(*゚ー゚)ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行忍
ゾイド・・・いつか乗ってみたいと、夢見たあのころ・・
ここにいるだれもが見た夢だとおもいます。
実際に、ゾイドが走り、軍事兵器としてつかわれることが可能なのか?
ここはそんな夢を見るスレッドです。
もし、科学等に詳しい方がいたら、辛口でいいのでレスしていってください。

基本的には夢見心地なスレッドですので他人の意見を否定ばっかしないように。
2スレ立て代行忍:02/04/08 00:06
スレ立てたよ
こんな感じで良い?
3名無し獣:02/04/08 00:06
さあ、みんな、ゾイドに乗ってパレスチナへ!!
助かります!!どうも!!
5名無し獣:02/04/08 00:07
ラディンも乗ってる
6名無し獣:02/04/08 00:08
お題1

荷電粒子砲とはそもそもなんなのか?
7スレ立て代行忍:02/04/08 00:09
>>4
いえいえ、たいしたことじゃないですよ
皆さんでこのスレを盛り上げて下さい
8名無し獣:02/04/08 00:11
セイバータイガーなどの四足ゾイドは、走ることが可能か?
9名無し獣:02/04/08 00:11
This is 糞スレ
10名無し獣:02/04/08 00:12
空想科学読本みたいな路線はやめてくれよ。
11名無し獣:02/04/08 00:13
アシモなどのロボットは、二足歩行のみだが
四本足なら、可能なのか?
関係者いたら頼む!
12:02/04/08 00:14
>>10
夢見心地、ですから。妄想の範疇をでなくても全然ヨシ。そこまで本格的なヒトもここにはいないだろうし
13:02/04/08 00:16
>>6
http://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/academy/studies/weapons/PPC.htm

だそうです。漏れにはよくワカラン、、、
14名無し獣:02/04/08 00:19
>>6
それ、漏れも知りたい。
ttp://web.etl.go.jp/~5632/hyoka97-seika2.html
なんかは実在しているようだが…。
15名無し獣:02/04/08 00:20
なんだかなあ
16名無し獣:02/04/08 00:23
荷電粒子って・・・・ほんとにあったんだ・・・
すげーや、でも、核兵器にはおよばないんだろうか・・・・?
17十八番:02/04/08 00:26
>>8
どっかで『走るアイボ(試作品)』ってのを見たぞ。
止め絵で走ってる様子はなかったが。
18名無し獣:02/04/08 00:31
とりあえず、大型恐竜が実在して走るのも可能だったのだから
ゾイドもそれくらいの大きさなら走ったり格闘したりするのも
可能じゃない?
19名無し獣:02/04/08 00:36
タウソ発の薀蓄厨が沸いて出てきそうなヨカーン。
20名無し獣:02/04/08 00:38
藁田>>19
21名無し獣:02/04/08 00:39
機械だからね〜関節とか。
それに、もしゴジュラスとか存在しても、よわいだけじゃない?
でかすぎて・・・
セイバーとかは強そう。
22名無し獣:02/04/08 05:47
スパイカーとかは使えそうな気もする
23名無し獣:02/04/08 06:33
アフガンではアメリカの特殊部隊隊員が馬にのって移動して
いたそうです、ロードスキッパーなんかはそういう使われ方
なんだろうなあ

あと無人偵察機にミサイルを登載して攻撃に使うってのは
考え方としてはザバットと同じだな
24名無し獣:02/04/08 10:39
昔の24辺りが実用的じゃないかな
25レイヴン:02/04/08 10:49
走るアイボか〜、ってことは、大きさ的には、走るセイバー可なのか?
だとしても、箱のゾイドの設定は無理があるよな
速さがあそこまででないし、負担がかかる。
まっすぐ走ったとしても、曲がれないと思う。
26名無し獣:02/04/08 10:57
やはり実現化するとしたら二足歩行ロボットを作る前の段階の「構造を知る」ことが必要だろう。
あとは筋肉であるシリンダーの強度や機体そのものの強度かな。
27レイヴン:02/04/08 11:06
荷電粒子砲を搭載し、ラディンを消したらそく離脱。
セイバータイガーで・・・・
28名無し獣:02/04/08 11:12
ここは「ゾイドを科学的に夢見るスレッド」じゃなかったのか>>27よ。
29名無し獣:02/04/08 11:12
 生物の進化の過程では同じ生活帯を持つ生物は自然淘汰されるのよ。現在ニホンタンポポが消えかけてセイヨウタンポポがのさばってきてるように。

 生物の誕生の初期には同じ生活帯に体をタンパク質で作った物、土類で作った物、そして金属で作った物などが同じ生活帯で覇権争いをし、たまたまタンパク質で体を作った物が生き残って、我々の祖先となったという説がある。

 つまり、その時点で金属の体を持った物が生存競争を生き抜けば地球上に金属の体を持った生命体 = ゾイドがいたかもしれないってわけ。ただ、それが現在の生物のような形に進化するか?っていうのは別になるけどね。

 だからその説の例でタンパク質生命体がいなくて金属生命体が現在いたとすれば、走るアイボなんか普通のことかもしれない。最もその場合自分らはいないことになるけどね。
30名無し獣:02/04/08 11:15
地球以外に、宇宙空間にこのような惑星があればゾイドみたいのがいる
可能性あり?はたまた金属人間・・・

でも地球と同じような星ならどこかにあるだろうな。
31名無し獣:02/04/08 11:36
>>30

 金属人間なんかは可能性無いことはないが極めて低確率。生物の進化なんぞは偶然の積み重ねだからね。地球っぽい星があってもそこの生命体が地球と似たような進化をするのは、もう奇跡という言葉ですら生ぬるいくらい。
 だからグローバリー3世は奇跡を越えた奇跡に遭遇したわけだ。もうあらゆる生物の運を使いはたしてるだろうな。
32名無し獣:02/04/08 11:51
話も設定も変わってしまうけれど。

莫大なエネルギーを生み出し、成長もするホヤかウニのような金属を
多く含む生物が生存する星を宇宙を彷徨う地球人が発見した。
その生物を「ゾイドコア」と名付け、そのエネルギーを利用し、動力機関として
利用したところ、予想外にある程度の知性を持つかのような振る舞いをはじめた。
この道の生命体の研究過程から地球の生物に似せた器官を持たせる事が
最も効率的に運用できることが判明。また、その研究過程では一部、野生化するという
事態も起きる。
そして、地球人もその惑星Ziに地球の動植物をある程度根付かせることに成功。
地球の生物に似せた金属生命体を家畜のように扱い、生活するようになってから、
百年がたった……。

で、始められるとなんとなく納得。っていうか、アームズのアザゼルの強力じゃないヤツ
という感じがゾイドコアならば……。

33レイヴン:02/04/08 19:58
ジェノブレイカーに乗りたい
34名無し獣:02/04/08 20:07
やっぱりゼロイエーガーかシュトゥルムフューラーだね。
35名無し獣:02/04/08 20:17
俺はデススティンガーに乗ってみたい。(アニメ版の方ね。)
36名無し獣:02/04/08 20:19
>>35
やはり荷電粒子砲の威力か?
37名無し獣:02/04/08 21:02
>36
いや、あの防御力と神出鬼没なとこが良い。核使っても、傷一つ付きそうに
ありません。(溶岩でも燃え尽きないのに核が効くとは思えん。)地下を
潜って海を潜って、山に風穴空ける・・・
アメリカ軍はなすすべなく壊滅できます。あ〜、この力でアメリカと
戦いてぇー。
俺様「死ねぇー!虫けらどもぉーーーーーーーー!」ドゴーンッ!
ア軍「おおおおおおおおおのおおおおおおおおおおおおおおおお!」
いかんいかん・・・
38名無し獣:02/04/08 21:10
普通に夢見るスレかよ
39名無し獣:02/04/08 21:11
アフォが妄想に浸るスレだな
40名無し獣:02/04/08 23:25
何に乗りたいかなんざ聞いてねえっつうの。
41名無し獣:02/04/08 23:33
ハハハ、所詮ゾイド板なんざこんな程度のもんなんよ。
42名無し獣:02/04/09 00:07
>>32
その後に続けてみる。

やがて、地球の文明はいったん崩壊。
Ziにおいても、文明が維持できず、原始時代に。

そして、数万年。
地球では、再び文明が発達し、銀河の彼方まで再び探索できるようになる。
そこで地球人たちは、機械生命体と、地球人と交配可能なゾイド人と
出会うこととなる。
43名無し獣:02/04/09 13:33
>>37
なるほど。やはり人は力にあこがれるんだな。
44名無し獣:02/04/09 13:35
>>37は危篤でしょ
45名無し獣:02/04/09 13:41
ある意味なんとか作れそうな気もしないでもない地上型2足4足タイプに比べて、
まず実用化不可能っぽいのは飛行ゾイドかな。
あの形じゃ実際は空は飛べねぇだろ…
46名無し獣:02/04/09 13:55

本日18時 いよいよ歴史が動き出す! http://live.2ch.net/dome/

        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
47名無し獣:02/04/09 14:08
>>42
数万年は空き過ぎかなと思うけれど、そんな設定なら納得。
ゾイド人は、長い間かかって、ゾイドに乗ることに体が対応したために
ゾイド酔いしないとかね。
48名無し獣:02/04/17 01:47
その後書き込みがないのは、下がっているからなのか、32+42以上の
ネタが出ないからなのかをテストするためにageてみる。
49そろそろかな:02/04/17 02:08
つまりこーいう事よ
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
50名無し獣:02/04/17 06:09
自立型金属細胞、つまりDG細胞みたいなものが必要。そしてナノ技術を利用した
人工金属細胞筋肉を開発し、駆動系に利用。ゾイドコアは普通に核融合炉。
51名無し獣:02/04/18 01:37
ゾイドの関節ポリキャップは、実機では何の役目を果たすのかが気になる。
あれ自体がモーターのようなものなのか、それともジョイントパーツなのか。
52名無し獣:02/04/18 02:44
>>51
アニメ版でのシンカーレースで、ピット交換でキャップを変えていた。
各駆動部毎に付属する小型エネルギータンクなんてのはどうだろう。
53名無し獣:02/04/18 06:51
>>52
ATのマッスルシリンダーの中身みたいなもの?名前忘れた。潤滑液
みたいなモノかも。ライガーパンツァーも関節のキャップがキリキリ
なってスパーク起こしてた。
54名無し獣:02/04/18 20:56
>>51
俺は戦闘ゾイドへの改造による重量負担から間接を始めとする各部を補助するアイテムと見てる。
野生ゾイドには付いてないからやっぱ後付けなんだろうな。

キャップが無くて不評の無可動ゾイドだが、あれはマジで即席ゾイドなのだろうか。
55age:02/04/19 02:39
age
56名無し獣:02/04/19 03:19
ステルスバイパーはキャップ無しで生きていけない気がする
57名無し獣:02/04/19 23:43
>>51
地球の生物でいうとこのミトコンドリア。
実はアレ自体が一個の生物。
58名無し獣:02/04/20 00:00
>>57
それを言うなら共生生物のほうが合っているのでは?
59名無し獣:02/04/20 00:58
>>57
どこがだよ(ワラ
60名無し獣:02/04/20 02:46
重量のかかりやすいところに多いですね。
ゾイドつかんで引きずりまわすエレファンダーの鼻にもっさりついてますし、小型軽量のSSゾイドには小さいものが4つのみ。
やっぱり>54さんの意見が近いんですかね…
61名無し獣:02/04/20 03:13
ダニ
62 :02/04/24 23:39
>>61
キモイYO
63名無し獣:02/04/25 07:04
キャップは関節補強機で会場一致?では、今度はゾイドの操縦システムに関して
科学的に考察してみよう。
64名無し獣:02/04/25 18:14
電気信号をコアに伝えて、駆動系回路(神経)を刺激する。

では、野生体がどうのこうのの説明ができないし、何より芸が無いので、
何らかの精神感応装置が付いていなければならない。
よって、パイロット用のヘルメットはそのためのインターフェイスだということに
なるんだろうか。
65名無し獣:02/04/25 19:12
超能力者のみがゾイドを脳波コントロールできる・・・らしい

超初期設定より
66名無し獣:02/04/25 19:34
バンは一度もヘルメットつけたことナイ...でもオーガノイドの力
ということで(w 判明している事実をあげるとコンバットシステム
なるものがあり、ゾイドには少なからず意思がある、ということ。

コンバットシステムとは操縦桿や計器類をゾイドに電気的に伝える
乗馬でいう手綱みたいなものと推測してみる。なぜショックを与えると
フリーズするかは不明だが(w MS製品じゃあるまいし。それかパイロット
と精神感装置抜きでの意思の同調みたになものがあり、電気的シグナル
によって精神面にパイロットからゾイドへ、ゾイドからパイロットへ
精神干渉みたいなものが存在する可能性もある。そうするとなぜバンや
アーバイン、ムンベイがヘルメット無しで操縦できるか説明できる。簡単に
言うとエヴァの操縦みたいなもんですな。

野生体に関しては精神干渉が養殖されたゾイドより強く乗り手を選ぶ
か、脳波がある程度野生体ゾイドと同調しなければ意識の共感ができない
とか。
67名無し獣:02/04/25 21:23
>>66
>それかパイロット
>と精神感装置抜きでの意思の同調みたになものがあり、電気的シグナル
>によって精神面にパイロットからゾイドへ、ゾイドからパイロットへ
>精神干渉みたいなものが存在する可能性もある。

ここの理屈がよくわからない。
68名無し獣:02/04/25 21:59
ゾイドの脳味噌がどこにあるかは知らないが
精神干渉と言うよりは
経験や気分なんかのメンタルな部分で操縦者とコンタクトしてるんじゃない?

ゾイドは意思を持った生命体だと思ったので
パイロットにより火器管制とか運動制御を受けているだけで
基本的には『指示を受けた上でゾイドの意思で動いている』ように思います
インターフェースは>>65の言う通り『手綱の役割をしている』だけではないでしょうか

・・・やっぱ操縦者の意思が100%反映されるようにも思えない兵器だと思います
設定資料を引いたわけでも科学的でもないのでsage
69名無し獣:02/04/25 22:20
確かにウチの犬とも感情を共感するし、そういう感じなんだろうなあ。
で、非野生体だと、そういう感情が伝わってこないって感じなのかな。
つーことは、コックピットの計器には感情を表すパネルとか付いてたり
するんだろうなあ。
ゾイドコアにパイロットの意思をイメージとして伝える(ゾイド自身の意思と
パイロットの命令を摩り替えるようなものかもしれないが)プログラムが
あるのではなかろーか。
パイロット「前へ進め(とレバーを前に倒す)」
ゾイド「あ、俺、前に進みたいのかもしれない」
70名無し獣:02/04/25 23:01
>>ゾイド「あ、俺、前に進みたいのかもしれない」
ワラタワラタ

ところでコンバットシステムというのはその言葉通りの意味なら
「巡航」に必要なシステムではなく「戦闘」に必要なシステムではなかろか。
71名無し獣:02/04/26 09:12
火器管制システムみたいなもんか?じゃあコンバットシステムと操縦系統は
べつもの?でもコンバットシステムがフリーズすると動かなくなるのも変な
話だ。
72名無し獣:02/04/26 09:59
ゾイドに後付けした武装や装置なら、パイロットの制御下に置くのは
簡単なのでは?
操縦(思いどおりに歩かせる)方式としては、ゾイド本来の神経(?)
に電極を差し込んで、無理矢理刺激を与えていると考えます
完全な上書きではないので、ゾイドの意思で動く部分も大きいが
特に抵抗しなければパイロットの操作どおりに動く・・・
パイロットの動きたい動作とゾイドの動きたい動作が一致すれば
いい動きになるが、お互いが逆のことをしようとすると
不具合が出るってのはどう?
73名無し獣:02/04/26 11:09
>>72

すでに
>>64
にて似たような方式は提案されているのだが、
あまりに面白くないので自分で却下しています。
電極方式はすぐに思いつくんだけど、オーガや野生体の
おかげで採用しにくくなってしまいましたなあ。
74名無し獣:02/04/26 19:10
>>67
サイコフレーム無しのサイコミュシステムみたいなものと思ってくれ。

ゾイドに意思が残ってるのにコンバットシステムやらなにやらで勝手に
動かしてる惑星Zi人はかなり残酷じゃないのかとか言ってみるテスト。
75名無し獣:02/04/26 20:52
ゾイドはもともと野生でそれに武装を施して軍事用に使用している
と、どっかで聞いたような気がします

野性味が強すぎた場合
兵器として成り立たなくなる畏れが大きいので
ロボトミーみたいな事したり
フリーズさせるような回路を仕込んでいるのでは?
なんにしても残酷なんだろうけど
ゾイドに残酷だと理解できる知能はあるんだろうか
76名無し獣:02/04/26 21:03
/0の後半とか見てないのでよくわからないのだが、
コンバットシステムって、競技上のルールとして、
勝ち負けが分かるためにある程度戦闘不能状態になったら、全機能を
強制的に停止させるためのシステムと理解していたんだが、そういうわけじゃない?
バトルストーリーなんかにも出てくるのですか?
77名無し獣:02/04/26 21:04
愛玩用動物じゃあるまいし、ロボトミーもありだろう。
兵器として扱いたいなら兵器として最適な改造を施すべき。
そもそも、敵ゾイドを殺すために造られるのにゾイドに対して残酷だも何も無いと思うが如何なものか。
7875:02/04/26 21:08
全メディアの全設定を理解しているヒトが居ないと辛いな(汗

スマソ、このスレ読んでてバトストにもフリーズがあるものと勝手に思い込んでました
反省しる
79名無し獣:02/04/27 01:43
射撃戦用ゾイド→足の先からケツの穴まで電子制御されており、動きは鈍いが精密で扱いやすい。
格闘戦用ゾイド→運動神経を若干刺激しているだけなので、動きは大雑把だが俊敏でパワフル。

こういう設定でコンセンサスはあるか?
80しーにゃん:02/04/27 04:07
とりあえず、AIBOを巨大化すればゾイドになる
81名無し獣:02/04/27 04:54
>>ゾイド「あ、俺、前に進みたいのかもしれない」
笑ったw
上手いパイロットは
パイロット「さぁ、キミも前に進んでみないか?!」(レバーを前に)
ゾイド「おぉ! 進んでやるぜ!」
となるのかな(笑)。
82名無し獣:02/04/27 11:33
ファンブック3のレイ・グレッグを見る限り、
精神リンクという方法もそんなに奇異な方法ではないようである。
よって、コックピットそのものがパイロットをゾイドが感じ取れるものになっているようだ。
もしかしたら、目や耳や皮膚感覚もパイロットを観察するものとしてコックピットに
付いているのかもしれない。

とはいえ、恒星間航行もできるような未来のことなので、予想もつかないような
テクノロジーがあるのでしょう。
83名無し獣:02/04/27 15:05
 あるいは、精神リンクの端子にあたる特殊な感覚器官を、Ziの人間は生まれつき体内に備えているとか……。
84名無し獣:02/04/27 16:20
>>83
惑星Zi人の体内に少なからずある金属細胞?ナデシコみたいに、惑星Zi
の大気にはマイクロサイズの金属物質が含まれていて、呼吸によって
体内に進入しているとか。それがゾイドと精神リンクを可能にさせている
とか。なぜ激しく上下しているコックピットでパイロットは酔わない
と言っていたが、パイロットはゾイドと精神的に一体化しているので
何も感じないとか。
85名無し獣:02/04/27 16:22
実はゾイドが人を操っている説。
86名無し獣:02/04/27 16:32
主従逆転説!? 自らの進化の為に戦争を起こさせ、最終的に惑星Zi
を乗っ取ろうとするゾイド達...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87  :02/04/27 16:40
>>85
メッチャ(・∀・)イイ!!








(・A・;)ノカ・・・・・?
88名無し獣:02/04/27 19:33
元々大して大きくないゾイドを巨大化させるという技術があるとすると、
地球の使役動物をコントロールする方法と同様のような技術があり、
巨大化したゾイドにもその技術によってコントロールされているように錯覚させるような
電気信号だかなんだかをゾイドコアに流し込んでいる。

というのはどうか。
つまり、あのゾイドたちはより巨大な人間に扱われているように錯覚しているのである。
……わけはないか。
89名無し獣:02/04/27 20:28
ttp://member.nifty.ne.jp/k-abe/column.htm
ここにゾイドの操縦系統について記述されている。思考コントロール?
絶対設定考えてないな、Tomy。ここがバンダイとの差か...
90名無し獣:02/04/27 21:41
ゾイドの設定は確かにトミーが考えるものだが果たしてガンダムの設定はバンダイのやるものなのかどうか・・・。
91名無し獣:02/04/28 08:16
たしかに設定はバンダイ関係ないと思うが
『世界観なんぞどうでもいいや、ガキは気にしないだろうしな』と言う姿勢で
”前作の続き”を創ったりはしてないな
92名無し獣:02/04/28 09:57
どっちにしても、ゾイドは軍隊に作られているって設定がいかん。ガンダムみたいに
アナハイム、サナリ―みたいな民間事業がゾイドを開発、販売しているという世界観
ならバトスト、SSなどにかなりの幅をあたえられる。世界観が浅いんだよ。
いい加減にゾイドは誰が買っているかって事を認識しろ、Tomy!ゾイド好きな
だけにTomyの戦略には腹が立つ...
93名無し獣:02/04/28 10:06
>92
それをやったらただの「パクリ」では・・・
94名無し獣:02/04/28 10:11
俺としては職人がゾイドを作って欲しい。
ブラウン爺さんの作るウルフタイプは最高だぜ!

いや、それだと量産ができんか。。。

でも、銃火器の方はなんか企業名っぽいの入ったのなかったっけ?
95名無し獣:02/04/28 10:15
>>92
少なくともゾイド購買層にはあなたのような20代程度と見られる人間は過半数切ってるよ。
どうしてもそういう設定を求めるのであらばやはり自作だろう。
96名無し獣:02/04/28 10:36
>>92
民間の自由競争に任せていたら野生体の数が
激減してしまう……とは考えられないだろうか?
97十八番:02/04/28 12:19
>>92
ゾイドは『造られる』物では無く、『飼育される』物であると言ってみたりする。

元々野生の物に武装してただけだったのが、
最近じゃゾイドコアを中心に使って組み立ててるだけのようになってるからなぁ。
98名無し獣:02/04/28 13:01
92が言ってる世界観に関してはトミーはもっと多くのパラレルストーリーを作るべきと思う。
ウェブコミックもバトストの途中の1幕みたいな設定だったし。
ガンダムみたいなストーリーを作るとするなら(ガンダム見たことないが)初期設定を変えるべきだ

まず民族同士の抗争にゾイドが馬のように使われていて、様々な統合や同盟を経て
ヘリック王国に統一されやがて帝国と共和国へと分裂、戦争が始まるっていう段階を踏んでいるため
ゾイドとガンダムはまるで異質なもの。

モビルスーツはジオンが地球侵攻のために開発した軍用兵器
ゾイドは単なる乗り物。敢えていうならローマ時代の戦車(チャリオッツやね)
それが地球人の漂着により技術が一気に進化。戦闘兵器として確立されていった・・・

ンなわけで当時の惑星ゾイドには企業というものが無かった。それぞれの民族が能力を生かして狩猟・農耕
を行い自給自足していた。

ガンダムの様な話にするなら「ヒストリーオブゾイド」に掲載されているストーリーとは全く路線を変えなあかん
それができるかどうかが問題。単なるガンダムのパクリになるのか、素人設定になるのか。
99名無し獣:02/04/28 13:06
どちらかというとマクロスだったのか……
100名無し獣:02/04/28 13:10
コックピットを付けるということはゾイドにとってなんなのかを考えたい。
企業の話は科学的に夢見てるわけじゃないので。。。
社会学的に夢見てるかもしれんけど。。。

ってなわけで100。
101名無し獣:02/04/28 13:41
>>100
おおっ、今まで見た中で一番カコイイ100GETだ!
102名無し獣:02/04/28 17:42
俺が言ってるのはガンダムみたいにしろじゃ無く、第三者の可能性を持たせろ
と言ってるわけよ。現状はゾイド開発しているのは共和国と帝国だけ。でも
そこに民間企業などが存在すると、MSVみたいな事を企画できるじゃん。操縦系統
、エネルギー供給などハッキリしない設定が多いのに、変な所ががっちりしてるから
遊びがでないんですよ。個人的にSSやるのは簡単だけど、ゾイドの更なる発展
を望むためには元締めであるTomyに遊びを作ってもらわなきゃ。個人設定
と公式設定では威厳が違う。

>>95
なぜ俺が20代程度だと思うのと、ゾイド購買層には20代程度と見られる人間は過半数切って
る事を証明していただこう。
103102:02/04/28 18:17
なんてこと言ったが、改めて考えると俺がアホなのでレスしなくて良いです>>95
ごめんなさい。
104十八番:02/04/29 00:14
>>102
たぶんそんな事は、「前線部隊による現地改修」とか、
「お金持ちのボンが趣味で」やってると思うよ。

ただ、ストーリーに関係ないから全く出てこないだけで。

Tomyに遊びを作ってもらわなきゃ?

バカかお前は!
遊ぶのは俺らなんだから、かってに遊べばいいんだ!!

公式設定の威厳?

うんなモン棄てちまえ!
105名無し獣:02/04/29 01:13
>十八番氏
よくぞ言った!
…で、君はゾイドネタでサイト運営とか同人誌とかやってるのか?
106十八番:02/04/29 01:40
そんな面倒な事はしね〜(藁






いつかはとは思うけどね。
107名無し獣:02/04/29 09:55
さて。
電撃ホビーのモノクロページによれば(アレは公式じゃないのかな?)、
SSゾイドとはコマンドゾイドの系譜であり、セイバリオンは民間企業の開発であるそうな。

なかなか説得力のあるお話が載っている。
そう。何故、アタックゾイドがガチャポンにしかならず、まともにおもちゃ屋に並ばなかったかと
いえば、どうせ出来の悪い安物のアタックゾイドを再販するよりは、もう少し寝の張る、トミカ
くらいの値段のするアタックゾイドを売ってしまえと思ったのであろう。アタックゾイドを作って
たのはトミーから版権を買った別のとこだろうし。

ってのをストーリー仕立てに説明したのがあの記事だろう。と妄想する。
108107:02/04/29 10:09
全然科学的なことを書かなかったので、ちょっと妄想。

操縦方法。
・ゾイドの意思通りに動けるように解放する装置
・ゾイドの身体の動きを制限する装置
 この2つを制御するアクセルだかブレーキだかみたいなものがあって、それの調節に
より、動いている。この制御装置はゾイドの体中に組み込まれており(機械に見える
四肢は全て後付のもの)、その体中の制御装置を複雑に解放・制限することにより、
ゾイドにパイロットの意思を伝え、動かしている。この制御に逆らうと体が動かず、
不快であるため、ゾイドはやがて、解放されている体の部分を動かすことになれていく。
 この過程を調教と呼ぶ。
 やがて、ゾイドとパイロットはそれぞれの状況に応じたときの動きと制御を覚え、
人馬一体となるのである。
109名無し獣:02/04/29 19:33
兵器と企業は非常に密接な関係があるのに何でゾイド世界じゃゾイドの武装や
開発は全部国営当然でやるんだ?民間でやってもいいじゃないか?それとも
ヘリック共和国は旧ソ連邦のような共産国なのか?(だが、ソ連もミグ設計局、
スホーイ設計局、カモフ設計局と色んな開発部門があった。もっともソ連崩壊後
のロシアはそういう設計局は民営化したらしい。よくわからないが・・・)
110109からの続き:02/04/29 19:45
例えばメッサーシュミットBf−109なんか
機体設計そのものはメッサーシュミット社で作るがエンジンは
ダイムラーベンツ(現ダイムラークライスラー)機銃はラインメタル
タイヤや油圧関係の部品も下請けの会社が提供した奴かもしれないし。
ゼロ戦だって同じだ。機体は三菱、エンジンは中島(現富士重工)
機銃はスイスのエリコン社製、タイヤとかも小さい町工場が作った奴
かもしれない。
111名無し獣:02/04/29 20:26
子供はそんなことには興味ないです
112名無し獣:02/04/29 20:31
>>111
子供はって...子供はもうゾイドに興味ないですよ。購買層は
対象年齢より遥かに上えだと推測してみる。
113名無し獣:02/04/29 20:41
今回のセイバリオンは一応民間企業が作ったことになってるみたいですね。
Bloxや新ゴジュラス発売でいい方向に行ってくれるといいんだけど。
114名無し獣:02/04/29 20:50
民間勇士リガミリティア!
115名無し獣:02/04/29 21:03
民間雄志リガミリティア!
116名無し獣:02/04/29 21:15
維新志士リガミリティア!
117名無し獣:02/04/29 21:19
永田裕志リガミリティア!
118名無し獣:02/04/29 21:20
_____
                    ______________________
    ∧_∧       /  しかしお前ら。
    ( ´Д`)     <   >>114-116みたいなガンヲタの大人にはなるなよ。
    )  (        \
   /|\/ヽ\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ̄' ̄' __\,   ,/lつ、
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\_//  
   |⌒|⌒` |'   \_/    
   |  |;   |_E[]ヨ____________
   |_|____|

119名無し獣:02/04/29 21:30
しかしお前ら。
118みたいな背中にナップザック背負ったメガネかけたデブにはなるなよ。
120名無し獣:02/04/29 21:32
 /⌒ ヽ, - ― '⌒\
/   .γ☆γ~   \  丶
′ / ( 从从) ))) ) |                       (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
| / ヽ | | ┬ イ|〃, |                   ,..、;:''"゙人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∨  `wハ~ ーノ) ∨ <全員焼け氏ね       ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
   √(_ _)||~' ~|| )         ,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ        彡"∧ あ゛〜
  |   (__||□【〔ロm=====<|:::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'  )
  |__/ミ ミ \         ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ ←>>114-119
     / |   |  ヽ                  ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
     / |  |  /                          "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
     \|___|_/
    ミ /_/ | |
      \)   l二⊃
121名無し獣:02/04/29 21:33
は〜い、tレモン一本。
122名無し獣:02/04/29 21:35
>>121
実況板に逝け。
123名無し獣:02/04/29 21:38
                 ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ||||||||||
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!'' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈    |  
           了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  
           `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  荒らしも放置出来ないとは。
             | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  /せっかくの良スレを・・・なんたる醜態ですか、全く。
            └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ <ゆ、ゆるさん・・・・ 
              `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \
ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __|
|   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   
ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ     
124名無し獣:02/04/29 21:38
そういえばバトスト4の主人公、ゼネバス陸軍技術将校マイケル・ホバート
少佐はゾイドの生産に関して自ら陣頭指揮をとってゾイドを最初から最後ま
で工場で作るやり方を改めて工場ごとに各部品(例えばコックピットや兵装
関係の部品、計器などの電装品)を作って最前線近くの工場まで輸送し「書
類に綴じるように」と言ってその工場で組立作業をした。おかげでゼネバス
軍ゾイドの量産体制が大幅に改善された。なんで今の物語はこういうエピソ
ードを入れないんだろうね・・・この話から旧ゼネバス帝国はどうもゾイド
の開発、生産は国営、もしくは軍主導で行われているらしい。
125名無し獣:02/04/29 22:05
スナイプマスターの尾は
「M&NAZ144mmロングレンジスナイパーライフル」らしいので、
M&Nという企業が作っているらしいぞ。
H&KやS&Wを意識したのか?
軍採用されると。共通ナンバーが与えられるのかもしれん。
126名無し獣:02/04/29 22:13
>125
そうかも知れないけどドクターTこと田島は世界の銃器メーカーの事なんか
無知だと思うね。(いや、刑事ドラマや拳銃マニア以外はニポーン人、銃に
詳しくないし)
127名無し獣:02/04/29 22:15
>>126
確かに、ロングレンジスナイパーライフルってなんじゃいと思うな。
ショートレンジスナイパーライフルがあるのかと小一時間問い詰めたい(以下略)
128名無し獣:02/04/29 22:23
>125
それじゃゴジュラスやゴルドスの火器に使われているパノーバ20mm地対空
ビームガンやマクサー30mm他用途マシンガンなどに見られる「パノーバ」
「マクサー」社名か?でもパノーバはドイツルール地方の工業都市ハノー
ヴァーのもじりみたいだし、マクサーもドイツの銃器メーカーマウザーの
もじりみたい。
129名無し獣:02/04/29 22:27
>>128
なるほど。気づかなかった。
妙な怪光線の名前かと重いこんでいた。
モーゼルか。ハノーヴァーは知らんなあ。
130名無し獣:02/04/29 22:38
>127
ロングレンジスナイパーライフルというのは直訳すれば「長射程狙撃銃」
と言う意味(韓国の傑作映画「シュリ」に出たH&KG3SG/1がいい狙撃銃
らしい。他にはドイツのモーゼルKar98k狙撃仕様、意外なところでニポ
ーンのサンパチ式の狙撃仕様、97式狙撃銃も優秀らしい)ゾイドチーム
はこういった銃器を理解しているのかねえ?
131名無し獣:02/04/29 23:15
50口径の現代軍用狙撃銃をイメージしているとしても、
隠れられる機体じゃなきゃ意味がないと。。。
ましてや格闘して銃が狂ったらどうするんだと。。。
132名無し獣:02/04/29 23:20
これについてどう思われますか。ある意味ZOIDSを実写にしたらこうなる
という見本の様に見えるのですが・・・
ttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/jg7/takata/enis/z-g.html
133名無し獣:02/04/29 23:20
一番大切なのは、mmの単位に小ささだ
134名無し獣:02/04/30 00:05
144oスナイパーライフルってさあ。
戦車砲の砲弾使うんかな。
135名無し獣:02/04/30 01:06
>>134
ライフル砲なんだろうか
136名無し獣:02/04/30 01:10
>134
144mm口径じゃドイツ軍の駆逐戦車ヤークトティーガーの口径より
大きいじゃないか?(ヤークトティーガーの主砲口径は128mm)
それに144mmじゃ艦載砲としては軽巡洋艦並みの口径だぜ。
(ロンドン軍縮条約以降の各国海軍の軽巡洋艦の砲口径は基本的に15
cmぐらいにまとめられていた。例外としてはソ連海軍ぐらいだが、ソ
連はワシントン、ロンドン軍縮条約に参加していないため、規格外の艦
船が生まれている)
137名無し獣:02/04/30 01:13
>134
144cmじゃ徹甲弾というより榴弾使ってるんじゃねえか?
ちょっとまて、それじゃ狙撃銃とはいえねえじゃんか!
138名無し獣:02/04/30 01:18
>>132
面白い。でもスレ違いぎみだからsage
139名無し獣:02/04/30 06:45
>>136
じゃあソ連ならアニメに出てきそうなカッコいい戦艦作れるのか!?
ヤマトの再来...(;´Д`)ハァハァ  でも現実的に非現実的だから無理だろう
けど(;´д⊂)
140名無し獣:02/04/30 11:38
銃火器のことを言い出したらキリがないけれど。
ガンスナイパーの144oスナイパーライフルに対して
シャドウフォックスのAZ70o内蔵型電磁ネット砲の大きさはなんだ?
ネットを撃ち出すということは、グレネードランチャーと考えていいだろう。
さて、では、キットの銃口の大きさを比べてみると、……あんまし変わらん。
本当に二倍以上なのか。
141名無し獣:02/04/30 14:49
ゴジュラスのロングレンジバスターキャノンについて考察。
ロングレンジバスターキャノンは、ゴジュラスのみならず、ほとんどの共和国
大型ゾイドに装備された(こともある)共和国のベストセラー(?)兵器。
 ものごっつい威力と射程距離をもちながら、ゴジュラスはおろか、サラマンダーにすら装備されたこともある
 ことから考えて、以外に反動は小さいと思われる。後方にブースターのようなものがあるところから無反動砲と考えていいだろう。
 しかし、無反動砲は通常砲にくらべ、威力が落ちるものなのだ。それで、50キロ以上の射程距離を出せるのか?
 そう思っているうちにあることに気が付いた。ロングレンジバスターキャノンは普通の無反動砲と仕組みが違うのだと。
 一般的な無反動砲は、発射時の噴射剤を後方に逃がすことで、反動を相殺する仕組みになっている。これだと、噴射剤が後方へ逃げる分、威力が落ちる。
 だが、バスターキャノンは、砲塔とは別に、ブースターを装備しているのだ。発射と同時にブースター噴射。
 これなら、噴射剤を後方に逃がすわけじゃないから、威力も落ちない。
142名無し獣:02/04/30 16:45
アニメとかだとかなり反動が来ていた。あのゴジュラスが上体を振られるんだからかなりなものだろう。
ゴジュラス以外に装備されたものは砲身や形状は同じだが、中身は違うっつーのはどうだろう。
てか、反動をブースターで殺したら、砲がバラバラになるよーな。
143名無し獣:02/04/30 17:16
実はレールガン説。
煙は電気で埃や砂が焼けて出て……んなわけないか。
144名無し獣:02/04/30 17:40
ゴジュラス・ジ・オーガの箱裏でも、
GTO自体はスタビライザーのおかげであまり動いて無いが、
砲自体は無茶苦茶反動が来ているように見えるが・・・・。
145名無し獣:02/04/30 18:01
ブースターに見えるのはやはり噴射剤を逃がすところだろう。
反動抑制はジョイントパールにあると考える。
サラマンダーに搭載されたタイプは砲か弾丸に、ある程度の抑制があるんだろう。
146名無し獣:02/04/30 18:11
>>145
装薬を弱めている可能性は高いと思う。
PSゾイド2に拠れば、マーキュリ−(バスターキャノン搭載サラマンダー)の射程は、
ゴジュラス他の陸戦ゾイド搭載のバスターキャノンよりも若干射程は短かったし。

