【GTA5】Grand Theft Auto V★4【GTAV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:39:58.24 ID:SqAAEK6o
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:50:54.01 ID:FBgOMr+y
※次スレは>>950が立てること。立てられない場合は>>970
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:05:53.51 ID:Av2LIrZO
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:30:31.32 ID:wMPjgqMs
>>1

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:32:18.69 ID:lhPKxz8f
米箱の垢が呟いたな

http://twitter.com/Xbox/status/132509047369891840
Grand Theft Auto V (RP) was officially announced earlier this week. Check out the first trailer! http://t.co/7jPPcGGN
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:44:26.68 ID:ZRKjuHe2
せいんつしね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:06:02.40 ID:Wa8vKqXL
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:18:00.72 ID:etS4Ejxk
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:02:13.63 ID:lH7/KUGW
おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:43:42.46 ID:SqAAEK6o
>>9
個人的にはその内容の半分は嘘だと思っている
下手したら8、9割以上嘘だな

あったらいいな的な要素あげてるだけだから
どれだけロックスターがやってくれるかな程度の期待がいいよ
ハードルはあげない方がいいマジで
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:49:27.73 ID:52PnVv8p
>>6
PS3信者涙目だなwwww
やっぱり箱○の方が作りやすいし、グラフィックが綺麗だから
箱○独占とかにして性能をフルに発揮して欲しいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:51:53.19 ID:hHdrN9qo
もう痛いのがわき出したか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:27:38.95 ID:EbMG9e+V



そういえばおまえらハードなににする?
俺はこの機会にPcでやろうかなと思ってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:28:40.13 ID:52PnVv8p
発売時期によるね
箱○先行でPC後発なら、箱○買って、その後PCでMODを楽しむ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:29:18.26 ID:pugYOztt
気づいてる人もいるかもしれないけど、このシーンよく見ると窓が開いてる
中に入れるのかな?
http://www.rupan.net/uploader/download/1320460030.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:31:15.38 ID:52PnVv8p
購入物件なら中も作り込むでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:33:48.52 ID:52PnVv8p
NG推奨ワード

PS3
PS3
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:36:05.88 ID:sZSb7SIU
>>18
つまり俺に来るなと言ってるのかね!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:36:13.63 ID:EbMG9e+V
物件買えられんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:36:19.12 ID:HRzx3nIK
>>18
間違ってお前NGにしちゃった、まあいいか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:37:08.50 ID:EbMG9e+V
>>21
奇跡的にも同じ事しちゃってたわ
まぁいいけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:37:49.39 ID:rxzbJ4Df
【レス抽出】
対象スレ:【GTA5】Grand Theft Auto V★4【GTAV】
キーワード:PS3

12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/11/05(土) 10:49:27.73 ID:52PnVv8p [1/4]
>>6
PS3信者涙目だなwwww
やっぱり箱○の方が作りやすいし、グラフィックが綺麗だから
箱○独占とかにして性能をフルに発揮して欲しいな

18 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/11/05(土) 11:33:48.52 ID:52PnVv8p [4/4]
NG推奨ワード

PS3
PS3

抽出レス数:2
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:39:14.46 ID:sZSb7SIU
>>23
仲良くやろうってw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:39:49.88 ID:EbMG9e+V
俺のIDXやがwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:41:00.75 ID:xpbgkQkQ
そろそろ新しい燃料投下してほしいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:42:41.17 ID:pugYOztt
GTAフォーラムっていう海外のサイト見てるけど、
この人ら分析はえーなw適当なのもあるけど割りと当たってそうなのも多い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:42:57.46 ID:8ZHANPw5
GTA5神ゲー確定でセインツ涙目〜
http://i157.photobucket.com/albums/t71/the_mario_man/Raid.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:44:09.67 ID:sZSb7SIU
>>27
ちょっと見に行ってくる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:45:16.44 ID:6+KoIRmW
THQはなんでセインツ3みたいなjクズ発売しちゃうの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:46:48.77 ID:sZSb7SIU
GTAフォーラム
http://www.gtaforums.com/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:47:51.21 ID:52PnVv8p
>>19
そう、お前もふくめて負けハード信者は来るなと言ってるの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:49:07.45 ID:52PnVv8p
>>27
日本は負けハードが勝ちハードより売れてるキチガイ国家だからな
仕方ないw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:52:29.50 ID:kW7Ga8Lr
ID:52PnVv8p
なりすまし
どうせこいつ箱持ってないPS3ユーザーだぜw

35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:54:17.20 ID:BN6CUV5x
PS3ユーザーの一部だろうけど何でこんなに箱○を憎むんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:59:19.00 ID:sZSb7SIU
>>32
ん〜XBOXだから勝ち〜とかPS3だから負け〜とか
ここではどうでも良くないか?
人それぞれPCなりXBOXなり自分の好きなハードで
プレイすれば良いと思うんだけどね。

GTAVスロートレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=zleBd_xxSE4&feature=player_embedded
この動画の8.35秒に映ってる人がこの人に似てる....
http://www.hansoku-goods.com/blog/wp-content/uploads/2009/11/Floyd-Mayweather01.jpg
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:11:46.62 ID:++2Kcr6Q
箱○って何枚組になるんかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:29:54.88 ID:ert+NAR/
>>35

日本人ってブランド好きじゃん?
海外の物を簡単に受け入れない。それの延長線上。

ハードを批判する奴らは素直にゲームを楽しめない可哀想な奴らだよ。

DVDであれだけの質でゲームを出しているのに批判する奴らの気がわからん。
DVDが何枚だろうが、そこまで批判することか?

LAノワールはDVD3枚で取り替えが必要だったけど、面倒とは思わなかった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:33:49.99 ID:HRzx3nIK
知ってる?うんこ踏んだやつはうんこマンなんだぜ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:35:34.23 ID:dycg7aZf
うんこうめー!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:37:04.48 ID:/7dgLXoR
ゲハでやれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:41:05.91 ID:l8ihJ9II
もう第2弾のトレイラーや公式発表が出るまでこんな感じだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:43:09.67 ID:yk8fTNXG
なんかそれもそれで悲しいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:45:38.52 ID:WmtOv+8j
GTA:SAの田舎は、農作業してる人がいるわけでもなく飾りというか雰囲気作りだったが
今回は都市部はもちろん、田舎部分の作り込みも凄そうだね

なんてったって5は
「シリーズ最大かつ最も野心的な作品」
「『GTA』ユニバースの過激な革新」
「ロックスターがこれまでつくった中で、最大のゲーム」
「オープンワールドゲームの自由さ等、新たに大胆な方向性」

と開発者が名言してるからな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:49:35.30 ID:ZnrT3oaV
セインツとGTAどっちがいいんだか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:52:24.77 ID:WmtOv+8j
グラやリアルさなんてどうでもいい、とにかく暴れたい&殺したい→セインツ3
リアルな箱庭空間を歩いたりドライブしたり観光したい、シェンムー3が欲しい→GTA5
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:56:38.74 ID:EbMG9e+V
職業を変えたりしてぇなぁ…

GTAの要素に職業を加えたらさらに面白くなると思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:03:35.17 ID:FZ3E65YP
はあ・・・
LVもねー
SFもねー
LAとだけとかなんの価値があんのマジで
しかもlanoireでLAやったばっかなのに
バカだろR☆
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:03:36.22 ID:FptSb64R
>>47
simsの要素でもつこっめばいいのか
それはそれで面白そうだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:04:56.35 ID:lHE0doxE
>>47
つ 職業ミッション
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:11:48.11 ID:bFl6xRxV BE:790091472-2BP(1563)
justcause2ってコピペマップとはいえマップ広すぎだろ
そしてさらにその上を行くFuelって何なの
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:14:09.99 ID:pugYOztt
http://i.imgur.com/bGPFe.png
山の頂上、あるいは奥に建物らしきオブジェクト発見
山には登れるのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:14:44.22 ID:j414dSME
>>48
吉幾三で脳内再生された
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:16:50.13 ID:EbMG9e+V
>>52
やるじゃん










やるじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:17:13.10 ID:q3bk9cqn
確かに
正直、LAそのままってのは手抜きにもほどがあると思うが
VCとSAが来る可能性もあるし、まだ喚くほどではない

4は市民NPCが人形過ぎたんで
5はちゃんと生活感を出してきてほしい
あと、リアルを追求するならある程度グロはほしいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:18:11.20 ID:mE8e1ml6
ノワールは70年代だからね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:20:08.90 ID:yk8fTNXG
俺も多少のグロは期待したいが規制が怖いよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:20:43.26 ID:lHE0doxE
>>52
ないすだぜ
なんか希望見えた☆
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:21:22.87 ID:FZ3E65YP
LVくらいつくれよなあ
LAに比べたらかなりちっちゃい都市なんだからさあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:25:00.81 ID:uyiiT5o4
ロックスターに入社して作ってくればいいじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:25:48.41 ID:FZ3E65YP
ID:uyiiT5o4
↑最高にアホ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:27:03.50 ID:EbMG9e+V
触れちゃ駄目だ触れちゃ駄目だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:27:56.68 ID:l8ihJ9II
まぁVCやSF/LVファンに申し訳ないけど、ロス好きな俺にとってはXは凄い歓喜なんだわ
しかも旧SAのLSより更に細かく広大に作られてるしね、LAのワルは時代が古いし
MCLAもレースゲーでいまいちだし、GTAに現在版LSが来た事にマジ嬉しいし楽しみだわ
と言いつつもSAではSFとLVを拠点にしてたけどな。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:27:56.71 ID:bFl6xRxV BE:790091472-2BP(1563)
何回LA作るんだよって話だよな
ミッドナイトクラブでもLA noireでもやった訳だし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:28:13.20 ID:+7aXwBso
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:28:35.49 ID:FZ3E65YP
>>64
使いまわしできて予算うくからじゃね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:30:32.03 ID:8ZHANPw5
LS確認するためにSA再プレイしたけど
数十分でやめたわw
GTA4に慣れてると色々不便でやる気がでないな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:39:58.70 ID:xpbgkQkQ
けど一番のめり込んだのはVCなんだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:41:19.33 ID:pugYOztt
GTAフォーラムから拾ってきた
http://i815.photobucket.com/albums/zz77/geoffrey11/tram.png
これは上に線があることから電車の線路の可能性が高いとのこと
http://i42.tinypic.com/2lcnqfn.jpg
そしてLAにはこのような電車が実在するらしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:42:49.58 ID:FZ3E65YP
>>69
このホームレスどもを大型トッラクでひき殺したいわ
4はこういう貧乏そうなやつが集団であつまるとかなかったからなあ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:44:31.11 ID:IwDARtAS
犬が出るなら一緒に散歩したい
トラクターの後ろに乗せて壮大なカリフォルニア州を旅したいなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:46:08.70 ID:pugYOztt
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:47:37.44 ID:EbMG9e+V
>>72
やるじゃん








やるじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:48:00.61 ID:FZ3E65YP
>>72
既出
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:48:24.56 ID:7KvB2GVJ
既出でも情報ありがてえ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:51:30.60 ID:lHE0doxE
ここにはすごい解析力があるやつがちょこちょこいるww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:52:09.17 ID:LbZoKeB/
は!?主人公黒人ってマジ!?
あ〜やめたやめたwww今回スルーだなwコーヒー豆操って誰が面白いと感じるんだろうwww
今回ばかりは世界もセインツ3>>>>>>>>>>GTAVという評価を下すだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:53:27.86 ID:EbMG9e+V
>>76
そして凄い臭いのがちょこちょこいるよなww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:54:58.45 ID:8ZHANPw5
>>76
全部海外サイトからの受け売りなんだけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:55:24.99 ID:FZ3E65YP
>>77
コーヒー豆くっそふいたwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:56:15.31 ID:pugYOztt
既出だったらスマン
これは犬?とジョギングしてる人
http://img6.imageshack.us/img6/4896/bikedog.png
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:57:59.21 ID:FZ3E65YP
どうみても犬じゃありません
ほんとうにありがとうございました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:01:55.79 ID:sZSb7SIU
もう酷い妄想病の人が居るみたいね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:09:17.20 ID:etS4Ejxk
もしかして信号機にボタンついてるの
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:19:15.04 ID:PAq3ncPe
http://img191.imageshack.us/img191/8922/venustrailer1wmv1280012.jpg
これが主人公なの?
ファンサービスでジャーナリストのフランクさんかと思ったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:23:18.43 ID:3gXYJKsB
ロスサントスだけっぽいけどロスサントスだけで4の全マップくらいあれば何の問題もないよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:24:38.29 ID:lHE0doxE
あとでGTAやってからRDRやろっと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:28:29.63 ID:etS4Ejxk
あれ現代だったらいいのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:31:05.91 ID:PKjffrAP
>>72
ここの一番奥の車は皆勤賞のブリスタコンパクトじゃないか!?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:32:37.97 ID:7KvB2GVJ
前作SAの第一弾のトレーラーもロスサントスだけだったから、
決めつけるのはまだ早いんじゃないの?
第二弾のトレーラーのド頭に橋が映る展開を期待している。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:35:28.61 ID:jM2XeMq7
バイスシティを今のクオリティーで再現してたらめっちゃ綺麗だったろうな
あの海と照りつける太陽は雰囲気があって大好きだったわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:37:41.73 ID:CLu717hd
>>45
一長一短
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:39:48.26 ID:cJbDFoOn
saと同じく都市が3つぐらいあって田舎町が沢山なら超面白いだろうに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:46:17.32 ID:8aWsLI8a
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:54:33.96 ID:WKeMLdIt
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:56:17.65 ID:8aWsLI8a
前スレで既出ですた、スマソ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:57:09.58 ID:CLu717hd
>>96
キニスンナ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:59:05.96 ID:8aWsLI8a
>>97
d
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:59:14.85 ID:gImiBA9Y
>>46
シェンムー3が欲しい→GTA5×
シェンムー3が欲しい→シェンムー3○
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:01:07.48 ID:2Xdfb0bC
シェンムーに抱いたあの箱庭感が今GTAに受け継がれてるんだよね
実際ゲーム界でも箱庭系てはかなり人気あるらしいわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:03:14.50 ID:sZSb7SIU
>>95
似てねーよwそれはこの人似
http://www.kotaku.jp/photo/090912frankwest.JPG
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:06:42.01 ID:recszhMU
セガール似にすれば受けたのに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:09:46.01 ID:/CZeNhQK
子供がちらほら居たらもっとリアルなんだろうなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:11:08.16 ID:xuMck3rZ
>>103
親子が楽しくドライブしてる車に
ロケランとかブチ込むタイプ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:14:52.29 ID:/CZeNhQK
>>104
もしあったら撃っちゃうかなぁ

親子で歩いてたら子供だけスナイパーで撃っちゃう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:15:09.04 ID:8ZHANPw5
子供なんか要らんわ
もっとギャングやらマフィア増やせ
GTA4なんか治安良すぎ、平和すぎて緊張感0
好戦的なのはロシア人ぐらいだったしな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:21:48.40 ID:k7c2eBzT
いつまでもセガールセガール言ってる奴何なの
いい加減そのネタつまんねぇんだけど
池沼か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:25:24.17 ID:HRzx3nIK
子供いらね
あえていうなら、マルチ用のキャラとしては欲しいかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:26:11.38 ID:FptSb64R
操作キャラとしてなら子供はいてもいいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:28:03.57 ID:/CZeNhQK
15ぐらいの厨房なら居てもいいんじゃない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:32:20.58 ID:oRsF1zDk
15歳なら普通に居ますが?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:35:24.38 ID:ITmmF1Wj
つジャック
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:36:02.02 ID:qQy36X1G
本当このゲームって厨房か工房しかいない事このスレでよく分かったわw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:36:04.13 ID:lHE0doxE
子供いたら一瞬で虐殺の刑だわww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:39:55.64 ID:TrLdOae4
マジキチといわれる所以だね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:42:52.27 ID:YwwGe917
今さら何言ってんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:46:19.63 ID:ZRKjuHe2
今日のイライラ
・ゲームスパーク
・某アフィブログのコメ欄

