他のプラモから流用できるパーツは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1疾風
最近、増加パーツいっこうに出ないので、
使えそうなプラモのパーツみんなで、ラインナップしてみよう。
ではでは、最初は
バーチャロンのライデンカスタムのあの二連砲


2名無し獣:02/04/14 16:07
御約束のガンプラのパーツ
3名無し獣:02/04/14 16:11
>>1
 ミミーサルペンのフラットランチャー?
 むしろ、俺は自分のバトストのコングにライデンのレーザーユニット
 搭載しているよ。

 後は、ガンダムヘビーアームズのビームガトリング。
 サンドロックのヒートショーテル辺りが定番?
4名無し獣:02/04/14 16:14
ヘビーアームズのガトリングとかサーペントのバズーカとか。
5ブラッディコング部隊中隊長:02/04/14 16:25
 最近残っているかなぁ・・・・?
 
 マクロスのバルキリー用のミサイルのキット
 
6名無し獣:02/04/14 16:25
3-4
ケコーン!
7名無し獣:02/04/14 16:25
ゴ○ザウラーなんてどうでしょうか?
8名無し獣:02/04/14 16:26
やっぱヘビーアームズのガトリングガンでしょ。
9名無し獣:02/04/14 16:29
糞スレとか言われてない分、良スレだな。
とりあえずSガンダムのビームスマートガン!けっこう使ってる人多い。
10ブラッディコング部隊中隊長:02/04/14 16:32
 3は自分だけど。

>>8 ツインの方をやっぱり使う?大きさ的にはコングの腕に合うと思う。
 後、レッドホーンの顎に下につけてA-10仕様にしたり・・・。
11名無し獣:02/04/14 16:40
4はおれだ。
俺もツインの方を使う。HGのやつだったかな。
12名無し獣:02/04/14 17:37
ドムの腕
13名無し獣:02/04/14 17:39
折れはバーチャ論のライデンカスタムでガトリングが付いていたのを改造に使った。
14名無し獣:02/04/14 17:39
やはりガンプラ推奨多しか。
俺としてはミリタリーモデルのジャンク推奨(特に航空機系)。
15名無し獣:02/04/14 17:39
>>12
それは却下
16名無し獣:02/04/14 17:44
ミリタリーモデルだとパーツの空気がちょいと違うからなぁ…
小物なんかでは、流石にミリタリーモデルの方が良いんだけど、
キャラクターモデルにはキャラクターモデルのパーツが一番無難。
と言う訳でZ+のビームスマートガンを推薦。
17名無し獣:02/04/14 17:47
100円ショップに売ってた銀玉でっぽうの
グリップを切ってジャンクパーツでデコレート
ウチのエレファンダーが背中に装備
ハッタリウェポンにしちゃァ上出来
18名無し獣:02/04/14 17:52
ミリタリー系はカノントータスと良く合う。
ウルトラとかもいけるかな?
19名無し獣 :02/04/14 17:52
アロンアルファのケースは大型ミサイルとして使えそう。
まだ使ってはないけど、捨てずに取ってあるよ。
20名無し獣:02/04/14 17:55
マッキーのふた。
結構いいんだこれが。
21名無し獣:02/04/14 18:02
DHMの改造ページに刺激されまくってますが何か?
22名無し獣:02/04/14 18:11
そういやミリタリーモデルの通信機をゴドスやイグアンに背負わせて、
「通信機能強化形」とかやったら、結構しっくりきた覚えがある。
23名無し獣:02/04/14 18:13
レオパルドDの2連ガトリングとか
ダブルエックスのツインサテライトキャノンとか。
2000円〜3000円クラスのゾイドには1/144のサイズの
武器が一番だと思うのは俺だけか?
24名無し獣:02/04/14 18:13
妄想だけど88Flakは上手く使えばいいものが出来そうな気がする。ガンブラに付けるの試してみっかな。
25名無し獣:02/04/15 03:18
ハセガワの72/1キットの部品は粒ぞろいですね。
26名無し獣:02/04/15 07:25
MGガンプラの内装パーツが、ディテール細かくてゾイドの装甲にはいい感じ。
27名無し獣:02/04/15 08:11
俺はハセガワのミサイルセットや爆弾セットを使った。装着用のパイロンや
ランチャーはF/A-18を使用。当然、サイズはゾイドと同じ72/1
28名無し獣:02/04/15 11:25
ガンプラのパーツのポリキャップは
2ミリ径のウェポンラックにちょうどいいんで流用しやすい。
ハセのウェポンセットはディテールが細かすぎてちとバランスが悪い。
古い飛行機キットのディテールが甘いミサイルのほうがしっくり来る。
クラッシュギアやチョロQなんかも使えそうだけど
まだ試してないなあ。
29名無し獣:02/04/15 11:41
どーでもいいが、72/1じゃやばいだろ(w)
1/72、な。
30名無し獣:02/04/15 11:59
誰もつっこまないのかとヤキモキした
31名無し獣:02/04/15 18:59
スーパーガンダムのロングライフルをスナライとして仕様
という案を提示。
32刃獅子虎:02/04/15 19:42
33刃獅子虎:02/04/15 19:44
投稿ミススマソ