操縦不能にならないのは、相当な推力その他(多分強化済み)を有するサラマンダーならでは…
と言う事になるのかな?
147名無し獣:02/04/30 18:37
バスターキャノン社の火器を使っているというだけで本当は種類が違うとか。
バスターキャノン社の火器は器を共通にすることにより、コストダウンを図った画期的な
火器。中身は一概に無反動砲とは限らず、実はミサイルランチャーだったりする。
……とか。く、苦しい。
148145:02/04/30 21:04
今気づいたがジョイントパールって何だよ(汗 ジョイントパーツと言いたかった。

>>147
ロケット推進の弾丸って線ならありえそうだな。
149名無し獣:02/05/01 10:42
まあとにかく無反動砲でありながら平気で50キロ以上の射程距離を出す
 バスターキャノンはすごいってことですな。
150名無し獣:02/05/01 10:44
そもそもバスターキャノンを無反動砲にしたのは二足歩行のゴジュラスでも使用可能に
するためなんだよな。
151名無し獣:02/05/01 12:36
もともとロングレンジバスターキャノンは50キロ以上の射程を持つミサイルを
標準装備しているアイアンコングに対しても、先制攻撃できるように作られた
長距離砲であるからして、確実に50キロ以上の射程距離を持つことは確実だ。
たとえ直撃しなくても、爆風とかでもかなりのダメージを負わせることはできると思う。
たしか、一発で一個中隊を吹き飛ばせるとという話をどこかで聞いたことがある。
152名無し獣:02/05/01 12:49
>>151
まあ、仮に一個中隊吹き飛ばせるとしても、その相手は
 全部小型機+密集陣形
してないと無理だろうな。
リッツのジェノザウラーが収束荷電で共和国の大部隊を吹き飛ばした時だって、
そういう状況だったし。
153名無し獣:02/05/07 02:43
>>130
<丶`∀´>
G3SG/1は、PSG-1の廉価版ニダ、H&KG3シリーズの銃身を伸ばし肉厚を厚くした、
PSG-1は性能こそ高かったものの、価格が高すぎたため、H&KG3シリーズをスナイパー仕様にした、
廉価型のG3SG/1が作られたニダ、あと太平洋戦争中の銃を現代の銃と比べてはいかんニダ
Kar98kと97式狙撃銃に関して話すと長くなるのでここでやめるニダ。
154名無し獣:02/05/07 07:15
>バスターキャノン
無反動砲としても使えるが長射程を狙う時は噴射圧を後方に逃がさないようにできる仕掛けになっている
155名無し獣:02/05/07 11:59
バスターキャノンってその規模からして対ゾイドのみならず
対艦用としても使えるんじゃないだろうか・・・・
(この辺はウルトラの360ミリ砲に関しても言える)
156上野男:02/05/07 13:50
sine
157名無し獣:02/05/07 16:17
以前から疑問だったんだが
バスターキャノンの給弾方法はどうなってるんだろう?
弾倉もないようだし、一発撃ったらお終いではと思えてしょうがない。
158名無し獣:02/05/07 16:19
実は空気砲
159ねこ:02/05/07 16:55
だったら無限じゃないの??
160ねこ:02/05/07 16:57
>>157
弾じゃなく電気とかじゃないかな??
161名無し獣:02/05/07 17:32
【2ch】ペット大嫌い板で猫虐殺中継

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020754678/

大手掲示板サイト2ちゃんねる(東京都赤羽)のペット大嫌い掲示板において、
ネコの虐殺を実況するという痛ましい事件がおこった。
動物愛護者をはじめ各板住人から、「ここはひどいインターネット」などの非難が相次いだ。
また、現実に動物愛護法違反や器物損壊などに問われる可能性があるため、
関係者(暇人)はディルレヴァンガー容疑者の特定を急いでいる。

犯行を実況したスレ
おい!おまえら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1020694216/
ハムスターをチン
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/993907424/
162名無し獣:02/05/07 17:34
>>157
弾倉ならあるよ。それらしいものがはっきり確認できる。
弾数は両方あわせてせいぜい六発程度だろうがアイアンコングのミサイルに
対抗するならそれくらいでも充分なはず。とりあえず良く見れってこった。
163ねこ:02/05/07 17:42
アドバンスのゾイドサーガをみるとのってるからわかるは!
164名無し獣:02/05/07 18:10
>162
砲の機関部(?)の下に出っ張ってる箱かな?
弾倉としては小さ過ぎるかな〜(大口径砲の薬莢って砲弾に比べてかなり大きいよね)
と思ったんだが。
もしかしてレールガンだったりするのかな。
165ねこ:02/05/07 18:15
こうなるとわけわかんなくなる。
166名無し獣:02/05/07 18:17
ねこは金玉付いてる?
167ねこ:02/05/07 18:19
オイラは男です!わかるっしょっ?
168ねこ:02/05/07 18:21
ヘンなこをきなっ!!
169名無し獣:02/05/07 18:41
>>164
薬莢を使用しない技術が確立されてるんだろう。
尤もそれでもまだ小さいが・・・。レールガンはありえそう。
170名無し獣:02/05/07 19:30
レールガンってリニアの力で発射してるんだろ?
アニメじゃ火吹いてたぞ。
171名無し獣:02/05/07 19:41
光学兵器に実弾兵器で対抗できるものなのか?
威力は大差無いとおもうんだけど弾速はけた違いなのでは?
172名無し獣:02/05/07 19:48
SFにんなこと気にするな、とは野暮か。
文字通り桁違い。命中率も桁違いだろう。
173名無し獣:02/05/07 20:02
>>171
光学兵器が強い?
実弾兵器も捨てたもんじゃないよ、特に重力のあるところならな。
光学兵器って真っ直ぐにしか進まないんだろ?
遮蔽物があったら、一発アウトじゃねーか。
それに光学兵器は貫通兵器なので、実弾の様に、着弾してそれから破裂して、ズタズタに破壊するという事ができない。
光学兵器の弾速自体は、速いだろうが、その弾が出るまでの時間が掛かりそうだ。
実弾兵器ならミサイルの様に遠隔誘導とかもできるしな。

光学兵器がすごく強いなんて、ただの幻想だ。
というか、むしろ光学兵器って何で強いと思うの?
174名無し獣:02/05/07 20:04
ゴジュラスキャノンはマクロスのモンスターみたいに液体推進剤?使って
るとか。で、酸素に触れると爆発。
175名無し獣:02/05/07 20:04
SFだから(プ
176名無し獣:02/05/07 20:16
>>173
おそらくみんな少しでもガンダムの世界を知っているから。
ガンダムの世界のビームはこの世界における荷電粒子砲のようなもの。
しかしその兵器をいとも容易く扱うMSって・・・。
とにかく「ビームは強い」が確立してしまったのはガンダムがあったからだと思われ。
177171:02/05/07 20:21
( ´_ゝ`)ガンダムに影響されてますた。
178名無竜:02/05/07 20:29
ここにはガンダムはいら〜ん!
179名無し獣:02/05/07 20:31
実際のビームは光の一種…でいいんだっけ?
要するにレーザーと酷似したものだと思えばいい。
でもアニメの中でも容易く避けたりする姿を見ていると荷電粒子砲の
威力が小さいもの、あるいはエネルギーの固まりだと思った方がいいかも
180名無竜:02/05/07 20:32
実弾兵器には経験や感を使うが
光学兵器は重力に関係なくまっすぐなので
扱いやすいだけでは・・・・?
181名無竜:02/05/07 20:35
万有引力。
182名無し獣:02/05/07 20:40
たしかに光学兵器中心の帝国は扱いやすいゾイド・コンピュータを使用しているからな。
183名無し獣:02/05/07 20:41
>>176
ガンダムの小説ではビームは重力下では直進しない、実弾兵器の方が使いやすいし
強力。というような描写があった。
184名無竜:02/05/07 20:42
>>179
威力が小さくても速さは変わらないので
避けているのはお約束的なのかも。
荷電粒子=電荷をおびた微小な粒子
185名無し獣:02/05/07 20:51
186名無し獣:02/05/07 20:54
戦闘機のように補足されたら脱出〜みたいな戦闘・・・
187名無し獣:02/05/07 21:05
>>186
第2部でレアヘルツの谷へ走っているブレードライガーを追跡してきたストームソーダーがレアヘルツの影響で操縦が不能になって脱出してる。
188名無し獣:02/05/08 10:33
ゴジュラスがフューラーと戦ってて、
 突然フューラーの口が光ったので
 これは荷電粒子砲がくるなと思って。すぐ横っ飛びして
 ゴジュラスが荷電粒子砲を回避するとこができた。

 ってこういうの実際可能かな。
 それに荷電粒子砲発射前の口にエネルギーがたまっている時に、
 口の中にビームでもミサイルでも何でも放り込んだら内部崩壊で
 たとえ相手がデスザウラーでも倒すことが可能かと思うのですがどうでしょうか
 実際。
189名無し獣:02/05/08 10:35
ビームって大気圏内では威力落ちるとどこかにあったような。
粒子ビームは空気そのものがおおきな障害となり威力が落ちるらしい。
レーザーは水蒸気に弱いそうだ。
190名無し獣:02/05/08 11:20
>>189
光は大気によって減衰するのです。
懐中電灯がどこまでも遠くを照らせるわけではないのと同様。
同様にレーザーも大気中では極端に効率の悪いエネルギー兵器となります。
水蒸気に弱いというのは水の分子がそれだけ空気中に密集している状態だから。

ガンダムのビーム兵器は、ナントカ粒子を撃ち出す事にしているので単純な光学兵器
とは違うと理屈をつけていた。

やはり兵器としては実体弾の方が威力があるのでは?
ただし、光学兵器がなんでも貫ける(溶かせる)ほどの威力を(効率のよさを)持っていれば
装甲を無効化できる、のかもしれない。レーザーも対象を熱することで爆発を起こすし。
しかし、そこまで頑張って光学兵器に頼る意味があるのかどうかは疑問。
191名無し獣:02/05/08 12:44
バスターキャノンの弾数の話に戻るけど、
 自分的には両方で6発ではなく単砲で6発あると思っている。
 なぜなら、旧大戦時、ゴジュラスMK2がキャノン砲を撃ちまくり、
 砲身が焼け付いた。
 という描写があったそうだからだ。
 わずか1発2発3発で砲身が焼け付くことがあるのであろうか。
 それにバスターキャノンはゴジュラスのみならず共和国兵器としてはベストセラー的に普及している。
 わずか2,3発しかうてないキャノン砲がここまで普及したであろうか。
 ゆえに自分は単門で6発あると思っている。
 まあ単門で6発あればいい方かな?
192名無し獣:02/05/08 12:56
>>189の話聞いてると昔の共和国が実弾兵器主体の装備してる理由がわかるよ。

ビーム兵器未発達、けと資源と工業力は高い。
 無理にビーム兵器を開発するより従来の実弾兵器をバンバン量産した方が効率がいい。
といった感じかな?
   
ちなみに現共和国にビームが多くなったのは、ビームに関する技術が充実してきたということかな?
193192:02/05/08 12:57
ごめんなさい!>>190でした。
194名無し獣:02/05/08 21:20
グローバリーVから流出した技術者の系統の違い
という可能性はあるだろうか
195名無し獣:02/05/08 21:22
軍人と商人だっけ?軍人がゼネバス、商人が共和国だったとか・・・。
196トナカイ型ゾイド:02/05/08 21:28
ビーム系武器開発技術者と実弾系武器開発者に別れた?
197トナカイ型ゾイド:02/05/08 21:28
ってこと?
198名無し獣:02/05/08 21:33
>>194-195
共和国側=保守派・普通の地球人技術者
帝国側=過激派・悪徳商人

ちなみにグローバリー号墜落は悪徳商人の内乱が理由。わかりやすすぎ。
帝国はミサイル、共和国はレーザーの研究を最初やっていたらしく、技術の差は
戦時中の開発競争の中で開いていったものらしい
199名無し獣:02/05/08 23:45
>>198
詳しい情報サンクス
200名無し獣:02/05/09 00:07
200だYO
201名無し獣:02/05/10 21:26
ゾイドファンブックで、
共和国は実弾兵器だから故障少ないって書いていたし、
もうリアルな戦闘は期待できない……。
202名無し獣:02/05/11 10:50
漏れが疑問なのは、「ストライクレーザークロー」ってヤツだ。
なんじゃありゃ?
203ねこ:02/05/11 11:15
ライガーゼロの技じゃなかった?
204名無し獣:02/05/11 15:13
>202
妄想その一。
極短パルスレーザーによって振動励起された爪(あるいはブレード)で相手を攻撃する。
光って見えるのは、高サイクルで振動する爪と接触(衝突)した
空気分子が電離、あるいは励起状態となり光を放つため。

突っ込み無用。所詮妄想ですから。
205名無し獣:02/05/11 18:58
>>202
レーザーてのはカミソリのことじゃないか?
20632:02/05/11 18:59
妄想そのニ
野球好きの研究員がストライクゾーンが広がった記念に
製作した兵装。しかしまだ審判しよってバラつきがあるようだ。
207名無し獣:02/05/11 19:53
>>205
それはレザー!
(一応、ツッコミ)
208名無し獣:02/05/11 20:26
ストライクシェイバークロー
209名無し獣:02/05/11 22:06
アニメに限定して想像すれば
造ったヤツか乗ってるヤツのハッタリって可能性もある・・・が
実は手首側から指先側にかけてレーザーが走っているとかか?
210名無し獣:02/05/12 00:52
耐熱金属を超高温に加熱、それで敵の装甲を切り裂く、って考えてたけど。
211名無し獣:02/05/12 01:06
本当にレーザー光線出していると思えないし
やっぱ『光って唸る』ただの爪なのかなぁ

>204や>210の方がそれっぽい

・・・『ゴッドテイル』は、って聞くのは無しか(苦藁

212名無し獣:02/05/12 04:28
>210
マジレスしてしまうと、熱の伝導速度というのは、はっきり言って遅いです。
目標の装甲の融点超える温度まで加熱した爪を叩きつけたとしても
熱したバターナイフでバターを切るようにはいきませんです。
ついでに、きょうび装甲が単一の素材で出来てるとは限らないので……。

熱に頼るくらいなら、おもいっきしぶん殴る(運動エネルギーを叩きつける)方がなんぼかましかと。
213210:02/05/12 10:49
>>212
詳しい解説サンクスです
214名無し獣:02/05/12 11:02
たぶん、レーザーメスみたいなものをイメージして設定したのだと思われる。
それならブレードライガーのブレードの立場はどうなんの?という気もするし、
こればかりは夢見るのも難しい。
215名無し獣:02/05/12 11:12
ブレードライガーとディロ、セイバリオンだけは乗りたくないよ・・・。
216名無し獣:02/05/12 11:20
>215
すれ違いざまにブレードをブチ当てたはいいが、機体に衝撃が加わり激しく頭を打ったあげく、
自分もバランスを崩しこける。
217名無し獣:02/05/12 11:21
戦争時に砲身丸出しだと
結構危ないのではないかと・・・
218名無し獣:02/05/12 11:25
ライガー系統は頭や顎に激しい衝撃が来ると
一時フリーズしてしまう。
219名無し獣:02/05/12 11:30
ディロとセイバリオンは走行時の加速度と慣性に耐えられずに
パイロット氏房
220名無し獣:02/05/12 12:16
惑星Ziの住人は丈夫なんだよ
221名無し獣:02/05/12 14:12
なんでゾイド人とゾイドってあんなに生物として違いすぎるんだろう・・・。
植物と動物みたいなもん? ちょっと検証キボンヌ
222名無し獣:02/05/12 17:39
両方が惑星Ziで自然発生したって言うのは信じ難いな
野生ゾイドがゾイド人を襲った、という話は聞かないので
古代ゾイド人が何かの目的で創造したゾイドが進化と適応と繁殖を繰り返して今現在の惑星Ziの生態系が出来上がった
と考えてみる
比較的に惑星Ziは地球と自然環境が似ているように見えるので
機械でありながら生命体であるゾイドの方がイレギュラーだろう
223N速住人:02/05/12 17:44
2ちゃんねらーとしてたのむ。今日うちらのトーナメントなんだが
うちらは劣勢気味。

今の状況(16:40):ニュース速報 = 1024
ダウンロード = 1356
鉄道路線・車両 = 379

ゾイド板の住人、たのむからN速に投票してくれ
224名無し獣:02/05/12 17:49
スレ違ぃ
225名無し獣:02/05/12 18:06
上の方で地球人とゾイド人の故郷同一説出てなかった?
あれはトミーの見解とあからさまに違うのでボツ?
226名無し獣:02/05/12 19:34
227名無し獣:02/05/12 20:43
ゾイド人とチキュウ人の違い
http://www.tomy.co.jp/museum/old_zoids/rekisi/gordos/bari.htm
228名無し獣:02/05/13 10:22
ゴジュラスキャノンって装弾数についてよくたたかれるけどよ、
ウルトラザウルスのキャノン砲の方には何も言わないのかな?
ウルトラのキャノンは弾倉すらない。
229名無し獣:02/05/13 12:02
>>228
体内にあるのです
230名無し獣:02/05/13 15:34
今シリーズではやたら高速機ばかり目だってるけど高速機ばかり作っていいことあるのか?
と、いうことで高速機の存在意義について語り合いたいんですが。
特にちびっ子連中は高速機にしか眼中にないし、速いゾイド=強い 遅いゾイド=弱いとおもっている感がある。
実際そうなのだろうか?  ちなみにここでいう高速機はライガーやウルフのような「速さがとりえ」のゾイドをさし、
ジェノやBFは機動力は高くとも重装甲や重武装を持っているため「重機動ゾイド」となり高速機に入らない。

たしかに、奇襲や偵察を目的とした場合、高速機の方が向いているだろう。しかし、
敵味方入り乱れて戦う大会戦となった場合どうだろうか?いかに機動力が高かろうが、どこから敵の攻撃が飛んでくるかわからないため
敵の攻撃をよけるのは難しいだろう。とくに高速機は軽装甲なものが多く、その損傷率は高いだろう。
こういう状況の場合、敵の攻撃を受けてももろともしない防御力を持つゴジュラスや
圧倒的火力で敵を吹き飛ばすディバイソンのようなタイプの方がいいと思う。
次にパイロットの問題である。高速機のパイロットはその高速戦闘中でも正確に行動できるテクニックが必要だし、動体視力もいる。
いかに機動性の高いでもパイロットがヘボだったら簡単に被弾する。
最近のストーリーによく出てくる高速機に乗って敵の攻撃をかわしまくるパイロットなど何十人に一人しかいない天才であって、
ふつうのパイロットはそうではない。
普通のパイロットにとっては機動性に特化させた機体よりガンスナやスナマスのようなバランスのいい機体のほうが扱いやすいのかもしれない。
231名無し獣:02/05/13 15:46
>230
まあ、偏るのはイカンということやね。
様々な兵器(ゾイド)を揃えて、互いの長所を活かし、欠点をフォローしつつ
戦うのがベストかと。
諸兵科連合ってやつ?
232名無し獣:02/05/13 16:03
つーかゼロやブレードの高速型が売れたのは他ならぬアニメの影響ではないだろうか。
アニメの放映が終わった後に発売されたケーニッヒやイクスなんかガキは見向きもしないし。
つまり、必ずしも高速型はガキに人気があるとは言えないんじゃないだろうか。
ブレードやゼロがガキに売れたのはアニメでは主役だったおかげだろう。
そのために視聴者のガキの間では『高速型=強い』とかいう方程式ができあがったんじゃないだろうか。
だからトミーがはじめからアニメでゴジュラスとかの重量型を主役に仕立てておいて、
『重量型は強い』っていうイメージを視聴者に植え付けていれば幾分か
現ゾイドの秩序が変わってたんじゃないかとか思うんだが・・・どうよ?
スレ違いっぽいんでsage
233名無し獣:02/05/13 16:07
>>230>>231
うむ、たしかに、今の高速機べったりの子供たちも見習ってほしいものだ。
そして、仮にアニメゾイド第3弾がるなら、前2作であった高速機ばかりに偏ったメンバー編成は改善してほしい。
ちなみに自分的に考えたベストメンバーは
ゴジュギガ ケーニッヒ ガンブラ
といったところか
234名無し獣:02/05/13 16:15
売れなきゃ意味無いけど
235長文スマソ:02/05/13 17:05
地球の戦争と違ってゾイド星の戦争はいつだって大陸規模で広大なもの。
本来の高速戦闘隊に限らず、重砲隊、強襲戦闘隊、偵察隊等あらゆる兵科を高速化し、
従来より大きな部隊単位で移動、広域な戦場でより早く目的地域に展開できればそれは
大いに優位に立てるだろう。
ゾイドの高速化は戦略的に有意義。

海戦が戦艦重視から航空兵力重視に変わったみたいなものかと。。。

ってこういう話じゃなくってトミーの設定云々子供の嗜好云々の話?
236名無し獣:02/05/13 17:08
ゾイドの性能のインフレ・・・。
237名無し獣:02/05/13 17:10
確かに速いことはいいこと。
だけどその中には白兵戦部隊があるはず。
そこで力を発揮するのは瞬発力の強いゾイドだ。
というのが俺の持論。
238名無し獣:02/05/13 17:11
>>236
タウソ語発見
239236:02/05/13 17:22
どこがタウソ語なの?
240名無し獣:02/05/13 17:23
>>230
>敵味方入り乱れて戦う大会戦となった場合どうだろうか?いかに機動力が高かろうが、どこから敵の攻撃が飛んでくるかわからないため
敵の攻撃をよけるのは難しいだろう。とくに高速機は軽装甲なものが多く、その損傷率は高いだろう。

高速性能を生かしてすみやかに離脱するか、もしくは会戦にも対応できるスペックは
充分にあるんじゃないか。まあファンブック見て確認しろってこった。誰の妄想よりも実際の
描写の方が万倍確実ってことで。

>普通のパイロットにとっては機動性に特化させた機体よりガンスナやスナマスのようなバランスの
いい機体のほうが扱いやすいのかもしれない。

だから主力ゾイドなんじゃないか。
241名無し獣:02/05/13 17:42
>233
何気にかなり強い編成!!
ケーニッヒで狙撃&高速戦闘、
ゴジュギガで大型の敵をなぎ倒し、
長距離砲撃はガンブラ。
242名無し獣:02/05/14 03:15
現代戦で戦車に対抗できるのは戦車しかないというのはよく言われる。
ヘリやATMだと結局のところ耐久力が低すぎて前線で踏ん張れないということで。
大型高速戦闘ゾイドが戦場で重視されるのもそれに似た事情があるのだろう。
243名無し獣:02/05/14 10:51
たしかに、機動性は大切だ。しかし、現在乱発されているライガーやライトニングサイクスなどの機体は役に立つのだろうか?
これらの機体は、機動性に偏りすぎ、肝心な攻撃力・防御力が低いものが多く、
まるで第二次大戦中の日本の戦車のようである。
むしろジェのザウラーや、BFのような高い機動性をもちながら、重装甲、重武装なものを、
もう少し作ってもいいのではないだろうか?
244名無し獣:02/05/14 11:08
>>243
つまり、機動性だけの機体も役に立たないってことですな。
245名無し獣:02/05/14 11:16
>>244
役に立たない兵器はない。
使いこなせない人間がいるだけ。
246名無し獣:02/05/14 11:20
いきなり話が転換されて悪いんだけどさ、マッドサンダーって時々
「対デスザウラー以外役に立たない。」 なんて言われている時あるけどほんとにそうなのかな?
自分はそうは思わない。
その根拠は、指揮管制能力と、全身に装備された豊富なウエポンラック(ハードポイント)である。
マッド単体でもめっちゃ強い上にはウルトラ並の指揮管制能力がある。
これは、部隊全体を統括する旗艦としても運用できることである。
そして次にウエポンラックの話になるが、マッドは一般的に砲撃力が低い機体と思われがちだが、
マッドの背中のビームキャノンはコングをも一撃で貫く威力があったらしく、それなりに砲撃力もあると考えてよい。
そして、全身のウエポンラックにその他の多くの火器を装備すれば、レッドホーン同様に小型機の掃討が可能になるのだ。
247名無し獣:02/05/14 11:24
>>243>>244>>245
将棋で、角に飛車の働きができないように、
それぞれ個性が分けられていたほうがいいってことかな?
248名無し獣:02/05/14 11:31
高速ゾイド至上主義者に重装甲・重武装ゾイドのすばらしさはわからない。
249名無し獣:02/05/14 11:37
高速ゾイドといいつつ、主武器は牙と爪だったりするので、
あんまり高速戦闘はしないような気がするんだが。
動きが素早いのは格闘戦で有利だが、移動速度が速くても格闘戦では
仕方なかろう。間合いが素早くつめられるくらい。
250名無し獣:02/05/14 11:52
>>249
それは仰るとおりだと思います。
高速機はほとんど機動性に任せた戦い方をするものが多く、
敵につかまれたら以外にもろいはずです。
ロボットアニメとかでもよくある話で、主人公の乗るスーパーロボットが
自分よりはるかにすばやい敵と戦うとき、わざと敵の攻撃を受け、と同時に敵を捕まえ、
撃破するという話がよくある。
251名無し獣:02/05/14 11:53
300キロで突っ込んでくる鉄塊は十分に脅威だと思いますが。
並みのものが直撃すれば一発昇天では?
252名無し獣:02/05/14 11:57
>251
ディバイソンから砲を取っ払って代わりにブースター付けろっちゅう話に
なる。Eシールドって体当たり用の武器?ならば、ライガーも体当たり
攻撃をするかもしれんが……。
253名無し獣:02/05/14 11:58
>>251ついでに突っ込んだ自分も昇天だ〜。
254名無し獣:02/05/14 12:01
トミーの公式設定のなかでも「最高速度」は見てはならない、見ても気にしては
ならないものの最高峰。
255名無し獣:02/05/14 12:02
>>251肉弾戦となった場合、頑丈な方が明らかに有利である。
たとえばライガーゼロとゴジュラスが戦ったとして、
ライガーゼロが全速力でゴジュラスにぶつかれば、
自分よりはるかに重いゴジュラスも吹っ飛ぶだろう。
しかし、自分自身にかかるダメージも考えに入れねばならん。
そー考えた場合、ゴジュラスの方がはるかに頑丈なため、
ライガーゼロにかかるダメージのほうが大きいのではないかと。
256名無し獣:02/05/14 14:29
高速型ゾイドもまだ決定版の完成を見ていないということだろう。
未だ試行錯誤の段階であると。
自分としてはサイクスの火器前方集中固定が最良かと思うが。
257名無し獣:02/05/14 14:38
そりゃ当てる部分は爪みたいな格闘部分に決まってますがな。
体当たりするにしても正面からではなく相手を倒すように横からでしょう。
東部にコクピットがあるのが殆どのゾイドで幾らなんでも頭からは突っ込まんでしょう。
でもこれってマッドみたいな安定性の良い重武装ゾイドには殆ど役に立たないっぽいですが。

同じ高速ゾイドでもライガー系とジェノ系ではその戦い方もずいぶんと変わりそうですが。
258257:02/05/14 14:39
東部じゃなくて頭部…
鬱死
259名無し獣:02/05/14 14:42
サイカーチスやダブルソーダは重宝されるはず。
ただ、機体下部に火器を付けないとねとは思うけど。
ダブルソーダが対空戦闘するとは思えないし……。
260名無し獣:02/05/14 14:45
>257
アニメみたいに飛び掛って爪でネコパンチ?
そんなに高速である必要はないな。
確かに強力そうな火器背負っているサイクスのような武装ならば
高速戦闘もやれそうだ。
261名無し獣:02/05/14 14:49
>>257
ブレードライガーに格闘で劣るとされているジェノザウラーでも、
組むことができればブレードより強いと思う。

とにかく、いくら機動性が高くても、敵を倒せる攻撃力がなけりゃ意味がない。
旧日本軍の戦車がそのいい例。機動力は世界一!。でも敵の戦車を破壊できる攻撃力も無けりゃ、
歩兵の機関銃で穴が開くほど装甲ももろい。
かつて、戦闘機が戦艦に勝てたのは戦艦の重装甲を破れる攻撃力があったから。
旧大戦初期最強のゴジュラスを倒したのは、ゴジュラスを翻弄できる機動性を持ったマーダなどの小型機ではなく、ゴジュラスを
破壊できる攻撃力を持ったアイアンコングだった。
ウルトラザウルスを倒したのはウルトラを破壊できる攻撃力を持つデスザウラー。
デスザウラーを倒したのはデスザウらーを破壊できる攻撃力を持つマッドサンダーである。
いかに機動性が高くても、敵を倒せる攻撃力がなけりゃ意味が無いのである。
262名無し獣:02/05/14 14:54
ブレード系の武装ならそれなりに速度も必要ではないだろうか。<高速格闘
それよりも高速ゾイドって本当に射撃に向いているのか?
激しく全身運動しているから背中の武装の標準なんかも酷いことになってそうだが。
つーか、一部の足についている火器は本当に役に立つのか?
263名無し獣:02/05/14 14:55
>>660
しかし、サイクスの場合、砲塔の回転ができず、発射時は敵の正面を向かなくてはいけない。
遠距離砲撃なら問題ないかもしれないけど・・・・
264>>243:02/05/14 14:57
>現在乱発されているライガーやライトニングサイクスなどの機体は役に立つのだろうか?

ファンブックみれや。充分に役に立ってるよ。

>これらの機体は、機動性に偏りすぎ、肝心な攻撃力・防御力が低いものが多く、
まるで第二次大戦中の日本の戦車のようである。

攻撃力は充分だろうに。防御力は確かに高速機の泣き所としてしかたないところもあるがそんな
当たり前のこと責めてどうするんだ?克服し難い欠点はあんたの好きなゾイドにも
あるだろうに。

>むしろジェのザウラーや、BFのような高い機動性をもちながら、重装甲、重武装なものを、
もう少し作ってもいいのではないだろうか?