前者は過去に何度もやった悪質な噂流し(まったく信憑性のない噂を取り上げるクソサイト)
後者は、GTA5に対する謎の批判(トレーラーが公開されただけなのに叩く和ゲー厨の哀れさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:47:32.51 ID:qQy36X1G
そんなことをわざわざここで披露するお前の哀れさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:47:52.21 ID:YwwGe917
糞サイト見に行ってまでイライラしてる俺カッコイイ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:49:01.42 ID:ZRKjuHe2
ゲームスパークというサイトはバカアナルリストに頼るしかないクソ噂サイト
(例:2010年の時点で「まもなくGTA5が発表」など)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:50:03.71 ID:ZRKjuHe2
ゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ね
ゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ね
ゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ねゲームスパークと和ゲー厨は死ね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:50:32.08 ID:YwwGe917
なんかキチガイに触れちゃったみたいだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:50:59.15 ID:sZSb7SIU
そう言えば皆さんGTAIVでお気に入りの場所って
ある?俺はとある高層マンションのラジオが永遠と流れてる
部屋が好きでフリーでヘリにみんな乗せてよく行くのだが
ちなみにその部屋のトイレに座る事も.......
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:51:46.35 ID:ZRKjuHe2
つーか刃のゲームブログのコメ欄マジでGTA5叩かれてんだけどwwwww
和ゲー厨ですよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:52:11.35 ID:qQy36X1G
池沼
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:52:38.76 ID:ZRKjuHe2
ID:YwwGe917←お前頭大丈夫?(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:53:50.96 ID:TrLdOae4
ガキはくんなよ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:53:52.20 ID:ZRKjuHe2
休日だから下品な言葉を使うゴミ野郎が多いな
中学生乙
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:54:42.91 ID:HH5fp1+N
あうあうな人なんだね・・・。
そっとしておこう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:54:49.64 ID:ZRKjuHe2
>>127
普段このスレにいる俺からしたらお前がガキなんだけど、マジで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:55:52.21 ID:pugYOztt
次のトレイラーはいつだろう
今年はもう2ヶ月しかないから来年の初め辺りかな
それまでに新情報とか発表されればいいんだけどなー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:56:22.13 ID:ZRKjuHe2
俺のレスに反応した(釣られた)奴は完成にガキ
part1からこのスレにいたけど似たようなレスしてもみんなスルーしてた
反応した奴は頭弱いな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:58:26.18 ID:ZRKjuHe2
まぁ、実際はpart2からなんだけどね

とにかく池沼を装ってレスしたらまさか反応するとはおもわなかったなぁ

休日だから社会のゴミ中学生が多いのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:58:31.27 ID:gZCTkBcL
獣たちの戦いが世に終わりをもたらす時
冥き空より女神が舞い降りる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:59:56.43 ID:ZRKjuHe2
>>134←ほらほら、明らかに中学生じゃん

何しにきたの?黙ってトレーラー見とけよ(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:00:36.52 ID:sZSb7SIU
しつこいが
どなたかお勧めのGTAIVスポット教えて下さい!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:01:18.63 ID:uPD1+QHB
車の改造ができて物件買うことが出来ればいいや
田舎に別荘買って車庫に改造した車しまって・・
こう思ってるのは俺だけはないはず
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:01:18.48 ID:T3yFWe64
ゲームの話をしましょうねカスども
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:01:54.75 ID:ZRKjuHe2
休日は中学生が多いって都市伝説だと思ったわ

土日はロムるのが一番だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:02:04.32 ID:HH5fp1+N
次回から>>1にガキと荒らしに反応するなって書いておけばいいよw

そろそろちゃんとしたテンプレつくってもいいだろう・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:02:33.12 ID:gZCTkBcL
光と闇の翼を広げ
至福へと導く贈り物とともに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:02:50.90 ID:TrLdOae4
やっぱり子供はいらんな、バランス的に
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:14:56.62 ID:uCsJuzcH
えっと、ここはGTA5スレでいいんですかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:16:41.02 ID:YwwGe917
子供殺害してバッグに詰めたランダムキャラクターが
ロックスターの限界だったんだろうな
もちろんバッグの中身は映らなかったし
Vではもう一歩踏み込んでほしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:16:41.48 ID:sdHN8uxl
個人的に動物は攻撃不可にしてほしい
RDRで技術的には可能なんだろけど

発売は2405ならE3も影響してくるはず
E3大型トレイラーで、11月発売?

GTA4→8月発売
GTASA→10月発売



LAノワールってのはロスを完全再現してんのか?
MCLAとかの使いまわしなんかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:17:16.05 ID:mqNClg07
天候雪出してくれんかな。
後また素潜り出来る様になってVCに出て来たイルカやサメと泳ぎたい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:17:38.79 ID:fuV72ulm
この時期は色んなガセ情報が自回る時期だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:18:04.60 ID:gZCTkBcL
深淵の謎
それは女神の贈り物
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:19:44.47 ID:gZCTkBcL
我らは求め飛び立った
彷徨い続ける心の水面に
微かな漣を立てて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:22:21.90 ID:WmtOv+8j
海外の雑誌で新情報やプレビューが載るだろうが、いつになるかな?
トレーラーだけじゃまだ全体のごくごくごく1部しか分からないからね。
まだまだ謎がいっぱい。楽しみ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:23:18.78 ID:mJbgEdeO
工業用車が復活してほしいなんて俺くらいだろうかな
コンバインとかダンプカーとかブルドーザーで爆走したいです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:24:27.60 ID:gZCTkBcL
惜しみない祝福とともに
君は女神に愛された
世界を癒す英雄として
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:27:33.89 ID:gZCTkBcL
明日を臨みて散る魂
誇りも潰え
飛び立とうにも翼は折れた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:27:57.36 ID:wMPjgqMs
>>52
亀だが天文台じゃないの?以前のLSで空港の北西にあったやつ

>>69
よく気づいたな架線か もっと速度出る普通の列車がいいんだがなあ



あーキャンピングカーとか列車内・バス車内を移動できるようにならねえかなぁ
あと屋根に乗ったら強制的にコケるのなくならねえかなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:31:01.63 ID:PAq3ncPe
一応モデルいるのかなあのフランクもどき
なんとなくビルマーレーを彷彿とさせる
あるいはマイケルマドセンか?
マドセンならどれかで出てたからそのキャラで出たりして
http://news.softpedia.com/images/news2/The-World-Is-Tired-of-Brad-Pitt-Michael-Madsen-Tells-Paps-2.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:31:39.60 ID:gZCTkBcL
君よ、飛び立つのか
我らを憎む世界へと
待ち受けるはただ過酷な明日
逆巻く風のみだとしても
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:32:39.10 ID:HH5fp1+N
もうちょい現代風のトラックとか出してほしいなー。

現代風というか日本風というか。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:34:17.69 ID:gZCTkBcL
君よ、希え
命育む女神の贈り物を
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:36:37.88 ID:PAq3ncPe
カーラジオの喋りってどのくらいの時間収録してるんだろう
街の声を聞きたいから吹き替え版出て欲しいけど
ロックスターはポリシーで出さないだろうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:36:44.96 ID:gZCTkBcL
約束のない明日であろうと
君の立つ場所に必ず舞い戻ろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:43:40.26 ID:gZCTkBcL
君よ、因果なり
夢も誇りも既に失い
女神ひく弓より既に矢は放たれた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:45:00.16 ID:gZCTkBcL
復讐に執りつかれたる我が魂
苦悩の末に辿り着きたる願望は
我が救済と君の安らかなる眠り
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:46:11.89 ID:gZCTkBcL
いざ語り継がん
君の犠牲、世界の終り
人知れず水面を渡る風の如く
緩やかに確かに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:49:20.77 ID:VqSR+C0L
>>144
キチガイは消えろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:49:58.17 ID:sdHN8uxl

5の主人公はアーノルド・スタローンだよ
LAノワールやRDRは全部の建物入れたの壊せたの?

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:51:02.22 ID:gZCTkBcL
約束のない明日であろうと
君の立つ場所に必ず舞い戻ろう
星の希望の雫となりて
地の果て、空の彼方、遥かなる水面
秘かなる牲となろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:52:44.79 ID:PAq3ncPe
RDRは西部劇だから全部の建物は入れるといっても
そう凄いイメージはなかったね
GTAのようにマンションやビルがあるわけじゃないから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:53:47.78 ID:fuV72ulm
全部の建物はいれなかったよ>RDR
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:55:07.34 ID:YwwGe917
LAnoireもほとんどハリボテだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:56:14.35 ID:l8ihJ9II

今日も生きたGTAXの為に

      GTAXの為に明日も生きる 

                    みつを
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:56:48.86 ID:mE8e1ml6
ノワールのマップはLAの一角
全体では無かった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:59:36.12 ID:8ZHANPw5
GTAで意味の無い建物入ったところで何にも無いだろ
必要な場所以外入れなくていいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:01:52.95 ID:rkjWu52m
英語のサイトで、人が多い掲示板があれば教えて下さい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:02:12.24 ID:YwwGe917
まったく同意
入れない!入れない!って喚いてる人は何なんだろうね
建物入りたいんならThe Sims 3でも買ってろって話
175スマソ:2011/11/05(土) 17:02:51.05 ID:rkjWu52m
英語のサイトで、人が多いGTA5の掲示板があれば教えて下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:03:00.70 ID:uyiiT5o4
SAの裏切りあたりに使ったホテルとか入れるけどマジでやることないしな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:07:01.39 ID:YwwGe917
>>175
たった175程度のレスも読み返せませんか?
このスレに出てますよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:08:45.00 ID:FzlUT2QM
入れたほうがより現実に近づくだろ。まぁ求める要素が人によって違うのは当たり前の
ように思うがどれが正解なんてないよただの価値観の違い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:13:16.92 ID:wMPjgqMs
そのへんの住居とかオフィスは入れなくていいから薬局・ホテル・役所やインフラ施設・駅ぐらいは入りたいね

んでもって薬局ホテルで回復とか役所でいろんな情報見れたり駅で切符買わないと駅員に捕まったら面白いね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:15:54.61 ID:mE8e1ml6
オフィスビルとかに入れたら面白そう
空いてるデスクに何食わぬ顔で座ってボーっとしたり
爆弾仕掛けたり
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:17:59.32 ID:rkjWu52m
>>177 GTA forum か
ベタだな とりあえず見てみます サンクス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:17.58 ID:uyiiT5o4
デパートとかバーみたいな商店系は入れたら面白いだろうな
その気になりゃ買い物ごっことか
マルチでホットファズごっことかできそうだし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:25.14 ID:Osg+p59a
銀行、空港、警察署、このあたりは入れないと面白くねーな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:34.19 ID:4WgsudyV
警官との鬼ごっことかオン対戦で遊ぶ時の事を考えると、入れる建物が多い方が単純に嬉しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:20:14.82 ID:WmtOv+8j
ショッピングモールの中入りたい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:20:43.12 ID:l8ihJ9II
おまいらもちろん警察署の中に入れるのも忘れるなよ
またLS警察署の地下で悪徳警官が一般人をリンチしてるネタとか欲しいね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:22:52.42 ID:YwwGe917
物件購入システム復活で
買った自宅・別荘の内部が作り込んであるといいね
ただでさえ中盤以降カネが余るのが恒例だから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:27:13.55 ID:/CZeNhQK
マンションとか全ての部屋入れるようにして適当なところから窃盗

うん、飽きないな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:29:17.84 ID:WmtOv+8j
コンビニの中入って品物選んで買い物して出てくNPCとかいると生活感もぐっと上がるだろね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:32:03.00 ID:uyiiT5o4
あー警察が屋内突入してきてある程度組織的行動できる知能持ってりゃホテルも面白いのかもな
言っても詮無いことだけども
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:34:54.54 ID:ac6+/ODj
コンバーチブルのキャデラックに野良犬乗せて海岸ドライブしたい!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:37:02.03 ID:HH5fp1+N
オンラインでフレンドとバンに乗って田舎に旅したいなぁー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:37:18.36 ID:mE8e1ml6
自宅にはガレージ欲しいよやっぱ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:38:59.75 ID:QVaRVSnW
>>185
中で筋肉モリモリマッチョマンの変態と銃撃戦繰り広げたいお
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:43:46.11 ID:YwwGe917
>>194
セインツ2でどうぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:44:22.50 ID:IwDARtAS
カリフォルニアの沿岸や広野の画像見てると妄想が止まらなくなる
11月2日から興奮が止まらん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:44:40.84 ID:SH3L0ykB
>> 113
箱○のGTA4スレ行ってみ。 このスレなんて比べ物にならないほど厨房わいてて
ひどいぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:45:47.01 ID:9n7KYsf7
ラジオも気になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:47:00.03 ID:ert+NAR/
同等レベルだろ。
下といえばSan Andreasのマルチプレイヤーのスレだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:47:10.67 ID:ZYS0o6bS
さすがに色々期待しすぎてガッカリしそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:48:45.71 ID:4WgsudyV
>>196
使ってるかもしれないけどYahoo!の地図だと航空写真も見れるからオススメ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:49:05.99 ID:YwwGe917
さっき湧いてたのも黙っちゃったな
おるか〜?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:51:30.93 ID:mE8e1ml6
>>166
FF乙
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:55:15.09 ID:wMPjgqMs
駐車スペースより安心感あるからなあガレージは。 ガレージだけ買えたりしたらいいな大きいところ。あとは借りたり。
家も不動産屋いってそこからミッションみたいに不動産屋の人と物件回ったり説明話されたりしたらいいな。

とりあえず表情を増やして欲しいNPCの。ブローカーの元ヤク中銀行員からお金渡された時のニコの笑顔見たかよ最高だろ。
あんな顔を取引決まった不動産屋とかにもしてほしいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:57:51.53 ID:ZYS0o6bS
一気にお金増えないでほしいなー。買いたい家とかが見つかってからちまちまお金貯めていく感じだったら面白そう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:57:58.62 ID:QVaRVSnW
そこはモーションスキャン技術が生かせそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:01:25.13 ID:4WgsudyV
Rock☆は「常に何か新しいものを」って姿勢の会社だから
同じネタはもう多分やらないとは思うんだけど、
RDRのアンデッド・ナイトメアみたいなゾンビ物の外伝を
作り込まれたGTA5の現代の街並の中でもやってみたい。
ゾンビのモーションはUNからの使い回しでいいので、
DLC外伝でそういうの出してくれないかなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:08:53.56 ID:97hJSWaT
>>207
あんなきれいな海岸にゾンビはいやあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:09:46.97 ID:ert+NAR/
ゾンビモードの面白さがわからん。何処が面白いの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:10:30.47 ID:JNuFNPhv
>>77
クソワロタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:12:31.47 ID:mE8e1ml6
特殊部隊のAIをもっと賢く現実的にして欲しい
IVのはなんかよわっちかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:55.61 ID:9n7KYsf7
vice cityを綺麗な画質でやりたかったな
Episodes from Liberty Cityにあったvice city fmていうラジオ局入れて欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:14:20.20 ID:QVaRVSnW
SAみたいに暴動チートあればいいのにな
経済デモの集団が暴徒化した感じで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:15:19.37 ID:97hJSWaT
>>211
麻薬もって逃げるミッションでは脅威だったけどね
プレイボーイと逃げるときは動かず撃ってくるだけだったから雑魚だったが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:15:35.22 ID:iWvT0SxD
ところで、2012のマヤの予言パロはどうなったのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:16:48.31 ID:4WgsudyV
>>209
アンデッド・ナイトメアに関してなら、
@怖いもの(気持ち悪いもの)見たさ
Aゾンビと追いかけっこしたり、ぐちゃっと壊したり
B本編のキャラがゾンビになってたりする馬鹿馬鹿しさ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:18:05.09 ID:mJbgEdeO
パラシュートあるかなー
旅客機から飛び降りるのたのしー!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:21:28.10 ID:5IxnXB3y
プレイ中に暴徒デモとかギャング間のイザコザが自然発生したら面白いな。