>>31
ちょうど持ってたのでシールドの上に乗っけてみた。
http://isweb28.infoseek.co.jp/play/zoids528/cgi-bin/up/img-box/img20020415194206.jpg
34名無し獣:02/04/17 21:50
ビットレーサーのパーツは使えそう
35名無し獣:02/04/17 21:51
∀のヒゲを使え
36名無し獣:02/04/17 23:42
アオシマのガオガイガー。

>>33
素敵じゃあないですか。
これ、載せただけなんですか?
それとも、ジョイントも作ったんですか?
37刃獅子虎:02/04/18 00:07
>>36
シールドの背中にあるキャノンの間とライフルの幅がほぼ同じなので、
そこに挟み込んでいるだけです。
スーパーガンダムの説明書を読むと、砲身部分だけなら240円、
完品でも440円で注文できるようなので、一本分新しく買ってブレードの
余りパーツと組み合わせ、きっちり組みつけられるようにしようと思います。
38名無し獣:02/04/18 00:22
クラッシュギアのシャーシ部をバーサークフューラーのアームにつけて電動武器に・・・
ダメですかね。
39名無し獣:02/04/18 01:15
>38
多分アームがぽっきり折れる。
40名無し獣:02/04/18 08:23
Vガンダムのロングライフルは小型ゾイドになら使えるかも。
41名無し獣:02/04/19 23:51
ミリタリー系6分の1ドール用の武器は流用できんだろうか。ドイツの重機関銃とか
42名無し獣:02/04/19 23:55
仮面ライダー龍騎のR&Mシリーズ。
特にマグナギガ。
43ティムバートン:02/04/19 23:56
カスタムロボ
44名無し獣:02/04/19 23:58
>>38,>>39
レシプロ機のプロペラ回転用モーターじゃ駄目なのか?
45名無し獣:02/04/20 01:33
46名無し獣:02/04/20 11:34
レドラーの頭に1/144トールギスのバーニアの一部を付けてブレード展開。
これは定番かな。
47名無し獣:02/04/20 18:00
>>46
問題はもはやレドラーが手に入らないこと。
800円ゾイド再販してくれよ、トミーさんよお。
48名無し獣:02/04/20 21:05
ブロックゾイドが出るまでの今の期間、再販に力を
入れてもいいんじゃないのか?トミーさんよぉ。

3,4,5月と一個ずつしか出ないじゃん。しかも小型。
49名無し獣:02/04/21 01:24
>44
せっかくトミーなんだから、マイクロビーって言ってくれや・・・。

>48
問屋ルートからの情報の又聞きだが、
2002年、再販組の再生産は無いらしい。
50 :02/04/21 01:29
>>49
(;´Д`)
51(^^)エヘヘ:02/12/10 14:27 ID:???
age
52名無し獣:02/12/10 14:52 ID:O4tRyNN2
AAM120アムラーム(1/48)
53名無し獣:02/12/10 20:58 ID:???
ガチャのベータミゼットはたしかジョイントが3mmだったはず