それこそライガーゼロだろうに。


おもちゃラインナップと軍編成をごっちゃにしているんじゃないだろうか?
高速戦闘隊の規模で見れば極めて普通。作戦(戦略規模)でも重要な任務は与えられど
こいつら”だけ”で帰趨が決まることなどありえない。
悪いのはバトストが何をクローズアップしているか、そこではないか?
265名無し獣:02/05/14 15:00
>>261
高速機の攻撃力がサーベルタイガーやシールドライガーぐらいのままだったらそうなんだけど、
最近の高速ゾイドにはその重装甲を破る攻撃力がついてしまったように思われ。
正直高速機の戦闘能力がインフレを起こし気味な気がする。
マーダ対ゴジュラスは例としてあまりに極端すぎ。
266名無し獣:02/05/14 15:01
>戦闘機が戦艦に勝てたのは戦艦の重装甲を破れる攻撃力があったから。

そうまさしくそれだよ。敵の攻撃を回避しうる機動力と敵を撃破できる攻撃力
を持ってして敵を倒すんじゃないか。
267名無し獣:02/05/14 15:02
>>264すまん。俺が悪かった。
そー考えると、ただバトストが高速機ばかりクローズアップしてるから
高速機ばかり大活躍しているように感じるだけで、
実際は、ゴジュラスやアイアンコングなどの機体もそれなりに大活躍しているということだろう。
268名無し獣:02/05/14 15:02
>261
攻撃力とは何ぞや?ってことになると思うけど。
ヘタレな日本戦車でも手練が展視孔狙えばM4潰せる。
メルカバだってこっそり爆薬しかけられりゃゲリラにもやられる。
まともに装甲ぶち抜く力がなくても
弱点をピンポイントで貫くのも戦法だと思うが。
そのための爪やブレードじゃないのか?
269名無し獣:02/05/14 15:04
>262
一世代前の戦車の如く、撃つときは止るとか(笑

>264
概ね同意。
バトストも華々しい主力機決戦だけじゃなく
もちっと他の面も描いて欲しいね。
270名無し獣:02/05/14 15:27
>263
現用戦闘機で回転する機関砲を装備している機体はあるのだろうか?
時速100キロそこそこまでで戦闘するならばともかく、
それ以上の高速戦闘ならば、回転する砲塔で狙う余裕はないように思う。
稼動する火器を備えているシャドウフォックスは走れば速いが
戦闘方法は高速戦闘ではないだろうし。
271名無し獣:02/05/14 15:27
「ゴジュラスの短い腕が格闘で役に立つのか?。」
とよく言われるが、マジでそうなのだろうか。
ゴジュラスのようなタイプは体ごとぶつかって取っ組み合いの格闘戦に
持つ込むタイプなのでリーチの短さはそれほど関係ないと思う。
272名無し獣:02/05/14 15:28
ファンブックのライターはアホということでこの板は一致してると思ってたんだけどなあ。
273名無し獣:02/05/14 15:32
>>270
シャドーフォックスは旋回砲塔でしかもガトリングですが?
レーダーも備え、対空砲火にも使えそうなので一番理にかなっていそうですが。
274名無し獣:02/05/14 15:34
>>246
対デスザウラーゾイドと言えどイグアンにやられるわけでもないよなぁ。
ただ、同一目標に対する戦果ではウルトラザウルスには見劣りすると思う。
デスザウラー対策に通用する程度揃えられれば後は不要、ってところかと。
コスト高そうだし、コングやイグアン倒したいなら他のゾイド揃えた方が
効率的、とか。
275名無し獣:02/05/14 15:34
よく考えたらゴジュラスってあの尻尾のおかげで結構格闘における死角は無いな。
後ろから飛び掛った敵を尻尾でガギイイイン!とかやったりして。
デスザウラーにも言えることだけど・・・
276名無し獣:02/05/14 15:43
>>274それは仰るとおり。
しかし、マッドは確か初陣で
デスがゴジュの大部隊+基地を壊滅させた要に、
アイアンコングの大部隊+当時撃破不可能と呼ばれた巨大要塞を
たった一体で撃破したらしいです。

まあ、こんなこと言っても、時間以内にどれだけの小型機を撃破できるかということやらせたら、
マッドよりデスやウルトラの方が優れているでしょうな。
277名無し獣:02/05/14 15:53
>273
いや、だからシャドウフォックスは高速戦闘を想定しているんじゃないんじゃないかなあ。
高速偵察機でしょ?格闘もできるっていう程度で。やるなら奇襲でしょ?
まともな高速戦闘はライガーにやらせればいいわけで。
278名無し獣:02/05/14 15:53
マッドはどちらかというと中間距離から近距離にかけての戦闘を念頭に置いた機体だと思います。
遠距離から集団あぼーん可能なウルトラやデスとはまた毛色が違うでしょう。
「単体」としてはデスザウラーが一番万能そうですね。
最もデスには指揮管制能力がありませんが。
279名無し獣:02/05/14 15:57
>>278
つまり、おなじ指揮官ゾイドでも、ウルトラは、
後方で待機するタイプに対し、マッドは
「俺に続けええ!!。」
とかいったりするタイプということかな?
280名無し獣:02/05/14 16:02
>>279
そんな感じです。
何かに特化したゾイドを上手く編成して運用する共和国らしくもありますし。
マッドには猛将、ウルトラには智将が似合うような気がします。
281名無し獣:02/05/14 16:07
高速ゾイドに射撃武器をあまり装備したがらないのはやはり振動のせいで走行中の標準が
うまくつけられないからではないのでしょうか。
そこらへんが戦闘機との違いだと思います。
そういう意味から高速機って走行しながらの射撃には向いていないと思われるのですが…
載せるとしたら強力なレーダーと併用してパンツァーのように多数のミサイルではないのでしょうか。
282名無し獣:02/05/14 16:10
デスザウラーやマッドサンダーについて、ウラニスククロニカルって
サイトに面白い考察があったよ。
283名無し獣:02/05/14 16:15
>>282
そのウラニスククロニカルってので検索してみたが、一致するページは
ありませんでしたと出たぞ。
284名無し獣:02/05/14 16:16
>281
よし、同意した!
285名無し獣:02/05/14 16:17
>>283
同じく。
もしかしてタイトル英語?
286名無し獣:02/05/14 16:18
クロニクルだった。スマソ。
ttp://member.nifty.ne.jp/k-abe/
287名無し獣:02/05/14 16:23
ちなみに考察は”大型戦闘機械獣への鎮魂歌”にある
288名無し獣:02/05/14 19:56
科学的にというより戦術的に夢見つつありますなあ。
289名無し獣:02/05/15 00:56
>>288
同意ですなあ。ではちょっと科学的なネタ。

日経の夕刊でハーモニックドライブというロボット用のパーツを見た。
ASIM○にも使われてるらしい。↓

http://www.hds.co.jp/hd/main.html
290名無し獣:02/05/15 23:44
なんだかこのごろのゾイドのハイスペックを見ると技術力の殆どは後期ゾイドレベル
で上がってきてると思わない?
ジェノシリーズやBFはすでにガルタイガーやデッドボーダー並の水準に達しているの
では無いだろうか。
291名無し○:02/05/15 23:50
>>290
(まだデスザウラーとかマッドを瞬殺してないから・・・・・)
292名無し獣:02/05/15 23:54
なんとなく、ゾイド世界の銃火器は威力が弱めなんじゃないかと思う今日この頃。
少なくても、5.56oライフル弾くらいじゃキャノピーに傷もつけられないくらいの威力しか
ないに違いない。
293名無し獣:02/05/16 03:11
キャノピーは、割と頑丈なんじゃないか?
戦闘ヘリのも、物によっては20ミリに耐えるらしいし。
まあ、セールストークだから実際は「最低一発は」とか頭に付くんだろうけどね。

最近配備が進んでる自衛隊の軽装甲機動車(制式名忘れた)は
車体だけでなく窓ガラスも12.7ミリの「連射」に耐えるそうだ。
294名無し獣:02/05/16 10:39
同じキャノピーでも、ゴドスとゴジュラスのものでは厚みとか強度とか違うだろうね。
295名無し獣:02/05/16 12:23
まあ、歩兵用マシンガンで貫通されるほどヤワなガラスじゃないってことだな。
(同じポイントに何発も打ち込まれたら別だけど)
296名無し獣:02/05/16 15:56
小火器程度に貫通されてたらとっくに廃れてるだろうに。そうでないところ
を見れば実際は小型ミサイルやビーム兵器にもある程度は耐えると思える。

尤も最近の共和国ゾイドがみな装甲式というのを見ると流石にそれの脆弱性が
露呈してきたのかも知れないが。
297名無し獣:02/05/16 19:42
共和国ゾイドが全キャノピーをやめたのは、脆弱性もあるだろうが
全方位に近いモニターが開発されたからかもしれんぞ?
298名無し獣:02/05/16 19:53
モニターカメラが高性能化したのと、コクピットのより良い安全性。
さらに、帝国のゾイドをパクッてそのまま流用がキャノピー廃止の理由?
まぁ、それほど共和国が帝国の技術に追いついてきているってことでは?
299名無し獣:02/05/16 19:56
追いついてきたというのも、それはライガーゼロの鹵獲が大きかったと
思うな。装甲式ゾイドが増えてきたのもゼロ採用以降からだし。
300名無し獣:02/05/16 19:57
格闘戦ではキャノピーの方が有利だとか(叩き割られたらどーするんだ)
ゴジュギガがキャノピーなのはそういう理由があるんかな。

キャノピーバンザイ
301名無し獣:02/05/16 19:58
キャノピーはガラスだから危ない気がする・・・
302名無し獣:02/05/16 20:01
>>300
キャノピーって案外弾力があるのかも。だから叩かれても衝撃を吸収するとか。
303名無し獣:02/05/16 20:03
>>301
さすがにただのガラスってことはないでしょう
304名無し獣:02/05/16 20:03
キャノピーはコクピットの中が覗かれる危険性があるので、
パイロットから「これからのゾイドのコクピットは外から中が
見えにくい装甲式にしてくれない?」って言われたのだろう。
だっ、だって顔・・見られたら・・恥ずかしいもん・・・(モジモジ・・・
305名無し獣:02/05/16 20:24
>301
とりあえず、現代兵器のヘリのキャノピーの強度を調べてみ。
306名無し獣:02/05/16 20:31
ゾイドのキャノピーはかなり頑丈だと思ってみる。
307名無し獣:02/05/16 20:40
>>安売りスレ361
同意也
308名無し獣:02/05/16 22:39
ゾイドは錆びないのだろうか、と素朴な疑問。
309名無し獣:02/05/16 22:42
一応生きているわけだから、新陳代謝もあるんじゃない?
310名無し獣:02/05/16 23:02
>>309
そこで思ったのはゾイドの塗装ってどうなんだろう。
ほっといたらどんどん剥がれるんだろうか。
スラッシュゼロで、赤いブレードライガーが珍しいと言われてたが、
塗装できるなら簡単に赤くできるはず。
311名無し獣:02/05/16 23:04
実はそんなセンスが珍しいという意味だった罠
312名無し獣:02/05/16 23:07
普通に考えればやはり塗装だろう。
313名無し獣:02/05/16 23:09
>>310
そういう事議論しだすとドロ沼になりそうだ・・・

新ゴジュはチタンだから錆びないのかな?
塗装というのは上から塗料で塗るんじゃなくて、色素ごと変えてしまうとか・・・。
だから表皮(?)が生え変わっても変色しない。
無理か?
314名無し獣:02/05/16 23:58
>>313
熱帯魚のコリドラスやグラスフィッシュに色をつけたものがある。
それと同じような感じで色素を注入して装甲(ていうか皮膚?)を
変色させてるのかも。
それか、刺青みたいな感じなのかも。
315名無し獣:02/05/17 00:02
>313
赤ブレードとかは体色(天然)だと思っていた。
でも新ゴジュの装甲は(バトストの文脈からすると)
後付けなんだよなあ。
ムンベイのグスタフも修理した一枚は
ずっと白いままだったし。
アニメ>体色
バトスト>塗装?
316名無し獣:02/05/17 00:04
ゾイドが生命体である以上、生息地域によって体色に差異が合っても良いのでは?
(でもそうすると、フツーのサーベルやブレードの色が・・・)
317名無し獣:02/05/17 00:09
>316
警戒色?
318名無し獣:02/05/17 00:10
状況に応じて体色が変化するのか?
319名無し獣:02/05/17 00:13
とりあえず、ゾイドの色変更は上から塗るのではなく、内側から何らかの手段で
変色させてるってことでいいですか?
ダメージ受けた部分の裂け目が中まで同じ色(アニメ)だったし。
320名無し獣:02/05/17 00:21
>>316
野生体は生息地域によって差はあるだろう。
ゼロ野生態→ゼロ素体の例があるから皮膚は全取り替えみたいなものなのかも。
アレを例にしていいのか甚だ疑問だが・・・

武装する際に色は基本的に統一してしまうとか。
もしくは旧式ゾイドの装甲を強化するための物質を注入すると、その色が出てしまうとか。
だから旧ゾイドとは色が違うと。・・・すまん。かなり妄想入ってきた。
321313:02/05/17 00:31
間違えた。訂正します。
>>320
× ゼロ野生態
○ ゼロ野生体

× 旧ゾイドとは
○ 旧ゾイドはロールアウト当時とは
322名無し獣:02/05/17 00:34
PKコングの赤い装甲がノーマルコングより強靭だって話がどこかにあったな。
323名無し獣:02/05/17 00:58
えと、装甲キャノピーについて。
ストームソーダーからじゃないか?
SSは帝国からの奪取品ってことになってるけど
自分的には、限定OSや外付けの動力源と同時に手に入れた
外部視察装置とモニターをレイノスの発展型に採用したのだと思ってる。
機体そのものが帝国のものだとすると、似たような帝国ゾイドがその後出てこない理由が分からない。
で、この装甲キャノピーがその後の共和国ゾイドにも採用されたと。
324名無し獣:02/05/17 01:04
ディバイソンからじゃない?
325名無し獣:02/05/17 01:20
レドラーの赤いのは凶暴なんだっけ?
環境により性格とカラーリングに差が出る模様?
326名無し獣:02/05/17 01:40
>>323
ストームソーダの前?
オルディオス、キンゴジュ、ゴッドカイザー、カノンフォート、ガンブラスター…
あれ、他にもたくさんいますが何か?
327名無し獣:02/05/17 02:56
とりあえず養殖魚ディックは天然物に劣るのかな?
色が違うのは関係ある?
328名無し獣:02/05/17 09:08
>>322
でも公式ファンブック3じゃノーマルと変わんないし、
ファンブック2の戦力比較では頑丈さはディバイソンとほぼ互角と書かれていた。
329名無し獣:02/05/17 09:15
ゴジュラスギガが、久々のキャノピー式になったのは、
共和国が、従来のガラスよりも頑丈で壊れにくいガラスを
開発したからだったりして。

あと、キャノピーのガラスをマジックミラーにしたら、中から
除かれることは無いと思う。
330代理訂正:02/05/17 09:37
>>329
中から⇒外から
331329:02/05/17 09:43
>>330
ごめんなさい、間違えました。
そして、ありがとう。
332名無し獣:02/05/17 09:48
>>331
ъ( ゚ー^)

オレ、共和国のキャノピー好きだよ。小さい頃に見たゴジュラスの目がキャノピー越しに
光ってる写真でゾイドにハマッった。
333名無し獣:02/05/17 10:01
最近の小型機について、なんか大型機より強くなってないか?
本来小型機は大型機という名の高級機の周りを取り囲む
一般機という扱いだった。のに、最近の小型機は大型機より強くなってる。
たしかに小型機が大型機を倒すというのは昔からあった。
ゴーレムがウルトラの内部に侵入して爆破したり、数でもって撃破したり。
しかし、最近は1対1で、大型機が小型機に負けている。
かの戦艦大和は戦闘機の前にあっけなく沈んだことになっているが、もちろんたった1機の戦闘機に落とされたのではなく
物量で沈められたのだ。
今のゾイドは小型機の強さがインフレを起こしている(もー前作なんて比にならないくらい)。
それについてみなの考えを聞かせてほしい。
334名無し獣:02/05/17 10:26
>333
科学的に夢見て考察するならしてみよう。
335323:02/05/17 10:27
〉324、326
済まん、書き方が悪かったようだ。
最後の1行、「装甲キャノピー」じゃなくて「視察システム」だ。
それ以前のものは良好な視界が得られなかったか
システム自体が小型化できなかったのが
帝国技術の奪取で酢膾サイズにも搭載できるようになったんじゃないか、と。
336名無し獣:02/05/17 12:43
>>333
また、とんちんかん発言爆裂ですか雑賀さん。とんちんかんなこと言う前にもっとものを見て発言なさ。
S型ゾイドが一体でL型ゾイドを倒したなんて話は無いよ。

>>334
スレ違いっぽいのはわかるがあまり排他的な態度も良くない。それこそスレに対して害悪。
337名無し獣:02/05/17 16:28
ファンブックには、戦闘用に改造された野生ゾイドは生命力を失い
繁殖能力を失うとある。この理由は何か?

ステゴザウルス等には腰の部分に運動を司る第二の脳が有ったと言う学説がある。
野生ゾイドには、逆に頭部に知覚を司る第二のゾイドコアがあるのではないか?
戦闘用の改造とは、この部分をコクピットとしてリプレースする作業ではないか。

野生ゾイドの頭部のゾイドコアは知覚の刺激を元に
性ホルモンの様な信号を体に発する事で、
繁殖が可能な体となるのであれば、繁殖能力についての説明がつく。

そして、大型ゾイド等でコクピットがほぼ例外無く振動の激しいであろう
頭部に設置されている理由も、知覚を司る部分の置き換えにより
制御を可能たらしめている為であるとも考えられる。


スレの流れとはちょっと違っているけどゴメン。
なんかエラソーな文になっちゃった。
338雑賀孫市:02/05/17 17:05
>336
は?俺がこんな書き込みした覚えはないぞ?軍事に詳しい俺がこんな
バカな発言するかよ。大体、俺がここに来たのは今日が初めてだぞ。
(2ちゃんねるの存在だって知ったの今月に入ってからだし)
339雑賀孫市:02/05/17 17:14
ウソをつけと言うかもしれないが本当のことだ。神聖銀河帝国という
ゾイドも扱っているHPにアフガンの故マスード元国防相を追悼するスレ
(軍事板の過去スレ倉庫にあり)のリンクがあってそれで知った。
最初は軍事板の出入りだけだったけど最近になってここの存在を知った。
あくまでも俺を信用しないのならばそれも結構。俺はもうゾイドに愛想が
来た。BLOXなんて物が出るんじゃ・・・だが、ゾイドの行く末は最期まで
見届けるつもりだがね。
340名無し獣:02/05/17 17:38
タウソではじかれたからってゾイド版(wに来ないでくれ、雑賀レイノス飛行隊長。
ここは収容所でもワークハウスでも無い。
341名無し獣:02/05/17 17:40
>339
尽きるんならともかく、来てどうするよ。>>愛想
342雑賀孫市:02/05/17 17:51
だから、行く末だけは見届けると言っているだろ。ここはいい情報が
掴めるし。それに俺はもう口出しする気になれねえ。ただウォッチン
グするだけ。もっとも、2ちゃんねるの敷居は広いから他所にも出入
りしているがね(どこに出入りしているかはあえて言わない。どうせ、
ストーカーみたいについてきてお節介にも注意するんだろ。そんなに
俺をネット世界から抹殺したいのか?それは迫害と同じだぜ)
343名無し獣:02/05/17 17:56
つまり雑賀の劣化コピーがいるって事か…ウワァ…
344名無し獣:02/05/17 19:08
>342
敷居は低い。広いのは間口。
345名無し獣:02/05/17 19:27
日本語の間違った使い方が藁えるな
346336:02/05/17 20:06
>軍事に詳しい俺がこんなバカな発言するかよ。
スマソ。軍事知識かじっててバカな発言するやつってお前しか思い浮かばなかった。

>俺がここに来たのは今日が初めてだぞ。
ドイツ空軍スレ立てたのは絶対あんただと思ってたけど。

>そんなに俺をネット世界から抹殺したいのか?
今日来たばかりなのに”そんなに”責められたのですか。散々でしたね。

>ただウォッチングするだけ。
そんなこと言わないでどしどし発言してくれ。
347名無し獣:02/05/17 20:23
>>337
面白い!第二脳説いいね(w
繁殖能力オミットは産卵(?)の期間を設けることやその際のエネルギー消費が大きく
実用に不便であるという理由も考えてたけど。
348雑賀孫市:02/05/17 20:41
>346
336に言いたい。お前は一体何者だ?俺がタウソで使ってたハンドルを知っているの
は古参を除けば知らないはず。もうタウソを出入りしなくなってからずいぶん経つのに。
口は災いのもと。それに俺は毒舌だから嫌われやすい。高校の授業の時、ディベート
で論破された相手から陰口を叩かれ、嫌がらせされた。
それから、スレの趣旨とあまり関係ないことを書かないほうがいい。他からウザがれ
られるから。どうしても俺と話をしたいのならば雑談スレで。
(すれ違い故sage)
349名無し獣:02/05/17 21:04
ていうか消えてくれ
350名無し獣:02/05/17 21:12
ザツガって叩かれるごとにハンドル変えて何喰わぬ顔で新参者っぽく書き込んで
やがて本領発揮してしまい他人へ意見押しつけて同一人物とばれてまたハンドル変えて(無限ループ)
351名無し獣:02/05/17 21:43
そういや、ゾイドって哺乳類みたいな形してても
全部卵なんだろな?やっぱ。

>>348 おまいさん。高校の授業にディベートってのがあるのも
嫌だが、論破された、じゃなくて、あんたが論破したって言いたかった
のかな?
もし、あんたが論破されてて尚且つまだあんたの事を叩いてたんなら。
               あんた、イジメラレテたんだよ、多分。
あんたの書き込みみてると、どうしてもあんたと話したい!って気には
ならんぞ。あ、これ、一方的にあんたに話して聞かせているのであって、
あんたとの会話は望んで無いからね。誤解しないでね。してるよ、あんた。
2ちゃんに限らず、口げんかや罵り合いは会話とは言わないよ。
352名無し獣:02/05/17 21:47
>>351
あれは卵とは言い難い。
353名無し獣:02/05/17 21:53
核じゃなかったっけ?
354名無し獣:02/05/17 22:07
アトモ・ねこ・雑賀・kiru・・・・・・

厨・厨・厨・厨房!
355名無し獣:02/05/17 22:12
>>351
基本的にほとんど全てのゾイドはコアを産んで繁殖すると思う。
正直あの形態で哺乳類的な出産・育児はありえんだろう。
356名無し獣:02/05/17 23:34
>高校の授業の時、ディベートで論破された相手から陰口を叩かれ、嫌がらせされた。

そーりゃあの障害者みたいな容姿とかいざこざ起こしたのにタウンの奴等の前に出てくる無神経さとか(BF先行販売時のWHF)が影響してんだろ。

ついでに言うと、古参のタウソってあんた。
あんたがたまーにIPそのまんまでバカキコをタウソにするからだろ。
357名無し獣:02/05/18 09:46
ゾイドの体色は、基本的に塗装じゃないのかなあ。
アニメは「おいといて」にしないと収拾がつかないし。
キット箱裏に迷彩とかカラーバリエーションとかあったわけだしなあ。
装甲という概念があるなら、後付けの体表だろうしな。
手足さえも後付けっぽいし(野生体の手足と入れ替えで)。じゃなきゃ、
さすがに野生体でオイルシリンダーってのはないだろう、と。
358名無し獣:02/05/18 12:05
ゾイドの塗装は、装甲部が材質の色
(ブラキオスmk1は銀色、強化装甲装備型のmk2は黒・・・みたいに)
非装甲部は帝国・共和国それぞれの共通カラー、部隊や戦線によってオリジナル塗装もする

野生ゾイド、もしくは軍の養殖ゾイドは体の各部に制御機器やシリンダー、各種火器を
工廠において艤装される。
ゴッドカイザーのクローやジェノブレのシールドみたいなものは後付だが
ゴドス等の野生ゾイドとして腕力が強いゾイドは補助用のシリンダー等を内蔵している・・・

つまらない妄想ですた
359名無し獣:02/05/18 14:54
>>337
たしかに知覚コアもしくは神経コアとよばれる集中制御系が野生体に備わっていると考えるのが自然だな。
ちなみにゾイドの頭部の振動が激しいとは一概に言い切れないと思う。
動物の猫やライオンは目線の高さが変わらないように走ることができるし。

ところで繁殖については「メカ生体」の設定だと「ゾイドは死ぬ間際に数個のゾイドコアを産みのこす」だと思った。
360名無し獣:02/05/18 14:57
今ゴジュラスが銀色っぽいのは装甲に使われている
特殊チタニウムを表現したかったのでは・・・
あと、あれだけ光沢があれば、敵のビームをある程度弾けそうな気がするのだが・・
361名無し獣:02/05/18 16:53
>>359
むしろ頭部は最も揺れが少ない部分だろうね。
頭をヘッドバンギングの如く揺らしてるのはアニメ版だけだと思いたい。
362337:02/05/18 17:22
>>359
あ、そっか。人型ロボットの話をそのまま当てはめちゃってた(w

懲りずにBLOXについて夢見ました。長文御免。


BLOXは、ブロックパーツ毎に簡易コアとでも言うべき
進化や経験による蓄積の一切無い非常に小さく原始的な
ゾイドコアを持っている。
これをそれぞれ接続して簡易なプログラミングを施す事で
ゾイドの一固体として成り立つ。
神経コアの存在等、元々ゾイドコアの構造が分散処理系統に
向いていた事が開発の契機となった。

が、蓄積が一切無い為にOSによって煽られる闘争本能や
野生体の持つ生命力は一切持ち合わせていない。
これは、民間企業によって開発されたと言う経緯と
軍の要求が安価で量産が容易である事が重なって
プロジェクト内で癖のあるゾイドが敬遠される傾向にあった事と
無縁ではない。

パイロットとのコミュニケーションや戦闘経験によって
それらを獲得する事は可能である。
ただし、経験を積んだ各ブロックパーツは
それぞれの部位として最適化されており、
他のブロックパーツとして使用すると極端に効率が悪くなる。
逆に、ある程度経験を積んだBLOXの一部を新規のものに取り替えると、
経験の量に比例してブレーキングが必須となる。
更に下手に使い込んだりするとブロック同士が癒着を起こし、
整備班泣かせのBLOXとなる。

このような分散処理系統には
情報の表面張力と言うべき力が発生し、
ある程度以上のシステムの構築を困難なものにする。
マトリックスドラゴン等の大型BLOXは、
通常のブロックパーツよりも情報処理能力の高いセンターブロックを
複数配置する事でこれを解決している。
363間違えちゃった337:02/05/18 18:06
ブレーキング→ブレーク・イン
364名無し獣:02/05/18 21:00
面白い考察だなぁ。
365359:02/05/19 04:24
ところでBLOXてのは公式設定中でも自由に組換えができるコンポーネントとして作られてるの?
366名無し獣:02/05/19 09:00
>>362
(・∀・)イイ!!!!!!!!!!!!!!!!
367名無し獣:02/05/19 09:11
良スレだ。
368名無し獣:02/05/19 10:12
>362
ゴメン、野暮を承知で。
BLOX、コア入のブロックは
色が違うらしい。
369377:02/05/19 19:33
>>368 うそ〜ん

て言うか、設定補足な感じの>>377と違って
余り設定を知らないものに妄想を展開したんで
後になってΣ(゚д゚|||)エッてなるのは必至だったけど、
思ったより早かった(|||- -)

色違いのコアブロックって、組上げたゾイド専用なのかな?
一個のコアでレオブレイズにもウネンラギアにもなるって言うのでは
ブレードライガーのコアでジェノブレイカーが動かせるみたいで
なんだか面白くないと思ったから、
「組上げた結果個性が出る」システムがいいなと思ったんだけど。
370名無し獣:02/05/20 09:15
残念
371名無し獣:02/05/20 09:45
マッドサンダーの反荷電シールド(長いのですこし省略)
についてだけど、これってたしか頭部装甲の内部にあるセラミック振動体の
高速振動で荷電粒子を拡散させる仕組みらしいけど、
(アニメ版ブレードライガーのブレードが電子レベル振動で荷電粒子を拡散させたり、敵の装甲の
分子結合を解いて、切断させるって設定はこれが元ネタ?)
デスの荷電粒子をも拡散させるほどの振動なら他の通常ビームも拡散できるんじゃなかろうか(レーザーは無理だけど、粒子系なら多分可能)
あと、シールド部分に触れた物理的なものも、シールドの振動で分子結合をといて粉々にするってのもできるんじゃなかろうか。
372名無し獣:02/05/20 10:02
マッドサンダーの対デス以外の使用用途。
戦闘指揮機ってのはわりとこれはよくある。
が、もうひとついい用途がある。
それは、対城塞攻略用としても使えるのではなかろうか。
マグネーザーで敵の城塞を打ち崩して中央突破とか・・・
あと、マッドってマグネーザーで、地中にも潜れたよな。
373名無し獣:02/05/20 12:58
旧バトストではそういう風に使われていましたが・・・
374名無し獣:02/05/20 19:03
この「通常ビーム」ってのが考察する上では曲者で、
何となく束になって飛んでればそれはビームなんだよな。
荷電粒子砲もレーザー砲もサーチライトもビームな訳で。

荷電粒子砲とレーザーとビームが使い分けられているのを考えると、
(勿論、TOMYは単に語感だけで設定しているだろうけど)
後は光よりも波長の長い電磁波によるビームぐらいしか思い付かん。
分かりやすく言うと電子レンジのマイクロウェーブとかメーザーとかね。

>>372の「粒子系」と言うと、
多分原子や分子レベルの粒子を発射するもんだろうけど、
粒子を加速する方法って今の所
電荷を乗せてレールガンと同じ様に電磁射出するしかない。

でもこれって荷電粒子砲なのですよ。

他に粒子を加速する方法を知っている人がいたら
不勉強なボクに教えてやって下さい。
375名無し獣:02/05/21 08:43
まぁ、漫画だから、こんな事言うのもなんだが。

あの世界。国って言えるカテゴリーは2つだけなんだろ?
言語はどうなってんのかな。経済システムは?漬物屋とかあるのかな?
メガヒットしてるCDとか、アーチストとか、ロングセラーの小説とか、
旨いラーメン屋とか、もっと言えば、一般市民っているのかな?
そもそも・・・あそこでひたすら戦争してる連中の目的ってなんだ?
パイロット達には親いるのか?あいつらも卵から出てくるんじゃないのか?

ゾイド世界そのものが、ある種の巨大な戦争兵器実験場なんじゃないかな?
それを、パズルのように配置して繰り返す、巨大権力機構みたいなサイド
ストーリーが、実はある、と考えたほうが自然じゃないかなぁ。

まぁ、漫画なんだけどね。科学的に考えるなら、その科学を支える日常への
考察は不可避だよね。
376名無し獣:02/05/21 08:48
>>375
2国以外にも他の大陸とかに別の国があるらしいよ。
377名無し獣:02/05/21 09:02
>>376
それだ・・・。
別の国ってのが曲者。その、「別の大陸」と、交易とかしてる?
そんなストーリー今までにあった?