おまえら絶対車で突っ込むなよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:21:46.46 ID:8ZHANPw5
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:23:27.70 ID:4WgsudyV
>>212
初めて遊んだGTAがバイスシティだったから俺もバイスには思い入れがある。
もしいずれ新バイスシティもやるなら、マイアミ都市部分だけじゃなく
エバーグレイス大湿原とか、マイアミ近郊も含めてほしいね。
可能なら海の向こうのキューバまで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:24:24.26 ID:mE8e1ml6
>>219
MGS4並みのカスタマイズ要素だったら2万でも買うわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:26:22.81 ID:97hJSWaT
おれは最後までクリアしたのが3と4だから、5は別ゲーな感じを覚える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:31:53.86 ID:FzlUT2QM
GTAWにパラシュートあったからたぶんXでも出すと思われ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:32:17.48 ID:5IxnXB3y
ポリスカーをスナイパーの射程ギリギリで撃っても一瞬で場所を特定されるのはもう勘弁してくれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:33:07.90 ID:5CeMjeB/
トレイラーよく見ると赤のコンバーチブルがオープンしていくシーンがあるね。

これまでコンバーチブルでも開いた状態か閉じた状態のしかなかったから、自分で開け閉めできたら嬉しいなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:43:01.93 ID:mE8e1ml6
GTAって箱庭だと思ってたけどオープンワールドなんだね
てか箱庭ミニスケープとオープンワールドって別物なんだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:50:03.50 ID:Osg+p59a
箱庭もオープンワールドも一緒だろぼけえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:51:25.84 ID:mE8e1ml6
>>227
それが違うらしいんだよ
俺もさっきまで知らなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:07:32.15 ID:4WgsudyV
へー、
俺は「箱庭オープンワールド」という呼称を普通に使ってきたけど、
これって間違いだったのかな?
で、厳密にはどう違うの、箱庭とオープンワールドって?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:11:46.03 ID:97hJSWaT
箱庭はシムシティみたいなゲームも指すらしいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:19:57.05 ID:G9D4oI9r
早いスパンでバイスシティも出して欲しいなー
もちろん80年代で。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:20:03.48 ID:bcUM61OM
よそでやれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:20:12.46 ID:4WgsudyV
「オープンワールド」のWikipedia見たら解決したわ

@元々ミニスケープ(シムシティみたいなゲーム)を指す言葉として
日本では「箱庭」が使われていた。
Aオープンワールドゲーム(3D空間の中を自由に歩き回れるゲーム)が日本に入ってきた際、
こちらに対しても「箱庭」という呼び方がされた。

ただ、それだけの話
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:23:58.65 ID:mE8e1ml6
俺も厳密なところはわからないんだけど
オープンワールドってのはその世界を自由に動き回れる感じで
箱庭はその世界でキャラを直接操るんじゃなく環境的なもんをいじったりしてキャラがその行為の影響を受けるシミュっぽい感じらしい

書いててわけわかんねくなってきたorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:24:32.11 ID:v95t4PC2
GTAとか正直バイオより人気ないでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:28:01.49 ID:+vLprTIh
FRA(フリーランニングアクション)で良いんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:28:24.91 ID:YVQjMzll
なんだ唐突に
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:28:43.05 ID:wc482t9o
箱庭の定義なんて誰でも知ってるようなこと自慢げに書くなよ
スレチだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:29:25.35 ID:gImiBA9Y
どーーーーーーでもええ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:33:00.81 ID:97hJSWaT
>>236
おかっぱ中国娘が主人公のゲームがありましたね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:35:52.02 ID:Osg+p59a
噂ばっかり飛んでくるな。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/224347.jpg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:36:50.66 ID:q3bk9cqn
>>215
2012にパロやら地震があるって情報を聞くと
GTA初の自然災害があるかもしれんね
未確認情報によると、過去作に衝撃を与えるミッションがあるらしいし
巷では過去作主人公の殺害ミッションかと噂されてるけど
地震が起こってマップが崩れるとかなったら前代未聞のミッションだし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:37:16.67 ID:fuV72ulm
>>241
4の時もこんな感じでMAPリークされてたよな
だからこのMAPも本物じゃないのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:37:44.64 ID:uCsJuzcH
じゃあ街ingメーカーは箱庭か
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:09.01 ID:mE8e1ml6
GTAもゆくゆくはクライム寄りなサンドボックスに成ってくれたら最高だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:40.71 ID:5IxnXB3y
>>235
gtaの方が注目度的にも売り上げ的に数段上
gta4とバイオ5の売り上げ比べてみろ。バ○オがチンカスに思えてくるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:45:34.26 ID:uzGni14s
バイオとかオワコンだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:46:44.68 ID:5IxnXB3y
>>235はなに適当なこといってんだか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:46:56.97 ID:gZCTkBcL
バイオはFFとかぶる
近年の駄作っぷりが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:50:08.86 ID:PvBZhKtu
ジャンルの違う作品の話はどうでもいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:52:15.11 ID:lHE0doxE
さっき久々にRDRをやったがやっぱ最高だね
自然はかなり中毒性が高いな。5にもしっかり入れてほしいもんだ
ということは5はRDRとEFLCと織り交ぜたような感じになるのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:53:29.72 ID:WmtOv+8j
GTAのジャンルはFREE(フル・リアクティブ・アイズ・エンターテインメント)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:59:15.02 ID:5IxnXB3y
それにしてもR☆の世界の雰囲気ていうのか空気感を表現するセンスは凄いと思う。
他には真似出来るもんじゃない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:02:03.36 ID:4WgsudyV
RDRは最高だね
唯一にして最大の不満が水に落ちたら即死って部分
溺れかかった馬を助け出すとかいかにも西部劇なことやりたかったよ……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:07:50.88 ID:/CZeNhQK
ハイウェイを全部直列で走らせてくれないかなぁ。首都高みたいに。
あとB'z聴きたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:12:04.19 ID:AwLcVBHA
自転車乗れるとして速度はどんくらいだろうな。
リアル路線でいくなら100kmをこえる速度の代物にはならないとしても
R3ミッションかチートで解除できるようにはしてほしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:12:32.86 ID:97hJSWaT
>>256
マルチ専用で二人乗り自転車なんてあったらいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:13:29.77 ID:lHE0doxE
音楽かけてで思い出したけど、なんでRDRは音楽かけても平気なんだろう
ノワールは持ってないから知らないけど、5も音楽かけても平気にしてほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:36:49.76 ID:sdHN8uxl
W発表のころSAよりマップが小さくまって劣化って言われたのに
XがLSのみならまた劣化っていわれるんだろうな

しかもMCLA使いまわしになりそうやし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:37:59.57 ID:gZCTkBcL
>>255
Bad communicationとかガンガンに流して爆走したいよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:38:31.65 ID:5IxnXB3y
IVみたいに少しお洒落で現実的な世界感。
だがチートを使うと物理法則や現実性 完全無視の何でもあり。例:ジェットパックとか空を飛び、海を泳ぐ車とか。

↑これ理想
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:39:52.18 ID:k7RKiZJa
服とガレージ付き物件がありゃ満足
あとSAであった散髪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:40:49.89 ID:8ZHANPw5
RDRは本当無駄に細かく作りこまれてる
旗や布も物理計算されているから
旗の近くで発砲すると銃の衝撃波で旗がなびくんだぜ
知らない奴は試してみろ
こんなところまでちゃんと作ってるR☆に感動したね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:41:13.29 ID:Qd6+6tI3
>>262
※定期的に散髪しないと髪や髭が伸び放題になります
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:42:03.51 ID:5IxnXB3y
↑無駄にすげぇな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:42:07.19 ID:97hJSWaT
>>264
ほったらかすとどこまで伸びますか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:42:25.16 ID:mE8e1ml6
>>261
あなたとは趣味が合いそうだ
市民暴徒化チート欲しす
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:44:59.59 ID:ert+NAR/
>>259

何を根拠にMCLA使い回し。と言っているの?
開発が違うけど?というかMCLAやったこと無いのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:47:45.67 ID:uCwcyz1w
ロスに住んでたが再現率に驚く。
サンペドロでジェットスキーいいなぁ。
多分路面電車もあるし、テメキュラがあるから熱気球も乗れるかもね。
その他trailerに映ってるオススメ観光地はSd?(カジノ好きには是非)、テハチャピの峠(走り屋感涙)辺りか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:50:17.40 ID:bcUM61OM
SAもMCLAも走り飽きたから
新マップが良い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:54:04.04 ID:Wa8vKqXL
SAの市民暴徒化チートは面白かったww

チートONのままセーブしたときの絶望感はハンパないが。

GTAシリーズでチートが一番豊富なのってやっぱりSA?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:56:38.30 ID:7hfg+UmY
なにか新情報はないのか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:56:51.42 ID:sdHN8uxl
今回のためだけにゼロかLAの街作るわけないやろww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:59:02.12 ID:pugYOztt
>>273
君ミッドナイトクラブLAやったことないでしょ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:00:53.77 ID:ert+NAR/
>>273

Rockstarがそんなショボイ会社だと思っているの?
クソゲーしか作らない日本の会社と同じにするな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:02:38.81 ID:mE8e1ml6
>>273
そういう事しないからR☆は今の地位を築いてるんだと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:04:30.82 ID:HUaKgl3d
次の主人公はアフロアメリカンか
ジェイコブさん大活躍
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:09:37.64 ID:wMPjgqMs
ヘイブラザ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:10:11.78 ID:4WgsudyV
まぁ、何人かは4から再登場するだろうね、世界観が共通なら
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:17:10.40 ID:Wd3G52jR
このスレ的にLAノワール買ってやった方がいいの?
R☆シリーズで唯一スルーしてるんだけど。
GTAシリーズは勿論の事、RDRやMCLAとかR☆のゲームってセンスあって面白いよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:19:09.09 ID:sZSb7SIU
そう言えばGTAIVのブルーシーって
UFCファイターのパトリック・バリーさんが
モデルとして使われてたのって知ってる?
http://marchyoo.up.seesaa.net/image/GTAIV202010-02-192013-21-03-76.jpg
http://img241.imageshack.us/img241/4074/pat2nb0.jpg
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:20:55.11 ID:ert+NAR/
>>280

GTAやRDRのように自由度を求めているなら買わないほうが良い。

単に銃を撃つゲームではなく、周りの探索・嘘などを暴いたりして頭を使うゲームだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:23:00.86 ID:uSvVMOzP
来年出たら買う。そして現役で早稲田政経に入る??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:27:51.85 ID:7s/XBTDB
なんにしてもR☆は神!神すぎる!!

だがシェンムー3はほしい(・ω・)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:29:13.69 ID:lDvZYNOO
>>281

知らなかったw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:30:53.31 ID:WmtOv+8j
5は究極の観光ゲーになる予感!
4のときも同じこと思ったが、その比じゃない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:31:59.70 ID:lDvZYNOO
まあR☆を信じてみよう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:41:24.88 ID:sZSb7SIU
>>285
当時格闘技版では専用のスレも立ったからねw
ただどこから情報が来たのかは謎
でもあまりにも似ているので話題になったのだろう。

>>286
俺もそう思ってるしそうなることを強く願ってる
でもGTAIVの夜景時の風景も捨てたものじゃないよ!
よくフレさんにも聞こえるように音楽を流しながらヘリ
で夜景を眺めてる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:44:13.60 ID:4NaLUeSr
>>281
マジか!!!ww
UFC大好きだが知らなかったww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:45:50.27 ID:sZSb7SIU
>>289
明日のUFC138は見る?
明日5時からだぞ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:50:18.55 ID:8ZHANPw5
ブルーシーの元ネタはこいつ
http://www.youtube.com/watch?v=u7VBaCEHJrU
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:51:32.80 ID:4NaLUeSr
>>290
あー、わからない
時間が厳しい(・ω・`)

UFC137は
ミルコとペンの引退とか
波乱だったよね

さて、
GTAスレなんで、UFCの話もこれまでにしましょうww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:55:24.26 ID:sZSb7SIU
>>291
テンションが危険なレベル
目がいっちゃってるし...
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:01:10.24 ID:q/sWgvam
シェンムー3が作られなかった理由をあげてみる

桂林で話が終わると次どこから初めていいか分からないから

製作費の問題

出す気はあったけど時間が引きずってもうでもよくなった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:01:44.30 ID:6/HHE+Gu
スレチ自重しろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:11:56.47 ID:4WgsudyV
サンアンドレアスのキャラクターのモデルなら、

スイート  ドクター・ドレー
ライダー  イージー・E
スモーク  ノートリアスBIG

CJは多分スヌープ・ドッグか2パック
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:12:58.64 ID:YVQjMzll
>>291
似てるね、なんかのインタビューでジャッカスに出てるハゲの人がモデルだって
ダン・ハウザーが言ってたけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:18:44.05 ID:zbm9d5XX
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:21:43.61 ID:lHE0doxE
>>263
そうだったんだ〜知らなかった・・・
他にはどんなことができるの?あんまり物理エンジンにはこだわらずやってたから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:22:27.17 ID:3mjuGnF6
>>296
スモークがビギー?
違くない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:25:39.46 ID:Ieil1Si5
GTA4に飛行機が登場しない理由は1つの街の狭さで登場させる必要がないから、
ってまぁ表向きの言いわけだろうけどそんなこと言ってたが今回はバンバン出てるんだよな
しかもロスサントスだけだとマップはどこで区切られるのかも微妙に気になる

まだラスベンチュラスやサンフィエロが登場しないって明言したわけでもないんだよなぁ
何かGTA:Sanandreasの砂漠が好きだっただけにやっぱりロスサントスだけだとちとがっかりなのよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:27:25.64 ID:vahgLpGf
容量的にWiiの新作かな?
どっちにしろスンゲー楽しみ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:29:12.76 ID:zbm9d5XX
>>301
SAは広すぎて戦闘機ないとちょっと辛いよね。序盤のステージは
端から端まで動かされるし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:30:53.11 ID:WmtOv+8j
大都市はロスサントスのみだっけ?
田舎町や小都市がいくつもあるのか?
んーマップの大きさも全く不明だし続報が待ち遠しいわー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:37:31.49 ID:lDvZYNOO
ブルーシーはなんだかんだでいい奴だったよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:37:31.40 ID:4WgsudyV
>>300
名前と外見でもろじゃない?

