ZOIDS VS.(ゾイドバーサス)その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
764名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:38 ID:???
>>761
ブレード系統使ったってなにも上達しないw
やっぱ二足歩行のもので格闘してるのが一番かと思われ

>>763
イルならもうレス書いてる奴がいるはずだろ?
だいたいフラゲーの入手は困難だぞ まあ、全国にはやっぱ少しはいるだろうが
そんな店が二件も合ったのが羨ましい
@発売日にマターリと買うのが、セオリー
765名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:49 ID:???
キャノリーモルガたんで(・∀・)ガンガルー
766名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:51 ID:???
アマゾンで通常版予約してるんだが、
今日、アマゾンからメ−ル来て、本日発送しましたとのことだった。
運が良ければ明日届くな・・・・・
767名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:56 ID:???
>>766
マジか?
あの、届くの遅い事で有名なアマゾンが発売2日前に発想とは。
前に俺が買ったときは発売1週間っても発想しなかった。
768名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:35 ID:???
何気にフライングゲト
限定版は売り切れだったんで通常版だが…

プレイは深夜の悪寒
769名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:48 ID:???
フラゲキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
>>768はできれば随時状況や気付いたことなど
報告してくれたら嬉しいのだが。
770名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:01 ID:???
金が入るのが遅い俺の分も楽しんでな
771名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:18 ID:???
俺は明日になるかな…

情報はどんどん入れてくださいな

隠しも普通にストーリークリアとかだったらいいのだが…
772名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:27 ID:???
了解!

やはり全体的に良くなっている

よい点
仲間への指示が見える
ロックが
直進武器 誘導武器 ロック武器 格闘で違います
格闘がかなりの高確率で当たる
急速旋回が可能に!
ファームでゾイドの詳細データが見れる
(重量 総合Bp 等も数値化 EX技も判る)
武器類を買う際等に詳細が判る
一部兵器は色替えが可能
装備のCGが見える
装備がLトリガで外せる
武器切り替えバグ無し
説明書にほぼ全てのゾイドがのっており基本スペックも確認可能
グスタフが一番硬い
前作データ持ちなら十万BPで始められる

悪い点

何故か随所でニュートラルポジション変更がアル

以上です
長文スマソ
773名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:43 ID:???
装備がLトリガで外せる

ウホ
774名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:51 ID:???
>>772
アリガd!
全体的に改善されたようなので安心しました。
画面操作もかなり使い勝手が良くなったようで。
格闘がかなりの高確率で当たるというのは吉と出るか凶と出るか・・・
775名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:59 ID:???
ライガー系使わない俺には敵が強くなるから凶だな・・・

>装備のCGが見える
おお、アームが伸びるのかな
776名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:01 ID:???
おぉ〜同じゲームの前と後としてはかなりと違いだな…
かなりの改善をした開発者と>>772に乾杯。

随所でニュートラルポジション変更…まぁこれは画面が暗くなったら手を離して万が一変わっても
X,Yボタンを押しながらスタートボタンを3秒以上押していればなおるからいいや…

多分いないと思うけどニュートラルポディション変更は
X,Yボタンを押しながらスタートボタンを3秒以上押すだからな

まちがっても変わっちまってリセットする羽目になったとか直し方教えろとか言う書き込みはやめろよ…

念のためだがな…
『ニュートラルポディション変更はX,Yボタンを押しながらスタートボタンを3秒以上押す』
777766:03/09/03 23:20 ID:???
ZOIDS SAGA2の時は2日ほど遅かったんでアテにしてなかったんで、ビックリしたよw

>>768 フラゲおめめ--
778772:03/09/03 23:28 ID:???
追加でする

色替えは従来通り可能
ゾイドバトル開始事 所有ゾイドは亀 芋虫 狼 へる猫

アイアンコング シールドライガー 砲亀強し!
モルガ弱体化(泣
ダウン事起き上がり攻撃が可能に!回転します。

初期使用可能キャラは
七人
ビット ジェミー ムン米 トーマ アーバイン バンとフィーネ バラッド リノン
進行具合いで増えるようだ
シンカーは弱い しかし可愛い
二回目はムダ情報ばかりでスマソ
779名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:37 ID:???
>>772

無駄情報じゃないYO!
ありがたや
780名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:38 ID:???
いやいや、貴重な情報だよ
コングとシールドが強くなったというのは格闘の強化からわかるのだが…
亀?単純に強いのか…
モルガ弱体化か…これは痛いな
起き上がり攻撃は前作にもあったような…
初期使用可能キャラはまぁ妥当なところだな
主役級(善玉)のチームブリッツ側とガーディアンフォース側ってところかな…
まぁ今後どういったキャラが増えていくかは楽しみだな
シンカーが弱いのは…まぁなんとなくわかってたがな…

いよいよ楽しみになってきたな…
781名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:42 ID:???
無類のモルガ好きとしてはモルガ弱体化とは悲しいのう・・・
あの錐揉みアタックもよかったんだが・・・
兎に角追加情報dクス!
782名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:43 ID:???
ゴジュ系はどうなんだ?

あと、グスタフが一番固いって・・・
マッドやデスより固いのか?
783名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:58 ID:???
>>772
前作経験者には良いゲームになりそうなので安心できました。dクス!
784名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:00 ID:???
シールドライガーを使うのが楽しみだ。
785772:03/09/04 00:02 ID:???
ゴジュ系
限定型を使ってみた…
連続攻撃後のテールアタックが当たれば必ず吹き飛ばせるので強いぞ!
ただやはり鈍足なのは仕方ないかも…

守備力
グスタフは240
ウルトラ 190
ゴジュ180
セイスモ 190
マッド ↑同じ
デス様 ↑同じ

ただしHPは
ウルトラ 9000
ゴジュ3000
セイスモ8000
マッド8000
デス9000
と、なる。
因みにゴジュ系は旋回速度50〜55とどれも高い
マッドやデスは10ぐらい
786名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:07 ID:???
デスやらはやはりゴジュの2倍近く大きいですか?