ちなみに5mmジョイントもあるのでミクロにも流用可能
54名無し獣:02/12/15 15:45 ID:???
食玩の「レスキュー119」のフィギュア、1/72。
塗りかえればジオラマなんかに使えそう。
55名無し獣:02/12/15 16:56 ID:K2xKvUXL
お約束のガンプラですが、
「エールストライクガンダム」のエールストライカーパックは
ブースターに向いている気がします。
56名無し獣:02/12/17 11:11 ID:yu56KXqw
ダグラム系の武装はけっこうしっくりくる。ただし円筒ミサイルポッドは使いづらいかな?
57山崎渉:03/01/07 19:56 ID:???
(^^)
58名無し獣:03/01/12 12:03 ID:???
なあ、食玩の「アーマードタンク」ってのどう?
連装砲とかアコーディオンミサイルとか、小型の補助武器に
ならんかな。
59山崎渉:03/01/22 05:31 ID:???
(^^;
60名無し獣:03/03/12 19:37 ID:???
(゚∀゚)
61山崎渉:03/03/13 15:32 ID:???
(^^)
62山崎渉:03/04/17 10:49 ID:???
(^^)
63山崎渉:03/04/20 05:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
64名無し獣:03/04/28 01:35 ID:???
キャノピーに飛行機プラモのコクピットを流用
65名無し獣:03/04/28 01:39 ID:BOi9DP3B
>64
具体的にきぼんぬ
66動画直リン:03/04/28 01:43 ID:q1o7CZC8
67名無し獣:03/05/01 22:47 ID:tvYZWPNU
>65
ホビーザパン見れ!
68名無し獣:03/05/01 22:51 ID:???
>>64
オリジナリティ0だな
69513とは別人です:03/05/02 03:26 ID:???
MGMKUのエネルギーパックをガンスナにつけた人がいるらしい
それが書いてあったBBSはついこの間あぼーんしたが・・・
これの上から18行目の事らしい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/godandbeast/004010/
7064:03/05/02 18:45 ID:yw0U93tP
たしかにオリジナリティーなしだな、でも使い勝手よさそうだな。
71名無し獣:03/05/06 01:16 ID:???
>>70
そういうことは実際に使ってみてから言えよ。
72名無し獣:03/05/06 03:55 ID:???
無加工ではまりましたが何か?
73山崎渉:03/05/22 01:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74山崎渉:03/05/28 16:22 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75名無し獣:03/05/28 20:08 ID:???
>>72
参考までにどのキットを使ったのか聞こうか。
76名無し獣:03/06/04 15:43 ID:???
ケーニッヒにF90-Uのロングレンジライフルを載せてみた。接続にはガシャポンの
ブロックスを使ったんだけど、意外なほどよく合うぞ。
77名無し獣:03/06/08 03:07 ID:???
age
78名無し獣:03/06/09 00:53 ID:???
1/60ストライクガンダムのランチャーユニット。
大型ゾイドにうってつけ。
ただそれ以外のパーツはあんまし使い道が・・・・・
79名無し獣:03/06/09 00:56 ID:???
サイズが合わない。バクゥの背中のやつ意外とちっちゃいですな…
80名無し獣:03/06/09 01:36 ID:???
暇になったら、バトスト1巻に載ってるザ・スナイパー
作ろうと思ってるんだけど、何かお勧めの武器はないですかね?
81盾獅子:03/06/11 21:10 ID:???
改造ザバット
ttp://monoki.fc2web.com/toy/zoids/zabat/index.html
始めて見た時、あの背中のパーツが何なのか解らなかった。
○○部分丸ごとだったとは・・・案外、違和感無いモノだな。

ただ砲塔とかを流用するだけじゃ無く、
こういう独自の工夫を凝らせる様になりたい・・・
82名無し獣@リアルに歩行:03/06/11 22:09 ID:???
>>81 ウホ!スゲー。しかも似合っている。ザバットの色にも工夫があるし。
83名無し獣@リアルに歩行:03/06/11 22:34 ID:???
>>81 このスレにふさわしい程の流用の多さだな(´_ゝ`)
   小説は鳥肌がたつほど、(・A・)イクナイ
   
>>82 漏れは、もっと色の統一感あったほうが良いと思われ。
   夜間迷彩だったら(・∀・)イイかもな。 

ゾイドに、他社のパーツをつけるとガキっぽくなる気がするが・・・
ゴジュラスギガに、1/60アグニをつけたら、色があってないせいか
ちゃちぃっぽく。もっとも、漏れは通常ゾイドをブロックスにしたり、プラバン工作や
パテ盛りしか出来ない、香具師だがな。(レジンってなによ?)
(ガトリングやミサイルポッドは賛成派)
84名無し獣@リアルに歩行:03/06/12 17:18 ID:???
>>83
カラーリングに関しては全くその通り
きっともっと良くなるだろうな

ザバットへの購買欲がムクムクと…
85山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無し獣@リアルに歩行:03/07/19 06:55 ID:???
そろそろ保守
87ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
88山崎 渉:03/08/15 20:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 17:18 ID:???
       ||
       ||
       ||   ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||  (=) (´∀` )  < 最下層でマタ-リしようよ
    ||     c□   )   \____________
    ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ||/ □     / /|
   (=)    □ / /  |
  / ∧ ∧     / /
/__(  ,,)__/ / ┌─────────
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  < どうせageられるって
||  , (___ノ    ||    └─────────
  /
90名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 17:19 ID:???
90
91名無し獣@リアルに歩行:03/10/27 03:13 ID:???
定番はガンダムのパーツかな?
92(^^)エヘヘ:03/10/27 09:15 ID:???
age
93wt:03/10/27 17:43 ID:E+KuGoVD
あげたろう
94名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 04:50 ID:???
とりあえずもっとカスタムパーツがほしくない??
95(^^)エヘヘ:03/11/03 10:50 ID:???
age
96名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 10:59 ID:???
       