実は、あの大陸はエイリアンの実験場なのだよ。
そして、時々、「貿易」と称して、新たな兵器や、戦闘生物=パイロット
を、入港していくのさ・・・・
378名無し獣:02/05/21 09:07
>>377
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ、ぶっちゃけた話、描いてた人がそこまで思い至らんかっただけだろうけど。
379名無し獣:02/05/21 10:10
>377

トランスフォーマーだったか、マシンロボだったかで
似たような世界観があったと思われ
地球人の実験場で機械が勝手に動いてたってやつ

トランスフォーマーは工場の暴走だから
マシンロボのほうだな、うん

実験場だとしたら、エイリアン=地球人でよいのでは?
地球人との混血実験とか、在来種に兵器を積んでみる実験
隕石を落としてリセットしてみる実験・・・
380名無し獣:02/05/21 10:52
ゾイド人は地球人の手の平の上で踊らされてるわけだ。。面白いな。
381名無し獣:02/05/21 11:01
キングゴジュラスのスーパーサウンドブラスター

これって一発でギルさん×10を落としたらしいけど、
もしこれを音の速さが空気中の倍になる水中で放ったらどうなるのか・・・
382名無し獣:02/05/21 11:07
ううーん。面白そうだ。もうちょっと妄想広げてみる。
実は、ゾイド世界の一種の常識、「ゾイドコアからの生物種の進化」
なんてのは、「惑星Ziの西方大陸」と称する、規定された行動エリア
で「養殖」される、擬似ヒューマン戦闘生物ユニット(要は登場キャラ達)
達への、自分達を形つくるアイデンティティを形成させる為にインプットされた、
「かりそめの記憶、創造神話」である、メカ生命体など自然発生するはずも無く、
あれは、なんらかの意図を持った(当局)が、製作し、送り込んだものである。。
もちろん、ゾイドコアそのものは自己生成能力を有する、工業製品である、と
考えれば、意図的に野生化されたゾイドがいてもおかしくは無い。。。
383名無し獣:02/05/21 11:10
帝国共和国両市民の生活環境予想。
(西方大陸戦争中で考える。今両国共に大変なことになってるから)
共和国・・・資源や工業力豊富なため現実の太平洋戦争中のアメリカのごとく
戦争中でもあるにかかわらず、市民は結構普通に暮らしてるかも。
あと、おもちゃ屋に行けば、ゾイドのプラモとか並んでそう。(現実のプラモ屋に戦車とかのプラモが並んでるように)
実際、旧大戦中にもあったらしいことで、当時はゴジュラスが子供の憧れの的だったそうだ。
帝国・・・ギュンターさんが国家予算のほとんどを軍事費につぎ込んでいるせいで、
太平洋戦争中の日本みたいに「ほしがりません勝つまでは。」とか
「贅沢は敵だ。」とかの状態だと思う。
384名無し獣:02/05/21 11:19
もうちょい。
「ゾイド人」と呼ばれる連中、生殖能力は無いと見る。
つがい=夫婦、らしき設定の登場キャラはあったが、アイツラに
子供はいた形跡は無い。
そもそも生活臭が全く無い。性行為自体、知らないのではないか?
(( そらアンタ、子供番組やからやがな(W と、いう、当たり前のオチは
ひとまず置いとく(藁 ))
連中もまた、(当局)によって配置された一種の生産物なのではないだろうか。。。
385名無し獣:02/05/21 11:22
>>384
それは違うぞ。。アニメしか見てないようだが。
386名無し獣:02/05/21 11:34
ああ、ハマッテしまったぁ。

ついでに、俺的になぜ彼らは「製造」「闘争関係」に置かれて
いるのか、考察してみた。そしてたどりついたのは。。。

そもそも、2国しか存在しない状況で、「帝国」は有り得ない。
植民地経営によって、ある種の権利独占者群の生活を向上する事をめざす
のが「帝国主義」なのであって、2国間で、一方が「帝国」を名乗る意味は無い。
皇帝の独裁政権である、というのでありゃ、そりゃ「皇国」「王国」だろう。

ならば、なぜ、ガイロスは「帝国」なのか?
それは、(当局)によって、彼らは「帝国=悪」の役割を与えられているから
ではないだろうか?
「帝国=悪」が、自然なイメージで結びつく第三者達にたいして、こう、表記され、
服属される事を、帝国兵士たちにインプットさせられたのでは無いだろうか。。。
387名無し獣:02/05/21 11:45
>>385
スマン。俺、アニメしか見取らん。(藁
まぁ、(当局)により「製造」される擬似生物なのだから、他の
ストーリーで家族関係を描いたシーンが演出されていたとしても、
そりゃ、そうゆうインプットをあらかじめその生物集団に役割として
与えて「ゾイド世界」に配置した、と説明すれば出来ちゃうけどね。

さて、俺が思うに。。。
ここまで科学力が発達した(当局)の連中だ。
実は、戦争兵器の研究など、最早意味をなさないレベルにまであらゆる
科学技術は進歩している事だろう。
なら、「ゾイド世界」とはなにか。
奴ら(当局者)の楽しむための、古きいにしえの古代人達が繰り広げた、
戦争というサーガを眺め楽しむ為の。
古の古代人達がそれぞれに持っていた、「喜怒哀楽」「性格」「個性」
というモノを眺め楽しむ為の。
巨大コロセウムなのではないだろうか。。。
388名無し獣:02/05/21 11:53
なんか哲学的な話になってきたなー。(それもちょっと違うか?)

ところでゾイド世界の歩兵の存在意義とはなんぞな。
ここまで兵器が発達すると歩兵のありがみがなくなる。
が、歩兵が不必要なわけではない。
たしかに大会戦とかは、それほど歩兵は役に立たないだろう・・・多分。
しかし、偵察や基地内での白兵戦なら歩兵の面目活所だと思う。

自分あんまり学ないからこれくらいしかでてこない。突っ込みたい人は
自由に突っ込んで。
389名無し獣:02/05/21 11:54
キャラクター達がとみにエキセントリックで生き生きとしているのは、
(当局者)たちにとっては最早失われた、
「正義感」「野心」「虚栄心」「恐れ」「妬み」「忠誠心」
などの感情が、特に色濃く反映するように、キャラ達の脳組織をチューニング
しているからでは無いか。
余計な感情の暴走は、彼らの現実生活においては有害なのみ。
なので、彼らはそれらの感情の発露が起きる事を、極めて注意深く、自主的に
自らの脳内で起きることが無いよう、取り除いてしまっている。
それら「危険」な感情爆発は、「ゾイド世界」に配置した、バーチャル生物の
行為より、間接的に取り込めば良い、と。。。
390名無し獣:02/05/21 12:01
>388
敵施設へのサボタージュ、要人の誘拐・奪還、対テロ戦闘などが可能と思われる。
特殊部隊的な要素がメインになるのでは?
391名無し獣:02/05/21 12:01
>>388
>389が、「ゾイド世界」の歩兵の、
「最大にして最も重要な存在意義」なのだよ。。。
彼らは、(当局者)によって、リアルな脳的快楽を
貪るための、触媒なのだよ。
恐らく、少し離れた「絶対安全圏」で、失われた感情起伏を
楽しむよう、(当局者)の脳と、キャラクター達の脳は、ジョイント
する仕組みになっているのだよ・。。。

なんてね。俺は機械の事はまるで分からんので。
科学的にゾイド世界の成立ちを妄想してみました。
392名無し獣:02/05/21 12:02
うおおおおお哲学的すぎて分かんねえええええよおおおおお!!
393名無し獣:02/05/21 12:05
>>386
帝国ってのは皇帝が国家元首である国のことだよ。帝の国。
多分ガイロス帝国はその意味に則ったんだろう。
394名無し獣:02/05/21 12:08
ヘリック共和国の大統領の任期って地球の大統領よりも
はるかに任期が長いのではなんていってみたりして。
ヘリック2世は旧シリーズ中ずっと大統領だったし。
それと大統領ってのは名ばかりで、
ただ選挙で決めるだけで、ほとんど旧ヘリック王国の政治体制でやってたりして。
395名無し獣:02/05/21 12:09
さらに突っ込みを。失礼。
>実は、戦争兵器の研究など、最早意味をなさないレベルにまであらゆる
科学技術は進歩している事だろう

アニメしか見ていないのならば存じてないのでしょうが、バトストやその他書籍をみれば
ゾイド世界では日夜兵器や科学の研究がなされているのは事実。

>ところでゾイド世界の歩兵の存在意義とはなんぞな。
都市や拠点の制圧でしょう。戦闘ゾイドなんて破壊する意外は能無しですし。
396名無し獣:02/05/21 12:19
>>393
そうすると、ガイロスの「帝国」は、古代史的意味での「帝国」
であって、近代以降の「帝国主義」とは無縁である、と。
ますます変な対立関係だよ、帝国と共和国。
それとも、あの二国はお互い国を僭称しあってるだけの、
元老院制共和国派と、皇帝擁立による帝国制支持派の内戦なのかね。
もともと西方大陸はすでに一度、古代アテナイ型の政治形態に統一されていた、と。

お、なんか科学的な気が。
397名無し獣:02/05/21 12:20
あのさぁ、君が雑学に通じてるのは分かるが、アニメ以外の設定も勉強してきてから
考察してくれんか?
398名無し獣:02/05/21 12:34
>>395
もし本当に、日夜、ゾイド世界の科学者が、機械である
ゾイド達を兵器とみなして研究しているなら、あれだけ
「理知的」に「感情」や「思考」をみせている機械獣たちを、
遠隔操作で戦場に赴かせる理論、方法論を早急に開発しないのか、
なぜ、人間にあれほどの危険を強いる作戦を強行し続けるのか。
なぜ、兵士達はろくに休みも取らずに自らの命を消耗しに、意味不明瞭な
戦争をいつまでも続ける事に理解をしめすのか・・・。
特に、へリックは「共和国」なんでしょ?
など、彼らが主体性をもった人間の群集団だとすると、あまりに理不尽な事が
多過ぎる。。。  と、思うのです。
399名無し獣:02/05/21 12:40
そもそもガイロス帝国の領土に植民地が無いと言う仮定も証明出来ない。

ま、バトルシミュレーションワールドものとしては
「ニセコ要塞1986」以下のシリーズをオススメする。

共和国の体制は、文化の違う人間だろうが宇宙人だろうが
誰彼構わずアメリカ式の自由を説いて回る
ハリウッドのヒーローみたいなグローバリーII世号のクルー達が
ひたすら説きまくったお蔭でヘリックが感化されたからだとか。
ヘリック大統領の任期が長過ぎるのは、
あまりに斬新な政治モデルの導入の為に
民主共和制の何たるかを民衆自身が理解していないので
「ヘリック王」の存続を望み続けているためで、
加えて、普通ならいるはずの対立する政治家がいないと。
400   :02/05/21 12:44
>>398
そんな悲しいこと言うなよ・・・。
401名無し獣:02/05/21 12:45
>>399
(・∀・)イイ!
402名無し獣:02/05/21 12:48
>>399
作るべきだよね。ガイロスの帝国領内に、旧王国の版図。
んで、それぞれの土地に旧家の名門やら豪族やらがいて、
お互いに権力を牽制しあって、「帝国文化圏」を形ずくっている、と。
これは、なんらかの理由でヘリック王政?には死んでも組しない連中の
共同体である、と。

ゾイドーアドバンストストーリーとかいって、中高生以上向けに設定
練り直して出さないかね、トミー。
403名無し獣:02/05/21 12:51
つーか、元々ゼネバスとヘリックの対立は統治権の奪い合いで、
それに介入したガイロスはデルポイへの侵略を考えていた訳で、
明らかにガイロスは侵略国家だろ。
404名無し獣:02/05/21 12:54
この中に南中という学校のやついるか?
いたら言ってくれ
405名無し獣:02/05/21 13:08
>>403
いんや。
あなたの記述では、
なぜにゼネバスとへリックは、ガイロスの領土的野心を前にして
対立を続けたのか?そこに国民の意思はあったのか?
そして、ガイロスの政治的拡張政策の意図の大元には、むしろ
ヘリックよりも客観的に正当な理由が有ったかも知れない、という
視点は、「侵略」の言葉によって考察の外に追いやられているよ。
一概に、ガイロスの不当性は、これだけでは証明できない。
406名無し獣:02/05/21 13:14
>>402
ヘリックに組しないって、
元祖ヘリック王国は中央大陸、ガイロス帝国は暗黒大陸の国だろう。

>>405
バトスト読んでないだろ。公式ファンブックでいいからまず読め。
407名無し獣:02/05/21 13:24
>>406
うーん。まぁ、確かに俺ぁ殆どゾイドの事知らんがね。
ただ、ガイロスの出自を明らかにするために使われる、暗黒大陸
なる名称は、明らかにヘリック寄りなものである事は分かりますよね。

これは、へリック側に大儀を持たせるための、製作者側の常套手段です。
まぁ、ゾイド世界をトミーの作ったおもちゃの遊園地で終わらせとくんなら
それでも良いでしょうが、このスレはゾイドを科学的に考えようって事です。
なら、社会的に考えて、おかしな部分はなぜか?と、もう一度記述を捉えなおす
作業は重要でしょう。
まぁ、(当局)うんぬんは俺が勝手に作った妄想だけどね。
こんど、サイドストーリーっての、眺めてみるよ。
408399:02/05/21 13:28
スマン、今ファンブク見返したらグロバーリーIIじゃなくて
グロバーリーIIIの不時着は共和国/帝国成立後だった。
いや、IIIの前にIIが来てたかどうかは知らんけど(w

いずれにしろ、国王の息子が大統領で民主共和制なんて
普通に考えればおかし過ぎるから、
ヘリック大統領が酔狂な人間だったんだ、きっと。
409名無し獣:02/05/21 13:42
>>408
ヘリック国王=きむいるすん
ヘリック大統領=きむじゅんいる
なら、おかしな話、では無いな・・・。

ああ、へリック国民は今・・・。
410名無し獣:02/05/21 14:07
なんていうか、アレだよな。
違う星の話だから、地球や日本語が当てはまるとは限らないんだよな。

それにゾイドってば、昔から設定の種類が複数あったり、矛盾してたり、
新ゾイド復活してからも設定微妙に変わってるし、アニメができてからは
ますます混乱。
まったくもって、何も信じられないわ、およよよよ……。

ま、隕石落ちてから、大統領制に変わったと主張するならわからんでもない。
411名無し獣:02/05/21 14:37
>>398
それに関しては、やはり惑星Ziと地球の戦争思想そのものが違うということではないだろうか。
今の惑星Ziは24世紀の地球の技術の恩恵を受けているが、まだ文化的にはそれに追いついていない
ということだろう。
一部の例外を除き、ほとんどの戦いは直接兵士やその兵器が、戦場に赴いて戦うやり方である。
>>398でいったものが開発されないのは、惑星Ziで、
戦術核や、大陸弾道ミサイル、毒ガス、細菌兵器などが開発されないことと同じ理由であるのではないか?
412名無し獣:02/05/21 16:29
>>398
いやさ、君にどんな意見があろうとゾイド星では技術開発を行う機関の存在が実際確認されているんだよ。
兵器開発局という機関が両軍にある。これは否定のしようが無い事実。
・・・ってかその意見はゾイド星で技術開発が行われていることの否定要素の提示にはならないと思うのだが・・・。

ま、面白い意見だとは思うけどさ。
なぜ遠隔操作技術が発展しないかは・・・ターミネーターの惨事を科学者達は恐れているから、とか。
では吊ってきます。
413名無し獣:02/05/21 16:50
遠隔操作ではまだザバット程度のことしかできないんだろ。
414名無し獣:02/05/21 17:36
ゾイドって、「戦国時代に現代の軍隊がタイムスリップしたら」というジャンルに
近いような気もするね。
415名無し獣:02/05/21 19:57
地球人がたどり着くまでは、技術や文化レベルが中世並だったわけで、
一騎打ちとかの文化だった。
地球人が来て技術革新があったわけだけど、その時点でもゾイド乗り
は地球でいう騎士みたいな意味だったわけ。
遠隔操作技術が発展しないのは、その辺の文化的理由もあるはず。
416名無し獣:02/05/21 20:06
>>407
「暗黒大陸なる名称は、明らかにヘリック寄りなものである事」
旧バトストが、共和国側の歴史書という形式をとっていることは、
周知の事実です。
妄想するのはいいけど、発表するならちゃんと調べてからにしましょうね。
417名無し獣:02/05/21 20:07
遠隔操作(無線)の場合、電子戦機のジャミングで
アン・コントロールに陥っちゃいそうな予感。

あ、ゾイドの場合はコアに任せちゃえば良いのか・・・?
418名無し獣:02/05/21 20:36
マンガやアニメが上山やアニメータと言う当局によって
TOMYの設定を大雑把に省略して与えられた世界の属性と
それを動かす為のエキセントリックなキャラクターによって
成り立っているのは確かだがな。

現に>>407が陥っている様に、
何でもかんでも仮想世界だからだ!
って安易な結論に飛びつきやすいから、
科学的に夢見る分には面白くない事も確か。

>>417
馬が好んで戦場に赴く訳ではない事と一緒。
戦場に着いたらハイになって行くって事はあってもね。
419名無し獣:02/05/21 23:32
シミュスレでちょっと話題になったんだけど、ジ・オーガの戦闘力5〜10倍って
どういう意味だろう?
私的には戦術シミュレーションのスコアのことじゃないかと思うけど。
420名無し獣:02/05/21 23:37
>>418
nihon-go mudukashii de-su
421名無し獣:02/05/22 12:39
>>419
オーガの10倍ってのは、キャノン砲やミサイルポッド、エネルギータンクも含めてのことだと思う。
422名無し獣:02/05/23 02:41
>419
戦闘力評価の点数が、状況によっても概ね5〜10倍とか。
ゴジュラス一機で相手にできる敵の5〜10倍と戦えるってのもありかも。
423名無し獣:02/05/23 04:29
424名無し獣:02/05/23 12:20
>>422
そー考えたら、ただキャノン背負ったガナーでも
ノーマルの数倍あるってことじゃない?
ノーマルだと、近くの敵しか倒せないけど、
ガナーなら遠くの敵も倒せるし、爆風の範囲もそこそこ広いだろうし。
425CC名無したん:02/05/23 16:03
ていうか、ファンブック3でゼロやBF並みの運動性を持ってたとかかれていただけでも
オーガさんはすごいよ。

426名無し獣:02/05/23 23:20
オーガの名は伊達じゃないね
427名無し獣:02/05/23 23:39
何しろ範馬ゆうじろ・・・
428ジャッジマン02改:02/05/23 23:52
最高速度と索敵以外は、オーガの能力ってむちゃくちゃ高いですよね。
(ファンブック3で)
そいえばディバイソンも意外と高かったような・・・。
429名無し獣:02/05/24 09:12
>>427
俺もそう思う。オーガってハンマ雄次郎のオマージュだろうね。
たぶん、バギの作者の板垣氏がゾイドフリークかなんかなんじゃない?
430名無し獣:02/05/24 09:15
いきなりこういうのもなんだけどさ、マッドサンダー。
反荷電粒子シールドやマグネーザーばかり話題が行って、本体の装甲そのものが
どれだけ頑丈かとかあまり聞かないけど、とりあえずデスザウラーより頑丈と考えたほうがいいんだよね。
まあ、そうじゃなかったら荷電粒子砲は弾けてもほかの攻撃でやられているか・・・
まあ、この手のゾイドは仮想的とする相手より頑丈で攻撃力のある機体でなければいけないからな。
(ウルトラに対するデス、ギルに対するキンゴジュなど)
装甲防御力もマッドがデスを上回っているということで。
431名無し獣:02/05/26 09:42
ホントはみんな戦術的戦略的な考察をしたいのか?
と言ってみるテスト
432名無し獣:02/05/27 00:25
広義の意味では戦術、戦略も科学の一種に成り得たりする。
そういうのもありがいい。
433名無し獣:02/05/27 13:03
ゴジュラスってさ、ただキャノン背負っただけでもかなり強くなると思わない?
もともと、格闘戦専用機なのが、遠距離砲撃戦もできる用になったって意味ではかなり強くなってると思う。
434名無し獣:02/05/27 13:07
>433
なんでも出来るのが強いってことにはならんと思うが
昔から疑問だったがあんなナガモノ背負って、肝心の格闘戦能力-旋回速度やバランスに関して-
がスポイルされんのかね?
火器が貧弱だったためそれを強化したかったのはわかるがもっとも小ぶりで
中距離で連射の効く武器のほうがゴジュには合ってると思うのだが。
コングの遠距離攻撃に対抗するためって設定でもちょっと納得は出来なかった。
435名無し獣:02/05/27 13:11
>>434
もともとゴジュラスは耐久力やパワーは
OS搭載機を凌ぐほどであり、ちょっとキャノン背負ったぐらいで、
どーのこーの言うレベルではないって意味じゃないかな?
それに、現仕様は旧に比べ(一応)軽量化がなされていて、
積載重量的にかなり余裕があるといえなくもないのでは?
436名無し獣:02/05/27 13:12
>>434
中距離で連射の効く武器
→腕の4連ショックカノン
437名無し獣:02/05/27 13:13
>>436
腹のマシンガンモナー
438名無し獣:02/05/27 13:14
キャノンが邪魔になれば、強制排除とかすればいい。
それほど気にならないのでは?
439名無し獣:02/05/27 13:16
ゴジュラスって火力が貧弱ってよく言われるけど、
対小型って意味ではかなりの火力があるよ。
結構全身に色々な火器持ってるし。
440名無し獣:02/05/27 13:20
ゴジュラス(ノーマル)の時
敵「ゴジュラスの射程範囲外から滅多打ちだー!。」
ゴジュ「くそー。」
ゴジュラスガナーになってからは
ゴジュガナー「遠くの敵はキャノンで叩き、近くの敵は格闘戦で撃破する。
武器の射程距離が伸びた分ガナーになってから損傷率が減ったぞ。」
敵「くそー。」

て感じか?
441名無し獣:02/05/27 13:20
>435,436
うーんなるほど。そういう理屈はわかる。それにカコイイというのもわかる。
おれはMK2のほうが見た目は好きなくらいだし。

ただ共和国らしいある目的に特化した職人的ゾイドが好きだったので気になって
しまったのよ。あとは殴り合い専門のあらっぽい機体だから火器管制やレーダー
なんかのことも気になった。

漏れ的妄想としてはゴルドスやウルトラの支援砲撃を背に突撃していくような感じが
いいなあ、と。だから強化するなら瞬発力や防御力にしてほしかった。
442名無し獣:02/05/27 13:25
>>441
だから強化するなら瞬発力や防御力にしてほしかった。

何の為の特殊チタニウムなのかな?
この装甲のおかげで軽量化+剛性強化が施されている。
ちなみに、旧シリーズのみで考えても、4連速射砲は、盾としても機能し、
その辺が、防御力強化といえなくもない(微妙だけど)
443434=441:02/05/27 13:29
あ、今のところ旧の時の
ノーマル>MK-2への強化についてしか考えてなかった(w
新になってのチタニウム化はたしかに理に叶ってるように思う。

444名無し獣:02/05/27 13:33
旧ゴジュの装甲は、レッドホーンと同程度のものだったらしい
(装甲は互角でも、ゴジュラス自身の耐久力のおかげで頑丈だったけど)
しかし、今ゴジュは、アイアンコングすらはるかに上回る防御力になっている
恐るべし特殊チタニウム。
445名無し獣:02/05/27 14:37
ゴジュラスガナーになっても、ゴジュラスの格闘戦で戦うと言うのは変わらないと思う。
よく、ゴジュラスガナーは砲撃戦ゾイドとか、遠距離支援機に配置換えとかよく言われるけど、
ゴジュラスガナーの本質は
「遠距離砲撃ができるようになった格闘戦用機」
だと思う。
446名無し獣:02/05/27 17:30
そこらへんはシールドライガーDCSや零パンツァーの
「砲撃戦に対応した高速戦闘ゾイド」(戦闘機って書くと別のものに……)
と同じで、いくらかのトレードオフがある筈。
447名無し獣:02/05/28 10:52
よく考えたら、レブ軍団のゴジュラスぶっ殺し事件も、ゴジュラスがバスターキャノン背負ってたら
別の結末になっていたかも。

ジェノザウラー→荷電粒子砲発射前の硬直時にキャノン砲であぼーん。
レブ→ゴジュに接近する前に大部分がゴジュのキャノンであぼーん。(バスターキャノンて、爆風もかなりのものだと思うので)
無事ゴジュに格闘できるところまで接近できても、その数は大分減っており、ゴジュの格闘であぼーん。
って感じにね。
まあジェノはリッツが乗ってたから必ずしもこうなるとは限らないけど、レブ軍団の方はこうなる確率はきわめて高いね。
448名無し獣:02/05/28 11:16
>>447
ジェノザウラーの荷電粒子砲発射前の硬直時にキャノン砲を叩き込む。カコイイ。

あの話も、レブの群の大半を尻尾の一振りで掃い潰す→見かねたジェノが遠距離から
荷電粒子砲で、ゴジュを群がるレブごとあぼーん。
だったら萌えたんだが。
個人的に。
449名無し獣:02/05/28 11:37
そーいやーレブがゴジュにたかる時、レブにパイロットは乗っていたのか?
レブの死を恐れない突撃がどーとかかーとか言っていたから自分はあのレブは無人だったと思う。
パイロットが乗ってたら、ゴジュラスに威圧感を感じてひるんだりすると思うし・・・

それに、レブがゴジュにたかってゴジュがやられたってあるけど、レブ側の損害ってどのくらいのものだろうか?
相手は腐ってもゴジュラスである。レブラプターが集団でかかっても、それなりに損害が出ているはずである。
自分の予想では、ゴジュラスを倒したときのレブの数は30機以上50機以下で、ゴジュを倒すことができるも、
約半数はゴジュラスに破壊された。と、こんな感じだと思う。
450名無し獣:02/05/28 13:02
吹っ飛ばされてるヤツも居たし、やっぱり
ゴジュが一方的にやられたわけじゃないだろうね。
451名無し獣:02/05/28 14:57
レブの大群にたかられているゴジュラス・・・・・
旧大戦時、デスザウラーがそれに似た経験をした。
アロザウラーが四方八方からデスにかかるってシーン。
452名無し獣:02/05/28 16:35
>>449
ザバットが画期的だったってことは、レブラプターは有人じゃないかな?
死を恐れない突撃ってのは、OSじゃないゾイドならひるんだりしてフリーズするような状況でもパイロットの意志操作通りに動いて突撃してくれるってことだと思う。
でも、これだとOSは「ヤバい」と思った時にはすでに死んでいる危険も伴う諸刃の剣。素人には…
OSはゾイドの恐怖や痛覚を鈍磨させるのではないかと思ってみる 
453名無し獣:02/05/28 17:52
覚醒剤打ってバンザイ突撃…
454名無し獣:02/05/28 18:01
  ∧_∧
 ( `∀´) >453・オマエガナー!
 (    )
 | | |
 (__)_)


455453:02/05/28 18:12
 謹啓 御両親様には、相変わらず御壮健にて御暮しのことと拝察致します。小生もいらい至極元気にて軍務に精励いたしております。
 今までの御無沙汰致したことをお詫び致します。本日をもって私もふたたび特攻隊員に編成され出撃致します。出撃の寸前の暇をみて一筆走らせています。
 この世に生をうけていらい十有余年の間の御礼を申し上げます。
 沖縄の敵空母にみごと体当りし、君恩に報ずる覚悟であります。男子の本懐これにすぎるものが他にありましょうか。護国の花と立派に散華致します。私は二十歳をもって君子身命をささげます。
 お父さん、お母さん泣かないで、決して泣いてはいやです。ほめてやって下さい。
 家内そろって何時までもいつまでも御幸福に暮して下さい。生前の御礼を申上げます。
 私の小使いが少しありますから他人に頼んで御送り致します。何かの足しにでもして下さい。近所の人々、親族、知人に、小学校時代の先生によろしく、妹にも......。
 後はお願い致します。では靖国へまいります。
4561138:02/05/28 19:41
野生体でなら、ゴジュラスはデスザウラーに
ひけは取らないと思うのですが、どう思いますか?
457名無し獣:02/05/28 19:46
ゴジュラスは装甲も最小限だろうし、野生体に近いままな訳でしょ?
それが基地ごと消されるあたり、やはり敵わないような気がする。
4581138:02/05/28 19:52
>457
ですが、デスが超改造されていたとは考えられませんか?
装甲はもとより、出力等も。
いくらなんでも自分と体格がほぼ同じゾイドを力任せに
なぎ倒すってのは・・・・・。
それに電磁爪とかもあったようですし。
4591138:02/05/28 19:55
456はちょっと意味が紛らわしいですね。
お互い野生体でなら、です。
460名無し獣:02/05/28 20:09
>>458
ゴジュラスを基地ごと消した時はロールアウト直後だからいきなり超改造っていう可能性は低いんじゃないかと。
力任せになぎ倒すことが出来たのはやはり大口径荷電粒子砲の驚異的な破壊力のおかげだと思う。


なお、お互い野生でも体格的にも力的にもデスザウラーの方が上でしょう。
ゴジュラスが爪や口で攻撃してこようものなら先にリーチの長いデスザウラーの爪がヒットするんじゃないかと。
461457:02/05/28 20:30
両方野生体でもデスザウラーの勝ちかな?
野生デスザウラーを捕らえるにはデスザウラーを用いるしかないと聞いたことがあるし。

・・・・最初のデスザウラーはどうやって捕らえたのかね?
462名無し獣:02/05/28 20:42
多分、死にかけだったか幼体から大事に育てたか。
4631138:02/05/28 20:43
やっぱデスのほうがちょと大きめだからなぁ・・・・。
でも、ゴジュのほうが頭がデカイので、荷電粒子砲を
搭載するならゴジュの方がいいかも(w
 
デスを捕らえるのには・・・・工兵ゾイドみたいなのに
落とし穴を掘らせたとか。
464名無し獣:02/05/28 20:45
ゴジュラスガナーの中に『性に合わん』と砲撃戦を嫌がるゴジュが一体くらいは居て欲しいなぁ
465名無し獣:02/05/28 21:10
ところでファンブック2でジェノが共和国部隊に向かって放ってる荷電粒子砲ってどう見ても方向転換してるよな。
せっかくアニメ設定でジェノは粒子砲発射時には方向転換できないってことにしてて、いい発想だなーっておもったのに。
しかも収束っていっときながらかなり範囲広いのもなんか納得できない。これじゃまるっきり卑怯兵器じゃん
466名無し獣:02/05/28 21:14
そういや拡散荷電粒子砲の方の範囲と威力はどれぐらいなのか?
収束よりも劣るわけだから、空気という障害物のことを考えるとかなりよわっちろいような気がするのだが。
467名無し獣:02/05/28 21:19
というより拡散荷電粒子砲って実際にはどんな感じで発射されるんだろう?
フューラーの口から出る粒子砲自体が極太になるのだろうか?
それともCMでやってバスタークロー展開しながら粒子砲発射っていうあれが拡散なんだろうか?
4681138:02/05/28 21:31
>465 あの一撃でゴジュラス以外のゾイドは
ほぼ全滅したらしいですからね。
ちょっとやりすぎですね。
469名無し獣:02/05/28 21:37
本当にあの一撃だけだったのか小一時間(略
とにかくもうちょっとストーリーを練って欲しい
470名無し獣:02/05/28 21:50
>467
ファンブック3でイエーガーに命中してるのがそれでは?
471名無し獣:02/05/28 21:53
前から気になっていたのだが、
どうして、集束荷電のこと、
収束って書くわけ?
ちゃんと直してくれ!気になる
472名無し獣:02/05/28 21:56
僕の肛門も収束しそうです!
4731138:02/05/28 22:03
>469
言われてみればおかしいですね。
           戦闘開始
            ↓
ジェノが砲弾の雨をかいくぐり、共和国陣地に踊りこむ
            ↓
収束荷電粒子砲で共和国軍ほぼ壊滅
            ↓
ゴジュラス出撃、しかしレブの奇襲に遭う
            ↓
ゴジュラス撃滅、戦闘終了(所要時間約1時間)??????