まあ、NWA内で考えるとアイス・キューブになるのかもしれないけど。
モブのギャングメンバーにアイス・キューブっぽいのもいたね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:39:16.55 ID:8KKFKzur
>>303
でもあの時の「は???あれ?ここどこだよ」的な衝撃的演出は
良い意味で忘れられなかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:42:49.21 ID:3mjuGnF6
>>306
あ〜、そういえばもろスモークだね。
んーアイスキューブとも違う様な…
ライダーがまんますぎだったからね。
スイートのドレは分かる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:44:18.95 ID:3mjuGnF6
>>306
「名前」がもろスモークだね。

連投ゴメン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:46:58.63 ID:4WgsudyV
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:50:29.60 ID:2JnyiXz+
恐らくはロサンゼルスを基準に他の地域をいくつか付け加えた感じになるかと

トレイラーで出てきてる風車はロサンゼルスの中心地から北に百数十キロの
テハチャピの風車地帯だし、きっとこんな感じにロサンゼルス〜ロングビーチの
周りをいくつかの小田舎地区を持ってきて囲む仮想街になると思う

サンフランシスコは規模的にも雰囲気的にも入れてこなさそうな気がする
ロサンゼルス〜ロングビーチの範囲だけでもIVぐらいのレベルで忠実に
再現するならSAのMAP以上の広さになっちゃうだろうしね

逆にSAのMAPはいくつかの町があって、見る分にはボリューム満点って感じ
だったけど、実際には街もスカスカにして無理やりまとめて押し込んでる印象しかなかった
IV以降のリアル路線を進むつもりならば、街の数や範囲に囚われずに
本来の街を出来るだけ原寸状態を保った状態でのMAP作りにしてくると思う

今、夜中に暇すぎて長々と書いてしまった事を後悔してる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:53:40.01 ID:BWAWqTsd
>>311
さんくすb
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:53:51.55 ID:YVQjMzll
>>311
まぁ、SAみたいなサンフランシスコとベガスがすぐ近くにあるような不思議なマップにはならないと思うわw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:56:00.37 ID:etS4Ejxk
空港の中入れて搭乗券買って飛行機に乗って移動もいいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:56:47.10 ID:uyiiT5o4
粒3つと特大1中小2
どっちがいいんだろうね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:56:47.70 ID:r+l1sUzv
>>311
最後の文章で和んだw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:56:57.81 ID:8KKFKzur
4のタクシー
便利だし楽だったけど、どうなんだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:58:23.73 ID:ZRKjuHe2
4のオンラインしてたら「他のプレイヤーに接続を切断されました」とか出てくるけどアレ何なの?
追放とは明らかに違うんだが、頻繁に起こるからオンラインを堪能できない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:58:28.02 ID:qiiweEQT
タクシーはちょっとセコイよね
使っちゃうけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:09:48.67 ID:sJrilwMY
気球に乗れたらいいなー
フレと飛行しながらのスナイプとか楽しそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:09:59.20 ID:sZSb7SIU
>>318
それを接触エラーと言う
部屋に入る時にエラーしたり
追放されてないのに弾かれるんでしょう?
元々居るプレイヤーとの接続相性が悪いと
強制的に弾かれるんだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:16:47.86 ID:etS4Ejxk
ハンドルちゃんと曲がるようにしてほしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:17:10.50 ID:pugYOztt
午前中頃にもアップしたけど、マップはこうなるんじゃないかな
今までの情報を元に大まかに作ってみたけど。
もちろんいくつかは省略されると思う
http://i.imgur.com/4CUxx.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:23:42.66 ID:yXKc9vO+
なんか文章に☆が入るだけでキャピキャピした発言に見えるなwwR☆って表記は楽しげで良い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:25:29.67 ID:YVQjMzll
>>323
エンジェルス国立森林公園の画像調べたがかなり広いね
そのまま再現とかは無理そう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:27:46.47 ID:yXKc9vO+
>>301
NYで飛行機は、あの後だったからやめたって話もあるよね、ビルに突っ込むやつ大量発生だったべ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:32:38.01 ID:sZSb7SIU
9/11の日は小4で学校が代休で
コーンフロスティを食べながらテレビを
見ててお父さんがチャンネルを変えた瞬間に
ニュース速報が入ったのを鮮明に覚えてるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:33:12.54 ID:V2HjLb8q
いつ発売?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:37:01.03 ID:n9VbWJw0
SAの時は詰め込みすぎてこじんまりとしてたけど
サンフィエロも単体で作れば見応えのある都市になりそうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:41:41.32 ID:pugYOztt
ロスサントスはロサンゼルスが元ネタなわけだけど、
実際ロサンゼルスは相当な広さがあるからね
その上今回は自然地帯がある
あとトレイラーに出ていた戦闘機のスピード見たかい?
あのスピードで満足に飛ぼうとすると相当な広さが必要になる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:43:57.92 ID:TLk+RkDv
複葉機だけじゃなくセスナとかもあったら嬉しいなぁ。
あくまでも観光の時の雰囲気作りだけど。

雰囲気繋がりていくと車の運転席視点をMCLAみたいにしてほしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:45:29.20 ID:yXKc9vO+
そーいえばあのダムは出るのかな?トランスフォーマーにも出てたやつ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:47:26.14 ID:mJbgEdeO
ジェットパックなんてのもそういえばあったな
どっかの科学施設から盗み出すときは興奮した
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:49:36.14 ID:sZSb7SIU
>>333
チートですぐ出せるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:51:45.99 ID:qiiweEQT
>>334
ミッションの話だろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:54:46.55 ID:ert+NAR/
>>327

22時頃だったけど、よくその時間に起きて、コーンフロスティなんて食ってたな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:59:46.04 ID:bZgSRZje
ジェットパックなんて時代遅れな物よりもアイアンマンスーツ的な物を…って一瞬思ったけどいらないか

まあSAみたいに戦闘機からパラシュート降下が出来れば満足なんだけどね
あとは警察官の服と白バイの復活して白バイ隊員の服を追加してくれれば大満足
もちろん手配度無効のチートも付けてね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:03:23.08 ID:Pz4Djdhs
戦闘機に乗れて、マルチも出来ると思うだけでワクテカだわ
地上にいる人からするとすごい迫力だろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:06:18.75 ID:ID2PXb6d
残酷チート間違えて付けてくれないかなー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:10:44.00 ID:CZFYr0y6
山の頂上からロスの夜景が見たい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:13:08.71 ID:zXxAStBD
僕はVCをはじめてプレイした時、
心に鳥肌が立った。92年生まれの僕は、
80年代を知らないはず。それなのに、
あの時、あの町で匂いだような、あの感覚。
ちょうど、昔聞いていたアーティストのCDを聞き返すかの様な、あの感覚。
過去に訪れた場所に、再び訪れた時の、あの感覚。
車に乗れば、チューンはいつもEmotion98.3。ラジオに耳を傾けながら、
夕焼けに染まる赤紫の空を飛行機雲がなぞって行く。ゆっくりと流れる、あの頃の時間。
そんな空を見上げていると、Santezの喧騒が耳元を通り過ぎて行った。

そんな期待を、Xには感じます。

ご静聴ありがとうございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:16:16.36 ID:N93+9U2U
聞くに堪えない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:18:07.74 ID:haK8sqxl
>>342
ツッコミじゃなかったら悪いがちょっとワロタw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:21:39.20 ID:VxrQ17pE
お前らはSA州を訪れて間もないころ、絶対に飛行機でレッドカウンティの針葉樹林に激突している。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:23:11.21 ID:kwBE915G
>>341
VICE CITYのラジオならWILD STYLEで名曲The Messageを聴いておくように
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:25:15.56 ID:VAALCjN7
そろそろ素手をまともに使える武器にして欲しいな
ニコは軍人で格闘術を操れるという触れ込みだったが
4じゃ一般人と同レベルのモッサリで糞だったw

☆1つで警察に捕まりかけた時コレぐらい出来なきゃ意味ねーよw
http://www.youtube.com/watch?v=JmxK_pBaG4E#t=8s
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:32:16.72 ID:zhPljgv6
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:35:48.59 ID:kwBE915G
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=ZGU0kZGZCN0
健全な青少年が多そうなので貼っておく。
生の暴力とはどういうものか知っておいた方が良い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:43:18.90 ID:kwBE915G
暴力は痛みと後味の悪さが取り除かれたゲームの中だけでね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:46:45.32 ID:7HF0YPvj
飛行機という乗り物が出てくる以上、空港(もしくはそれに類する飛行場)が一つな訳ないから、
空港のある都市が最低でも2つ以上出てくるとは思うんだけどな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:51:09.81 ID:Id66hb7S
seeスパローで優雅に空中散歩して水中に降りたい
あんまりあれもこれも過度に妄想しすぎると期待はずれになったら怖いからやめとこう・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:11:47.23 ID:emQU4Sma
>>346
ボーンシリーズてセガールの沈黙シリーズをパクったらしいな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:39:59.09 ID:uNTHZAcB
>>323
肝心なことを忘れてる、4を経験した人は分かると思うがマップの端(海岸線)はどこまでも続く
だから4以降のGTAは島を海で囲まないといけない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:48:36.88 ID:kBpZ0jln
>>348-349
すごく・・・気持ち悪いです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:48:54.41 ID:uNTHZAcB
4は島が海で囲まれててどれだけ海の先に行っても海だったけどSAは端まで行ったらどうだったの?見えない壁でもあるの?
5も周りを海にする必要があるんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:51:30.91 ID:sJBEyK92
自転車の変わりにセグウェイモドキでも入れてくるかと思ってたけど、
無難に自転車に落ち着いて嬉しいような残念なような不思議な気分

川辺で拾ったエロ本が熟女物でガッカリしたけど見ちゃう感じ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:59:12.33 ID:4iIoh4rL
>>356
そうかな?マウンテンバイク最高じゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:01:32.49 ID:tMcYBSie
>>356
それ出したらキックボードとか懐かしいの出てきちゃう気がする
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:04:10.70 ID:8LCOEuar
足洗う覚悟を決めた渋いおっさんがマウンテンバイクとか…世界観壊すから俺は乗らないがな
俺のニコは原付も乗らなかったし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:04:53.26 ID:Id66hb7S
ピザバイク復活してくれー
配達でピザをなげつけるのには糞吹いた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:07:40.24 ID:kwBE915G
>>355
SAでは海の先は行き止まり(見えない壁)になってたね
相当泳いで進まないとたどり着けなかったけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:11:06.63 ID:kwBE915G
あ、意味が違ったか。
元々のモデル都市の地形に関係なく、今のところ全作、
四方を海に囲まれたマップになってるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:11:38.00 ID:RTsXLni5
バイスってやったことないんだけど水入ったら死ぬんだっけ?
だったら次はバイスがいいね^^
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:12:10.22 ID:9OnqYNH2
3の最後の島は本土を結ぶトンネルが閉鎖されてたよね。
リアリティが出るように海で囲わずってのもありじゃないかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:12:21.25 ID:q38db83I
GTA4で海の端まで船で行ってみたら爆発した覚えがある
一緒に乗ってた豪人が自爆したのかもしれんけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:13:55.78 ID:RTsXLni5
海の端まで行くときの切なさは異常ww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:16:57.97 ID:dbb7d9RN
>>338
そうなるとアクロバット飛行で魅了してくれる人とかでそうだな。そこまで高度な飛行できるかどうかだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:17:52.48 ID:m3Z/Bwtn
トゥルーマン・ショーみたいに書割の壁に扉があって外に出るとエンディングならかっけーんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:18:00.16 ID:Qqrkg0Wl
紅の豚
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:19:21.45 ID:7PFUWmOy
>>368
「さ、別のゲームしようっと。」って終わり方だったら衝撃だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:21:04.48 ID:jasoSDb0
>>368
あのどっかにドアがあるのか
見つけるの大変そうだな
easter egg的なのだったらイイね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:21:52.25 ID:1/Fbdfk0
>>338

戦闘機って出んの?どこの情報?
レシプロはトレイラーに出てたが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:23:25.23 ID:raa0JiiA
堂々と映ってたじゃん
実在の機ではないのかな?アレ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:36:37.31 ID:EVT85mWh
俺、マイアミバイスとかVC大好きでさ!
ドライブはやっぱクロケッツテーマ掛けたい

http://www.youtube.com/watch?v=AORfxuWV7ZM&feature=feedf
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:40:11.54 ID:kwBE915G
マイアミと言ったら今は俺の中ではデクスターのイメージが一番強い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:42:25.56 ID:dbb7d9RN
>>372
もう一回トレイラー見てこいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:53:03.28 ID:uNTHZAcB
>>364
仮にGTA5の舞台が海に囲まれてないSAのようなマップだとして、端まで行って見えない壁があったらリアリティに欠けるな
そこんとこ5はどう対処するんだろうか、やはり5も海に囲まれるのか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:56:24.17 ID:kwBE915G
>>377
もし海で囲む以外の方法を取るなら、
RDRみたいに山岳で先に進めなくするか、
LAノワールみたいに通行止めにするかじゃないかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:01:49.79 ID:VX/Fsoj1
飛行機やヘリコプターがあるから山岳は越えられるな
RDRはそういうのなかったから山岳が見えない壁にできたけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:08:43.69 ID:kwBE915G
>>379
航空機系は旧作と同じで風というか強引に自動で押し戻すようにすれば済むんじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:22:11.21 ID:haK8sqxl
>>380
それだとリアリティに欠けるって話じゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:30:24.75 ID:ifT1oTw4
海外フォーラムでは無限海みたいに無限に砂漠が続くんじゃないかと予想されてるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:33:08.33 ID:sJBEyK92
>>360
ピザ屋はトレイラーで既に確認してるからピザ屋バイクの可能性もゼロではないな
ちなみにお店の名前は「Pizza This,,,」

そういえばこのピザ屋の隣の店に「GLOBAL NEWS OPEN 24/7」って書いてあるのも気になるな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:47:24.38 ID:kwBE915G
>>381
航空機で押し返される(マップ限界まで行くと自動で引き返す)のは許容出来るけどなぁ、俺は

他には山岳より高くは飛べなくするという方法もあるかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:11:53.52 ID:m3Z/Bwtn
関係ないけどPS版の初代GTAに自主規制入ってた事って何処にも情報残ってないよね
まぁ、たいした規制じゃなかったし無かったことになってるのかね
日本でゲームの残虐描写が云々で内容変更ってこれから始まった気がするんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:17:57.72 ID:uNTHZAcB
個人的には>>323のようなマップが一番理想的だが、果たしてマップの端の対処はどうなることやら
無限砂漠になるのか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:34:58.80 ID:dbb7d9RN
4のマルチじゃ隣国に砲撃されるんだっけ?
同じ砲撃が理想じゃないかな現実的で
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:06:05.83 ID:a+YC9b/l
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:10:21.39 ID:2UEUkyE2
やっと追いついたぜ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:07:08.87 ID:2nTa2aiS
>>366
わろた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:08:14.85 ID:g2cu5hax
脱獄ミッションとか無いのかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:23:26.38 ID:2UEUkyE2
>>391
                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:02:48.51 ID:CZFYr0y6
>>384
今作は明らかに飛行機で山越えれるでしょ
山の頂上に天文台らしき建物が確認済みだし、
トレイラーの最後はVINEWOODから飛行機が飛んできてたしな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:27:26.35 ID:7PFUWmOy
SAといえばクラッキングベル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9929561
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:32:16.25 ID:XmNuTPxq
タンクローリーは撃ったりすると大破するシステムを希望
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:52:23.13 ID:RTsXLni5
>>388
朝起きてからなんとなく見たのがこれだったからきつすぎwww
朝食くえねぇよww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:07:48.48 ID:Ew9j6yNJ
マルチはスティンガーないと戦闘機無双かもなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:45:37.69 ID:7Xcx+nYZ
16だけど普通に尼で買うわ
尼最高
早くぶっ放してーわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:53:00.56 ID:BoMlCJCC
工房はママのオッパイ吸ってろよ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:59:29.71 ID:GbIEo9qI
おっさんはゴルフでもやってろよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:05:01.68 ID:jmgw5pvv
おっさんでもゴルフする人って少なくね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:07:26.96 ID:KjeeUc0x
Vの流れで申し訳ないけど
ボム ダ ベースUの爆弾仕掛け場所へのすり抜けバグ、なかなか成功しないけどコツある?
ただジャンプするだけって聞いたけど、素直に上ってしまう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:08:36.78 ID:f2C4I8fQ
皆さん夜中もレスしてるのかw
いつ寝てるんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:09:34.68 ID:kwBE915G
>>393
山と一言で言っても、当然、高さの違いはあるよね?
まず、RDRみたいな巨大山脈で一方を進行不可能にするというのは
前例があるので当然考えられる範囲の事。
次に航空機に関しては、俺は押し戻される(自動で引き返す)で良いと思うが、
他の方法としては、巨大山脈より高くは飛べないようにするというやり方もあるかな?
という、あくまで仮定のお話。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:11:02.78 ID:r+DmHHJA
いつ出るかは分からないよね、まったりMGSHDで繋ぐかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:12:31.08 ID:kl5TCUg0
Wみたいに体力減っていって強制終了はいやだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:14:09.77 ID:kwBE915G
>>403
4ー11