97名無し獣@リアルに歩行:03/11/23 23:41 ID:kD2m2tsk
流用パーツと言われれば思い出す、
タカラからワタル用改造パーツとして発売された
メッキ仕様のガレオン、ファイター1
買っとけば良かったーーーー。( T_T )
98名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 00:03 ID:???
トイオフが役に立つ
80年代のロボットップラモの安売りのさらに半額のやつとか、100円の組済みのやつとか
でもゾイド以上にディティールの細かいのってないんだよなあ
パーツを裏返して使う裏技を最近覚えたけど
99名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 01:55 ID:f2iY4K2h
隣のキング
100(^^)エヘヘ:03/11/24 09:18 ID:???
泉ピン子
101(^^)エヘヘ:03/11/27 04:13 ID:???
age
102名無し獣@リアルに歩行:03/11/27 18:21 ID:???
超爆竜コレクションシリーズをコマンドゾイドに改造したり、
ジョイントでっち上げて、ブロックスパーツにしたりしています。
結構便利。
103人工知能改 ◆ozOtJW9BFA :03/11/29 20:12 ID:???
ウルトラにデンドロビウムのキャノソを無理矢理装備。
こんな基地外じみた改造でも意外に似合う物だ。
(ただしキャノンは塗装&墨入れしないとしょぼい。)
104(^^)エヘヘ:03/12/01 01:58 ID:???
age
105名無し獣@リアルに歩行:03/12/03 21:40 ID:???
BB戦士の頭前半分か後半分、1色で塗りつぶして貼り付けるだけ。
106(^^)エヘヘ:03/12/08 10:14 ID:???
age
107(^^)エヘヘ:03/12/14 20:43 ID:???
↑天才
108(^^)エヘヘ:03/12/20 09:23 ID:???
↑天才!
109名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 15:22 ID:Y2mHeCCt
HGガンキャノンのミサイルポッドはけっこういいですよ
110中山悟:03/12/20 16:03 ID:???

****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
111(^^)エヘヘ:03/12/20 20:06 ID:???
age
112(^^)エヘヘ:03/12/22 23:21 ID:???
↑天才
113(^^)エヘヘ:03/12/27 13:08 ID:???
↑天才!
114(^^)エヘヘ:03/12/29 14:44 ID:???
↑天才!!
115(^^)エヘヘ:04/01/02 19:15 ID:???
↑天才!!!
116(^^)エヘヘ:04/01/07 12:33 ID:???
↑天才!!!!
117(^^)エヘヘ:04/01/12 19:16 ID:???
↑超天才!!!!
118キングゴジュラス:04/01/12 21:02 ID:zM0VQprA
グンダメWの1/144サーペントカスタムのダブルガトリングガン。
シールドライガーのビーム砲と取り替えて、ライガー攻撃型とか無改造で出来る簡単オラゾイドだな。
119名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 22:09 ID:???
ブロックススレの747の情報より

ダイソーのオリジナル商品。
細長いブロックスジョイント系(微妙に細い)の棒と
それが丁度入る筒と
球形の六法にジョイントが出ているブロックのセット。

No.zichannel-20040112174444にうぷしますた。

実際には微妙に細いのでブロックスのジョイント
(特に最近の頭が太くなったやつは)
をダイソーブロックの穴に挿すのはちょっと無理。
ブロックスのプラスティックの穴に
ダイソーブロックのジョイントを挿してもぐらぐら。

リングキャップかブロックの穴ならちょっと緩いけど
ダイソーブロックのジョイントは挿さる。

ちょっと扱いづらいけど、使いこなせれば
面白い形のチェンジマイズができるかも。
120名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 22:42 ID:???
 Stikfasの軍人は1/24シリーズのパイロットにそのまま使えそう。
武器の持ち手はブロックスの3mmハードポイント用ジョイント(⊃型)に、ゆるゆるながらはまります。
700円で少々高いのですが、パーツ数は豊富。
ttp://www.stikfas.com/
121名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 22:58 ID:???
>>120
サイズはやや大きいけどね。
ただ、使うとしたらどういう設定なんだろ・・・
どう見ても人間には見えない。
122(^^)エヘヘ:04/01/17 19:02 ID:???
age
123(^^)エヘヘ:04/01/17 19:04 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
124中山悟:04/01/17 19:20 ID:???
125(^^)エヘヘ:04/01/23 17:15 ID:???
age
126(^^)エヘヘ:04/01/23 20:01 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
127(^^)エヘヘ:04/01/26 21:23 ID:???
age
128名無し獣@リアルに歩行:04/01/26 23:34 ID:???
129(^^)エヘヘ:04/02/01 15:08 ID:???
age
130(^^)エヘヘ:04/02/01 15:09 ID:???
タモリ
131(^^)エヘヘ:04/02/01 18:31 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age