ゴジュがほぼ1時間奮戦した?
共和国陣地までが異常に遠かった?
そんなわけないよな・・・・。  
474名無し獣:02/05/28 22:43
ほとんどジェノ一体でゴジュひきいる共和国軍全滅できるようなもんだわな。
だったらジェノブレならゴジュラス数匹まとめて倒せそう(それじゃアニメだけど)
475名無し獣:02/05/28 23:10
未知の相手に対応できなかっただけだろ?
栄えある新世代一なんだぜ
476名無し獣:02/05/29 00:13
477名無し獣:02/05/29 12:36
ジェノの荷電で、ゴジュラス以外が壊滅。

これは共和国部隊が、密集陣形をしいていたからだと思うよ。
つまり、直接荷電で倒したのは、先頭の10機程度で、後は
誘爆で、あぼーんあぼーんしていったってことだと思う。
ゴジュラスもレブラプにやられたけど、レブ軍団の損害も甚大だった・・・
と思う。これは前も言ったけど。
478477:02/05/29 12:46
>>477の続き
あの時の部隊構成はゴドスやゴルドスなど、装甲のもろいゾイドがメインだった。
(カノントータスも少しいたけど)そー考えれば、誘爆で、あぼーんあぼーんいっても不思議なことじゃないと思う。
479名無し獣:02/05/29 13:03
ゴジュラスロングレンジバスターキャノンの破壊力ってどのくらいあるんだろう。
共和国兵器の中ではトップクラスなのは確かだけど・・・
480名無し獣:02/05/29 13:04
CLAMPが描く→「いやだと、僕攻撃できない!。」
なんてたわけたことを言う軟弱なやからが主人公になる可能性90%
481名無し獣:02/05/29 13:05
>>480
すみません。描くところ間違えました。
482名無し獣:02/05/29 14:53
>>479
自分はバスターキャノンの破壊力は、ジェノやBFクラスの荷電粒子砲にも
負けないものがあると思います。(単門の荷電粒子砲に比べ、2門セットになっているから
やっぱり上?)むしろ、射程距離や整備性など他の面では、バスターキャノンの方が上だと思います。
整備性
 ロングレンジバスターキャノン:元の構造が単純なだけでなく、旧大戦から共和国内で幅広く使用されていたため、前線の整備兵も
  この構造について熟知しているはずだからそうとう高いはず。
 荷電粒子砲:構造が複雑なだけでなく、元々、デスザウラー復活計画の際に最近手に入れたロストテクノロジーであり、整備兵も細かく構造を熟知していないはず。
  それに、砲塔だけ整備すればいいバスターキャノンと違い、ゾイドそのものに内蔵されているものが多く、ゾイドごとばらさなくてはならない。
狙いのつけやすさ
 ロングレンジバスターキャノンは、砲身だけ向ければいいけど、荷電粒子砲は体ごと向けねばならないし、狙える角度範囲というのも、バスターキャノン方がはるか上。
発射に要する時間
 ロングレンジバスターキャノン:狙いをつける→発射
 荷電粒子砲:狙いをつける→アンカーで固定→エネルギーチャージ→発射

など、荷電粒子砲は高い破壊力と引き換えに多くの弱点も併せ持つ。荷電粒子砲は
ゾイド兵器の王者というイメージがあるが、強力な荷電粒子砲はデスザウラーのような高出力ゾイドだからこそ
できる芸当であり、荷電粒子砲=強いというイメージはデスザウラーが生んだ迷信である。
しかし、帝国が、これだけ荷電粒子砲をバンバン作り続けている中、実弾キャノンでがんばる共和国はえらいと言えなくもない。
(まあ、共和国もビーム兵器作ってるけど)  
483名無し獣:02/05/29 16:44
バスターキャノンは構造が原始的であるが故に消耗が激しく
弾頭、炸薬、替えの砲芯など大量の支援を必要とするが、
荷電粒子砲は弾頭となる荷電粒子は空気中から得られるし、
炸薬となる動力は搭載されているゾイドのゾイドコアから直接、
砲芯は直接のダメージを受けないので基本的にメンテナンスフリー。
弾頭が粒子レベルなのでシステムの小型化が可能。

そして、共和国は未だジェノザウラーの荷電粒子砲レベルの砲撃力を持つ
高速戦闘ゾイドを投入できていない。ディロフォースレベル然り。

搭載出来るゾイドは絶対的に少ないから
お高い買い物であることには違いないけど、
それほど実弾砲がバラ色と言う訳でもない。
484名無し獣:02/05/29 17:19
ま、どっちもどってってこった。
485名無し獣:02/05/29 18:46
話題を変えてもいいかな?
ジェノザウラーは超重装甲らしいんだけど、
どれくらいの装甲なんだろうか?
バトストを読むと、アイアンコング以上みたいだけど、
自分は納得できないです。
486名無シ獣:02/05/29 18:57
装甲もなんもかもオーガノイドシステムのおかげ、みたいになっちゃってるけどねぇ。
コングに比べて扱いにくいだろうし、数も少ないだろうから納得してくれ(w

いつもイライラしてそうな顔してるし、ストレスで寿命も短かったりして
487名無し獣:02/05/29 19:31
なんかどっかのサイトの掲示板で「オーガノイドシステムはゾイドコアにストレスを与え、凶暴化/活性化、させ〜」とかいろいろ口論されてたような気がする。
488名無し獣:02/05/29 19:33
>>487
議論じゃなくって口論だったのか(vv
ファンブックにはそう書いてあるけどね。
489名無し獣:02/05/29 21:57
装甲の厚さもそれなりにあるだろうけど
OSによる生命力の高さの方がジェノの強みかも知れない。
4901138:02/05/29 22:07
では、デスとコングの違いは?
デスのほうが圧倒的に防御力が高いが、
この差を科学的に考えてみましょう。
491名無し獣:02/05/29 22:13
コアの出力が高い→パワーがある→重くても大丈夫→装甲を厚くできる。

デスがコングより防御力が高いのも、ジェノがクラスのわりに
装甲が厚いのも、一応これで説明ができる。
4921138:02/05/29 22:24
>491
しかし、そうなると素体がやたら細身になってしまわない
だろうか?
旧大戦でデスは長距離キャノンの直撃にもビクともしなかった。
コングは直撃ならば即死。
493名無し獣:02/05/29 22:35
デスはウルトラを倒すために作られたゾイドだからウルトラの射撃でもそう簡単にやられない様にする為の防御力。
コングはウルトラより早く作られたためウルトラの射撃に耐えられる防御力は無い。
因みにコングMK-2はウルトラを倒す為に作られたゾイドだからウルトラの射撃をかわす防御力を得る為、おそらく背中にブースターを付けたのだろう。
494名無し獣:02/05/29 22:43
>492
単純に物理装甲を重ねただけなら、
かなりの厚さが必要だよな。
495名無し獣:02/05/29 22:50
同じ重さぐらいで、更に硬い新素材が近頃、開発されてたとか。
新技術は新型に優先的に装備が基本だし、そもそも新型ゾイド用に開発されたのかもしれんし。

戦争は技術を育てるし、旧型と新型は、そもそも基本設計の段階から根本的に違うのかもよ。
装甲が厚いだけじゃなくて、装甲の組み方、接合部がかっちり組める新技術があるのかもしれんしな。
衝撃を逃す為の新機構とかがあるのかもしれんし、機体のダメージコントロールの新概念があるのかもしれん。
496名無し獣:02/05/29 22:55
まぁ、トミーがそんな詳しい事まで考えてるわけねーじゃん。
新型は「強い、硬い、速い。」
トミーのデフレスパイラル戦略。破綻は何時かなぁ。
4971138:02/05/29 22:56
>495
おお!!それならば禁ゴジュの理不尽な防御力も
納得できるかも!!
498名無し獣:02/05/29 22:58
何で初代ゴジュラスって作られたんだろ?
レッドホーンは対ゴジュラス用だし、
それ以前にゴジュラスとまともに「格闘」出来る帝国ゾイドなんていないし、
ウルトラザウルスの様な砲撃能力も指揮能力もあるわけではない。

某のイミテーションを作りたかっただけちゃうんかと小一時間……
(いや、実際そうだけど)
4991138:02/05/29 23:06
おそらく最初は戦争終結への決戦兵器だったのでは?
実際には戦争激化の引き金になってしまいましたが。
500名無し獣:02/05/29 23:07
500
501名無シ獣:02/05/29 23:41
>498
強い奴を作ろうと思っただけじゃないか?
「これだけ強暴ならさぞや強いモンができるぞ〜〜」
とか
502名無し獣:02/05/30 04:31
>>498
強いの作れるんならわざわざ弱いゾイド作る必要が無いから。それに
共和国の象徴としてのゾイドを開発したかったから。現に今の時代でも
ゴジュラスは新型開発されてるし。
503名無し獣:02/05/30 07:08
炸裂装甲
504名無し獣:02/05/30 09:07
>>485
ファンブック3ではレッドホーン程度のものしかない。
と言っても、あの機動性でレッドホーンレベルの重装甲ってのなら脅威には間違いない。
505名無し獣:02/05/30 09:12
よく考えたらゴジュラスこそが、大型ゾイド開発競争の火付け役じゃない?
帝国の大型機はもともとゴジュラスに対抗するためのゾイドだし。
506名無し獣:02/05/30 09:19
自分的に考えた防御力の高い順のランキング(装甲のみ)
1位 マッドサンダー
2位 デスザウラー デススティンガー(一号機)
3位 ウルトラザウルス
4位 ゴジュラス・ジ・オーガ
5位 ゴジュラス(ノーマル)
6位 ジェノブレイカー ゼロパンツァー シュトゥルムフューラー
7位 アイアンコング(ノーマル・PK) エレファンダー ディバイソン BF
8位 レッドホーン ジェノザウラー 
                    etc…
507名無し獣:02/05/30 09:35
>>485ファンブック3に各ゾイドの戦力グラフが載っており
各ゾイドの各性能がわかります。
貴方はジェノザウラーの装甲はコング以上と仰っていましたが、
実際はレッドホーンと同程度です。

>>483
荷電粒子砲も高熱を持っています。実弾大砲が熱で砲身が焼け付くように、荷電粒子砲身も焼け付きます。
荷電粒子砲はけしてメンテナンスフリーと言うわけではありません。
そして、実弾大砲はパーツ交換等しなければなりませんが、その辺は需要に供給が追いついている共和国なら問題ないです。
508498:02/05/30 09:41
いやだから、初代ゴジュラスの仮想敵は一体何だったのかって事。
ウルトラやマッドにはここぞとばかりに指揮所を作ってるのに、
ゴジュラスにそれが無いって事は常に前線で突撃させるつもりだったんだろう。
が、あのクラッシャークローが必要となる帝国ゾイドっていたのか?

ひょっとすると、ほんとに某の様に
敵基地を殴り、踏み潰すつもりだったのかも知れない。
そうすると「格闘」する割に妙に短いあの手足にも納得が行く。
そして、あの手がビル解体用の工作機械そっくりなのにも(w
509名無し獣:02/05/30 09:45
>>508
短い腕     キットでは無理だが、作中ではジェノザウラーのような前傾姿勢をとることが
できるはず。足元の敵をかがんで捕まえるってこともしてる。
つか、ゴジュラスがちょっと尻尾ふっただけで、周りの小型機は一掃されると思う。

ゴジュラスの開発目的・・・単体で大部隊とやりあえるスーパーロボットのようなゾイドを作りたかったのでは?
でも、その願いがかなったのは地球人がきてから。
510名無し獣:02/05/30 09:48
ゴジュラスの巨体は敵に対する威圧と味方に対する戦意高揚にも役に立ってるはず。
511名無し獣:02/05/30 11:24
ゴジュラスの腕が短いってのは自分はそれほど気にならないと思います。
なぜなら、ゴジュラスは体ごとぶつかって取っ組み合いの格闘戦に持ち込むタイプだと思うからです。
それなら、ゴジュラスが頑丈な理由も説明がつきます。
(ライガーやウルフのようなタイプは爪と牙さえ頑丈ならあとは装甲薄くてもいいかもしれないが、
ゴジュラスのような戦い方の場合全身頑丈じゃないといけない)
それに、ゴジュラスは全身にかなりの火器が装備されているので、対小型機としては、ライガーやウルフよりもいいと思います。
(尻尾振りながら尻尾の火器を撃ちまくればそりゃー脅威でしょう)
512名無し獣:02/05/30 11:29
ゴジュラスの仮想敵
>>509さんの言うような
単体で帝国の大部隊と戦えるゾイドとして作られたんでは?
つまりゴジュラスの仮想敵はそれといった機体があるわけではなく
敵の部隊単位ではなかろうか。
513名無し獣:02/05/30 11:37
今大戦のゴジュラスの防御力が半端じゃないほど高いってのはみんな知っているだろう。
防御力が高いということは、その分格闘性能も高いということだ。
つまり、ゴジュラスのボディーは特殊チタニウムのおかげで超頑丈→爪や牙も当然頑丈
→頑丈になった分敵を簡単に引き裂ける。
物体と物体がぶつかり合ったとき、頑丈なものがもろいものに勝つのは当たり前。
旧大戦で、レッドホーンの角はゴジュラスの装甲も打ちぬけたらしいが、
今大戦では、ゴジュラスの装甲を貫く前にレッドホーンの角がひしゃげるだろう。
514513:02/05/30 11:42
>>513のつづき
頑丈な方がどれだけ有利になるか等、その辺については
空想科学大戦3巨大ロボット編を読めばだいたいわかると思う。
515483:02/05/30 12:14
>>507
実弾砲は嫌が応にも砲芯が磨耗し摩擦熱が発生するが、
荷電粒子砲のそれは基本的に磁界発生時のフィードバックエネルギーで、
デスザウラーはそもそもそれを処理する必要が無いし
ジェノ/フューラーでもしっぽの排熱機構だけで十分処理しきれる。
高速ゾイドにおいて共和国がブースターの大増設で速力を得ていたり、
ケーニッヒのエネルギーを処理しきれずにファンで逃しているのに対して
ガイロス帝国陣のサイクスやイクスがこれを上回る速力を持てるのは
(ブースター付きのシュトゥルムフューラーは音速を超えてるし)
エネルギーを効率良く扱う技術を持っているからだろう。

いや、メンテナンスフリーってのはあくまで
バスターキャノンとの比較だからね。
(言い訳っぽく聞こえるなぁ……)

>需要に供給が追いついている
逆に言うと、補給に頼めない帝国、特にアイゼンドラグーンには
荷電粒子砲と言う主力兵器はベストチョイスだった訳で。

>>495
ジ・オーガがコングにやられたときに「金属細胞が再生する」云々の
描写があったから、OSによるDG細胞みたいな再生能力も
装甲の強さの計測に関係しているんでは。
そうすると、装甲は後付けされたものとは言え
ゾイドコアから派生した体の一部として扱えるのか。
516( ´_ゝ`):02/05/30 12:28
>>515
そう言えば、マンガで装甲に神経接続云々の描写があったような・・・。(うろ覚え)
装甲を体の一部として繋げる技術があるんじゃないだろうか
517名無し獣:02/05/30 12:57
ゴジュラス・ジ・オーガは装甲にあいた穴を瞬時に再生していたが、
これは元の生命力が高いゴジュラスとOSの組み合わせのたまもの。
ジェノや他のOS搭載機が同じように瞬時の再生ができるとは限らない。
まあ・・・
「あ、昨日の戦闘でできた傷がふさがってる。」
程度の回復が主でしょう。
518名無し獣:02/05/30 13:05
>>515
サイクスもブースターが装備されています。

はっきり言わせてもらうけど、帝国系工業製品より共和国系工業製品の方が整備性も信頼性もはるかに高いです。
だから、どんな言い訳をしようとも、
整備性・・・・・・・・・ロングレンジバスターキャノン>荷電粒子砲
信頼性・・・・・・・・・ロングレンジバスターキャノン>荷電粒子砲なのです。
前も言いましたが、例え荷電粒子砲そのものの整備性がよくても、実質的には整備するとき、その荷電粒子砲を内蔵している
ゾイドごとばらす必要があるので、必然的に整備性は悪いものになります。
519名無し獣:02/05/30 13:08
フリーラウンドシールドはロングレンジバスターキャノンに耐えられるのかな?
(アニメ設定抜きのバトスト設定で)
520名無し獣:02/05/30 13:15
ゼネバス帝国は工業力無いのに目先の性能にとらわれ、整備性など、前線整備兵の気持ちを考えずに
兵器開発していたので、どんな高性能機も前線ではすぐ整備不良で使えなくなってたらしい。
それに対し共和国は帝国に比べ旧式で性能は帝国に比べ低かったが、単純な構造のゾイドと武装は
コストパフォーマンスが高い上に前線での修理や整備も容易にでき、前線での受けはよかったらしい。
521名無し獣:02/05/30 13:18
帝国製の工業製品の方が品質いいんじゃなかったっけ?
ムンベイが「これだから共和国製は!」とかボヤいてたような覚えもあるけど。

で、もしロングレンジバスターキャノン>荷電粒子砲なら、帝国だってバスターキャノンを積むだろうから、そうしてないってことは何かすごいメリットがあるんだろう。
>>515の言うように、帝国の進んだ技術から生まれるエネルギー効率の良さとか。弾薬代がかからないとか。
単品で比べれば、バスターキャノン<荷電粒子砲だろう。もっとも、キャノン2とかキャノン3vs粒子砲1だったら、信頼性と整備性でキャノンが上回るんだろうけど。
だから、物量に勝る共和国の最強火器はバスターキャノンが主なんじゃないかな。
522名無し獣:02/05/30 13:20
思ったんだけどさ、帝国系ゾイドが重装甲なのが多いのは、内部構造が複雑で壊れやすいのをカバーするためじゃないかな?
で、共和国系ゾイドが軽装甲なのは、構造が単純で壊れにくいから薄くてもいいってことじゃないかな?
例としてゴジュラスをあげるけど、ゴジュラスは装甲が頑丈な上に、構造が単純(現存する機体の中では一番旧式の部類に入る)
だから、そーとー壊れにくいのでは?
523名無し獣:02/05/30 13:22
>>521
アニメ設定を持ってきちゃだ〜めYO〜。
その辺は公式ファンブック1を見ればわかる。
「帝国軍に比べ旧式兵器の感はあるがその分信頼性は高い。」
とね、とにかく、ここは公式設定で考える場であって、アニメ設定は無用の長物である。
524名無し獣:02/05/30 13:30
>>521
共和国軍が、荷電粒子砲(カノンとータス+ゴドスを除く)
を帝国に比べ作ろうとしないのは、実弾で、荷電粒子砲にある程度までなら対抗できる物を作れるからである。
(ロングレンジバスターキャノンしかり、ウルトラの360ミリカノンしかり)
帝国が実弾キャノン作らない理由・・・工業力とかもあるけど、帝国=ビーム技術は優秀だが、大砲技術は低い
共和国=ビーム技術未発達だが、大砲技術は高いって感じだろう?
共和国はビーム技術の低さをカバーするため大砲などの基礎技術の積み重ねを続けた。
その結果、ジェノやBFクラスの荷電粒子砲ぐらいとなら互角に渡り合えるキャノン砲や
1200ミリウルトラキャノンなんて言うとんでも兵器ができたんだ。
525名無し獣:02/05/30 13:33
>>523
ファンブック1に「帝国は5年(10年だっけ)は進んでいる」ともあるが?
5年前のパソコンのCPUなんて今の1/10だぜ?
そりゃ洗濯機より洗濯板の方が信頼性は高いだろうけど、どっちが洗濯する道具として品質がいいかは明かだと思うけど。
最新型の道具を使ってた奴がいきなり5年前の道具を渡されてこれでおうにかしろ、とか言われれば、そりゃボヤきたくもなるよ。アニメ設定云々の問題じゃないと思うが。
信頼性の高さは数揃ってナンボ。ピンでは技術の進んでる方が優れているのが普通。じゃなけりゃ新しくものを作る意味がない。
526名無し獣:02/05/30 13:34
>>521
帝国系工業製品=ベータ
共和国系工業製品=VHS
と考えればいいよ。
527名無し獣:02/05/30 13:36
>>525
しかし、ムンベイは製品の性能がうんぬんより欠陥だどーだとか言っていた。
つまり、どんなに高性能でも、すぐ壊れるものはいらないって意味だろ。
528名無し獣:02/05/30 13:42
>>524
エネルギー効率の関係で「作れない」というのは考えられるんじゃないか?
前に出てたけど、ケーニッヒはファンが必要なスピードをイクスやサイクスは普通に叩き出すし、シールドライガーが四肢に冷却用の部品をつけてるのにセイバーはそれなして同等の性能を見せている。
ブラキオスなんか効率よすぎて補給いらないくらいだし。
大砲の技術が低い、と言うより、大砲作るよりビーム作った方が効率がいいからではないかな。
1200ミリキャノンは、ありゃ膨大な資源差が出た感じだしな。
529名無し獣:02/05/30 13:42
ムンベイが共和国製品を欠陥品呼ばわりしていたのは、性能がどーとかではなく、
すぐ壊れるからであった。
公式バトストの共和国製品はそういうことは無い。
530名無し獣:02/05/30 13:45
>>528
大砲作るより、ビーム作った方が効率がいい

このスレの前の方を見てほしい。
大気圏内での運用を考えた場合、ビームより実弾の方が使えたりする。
531名無し獣:02/05/30 13:46
>>526
俺はどっちかっつーと

帝国系工業製品=日本製
共和国系工業製品=中国製

って感じだが。
単純なモノなら、中国製の方がコストは安いからいっぱい作れる。でも単体の精度や性能ならやっぱり日本製、と。
最近はそうでもないけどな。カナシイことに。
532名無し獣:02/05/30 13:49
>>530
そりゃ同じ技術レベルならでしょ?
5年だか10年進んでる技術力でそれを逆転させることに成功してるんでないの? でなけりゃ、帝国が大砲作ってないわけがない。
帝国人はビームを撃たねばならないってしきたりでもあるんならともかく。
533名無し獣:02/05/30 13:49
シンプル イズ ザ ベスト

これが共和国の工業思想だ。そうは思わないかね?
534名無し獣:02/05/30 13:53
>>532
近距離での射撃を想定するならともかく、ビームで長距離砲撃は無理。
レーザーも粒子系ビームも大気で威力が減少する。
前言っていた人いわく懐中電灯がどこまでも光を照らせないのはこれが理由。
それに、ジェノザウラーやBFが荷電粒子砲を遠距離砲撃に使用していただろうか。
どれも近距離中距離で使用している。
535名無し獣:02/05/30 13:55
帝国は大砲は作らないが、ミサイルは作ります。
(アイアンコング談)
536名無し獣:02/05/30 13:55
じゃ、帝国の工業思想は

帝国の技術は世界一ィィィィィ!

だな。
どっちがいいってもんでもない。
マシンガンと火縄銃ならマシンガンの方が強いだろうけど、マシンガン一丁と火縄銃100丁なら火縄銃の方が強いだろ。
共和国はマシンガン開発してるヒマがあったら火縄銃を量産する方が効率がいいと考えた(資源も人もいっぱいあるしな)。
帝国は、そんなに沢山作れないからマシンガンを開発した(資源はないが技術はあった)。
537名無し獣:02/05/30 13:58
>>536
そこまで極端に技術差があるわけじゃないと思うよ。
せいぜい
帝国=エイブラムス
共和国=74式戦車
とこんな程度の差だろう。
538名無し獣:02/05/30 13:59
>>534
超未来の異星で「現在の地球では常識はずれの技術が普通に運用されている」可能性を考えない?
カノントータスの箱裏では、液冷式荷電粒子砲をどかどか曲射してるんだが。
539名無し獣:02/05/30 14:02
>>536
程度の差はどうでもいいんだよ。
エイブラムスvs74式なら、ふつーに考えればエイブラムスが勝つでしょ?
でもエイブラムス1両と74式4両なら74式が多分勝つ。
ね。いってること同じでしょ?
これと同じ事が、帝国のビームと共和国の大砲にも言えないかなってこと。
540名無し獣:02/05/30 14:03
>>538
なら今ごろ帝国軍の重砲隊には荷電粒子砲装備の重砲ゾイドが配備されてるよ。
ほんとにそーなったら苦労はせん。
541名無し獣:02/05/30 14:04
>538
超未来の超技術って……
それを言っちゃったら、なんでもありになっちゃうじゃん(笑
542名無し獣:02/05/30 14:05
たしかに、帝国は荷電粒子砲をバンバン作っているのに、
重砲隊に「荷電粒子砲搭載ゾイド」
がいねーな。
共和国には「ロングレンジバスターキャノン搭載ゴルドス」がいるのに。
543名無し獣:02/05/30 14:08
>>538>>541
ゾイド世界の技術はどれも超技術には変わりは無い。
しかし、下手をすれば、>>541さんの言う通りなんでもありになる。
今のゾイド世界は「実在してもおかしくない現実味のある超技術」
なのでは無いだろうか。
544名無し獣:02/05/30 14:12
>>541
しかし、箱裏のカノントータスは曲射している。
こういうちょっとしたこと(トミー側のミスかもしれんが)から設定をひねり出し、なんとか自分を納得させるのが設定マニアの心意気ってもんじゃないかね?!(ワラ

>>542
そういえばねーなー。
「ソノ気になればビームは曲がる」と仮定してだけど……

1:曲げるのはとってもタイヘン
エネルギー効率が落ちるのか、デリケートな機器が必要なのかは知らないけど、ビームを曲げるのには凄くコストがかかる。故に、遠隔射撃では普通に砲弾を重力にひっぱってもらって曲射した方が効率がいい。

とか。
545名無し獣:02/05/30 14:12
実弾で荷電粒子砲(ジェノ・フューラークラス)にためをはれる威力を持つロングレンジバスターキャノン。
これでも十分超技術だと思うのだが・・・
546名無し獣:02/05/30 14:13
重砲隊のカノントータスヘビーガンもビームキャノンを装備している罠
547名無し獣:02/05/30 14:15
粒子系ビームは大気と重力に影響されて直進しないらしい。(つまり曲がる)
と言っても、おそらく肉眼では判別不可能な程度の曲がりだろうから、
曲射は無理かな。
548名無し獣:02/05/30 14:15
逆に帝国の重砲隊はグライドキャノンで実弾派
549名無し獣:02/05/30 14:17
コマンドウルフのアタックユニットは実弾です。(たしかね)
550名無し獣:02/05/30 14:18
>>548
きっとお互いトラウマになって開発したら逆になっちゃったんだろうなw
「帝国のビーム強ぇよ! ビームだ! ビーム作れ!」
「共和国の大砲怖ぇよ! 大砲だ! 大砲量産しろ!」
で実戦投入したら逆転w
551名無し獣:02/05/30 14:20
>>550
ワラタ
でも、そういうことはマジで理にかなってそうだな。
552名無し獣:02/05/30 14:23
>>550
たしかに。そー考えると、帝国の荷電粒子砲に恐怖する共和国兵ってのはよくあるけど。
ゴジュラスの大砲に恐怖する帝国兵て話があってもおかしくないよな。
553帝国兵:02/05/30 14:32
くそったれ! 共和国の豚野郎め! ドカドカ撃ってきやがって!
こっちのジェノザウラーは何やってやがるんだ! 一発撃ってる間に二発も三発も撃たれてたら、いくら荷電粒子砲ったって赤字じゃねぇか!
げ、あれはゴルドスじゃねぇか。ブルジョアどもめ。ゴルドスにもゴジュラスキャノン装備かよ。おめでてーな。
こら、伍長! 塹壕から顔出すな! 破片で頭吹っ飛ぶぞ!
554名無し獣:02/05/30 14:39
でも最近の共和国は大砲よりも狙撃銃
555名無し獣:02/05/30 16:12
ケーニッヒの狙撃銃とミサイルはSSゾイド対策かなとも思うけど、スナマスは……。

士官「ガンスナイパーが戦果を上げているそうです」
エライさん「そうか。ガンスナイパーはどんなゾイドだったかな?」
士官「は。尻尾に狙撃用のライフルを内蔵した恐竜型ゾイドです」
エライさん「そうか。狙撃ライフルがいいのだな。その強化を開発部に命令しろ」
######
開発部「狙撃ライフルの強化ね。ハイハイ。じゃ、ミサイルとブースターをはずして……手持ちのガトリングもいらないかな。で、狙撃用の尻尾ライフルを強化っと。レーダーも増やそう。……まだ重量余ってるな。爪でもでかくするか。
######
士官「ガンスナイパーの後継機が完成しました」
エライさん「オォ! すごい狙撃力だ! これならガンスナイパーよりももっと戦果を上げてくれるに違いない! 名前はスナイプマスターだ!」
士官「では、早速実戦配備します」
######
現場曹長「おぉ。ついに俺らの部隊にもガンスナイパーが来るか!(ホクホク) 伍長! 早速受領してこい!」
伍長「イエッサー!」
…………
曹長「伍長、これはなんだ?」
伍長「スナイプマスターとかって言うガンスナイパーの後継機だそうですけど……」
曹長「冗談じゃねぇ! 尻尾ライフルと爪しかないじゃねぇか! どうやって歩兵やコマンドゾイドを掃除するんだ?!」
伍長「さ、さぁ……」
曹長「手持ちの銃はどうした?! こんな交換用キャップなんていらねぇYO! こいつでどうしろってんだ?!」
伍長「……さぁ……(遠い目)」
######
士官「スナイプマスターがあまり戦果を上げられていないようですが」
エライさん「なぜだ?! ガンスナイパーをより強くしたのに……」
士官「兵の意見を採り入れて、ブースターと手持ちの銃、それからシールドなどを増設してはいかがでしょう」
######
開発部「えー。なんだよ、削ったモノをCPで外付けしろって? やれやれ。そんなら初めから削らせるなよな」


とゆーのが思い浮かぶのだがw
556名無し獣:02/05/30 16:44
ゾイドの世界を現実に例えるなら
冷戦or第二次大戦が続きっぱなしみたいなもんだよね。
あの時代に生まれた数々の傑作機の影には、その何倍もの駄作機が存在するわけで……。
スナマスも、そんな歴史の中に埋もれていく一機なんだろうな。
557名無し獣:02/05/30 17:31
>>555
それで出来たCPがフレキシブルブースターとアクティブシールド
だから開発部は本気で何を考えているかわからん。
558名無し獣:02/05/30 18:44
スナマスの設計思想の大半はレブへの対抗だからねぇ。
559名無し獣:02/05/30 19:33
そうかね。
スナマスは、CAS構想を受け継いだ小型ゾイドだと認識してるけど、俺は。
追加CP構想は、スナマスの開発立ち上げ時には、すでにあったんじゃないのかねぇ。
3巻での説明では「装備が整理されたが、ウェポンラックはその分、多数設けれている。」と書いてあるし。

CASはライガーゼロの様な大型機では換装に手間が掛かるけど、小型機なら比較的楽だろうし。
すなわち、スナマスは、後付けを前提にしたゾイドだったのではないかなと。

しかし、接近戦でガンスナイパーがレブラプターに遅れを取るという状況が頭に浮かばない。
二巻では「瞬発力ではレブラプターより上だ。」とはっきりと書いてあるし。
ガトリングでは、レブラプターの装甲は傷つけれんのか?
560名無し獣:02/05/30 19:36
荷電粒子砲の曲射を可能にするには、
・速度のわりに粒子を重くする
・外から電界もしくは磁界をかける
のどちらかだと思う。

前者なら、液冷式荷電粒子砲の粒子は実は分子単位とか。
後者なら、惑星全体が帯電しているので、電荷によって地面に
すいよせられたり反発したりするとか。
561名無し獣:02/05/30 20:02
>>559
ガンスナイパーの瞬発力ってのは、背中のあれをはずした状態じゃないの?
加えて、ザンスマッシャーの搭載は明らかに
レブのカウンターサイズに対抗するためのもの。
CPの搭載を前提に狙撃以外の装備は取り払って
レブ並の格闘力を実現した、って事だろう。

>>560
マグネッサーウィングもZiの強い電磁界に依存しているから
後者の可能性が無い訳じゃ無い。
しかし、それ程の強い電磁界だとすると
普通の荷電粒子砲だって曲がる筈だよな。
……いや、曲がっているのか?
562名無し獣:02/05/30 20:39
>>560
どうせなら、合わせ技はどうだ?
もともとZiでは磁界のせいや粒子自体の重さで、荷電粒子砲は地球に比べて相当に「曲がる」けど、曲射できるほどではない。
そこでカノントータスなどは、(あのスカスカの甲羅の中に)粒子を重くする装置を積むか、比重の重い粒子を入れて(そこらへんは正直よくわからんが)曲射している。
ビームを曲げるにはかなり大きな機関が必要で、もともと巨大なデスザウラーは兎も角、今のところ小型ゾイドでは胴体に大きなスペースをとれるカノントータスくらいでしか実用化できていない(しかも液冷で重量増大)。
……とか。
563名無し獣:02/05/30 21:16
液冷で重量増大? わざわざ熱量を奪うの?(w

564名無し獣:02/05/30 21:26
>>563
ケーニッヒウルフにファンがある理由を説明して下さい。
565名無し獣:02/05/30 21:26
そもそも冷やす必要があるのは、砲身などの熱によって変形しない様にする部分だろ。

他には機械で冷却が必要な場所は、吸気系。
内燃機関の場合、より多くの酸素を取り込むために、吸気系を冷やしてやるといい。
(温度が低いと空間により多くの分子が存在できる)
インタークーラーターボって奴か。
ターボ車のボンネットに穴(エアインテーク)が付いてるのはその為。

でもゾイドは、内燃機関じゃねーしな。
566名無し獣:02/05/30 21:30
それにカノントータスは、別に家電粒子を曲げて撃ってるシーンなんか、あったか?
567名無し獣:02/05/30 23:08
>王狼のファン
激しい運動で生じた熱を
効率良く排出する為に付いてるとか。
568名無し獣:02/05/30 23:24
トミーは、深い設定を子供向けに浅く説明するのではなく
まず子供向けに浅い設定を考えて、後からそれっぽい説明を考えてるんだろうな。
もはや、荷電粒子砲で曲射する事の無理やりなこじ付けは不可能レベルだと思われ。
素直にトミーに「バーカ」で言うだけじゃ駄目すか?
569名無し獣:02/05/30 23:34
王狼のファンは最高速度(290km/h)があまりにも速すぎて機体が熱くなりオーバーヒートしてしまうので(エンジンが焼き付く?)のでファンから空気を入れて冷やす事によりオーバーヒートを防いでいる。
だからファンを攻撃されたら最高速度で走れなくなる。
つまり王狼(ケーニッヒウルフ)の弱点はむき出しの冷却ファン!
570名無し獣:02/05/30 23:34
>568
だって科学的に屁理屈つけるスレだし・・・
571名無し獣:02/05/30 23:58
568は馬鹿丸出しだけど大丈夫?
572名無シ獣:02/05/31 00:06
カノントータスは荷電粒子で実弾飛ばしてたり・・しないか。
573名無し獣:02/05/31 00:10
>>565
だって「液冷式」って書いてあるんだもん。どっかで液冷せんと矛盾しちゃうじゃないか。
きっと、重い粒子を使ったら摩擦かなにかで砲のシステムがあちゃらかになるのを防ぐんだろ。回路とかは冷たい方がよく動くだろーし。
574名無し獣:02/05/31 00:15
>>568
同意だがここでは禁句だ。
575名無し獣:02/05/31 00:24
>>572
新見解だ。何か理由とそれっぽい理屈を考えればありうる場合もあるw
576名無し獣:02/05/31 00:41
なんと言うか、専門知識ゼロな人間が何気に多くないか、ここ。
少しかじった程度の人間すらいない。
577名無し獣:02/05/31 00:47
荷電粒子だか何かを極限まで圧縮して固体寸前にする
=固体弾に近い状態
それを曲射するってのはダメか?
んで、それを行うためには空冷では追いつけず
液冷式で猛烈に冷やさないといけないとか。
578名無し獣:02/05/31 01:15
単純に冷凍ビームと考えちゃダメなの?
579名無し獣:02/05/31 01:18
公式曰くカノントータスは改造バリエーションが多いとの事なので、曲射している奴は
液冷却式荷電粒子ビーム砲ではなく従来通り突撃砲を装備しているだけなのでは?
580名無し獣:02/05/31 01:20
>>578
ダメすぎ。
581名無し獣:02/05/31 02:09
粒子に磁性方向をもたせつつ荷電状態にして打ち出す

すると地磁気から一定の加速度の引力を受ける。

その条件を満たすテクノロジーこそ新世紀ゾイドなのだ!

