ!キモッ!!!
950名無し獣@リアルに歩行:04/10/11 23:59:07 ID:???
>>948,949
……お前ら、ちゃんと読んだのかよ?
そこら辺の事情は説明あっただろう?
951949:04/10/12 06:54:08 ID:???
948がキモイ
952名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 07:53:47 ID:???
闘いに向いてない奴を説得して無理に闘わせるのは良くないと思うんだけどな
スポーツである格闘技でさえ向き不向きがあるというのに
殺し合いの戦闘だとさらに適性が問題になるだろ・・・可哀相だ
953名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 10:23:55 ID:???
羽根の生えたジークがかっこ悪いよ
え?じゃあシャドーもメスなの?
ゾイドサーガに出てきたあいつもメス?
羽ジークかっこ悪い
954名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 11:57:15 ID:???
>>953
いや、だ・か・ら!メスとカオスとかじゃなくて!両性有体ってか、
単細胞生物?ゾウリムシとかが、そげな事ば言いよったような・・・?
もう、どっちでもいいよ!すきにして!(つд`)
955名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 11:59:58 ID:???
>>954
○メスとかオスとか
×メスとカオスとか
956名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 12:38:56 ID:???
>>952
いわゆる大義の為ってやつさ。
バン達にとっては必要な戦力を得る為にした、「正しい事」なんだよ。
ジーク自身もそれを幸福に感じてるようだし、当事者が良いなら問題ないのさ。
>>953
単性生殖の生き物だから、みんな女性格を有するって主旨の事を言ってたな。
まあオス、メスの概念がないんだから女性格も何も無いだろとは思うけど、作中の定義では全てのゾイドは女性格の擬人化が可能ってわけだね。
957名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 14:04:23 ID:???
メスとカオスワラタ
958名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 14:31:13 ID:???
あながち間違ってない気もするw<カオス
959名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 14:35:20 ID:???
混沌と言うだけに、白く濁っているわけだな。
960名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 16:40:37 ID:???
ジーク精神体?の見た目はあざとい気もするけど、台詞だけ読むと
少女少年てな感じで、うまくジークっぽい幼さ表現できてると思うぞ。

それよりもカオスといえば最後のコマのアレ。何回見ても良質なネタコラなアレ。
せめて、モチーフが変わるの覚悟で後頭部が鷹っぽくフサフサになるか、
西洋の竜みたいな皮膜タイプの翼がつくかしてほしかったよ
961名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 17:05:25 ID:???
シャドー 黒 皮膜系の翼 悪魔
ジーク  白 羽毛系の翼 天使

って事じゃない?
962名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 17:24:59 ID:???
それにしても、付け根がかっこ悪すぎ。
ゼロカスみたく違和感ない羽ならまだしも違和感ありまくりじゃい。
963名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 18:38:54 ID:???
そもそもゴツいティラノサウルスに天使のイメージを掛け合わせるのが無理なわけで
964名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 18:50:05 ID:???
>>962
まだ成長途中で、今後完全体になった時には見た目的に違和感は無くなる。





と思いたい。
965名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:05:00 ID:???
どうあがいても、今回のキモさはどうにもできん・・・。次回に期待。
966名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 19:17:49 ID:???
解った!! これから全身に羽が生えて恐竜は羽毛が生えていた説を採用するに違いない。
967名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 22:11:22 ID:???
 評価の良い悪いは人それぞれだが、上山先生がWebで出している漫画についてはレスの伸びがいいねぇ。
コロコロで連載しているトミー公認の鉄魂がちょっと影薄すぎる・・・

もうそろそろコロコロ発売。今度で鉄魂は、最終回になるのだっけ?
フューザーズの漫画が別冊コロコロあたりで連載されないのかねぇ。
968名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 23:44:06 ID:???
玉砕覚悟でバトルコミックやってくれんかねえ
969名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 00:54:46 ID:???
>>967
どこで上山さん漫画かいてるのでしょうか?
おしえてください
970名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 01:06:33 ID:???
>>969
名前がわかってるなら簡単に見つけられるだろうが。
971名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 01:40:33 ID:???
>>969
おそらく削除依頼が出されているんだろうが・・・