132(^^)エヘヘ:04/02/09 21:35 ID:???
age
133名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 16:35 ID:???
HGフリーダムの羽をTFゾイドのショットイーグルに使ってみたらどうだろう。
ジョイント径は要調節だろうけど、ある意味厨武装同士で似合いそうな気がするんだが。
134名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 16:40 ID:???
それ以前に一体何人がショットイーグルを持っていることやら・・・
135名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 23:59 ID:???
ザブングルのメカメカしい部分が使える
136(^^)エヘヘ:04/02/26 03:30 ID:???
age
137名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 15:27 ID:???
HGガンダムアストレイブルーフレームの無反動砲。
結構小さいです。コマンド辺りにつけるといいかも。
138名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 00:34 ID:???
 ダイソーの玩具でブロックス用ジョイントに使えそうなものがありました。
「Zi-ちゃんねる画像Upload板2号」No.zichannel-20040410001228 にあります。
 
 >>119氏の玩具の発展形?と思えます。
139名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 11:06 ID:???
ステイメンのフォールディングアームをファンブックでよく見掛ける。
140(^^)エヘヘ:04/08/06 13:30 ID:???
タモリ
141名無し獣@リアルに歩行:04/08/09 19:50 ID:???
ジオングの足がいい感じ
142名無し獣@リアルに歩行:05/01/09 23:40:22 ID:???
日本橋キッズランド2階のプラモ売り場で見つけた外国製の1/72フィギュアはジオラマに使えそうだが値段が高い。
パイロットや兵士以外の職業も有って面白そうなだけに残念
143名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 00:39:19 ID:Ugcu5xT2
プライザーって会社のやつだったと思う。
たかいよなあれ・・・
144名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 12:47:30 ID:???
MGグフカスタムのガトリングガン。
ブロックス穴にそのままはまる。
145名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 17:23:56 ID:???
アムドライバーバリアブルランチャーは
色塗れば中&小型用マグネーザーとして使用できそう。
146名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 18:57:11 ID:P9IvnUP9
>>142
ハセガワから1/72兵士フィギュアが出てるよ
野営セットや対空砲、それにジープや検問所なんかも使えそう
147名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 18:58:41 ID:???
書き忘れたが
値段は525円で数体入ってる
148名無し獣@リアルに歩行:05/01/11 19:26:43 ID:???
飛行機模型の爆弾セットとかミサイルセットなんか見かけるとプテラスに装備させたくてウズウズしてくる。

あと八七式対空自走砲の砲は普通に使えそう(ファンブックでガイシュツだけど)
149名無し獣@リアルに歩行:05/01/21 00:14:39 ID:???
そう言えばプライザーの1/24男性素体フィギュアはチ○ポがモールドされている。
150名無し獣@リアルに歩行:05/01/22 02:40:26 ID:???
ダビデ像みたいなもんでしょ
151名無し獣@リアルに歩行:05/01/28 22:11:44 ID:???
>149
つまり、24ゾイドに襲いかかるフルチンモヒカン男のジオラマを作れと・・・
152名無し獣@リアルに歩行:05/03/18 23:26:27 ID:PwYDq/6n
プラモ以外だが
イエサブのボールジョイントがブロックスの球体間接にちょうど良く
色んな武装取り付けるのに重宝する
153名無し獣@リアルに歩行:05/03/19 19:01:29 ID:???
イエサブのボールジョイントと言うと関節技だっけか?
154名無し獣:05/03/20 00:39:36 ID:???
確かそう自分が使ってるのはプラ製でクリアーのヤツ
155名無し獣@リアルに歩行:05/03/20 18:26:01 ID:???
だったら関節技でほぼ間違いないな
機会があれば試してみる
156名無し獣@リアルに歩行:05/03/21 00:38:42 ID:iYv9RqdE
関節技はマジ良いよ。ガッチリ固定できる。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/04/29(金) 23:30:24 ID:???
デステニガンダムの翼は鳥ゾイド創るのに良さそう
158名無し獣@リアルに歩行:2005/04/30(土) 05:24:32 ID:???
>>45
で既出だけどレゴの
BIONICLEはいい感じ、あちこち5mm穴が開いてるから継ぎ接ぎできそう
追加装甲やら、スピノサの背中についてるみたいな作業腕やら