>>405
俺は、スカイリム 一択
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:15:10.37 ID:3g13M1zf
マルチでオフロードバイクに乗って林道を集団下山したい!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:17:51.40 ID:f2C4I8fQ
ちょっと昔を思い出し
GTAVSストーリーズをやってきます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:20:41.67 ID:jBuNJ3WN
>>402
スレチ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:28:58.13 ID:KjeeUc0x
IVスレかと思い込んでました
失礼
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:30:22.70 ID:9OP6Dnob
待てw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:30:24.21 ID:OPTfdT84
高層ビルマニアの俺はLA自体ビルが少なめだからあまり舞台としては好きではない
そういう意味ではリバティシティは最高だった
夜になるとあの摩天楼郡のネオンに凄く感動した
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:30:59.91 ID:f2C4I8fQ
>>388
おかえしだー!
http://www.comegetyousome.com/video/19222/fart-mask(warning,puke).html (再生注意)

>>402
JUMPでつかまってから□で入れる
これで分かるかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:48:01.27 ID:KjeeUc0x
>>414
あ、ありがとうございます。
□連打でやってみたらできました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:59:38.01 ID:VAALCjN7
VC好きな俺はベニスビーチとかあの辺がちゃんと再現されてりゃ文句ないわ
あそこはジムもあるし筋トレ要素復活してたら最高
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:01:06.73 ID:y9+LKpkq
飛行機に関しては、隣国に撃ち落とされる設定でいいんでないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:07:42.00 ID:XmNuTPxq
イスラム過激派から貿易センタービルを守るミッションやりたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:12:32.00 ID:kwBE915G
>>417
北(カナダ)と南(メキシコ)はともかく、
東西はかなり無理がないかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:18:49.42 ID:uw3H3Q4D
GTA5はマルチもう少し面白くしてくれ
特にデスマッチ、完全に待ちゲーじゃねーか。
スナが弱いのはいいけど、もう少し攻める側を強くさせてくれ
オートエイムの事は文句言わないからよー

421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:42:19.40 ID:GBH6ll8v
そもそもヘリから落ちても、プールや池などに落ちたら助かるなんて・・・




ゴルフみたいで楽しい!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:42:46.54 ID:fHCMMw8K
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:00.79 ID:OPTfdT84
>>422
なんかSAのほうわらえる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:52.87 ID:OPTfdT84
でもよくみたら再限度高い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:46:51.14 ID:d6mv9xX8
すごい進化してるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:50:52.33 ID:CZFYr0y6
>>422
比較して見ると凄いな
チリアド山とか完全に別物になってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:52:21.02 ID:finhR7Ol
>>341ってコピペ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:54:15.06 ID:wLiB7q/t
0:37のとうもろこしみたいな建物も作り直すのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:54:40.93 ID:lLcVQiHB
>>422
ぱねえw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:55:52.00 ID:GBH6ll8v
セインツロウ ザ・サードみたいにゾンビとかムチャクチャにはなって欲しくないわw


431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:04:46.44 ID:HR7MdhSa
>>422
実際のプレイ画面はSAを少し良くした程度だろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:19:28.75 ID:3g13M1zf
スティンガーミサイルさえ復活してくれたらフリーモードは平和なんだけどな・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:27:33.54 ID:MwJq9+wi
>>422
フォークリフトワロタwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:28:08.94 ID:zHgSIlgL
ローライダー復活期待
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:32:08.42 ID:TYH8z61B
>>422
これって上の方は誰かが作ったってこと?
それとも公式のトレイラー?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:17:45.58 ID:VMGv/e25
さすがに勢い落ちてきたな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:21:00.08 ID:YRUNUBjp
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:23:53.92 ID:2SAjgBL/
>>422
ゴルフワロタ
まぁ、そうするしか無い罠
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:44:10.14 ID:7OMUFxlA
>>422
上も意外と悪くないw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:44:47.23 ID:eUyQrXTK
>>439
だなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:46:15.78 ID:ISFAu2Em
境界線に関しては、塊魂みたいに霧かかって反対側に逆戻りとかなら
見えない壁よりは現実味あるんじゃない?
とにかく山脈で行き止まりはなんか残念な気持ちになるから嫌だなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:53:51.18 ID:pA/IuFhA
そろそろ電車を吹っ飛ばしてもいいはず
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:57:48.12 ID:XmNuTPxq
>>441
いっそのこともう五年くらい懸けて丸々地球にしちゃえばいいのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:59:37.46 ID:kwBE915G
電車やバスの中での銃撃戦がやりたいけど、再現が難しいらしいね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:02:25.39 ID:CZFYr0y6
電車やバスの中は3人称視点だと視界が狭くなるから1人称視点にしなきゃいけない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:03:29.01 ID:XYXmtQyj
GTAW・・・約12平方km
GTASA・・・約36平方km
RDR・・・・約72平方km
GTAXのMAPの広さはR☆史上最大でGTAWの4倍と言ってるけど
GTAXは約48平方kmしか無いじゃん・・・RDRより広いとか嘘だろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:05:38.34 ID:mVIBghiA
4だと一人称視点にするMOD無かった?
それ適用した状態で電車やバス乗るとどうなるんだろう?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:05:43.11 ID:eUyQrXTK
ゲームも進化したなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:13:51.15 ID:cliX2AA3
主人公はジェイソン・ステイサムですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:14:35.91 ID:3g13M1zf
ここ7、8年のグラフィックの進化は著しいけど次第にハードが追いつけてないというかコンシューマーだと厳しくなってるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:21:17.75 ID:UArEhoWq
なんでもVでは車で端まで移動するのに15分もかかるらしい。

相当広大なマップらしいね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:24:09.31 ID:CZFYr0y6
>>446
史上最大っていうのは公式で発言されているけど、
4倍というのはまだ噂レベルだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:24:47.02 ID:32IDUW//
でもCSで出した方が儲かるからCS向けに作られるんだよな
PCのメリットは高画質、マルチくらいしかない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:25:04.49 ID:jmgw5pvv
広さはそこそこでいい 空虚な街じゃ困るぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:25:12.59 ID:A6be4mBW
>>450
早くPS4が出るべきなんだよ。PSのメモリとCPUがもっと進化すれば建物破壊とか実現可能になるし
第一PS3の時点で詰んでるメモリ少なさすぎw相当ケチったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:27:08.75 ID:32IDUW//
GTA4の4倍でも十分広い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:28:46.79 ID:6CUo53ip
オブジェクトと建物破壊(建設して復活も!?)

殺した人間は処分しないかぎり消えない

物件を購入可能 家具や家電は店であつめる


これが実現したらGTA5は神だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:30:14.30 ID:TuPAf/7+
>>455
それじゃあ家庭機は成立しない。少なくとも後一年はPS3が現役だよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:30:34.08 ID:GBH6ll8v
>>446

ゲームで『平方km』とか言う場合、キャラの大きさにたいして決めてるの?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:33:25.66 ID:FaKRbUYH
>>457
そんなの望むの厨房かキチガイぐらいだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:33:30.85 ID:7iiDO/g3
>>458
じゃあパソコン版だけそういう高度なことさせてくれよ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:37:07.94 ID:G4m6r4Iq
>>460
レス自体厨房臭いから触るのやめとけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:38:11.26 ID:7iiDO/g3
>>460
この3点がGTAに入れば神の領域に入るよ
実際この3点が無いからGTAは飽きやすい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:43:54.92 ID:JE58nj7/
殺した人間は処分しないかぎり消えない

は絶対にいらないわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:44:50.44 ID:7iiDO/g3
リアルじゃん。実際勝手に消えたら面白くないだろw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:44:58.36 ID:CZFYr0y6
建物の破壊ってそう簡単に言うけど、とてつもなく膨大なデータ量が必要だよ
マップがIVの3分の1以下でもいいなら何とか可能だろうけど。
PC版オンリーなら話は別
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:45:24.23 ID:FaKRbUYH
http://i44.tinypic.com/s452qv.gif
飛行機の車輪が下がってくるってことは・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:45:32.81 ID:SoTf/ZKP
いづれは出来るっしょw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:45:52.23 ID:JE58nj7/
>>465

処分てなによ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:47:48.73 ID:7iiDO/g3
>>469
救急車で遺体を運ぶこと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:48:53.85 ID:dbb7d9RN
轢いた死体とかも処理しないといけないとかだと恐ろしいことになりそうだなw

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:49:52.35 ID:JE58nj7/
>>470
つまんな
めんどくさいだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:50:40.21 ID:7iiDO/g3
勝手に消えるほうが面白くないと思うが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:52:02.60 ID:CZFYr0y6
そんなに拘ってるならPC版やればいいじゃん
MODでどうにでもなる
家庭用?無理だから諦めましょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:52:05.13 ID:FaKRbUYH
>>473
救急車で遺体が運ばれたら面白いか?

やっぱキチガイはちがうなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:53:23.83 ID:3g13M1zf
建物破壊は無理でも爆破で地面陥没くらいは全エリア出来ないかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:53:26.32 ID:JE58nj7/
>>475
ね ちょっと怖いわこの類の人
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:54:26.57 ID:7iiDO/g3
>>474
別にPC版でもいいよ実際MODでもそんなの見たことないからな
だから言ってます。
>>475
GTAでCSIチーム出すわけにもいかんだろ
だから救急車でいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:55:54.72 ID:CZFYr0y6
PC版でいいならそっちのスレに行けばいいじゃないか
それなりのスペックのあるPC持ってそうだし
あとMODがないなら自分で作ればいい

以上
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:55:59.96 ID:FaKRbUYH
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:56:05.51 ID:9nIoBVoS
それよりも天気を増やしてほしい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:56:14.02 ID:d6mv9xX8
そんな処理したら碌な事にならない
これだけは確かだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:59:48.87 ID:SoTf/ZKP
■ ゲームワールドは絶対的に大きく、Xbox 360とPS3の限界を押し上げる。

 * 主要都市はLos Santosのみだが、『Grand Theft Auto IV』のLiberty Cityの4倍以上の大きさ。
 
 * 主要都市を取り囲む郊外や海岸などは広い。
 
 * メインキャラクター(アフリカ系アメリカ人、年齢は30代弱)がLos Santos中心部から荒野へと移動するのに車で15分以上かかった。
 
 * 牛のいる農家から巨大な風力発電所、精油所まで、100人近いNPCが働き、車を運転し、荷物の積み込みを行うなど、生活し呼吸をしているようで驚いた。
 
 * 森は『Red Dead Redemption』よりも美しく、人々がキャンプをしていたり、若いNPCが酒を飲んでキャンプファイヤーの周りで踊ったり、ダートバイクで丸太を飛び越えたりしている。
 
 * 水のエフェクト、植物、木など、全てが美しく見えた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:00:13.05 ID:7iiDO/g3
>>479
いやMODでは誰も作ってないからあえてメーカーにお願いしてる。
ワガママかもしれんが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:00:33.38 ID:SoTf/ZKP
■ 射撃メカニズムは大きく改善され、飛び込み、クライミング、転がり、匍匐のアニメーションはよりリアルになった。

 * 新たなリロードアニメーションはクールで静的ではない。
 
■ 梯子やオーバーハンドクライミングなど、登れる場所が多く存在。

■ 傷つけられるかどうかは不明だが、犬や牛などの動物が登場する。

 * 『Red Dead Redemption』では舞台となった世界に忠実な描写として動物を傷つける事が可能だったが、現代が舞台のゲームではPETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)が関わる悩みの種となるかも知れない。

■ 操縦可能な航空機が登場。プレイヤーが望めば建物に衝突することも可能…。

■ ショッピングモール、大学キャンパス、警察署、巨大な病院などの内部ロケーションを含む。

 * 広大な地下下水道網も存在し、とあるミッションでは最終的に逃亡者風の滝ジャンプに繋がるジェットスキーチェイスが行われる。

■ ジョギング、ウェイトリフティングを、女性にぶつかる、警官から逃走、ショッピング、洗車、フェンス修理、満員の車など、都市はNPCで溢れている。

■ 車は修理やアップグレードが可能。また給油も検討された。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:01:48.06 ID:SoTf/ZKP
■ デートは無くなった。

 * 携帯電話は持っているが、ゲームで出会う人物だけがミッションの依頼やミッション前に何かをする必要がある場合にのみ電話をかけてくる。
 
■ 火炎放射器、リモートマイン、レーザートリップマイン、クレイモアを含む、一般的な武器が登場。
 
 * 街中の適当なオブジェクトを拾い上げて武器として使用する事が可能。
 
 * 古い剣や斧を盗むことができる美術館が存在。

■ 車の燃料パイプに穴を開けることが可能。

 * 流れ出た燃料を撃てば引火して車が爆発する。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:02:40.35 ID:SoTf/ZKP
■ ボウリングやダーツなどのミニゲームは無くなり
バスケットボール、ウェイトトレーニング、腕相撲、ギャンブル、ケージファイト。
トライアスロンへの参加

ウォーターレース、カヌー、アブセーリング、ロッククライミング、ベースジャンプ、スキーダイビングが可能になった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:02:47.79 ID:Jt0j5k4s
ガールフレンドは親密度が最高になると結婚できるイベントも欲しいな。
そんでもってカップルでしかプレイ可能な協力ミッションも追加してくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:03:13.63 ID:SoTf/ZKP
■ Rockstarによればミッションの一部としてのみ強盗ミッションが復活。

■ 今後も子供のNPCは登場しない。

■ 人質を取り、人間の盾として使用可能。

■ 警官はより現実的になった。

 * 周囲に警官がいない事を知っていれば、誰かを殺しても星はつかない。
 
 * 警官はスモークや催涙ガス、警察犬、暴徒鎮圧用装備を使用し、プレイヤーが隠れている建物のドアをぶち破って突入してくる。
 
■ 幾つかの建物に入り、オブジェクトを移動してドアをロックする事ができる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:03:47.20 ID:G4m6r4Iq
>>484
ここでメーカーにお願いしてるの?ww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:04:16.21 ID:SoTf/ZKP
■ バイクに乗ってスキルが上昇するなど、ゲームの進行によって成長。

■ 一部の武器はカスタマイズ可能。幾つかはハンドメイドが可能。

■ 豪雨や晴天に加えて地震も起きる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:04:42.28 ID:SoTf/ZKP
>>490
リークした情報
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:05:33.11 ID:7iiDO/g3
>>490
まあメーカーていうかホントはここなんだけどねw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:05:56.34 ID:F3KRWhxX
just cause2より広いかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:06:06.25 ID:5oaZzeDG
クレイモアって一般的なのかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:06:07.93 ID:ljfh3AC4
>>488
新婚さんいらっしゃい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:06:32.07 ID:G4m6r4Iq
>>492
いやお前には言ってないよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:06:45.38 ID:SoTf/ZKP
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:07:50.72 ID:G4m6r4Iq
>>498
だからお前には話しかけてないから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:07:56.30 ID:SoTf/ZKP
>>493
なりすましキメえ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:10:17.30 ID:FaKRbUYH
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:11:28.69 ID:2SAjgBL/
ブスでもいいからデートはさせてくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:13:15.50 ID:32IDUW//
とりあえずケイトを作り直してくれ
パッキーのお母さんかと思ったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:14:24.88 ID:jWTE5186
アレックスやカルメンみたいなキチガイビッチとデート出来ないなんて
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:14:27.29 ID:DvaPJ7TW

■ 今後も子供のNPCは登場しない。 →子供なんていらない。出したら即有害指定ゲーム行きだろ。

■ 人質を取り、人間の盾として使用可能。 →MGS2みたいになるのか?