582名無し獣:02/05/31 09:34
あの、自分の勝手なよそうだけど、カノントータスって、突撃隊にも配備されてんじゃん。
だから、
   重砲隊カノントータス=実弾キャノン
   突撃隊カノントータス=液冷式荷電粒子砲
とか、そんな感じじゃないかな?
>>579の人が言っていることみたいに、
   遠距離砲撃=長距離でも威力の落ちにくい実弾系
   中距離=荷電粒子砲
とかじゃないかな?
583名無し獣:02/05/31 09:51
そーいやースナマスってブースターキャノンっぽいのを足につけてたじゃないか。
それでうまく走れるのかな?
あとコマンドウルフAUのアシスタンスブースターにも同じこと言えるけど、
あんなところにつけてブースターの意味あるのかなー?
背中につけるならともかく・・・
584名無し獣:02/05/31 14:17
ブースターは跳躍中の姿勢制御に使うので問題ない、とか。
じゃあ、装備する意味ろくにないって話になるな。
そもそも歩行メカにあんなもんを付けてモナーと思うが、ここはやはり
跳躍中の滞空時間を増やしたり、姿勢制御したりに違いないとしておく
しかあるまいナー。
585名無し獣:02/05/31 15:14
帝国と共和国って、帝国の方が高性能なメカを作れるが、
だからといって共和国のメカが帝国のメカより弱いということは無いと思う。
共和国は、確かに技術レベルは帝国に劣る。が、その分信頼性等で補っているのではなかろうか。
それだけではない。共和国ゾイドは、技術レベルが低い分、元が強いゾイドを使い。
なおかつ、野性の本能を色濃く残した改造をすることで、技術レベルの低さをカバーしているのではないか?
ゴジュラス等がその例である。それだけでは無く、ライオン・ワニ・サソリなど、食物連鎖の上で優位に立つ存在を多く使用している。
それに対し帝国は、技術レベルが高く、高精度な改造ができる反面、ゾイドそのものの力が弱いものが多い。
アイアンコングがその例(確かに強力なパワーなど優秀な機体だが、対ゴジュラスという割りに、その身体能力はゴジュラスに劣り、その分をミサイルでカバーしている感はゆがめない)
それだけでなく、帝国ゾイドの多くは、元がおとなしい上に、闘争心を抑えた改造が施され、共和国ゾイドに比べ戦意喪失しやすいはずである。
実戦では、最新兵器を装備した帝国ゾイドが、共和国ゾイドを圧倒したらしい。が、帝国ゾイドは性能が高い反面整備性が劣悪であり、国そのものの
工業力が低く交換用のパーツも手に入りにくい状況であった。(現実でも、アメリカの戦闘機には、1世代前のコンピューターが使用されていたりする。とにかく
整備性の悪い機体は前線では嫌われるらしい)
それに対し、共和国は改造度が低い=シンプル構造であり、前線でも容易に整備可能だったらしい。(交換用パーツも、国の工業力が高いのですぐ手に入る)
最近の帝国が、ゼロやBFなど、野生の本能を重視した改造がなされた機体を作ったのは、その辺に手を焼かされたのではなかろうか?
586名無し獣:02/05/31 15:41
>585
旧ゾイドのなんかで
「帝国ゾイドは、扱いやすさを重視して重装甲重武装、コントロールそのものなどを
徹底している。反対に共和国ゾイドは野生体に最小限の武装を施す。なかでも、
キャノピーは格闘戦を重視し採用されているのである」
みたいなことが書いてあったので、おっしゃられるとーりデス。
587名無し獣:02/05/31 15:49
>>585
ゆがめない⇒いなめない
588585:02/05/31 15:50
>>587
訂正ありがとうさん。
589名無し獣:02/06/01 11:06
生物学的に夢見てもいいですか?
マッカーチスのハサミの事ですが、
野生体のときから非対称だった、
ってのはダメですかね?
シオマネキみたいな感じで・・・
590名無し獣:02/06/01 14:08
帝国と共和国の技術差だけじゃなく、ゾイドそのものの、操縦性等も違うぞ。
帝国は、最新コンピューターでゾイドの気性を制御して、扱いやすくなった反面、
ゾイドそのものの、意思や感情が抑えられ、結局はゾイド=パイロットの操り人形となってしまう。
これはこれで、練度の低いパイロットでも、扱いやすいものとなろう。だが、ゾイド自身の意思や感情がないだけに、
いざという時融通が効かないし、純粋にパイロットの操縦に任されるところがある。
こうなると一部の例外を除き、帝国ゾイドはほとんどロボットと変わりない。
それに対し共和国ゾイドは、ゾイド自身の野生の本能を尊重した改造が施されている。
つまり、ゾイド自身に確固たる意思が存在することになり、ゾイドとパイロットの精神的なつながりというやつが大切になってくる。
特にゴジュラスのような凶暴なタイプはただ操縦技術が高くても、ゴジュラス自身がそのパイロットを拒絶してしまったら
乗りこなすことはできない。共和国ゾイド=パイロットの相棒と考えたほうがいい。
こういうタイプは、パイロットの腕が低くてもゾイドとパイロットの精神的つながりが取れていれば、
ゾイド自身が、操縦をサポートしてくれる。しかし、対照的に、精神的なつながりが取れていなかった場合、
ロクに操縦することはできない。
結論的にいえば、どちらもどちらってことである。
591名無し獣:02/06/01 14:31
近代戦が、個人の技量よりも均質的な軍勢を重視する事からも
帝国ゾイドのほうが理にかなっているとは思う。

逆に、国力の劣る帝国が共和国と戦えたのもそんな所じゃないかと
思うんだが。
592名無し獣:02/06/01 14:38
>>591
それは仰るとおり。
けど、アイアンコングが遠くからミサイル撃つことでしか、ゴジュラスに勝つことができない局面が多かったというのは、
ゾイドそのもの動きがパイロットに委任されたが故のことではないか?
ゴジュラス=パイロットが火器を制御し、格闘戦はゴジュラス自身の意志に任せる。
アイアンコング=火器も操縦もすべてパイロット任せ。
どちらがいいとも言えないが、どちらもいいとも言える。
593名無し獣:02/06/01 14:55
車に例えると・・・
帝国ゾイド=フェラーリ
共和国ゾイド=国産車
フェラーリは国産車よりも、はるかに速い。
しかし、ものすごくデリケートで壊れやすい。
帝国ゾイドにもこれが言えるのではないか?帝国ゾイドが重装甲を重視しているのは、
内部構造のデリケートさをカバーするためのものではないのか?
フェラーリに対し、国産車は馬力などではフェラーリにはるかに劣るものの、壊れにくいなど信頼性が高い物が多い。
共和国ゾイドが軽装甲なものが多いのは、シンプル構造で壊れにくいが故のことではないか?
帝国ゾイド=性能重視。
共和国ゾイド=信頼性重視
こんな感じではないか?
594      :02/06/01 15:09
>>593
解釈によっては逆にもなる例えかな。
最新技術による制御がバリバリの帝国=日本・ドイツ系大衆車
昔ながらの基本設計と素材重視の共和国=欧州系スポーツ車
という風にも考えられるかと。
595名無し獣:02/06/01 15:10
OS搭載機=ドーピングした普通の人
完全野生体=野生児
596名無し獣:02/06/01 15:12
科学的かどうかわからんけど、
中央大陸の野生ゾイドの生態系ってどうなってるんだろうか?
597名無し獣:02/06/01 15:14
>>596ほとんど、人類の保護を受けています。
ゴジュラスなど、前大戦から戦っているベテラン以外の共和国戦闘ゾイドは、
ほとんど養殖ものです。
598名無し獣:02/06/01 15:15
車に例えるなら、
OS搭載機=ハイブーストのターボ車
通常機=普通の自然吸気車
野生体=VTECやVVT−i車のような高性能自然吸気車
599名無し獣:02/06/01 15:17
シールドライガーは野生体の居ない、タイガーの改良品種なんじゃないかと妄想
600名無し獣:02/06/01 15:18
前にもライガー=サーベルタイガーベースの改良品種って話が出てたっけ?
601名無し獣:02/06/01 15:18
帝国と共和国の技術さってどのくらいのものなのだろうか?
ファンブックには5年の差が開いているとあったが、いまいちピンとこない。
帝国=マシンガン 共和国=火縄銃
帝国=洗濯機   共和国=洗濯板
等、ここで以前に、両国の対比のたとえがあったが、いくらなんでも極端な差は無いだろう。
せいぜい、
帝国=プレステ2 共和国=初代プレステ
程度の差だろう。
602名無し獣:02/06/01 15:21
>>601
車例えで、
共和国=トヨタエンジン 帝国=ホンダエンジン

あくまでエンジンだけの話。(藁)
603名無し獣:02/06/01 15:24
帝国=DVD 共和国=VHS
てのもアリじゃない?
604名無し獣:02/06/01 15:26
>>603
それは言い過ぎ。
605名無し獣:02/06/01 15:30
>>603>>604
せいぜい>>526にあった、
帝国=ベータ 共和国=VHSだろう。
606名無し獣:02/06/01 15:34
共和国=ミニ四駆 帝国=ダンガンレーサー
607名無し獣:02/06/01 15:34
>>605
それはまたいかがなものか・・・
608名無し獣:02/06/01 15:34
共和国=スゲゴマ 帝国=ベイブレード
609名無し獣:02/06/01 15:35
>>608
ソレダ━━━━━━( ・∀・)━━━━━━ !!
610名無し獣:02/06/01 15:36
>>603>>604>>605
いまいちピンとこないので、
帝国=DVD 共和国=LDが良いかと。微妙な意味も含め。
611 :02/06/01 15:41
>>608
(・∀・)イイ
612名無し獣:02/06/01 15:42
共和国=初期型ファービー 帝国=ファービーベイビー
613名無し獣:02/06/01 15:46
共和国=M4シャーマン 帝国=タイガーI
614名無し獣:02/06/01 16:15
共和国=Mig−21 帝国=F106
615名無し獣:02/06/01 17:28
共和国=スーパーファミコン 帝国=ゲームキューブ
すごい性能を誇るキューブ。だが、数は今でもスーファミの方が出回ってると思われ
616名無し獣:02/06/01 17:38
ジェノザウラーはエースパイロットでさえ
十人に一人しか適合しないってファンブックにはあるんだが、
このスレ的には無視?
617名無し獣:02/06/01 18:21
>>616
OS搭載機だもの。
618名無し獣:02/06/01 18:25
オーガノイドシステムってのはあれだな、ガンダムでいうミノフスキー
粒子だな。何でもかんでもOS搭載機ってことで説明がつく魔法の言葉。
619名無し獣:02/06/01 18:30
繁殖云々は「はいィ?」だけど、
オーガノイドシステム搭載機が扱いづらいと言う点は採用しているんでない?
620616:02/06/01 18:34
帝国と共和国のゾイドの差とかと微妙に矛盾しないかって。
ゾイドの癖を押さえぎみにする分、制御法の発達した帝国の技術ですら
OSに対してそんな程度の制御しか効かんのなら、
ブレードライガーの立場は。

じゃじゃ馬馴しの技術が発達していると考える?
621名無し獣:02/06/01 18:46
初期の機体は、ジェノザウラー並に乗り手を選んでいたみたい。
んで次にOS押さえた普及機が登場するものの、ジェノブレに虐殺される。
ライガーゼロにシールドライガーごとボコられたとかいうブレードは、こっちの普及機だったんでしょ…

総論としては、オーガノイドシステムはどちらの陣営でも持て余していた(インターフェース発見まで)
って事では?
622名無し獣:02/06/01 18:56
OSはオーパーツ(あるいはロストテクノロジー)であるからして
帝国と共和国の間にそんなに制御技術の差があるとは思えん。
差があるとしたら、それがブレードとジェノの配備数の差になっているのだろうよ。
(より扱い辛そうなジェノブレまで配備していることだし)
ジェノの性格が「帝国的」でないってことなら
「団栗の背比べ」的性能のゾイドだけでなく、
ガンダムみたいな「一騎当千」の機体も欲しくなったんじゃないか?
ま、OSも仇花ってことで終わりそうだが。
623名無し獣:02/06/01 20:40
オーガノイドシステムの制御については、帝国の方が一歩先に進んでいると考える方が、妥当だと思うけどな。
ウオディックの件もあるしな。
配備数の差は、ただ単に制御うんぬんではなく工業力の差だろ。
もしくは、兵士の数の差か?

まぁ、どちらにせよ、野生体の登場で、共和国に取っては無用の長物だろうしな。
ガ帝国にとってもなー。
ゼ帝国の方はインターフェイス技術を持ってるから、必要だろうけど。
というか、捕獲の大変な野生体使うぐらいなら、OS+インターフェイス搭載機を量産した方が安上がりなのでは、と小一時間。
インターフェイスもOSで増やせばいいんだし。
OSで増やしたジェノやデスステにインターフェイス乗っけてバシバシ量産。
これ最強。
ただし、小型ゾイドじゃないので、運ぶのが大変だと言う罠。ドラグーンネストで移動する鉄竜騎士団にはお勧めできない。
624名無し獣:02/06/01 22:07
ジェノブレが扱いずらいのはOS搭載機であるのに加えほとんど兵器としての完成度を無視したバランスの悪さ故
625名無し獣:02/06/01 22:18
とりあえず、ブレードさえ
倒せればいい!
という機体それが
ジェノブレイカー
626名無し獣:02/06/01 22:23
ロールアウト直後に共和国の大軍と一機のみで戦い(しかも勝つ)宿敵ブレードと死闘を演じ
挙句の果てには化け物デスステとの戦いで全力を出し尽くしたジェノブレ。
絶対あのあと機体寿命尽きてるな・・・
627337:02/06/02 13:58
HOBBY MAGAZINE立ち読みして来ました。
BLOXの経験、記憶は動力コアの外部に……成程、そう来たか(w
て事は、組み換えた時点で経験データの再インストール作業があるんだ。

HMの例みたいに状況に応じて
小型BLOXが中型、大型に合体変形するような
トランスフォーマーみたいな奴が多いとか。

以下、ゴジュラスGIGA記念と言う事で長文失礼。


物体は、固有振動周波数と同じ周波数の大音量を浴びると
共振によって崩壊する事が知られている。
音波そのものによって伝達されるエネルギーには限りがあるため
ソニックブラスター/スーパーサウンドブラスターも
これを利用していると考えられる。

これを実現する為の最も単純な方法は
あらゆる周波数の音を大音量でぶちかます事だが、
技術的に難しい上に非効率極まりない。

目標の固有振動周波数を求める方法として
まず探索音波を発してどの周波数で
共振が起るかを観察する方法がある。
この場合、目標となったゾイドはこの探索音波を
事前にキャッチして回避行動を取る事が可能だ。

高度な情報処理が求められるのだが、
駆動音を拾いそれから固有振動周波数を導き出す
と言う方法がある。この場合得られる周波数は
駆動機関の固有振動周波数であるが、
目標の駆動機関を破壊し行動不能にする事が可能だ。

この方法からの発展として、多くの目標で共通化されており
しかも重要な役割を担う部位を事前に調査し、
その周波数帯に併せて音波を発する事で
目標を無力化する方法があるが、
これにぴったりの機関がゾイドには存在する。
キャップである。
特にこれらへの負荷が高い高速戦闘ゾイドや
大型ゾイドに対して有効だと思われる。

ただし、自身の固有振動周波数に共振してしまった場合の処理と、
特に地上においてはドップラー効果の包容の手段が問題である。
さらに、超音速で飛び回る空戦ゾイドや
ライトニングサイクス、ゼロ・イェーガー、シュトゥルムフューラー等
亜音速で走り回る高速戦闘ゾイドには
余り有効ではない事を付け加える必要があるだろう。
628名無し獣:02/06/02 15:49
>627
なるほど、それでキャップの形が変わったのか!
6291138:02/06/02 19:06
しかし、オーガノイドシステムは忘れ去られて行くのでしょうか?
レブラプター初登場時には、「格闘戦では中型ゾイドすら危険を伴うと」
なっていたのに、現在は・・・・。
これでアロザウラーがもし登場したら、レブをバラバラにしそうですね。
630名無し獣:02/06/03 00:25
OS設定は消えていくだろうな、公式からは。
ただし、大きなしこりを残して。

BLOXなかなかの設定っぷりだったけど、今更この設定をどう使うか、だよな・・・。
画期的で面白いと思うんだが、もはや末期のゾイドに投入されるべきじゃないな。
かっこいいんだけど、本当に惜しい。
せめて、西方大陸戦役時に投入されてれば・・・。

暗黒大陸での戦いは、あまりに電撃的過ぎて面白くないしな。
631名無し獣:02/06/03 01:40
ゾイどの中の配線をちょっと組換えるだけで、自己再生能力が上がるなんて、
凄いよな
632名無し獣:02/06/03 09:17
OS搭載機って、量産型では限定OSにしてるみたいだけど、
ゴジュラスのほんのちょっとでいいから限定OS使うだけでもかなり強くなるんでない?
安全性を重視して、少しだけのOSを使用したレブやガンスナでも、従来の小型機の数倍の強さになった。
同じように、ゴジュラスに少しだけのOSを使用すれば、オーガみたいな極端に扱いにくくならずに、(ほんの少しは扱いにくくなろうけど・・・)
ゴジュラスのパワーアップができるんでない?
確かにオーガと比較した場合、その戦闘力は大したことないだろう。
しかし、ゴジュラスはノーマルでも、初期型デスステと互角のパワーの持ち主。
帝国にとって大きな脅威になることには間違いないはず。
ゴジュラスガナーをゴジュラス・ジ・オーガ量産型として出せばよかったのではなんて思う今日この頃。
633名無し獣:02/06/03 11:12
個人的な見解。
整備班にとっては、BFとSF(シュトゥルムフューラー)とでは、SFの方が人気高いのではないかと思う今日この頃。
理由はバスタークローがアクティブシールド+エクスブレイカーに変わっているという点にある。
バスタークローはビームキャノン・Eシールド・マグネーザーという三位一体の万能兵器。
それだけに、構造はめちゃくちゃ複雑で、整備兵泣かせの兵器のはず。
それに比べ、アクティブシールド+エクスブレイカーは遥かにシンプルな構造をしており、整備兵にとっては評判が高いに違いない。
兵器の性能としては、バスタークローの方が上かもしれない。しかし、前線では性能だけではなく整備性なども問われる。
そういう点ではアクティブシールド+エクスブレイカーの方もいいのかもしれない。
634名無し獣:02/06/03 11:57
OSはゾイドの性能を向上させることと引き換えにゾイドの寿命を縮めてしまうのではないだろうか?
(量産機に使用されている安全性重視のOSはそれほど問題ないだろうけど)
OSというのは、例えば体力増強剤とかで、普通の人を強引に強くするようなものではないだろうか?
そうするとそれなりに代償というやつが帰ってくる。そういうものではないか?
だから、ゼロのような完全野生が重宝されるようになったのでは?
635名無し獣:02/06/03 14:14
>>633
賭けで負けた奴がバスタークローの整備一日、とかやってそう(w
636名無し獣:02/06/03 14:58
>>633
シュトゥルムフューラーの武装が、バスタークローからアクティブシールドになったのは、
そういう点も大きいかもしれない。
もう一つもしかしたらと言う点が在るとするなら、ガンブラスターの存在だろう。
ガンブラスターのシールド破り攻撃によって、
「強力なEシールドさえあれば防御は万全だーよ。」
っていう時代は終わりを告げたと言ってよい。
ゆえに、シュトゥルムユニットは、機動性はもとより物理的な装甲での防御力強化に努めたのではなかろうか?
シールドだけではなく、本体の装甲も従来のBFよりゴツイ印象のものとなっているのは、本体の装甲も厚くしたということだと思う。
6371138:02/06/03 22:24
ゴジュラスは格闘戦なら最新鋭機をも上回るらしい。
しかしねぇ・・・ダークホーンを踏み潰し、グレートセイバーの
首を一撃で刈り取る・・・・。
そんな芸当が出来るでしょうか?
あ、公式ファンブックではレッドホーンBGになっているのですね。
OSゾイドは絶対当初の設定よりも弱くなっていると思います。
638名無し獣:02/06/03 23:46
>632
ゴジュラスのように野生が色濃く残ったゾイドはOSでコアをいじられることに対して特別敏感だったとしたらどうだろう。
ほんのわずかな強化をするつもりが予想外の反応を引き出してしまった、とか。もとからパイロットを選ぶ機体らしいし。
639名無し獣:02/06/04 00:19
>638
まさしくそれがゴジュラスジオーガなんでしょう。
ほんの少しのOSを組み込んだだけでゴジュラス本来の凶暴性を
強く引き出してしまった。そのため搭載計画は中止、故に1機のみに
なったと。
640名無し獣:02/06/04 10:52
>>673
ダークホーンを踏み潰し、グレートセイバーの
首を一撃で刈り取る・・・・。
そんな芸当ができるのでしょうか?

ゴジュラスのパワーを舐めてるとしか思えない。ゴジュラスのパワーはジェノザウラーより劣るとでも勘違いしているのだろうか。
ゴジュラスのパワーは初期デスステと互角であり、ジェノザウラーなんてパワー面では赤子同然である。
爪や牙の強度もゴジュラスのほうが遥かに上である。ゴジュラスが特殊チタニウムの装甲によって半端じゃない程にまで頑丈になっているのは知っておろう。
(全身フリーラウンドシールドと言っても過言ではなかろう)
つまり、爪や牙も特殊チタニウムでできている訳である。物体と物体がぶつかり合った時、頑丈が方が勝ち、もろい方が負けるのは世の常である。
確かに、機動性の問題で当てるのは難しいであろう。
しかし、踏むことができればダークホーンを踏み潰し、引っかくことができればグレートセイバの首を刈り取るなど
ゴジュラスにとっては朝飯前なのである。
641640:02/06/04 10:54
>>640
間違えた。>>637です。
642名無し獣:02/06/04 11:06
同じ格闘戦でも、ゴジュラスのようなパワータイプと
ライガーのようなスピードタイプとでは格闘スタイルが大きく違うのです。
ライガーは機動性の高さを生かした打撃中心の戦い方です。
人間に例えると、ボクサーのような物でしょう。
しかし、動きがすばやい反面組まれるともろかったりします。
ゴジュラスなどは打撃というよりパワーを生かした取っ組み合いの戦い方でしょう。
捕まえないとつらいと言う点はあるものの、組めば強いです。
人間に例えると、レスラーのような物でしょう。
643名無し獣:02/06/04 11:27
確かにジェノザウラーが出た当初。
「従来の同クラスの機体を遥かに上回る。」
とあったので、ジェノザウラーはゴジュラスも上回ると思った人も多いはず
が、ゴジュラスとジェノザウラーは明らかにクラスが違う。
実際プラモの現物を持っているのでわかる。
ゴジュラスのほうが遥かにでかい。
つまり、ジェノザウラーとゴジュラスは同クラスではない。
644名無し獣:02/06/04 11:31
「従来の同クラスの機体を遥かに上回り、さらに荷電粒子砲も装備している。」
これだけ見ると非常に強そうだが、上のクラスの機体をも遥かに上回ってもらっちゃ困るな。
645名無し獣:02/06/04 11:47
ジェノザウラーは確かに強力な機体であるが、
ゴジュラスを上回るほどの機体ではない。
が、アニメ版で感化さえた子供連中は
ゴジュラス<ジェノザウラーと思っている恐れあり。
つか、アニメ版はジェノザウラーを極端に強く扱いすぎたと言って良い。
646名無し獣:02/06/04 14:37
スーパーサウンドブラスターって破壊力もすごいけど、なによりも恐ろしいのは
肉眼で見えないってことではないか?
確かに、所詮音だから(それでも超大音量になると、物体も破壊する
恐ろしいものになるらしい。ライディーンのゴッドボイスしかり、ジャイアンの歌しかり。
自分は詳しいことは知らないが、空想科学大戦4に音の恐怖が詳しく載っているゆえそれを見てほしい。)
スーパーサウンドブラスターとてマッハ1のスピードでしか飛べないゆえ超音速で飛行するゾイドなら回避することも可能だ。
が、スーパーサウンドブラスターの恐怖は飛行速度にあらず、先に言った肉眼で確認できないことと、
その破壊範囲の広さにあろう。音はビームのように一点に向かって飛んでいくのではなく、
かなりの広範囲に飛んでいく、しかも物体にあたり、反射する。
これにより、旧大戦で、ギルなどが回避できずに破壊されたのではなかろうか?
下手すりゃ敵じゃなく味方もあぼーんしちまうけどな。
647名無し獣:02/06/04 15:04
キングゴジュラスの真の恐さはスーパーサウンドブラスターだけではなく、
どんな攻撃も寄せ付けない強固な装甲、荷電粒子砲、レーザービーム砲、
超電磁砲を同時に放つスーパーガトリング砲、そして格闘戦、砲撃戦、
電子戦さらには水中での作戦行動も可能というオールマイティさに
あるんじゃないか...

などと書いていたらキングが凄く欲しくなってきた。再販してくれぇ(;´д⊂)
648名無し獣:02/06/04 15:05
キンゴジュって電子戦できるの?じゃあやっぱり背びれからやるのかなー?
649名無し獣:02/06/04 16:13
ゴジュラス・ジ・オーガをオーガ化する前のゴジュラスに乗っていたパイロットは一体どうなったんだろう。
650名無し獣:02/06/04 16:16
>647
はあ…
旧ゾイドは良く知らないが、
ここまで何でもありだと逆に激萎…
似たよな機体が新ゾイドで出たら
旧ゾイダー達は非難ゴーゴーだろうになあ。
651田島:02/06/04 16:18
>>650
  彡(((:::((::::::::))ミ
  ((:::::::::)))::)):::::::::::)),
  ;;ミ(~((~^))~~))))))ミ
  ミミ  ―-  -― ミ
  / |-(_ ・ _)-(_ ・ _)|ヽ
  ヽ,|\   _)   |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/^" ,-―-   |  < それこそゴジュラスギガですが何か?
   ヽ   \__/  /     \_________
  / |\__  _/|\   
―/  |    ̄  |  |ー
652名無し獣:02/06/04 16:30
>>647
子供の頃持ってたキンゴジュのポスターを思い出したよ。
「スーパーサウンドブラスターによって、暗黒軍兵士やゾイドは内部からズタズタに破壊され、
それに持ち堪えたゾイドや建物をスーパーガトリング砲で粉々にする。そして残った瓦礫を尻尾で掃い飛ばす。
キングゴジュラスが通った後には、何も残らない。」
みたいな事が書いてあった。うろ覚えだけど、懐かしいなあ。
653名無し獣:02/06/04 16:55
ゾイドほ旧では、キンゴジュの超兵器で終わったけれど、
今は、サウンドブラスター以上のへんてこ・むちゃくちゃ
・強すぎ・対処できない兵器が多いジャミングブレード・地面にもぐる
(マッドサンできるけど)電撃兵器・などの武器が出る
すると帝国、共和国とも対処して、また変な武器がでる。
それの繰り返しでゾイドは、成り立つ(他に変な武器と思うもの
があれば教えて)
654名無し獣:02/06/04 17:00
>>650
その時こそまたゾイドが長い眠りに就く時です...ゾイドが終わる
時はやっぱりキンゴジュでまた閉めてもらいたい。

>>649
オーガノイドシステム起動のための生け贄にされますた。
655名無し獣:02/06/04 20:26
>>651
ギガって高速移動できるようになったゴジュラス位のモンじゃないですか?
それでも充分過ぎる強さでアイアンコングやBFじゃ太刀打ちできない
レベルだと思うけど、それでもデスやマッド相手には分が悪いと思う。
ていうかそうであって欲しい。格闘能力もノーマルゴジュより大幅アップ
とかはイヤ!
656名無し獣:02/06/04 20:28
戦闘力のインフレ
657名無し獣:02/06/04 21:23

   彡(((:::((::::::::))ミ
  ((:::::::::)))::)):::::::::::)),
  ;;ミ(~((~^))~~))))))ミ
  ミミ  ―-  -― ミ
  / |-(_ ・ _)-(_ ・ _)|丶
  丶,|\   _)   |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/^" ,-―-   |  < 窓口の担当もたまにはやってもいいかな
   丶   \__/  /    \_________________
   ∩\______/
□…(⊃    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  TOMY .お客様窓口      .|
    .※応対心得※        .|
@部品の注文はなるべく断る .|
Aヲタは相手にしない       .|
B再出荷の質問には答えない. |

658名無し獣:02/06/04 21:38
>>657
他スレで見た
659名無し獣:02/06/04 23:04
>>646
あー。
弓矢ならともかくそもそも鉄砲玉を視認出来る人間なんかいないんだが。
だから、バルカン砲は撃った側すら曳光弾で命中箇所を確認しなきゃならん。
荷電粒子砲を含むビーム兵器になると射出速度は亜光速。
空気に穴を開けて行く際に速度の減衰はあるが
イオン化した空気が輝く軌跡を見た瞬間はとっくに過ぎ去っている。
むしろその効果が視認出来なくて不便なのは発射した側。
あまり「見えない」事にアドバンテージは無い。
既にウォディックのソニックブラスターと言う前例があるしな。

ちなみに、音だから常に全方位に放出と言うわけじゃない。
むしろ共振で相手を破壊せしめる程の音波をゾイドサイズで伝えようと思えば
パラボラ等で集束して照射するべき。
さらに反射した音波となるとそれ以上の破壊効果は望めない。
実弾や目標の破片で他の目標が傷を負うのと同じだと思えばいい。
つまり、そんなもん比較する上のカウントに入らん。

それから、計算間違いだらけのトンデモ本を引き合いに出すのはよしてくれ。

何か否定ばっかりでこのスレの主旨を考えるとあれなんだが、
あまりゴジュラスマンセーにこだわらずもっと冷徹になってくれ。
660名無し獣:02/06/04 23:17
スーパーサウンドブラスターで一番被害をこうむっているのは実はゾイドじゃなくてパイロットだったりしてな。
661名無し獣:02/06/04 23:56
>640
ゴジュラスが全身フリーラウンドシールドだと?笑わせるな!!
ゴジュラス至上主義者め!!たしかにラウンドシールドとゴジュラス装甲は
同じ材質だ。しかし、厚みが違う!ラウンドシールドは特殊チタニウムを
沢山使っているから計算上、Eシールド以上の防御力があるのだ。しかし
ゴジュラスはラウンドシールドほど特殊チタニウムを使用していないから
ラウンドシールドよりも防御力は低いんだ!つまりゴジュラスの装甲に
ラウンドシールドほどの防御力は無いってことだよ!!
解ったか!このゴジュラスマンセー野郎がっ!!!
662名無し獣:02/06/05 00:21
>>661
何そんなに興奮してんだ?

折れは640ではないが・・・まあ落ち着いてゴジュとジェノブレ、ジェノブレとジェノザウラーの重量差を見てみろ。
フリーラウンドシールドの重量は30トンにも満たない。
ゴジュとジェノブレの重量差は90トン以上。
体格差を考慮に入れても随分な装甲を施されていると容易に判断できる。
これならフリーラウンドシールドに近い防御力があっても何ら不思議ではあるまい?
でも流石に同格以上はないと思うがな。

例えシールドと同じ厚みがあったとしても、ゴジュの場合装甲を貫通すれば剥き出しの素体に直撃するわけだが、
ジェノブレの場合シールドが貫通されてもジェノ自身の装甲が丸々残されている。
そういう意味では例え同様の厚みを持っていたとしてもジェノブレの方が装甲が厚いともいえなくもない。
無論、シールドでしっかりと受け流さねば意味がないが。
あと、全身特殊チタンのゴジュと違ってシールドのみ特殊チタンのジョノブレは防御のためシールドをかざさなければならないので
そのときに自分の視界や砲撃などを阻害してしまう可能性もあるな。
663名無し獣:02/06/05 00:41
お前ら、ゴジュラスの腿ってどう思うよ?
いくら「防御力高い」って言われたって、
あそこだけはあんなに薄っぺらいんだ。
側面にそれなりの負荷を掛かれば瞬殺なんじゃないの?
664名無し獣:02/06/05 00:50
その「それなりの負荷」ってのがが大変なんじゃない?
あの重量を支えて、まがりなりにも走ったり暴れたり出来るらしいんだから。
アイアンコングが全体重をのせたドロップキックを側面から見舞う位のことは必要だと思う。
…最も、そんなことをする暇が有ったのなら、
もう少し有効・お手軽な対策が立てられているだろうけど。
665名無し獣:02/06/05 00:59
>664
ジェノ系のスピードで体当たりしてアボーン。これ最強。
つーかあのデザインで「まがりなりにも走ったり暴れたり出来る」とは
とても思えない。…って、それ言ったら全てのゾイドがそうか。スマソ
666名無し獣:02/06/05 00:59
>>663
ああ、あのぶっとい足首なんかに比べたら確かに薄いな。
プロポーションを崩さないためにああいう構造になったのだろう。
あそこをぶち抜くことが出来れば間違いなく倒れてアウトだろう。
とはいえ、幾ら薄く見えてもそれはあくまで相対的なもので、実際の厚さそのものは結構ある。
それこそフリーラウンドシールドをぶち抜くようなものだろう。
フリーラウンドシールドを消し飛ばせるようなものなら確かに瞬殺だ、ゴジュラスに限らずほとんどのゾイドが。
そんな強力な兵器ならわざわざ足なんか狙わなくても正面からで十分だろうに。
シールドをぶち抜けそうな該当兵器はジェノクラスの荷電粒子砲とかPKコングのビームランチャーとかかな。
667名無し獣:02/06/05 01:06
>>666
別にぶち抜く必要もないだろ。俺は何も腿に限定しなくても、あの辺りに
665みたいな体当たりをぶちかませば、関節部分がイカレてしまうと
思うのだが。

段々タウソっぽくなってきたな(藁
668667:02/06/05 01:12
補足って程じゃないけど、関節部分まで特殊チタン製ってことはないだろうし。
669名無し獣:02/06/05 01:24
構造上問題のある部分だからこそ一番強度も固いと思うのだが?
そんな簡単にイカレるようならそもそも体自体を支えきれないだろうし、
ましてやコングと取っ組み合いの格闘が出来るはずもない。
まあその前に蹴っ飛ばされるか尾で吹っ飛ばされるかのどちらかだろうが。
670名無し獣:02/06/05 01:36
>>669
>構造上問題のある部分だからこそ一番強度も固いと思うのだが?