ちょっとギザギザが多くて悪役印象が強くなっちゃうけど
159名無し獣@リアルに歩行:2005/05/01(日) 03:04:17 ID:???
>>157
でも気分的に滅入る。
160名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 14:35:44 ID:???
カブト防具も仲間に入れてやってください
161名無し獣@リアルに歩行:2005/05/02(月) 18:27:36 ID:83Fco/GD
ミクロマンとかアムドライバーも5ミリ?
162名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 18:58:53 ID:???
ウイングガンダムの羽根をシュットルヒに
163名無し獣@リアルに歩行:2005/05/24(火) 21:55:10 ID:45VJktdX
ガンダムは武器だけはかっこいいのにモビルスーツ自体がダサいからな。勿体無い
164名無し獣@リアルに歩行:2005/05/25(水) 14:08:01 ID:???
最近ではガンプラが部品取り用にしか見えない
MGは違うけど

逆に使うパターンも有るけど
165名無し獣@リアルに歩行:2005/05/26(木) 19:28:46 ID:???
弊害……………
166名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 22:58:33 ID:???
ムラサメライガーにガンダムXのサテライトキャノンを
ムラサメブレードの代わりに搭載できるかなぁ?

あと、ランスタッグの槍を
ベルガ・ギロス(ガンダムF91シリーズ)のショットランサーに交換できないかなぁ?
167名無し獣@リアルに歩行:2005/07/04(月) 01:25:22 ID:???
加工すればなんでもできるよ。
168名無し獣@リアルに歩行:2005/07/21(木) 21:00:35 ID:???
兜防具のアタックアーマーをギガの
武装に変えてやったぜ
169名無し獣@リアルに歩行:2005/07/25(月) 02:39:24 ID:???
ガンプラの1/100アストレイレッドフレームの日本刀流用で
なんちゃってソウガ具足作れそうかな
170名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:01:22 ID:???
無理ぽ
刀長すぎ
171名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:37:36 ID:???
デドコンのカンオケとっぱらって替わりにストフリの
スーパードラグーンウイングとビームシールドと
キンゴジュのスーパーガトリングつければ無敵じゃね?
172名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 17:52:17 ID:???
無茶有りすぎ
せめてストフリウイングにしとけ
173名無し獣@リアルに歩行:2005/08/11(木) 18:27:00 ID:???
種厨カエレ
174名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 20:28:11 ID:???
>>170
刀身くらい削って調整シル
175名無し獣@リアルに歩行:2005/08/12(金) 21:00:10 ID:???
>>174
いや待て
具足っぽいのを作りたいのは169で、別に170が作りたいわけじゃないだろう

ただ、あの刀は無理にライガーにつけなくても
東方製ゾイドみたいな感じで別のネタに使えそうな気はする
176175:2005/08/12(金) 21:04:06 ID:???
と思ったが>>169-170の間でかなり時間たってるな
別の人じゃなくて自分で試してダメだったって可能性もあるか

とりあえず、>>174すまんかった
177170:2005/08/12(金) 21:35:00 ID:???
別人だよ寧ろ168
178175:2005/08/12(金) 21:57:56 ID:???
うお、>>177もすまんかった
2人に不快な思いさせただけだな…(´・ω・`)
179170:2005/08/12(金) 22:40:24 ID:???
キニスンナ
現物が久々に生産されたから書いた迄のこと

そんなに深い意味は無いし
180名無し獣@リアルに歩行:2005/08/18(木) 10:19:57 ID:???
SDガンダムの良い意味でショボイ武器は小型ゾイドの武器としてピッタリだと思う。
特に昔のやつがいい。
あの頃のSDの武器はバネでBB弾やミサイルが飛ばせるのが多い。
そーいう玩具的なところがゾイドとマッチする。
181名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 11:40:57 ID:???
武器屋のACプラモの武装はゾイドに合うかも
182名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 11:53:43 ID:???
あれ情報量多いから、ゾイド側もそのままだと浮くかもよ
183名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:04:16 ID:XERj1btm
 食玩ディスクアニマルの穴がブロックスに合うのはどう。
なんとなくコマンドゾイドぽい気がする。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:22:39 ID:???
コマンドゾイドスレで既出
185名無し獣@リアルに歩行:2005/08/23(火) 20:23:42 ID:???
食玩二種類あるんだけど
森永と番台
186名無し獣@リアルに歩行:2005/08/25(木) 13:31:44 ID:???
 両方とも5mmの穴がどてっぱらに開いています。
それに気づいた時には、コンビニでもスーパーでも食玩売り切れていた。お猿さんしか手に入らなかったよ。カニほしかった。
187名無し獣@リアルに歩行:2005/08/25(木) 14:01:48 ID:???
ならば森永が良いなヨーカドー探すか
188名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 22:11:44 ID:???
シグーディープアームズの肩武器って5mm径のジョイントを買ってくれば
BLOXに付けられますか?
189名無し獣@リアルに歩行:2005/08/27(土) 22:16:59 ID:???
そりゃぁ、ジョイントてめぇで作ってくっつけりゃぁ、なんでも付けられるんでねーの?
190名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 12:31:29 ID:???
問題はゾイドと合うかどうかだよな。
モールドの細かさとかで浮くかもしれない。
191名無し獣@リアルに歩行:2005/08/28(日) 18:05:25 ID:???
ttp://zoids.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/img-box/img20050828175743.jpg
森永食玩ディスクアニマルのお猿さんを、トミーのお猿さんの背中に隠してみました。
背中にバラッツから流用したコクピットをつけています。
192名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 18:51:53 ID:e8ExbP5S
ttp://www.kabaya.co.jp/syouhin_7.html
ttp://asp.mg21.co.jp/oc/search/view.asp?jancode=490155014904