 * 周囲に警官がいない事を知っていれば、誰かを殺しても星はつかない。
→これの改善は大きいな。夜中に人気のないところでサイレンサー付きの銃で
 人の頭打ち抜いた途端☆が付くのは勘弁。

 * 警官はスモークや催涙ガス、警察犬、暴徒鎮圧用装備を使用し、プレイヤーが隠れている建物のドアをぶち破って突入してくる。
→つまり、犬も殺せるってことなのかな?

■ ボウリングやダーツなどのミニゲームは無くなり→これらのミニゲームをやることを
こよなく愛していたGTAゲーマーはいたのか?w

■ デートは無くなった。→ええええええええええ

■ 車は修理やアップグレードが可能。また給油も検討された。→これは全部欲しいね、
できれば給油も欲しい。面倒だろうが、あったらガソリンスタンドの存在価値も上がる。

 * 主要都市はLos Santosのみだが、『Grand Theft Auto IV』のLiberty Cityの4倍以上の大きさ。
→SAの倍以上あったら5万でも買う

これが個人的な意見かな




506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:15:59.51 ID:SQpZTfbu
>>480
確かに見えるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:16:19.48 ID:eUyQrXTK
>>505
なぜ例にMGS2を出したしw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:17:23.34 ID:Vgm6+egT
■ 今作のSan Andreasには『Grand Theft Auto: San Andreas』からの都市が全て含まれており、それらは全てより大きく、より詳細になっている

ロスサントス周辺じゃ無いのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:23:47.66 ID:5oaZzeDG
>Los Santos中心部から荒野へと移動するのに車で15分以上かかった。
めんどくせぇw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:25:00.81 ID:FaKRbUYH
これはちょっと興味深いかも
http://img252.imageshack.us/img252/601/fgdfdfgu.png
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:25:31.43 ID:ljfh3AC4
>>505
給油は確かにメンドクサイけど、ガス欠があると次の車を盗む理由付けになって、
本来のタイトルどうりの行為を促す事にもつながるんだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:26:14.45 ID:eUyQrXTK
>>509
いやいや最高だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:26:58.10 ID:f2C4I8fQ
>>510
全然興味深かくありません
本当にありがとうございました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:27:50.55 ID:SoTf/ZKP
>>513
同感
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:29:56.53 ID:XYXmtQyj
>>510
その山の実物はエンジェルス国立森林公園の山かな?
ただ、もっと東の方にLAで一番標高の高い3068mの山があるんだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:31:24.94 ID:FaKRbUYH
>>513
トンネルかと思ったから・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:37:13.32 ID:dbgquLTY
家具・家電は確かに欲しい 広さはSAぐらいが丁度良かった
ギャング抗争は個人的に復活しなくてもいいわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:39:24.20 ID:32IDUW//
お前らの望みすべて満たしたらVRAM3Gあっても足りなさそう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:40:33.90 ID:f2C4I8fQ
>>516
岩の表面の形がそう見えたんじゃないか?

そんな事より>>510の写真の
真ん中の男が右側の女の子の手を何気なく掴み
自分のお尻に触らせようとしてる感じがする
いやもうタッチしてるか!?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:53:03.57 ID:PFs52n2t
ドアをぶちやぶれない場合ガラス割って突入してくるのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:53:21.10 ID:XYXmtQyj
>>467
確かにギアダウンしてるけど、どう言う意味?
着陸態勢に入れば車輪が下がってくるのは当たり前でしょ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:54:19.48 ID:SoTf/ZKP
リークだから何とも言えないよね。
でも、本当なら・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:55:52.65 ID:kpibwqf8
全建物破壊とは、言わないけども
木とかは崩れて欲しいわ

IVの時は木にぶつかって結構イライラさせられたから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:04:27.18 ID:Whh1zbPY
山の中に洞窟とかあったらワクワクするんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:05:43.40 ID:4iIoh4rL
お前らあんまり期待しすぎると痛い目見るぞwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:09:23.54 ID:VAALCjN7
>>525
そういう奴らはほっとけばいいw
海外の掲示板にいきなり書き込まれた信憑性の無い物をを
勝手に信じ込んで、後で勝手にガッカリする馬鹿だからなw

まともな奴なら海外誌のプレビュー等が来るまで
「噂」レベルの情報は鵜呑みにしないさ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:11:19.79 ID:UArEhoWq
>>523

わかる!!木にぶつかって倒れないのはおかしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:12:05.63 ID:XYXmtQyj
>>525-526
馬鹿wそう言うのが楽しいんだろうがw これが発売前の1つの楽しみだ。
実際とか後の事は知らん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:15:09.73 ID:eUyQrXTK
妄想記事を鵜呑みにするというより勝手に妄想膨らまして楽しんでる
これもまた一興
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:19:39.25 ID:iVSntWGg
>>483
>>485
なにこれ最高すぎる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:22:32.07 ID:eUyQrXTK
>>530
それ飛ばしだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:26:41.04 ID:dbb7d9RN
発売前が一番楽しいな
あれこれ新要素妄想して脳内プレイでウフフ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:31:22.19 ID:Jt0j5k4s
このゲームの歴代主人公って大半がニートのクセに、複数の女と付き合いやがって
ムカツク
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:35:28.77 ID:iVSntWGg
>>531
嘘の可能性もあるってことか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:37:56.99 ID:VAALCjN7
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:38:59.02 ID:4iIoh4rL
>>527
木は案外現実でも倒れないもんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:43:49.99 ID:uNTHZAcB
スーツ姿が一番
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:45:23.42 ID:/DXRmW9k
>>533

トニーやCJは実業家だぞ。
不動を買い、営業しているからな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:50:27.51 ID:Oty6aOsY
待ちきれねえ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:54:27.96 ID:Pz4Djdhs
次の発表がいつかくらいの、発表をして欲しいな
毎日チェックして、半年放置とかされると白けるし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:55:20.36 ID:7HF0YPvj
しっかし、VでSAやっちゃったらバイスシティどうすんだ。
マイアミには山や砂漠は無いし、空港も一つしかないから飛行機も出せない、
見所であるビーチも既にSAにあるし、次回作で作った所で「Vの劣化」と言われるのがオチじゃ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:56:35.01 ID:JQI/BqlH
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:04:00.85 ID:eUyQrXTK
今日の晩御飯はホッケの昆布締め一夜干し
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:06:33.25 ID:8LCOEuar
> 虐められる側にも虐めの原因がある
だからといって虐めるヤツを俺は許さない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:17:19.51 ID:wLiB7q/t
>>541
加えてサンフランシスコもラスベガスもない
EFLCのロンドンの絵はなんだったんだ

意外なのが皆ロサンゼルスのみでも劣化wwとか騒がないのな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:25:05.55 ID:IdDue1+8
>>542
え、それをここで言うのがカッコいいの・・・・?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:27:20.11 ID:6MAY7pcI
>>541
次回作の次回作は次世代機でバイスシティから始まって4の舞台リバティシティ+5の舞台サンアンドレアス州を行き来出来るとかだったらいいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:27:39.52 ID:Pz4Djdhs
コピペに反応する時間をNG登録に使いましょう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:28:30.02 ID:mghx/mA9
別にロスサントスオンリー確定してもないやん
しかもマップも出てないのに劣化って・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:29:33.54 ID:wLiB7q/t
>>547
それ初代GTA
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:30:07.00 ID:Id66hb7S
性能で可能になっても中の人が死ぬぞwwww
WとX使い回せばともかく
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:36:41.77 ID:/DXRmW9k
DLCでVice Cityが登場!とかは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:37:55.62 ID:eUyQrXTK
>>552
やめろ
楽しみ過ぎて死ぬ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:39:10.53 ID:XmNuTPxq
首都高速
ゲームという形で僕にください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:39:24.68 ID:XYXmtQyj
GTAX発売日まで199日と5時間・・・か
やっと暑い夏終えてこれから冬なのに、冬越しして初夏まで待つのかよ、
気が遠くなるなw待ちきれねぇ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:53:58.32 ID:g4IEdzLF
>>12
グラフィックはps3の方が綺麗だろw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:00:22.00 ID:dvYU49zv
かっこいいスポーツカーを100台ぐらい収録してほしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:02:20.62 ID:sJBEyK92
>>556
GTAに関しては今の所はPS3の画質劣化が明らかだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:03:00.58 ID:fHCMMw8K
超リアルな南カリフォルニア州をドライブしたり散策できるゲーム…
つまらない訳がないな
早く新情報やスクリーンショットに妄想や一喜一憂したいぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:04:00.44 ID:eUyQrXTK
車内視点をグランツタイプにしてほしい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:10:36.76 ID:FaKRbUYH
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:13:58.88 ID:L68k9FyV
ゲハでやれ糞ども
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:14:54.12 ID:ilBbTmHD
機種画像すらでてないのに劣化とか…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:16:36.17 ID:eUyQrXTK
スルースキルは1日にして成らずですぞ皆の衆
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:18:43.88 ID:8LCOEuar
トレーラーはPCでの出力とプリレンダの合わせ技だろ、どう見ても
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:26:49.42 ID:OPTfdT84
>>561
容量関係ないだろ
チームボウンディがリードをPS3にしただけ
ようはどっちに注力したかで決まる
しかもLanoireはエンジンがR☆がつかってるのとは違う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:27:59.63 ID:u1aQ7bGH
>>558
PS3もxboxに負けたくなければPS4使ってメモリーも大容量に上げればいいのに
どうしてそれをしない?売り上げ伸びないから?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:35:03.68 ID:YPxVyy4u
で、まさか発売は来年じゃないってことないよな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:36:12.51 ID:/DXRmW9k
劣化なんて別にいいよ。
そうやって画像を並べて見ない限り、分からないよ。

ゲハはしょうもないレベルで争っているからな。
終いにはディスク交換とかHDDの料金高すぎ!程度の話題で…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:37:27.70 ID:f2C4I8fQ
まあGTAVが発売したらこの曲を
聴いてみんなで泣こうぜw
http://www.youtube.com/watch?v=ntMCQIa8wOs
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:37:59.17 ID:XmNuTPxq
でも正直再来年ぐらいでも全然いい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:38:14.82 ID:OPTfdT84
なにこれ気持悪い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:38:37.74 ID:lKAbymlU
>>545
SAの時みたいにしようとすると、一つ一つの都市の大型化に合わせて
都市間を結ぶ環境も大きく作らないとチグハグになってしまうし、移動も
めんどくさいからこれでいいんじゃね?
それに今回は都市+自然でメリハリが付いてるし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:39:42.14 ID:Nn1FvSqx
2012年地球滅亡ネタ入れてくるらしいから、発売は流石に来年中だろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:40:04.36 ID:63gbKhKc
ゲハはゲハでやれよカス。

他の板に持ち込むなカス。クズ。消えろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:41:37.27 ID:dvYU49zv
XBOXはランニングコストがなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:41:48.13 ID:eUyQrXTK
LS近海に隕石落下で津波とか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:42:02.08 ID:XYXmtQyj
>>574
もしかしてこのネタって世界侵略: ロサンゼルス決戦?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:43:02.09 ID:JFivOMvx
ID:f2C4I8fQ
コイツ最高に未成年のクソ

死ねよお前見たいなガキが来るとこじゃねぇんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:43:32.74 ID:eUyQrXTK
メンインブラック的なミッションあったらいいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:43:38.14 ID:AzTqjG/r
明確な発売日だけでも決まってくれると嬉しいんだけど…新しい情報がないかチェックする毎日になってしまう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:43:41.90 ID:OPTfdT84
>>579
私も未成年ですが彼には引きました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:24.37 ID:XmNuTPxq
ボウリングとダーツは消さないでほしい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:43.43 ID:eUyQrXTK
>>582
ボクもです^^
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:57.35 ID:OPTfdT84
>>581
2012年5月24日でFAですよ
予約が既に始まったのがいい翔子です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:45:09.59 ID:JFivOMvx
>>582
誰も聞いてねぇんだよカス

まとめて失せろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:45:15.44 ID:Nn1FvSqx
>>578
そこまでは分からんw
けど、ミッションかなにかでマヤ文明の暦の終わり、つまり2012年地球滅亡に関するネタが登場するらしい。
ロサンゼルス決戦とコラボってか、イースターエッグとしてなんかは隠してあるのかもね。

ネタはタイムリーなほう盛り上がるし、再来年発売にはしないと思うんだけどなー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:45:56.17 ID:OPTfdT84
>>586
うるせえよじじい
ID:f2C4I8fQと一緒にすんな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:46:44.99 ID:dvYU49zv
>>586
お前は歳を食ったガキってわけだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:48:53.47 ID:f2C4I8fQ
>>579
ん?何か悪い事書いたか?w
それともゆずのアンチか?w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:50:26.40 ID:m2XgKVyy
なんだこの流れ気持ち悪いな

まぁこうゆうゲームなんだしガキが湧いてくるのは当然、スルーしろよ

開き直ってるクソガキも気持ち悪いが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:51:12.95 ID:VMGv/e25
バイアズーラ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:51:19.14 ID:kBpZ0jln
何ここ・・・まじか・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:53:34.76 ID:iro1hy8M
GTAスレってこんなガキが集まるスレだったのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:55:00.60 ID:OPTfdT84
>>594
俺は今年18だがそういうおまえはいくつなん?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:55:28.05 ID:dvYU49zv
平成生まれ以外は帰れ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:55:45.05 ID:lKAbymlU
もし発売延期になって来年本当に地球滅亡したらどうすんだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:55:50.59 ID:Id66hb7S
SA体験してる世代なら既にオッサンだらけだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:56:09.26 ID:f2C4I8fQ
>>594
って事はお前もガキの仲間入りって事ですねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:56:21.08 ID:VMGv/e25
いい年こいてゲームかよ
俺らの借金増やすな働けクソじじい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:02.71 ID:OPTfdT84
>>598
リアルタイムで体験したけどおっさんではなかったな
俺くらいしかいなかった学校でGTAやってるのなんて
4が出た後にみんなはまりだしてうざかったわ〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:34.99 ID:wq+dL13R
そんないい年こいたオッサンたちがGTA作ってるってゆう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:01:07.73 ID:f2C4I8fQ
>>601
自分がやってるゲームを友達がやったらうざいのか....
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:03:20.98 ID:OPTfdT84
友達でもないんだけど
クラスの連中がGTAおもしれ〜とかドヤ顔であーだこーだ語ってるのみたら反吐がでたね
PS2時代のGTAもやったことないくせに語るなよと

