ZOIDSのアニメその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:03 ID:???
ギガを主役としてちゃんと機能させるためには、大きさが霞んでしまう程の設定後付けが必要だろうな。
パイロットは弱虫のガキ、ギガは物凄い臆病…とか。
でだ、親代わり・兄貴代わりの小型ゾイドを脇につける。敵前逃亡しそうなギガを叱咤激励したり。
要は成長物語にしてしまう。これ位やらないとギガ以外のゾイドが残らずワゴン逝きになりかねん…(大袈裟)。

ギガ主役のアニメを見たい人は、どんなシチュエーションを求めているんだろう?
938名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:11 ID:???
>>937
ダンボかマキバオーかw

>シチュエーション
俺はスタンダードに若い共和国兵(十代後半〜)がギガに乗ることで成長する話かな。

つーか、せめてレギュラーでゴジュラス系が主役側についてる話はできないのだろうか。
939名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:21 ID:???
主役ロボが無敵となると某種のごとく物語が破綻してしまうからなあ…
むしろ脇役で「敵か味方か!?謎の巨大ゾイド」見たいな扱いの方が
アニメーター的には動かしやすいのかも。
940名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:27 ID:???
…が、もっと簡単に済ませる雑魚キャラにされるんだろうな
マジでそうなるなら主役だったとはいえ今旬のギガを差し置いて2年前のブレードがあんなに時間を割いてもらえるわけないだろ。
941939:03/07/25 01:34 ID:???
言葉足らずだったかな。要はダンクーガのブラックウィングやワタルの幻神丸のように
神出鬼没のキャラにして時には主人公一行を助けたりする役。
これならギガの強さも遺憾なく発揮できるし、パイロットを生き別れの兄や父親にすれば
ドラマ性もばっちりだ(オイ
942名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:37 ID:???
>>941
(・∀・)イイ!!んだが、
プロモはそんな上等な扱いじゃなかった。
943名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:42 ID:???
>>942
あんまり出てこなかったからあれだけじゃわかんないって。
「扱いは悪いはず。そうに違いない」とかは無しな。
944名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:51 ID:???
歩いてただけだからなw
あれで本編での扱いが分かるわけがない。
むしろ俺はギガ登場が確定して嬉しかったよ。
945名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:57 ID:???
取り敢えず、941の線で活躍してくれれば言うこと無しだな。
つーか、ゴジュラス系の魅力はやっぱり大きさなんだよ。でもそれが
主役になる上で最大のネックだっていうのは残念だ…。
946名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 02:09 ID:???
スラゼロと同じような役割にギガを落しこむなら、ハリーの乗機かな。
絶対的に強いんだけどパイロットがギャグメーカーで笑いをとる役。
たまーに頼りになったりならなかったり。

俺はこれでもいいんだが、これだと嫌がるファンも出そう。

もっとカコイイ役を考えるなら、ステージの違うハイレベルなチャンプ。
スラゼロでもSクラスとかあったけど、それのもう少し具体的なの。
才能はあるがかけだしの主人公が、上のステージを目指す目標。
出番は少ないけどカリスマパイロットの乗機。
シリーズ中盤くらいに無差別クラスのバトルが開催されて
主人公と共闘したり、戦ったり。

ここで一度主人公が負けて「やっぱつえーや」となると後の展開にお約束の幅が出る。
ギガP「ここは私とギガに任せておけ」
敵「むう、真打ちがいきなり登場とはな。だがお前を倒せばあとは雑魚のみ」
ギガP「ふっ それはどうかな」←さりげなく主人公を持ち上げる
とか
主人公「まさか、冗談きついぜ」
ヒロイン「それが・・・いま連絡があって。ギガPさん入院したって」
主人公「くっ・・・病院はどこ?(いったいどんな奴らなんだ、あのギガを)」

こんなの。
947名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:24 ID:???
>946とは友人になれる気がする。
948名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:42 ID:???
個人的な案としてはギガをリーグかなんかの優勝商品として出す。

で、主人公の所属チームが優勝決定して
商品授与式の最中に悪の組織がギガのコックピットにもぐりこんで
ギガが暴走>出場者のゾイドを操縦不能にする>動けるのは優勝パフォーマンスのためにゾイドに搭乗していた主人公チームだけ

壮絶なバトルの末・・・ここまで書いてふと思う、ギガを倒すものかそのまま敵に持ち逃げされるべきか・・・
ストーリとしては持ち逃げされてそのまま行方不明>数日後に組織から宣戦布告>リーグに出場していたライバルたちと手を組んで決戦へ・・・
って方が面白いかも知れんが・・・

どうよ?
949名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:52 ID:???
>>941の線で行くにはギガには決定的かつ致命的な欠陥がある…

そういうキャラは基本的に「ものすごく」速くなくてはいけない。

近寄ろうとすると「フッ」っときえるようなそういった速さ…
ギガは確かに速くそういった動きもできるかも知れんがやったらやったで違和感がありすぎる。

そのてん>>948のやつならギガにはぴったりだと思う。
もちろん俺の個人的意見で他のやつの意見を聞いてないからなんとも言えないが…
950名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 08:23 ID:???
俺は>>941の方が好みだけど速さか〜
確かに問題かも
951名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:14 ID:???
速さか・・・
結局最後はそこにたどり着くのな

>>950
次スレよろ
952名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:26 ID:???
>>943
あんまり出てこなかったのも重要な判断材料の一つでは・・・
953名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:39 ID:???
お前らもっと別の考え方できんか?
大空魔竜やキングジェイダーや江田島平八のような
「主役よりも強い存在」として出すという手は思いつかんのか?