つまり、関節もチタンと。だとしたら無茶もいいところ。
もうちょっと具体的に説明してくれんか?それと、

>ましてやコングと取っ組み合いの格闘が出来るはずもない。
>まあその前に蹴っ飛ばされるか尾で吹っ飛ばされるかのどちらかだろうが。

665が言ってる「ジェノ系体当たり」のレベルのスピードでもそれが可能だとでも言うの?
671名無し獣:02/06/05 01:56
フレーム自体が十分な強度を持っているのなら下手に足そのものを太くしなくても十分な耐久力はもてる。
関節がもろいというが、ゴジュの足には他のゾイドよりもより多くのキャップが使用されている。
キャップという保護部品で、単なる関節に比べてより強固な耐久力を持っているだろう。
それと、ゴジュラスはジェノ系Tレックス型と違って、足のみならず尾でも身体を支えている。
負荷の分散も行われているだろう。

「ジェノ系体当たり」のレベルのスピードでもそれが可能かとのことだが、可能でなければ格闘最強ゾイドとして君臨できないだろう。
ゴジュラスから瞬発力がなくなったらそれこそ「のろまな作業メカ」だ。
672名無し獣:02/06/05 02:17
具体例に関しては土木作業車等を思い浮かべて欲しい。
クレーン車は持ち上げるものの大きさや重量からすればずいぶんと細いが、へし折れたとか曲がったとか言う話は聞かない。
673名無し獣:02/06/05 02:52
>>671
おいおい、何だよその「キャップ」ってのは。スレタイトル見ろよ。科学的説明しろっての。
「単なる関節に比べてより強固な耐久力を持っているだろう」ってのも、
説明しなければ只の妄想。
それと「可能でなければ格闘最強ゾイドとして君臨できないだろう」もな。

>>672
クレーン車がへし折れたりしないのはクレーン自体の限界を超える荷物を運搬しないから。
だから色々なサイズがある。
あと、さっき電話で聞いた話しだが、はしご車ってあるだろ?あれは30メートルを
超える長さに作ってしまうと先端に人が載っただけでへし折れるんだそうな。
それを防ぐためには日本の交通法を無視した巨大な車の上にはしごを作らなければ
いけないんだそうな。
あんたが考えている程金属ってのは丈夫じゃないのさ。
674名無シ獣 :02/06/05 07:42
特殊チタンがどんなものなのか設定しとかないと
堂堂巡りになっちゃうねぇ。

とかいってみる。
675名無し獣:02/06/05 08:20
>「単なる関節に比べてより強固な耐久力を持っているだろう」
支えているものが多ければその分負荷が分散される。
キャップはその支えているものを分かりやすく示すための例。
>「可能でなければ格闘最強ゾイドとして君臨できないだろう」
スピードに反応できなければやられたい放題では?
>あんたが考えている程金属ってのは丈夫じゃないのさ。
それに関しては>>674の言う通り。支えきれる十分な強度があると認識しているが?
ついでにそんな速度で体当たりしてジェノとジェノのパイロットが無事だとでも?
676名無し獣:02/06/05 10:15
>>662
>何そんなに興奮してんだ?

それは>>661
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/zoid/993903410/l50
>>1>>37だから
677名無し獣:02/06/05 12:33
>>676
煤i・∀・)ナルホド!
678名無し獣:02/06/05 12:51
ゴジュラスの生命力、闘争心は素でOS搭載機にも匹敵する。
(ゴジュラスのほとんどは前大戦からのベテランで、素体は完全野生。
オーガがブレードやジェノとは比較にならぬほど凶暴になったのはこのため、
恐らくゼロやBFにOSを搭載しても、オーガのようになる。多分。)
例え装甲を一つや二つ貫かれたところで、機能停止とかにはならないはずである。
むしろ、そのダメージがゴジュラスの闘争本能に火を付け、怒りでより強くなると言う可能性も十分にあるはずである。
(その前に、並みの武器じゃ貫くことも難しいな)

結論
   全身特殊チタンのゴジュラス>シールドだけ特殊チタンで、本体はレッドホーンと同程度のジェノブレイカー
679名無し獣:02/06/05 12:56
>>661
公式ファンブック3を見なさいってこった。
それにはゾイドの各能力を1〜10にランク付けしたグラフがあって、
防御力は
レッドホーン:5
アイアンコング:6
ジェノザウラー:5
ジェノブレイカー:7
ゴジュラス:8
だったんよ。疑うなら、自分でファンブック3を読むことだね、無知の>>661君。
680名無し獣:02/06/05 13:03
デススティンガー:8
ゴジュラス・ジ・オーガ:9
ウルトラザウルス:9
デスザウラー:10
マッドサンダー:10
681名無し獣:02/06/05 14:38
>>661殿
貴君はこの度、「あんた勘違いもほどほどにしなさい。公式ファンブック読んで出直しなさい章」
に入選したことを賞します。
682名無し獣:02/06/05 14:43
そう言えばさー。インターフェースで、OS搭載機を制御できるようになったってあったけど、
それはあくまでパイロットにかかる精神ストレス問題を解決しただけであって、
ゴジュラス・ジ・オーガみたいな、凶暴すぎてオーガ自身が認めたパイロットしか乗せないってのは
インターフェースでもどうにもできないんじゃないかな?
683名無し獣:02/06/05 15:28
>>661はアニメ厨
684名無し獣:02/06/05 16:14
このスレは>>661を弾圧するスレになりました。
685名無し獣:02/06/05 16:19
>>661は書店へ逝きましょう。
686名無し獣:02/06/05 16:24
>>661は塩崎以下です。
687名無し獣:02/06/05 17:17
>>661に聞きたいのですが

>厚みが違う!ラウンドシールドは特殊チタニウムを
>沢山使っているから計算上、Eシールド以上の防御力があるのだ。

と書いてますがその計算を書いていただけないでしょうか?
688名無し獣:02/06/05 17:24
フリーラウンドシールドがEシールド以上の防御力を持つとはファンブックに書いてあるが、
その計算式までは流石にのってないな。
どう計算したんだ?
>>661の計算データキボンヌ。
689名無し獣:02/06/05 17:31
どうせ円周率を3で計算したんだろ?>>661
690名無し獣:02/06/05 17:47
とりあえず、惑星Ziでの「チタニウム」とは
Titaniumではなく、Chitaniumとかいう感じの金属で地球のタイタニウムとは別の
金属ということにはできまいか。
じゃないと、「特殊チタンだ凄い防御だぜ!」と夢見ることができないぽ。
691名無し獣:02/06/05 17:49
特殊チタンの「特殊」とは何がどう「特殊」なのだろうか?
692名無し獣:02/06/05 18:02
>>682
それだとデススティンガー初号機(覚醒)もだめっぽそうですね。
693名無し獣:02/06/05 18:05
戦闘用ゾイドの適性の区分け(素案1)

格闘戦用……パワー、反応速度、耐久力が求められる。
電子戦用……謎。装備に左右されるのでは?
高速戦闘用……足が早いことが至上。一撃離脱。複数機で囲んで削っていくことが
         セオリー?(群れでの狩りをイメージするとね。でも、チーターやトラの
         狩の仕方もあるしなー)
砲撃戦用……重い砲を装備でき、反動に踏ん張れ、厚い装甲を纏えるパワーを
         求められる。緊張して興奮しないことも重要。
偵察用……足の早さ。静粛性。小型であること(地上の場合であれば)。


なんとなく妄想してみました。どんどんつっこんでください。そーすることで何か
ゾイドの運用について見えてくるかなと思いますた。っていうか電子戦用ゾイド
に選ばれる理由って、ヒレだけじゃん!
694名無し獣:02/06/05 18:07
>691
チタンはチタンだよな。
まあ、合金っていうんだろうけど。当たり前か。
特殊なんだよ、凄く。
いや、待て!チタンは金属を指しているのではないのかもしれん!
チタニウム博士が開発した装甲をチタニウム装甲と言い、その発展型なのかも!
695名無し獣:02/06/05 18:26
>>661
確かに、ゴジュラスの装甲より、フリーラウンドシールドの方が、
厚みは!!  あるだろう。
しかし、全体的な体積、つまり特殊チタンの量というかなんと言うかは、
全身におおっているゴジュラスの方がはるかに多いため、ゴジュラスの方が
頑丈なのでは?
いくらジェノブレでも、すべての攻撃を盾で防げるとは思えないし、
本体の装甲なんてレッドホーン並。ププッ
696名無し獣:02/06/05 18:26
電子戦機っつーと
戦場を飛び交う電波を傍受・分析し、必要があれば欺瞞・妨害を行う。
味方の通信やデータリンクを中継したり、部隊の管制を担ったりもする。
こんな認識でいいのかな?
697名無し獣:02/06/05 18:29
同じ電子戦用機でも、ダクスパは索敵とかはできないね。
背びれレーダーじゃなく毒電波発生装置だし・・・
まあ、そのためのカニさんなんだろうな。
698名無し獣:02/06/05 18:35
ジェノザウラーは確かにレッドホーン並で皆
「思ったより装甲薄かったのね。」と思った人もいただろうが、
ジェノザウラーは当時の従来のゾイドを超える機動性を持ちながら、レッドホーン並の
重装甲を併せ持つってところがすごいんじゃないか?
699名無し獣:02/06/05 18:36
電子戦用機の必要条件の一つは、ある程度大型で有る事と、言ってみる。
700名無し獣:02/06/05 18:36
700
701名無し獣:02/06/05 18:36
700ゲット
702名無し獣:02/06/05 18:40
様々な機材(アンテナとか)とそこから得たデータを処理する
コンピューター、それらを稼動させる電力(これはコアから貰えばいいか)
さらに人手も多い方がいいだろうし(EA-6プラウラー電子戦機は6人乗りだっけか)
搭載容積が大きい→必然的に中・大型だろうね。
703名無し獣:02/06/05 18:41
>>661は何も考えていない。
アニメ設定に感化されすぎて、公式設定を知らないだけ。
>>661の脳内では、ブレードライガーの方がレドラーより速く、
デスザウラーの身長が数百メートルあり、ジェノブレイカーはEシールドを持ち、
ライガーゼロはアルティメットXで体内にオーガノイドがある。
これはいかんよ。>>661よ、ここは公式バトストの話題を話し合うスレッドであって、
アニメ設定は持ってきていかんのよ。わかった?
704名無し獣:02/06/05 18:42
ゴルゴドス、エレファンタス…
705名無し獣:02/06/05 18:42
ゴルゴドス・・・・ゴルドスの小型版
ゴルヘックス・・・ゴルドスの中型版
電子戦ゾイドは必ずしも大型というわけではない。
706名無し獣:02/06/05 18:44
下ー駄ーやスベマンガニもいるしね。
707名無し獣:02/06/05 18:44
そーいやーゴルヘックスは中型でありながらゴルドス以上のレーダー性能を誇ると言う話を聞いたことあるのだが・・・
敵の電波を妨害したりもできるし。
708名無し獣:02/06/05 18:46
電子戦ゾイドは直接戦闘に弱いという弱点を解決するために作られたのが
ダークスパイナーだったりして。
709名無し獣:02/06/05 18:47
まあ始めは大型なスパコンも徐々に小型化、高性能化が進んでいったことだし。
ただ大型のほうが出力が大きいし、より大型なレーダーが載せれるから有利ではあるな。当たり前だが。
710名無し獣:02/06/05 18:47
そうか…じゃあアレだ
技術の進歩により搭載機材の小型化と省力化が進んだということで。

もしくは、電子戦機といいながら実は大した能力は持ってないとか……。
いや、言ってみただけです。
711699:02/06/05 18:48
俺が言いたかったのはL型かそれ以上と言いたかったんだ・・・・
712名無し獣:02/06/05 18:49
以前コロコロで、ダークスパイナーのテイルアタックが、ダクスパの強力な武器だ。
とか何とか書かれていたけど、そうなのかな?
なにせ、ダクスパの尻尾は細いし、上半分しか装甲が無いし、とても強力とは思えない。
使えないことは無いと思うけど・・・
713名無し獣:02/06/05 18:52
電子戦ゾイドって他のゾイドより精度のいい電子機器を多くつんでいるから、
衝撃とかに弱かったりして。
あと、整備面でも他のゾイドよりも電子機器面の整備が大変だったりして。
714名無し獣:02/06/05 18:54
てことは、頑丈じゃなきゃいけないのか?
715名無し獣:02/06/05 18:54
ゴルドスはかつては輸送ゾイドであった・・・・・
716名無し獣:02/06/05 18:56
>>661何か言い返してみなさい。
717名無し獣:02/06/05 19:00
>>705>>711
電子戦用は、大型ならば単体で戦えレーダーも、
強力で武器も付いて長距離射撃をできるものが多いが、
小さくなると、火気が弱くなり、集団で戦うのじゃないか?
つまり自分の考えでは小さければ
敵陣の奥まで潜入できるが戦闘に向かず大型は強化して
長距離支援砲かもできるのでは?
718名無し獣:02/06/05 19:01
>>716
無理言っちゃダメでしょ(w
出てきたとしても誰かさんみたいに「めんどくさい」ですませそうだし。
719名無し獣:02/06/05 19:01
情報収集や強行偵察などに使われそうな小型電子線ゾイドと違って、大型は軍全体の指揮管制などを担当するのだろう。
そういう後方担当ゾイドだから武装や装甲は必要ないだろうから重点はおいていないだろうし、
そんなゾイドが敵の放火に晒されるような状況に陥ったらその時点でほぼ負けだろう。
指揮管制能力を備えたまま敵と交戦出来るのはウルトラやマッドといった「切り札」ぐらいなものだろう。

コングの電子線対応型とかあるとなんか面白そうだ。
720名無し獣:02/06/05 19:02
すまん
訂正
支援砲かも×
支援砲火とかも正しい
721名無し獣:02/06/05 19:03
>>720
>>717
のことね
722名無し獣:02/06/05 19:05
>>718
「うるせーよゴジュ信者キモい」とかなんとか負け犬の遠吠えするのに10ガリウス。
723名無し獣:02/06/05 19:06
>>722
じゃあ俺は1000キンゴジュ
724名無し獣:02/06/05 19:06
>>722
10ガリウスじゃないでしょ
1兆キンゴジュぐらいじゃーー
725名無し獣:02/06/05 19:12
>>722
100000000000000000000000000000000000000000000000000ガリウス
726名無し獣:02/06/05 20:36
7271138:02/06/05 21:17
どうも私の発言がいらぬ火種を生んでしまったようですね・・・。
申し訳ありません。

ただ、私も公式ファンブックを購読した一人なんですが、
あの戦力表はイマイチ納得できないものがあるんですよ。
高速ゾイド並の機動性で砲弾の雨をかわし、『はじき』、
敵陣に突入したジェノザウラー。
それがレッドホーンと同等の強度の装甲とは、
ちょっと信じられません。

まぁ、オフィシャルで発表されてしまっては
納得するしかないのでしょうけど・・・・。
728名無し獣:02/06/05 21:20
レッドホーンも十分硬いと思うが。
729名無し獣:02/06/05 21:22
リッツが乗ってたジェノが異常なだけで、
量産型はファンブック3のスペックなんじゃ?
ジェノブレも。

デスステは暴走前の能力、っつーことで。
730名無し獣:02/06/05 22:32
レッドホーンは砲弾の雨に飛び込むのが仕事の突撃機なんだけどね
731名無し獣:02/06/05 22:36
661なんだがちょっとここは勘違い房が必死に自作自演してるみたいだ。
俺は別にゴジュラスよりジェノブレの方が防御力が高いとは言ってない。
ゴジュラスの全身に使われているチタニウムよりジェノブレの
「フリーラウンドシールド」の方が頑丈だといってるんだ。ゴジュラスは
重量こそジェノブレより重いが特殊チタニウムは増加装甲程度にしか
使われておらず、内部装甲は旧ゴジュのまんま。対してラウンドシールドは
厚みがあり、盾として設計されてるから同じ特殊チタニウムでも、
ゴジュラスの装甲より頑丈な構造になっているものだと考えている。
つまり
・ゴジュラスの装甲=頑丈な板を付けたもの
・ラウンドシールド=頑丈な盾を装備したもの
と思っている。勝手にゴジュラスよりジェノブレの方が、頑丈だと思っている
アニメ見すぎな勘違い房だと勘違いしてもらっては迷惑だ。
そんなに一人を吊るしあげて、よもや「自分が正しい!」と思っている
(また自作自演房に煽られそうだが・・・)勘違い君、みっともないですよ。
ちなみに俺はバトストを見たことがないので一概に俺の理論が完全に
正しいとは思ってはいない。なにせ知らないことが多い。だから
間違いの指摘はありがたいと考えている。
732名無し獣:02/06/05 22:42
ジェノザウラーの収束荷電粒子砲のチャージ時間は何秒くらいかかるだろう?
自分は3秒〜8秒くらいだと思う。アニメでは何秒くらいだったかな・・・
(バトストジェノはどんくらいかかるんだろう?)
733名無し獣:02/06/05 22:46
4秒?
734名無し獣:02/06/05 22:53
またまた661で731の続きだが、煽りは止めてくれ。(間違いの指摘は良いが)
勘違い書き込みや、明らかに煽り書き込みを見てるとイライラしてくるので。
735名無し獣:02/06/05 22:58
>ちなみに俺はバトストを見たことがないので一概に俺の理論が完全に
>正しいとは思ってはいない。なにせ知らないことが多い。だから
>間違いの指摘はありがたいと考えている。

>>661では俺は絶対に正しいと言わんばかりのすげー傲慢な
カキコしてた分際でよく言うよこの厨は(藁
736名無し獣:02/06/05 23:07
>735
あれはすまんかった。ちょうどゴジュラスに使用されてる特殊チタニウムより
ジェノブレのフリーラウンドシールドの方が、同じ特殊チタニウムでも
構造・厚みにより頑丈だと思っていたからだ。
737名無し獣:02/06/05 23:12
>>736
議論するにあたって人に意見する時はあの態度だけはやめておけ。
あんな喧嘩腰の態度じゃどんなに正しい理論だろうが誰も同意しちゃくれないぞ。
738名無し獣:02/06/05 23:17
>>737で一段落ってことでいいね。荒れるのはROMってる方もおもしろくないからさ。

あ、本人じゃないからね。
739名無し獣:02/06/05 23:19
>737
仰せの通り。ちょっと反省しました。んで661の訂正版が731だと
思ってください。(という訳で731は少しだけマターリ風に書いてみました。)
740名無し獣:02/06/05 23:20
それではゴジュラスの全身がフリーラウンドシールドだと言うのは
間違いと言う事でよろしいか。
741732:02/06/05 23:23
もうそれは一件落着してジェノの粒子砲のチャージ時間を議論してちょ・・・
742名無し獣:02/06/05 23:29
つまんねえな。
もっと粘れよ>661
743名無し獣:02/06/06 00:45
そういう時は君が661になりきれ>742
744名無し獣:02/06/06 02:20
>743
ハハハ、そりゃ勘弁。
しかしこの程度で荒れたとか騒ぐのもどうかと思うが。
745名無し獣:02/06/06 08:59
結局のところ、ダークスパイナーは電子戦ゾイドとはいえないのではないか。
あれは、電波を武器にするゾイドであって、情報戦を行うほどの能力は無い。
怪電波の送信はできても、肝心の受信機能がないのである。
746名無し獣:02/06/06 09:00
>741
議論のしようがないのでは?
バトストの文章から読み取るくらいしか。
747名無し獣:02/06/06 09:46
全身フリーラウンドシールドとまでは行かなくとも、デスやマッド、ウルトラ等を除くほかのゾイド
(コング、ディバ、エレファン等)とは比較にならないほど頑丈なのがゴジュラスと考えたほうがいいのでは?
でも、超頑丈な盾を持つジェノブレもそうだが、その盾ほど頑丈でないにしろ、盾のみにピンポイントに頑丈にしているジェノブ
と違い、全身が頑丈なゴジュラスの方もかなりの脅威だと思うのだが・・・
つまり、ゴジュラスの装甲はフリーラウンドシールドそのものより頑丈ということはないが、
盾だけのジェノブと違い、全身に覆うことで、総合的な防御力はジェノブを上回るということかな?
ジェノブだって全ての攻撃を盾で防ぎきることはできないと思うから、自分は防御面はゴジュの方がいいと思う。
748名無し獣:02/06/06 09:54
>>727
ジェノザウラーが敵の弾を弾けるのかという話について、
敵のほとんどは、ゴドス等小型機だった。
それなら、ジェノザウラーがレッドホーンと同等の装甲でも問題ないのでは?
大型機(の重装甲型)の中では薄い方に入るも、レッドホーンは小型機連中にとっては悪鬼そのものである。
動く要塞の名は伊達ではないのだ。
それと同等の重装甲を持ちながら、レッドをはるかに上回るスピードやパワー、火力を持つジェノは小型の
基準で考えると化け物なんじゃないかな?
749名無し獣:02/06/06 09:55
ジェノの荷電の発射前のチャージ中(口にエネルギーがたまっていくアレ)
に敵の集中攻撃受けてやられないのが不思議だ。
750名無し獣:02/06/06 10:35
ジェノにしろBFにしろ、荷電粒子砲を撃つときには脚を固定する。
チャージを含めて5秒以上はかかるだろう。
高速戦闘ゾイドとやり合うとき、この硬直はやばいとおもうのですが。
ライデンDの右TBみたい。遠距離からの第一撃にしかつかえないと思う。
751名無し獣:02/06/06 10:44
にしてはジェノやBFが荷電粒子砲を遠距離砲撃として使った例は無い。
752661:02/06/06 10:45
661だがよ、お前らホント馬鹿。
お前ら全員逝っていいよ。もう帰ってくるな!!。
753名無し獣:02/06/06 10:48
>>752
お前が逝ってよしだよ。


それはともかく、ジェノブーがいつぞやホバーしながら荷電を撃つシーンがあったが、
「あれならアンカーいらないジャン。」と思った人がいるかと思うが、
あれはきっと、出力を落として撃ったのだと思う。出力を落とせばその分反動は減るからホバーしながらでも撃てるというわけで、
大出力で撃つときにアンカーを使用すると言うわけで。
754名無し獣:02/06/06 12:11
>>745
恐らく、その辺をカバーするために、カニが作られたのかと。
カニは本体が重装甲型レドームなのでダクスパの火力強化と同時に、
索敵や情報収集能力の付加の役割をするのだと思う。
755名無し獣:02/06/06 12:21
そーいやーゴジュラスの格闘性能がどーとかの話がいつの間にか
ゴジュラスとジェノブレイカーの防御力の話になっちまってたな。
756名無し獣:02/06/06 12:32
結論 ゴジュラスはとにかく頑丈です。
なんたって、ゴジュラスのキャッチフレーズが、
   「圧倒的なパワーと頑丈なボディーを誇る巨大ゾイド」
だからね。
よく、強いゾイドの代名詞としてゴジュラスがよくあげられるし。
757名無し獣:02/06/06 14:29
でもファンブック3のグラフだと、格闘能力でジェノブレがゴジュを上回って
いたと思うんですが(今手元にないんで確認できないです)、これは10体しか
作られなかった限定機だからということでカマンしなきゃですか?
758名無し獣:02/06/06 14:58
>>757
いえ、ゴジュ:7、ジェノブレ:7で、互角でした。
エクスブレイカーとかあるジェノブレに爪と牙だけのゴジュラスが互角というのは強力なパワーがあればこそだと思います。
しかし、ジェノブレの格闘値は機動性の高さも手伝っていると思われるので、(ゼロやブレードにも言えること)
例え格闘値が互角といっても、組んでしまえば、パワーではるかに上回るゴジュラスの方がはるかに優勢になるでしょう。
その前に組むことが難しいと思われるけど・・・
759名無し獣:02/06/06 15:28
661なんだがゴジュ信者ホントウザイ!!。
ティラノ型は帝国軍だけが作ってりゃいいんだよ!!
共和国ティラノなんか邪道だ!!
共和国も共和国だ!!ゴジュラスギガなんか作るな!!
ライガー作ってろ!!
760757:02/06/06 15:35
 なるほど機動性や武器も含めてあの数値だったのか。ちょっと安心。
でも捕まえない限りジェノブレの勝ちは動かない見たいなので喜んでちゃ
いけないんですけどね。
 きっとブレードやBFのあの高い格闘数値もバスタークローやら
あのスピ−ドも含めてということですね。
761名無し獣:02/06/06 15:47
丸腰ならゴジュラス有利か?
762名無し獣:02/06/06 15:48
ゴジュラスが、高速ゾイドと戦う場合、ゴジュラスから捕まえにいくより、
相手が、ゴジュラスに攻撃を仕掛けてきた時に、カウンターで攻撃した方が
有効かもしれない。
763名無し獣:02/06/06 15:53
ジェノブレがエクスブレイカーを装備したり、
BFがバスタークローを装備してたりと、最近はやたら格闘兵器を後付けすることが多い。
それについて考えたんだが、もしかしたら、ジェノやBFなど、機動性は高いが、
どうも、L型連中に比べるとパンチ力が弱い。
だから、人間が剣とかを持つように、ジェノにエクスブレイカー、BFにバスタークローを装備させたのでは?
764名無し獣:02/06/06 16:16
ジェノブレがゴジュラスと戦うとき、エクスブレイカーで斬るとかより
荷電粒子砲を撃つことが多いのでは?
ファンブック2の戦力比較表でも、荷電粒子砲の連射を受けてゴジュラスが敗れるだろう
とかなんとか書かれていたが、エクスブレイカーで切り刻まれるとはかかれていない。
765名無し獣:02/06/06 16:22
エクスブレイカーでジェノブレは、レーザーブレード以上の攻撃力を得たとあったが、
それって単に、
ブレードライガー=ブレード2本
ジェノブレーブレード4本
だからであって、エクスブレイカーそのものの切れ味がレーザーブレード以上というわけないのではないかな?
それでもかなりの切れ味だけど。
766名無し獣:02/06/06 16:23
確かに後付け装備で格闘能力は上がるかもしれないが、邪道だと思う
のはなぜだろう?ジェノブレのエクスブレイカーはあくまでジェノザウラー
のマークU限定番みたいなモンでリッツと共に歴史の表舞台から姿を消したので、
まだ許せるが、BFはどうもな〜。バスタークローでコング倒して
偉そうな顔すんじゃねェ!と思う
767名無し獣:02/06/06 16:53
CPも駄目か?
7681138:02/06/06 17:03
CPは、そのゾイドに欠けている能力を補う、
またはゾイドの長所を更に伸ばすタイプは僕的にOKです。

ただ、極端にゾイドのフォルムを崩してしまう強化はキライですね〜。
あくまで私的な意見ですが。
769名無し獣:02/06/06 17:30
そろそろ心情論になってきたぞ〜(笑)
アンチゴジュラスを語りたいだけの人はバスタークローの埃でも払って、クソして寝てくれ。
仮にも「科学的に夢見る」スレッドなんだから、客観的な視点を忘れない様にしましょうよ>ALL

ちなみにBFやらジェノブレの後付け格闘武器の存在理由が、
より大型のゾイドというのであれば合点が行く。
大異変後、大型ゾイドの素体・野生体が希少になった以上、
後発機が体格差で旧世代の大型ゾイドに匹敵する術は殆ど無い。
外付け武装で白兵戦能力の強化を図るのは合理的では?
770名無し獣:02/06/06 17:58
なんとなく分かってたんですがゴジュラスが可愛いあまりつい・・。
たしかに戦場で「そのエクスブレイカーは美しくないから外せ」とか
「ライオン型なのに脇腹から出てる刀はなんだー!」とか言っている場合
ではないですね。
771名無し獣:02/06/06 18:00
 もし漏れが帝国の兵器開発部にいたとした場合、対大型を想定してバスタークロー付けたBF配備して、いたづらにコスト上げるよりも、
 バスタークローは完全にCP扱いにして、バスタークロー装備機は大型ゾイドと戦う時のみの運用にしてコスト削減を狙うけどな。
 んで、対同クラス用の火器もCPにして状況に応じて使い分けるようにするけどな。
772名無し獣:02/06/06 18:05
通は全てのHPから武器を取りはらって純粋にフォルムを楽しむ
773名無し獣:02/06/06 18:23
まずエクスブレイカーの切れ味そのものは、ブレードライガーのブレードより劣ると考えたほうがいいかもしれない。
(まあ、エクスブレイカーの方が数が多いため、総合的な攻撃力はエクスブレイカーだが)
なぜなら、あの「デススティンガーの頭ぶっさし事件」で、ジェノブレはブレードライガーのブレードを
使ってデススの頭をぶっさしているからだ。エクスブレイカーの方が切れ味がいいのならば、エクスブレイカーで
ぶっさしているはずである。
774名無し獣:02/06/06 18:38
前線では、互換性のないCASは嫌われるんじゃないかな?
隊長「何だこのライガーゼロってのは!!パーツの互換性ったらねーじゃねーか!!。」
部下「でも、その代わり、それ用のアーマーがありますが・・・。」
隊長「お偉いさんは何考えてんだ!?。そんなのあったって他のパーツが合わなけりゃ意味ないんだ!!。」
で、逆にスナマスみたいな互換性ありありの機体は・・・・
隊長「このスナイプマスターって機体。武装がないじゃないか。」
部下「その代わり、全身にウエポンラックが付いているので、あとから武装の装備が可能ですよ。
これなら、状況に合わせてに色々武装を装備させることができます。」
隊長「なるほどな、これなら、色々できて便利ってわけか。」
って感じだと思う。
775名無し獣:02/06/06 18:38
数が減ったとはいえ、それなりに数が揃えられそうなゴジュラスと
超高級機として数は少なそうなバーサークフューラー。
長年使われていたという信頼性と補充部品の用意のしやすさからも
ゴジュラスの評価は高そうだね。
一方、バーサークフューラーは先端技術の粋を尽くして作られたとい
う自信。
兵器にとってどちらが強いなんてナンセンス。
自分がどちらに乗りたいというのなら話は違うが。
776名無し獣:02/06/06 18:43
スナイプマスターがほとんどの武装を整備する変わりにウエポンラックを増やしたのは
拡張性を持たせるためと、前線兵士の気持ちを考えてのことだと思う。
おそらく前線ではほんとならできない武装を無理やりさせるってのが結構あると思うので、
スナマスのような機体なら色々な武装ができるから、前線での受けはいいのでは?
777名無し獣:02/06/06 18:46
ゴドス・ガンスナ・スナマス
もしもこの三機の部品の一部は、同一のものだったら笑える。
でも、本当に一部同一ということがあるならそれだけ部品の補充などもできるということで便利かも。
778名無し獣:02/06/06 18:52
まぁ…ゼロに関して言えば閃光師団専用機みたいなもんで、
部隊の運用法もそれ用に特化していたのでは?

スナマスは「次世代の万能歩兵ゾイド」として、汎用性・互換性が第一。
本来、熟練兵を要求する狙撃銃を装備する必要性は薄かった筈。
…ガンスナで味を占めて「狙撃能力もくっ付けちゃえ」とか思ったのだろうか?

誰かこいつ等が狙撃銃を装備している理由を、さくっと解き明かしてくれないかなぁ…
779名無し獣:02/06/06 18:53
ゴジュラスって見かけによらず、コストパフォーマンスよかったりして。
ゴジュラスって結構旧式だし、(それでも、内部とかは最新技術で強化してそうだけど・・・)
野生体の力を引き出すために改造度も低いし。
ゴジュラスの野生体そのものが少なくなってるという点が無かったら大量配備も可能じゃないかな?
でも、装甲の特殊チタニウムが、頑丈で軽量な代わりに、高コストな金属だったらどうしよう・・・
780名無し獣:02/06/06 18:59
TOMYの製品ラインナップがそのまま両軍の戦力ラインナップ
だと考える方に無理があると思うが。
むしろコマンドウルフACの様な部隊毎にカスタマイズされた
機体の方が多い筈。(って、箱裏に書いてあるしね)
だから、バーサークフューラーも開発陣がデモンストレーションの為に作った
CPの一形態と考えるべき。
781名無し獣:02/06/06 19:03
>>779
つーかな、「前大戦からの猛者」って事なら、
人間で言えば二十で駆り出されたゴジュラスが
四十路に届こうかと言う時点で野性と呼べるのか?
野性なら他の捕食者に襲われて確実に死んでいる年齢だぞ。
782名無し獣:02/06/06 19:07
スナイプマスターよ、もっと低い姿勢じゃないと狙撃が大変。
隠れて狙い打つのが狙撃。
っちゅうか、144oという記述からは。狙撃というよりは
砲撃という言葉が頭から離れません。
よって、あれは狙撃銃のように精度の高い砲という意味のスマートガンで
あるのではないか、と。
783名無し獣:02/06/06 19:09
>>781
腐っても鯛。
7841138:02/06/06 20:32
スナイプマスターには弾丸(砲弾?)は一種類しか
無いのでしょうか?
対キラードーム、そして巨大ゾイド用に強化徹鋼弾などを
開発したり。
785名無し獣:02/06/06 20:56
>>782
144oってダークスパイナーのマシンガンと同じ
口径じゃ?
もしそうならライフルだから強いだろうけれど
スナマスって弱いんじゃ?
786名無し獣:02/06/06 21:02
□じゃないんじゃないの
787名無し獣:02/06/06 21:25
口径=威力ではないよん。
砲身長と装薬量のバランスによって砲弾の初速は変わるかんね。
また、砲弾の種類や同じ砲弾でも材質によって
破壊力は変わってくるしねん。
788名無し獣:02/06/06 22:08
本物の661だが俺の偽者多いな・・・(バレバレだけど)
俺の言いたかった事の結論
>ゴジュラスは全身フリーラウンドシールドといっても過言ではないだろう
という書き込み内容に異論。つまり、
同じ材質(特殊チタニウム)を使ってるからといってゴジュラス装甲と
フリーラウンドシールドが同じ防御力とは限らないと思った。
(構造上・使用量等の事から)
もう二度と661で出てこないので、後から「661なんだが・・・」
っていうのを見たらそれは偽者。放置してください。

789名無し獣:02/06/06 22:42
狙撃銃を装備したまま格闘なんて愚かもいいとこ。
狙撃者は狙撃銃を楽器のように扱うというのに。
よって、スナイパーライフルと言いつつ、実はスマートガンを指しているに賛成。
液体火薬なんかを使用してくれてたりするといいね、なんとなく。
7901138:02/06/06 22:49
ところで皆さん、攻撃力、防御力、最高速度などを
考察して、最も戦場で出会いたくないゾイドって
何でしょう?
791名無し獣:02/06/06 22:57
まぁ、ゾイドの世界じゃ、砲身とか適当にしても、精密射撃する時は、ゾイドが気合を入れると、砲身はまっすぐみたいな。
そんな適当な設定なんじゃないの。

ま、でもスナイプマスターは、はっきり言って、下手に尻尾ライフルを装備させる必要はなかったようなぁ。
初期設定は完全に爪だけで、後は全部CPでまかなうみたいな設定であって欲しかった。
792名無し獣:02/06/06 23:00
銃身にライフリングが施してあればとりあえずライフルなんだろ?
793名無し獣:02/06/06 23:08
つーか拳銃にもライフリングはありまする。
794名無し獣:02/06/06 23:23
戦車砲にもライフリングありまする。
艦載砲にもあるのではありませぬか。
795名無し獣:02/06/06 23:27
戦車は滑空砲ならありませぬ。
796名無し獣:02/06/06 23:37
ボクの肛門もライフルです
797名無し獣:02/06/06 23:42
チンコにもライフリングされていると聞きますた。
だから、オシッコはまっすぐ飛ぶのだと。
798名無し獣:02/06/06 23:53
共和国軍のゾイドってメカ剥き出しの機体が多いけど
剥き出しのチューブが1本でも切れたら
動かなくなっちゃうって事は無いんすか?
799名無し獣:02/06/06 23:54
>>797
そういえばねじれて飛んでるな。
お下品sage
800名無し獣:02/06/06 23:58
>798
チューブ切られたぐらいで動かなくなったらとっくにゾイドは廃れてるだろ!
チューブ切られてもゾイドはピンピンしてるにきまってる!
(いや・・・むしろそうであってほしい・・・)
801名無し獣:02/06/07 00:00
ザクもチューブむき出し。でも動いてるし・・・
802名無し獣:02/06/07 00:05
そのチューブが何の役目を果たしているかによるな。
803名無し獣:02/06/07 00:53
数本のチューブが切れても、全身に走っている他のチューブが肩代わりするんだと思う。
何かをどこかに伝達するという意味では送達ラインがたくさんあったら非効率的かもしれないが、もしもの時のために、という構造なんだと思う。

最近疑問に思うのは、その切れたチューブや装甲をどうやって自己修復しているか。
やっぱナノマシン?
804名無し獣:02/06/07 00:56
自転車のブレーキ見たいなワイヤーが入ってたら一大事>チューブ
冷却システムの一部ならパフォーマンスの低下とか?