友達は俺が教えたりしてたからほとんどプレイ済み
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:03:29.28 ID:RTsXLni5
俺も今が学校でグラセフが出るからと騒いでる初心者どもがいる
腹立つね。対してわからないくせに騒ぐやつって・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:05:06.13 ID:kBpZ0jln
>>605
>>604はネタで言ってるが、お前はマジで言ってるからキモい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:05:25.39 ID:2SAjgBL/
ある程度大人になってからやろうよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:05:30.53 ID:pJNezrVo
初心者ってなんだよwwお前はプロ(笑)ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:06:21.64 ID:VMGv/e25
前からGTA知ってるオレカッコイイ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:07:44.04 ID:u6ijWHWy
ストーリーじゃなくて人殺し目的で買ってるやつがいたが、さすがにイラっときたって言うか怖かった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:07:59.47 ID:OPTfdT84
>>609
かっこいいとは思わんよ別に
そういう発想がスグに出てくるということは君自身がそういう人間なんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:08:28.21 ID:fHCMMw8K
自分が昔から目を付けてたマイナーな存在のアーティストが売れ出して、
興味もなかった連中が急にそのアーティストを聴きだす感じか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:08:39.38 ID:dvYU49zv
>>600
将来はお前一人でわし一人を支えるんだからな、ガンバレよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:08:54.77 ID:Pz4Djdhs
卑屈な争いやめれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:09:27.16 ID:Wdi8399Z
>>510が何か分からない・・・誰かおしえてくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:09:58.52 ID:OPTfdT84
>>610
それにわかに多いよね
クラスのにわかアホもそうだった
車で人轢いたり、警官殺したりしておもしれーって
心の中で「こいつわかってねーな」ってイラついたのを思い出した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:12:38.20 ID:VMGv/e25
>>613
死ねわりとマジで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:14:43.92 ID:eUyQrXTK
IVでネカフェでたけどVではもっとネットで出来ること増やしてほしいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:15:47.36 ID:a+YC9b/l
>>414
サンキュー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:16:42.08 ID:f2C4I8fQ
>>604
特に中高生がGTAやるとグイッとハマるんだろうねw
その中で君が同級生の初心者プレイヤーの方に
色々と教えてあげるのはどうだろうか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:17:58.22 ID:glyL8VQz
>>615
道がある=実際にその山にのぼれる、ってことじゃないのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:20:01.53 ID:Wdi8399Z
>>621
そういうことか!サンクス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:21:16.69 ID:mghx/mA9
山頂付近で車大破して途方にくれたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:22:57.86 ID:i1bx0O51
そんでその後ヒッチハイクしたい…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:23:42.31 ID:XvoRx///
クラス(笑)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:23:56.60 ID:Jt0j5k4s
俺は40超えているけどゲームやっちゃ悪いか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:24:49.92 ID:u6ijWHWy
ヒッチハイクという名の車強奪ですね、わかります
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:25:56.08 ID:f2C4I8fQ
>>626
年齢何てゲームに関係ないかと...
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:26:48.11 ID:mghx/mA9
実際ヒッチハイクできたら楽しいんだけどな
ノアールでも相方に運転任せるとかできるのだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:27:11.14 ID:JpTVcU6R
別にGTAが楽しめるんなら仲間じゃないか
にわかだからってそう邪険にするなよ
ただそういうやつらの「グラセフ」っていう略称には虫酸が走るが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:27:18.47 ID:G4m6r4Iq
リバティーシティーは移植でいいからいれて欲しかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:28:11.05 ID:VMGv/e25
>>626
ちゃんと働いて税納めてるならいいんじゃん
あんま長生きしてほしくないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:29:32.95 ID:OPTfdT84
おっさんどもは消えてくれよマジで
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:31:08.68 ID:u6ijWHWy
>>631
リバティーシティは4で細部まで再現したし当分来ないんじゃないか?

5がSAときたら6はバイスかな?

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:31:52.71 ID:dvYU49zv
ファミコン世代がゲームを辞めることはあるだろうか
なにしろ前の世代の参考がないからね
年寄りになってもゲームやってる可能性がある
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:33:52.75 ID:Oty6aOsY
俺はオート3から入ったけどもう10年経つんだよな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:36:23.25 ID:RTsXLni5
VITAに出たらどうなんだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:36:24.65 ID:g4IEdzLF
で、いつ発売?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:36:48.08 ID:OPTfdT84
>>638
2012 5/24
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:36:56.46 ID:6MAY7pcI
人殺し出来てスゲー!から例えばドライブが楽しいとかパラシュート降下が楽しいとかに変わるまで見守ってやれよ
最初は一番分かりやすい人殺しにハマる人もいるだろうけど、色々やってみて自分にあった遊びを見つけられるのがGTAのいい所

俺は高層ビルからバイクで飛び降り何回か回転して緊急脱出パラシュート降下にハマった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:37:10.80 ID:VMGv/e25
>>638
未定
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:37:49.63 ID:8LCOEuar
よく昔のゲームの方が面白かったなんていうジジイがいるけど俺は今のGTAとかの方が何百倍も面白いと感じる
もちろん俺もジジイだが、きっとファミコンやってる頃から自分の理想のゲームについての妄想が激しかったせいだろう
その妄想に今のゲームが着実に近づいてるからちゃんと面白いと感じれるんだろうな
レトロゲー崇拝者はきっとずっと受身だったんだと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:38:19.46 ID:G4m6r4Iq
>>628
これはR18なんですが^^;
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:40:26.86 ID:szWZhcDS
今の画質でVCやりてぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:40:46.20 ID:ajFHdj5j
>>639
まだ確定したわけじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:41:36.14 ID:OPTfdT84
個人的には上海あたり舞台にしてほしい
もしくは欧州
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:41:52.80 ID:dvYU49zv
>>640
殺し自体はあまり楽しくないよな
通行人を突き飛ばしたり、逃げる市民を追いかけるのはめちゃ楽しいが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:44:24.39 ID:7HF0YPvj
サンタカタリナ島みたいな島があったらいいなぁ
「あそこまで行けるのか!」って感じで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:48:49.35 ID:u6ijWHWy
>>640
俺はSAのとき海の桟橋まで車で猛スピードで突っ込んで海に落ちる寸前に車から降りてどれだけギリギリに降りられるかってやってたww

友達とやるときはチートで手配度6にして何分間逃げれるか競う。
俺の最高は34分だったなー。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:50:55.02 ID:lKAbymlU
ビーチに突き出た遊園地がNPCカップルだらけだといいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:52:12.21 ID:zN7dHRVL
>>592
ダァッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:53:15.33 ID:OPTfdT84
>>650
その後主人公がやることといったらもう一つしかないなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:53:55.03 ID:1p8wCnAX
楽しみ方なんて人それぞれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:56:42.69 ID:kBpZ0jln
GTAのいい所は、遠くに見える山や海や建物が、
書割の写真などではなく、実際に行ける点だな

昔リッジレーサーやってた頃、コース外側の、飽くまで「景色」
である “行けない海” や “行けないビル群” に凄いときめきを抱いて
「バグでも良いからこのコースを飛び出して、一度行ってみたい!」と
夢に出るほど思ってた。まぁ、リッジでは結局行けなかったんだが、
仮に行けてたとしたら冒頭で書いた点は、それに近い感動がある

この感覚分かる人いるかな?(´・ω・)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:58:30.34 ID:G4m6r4Iq
>>654
みえない壁に阻まれるのザラだからな
正直気持ちわかるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:59:37.64 ID:wLiB7q/t
このゲームは男の夢
女は分からんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:59:47.19 ID:enRyM17X
GTAのマップが球体になるのは何作目ぐらいですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:01:52.80 ID:fHCMMw8K
>>654
すげー分かる
GTAなんてないとき、レースゲームやってて「ここから降りて散歩とかしてたいわあ」とか
他のゲームでも遠くに見えるビル郡や山なんてただの1枚絵の背景にすぎなかったがGTAではそこすら作り込まれてて行ける。

あとPS1時代、CGムービー並のグラでニューヨークを自由に歩けるゲーム欲しいという妄想が
GTA4で10年越しに叶った
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:02:19.76 ID:7HF0YPvj
>>654
レースゲームやってた時「この場所に行けないか」と思ってコースアウトしまくってただろ?
ソースは俺がそうだったから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:05:44.32 ID:u6ijWHWy
>>659
お前はおれかww

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:08:36.50 ID:Nn1FvSqx
ロスに二回旅行に行ったことある俺はロスサントスを十倍楽しめるから勝ち組だな。
いやまじで5発売前にロス旅行オススメw
あっちはフリーウェイでの移動がほとんどなんだけど、ゲーム内でフリーウェイ走る楽しさが倍増するw
サンタモニカビーチ周辺の大道芸とかやってるにぎわった大通りも5では再現してほしいな。
saでは遊園地以外なんもなかったから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:11:21.82 ID:XYXmtQyj
最近ではMCLAであったな、マップ外へ行けたらなぁーと端を一周してた
DLCにサウスセントラル着た時は嬉しかったが物足りない感じだったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:15:18.48 ID:ljfh3AC4
>>654
すごくよくわかるし、自分も何故かレースゲーでそれを感じた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:31:05.09 ID:9nIoBVoS
このクオリティだと真夜中で雷雨の田舎道とか凄い怖そう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:40.12 ID:H1SttfyB
GTAて綺麗な姉ちゃんとSEXできるのになぜか映像映さないから萎えるんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:55.65 ID:zXxAStBD
>>654
GCのウェーブレースで湖?のステージで岸辺のキャンプしてる家族に突っ込もうとしまくったわw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:44:53.43 ID:eUyQrXTK
>>665
CEROZなのにね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:46:14.92 ID:Jt0j5k4s
街中で盗難車爆走させたり
銃器ぶっ放してるDQNの方がよっぽど怖いだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:51:25.35 ID:kBpZ0jln
>>655>>658-659>>663>>666
分かる人いたか(´;ω;`)
あれは一種の浪漫だろうなぁ
今のゲームは作りこみしっかりしてるの多いから
そーゆー気持ち抱くことも無いかもだが
当時はやっぱ誰もが同じこと思ってたんだなぁ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:57:19.81 ID:XYXmtQyj
>>668
Xのギャング達にはそれ以上に思う存分暴れて頂きたい。
Wはこっちが何もしない限り平和すぎてつまらん、Xでは自然的に事故や事件
とか起きて欲しい。自然的にギャングと警官の銃撃戦とか見たいよな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:57:38.53 ID:hronZJ+1
>>667
SEXしてる映像ぐらいいいじゃねえかておもうわ。4は変に真面目すぎてつまんなかった。
首吹っ飛びも消してるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:58:05.31 ID:Nn1FvSqx
地震もあるらしいね。どうなるんだろ。周りの市民一斉に騒ぎ出してパニクるのかな。

俺はバインウッドの高級住宅街に家買って、そのままそこからフリーウェイで田舎にドライブ、山で登山を楽しんでから夜になったらロスに戻って夜景を堪能したい。(´Д` )ハァハァ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:01:09.18 ID:hronZJ+1
地震でTSUNAMI・・・やめとこ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:01:52.17 ID:lKAbymlU
>>664
もしガス欠とかあったらチビる自信あるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:02:15.10 ID:m3Z/Bwtn
塊魂で壁抜けをしてよく王様に突っ込まれたな
いつの日にかここではない何処かへ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:07:23.66 ID:8LCOEuar
さすがに地震はデマだと思う
ロスは天気と同列で語るほど地震ないし
70年代にでかいのが一つあったけどストーリーイベント中にそういうのが挟まれる可能性はあるけどさ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:07:49.55 ID:qk8e7BVE
何でも無いようなことが幸せだったと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:08:46.95 ID:SQpZTfbu
>>654
すごい分かる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:09:08.40 ID:Q2HwF1ZL
>>674
ゲームなんだからチートで車出せばいいだろ
実際北海道だとガス欠で泣くこと多いよ。ガソリンスタントは200キロさきとかザラだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:09:21.04 ID:eUyQrXTK
>>671
なんでゲームばっかって思うけど、他スレで似た話題が出てこんな結論になった
>この手の表現に苦情つける大人達自身も楽しんでる物(映画など)に関してはスルーされます
自分達が楽しんでるのをつまらなくされたくはないからね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:54.73 ID:mDDrpK4T



山の中でガス欠になったら・・・やっぱウンコしたくなるわ



682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:14:46.22 ID:jNbsSVXC
GTAは別にエロゲーじゃないんだからセックスシーンに拘る意味が分からないな
どうせ批判の的になって削る羽目になるんだから開発側からしたら何の得にもならん
実際SAの時問題になってるし

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:19:40.29 ID:mghx/mA9
そもそもお前らGTAでエロシーン見たくなるのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:19:41.68 ID:eoZdjica
gtaの舞台はアメリカから出ないでほしいな
あの空気感は現地の人だからこそ作れるんだろうなっていつも思う
日本がいいとか言ってる人たまにいるけど、実現したところで中国韓国が混ざりまくって話にならないだろうね

まあ、とりあえずは今回もアメリカ舞台で良かった
毎度のことながらGTAやアサクリのおかげで海外に行きたい欲求を抑えられるww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:22.09 ID:fHCMMw8K
GTA4は初トレーラーから約10日後に
Game Informerからプレビューとスクリーンショットが掲載された
今回はいつになるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:22:55.16 ID:mghx/mA9
あーそっかートレーラーとかだけじゃなくスクリーンショットが来る可能性もあるのかー
急にテンション上がってきたぞー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:25:46.22 ID:XmNuTPxq
>>675
あのクオリティで塊魂作ったらネ申
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:26:34.76 ID:G4m6r4Iq
アメリカが制作した映画とかは大概日本人が中国人か韓国人になってるよな

見分けがつかなかったからか費用が安いからそうしてるのかは知らんが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:27:06.01 ID:Hs907vyi
でも地震ネタとかあったら日本の発売日が延びそうでこわいな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:32:53.07 ID:XYXmtQyj
地震よりも山火事とかならありえそう、ロスの森林で実際に山火事あったし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:33:07.28 ID:63gbKhKc
震災の被害者だけど、別に気にしないわ。

変に規制とか発売日伸びる方が被害がでかい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:35:01.08 ID:2SAjgBL/
911のせいで3の飛行機があんなんになっちゃった、というのは
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:37:04.55 ID:8LCOEuar
ごめロス結構地震あるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:44:37.15 ID:f2C4I8fQ
>>691
それは君だけだろ

地震ネタは新鮮で良いけど
ちょっと絶体絶命都市4の例もあるし
どうかなって感じ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:45:10.90 ID:VAALCjN7
リーク自体デマだろうが、地震とかまず無いだろw
GTAで地震発生→画面揺れる→終わり、こんな無駄なもん入れるわけが無いな
災害から生き延びるコンセプトの絶対絶命都市じゃあるまいし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:45:41.99 ID:kBpZ0jln
>>691
どんだけ被害にあったの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:46:57.28 ID:lpVi9HV6
地震で規制とかなんとかいってたらサンアンドレアスアウトだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:47:24.69 ID:MoSavBXg
地震とか入れたら世界中からROCKSTAR叩かれるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:49:56.79 ID:eUyQrXTK
戦争の被害者はFPSをどんな目で見てるんだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:50:52.49 ID:8LCOEuar
あのリーク自体デマ確定かね
30分遊んで移動15分かかったってもう少しマシなうそつけよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:05.85 ID:XYXmtQyj
>>695
画面揺れるで思い出したけど、Wにあった飲酒すると画面が揺れて
こっちまで酔う仕様は辞めてほしいよな、あんなもんいらんな
飲酒しても普通に運転できて☆付かなくてもいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:17.06 ID:zN7dHRVL
海の先に一つでもいいから島が欲しい

かなり遠めで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:19.91 ID:kBpZ0jln
>>699
俺らでは想像できないと思うよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:53:15.04 ID:GbIEo9qI
車盗難された被害者はどんな気持ちでプレイするんだろうね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:54:04.91 ID:kBpZ0jln
>>704
俺らでは想像できないと思うよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:54:44.31 ID:tMIuDNoU
楽しみだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:55:09.48 ID:Id66hb7S
被害者じゃないけど戦争やってる側はFPSすきらしいな
米兵が休日は仲間たちといっしょにCoDやって盛り上がるらしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:55:32.42 ID:eUyQrXTK
要するに一々そういう事気にしてらんねーだろっていう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:56:00.53 ID:XYXmtQyj
>>704
殺された被害者はどんな気持ちでプレイするんだろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:57:11.99 ID:TuPAf/7+
>>700
じゃあなにするんだ?30分人殺すか?
移動するといっても色々な所を観光するようなもんだし、それこそ一番の情報収集になるだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:57:42.55 ID:VMGv/e25
>>709
きゃーおばけ(>_<)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:58:06.90 ID:Hs907vyi
>>696
被害がひどかったところに比べたらたいしたことないよ
家の外壁に亀裂入ったのと、塀が崩壊したのと、液晶テレビが倒れて画面が割れた程度だし・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:00:01.84 ID:XmNuTPxq
このスレも明後日あたり埋まるかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:01:44.58 ID:f2C4I8fQ
でもGTAVでプレイ中に地震が発生して
店や車から人が出てきたりしたら面白いと思うけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:01:58.47 ID:uNTHZAcB
本当「game spark」とかいうサイト屑すぎ、あそこに記載されてる噂は全部管理人の自演らしい
あのサイトのGTA5関連の記事は4が発売されて一年くらい経ってからどしどし出てきたな
酷いときなんか、2010年のE3前に「まもなくGTA5が発表!」とか言ってるし…