<漫画>機獣新世紀ゾイドEX
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1096368073/
972名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 05:40:01 ID:???
まあ藤子F系王道話ではあるんだよな
ドラえもんでは、のび太が人外っ娘に好かれる話とか多いし(w
973名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 13:40:21 ID:???
でも上山さんのが一番絵がきれいだし・・・おもろかった・・・
974名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 16:54:16 ID:???
羽ジークが何かに似てると思ってたんだがそれがわかった
バスターフューラー・・・
975名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 17:35:31 ID:???
>>974
ソレダ!、・・・(´・ω・`)
976名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 17:51:58 ID:???
977名無し獣@リアルに歩行:04/10/14 22:39:04 ID:???
ティラノ+蝙蝠翼>王道(ドラゴン)
ティラノ+鳥の羽>邪道
ティラノ+少量毛>新説
978名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 01:19:58 ID:???
羽ジークを見てゼロフェニックスやゼロファルコンの複線かなーとか思ったけど
今更公式ゾイドは出さないか
979名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 01:22:01 ID:???
ジェノザウラーも上山氏がデザインしたの?
とりあえずレイヴンとシャドーとフィーネをデザインした時点でおれはこの人マンセー
980名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 02:02:35 ID:???
ジェノザウラーはトミーだよ
981名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 02:46:11 ID:???
>>976
いつ見ても凄まじいやっつけ感漂う代物だな・・・
ライガーはともかく、こればかりは上山のBFに完敗と言わざるを得ないな。
982名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 06:35:38 ID:???
次スレの時期ですよ
983名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 14:58:23 ID:???
だれが新スレつくってくれるのですか?
上山さんがつくったキャラ&ゾイドって何がいますかね??
984名無し獣@リアルに歩行:04/10/15 22:30:41 ID:???
スレ立てするのはやぶさかではないがテンプレの修正は必要ありますか?
そういや今日はコロコロ発売日じゃないか。まだ続いてるのか?
985テンプレ:04/10/15 22:57:45 ID:???
 古今東西のゾイド漫画についてのスレッドです。
現在は月刊コロコロコミック誌において「鉄魂!! 〜ZOIDS核闘技〜(溝渕 誠)」が
別冊兄弟拳において「機獣新世紀ZOIDS EX(上山道郎)」が連載中。
商業誌の話題だけでなく、自作漫画のうpも大歓迎!
関連スレ・作品紹介は>>2-5あたりに。

前前スレ>>906氏紹介のうpろだリンク
ttp://with2ch.net/w2c/upl/ 

前スレ ゾイド漫画スレ5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1069109962/
986984:04/10/16 16:31:34 ID:???
テンプレ続き
=======

関連スレ
■ZOIDS Web Comic4 妄想戦記
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1051791524/
【模型誌】今月号の@ゾイド記事2【コロコロ】(コロコロのバトスト・ジオラマの話題)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1095502380/
コロコロ公式ホームページ
ttp://corocoro.tv/ (月刊コロコロコミックでゾイドの漫画が連載中)


過去スレ
ゾイド漫画スレ4(未HTML化)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1054395691/
ゾイド漫画スレ3(未HTML化)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1024258386/
何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ2
http://cocoa.2ch.net/zoid/kako/1012/10128/1012879629.html
何故無かった!? 漫画版「機獣新世紀ZOIDS」スレ
http://salad.2ch.net/zoid/kako/977/977893381.html
987名無し獣@リアルに歩行:04/10/16 16:35:31 ID:???
>とりあえずレイヴンとシャドーとフィーネをデザインした時点でおれはこの人マンセー
知らんかった…全部坂崎氏の仕事だと思ってたよ
988984:04/10/16 16:39:09 ID:???
主なゾイド漫画

・ゾイド・バトルコミック たかや健二
 (ゾイドバトルストーリー2巻に同氏の『トップ・ハンター』収録)
・特攻!ゾイド少年隊 青木たかお・全2巻


・機獣新世紀ZOIDS 上山道郎・全5巻(続編の「機獣新世紀ZOIDS EX」をHPで連載中)
・ゾイドバトラー雷牙 帯ひろ志・全3巻(エレファンダー開発物語は2巻巻末)
・ZOIDSバトルカード戦士コマンダーTERU 溝渕誠・全2巻
・ゾイド新世紀/0 溝渕誠・単行本未収録
・ZOIDS惑星Zi 塩崎雄二・全3巻
・鉄魂!! 〜ZOIDS核闘技〜 溝渕誠 ・1〜2巻※現在連載中

新・おそらく各種小学館学年誌掲載分の再録
ゾイド改造マニュアル
・やってみよう改造ZOIDOX うおりゃー大橋
・ゾイド改造への道! 帯ひろ志(雷牙3巻収録分と同じ)

ゾイドバトルワールド
・改造ジェノザウラーの襲撃 三鷹公一
・戦え!ブレードライガーSP(同じく)

=====
特に修正がなければこれでスレ立てしますがいいでしょうか?
989名無し獣@リアルに歩行:04/10/16 19:16:33 ID:???
ttp://ueyamamichirou.hp.infoseek.co.jp/
いちお入れとこうよ。
990名無し獣@リアルに歩行:04/10/16 19:26:51 ID:???
結果的に個人サイトを晒すのと変わらんからやめた方がいい。
991名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 00:05:50 ID:???
検索のヒントでも入れておけば十分
992名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 00:19:04 ID:???
993984:04/10/17 01:06:48 ID:???
>>985のテンプレ案にサイト名書いてあるし、十分じゃないかと思う。
ただ、サイト名だけでなく「上山氏のHP・別冊兄弟拳」とした方が親切なのかな。
ではスレ立てさせていただきます。
994984:04/10/17 01:24:36 ID:???
たてますた。
ゾイド漫画スレ6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1097943178/
995名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 05:43:56 ID:???
乙であります。
996名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 09:29:34 ID:???
乙カレーコロッケ
997名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 09:30:57 ID:???
乙カレーうどん
998名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 09:31:06 ID:???
埋めるであります
999名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 09:31:37 ID:???
1000名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 09:32:23 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。