あと、出来ることならばギガの守備力をキボンヌ
ゴジュ180、ウルトラ・セイスモ・マッド・デスが190なら
ギガも190。下手をすれば200あるかも・・・・。
787名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:07 ID:???
セイスモ硬いな…。
788772:03/09/04 00:13 ID:???
ではギカ゛のスペック

HP4200
移動70
防御200
旋回55
ゴジュ系では最強かと
因みに
サイクス 移動95
ハイドラ80
789名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:15 ID:???
>>772
以前どこかでできるようになると聞いたんだけど
ステップ中の旋回は出来るようになってますか?
790名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:16 ID:???
セイスモ強っ
バトストでの憂さ晴らしがちゃんと出来るかどうか・・・
791名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:16 ID:???
>>788
激しくサンクス

ギガ強いね。
装甲でグスタフに負けるのとHPでウルトラやデスに
大きな溝を開けられてしまってるのがちょっとアレだけど・・・
割といい性能だ。
792772:03/09/04 00:21 ID:Qrzb3JLc
>>789

できますよ
ステップ中 方向スティック入力で旋回します

因みにまだデスとマッドは御姿を拝んでません…
793名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:28 ID:???
>>792
ありがとうございます
届くのが楽しみになってきた
794名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:30 ID:???
>>790
腕でカバーすれば何とかなると思う。
それでも不安ならウルトラZを使うとか。
795名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:32 ID:???
>>763
漏れも職安に頼んであるのだが先日聞いたところ
「入荷(限定)はするが数がわからない」なんつー適当な答えだったよ・・・
つーか凱龍輝も、月末の棚卸あるので入荷来週以降とか言われるし・・・
ハゲシーク不安だ
796名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:34 ID:???
>>794
ウルトラZは一回使うと頼りっぱなしになって腕が悪くなるから使いたくないな。
今ノーマル装備で格闘オンリーギガやっているが、不安要素はセイスモ側の尾か。
797名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:36 ID:???
>>796
1個だけの使用ってのはダメか?
3個も使うから強くなりすぎてしまうワケで、1個なら問題無いと思うが・・・
798772:03/09/04 00:37 ID:Qrzb3JLc
>>789
スマソ
今確かめたら着地してからでないと不可能だった…
スマソ
799名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:39 ID:???
ギガのバスターキャノンはゴジュラスキャノンのままですか?
800名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:39 ID:???
>>797
いや、やっぱり一個でも実力を誤魔化すことになるから嫌かなー、と。
801名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:45 ID:???
>>800
じゃあせめてサブパーツ攻撃力+の最強と防御力+の最強をつけたらどうよ。
あと、せめてバスターキャノンはつけような。

実戦に関して、ゴジュ系のジャンプ格闘とかセイスモなど大型の相手には有効なのではないか?
前作のデスステ戦もそれで結構楽勝だった。
802名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:48 ID:???
>>801
スマソがやっぱノーマルで行きたいんで。
バスターキャノンについては格闘でボコってから(w
コロコロの借りを返してからセイスモ付属の方を。
803名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:52 ID:???
>>802
そうか、ガンガレ

ということで、801で書いたジャンプ格闘はどうだ?
804名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 00:57 ID:???
>>803
俺にはジャンプ格闘使いにくいなあ。
dでる間にケーニッヒ撃ち落とされたことも・・・
805名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:00 ID:???
>>804
しかし、デスステとか同じゴジュ系とかコング系が相手ならもの凄い猛威を振るうぞ。
806名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:02 ID:???
ジャンプ格闘はデカイ奴にはかなり効くね
飛んですぐ出せばかなり使えるよ
807名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:03 ID:???
ウルトラ・マッド・セイスモにゴジュ系のジャンプ格闘が当てられるか気になる
808名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:26 ID:???
ロード時間はどれくらい?
809名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:42 ID:???
PSじゃないんだからロード時間なんて気にするほど無いだろ
810名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 04:32 ID:???
遅すぎる情報でなんだが…
任天堂公式ホームページの発売カレンダーにもゲームの紹介が載ってるな
一応見てきたら?
811名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 05:57 ID:???
>>810
>>759の事?
812名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 08:22 ID:???
本当にこんなときで悪いのだが…
約束なんで一ヶ月前のVSiの情報と続き
今のところ新しくわかったのは
時空のかなたからの強い呼びかけがあったゴジュラスはアーバインと共鳴したGTOだったこと
イクシオンという第三勢力の存在
彼らは自らを選ばれた存在と称し帝国、共和国両軍から離脱者を集めて構成されていること
主人公の幼馴染のジョエルはここに所属していることがわかった。

CLVはバトルしなきゃならない回数が多くてまだ上がってない
上がったら書くよ。

そうそう、事前メール会員には特別にCLV6のデススティンガーがプレゼントされました。

まぁVS2で盛り上がる時期に誰もこっちには見向きしないのだろうなぁ…
813名無し獣@リアルに歩行
追加情報
どうやらアイアンコングが開発された時代に戻りそれを阻止し
ゴジュラスの無敵時代を続けようと考えているやからがいるらしい


なるほど…面白いやり方を思いついたものだ…