デスザウラーの腕の垂れ下がってる奴も気になる・・・
805名無し獣:02/06/07 01:44
ブレードライガーのブレードの技術があるから
ギルベイダーの回転ノコギリはもう必要ない。
806名無し獣:02/06/07 02:40
チューブはおそらく後付けの補助機関のものでしょう。
無くても戦えるが、ある方が確実にいい、といった具合の。
807名無し獣:02/06/07 02:44
そうだよな、大事な回路をたるんだチューブにしないよな普通。
808名無し獣:02/06/07 09:17
ゾイドの体って、ある程度自己修復できるけど、ゾイドの体には
>>803の人みたいにナノマシンが作用していると思う。
しかし、これは人間が作ったものではなく、ゾイドがもともとから持っていた、
俗に言う「生きているナノマシン」だと思う。
809名無し獣:02/06/07 09:24
一部ゴジュラス信者とアンチゴジュラスの抗争の場になっている・・・・


それはともかく、前線での兵員や物資の輸送、つまり現実で言うトラック的な役割をするゾイドってないのかな?
帝国にはモルガとかいるけど、共和国にはこれと言った物がない気がする。
810名無し獣:02/06/07 09:26
メインの話題が『チューブ』て地味だな。ワラタ
811名無し獣:02/06/07 09:33
ゴジュラスの装甲とジェノブレの盾の話がダラダラしつこく続いてるけどさ、
ゴジュラスの装甲も、ジェノブレの盾も、並みの武器じゃびくともしないほど頑丈ってことで決着つけようよ。

でも、銀色でなおかつ光沢のあるゴジュの装甲の方がビームに強そうだよな。
812名無し獣:02/06/07 09:35
ゾイドの寿命は長いもので200年以上。
巨大なゴジュラスの寿命はそっちに入るだろう。
だから、多分まだまだ若者で現役・・・だと思う・・・・
813812:02/06/07 09:38
>>812>>782に言ってることだからね、一応。


814名無し獣:02/06/07 09:50
人にいいゴジュラス信者と狂信的もしくはフーリガン的アンチゴジュラスのいるスレか?おめでてーな
でよ、シュトゥルムフューラーがガンブラの砲撃をシールドで防いでたじゃん。
でも、これってシュトゥルムフューラーが高速移動中にたまたま一瞬シールドに
ローリングキャノンが当たったとは解釈できないかな?
あと、蟹がスナイプマスターのライフルを弾きまくってたときだって、
蟹の丸みを帯びたフォルムそのものが跳弾効果によって弾を弾いたんではないかな?
815名無し獣:02/06/07 09:57
長刀振り回すアイアンコングとかいたりして・・・・
816名無し獣:02/06/07 10:23
本物の661だが俺の偽者多いな・・・(バレバレだけど)
俺の言いたかった事の結論
>ゴジュラスは全身フリーラウンドシールドといっても過言ではないだろう
という書き込み内容に異論。つまり、
同じ材質(特殊チタニウム)を使ってるからといってゴジュラス装甲と
フリーラウンドシールドが同じ防御力とは限らないと思ったというのはまちがいだった。
(構造上・使用量等の事から)
もう一度と661で出てくるので、後から「661なんだが・・・」
っていうのを見たらそれは本物。放置してください。

817名無し獣:02/06/07 12:02
>816
ツマンナイヨ
818名無し獣:02/06/07 12:16
>>661
本物ならトリップつけるなりfusianasan使うなりしとけ。
819名無し獣:02/06/07 12:22
>>811
>でも、銀色でなおかつ光沢のあるゴジュの装甲の方がビームに強そうだよな。
この手の印象で語る輩は何度か出て来てるが。

金属光沢で粒子を弾けるなんて考えているのか?
820名無し獣:02/06/07 13:43
つーか、別の話題に移行してるのに、ゴジュラスの防御力の話に持っていこうとする
ヤシがいるな。荒らしだろ。
821名無し獣:02/06/07 14:07
つーか、盛り上がっているのに、無理やり決着つけて別の話題に持っていこうとする
ヤシがいるな。荒らしだろ。
822名無し獣:02/06/07 14:35
ここのスレッドに書きこんでいるやつ全員荒らしだろ。
823名無し獣:02/06/07 14:40
あくまで、ここはゾイドを科学的に夢見るスレッド。
ゾイド関連の何かを科学的に夢見る内容の書き込みであるなら、
それは荒らしとは言わない。

それはそうと、スナイプマスターって尻尾の中にライフル仕込んでいるけど、
それだと、尻尾を曲げることができず不便だと思うのだがどうだろう。
824:02/06/07 14:43
>>823
曲げる必要が無いから。
825名無し獣:02/06/07 14:46
あの短い砲身で遠距離砲撃できるかが疑問である。
突撃砲としてならまだしも・・・

大口径ビームキャノンが開発されたのは、出力の点もあるが、その辺を指摘されたのでは?
826825:02/06/07 14:47
>>825
あ、これはカノントータスについての話だからね。
827名無し獣:02/06/07 16:30
>>823
スナマスのライフルさー
俺冗談抜きにひっくり返って付いていると、思ってた。
撃つときに前に向くのかと思ってた。
ところで、火炎ビーム砲って実際できるのか?
レーザービームはまだしも。
828名無し獣:02/06/07 16:44
>カノントータス
あれは実は臼砲だったとか。

>火炎ビーム
ビームっていうからには、火炎が線状に飛んでいく――のかな?
射程の長い火炎放射器みたいなもんか。
829名無し獣:02/06/07 20:38
そう言えば、ゾイドには火炎放射器を武器に使ってるゾイドって少ないよね。
知ってる限りではサラマンダーだけだと思うけど。編隊組んで、火炎放射器隊
で行進ってFSSじゃないけど結構燃えるな。
830名無し獣:02/06/07 20:40
>>829
アロとデッドとギャラドも持ってるよ。
831名無し獣:02/06/07 20:43
普通のゾイドに火炎放射器ってあんまり有効じゃ無さそうな気が・・・
金属が溶解するような温度じゃないだろうし。
だが24や最近のSSゾイドにとってはかなりの恐怖かも。
832名無し獣:02/06/07 20:44
パイロット剥き出しのSSゾイドにも驚異的じゃないのか(w
833名無し獣:02/06/07 20:48
>>831
ゾイドは一応生命体なんだから、いきなり火炎放射されたらギョッと
するかも。つまり、内側と外面にずれが生じるんだよ。後藤を倒すには(略)
834名無し獣:02/06/07 20:50
>>833
大丈夫、我々の選んだ武器で充分倒せる
835名無し獣:02/06/07 20:51
のう24って何?
836名無し獣:02/06/07 20:52
>>835
昔売っていた24分の1スケールのゾイド。
837名無し獣:02/06/07 20:53
24ゾイドのこと。
ゴーレムとかデスピオンとか。
838名無し獣:02/06/07 20:54
>>834
突入して全部隊全滅か(w 五体合体Bloxは我々が作った最強の戦闘
生物だ。
839名無し獣:02/06/07 20:55
あー、口から荷電粒子ビーム吐くような奴がいるのに火炎放射ごときで驚いていては話しにならないような・・・
840名無し獣:02/06/07 20:59
>>838
ブロックス・・・ひとつのボディに五つのゾイドコアだと!?
841名無し獣:02/06/07 21:00
実際火炎放射バトストで使ってない
サラマンダー>>爆撃など
アロサウラー>>デスに飛びかかる
デッド>>重力砲をばかり
ギャラド>>粒子砲ばかり
842名無し獣:02/06/07 21:01
>>836
1/72にするとどれくらいの大きさ?
ゴーレム=ハンマーロックくらい?
843名無し獣:02/06/07 21:03
火炎放射はもともとは歩兵掃討用だったのやもしれん。
844名無し獣:02/06/07 21:05
>>843 しかし、そうすると爆撃機のサラマンダーが装備する必要はないな。
845名無し獣:02/06/07 21:08
サラとギャラドは何で火炎放射なんか装備しているのか正直分からん。
846名無し獣:02/06/07 21:09
>>842
アイアンコングと同じ
847名無し獣:02/06/07 21:12
昔はサラマンダーといえば火炎放射器というイメージだったんだけどね。
個人的に、箱裏がイメージを増長する最大のメディアだったので、バトストでも使用した描写は無かったのに妙な存在感があった。
848名無し獣:02/06/07 21:13
849名無し獣:02/06/07 21:14
>>840
みろ!今奴は完全に一機なんだ!瞬時にして五体のコアを把握してしまった!
850名無し獣:02/06/07 21:14
>>842
>>846
1/72では
ガンタイガーの半分くらい
851850:02/06/07 21:16
>>848
比較の対象までかぶった・・・スマンです。
やっぱり写真は理解しやすい・・・
852842:02/06/07 21:19
どうもです。ちっちぇ〜。
853名無し獣:02/06/07 21:26
>>843 
アロザウラーも火炎放射器装備していたぜ(PSゲームじゃかなり重宝
帝国はオススメ捕獲ゾイド)
あれが一番有効なだったかもしれない。
854名無し獣:02/06/07 21:28
たしか、爆撃の生き残りを火炎放射で始末するんじゃなかった?
飛行ゾイドが殴り合いをやったら翼を傷めそうだし。
855名無し獣:02/06/07 21:30
焦土作戦?
856名無し獣:02/06/07 21:31
>>854
殴り合いなんかしたらバトスト1巻みたいにアイアンコングに引き摺り下ろ
されてラリアット喰らってしまいます。
857名無し獣:02/06/07 21:31
アニメだと三つの頭のセイバーがアイアンコングを火炎放射で苦しめてたような・・・・・
858名無し獣:02/06/07 22:37
三光作戦・・・。
859:02/06/08 00:03
角にたいまつをつけたディバイソンを大量に用意します。
それらを一斉に目標めがけて突進させます。
火牛の計なりぃ。
860名無し獣:02/06/08 00:08
照明弾はどのゾイドが打ち上げるんだろう
861名無し獣:02/06/08 00:10
>>859
その戦法、田単や早雲公も用いた手ですね。
スレ違いsage
862名無し獣:02/06/08 00:17
>>860
実はGPSナビによる管制射撃。もしくは赤外線誘導による砲撃戦という罠。
だから、照明弾の打ち上げ必要なし。
863名無し獣:02/06/08 00:39
旧大戦のときは「レーザーサーチャー」「レーザーライト」を装備したゾイドが大量にいた気がする。
864名無し獣:02/06/08 01:26
というか、惑星Ziを回るGPS衛星ってやっぱなんかのゾイドなのかなぁ。
865名無し獣:02/06/08 01:37
そうそう、普通GPSといったら衛星利用だよね。
いつかのタウソQAで「あれは地磁気で位置を探知してる」っていう結論になってたのが気になってる。

ただ、両軍ともに衛星の打ち上げやメンテナンスをやれるノウハウや技術力があるのかどうかわからないけど。
866名無し獣:02/06/08 01:46
地磁気なんかで、位置を探知できるわけねーだろ。アホか、タウソ民は・・・。
良くて、方角が分かるぐらいだ(しかも惑星Ziの地磁気が、地球と同じならだけど・・・)
後は時間とお天道様の位置を確認して、緯度と傾度を・・・。
そんなアナクロなシステムだったのかー。ゾイドのGPSとやらは。

GPSと言ったら、衛星利用が前提、常識。
地磁気を使って、なんか探知できるなら、他の名称だろ・・・。
867名無し獣:02/06/08 08:00
>>864
太陽の光をエネルギー源とし、一人寂しく宇宙を
漂う一体のゾイド...カッコ(・∀・)イイ!!
868名無し獣:02/06/08 09:59
大気圏内で簡易衛生的な役割をする
飛行ゾイドがいたりして。
デストロイヤー兵団のプテラスみたいに。
869名無し獣:02/06/08 10:42
「ガス惑星で生息する浮遊型生物」みたいな上空を回遊するゾイドに
いろんな機器をくっつけているのかもしれない。イメージ的にはクラゲ。
870名無し獣:02/06/08 11:10
>>869
(・∀・)イイ
871名無し獣:02/06/08 11:13
>>869
まともなブースターとかあったらとっくにもっとまともな人工衛星打ち上げてるもんな。
872名無し獣:02/06/08 14:38
旧バトスト1巻でスペースコングが衛星破壊してたので
衛星は普通にあると思われる。
873名無し獣:02/06/08 15:14
ゾイド自体は宇宙大丈夫なんかな?
874名無し獣:02/06/08 15:20
窒息死。
875名無し獣:02/06/08 16:10
酸素ボンベ位つけるだろ
876名無し獣:02/06/08 17:38
ゾイドって息してんの?
877名無し獣:02/06/08 19:01
 ゾイドコアからエネルギー得てるんだし、呼吸する意味はないのではないか?
 ところでゾイドコアのダ出すエネルギーってなんなんだろう?電気?熱?未知の神秘エネルギー?
878名無し獣:02/06/08 19:09
>>877
3番でファイナルアンサー
879名無し獣:02/06/08 19:15
 神秘かよ…
880名無し獣:02/06/08 19:15
>>877
じゃ、アンダー海海戦のとき「両軍の飛行ゾイドの燃料が切れた」
ってなんだ?
881名無し獣:02/06/08 19:17
腹が減ったんだろ
882名無し獣:02/06/08 19:22
>>880ブースターの燃料は別とか?腹が減ったも以外と有力だけどな。
883名無し獣:02/06/08 19:54
>880
燃料=兵器として活動できるくらいの栄養を供給するための金属イオン溶液、だと思う。
884名無し獣:02/06/08 22:21
コマンドオプションって一体全体なんなんだよ?
885名無し獣:02/06/08 23:01
あれだな、地球だったらゾイドの燃料はプルトニウムだな。
886名無し獣:02/06/08 23:31
生命体に燃料とはこれ如何に?
887名無し獣:02/06/09 01:21
今は人間に操られ散って行く兵器だが、それはかつて生命体だったもの・・・。
そういうとこに燃えるんだよね。

戦闘兵器になったゾイドからは捕食→排泄の機能がバッサリやられちゃってるんじゃないかと。
戦闘ゾイドの食糧としてそれぞれの食性に合わせたエサを持っていくんじゃ補給が大変で仕方が無いだろうから、金属イオン溶液1種類で済ませられるようになってる(してしまった)んだと思う。
おそらく旧大戦のはじめ頃、軍事行動が大規模で容赦無くなっていった頃に。
888名無し獣:02/06/09 08:24
栄養ドリンクですね。
889Y.I ◆sy0Qdc/k :02/06/09 08:52
a
890名無し獣:02/06/09 09:15
ハリウッド48時間ダイエットだな。
……そんなもん飲ませ続けたらそりゃ子供産めなくなるな。
891:02/06/09 11:23
頭くりぬかれてコクピット埋め込まれたり、
口を塞がれたり。
考えてみると残酷だなあ
892名無し獣:02/06/09 12:10
 BFやゼロは暴走したら周囲のゾイドを捕食しそうだ。
 ところで、野生ゾイドの食事ってどんな感じだろうか?
 蜘蛛みたいに、口胞内で金属を溶かしてから吸収していると思うのだが、どうだろう?
893名無し獣:02/06/09 13:04
 幼少期は水中から金属イオンを吸収して成長しているが、やはり獲物ゾイドにかみつくのか?その後強い酸で分解?
894名無し獣:02/06/09 13:14
レーザーファングやレーザークロー付いてないのに?
895名無し獣:02/06/09 13:19
 もともとの爪や牙もそこそこ強力なんじゃないか?

 ライオン型やらタイガー型なんてのは肉食獣なんだから獲物捕らなけりゃアイデンティティーが崩壊してしまうぞる
896名無し獣:02/06/09 13:28
肉食獣「型」だからといって
他のゾイド喰うとは限らない罠。
ところで、惑星Zi人(あるいは古代ゾイド人)って何食ってたの?
やっぱりゾイド?
897名無し獣:02/06/09 13:39
>>896「型」とはいっても他のゾイド喰わない限りあの形態は効率良くないぞ。大気中から栄養分とるのなら植物型になるだろうし。
898キル助:02/06/09 13:41
金属でも食べてるのでは・・。
899名無し獣:02/06/09 13:44
金属と言っても加工しなけりゃ山ん中だからなぁ…ライオンが山削って金属かじってるのは似合わんし、形態から向いてない。
グランチャーあたりならやってそうだがな。
900キル助:02/06/09 13:44
飲み物は海の水とか・・・。金属イオンだしさ・・・・。
901名無し獣:02/06/09 13:47
惑星Ziにはどこでも金属イオン満載なんだろ?ほっといてもテキトーに吸収とかないのかな?
まぁ、それだと動物型になる意味はないのだが。
902名無し獣:02/06/09 13:48
>>901

それを考えてしまうと再びゾイド世界の根幹から考えねばならんな。
903キル助:02/06/09 13:49
ゾイドにネズミ型がないのが残念。
904ドラ&ネズミ:02/06/09 13:51
おい、そろそろ新しい同じスレ作るぜ。俺スレ作る権利アリ
905名無し獣:02/06/09 13:52
 いても兵器にする価値が無いのかもしれんぞ。デカイわりに役にたたんとかで。
 キットになってるのはあくまで「兵器にされた」ゾイドだけだから野生では多分いるのだろう。
906キル助:02/06/09 13:58
スレ作るぜ。新しく
907キル助:02/06/09 13:58
スレ作りに行きますわ。
908名無し獣:02/06/09 13:59
>>906
だめ。
909キル助:02/06/09 14:00
答えないので作るね♪
910名無し獣:02/06/09 14:00
反応するな
911名無し獣:02/06/09 15:16
ゾイドのエネルギーか・・・
そういう部分ももうちょっとしっかり設定しておいて欲しいトコロ。
912名無し獣:02/06/09 16:22
無理だよ。全部後付けなんだから。我々が妄想でフォローするしか無い。
913名無し獣:02/06/09 16:40
正直なとこ、ゾイドのデザインはいいんだから、
ファンブックやバトルストーリーで妙な設定を付け加えるのは
やめてほしい。
914キル助:02/06/09 17:10
なるほど
915名無し獣:02/06/09 19:28
くだらない質問ですいません。
吹雪の中でレーダーって使えるんですか?
916名無し獣:02/06/09 20:26
湿度100%で荷電粒子砲を発射しちゃっても大丈夫なんですか?
917名無し獣:02/06/09 20:42
>レーダー
パルスドップラーなレーダーなら反射波のドップラーシフトを検出して表示するから
雲や雨粒、雪、その他シークラッターやグランドクラッターからの反射波を除外し
速度を持っていて一定以上の反射強度・反射面積を持つものだけを表示する。
ただし、目標が停止していたり、レーダービームに対して90度の角度で移動していると
速度が検出されないからクラッターとして除外される。

と解説してみたけど、専門的な知識があるわけじゃないので
間違ってる可能性も有り。
918名無し獣:02/06/09 21:14
惑星Ziは湿度が低いとか言ってみるテスト。実際砂漠化が進んでいる
ようなので、あながち間違いじゃないと思うが。
919名無し獣:02/06/09 21:49
惑星の湿度が低いというより西方大陸の湿度が低いんじゃないか?暗黒大陸なんかはそうでもなさそうだが。
920名無し獣:02/06/09 21:55
雨の日って・・・・。
921名無し獣:02/06/09 22:21
>>920
何が言いたいかわからないな。続きを発言してたもう。
922名無し獣:02/06/09 22:23
>>917
ありがとうございます
バトルの参考にします。
923名無し獣:02/06/09 22:26
>>922
それは、シュミレートしようのことでしょう。
924名無し獣:02/06/09 22:44
暗黒大陸はじめじめしてそう。
925名無し獣:02/06/09 22:45
シュミレートって・・・・。
926名無し獣:02/06/09 22:56
>>925
「ゾイドの対戦をシュミレートしてみよう」のことですよ
927名無し獣:02/06/09 22:58
シュミレート・・・・・?
928名無し獣:02/06/09 22:59
シミュレートな。よくある間違いだ。気にすんな。
929名無し獣:02/06/09 23:00
シュミレーションでした
930名無し獣:02/06/09 23:12
シミュレーションだな。
931名無し獣:02/06/09 23:40
僕の肛門もシュミレートしそうです
932名無し獣:02/06/09 23:44
いまどき肛門って・・・・。
しかもなんのひねりもなしって・・・・。
933名無し獣:02/06/10 09:22
ゾイドコア・・・・・天然の核融合炉とどこかで聞いたことがある。
934920です:02/06/10 16:42
雨の日に荷電粒子砲を発射しても大丈夫なんですか?
935名無し獣:02/06/10 16:51
大丈夫だろうけど、威力と射程距離は格段に落ちるだろうね。
(この辺は通常ビームやレーザーにも当てはまる)
そう考えると、それほど天候に左右されない実弾平気もまだまだ捨てたもんじゃないと実感したよ。
936名無し獣:02/06/10 16:58
ギガがうまく歩けないのは、そのライオン派の妨害工作によるものだったりして・・・
937名無し獣:02/06/10 16:59
>>936
ゴメンなさい。誤爆しちった・・・
938名無し獣:02/06/10 17:14
荷電粒子砲は連続照射だから
バトストのCGみたいな雷状に拡散しそう。

光の速度で目標に達する際に雨粒のようなマクロな粒子があると
衝突によって起こる挙動は圧倒的に静的に起こるから玉突き状態が発生。

ロックオンした目標に到達するエネルギーは激減するし、時間も遅れそう。


939吉野:02/06/10 17:33
とりあえず、AIBOを
このまま順調にでかくしていけば
いつの日かゾイドになりますか?
940名無し獣:02/06/10 17:34
>>931よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
ZAC2100年10月。エウロパの戦いが最終局面をむかえようとしていた日だよ。
デストロイヤー兵団が防衛線を突破してきて、基地の主要な設備は完膚なきまでに破壊されて、
指揮系統も混乱して基地を守る力も失われてさ、その日のうちに全面撤退を計画されてた日だよ。
あのときのゼネバス兵、カッコよかったんだぜ。「決死の覚悟」ってのはまさにああいう状態だよ。
時間を稼がないと主力部隊が撤退できない、ってもんだから、最新鋭のゾイド、エレファンダーに乗り込んでさ、
そしたら5時間も粘ったんだよ。それが聞いてくれよ、自分たちは500機足らずだったのに
5000機以上の共和国部隊を食い止め続けやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も決死の覚悟です」とかほざいてたガイロス兵も
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、帝国首都で反乱を起こそうと思うよ。
ま、首都壊滅後もガイロスのバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもガイロス帝国を変えることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな
941名無し獣:02/06/10 17:38
エウロパの戦い・・・(・∀・)ニヤニヤ
942名無し獣:02/06/10 17:42
ペだろーーーーーが
943& ◆QaCqthGs :02/06/10 17:59
≫938
そんなことはない。
空想科学読本の影響からか、最近「大気中で荷電粒子をぶっ放すと
発射した先から空気分子と衝突して核爆発を起こし、
危険であるばかりか、大気に立所にエネルギ−を奪われるので
射程距離が短い」と言う説が定説となっているが、現実は全く違う。
大気中の空気分子の間隔は相当広いので、空気分子と衝突する荷電粒子
はごく僅か。また荷電粒子とぶつかった空気分子は荷電粒子の
エネルギ−を得てプラズマ化して体積を膨張させて他の空気分子を
押しのけるのでさらに荷電粒子が大気中の空気分子と衝突する
確率を低くするので殆どの荷電粒子はエネルギ−を
失うことなく飛び続ける。
つまり、現実に荷電粒子砲をぶっ放すと荷電粒子は自ら作った
密度の低いバリア−に守られながら数十から数百キロ
の長距離を突き進み目標に命中する。
(マジな話、柳田理科雄のあの手のシリ−ズは科学的根拠は
全く無いから信じない方が良い)
944名無し獣:02/06/10 18:05
あの本を真に受けるのは厨房だけ
945名無し獣:02/06/10 18:54
>943
久しぶりに科学的な夢見解説を見させてもらった!
すばらしい!
946名無し獣:02/06/10 19:07
947名無し獣:02/06/10 19:09
OS搭載AIBO
948名無し獣:02/06/10 19:16
>>940
(・∀・)イイ!

パ以外は。
949名無し獣:02/06/10 19:18
>>943
空気分子がエネルギ−を得てプラズマ化して膨張する のに掛かる時間が
荷電粒子の進行時間とオーダーが違い過ぎませんか?

それこそ哲学者的な発想に感じますが・・・
950名無し獣:02/06/10 19:22
新スレ立てときました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/

タイトルが長すぎて書き込めなかったので(*゚ー゚)を消しました。
951名無し獣:02/06/10 19:23
もう次スレたったね。
952名無し獣:02/06/10 19:23
1000逝ったら新スレ移行ということで。
953名無し獣:02/06/10 19:24
なんか科学的に見ることを忘れて1000取り合戦に突入しそうな予感・・・・
954名無し獣:02/06/10 19:25
あんまり放っておいてkiruとかに変なスレを新スレと称して立てられても困るし。
これでいいのだ。
955名無し獣:02/06/10 19:26
ゾイド板屈指の良スレになったな・・・・。
956名無し獣:02/06/10 19:27
クロウとかの金ぴか装甲は特別な効果があるんだろうか?
957名無し獣:02/06/10 19:27
こら!口を慎め!
958名無し獣:02/06/10 19:27
>>956
ビームをはじくとか
959名無し獣:02/06/10 20:01
1000まであと少しなんだからカッ飛ばそうゼ!
960名無し獣:02/06/10 20:01
あと40
961名無し獣:02/06/10 20:02
あと39  
962名無し獣:02/06/10 20:02
あと38   
963名無し獣:02/06/10 20:03
あと37    
964名無し獣:02/06/10 20:03
あと37     
965名無し獣:02/06/10 20:04
間違えたよ。あと35
966名無し獣:02/06/10 20:04
あと34        
967名無し獣:02/06/10 20:04
あと33          
968名無し獣:02/06/10 20:08
 
969名無し獣:02/06/10 20:12

 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/     ̄  ̄  ─ 、  ̄  ̄    ヽ:::::::|
. |:::::::::::::::::::/           /  ヽ         ヽ::::::|
..|::::::::::::::::::/      ̄ ─ _  i    |  _ ─  ̄   \::::|
.|:::::::::::::::::/     ̄ ─ _   ヾ   丿  _ ─  ̄      :::|
ヽ::::::::::::::::/     ̄ ─ _    ` ─    _ ─  ̄    ヽ::/
 ヽ::::::::::::::::/                             ヽ:/
970名無し獣:02/06/10 20:14
あとは流れが解決するが・・・・9時までには1000逝くかな。
971名無し獣:02/06/10 20:20
なんだよみんな。ギリギリのところ狙ってんのかよ。
972偵察隊員キル助:02/06/10 20:34
スレ作れ!!
973名無し獣:02/06/10 20:35
>>959->>972
逝ってよし。
974名無し獣:02/06/10 20:40
クロウの装甲は百式と同じようなモノか?
975名無し獣:02/06/10 20:43
みんな狙う
976名無し獣:02/06/10 21:04
ljkmhgjォ;、kもp@
977名無し獣:02/06/10 21:10
1000とった人の骨髄に悪性新生物・・・
978名無し獣:02/06/10 21:15
協力
979名無し獣:02/06/10 21:17
ききjk・:じょ・いp」gう^−じょjjgはあjgはあhgじゃ9
980名無し獣:02/06/10 21:18
また文字化け・・・
981名無し獣:02/06/10 21:19
982名無し獣:02/06/10 21:20
1000とったやつはヒルツ
983名無し獣:02/06/10 21:22
♥♥♥♥♥
984名無し獣:02/06/10 21:24
(。 Д゚)ハァ?
。 Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
985名無し獣:02/06/10 21:24
((((; °д゚)))ガクガクガクブルブルブルブルガタガタ・・・・・
ガイが王蛇のファイナルベントで殺されたYO−!
986名無し獣:02/06/10 21:26
未来への手紙

>>1000
お元気ですか?1000を取って嬉しいですか?
嬉しいのであれば包丁で手首を切ってください。
嬉しくないのであれば銀行強盗をして刑務所に入ってください。

両方とも嫌であれば回線切って首吊って氏ね
987名無し獣:02/06/10 21:26
    \           /■\        /
      \         〈(ミ羊彡)〉。。    / 
       \       ▽:⊆Y⊇:▽    /
  Λ仝Λ  \      ∪|{Σ}=|∪》   /    Δ
  《 ()冒()》    \     (_(__)    /    《ミ|゚|彡》 ノ)
 ⊂〇Y〇つ    \   ∧∧∧∧∧ /    □;三|三[【】]
  |={Σ}|        \ <  バ ラ >    U |.{Σ}| U
  (__)_)        <   ト  イ >     (_(_)
               <予 ル ダ .>
―――――――――― <感 の | >――――――――――
               <!      >      
   Λ仝Λ        /∨∨∨∨∨\        \V/
   《||||||||||》       /          \       (三゚三 )
  ⊂ヽ∨/つ       /     ‐仝‐     \   □ :[◎]: □ 
   (| {Σ} |)      /     [≡゚≡] ∀   \  ∪|{Σ}=∪
   (_)_)     /    ▽[]Y[]▽⊃    \ (_(_)
            /     ∪.| {Σ} |  ||      \
            /       (_)(_)         \
988名無し獣:02/06/10 21:27
香ばしいな(w
989名無し獣:02/06/10 21:27

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <おいおい1000ぼこぼこだなお前ら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/



990名無し獣:02/06/10 21:28
無駄に消費してるような・・・・あ、そうだ。
1000を取った奴は新しく立ってるスレをageろ。
991名無し獣:02/06/10 21:28
所詮は負け厨の遠吠えである
992名無し獣:02/06/10 21:30
沈黙を斬ってやらぁ
993名無し獣:02/06/10 21:31
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
994名無し獣:02/06/10 21:32
ウザ
995名無し獣:02/06/10 21:32
age
996名無し獣:02/06/10 21:32

                   \ /
                   (・)(・)







        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母がこのスレに興味を持ったようです。
997名無し獣:02/06/10 21:32


     Δ
   《ミ|゚|彡》 ノ)
  □;三|三[【】]
  U |.{Σ}| U
   (_(_)

998名無し獣:02/06/10 21:33
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  ひでぇや
   | . . |   \__________
  ⊂______ |
      ∪

999名無し獣:02/06/10 21:33
 ハハ!今度こそ私が1000げっとだ!!貴様等私にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━━━━…‥
         |. │/:\ ┃ ..|   |  ───────────…‥
 ._________\ |::|:::::|____/___/,-、__━━━━━━━━━━…‥
()_____|_日  <╋ > (@)_二〉 ̄,ー'  ────────…‥
       \|乙/∪◎=/__/__二二,   ───────────…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄ ━━━━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'       ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
                  ────────────…‥
あれはいいものだ!あれはいいものだ!あれはいいものだ!あれはいいものだ!あれはいいものだ!
あれ IS GOOD!あれ IS GOOD!あれ IS GOOD!あれ IS GOOD!あれ IS GOOD!

>>992へ    (キーン・・・)いい音色だろ?
>>993へ    そう・・いいぞぉ・・・さあ・・もう少し中に入ってゆけ・・・
>>994へ    敵討ちではない!! 我が軍の後ろを乱そうとする木馬を叩く、これは作戦だ!!
>>995へ    核兵器を使わぬと約束した南極条約に違反はするが、我々も負けたくないのでな
>>996へ    これは駆け引きなのだよ! 連邦側は我々の要求を無視したのだ!
>>997へ    ミサイル発射―!!!!
>>998へ    退けー!! シャアー!!
>>999へ   パワーばかりで1000げっとできない連中に負けるわけには行かないのだよ!
1000名無し獣:02/06/10 21:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。