漫画だとたいていいる「主人公がどうがんばっても勝てない存在」みたいな
あつかいならいいだろ。
954名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:44 ID:???
ライガー=桃
BF=伊達
デスザウラー=藤堂兵衛
マッドサンダー=王大人
ギガ=塾長

こんな感じならば万事OK
955名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:48 ID:???
おれとしては
邪鬼=ゴジュ
ゼウス=コング

こんな感じでもあって欲しい。
956名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 10:54 ID:???
シールドライガー=富樫
セイバータイガー=虎丸
957名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 11:00 ID:???
調べてみたんだが、
漫画だと、主人公が最強のヤツの方が少ないっぽいぞ
958950:03/07/25 11:19 ID:???
>>951
結局次スレはどうするべき?分ける?
俺このスレからの新参者だからほかの人やったほうがいいかも。
959名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 11:23 ID:???
>>958
俺としては分けたい。
スレの>>1に「このスレはゾイド(無印)とゾイド新世紀スラッシュゼロを語るスレです」みたいなことと前スレ貼ればいいんじゃないかな?
新作スレは俺が立ててみる。
960名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 11:30 ID:???
次スレは970ぐらいでいいんじゃないか?

とりあえず
ZOIDSのアニメ総合その4(いちおう総合をいれてみた、いらないかも)
をたてて
スレを分割したほうがいいという要望(過去作が語れない)が多いなら
新作アニメ『ZOIDS FUZORS(仮)』を語る
をたてる

つかギガ関連はギガスレで、というわけには・・・だめか

961名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 11:46 ID:???
ていうか、みんなギガがゾイドの世界でどんな存在かそれぞれ違うからいつまでやってもまとまらないよ。
主役にふさわしいと思う奴からギャグメーカーまで、幅がありすぎる。
962950:03/07/25 11:47 ID:???
>>959
両方お願いできませんかね?
もう少しで出かけるので。
963名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 11:49 ID:???
>>962
スレ立て規制がかかってましたスマソ
>>970の中の人に立ててもらいましょう
964950:03/07/25 11:55 ID:???
それじゃ>>970さんお願いします
965名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 12:39 ID:???
だから、期待を持つのも持たせるのも止めておけって。
最初から雑魚要員の覚悟をしておけば精神ダメージが少なくて済むし、
逆にいい仕事をさせてもらえればその分喜びも大きくなる。
966名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:53 ID:???
悲観的ですな
967名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:56 ID:???
前向きといえば前向きだけどな。
968名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:36 ID:???
スレ消化のためにアゲ
969名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:46 ID:???
970名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:02 ID:???
>>969
邦楽板の小室スレによると

>ソースは会報誌らしいんで、出せないけど、みんな言ってるんで間違い無いかと。
>海外で先行放映されるZoidsのサントラを作ってて、
>内容は009みたいなオケ中心でなくトランス中心らしいとのこと。
>主題歌は不明です。
971名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:09 ID:???
>>970
いきなり大物が来たな・・・これ大きな宣伝になるんじゃないかな?

あと次スレよろしく
972970:03/07/25 20:26 ID:???
スレは分割する?

973名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:30 ID:???
>>972
とりあえず>>960のやり方でやろう
974名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:30 ID:???
【無印】ゾイドのアニメその4【/ZERO】



【小室】ZOIDS FUZORS【哲也】

で。
975名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:32 ID:???
【】は無くていいよん。
976名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:35 ID:???
今時【】を好んで使ってるのはゾイド板くらい。
977名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:37 ID:???
特撮板も旧新シャア板も普通に使ってるぞ(w
978名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:40 ID:???
ゾイド板くらい・・・ではないけど、そろそろ恥ずかしくなってきたかも
979970:03/07/25 20:41 ID:???
たちました、いちおう総合スレにしましたが、要望が強ければ
新作スレをつくるということで

ZOIDSのアニメ総合その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1059133020/
980名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:42 ID:???
新作スレ立て反論者は意見ありますか?
無ければ俺が立ててみるけど
981名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:51 ID:???
スレタイはシンプルに「ZOIDS FUZORS」でいいんじゃないの?
982980:03/07/25 21:34 ID:???
ダメだった・・・
他の人お願いします
983名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:43 ID:???
>>982
テンプレあるなら俺が立ててみるけど。
暫らく立ててないんで大丈夫なはず。
984980:03/07/25 21:47 ID:???
>>983
すいませんもう消えちゃいました・・・
985983:03/07/25 21:48 ID:???
>>984
おお・・・そうか、消えたか。
なんとか作ってみるんで少々待っておくれ。
986983