 カバヤのほねほねザウルス。
武器パーツがブロックスに流用できます。
193名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 18:55:52 ID:???
参照されたお菓子は見つかりませんでした。
194名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 06:45:03 ID:???
あれはサイズやディティールが合わんと思う。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/11/08(火) 19:45:34 ID:???
久々上げ
196名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 16:45:28 ID:???
ageてもレスがつかないわけだが
197名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 02:07:12 ID:???
さらにあげ
198名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 02:09:22 ID:???
雑談ぽくなるが
他プラモの元ネタがすぐわかるパーツをつけたら負けだと思う
199名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 03:26:44 ID:???
まあそれはコンセプトにも因るし、見る側の技量も関係するからあまり気にする事じゃないんでは?
200名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 04:54:54 ID:???
趣味のレベルで云えば、自分がカッコイイと思い込めればOKじゃね?
見る人が見れば分っちゃうもんだし、原型留めないほど加工すると
流用の意味ないしな、手軽に改造した気分になれる処がいいんだよ。
ゾイドマンモスやゴジュラスなんて商品そのものが当時のプラモの
部品使って試作してるのがまるわかりなんだけど。

201名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 18:05:53 ID:???
>>198
俺はゾイド以外からパーツ持ってくる場合はあんま手を加えずに使うけどなぁ
他のゾイドやCPのディテールとは被りようがないから

むしろ個人的には各ゾイドの固有パーツを流用する時にこそ
その考え方が必要だと思ってたりする
202名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 00:26:29 ID:???
元のパーツと同じ仕様の使い方、同じような装備位置は
ちょっと工夫が足りないとダメ出ししたくなる
あんまり手を動かしてないから人に言える立場じゃないんだけど
203名無し獣@リアルに歩行:2006/04/18(火) 22:47:24 ID:???
他のプラモから流用しようとすると、やっぱりそれなりの技術が必要なわけで・・・。
削ったり埋めたりとかね。
技術のないオイラには、ちとツラい。

あーあ、せめて、カスタムパーツ再販してくれたらなあ・・・・。
黒犀だのなんだのと、旧ゾイドだけじゃなくてさ。
204名無し獣@リアルに歩行:2006/04/18(火) 23:21:24 ID:???
>>200
>ゾイドマンモスやゴジュラスなんて商品そのものが当時のプラモの
>部品使って試作してるのがまるわかりなんだけど。
kwsk

流用なんてのは、「このパーツカッコいいから使おう」って考えもアリだと思う
205名無し獣@リアルに歩行:2006/04/21(金) 20:52:39 ID:???
>>202
無理して奇をてらった使い方するのも考えもんだろ?
大事なのは出来上がったものの説得力かと。

