アニメ回想スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1追憶の道標:01/10/29 00:51
アニメの復活もなさそうなので、DVDやビデオを
引っ張り出して回想に浸りましょう。マターリ…

では記念すべき第一話『惑星Ziの少年』からどうぞ!
(一週間一話ペースでどうでしょう?)
(宜しければ一週間後にまた来ます…)
2名無し獣:01/10/29 01:08
ガイサック萌え〜後半出なかったのが悲しい(くすん
アニメ初?の2Dセルと3DCGの融合カコイイ
3名無し:01/10/29 01:22
ビデオ借りるのも嫌なんで、再放送してホスィ。
CDTVの後とか。
4名無し獣:01/10/29 01:24
アニメ嫌いだけどこれは見てた
5名無し獣:01/10/29 04:28
残念だけど、初3DCG作品ではない。
OVAの某ロボットアニメの方が先。

ただし、一般に認知させたのはこちらの方かな。
6名無し獣:01/10/29 04:33
キッズステーションで再放送されるらしい。
ただし、あくまでキッズステーションね。
7名無し獣:01/10/29 10:04
age
8名無し獣:01/10/29 12:29
主人公の声優さん、名前はじめて聞くけど
演技はそこそこでヨカータ
9名無し獣:01/10/29 23:16
ゾイドが動きまくってたのにえらく感動したなぁ、
3Dがアニメの絵に近くなってて、違和感ないのにもビビった。
10名無し獣:01/10/29 23:54
> 9
それはシェルシェーダーという技術だよ。
アニメはもとより、ゲームとかにも利用されてるみたい。
11訂正:01/10/29 23:55
シェルシェーダー −> セルシェーディング
12名無し獣:01/10/30 00:46
メカ部分ほとんど全部3DCGなのか…
時代は変わったね
13名無し獣:01/10/30 04:18
>>9
あれ見て「ゾイドぉ〜?今更…」と冷めてた俺は死んだ。
CMアニメの理想像だったよ。見てて楽しく、購買欲を
強く刺激された。

おかげで部屋は狭くなったけどな。マッドサンダー、組んだら
どこに置こう…。
14名無し獣:01/10/30 09:38
レイーブンがシャドッてゴドスを蹴散らすシーンが最初の感動でしたの。
15名無し獣:01/10/30 12:11
>>13
自分はゾイド復活に喜んでて
でも「ロボットアニメはクオリティ低いと販促に逆効果なんだよな…」
と思ってたけどあれ見て感動した。
アニメの効果はかなり高かったでしょうね…。
16名無し獣:01/10/30 13:47
アニメ版ゾイドっていうと、どーしても「フィーネたんハァハァ」しか思い出せん……鬱だビデオ診よう
17名無し獣:01/10/30 14:45
やはり玩具宣伝アニメと言う事で、アニメ誌には殆ど取り上
げられなかったし、おまけに放送開始当時土曜6時は「カー
ドキャプターさくら」が裏番組だったので、あまりアニメフ
ァンには注目されていなかった様です。
18名無し獣:01/10/30 18:54
8話でレッドホーンがシールドライガーを付き上げるシーンが最高だYO!
最初の20話位までが一番面白かったなぁ。
19名無し獣:01/10/30 20:51
>>14
あれはカコよかったね。モーションもバチリ決まってて。
タイガーがそうそうにリタイヤしたのが残念。
20名無しさん:01/10/31 17:32
キッズステーションでの放送日時

・第1話〜第8話/12月31日/9:00〜13:00
21名無し獣:01/10/31 22:29
年末かよ!

親にTV独占されてビデオに取れないジャン!!
22名無し獣 :01/11/04 10:15
クラッシュギア打ち切りになって、ゾイドやってくれたらいいな。
23名無し獣:01/11/06 16:32
第二話「謎の美少女フィーネ」
この番組に萌えは期待していませんでしたが、記憶喪失という
お約束にボケキャラ・・・フィーネたんハァハァ

たしか「ときメモ3」も使っているはず>セルシェーディング
・・・勝った。
24名無し獣:01/11/08 16:17
1部と2部で、オープニングがずっと変わらなかったのが嬉しかった、
微妙に変わったけどそれも嬉しかった。
あの曲と世界観が合ってると思う。
25名無し獣:01/11/08 21:23
>>22
そんなことをいうオマエはクラッシュギアで遊んでなさい。
26名無し獣:01/12/19 21:00
最近発売されたGreat Mechanicsの3号(ズゴックが表紙のムック)で、アニメゾイドの監督さんのインタビューが載ってるね。
ロボットアニメと少年と戦争と、ちょこっと考えさせられたよ。
27ゾイドビギナ−:01/12/28 17:20