>>203
あんまり力まなくても良いんでは?
まずはプラ材でアタッチメント作ってポン付けからで十分かと。
技術は継続してれば何れついてくるもの。
206名無し獣@リアルに歩行:2006/04/28(金) 15:00:20 ID:fQyGGQKy
部屋掃除してたら出てきた作りかけで放置したガンプラのスクラップや
500円で投売りされてたので買って積みっぱなしの種ガンダムのプラモを
片っ端からバラして箱に入れました。んでブロックスのパーツに改造する
パーツとかにわけてるとさっきまでゴミに見えてたプラモがいい感じに
207名無し獣@リアルに歩行:2006/04/28(金) 16:14:45 ID:???
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/
ここの右にある[模型フィギュア最新情報]前回を2回押してページを下にスクロールするとでてくる
BB戦士No.291赤獅子頑駄無の画像をクリック、ブロックスに使えるかぁ
あと
[エプロンの人・模型制作日記]のギャラリーにガンタイガーとセイバリオン
[製作中]のBB戦士 天翔狩人 摩亜屈がゾイドの可動化にも参考に参考になるかもしんない
208名無し獣@リアルに歩行:2006/04/28(金) 21:38:37 ID:???
今のガシャポン戦士って凄いんだなぁ…
209名無し獣@リアルに歩行:2006/04/28(金) 21:40:00 ID:???
BB戦士と書いてたつもりなのに変なの書いてたわ
210名無し獣@リアルに歩行:2006/04/29(土) 11:50:39 ID:???
俺的にはやっぱカブトボーグかねえ。火器系はないがゾイドとの統一感という意味ではなかなかいい。
211名無し獣@リアルに歩行:2006/04/29(土) 13:23:00 ID:???
それ既出杉
212名無し獣@リアルに歩行:2006/04/29(土) 19:45:41 ID:???
>>210
 同じトミーだからな。改造パーツはゾイドに使っても違和感が全く無い。
213名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 12:24:47 ID:???
同じトミーだからとプラレールのパーツ使った作例が傳保に載ってたな
214名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 14:12:32 ID:???
旧ゴドスの箱裏には改造例としてダグラムとボトムズのパーツを貼り付けたものが
215名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 15:35:40 ID:???
おお!
その時点で既にタカラトミーの設立が予言されていたのか!!
216名無し獣@リアルに歩行:2006/05/01(月) 17:17:53 ID:???
つかあの頃のゾイドの作例は凄い勢いで流用してたからな。
何トミーにでもなれる準備はできてるぞ。w
217名無し獣@リアルに歩行:2006/06/14(水) 16:21:56 ID:???
あの頃は何でもありだったからな。
デスザウラーとかデスザウラーとか
218名無し獣@リアルに歩行:2006/10/23(月) 15:27:13 ID:???
スケールモデルのパーツ、特に大砲やバイクのキットがオススメ。
新しいものはモールドがシャープ過ぎてゾイドと相性が悪いので
古いキットから流用するのがよかたいね。
219名無し獣@リアルに歩行:2006/10/23(月) 20:44:46 ID:???
アニメモデルでも古いものは似合うぞ。
ダグラムやクラッシャージョウとか。
220名無し獣@リアルに歩行:2006/10/24(火) 02:09:19 ID:???
プラモじゃないけど
ORE-GUNのガトリングはトリガーを切ってしまえば中々いい
221名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 00:13:35 ID:???
今日発売のACのチェインガンはマジオススメ
222名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 00:17:38 ID:???
スターウォーズ関係のキットも使い出があるね。
223名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 03:02:31 ID:???
横浜のコトブキヤが閉店してしまうそうなんだが
何か5mmジョイント以外のコトブキヤ商品でBLOXと合わせると良さげげな物ってある?
224名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 19:02:05 ID:???
1/72や1/76のAFVも流用パーツに向いている。
ハセガワの1/72カールは使える部品が多い。
225名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 23:49:37 ID:???
>>223
アーマードコアの武器セットはデザインの細かさが意外にゾイドに合う。
03のようなボディ直付けのタイプだと三ミリ→五ミリ変換ジョイントで無改造でつかえる。
226名無し獣@リアルに歩行:2006/10/28(土) 03:19:33 ID:???
ありがとう。
ちょうど隊長組むために買ってきた奴あるから組み込んでみる。
ハセガワも近所で探してみるよ。
227名無し獣@リアルに歩行:2006/10/28(土) 04:30:12 ID:???
戦車模型のハッチやアンテナ基部、飛行機模型の脚はちょっとした
ディティールアップに便利。付ける向きを工夫すれば出所もバレ難い。
飛行機の燃タンや爆弾もパテで形をいじる時の芯に使える。
パテを節約して軽く丈夫に作れるよ。
228名無し獣@リアルに歩行:2006/10/28(土) 13:02:38 ID:???
ディテールアップは小さいパーツが使いやすい
これも使ってるけどわかるかな
ttp://bbs3.aimix-z.com/photovw.cgi?room=zich&image=101.jpg&btp=a2
229名無し獣@リアルに歩行:2006/11/28(火) 05:43:55 ID:???
1ヶ月ぶり
230名無し獣@リアルに歩行:2006/12/28(木) 05:34:12 ID:???
1ヶ月ぶり
231名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 09:18:36 ID:6wiIb62v
もう長い事放置プレイしてるゾイド群がありますが・・・・

 どっかの交換スレにでも出そうとしたら、捨てられてた i!l!i1 orz !lii!! うぅ・・・・(つДT)
232名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 22:31:03 ID:???
(´・ω・`)よくある話さ…
233名無し獣@リアルに歩行
>231
まさかおまいじゃないよな?

母ちゃんにゾイドを捨てられました
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167871807/l50