今ビデオ11巻見てます。
女性キャラ少ない。
その分フィーネ萌え。
28ゾイドビギナ−:01/12/28 17:21

レイブン復活。
なんか暗くなったな。
29ゾイドビギナ−:01/12/28 17:32

平常心レイブン。カコイイ。
30ゾイドビギナ−:01/12/28 17:39

いつも思うんだけど、トミーの宣伝ってネタバレだよね。
31名無し獣:01/12/29 03:44
/zeroでもいいのかい?
ストーリーも嫌いじゃなかったがCGはさらにすごかったと思う
赤ブレードライガーとライガーゼロが組み合うシーンがあるんだけど
CGでココまで動くんだと素直に感動したよ
32名無し獣:02/02/13 13:31
    ∧_∧
   ( ´∀`)<オマエモナー       ============   =====
 /\ー―、_    _             |  |  |  |     ||                  /二二二二二二二
<   ヽ   \/l~ -、 __ ._-―-、  _   |  |   |  |     ||                 ./二二二 _/|>7~~>
 ヽ   ヽ    y´  ヽ^ r~    ゝ「 ~ヽ,/f‐+―-、.|  |.___ ||         __ __ ___/,― ̄)/ ̄ _   / /
  ヽ   ヽ ヽ、_/ヽ ヽヽ  ∩ ~l,|  ヽ | | | _ l/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || ||   // /7__//~//\)/ /
   ヽ   ヽ ヽ/ヽ ヽ ヽヽ   | l  ||  |i、↓ | | || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ‖ || l二(_´ ̄)、ヽ///  |\/
    ヽ   ヽ ヽ  ヽ ヽ ヽヽ  iJ || .| `l  | | '' | | U || U || |.、 | |U|l、  || l二',-:ニ / / / メ /  |
     ヽ   ヽ ヽ ヽ ヽ_Lゞ、_ノ,|_レ l,__」 |__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
      ヽ    >‐ゝ ゝ/_- ゝ_‐イー´ 丶ー ―`ー´l` ̄ ..|       `ー'    `ー+``―、__ノ |/  /
       \ ∠―´   ̄         .|  |      |   .|                  |        \/
                              ======     |___.|                |      |〜 . |〜
              モ ナ ゴ ン ク エ ス ト IV             導かれし者たち.. |      △  △   |〜
.                                                     |   |〜|・・| |・・| __△
.                                                     |   △ |  | |  | | ・・|冫、
.                                                     |  |・・|=== .| |  |`
.                                                     |  |  |/  .|/ .| /  /
.                                                     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ


33名無し獣:02/02/13 21:29
>>17
ルドルフが出て来た辺りから話が加速し始めた上に
4月から始まったサクラ大戦が文字通り「サクラ」になって
口コミ的にファンが増えたって感じじゃないかな?。

あん時は観てて鬱なサクラに対して
ゾイドはツボを付きまくった話
(対デスザウラー戦やヅラバイン、
フィーネ巨乳アイドル化とかね)
が多かったし・・・。

さすがはジーベック。
34名無し獣:02/06/16 17:10
6時にゾイドを!
35名無し獣:02/07/05 13:50
29話「大空の勇者」(だっけ?)が好きだったなあ。

翼の男爵、アーラ・バローネ
36盾獅子:02/07/05 16:30
ストームソーダー繋がりで「翼竜迎撃」

「丸腰じゃねえよハーマン。」
37名無し獣:02/07/05 20:44
ドゥン!! ヒュウウウゥゥゥゥ
「死ねぇぇぇぇ!!!」
バキ!メキメキ!
「うぅぅぉおお!!いっけええぇぇぇぇぇぇーーー!!!!!」
ヴァーーーンッ!!


「キュイイイイイィィーーー!!!」
合体       

                     明日への帰還
38名無し獣:02/07/05 21:34
>>35
「天定まって又よく人に勝つ、我らプロイツェンの野望を打ち砕く、翼の男爵アーラバローネ!
 誇り高き嵐の刃・ストームソーダーを恐れぬのなら、かかってくるがいい!」
39名無し獣:02/11/05 16:56 ID:jC5yoJDI
ぷりぽん
40名無し獣:02/11/05 16:59 ID:???
>>38
キャッチュウレイタ〜♪
41山崎渉:03/01/08 02:25 ID:???
(^^)
42名無し獣:03/01/09 14:42 ID:1RWg1h4y
>26
その雑誌見てみたい。
バンが帝国捕虜を助けたため街が戦禍となる。その後に捕虜だった男はバンたちを助けるが、そのエピソードを数話後にもってきたのが秀逸。
すぐに恩返ししないことにより、人や社会、戦争の不条理さが訴えられたと思う。
その後何のフォローもないのもあんまりだと思っていたら、ちゃんと捕虜が助けた。まあ、そのエピソードも結構厳しい面をもっていたが。
かって昔話は現実の厳しさも教えるために不条理で何の救いもない話が多かったそうだ。そういうことも含めてゾイドは子供たちにぜひ観てもらいたいな。
4327歳真性童貞 ◆hbiysWI46o :03/01/09 15:07 ID:???
面白かったなぁ。アニメ…。
何故終わったんだぁ〜。
44名無し獣:03/01/13 21:25 ID:???
終盤のOPで廃墟のヘリック市が
映るのに萌えた。
45山崎渉
(^^;