だいたい海外のアナリストを馬鹿にし過ぎなんだよあのサイトは、決まり文句が「海外のアナリストによると…」だし
たぶんお前のとこに情報流してるのはアナリストじゃなくてアナルリストだっつーの
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:02:08.42 ID:fHCMMw8K
ああああ新情報が待ち遠しい
すげー!と思わせるような正確な情報待ってるよ
それまで南カリフォルニアの画像見て妄想してるから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:02:25.04 ID:G4m6r4Iq
なぁ…人のわくわくして想像したのを否定するなよ…
そのための発売前のスレッドじゃないのかよ…
みんな楽しく行こうぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:03:53.85 ID:uNTHZAcB
>>710
こいつgame sparkの管理人じゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:05:05.02 ID:i1bx0O51
>>701
お酒の存在価値が…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:05:24.86 ID:XmNuTPxq
>>715
通り越してクンニスト
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:07:20.04 ID:uNTHZAcB
みんなで協力して糞サイト「game spark」を潰そうぜ
あそこは洋ゲー侮辱しすぎなんだよ

自作自演の噂作ってるからコメ欄はいつも「また海外のアナリストか」で埋まってるし
海外のアナリストに訴えられろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:08:10.15 ID:bLLL+HXU
投てき系の武器1種類だけじゃなくて複数持ちたいねぇ
小高い場所に立て篭もって対人用に火炎瓶、車両には手榴弾と
使い分けたいんだけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:08:16.74 ID:lLcVQiHB
脱獄ミッションとかあったら面白そうだなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:10:26.33 ID:XmNuTPxq
>>715
間違えたクンニリスト
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:11:02.32 ID:eoZdjica
潰そうぜとかはVIPでやれば?人集まると思うよ
俺は面倒だからやらね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:11:42.26 ID:eUyQrXTK
ファーストトレイラーだけでこんなに楽しませてくれるゲームを他に知らないわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:15:42.94 ID:qYXXQaEW
もうGTA5以外のゲームがどうでも良くなるレベル
マジでどんなゲームも買う気が起こらなくなっちまうよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:16:06.88 ID:syliyE5J
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:17:10.29 ID:OPTfdT84
なにこれってみれば普通にわかるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:22:09.21 ID:uNTHZAcB
スカイリムとか持ち上げてる奴恥ずかしいよ

本命はこっちだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:30:32.22 ID:2KOMqLRf
スカイリムはグラ大した事なかったな
マップが広大なせいかもしれんが
あとベセスダはバグ・フリーズ多すぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:31:41.04 ID:8LCOEuar
GTAとスカイリムは新シリーズを一生買い続ける
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:31:59.10 ID:8LCOEuar
あ、TESシリーズか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:49.71 ID:eUyQrXTK
スカイリムの父と母と乳に別れを告げる動画みたいなのGTAでも誰か作んないかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:36:07.15 ID:8LCOEuar
でもこれで正月の帰省運賃消えたな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:38:21.72 ID:fHCMMw8K
PS3もGTA4のために買ったし
それ以来もゲームはRDRとEFLCしか買ってない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:48:06.61 ID:dbgquLTY
次世代機でもここにいるおまえらは買うよな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:50:05.03 ID:RTsXLni5
>>737
当たり前さ!あのSAが復活するんだぜ。あのグラで!!
これは買うしかない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:52:10.42 ID:/DXRmW9k
PC版買うだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:53:44.84 ID:WpbLNjVk
お前ら何歳?13?14?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:55:12.78 ID:KezudOau
ここの連中の精神年齢はそんなもんだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:01.73 ID:eUyQrXTK
やっぱ本場のホッケはうめえわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:02:01.25 ID:7Db9H5No
Wの主人公たちがXのトレイラーを見た反応ってつべにある動画は吹いたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:16:42.74 ID:YOr3E3bY
GTA6はきっとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=ieSzsh4hJWI
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:25:35.31 ID:ABsIFZrp
>>744 2chでそのリンク貼られてるの5回くらい見たわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:40:23.25 ID:VnOyeX/M
今まで10回以上見たかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:48:30.47 ID:wydi7D3A
GTA20あたりまで行けば
『RDRの64倍くらいの広さのマップに、ハワイとアラスカを抜かしたアメリカ全体を再現』
とか出来るようになるのかなぁー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:51:46.67 ID:oDj0E34N
20になるまで続いてないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:51:46.95 ID:oPECZU/N
ならない
コンピューターが自動でマップを作ってくれるなら別だけど
今の人海戦術だと1000億以上&20年かかる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:55:21.17 ID:wydi7D3A
>>749
なるほど。
革新的な開発技術が生まれない限りは無理か
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:57:04.74 ID:3p5YP88t
そんなの誰がやりたいんだよ。せめて欧州と一部とアメリカだけだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:59:52.86 ID:mavsQiL1
俺は可能だと思うけどな。衛星画像と地形のデータに少し手を加えたりすれば。
ただ、それはもうGTAというより旅行ゲーだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:59:56.48 ID:uC0cyENR
ロックスター社が倒産
別の名前に変更
GTAシリーズの開発終了

このどれか
20なんていくわけない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:02:39.95 ID:wydi7D3A
>>753
そこは本気で突っ込むところなのか?と小一時間
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:12:33.25 ID:Y4BWg/vT
ロックスターはBPOや、PTAに叩かれながらも滅茶やってるバラエティ番組と
同じように、バカしつつ残虐無慈悲
で暴れ回る道で頑張って欲しいわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:12:52.68 ID:7fkly9UD
ベセスダの作るゲームはオープンワールドではない、主観視点とかカス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:18:32.41 ID:lNLPLbDF
マップの端はどうなるのだとか言われてるけど、全体で作った地図を
クリっと球体にしてしまえばよくね?wwww
足りないところは海で埋めてさwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:29:52.43 ID:SxqmHK3x
Gtaは回を重ねる毎に残虐さが薄れてまじめなアクションになってきてるよね。
俺はそれでいいけど。ただそうならちゃんと観光もストーリーも楽しめるようにグラフィックとか作り込みに注力してほしい。
まぁ箱庭の王者に対してはいらない心配かな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:38:14.88 ID:htXrzseG
これが4の2年後とかに発売してたら、舞台を変えてグラ良くした程度だろうなー
て感じだけど、4年もかかってるしタイトルもナンバリングできたからね。
R☆も、シリーズ最大かつ最も野心的な作品、GTAユニバースの過激な革新といってたし期待しようじゃないか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:40:03.85 ID:R1iav9kH
4もSAから4年かかってあのできなのに嫌味かきさま
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:47:39.49 ID:cNEayoYC
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/06(日) 19:58:02.71 ID:OPTfdT84
>>598
リアルタイムで体験したけどおっさんではなかったな
俺くらいしかいなかった学校でGTAやってるのなんて
4が出た後にみんなはまりだしてうざかったわ〜

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/06(日) 20:03:20.98 ID:OPTfdT84
友達でもないんだけど
クラスの連中がGTAおもしれ〜とかドヤ顔であーだこーだ語ってるのみたら反吐がでたね
PS2時代のGTAもやったことないくせに語るなよと

友達は俺が教えたりしてたからほとんどプレイ済み

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/06(日) 20:09:58.52 ID:OPTfdT84
>>610
それにわかに多いよね
クラスのにわかアホもそうだった
車で人轢いたり、警官殺したりしておもしれーって
心の中で「こいつわかってねーな」ってイラついたのを思い出した
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:48:11.86 ID:bWC3il8z
4は次世代1発目の完全作り直しだからそのくらいかかるだろ?
今回は2昨目でもっと早く作れるはず
まあ詳しいことはよく知らんが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:53:57.52 ID:R1iav9kH
2作目なら尚更進化してないな
バイス→SAは変わっただろってのはやめてね
あれエンジンまるまる変えてできたものだから

今回は4のエンジンの改良型
たいした進化はみられない

はい残念でした
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:54:28.58 ID:oPECZU/N
もしかするとVでは一般人を殺せなくなるかもね
世界的にそういうの非難する傾向になってるし…
今までのGTAシリーズの象徴を覆すとかそういう意味かも…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:03:40.52 ID:xVrFK3QY
いやいや、それはありえないだろ。何考えてんの。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:22:04.70 ID:7fkly9UD
>>757←こいつアホやで
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:22:38.43 ID:Bj68+x+P
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY84WLBQw.jpg
フィギュア注文しちった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:33:33.63 ID:Y4BWg/vT
>>757
そんなことしたらサンアンドレアスだけ
地球から離れた別の小惑星に隔離された
都市という設定になるぞww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:41:59.13 ID:7Db9H5No
>>767
俺も欲しいけどR☆のHPからの注文の仕方が慣れてないから良く解らんわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:22:51.87 ID:WoS19N6I
ファイル名V-en_us-trailer1-wmv-1280.srt
1
00:00:02,901 --> 00:00:04,101
こっちに越してきた理由?

2
00:00:04,201 --> 00:00:05,901
まあ、陽気が気に入ったからかな。

3
00:00:07,000 --> 00:00:09,000
それか・・・まあ、俺にもよくわからんが〜

4
00:00:09,100 --> 00:00:13,000
とにかく惹かれたんだ。

5
00:00:15,200 --> 00:00:17,000
映画なんかでよく見かけるだろ?

6
00:00:17,500 --> 00:00:21,300
自分がしてきたことに耐えられなくなったんだ。わかるだろ?

7
00:00:21,450 --> 00:00:24,500
さっさとこんな世界から足を洗って、

8
00:00:24,900 --> 00:00:27,500
せめて一度くらいは「イイ奴」ってやつになりたかった。
なによりも家庭を大事にする男ってやつに。

9
00:00:29,300 --> 00:00:33,300
そのために、まず大きな家を買った。ここに住んで、
ゆっくり羽を伸ばして、

10
00:00:33,450 --> 00:00:36,300
どこにでもいるような普通の父親ってやつに
自分もなりたかった。

11
00:00:37,500 --> 00:00:40,000
そして子供たちはテレビなんかで見かけるような
普通の子供に成長するんだ。

12
00:00:40,150 --> 00:00:42,990
でもってチビ共とキャッチボールしたり
日向ぼっこしたりしてな。

13
00:00:43,000 --> 00:00:46,000
ただ、現実はそんな甘くないらしい・・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:23:59.70 ID:WoS19N6I
英語バージョン.srt
1
00:00:02,901 --> 00:00:04,101
Why did I move here ?

2
00:00:04,201 --> 00:00:05,901
I guess it was the weather.

3
00:00:07,000 --> 00:00:09,000
Or the, I don't know,

4
00:00:09,100 --> 00:00:13,000
that thing, the magic.

5
00:00:15,200 --> 00:00:17,000
You see it in the movies.

6
00:00:17,500 --> 00:00:21,300
I wanted to retire from what I was doing you know ?

7
00:00:21,450 --> 00:00:24,500
From that, that line of work.

8
00:00:24,900 --> 00:00:27,500
Be a good guy for once, be a family man.

9
00:00:29,300 --> 00:00:33,300
So I bought a big house. Came here,
put my feet up and 〜

10
00:00:33,450 --> 00:00:36,300
〜 though I'd be a dad like all the other dads.

11
00:00:37,500 --> 00:00:40,000
My kids, would be like a kids on TV,

12
00:00:40,150 --> 00:00:42,990
we'd play ball and sit in the sun.

13
00:00:43,000 --> 00:00:46,000
But well you know how it is.
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:29:14.60 ID:KxllBagc
>>767
うーわ、めちゃくちゃ欲しい
クロードさんかっこいいねー

でも黒靴じゃなかった?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:25:30.84 ID:RTVLnSgl
Wのときはトレーラー発表から一年くらいだっけ?
一年なら短いもんだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:31:11.38 ID:7fkly9UD
来年中なのは確実だから安心しろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:58:22.04 ID:L4GsMAjq
マップがめちゃくちゃ広いと嬉しいな
ど田舎の方にポツンと精肉工場があったりしてさ、基地外一家が住んでるイベントがあると尚嬉しい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:10:43.39 ID:+iMUjftd
トミーのフィギュアある?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:40:00.86 ID:qGwnjmUY
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:53:48.66 ID:DuHPs6Yv
チラ裏
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:55:58.55 ID:A6B53In9
Gtaもぶっちゃけセインツロウのパクリあるけどね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:01:52.02 ID:ET2tV53a
>>777
下のは何のゲーム?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:05:17.62 ID:EHuDwecp
歩き回ってるだけで楽しいのはGTA以外にない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:10:08.35 ID:BhGfeakL
>>780
セインツ・ロウ3
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:11:00.60 ID:gV9Psjgh
Grand Theft Auro 5

シルヴェスター・スタローン
アーノルド・シュワルツェネッガー
ブルース・ウィリス
スティーヴン・セガール
ジェット・リー
チャック・ノリス
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
ドルフ・ラングレン
ウェズリースナイプス


5はこのメンバーで物語を進めることになる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:13:20.54 ID:1o3ROCsB
そっすね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:14:01.06 ID:472Lf8oS
くそっ一行目で笑っちまった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:35:13.40 ID:d3IBc2oY
GTAは完全アクション主義!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:37:30.49 ID:NY4jcTV5
GTAが好きなのは解るんだがいちいち他のゲーム貶す奴はなんなの?
ベセスダのゲームとかセインツとかこのスレにだってプレイしてる奴かなりいるだろうに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:53:17.32 ID:0WEh4ejJ
>>775
地獄のモーテルっていう映画のこと?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:17:14.47 ID:PyUqYTo3
あと、警察の判定も進化してくれないかなあ、警察が追ってる人なら殴っても星付かないように
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:31:12.14 ID:qGwnjmUY
それ既にVCで実現してただろw
警官に追われてる奴を殴ると50ドルくらい貰えるやつ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:41:24.04 ID:yvq13wet
>>768
某界王星みたいに重力強そう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:46:17.59 ID:tfqiRkIf
SAはカスグラだからその分遊びに力入れられたんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:11:33.05 ID:BhGfeakL
>>787
頭が幼いんだから、そーゆー表現の仕方しか出来ないんだよ
仕方がない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:51:12.78 ID:0/dcMTYl
チャック・ノリスでいいじゃんGTA5は
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:08:48.97 ID:JDZ8FzBf
噂が間違いなら5/24でほぼ確定でしょ
R☆って基本発売日は守るし
4は初めてのマルチ同時発売でPS3の開発難航で延期しちゃったみたいだけど
今回はそんなことないだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:16:03.46 ID:0ayTJjYk
5月24日て早くね?4はトレーラー公開してから1,2年後かにでたぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:19:57.67 ID:DuHPs6Yv
噂が間違いないってなんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:21:45.96 ID:So9fGEdJ
発売は2012年だろ。絶対そう思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:30:48.31 ID:JDZ8FzBf
>>796
いや1年もたってねーよ
2007年7月にでて翌年4月の10ヶ月くらい
本来の発売日は2007年10月
第一弾トレイラーの遅さからして延期は既に確定してただろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:31:46.80 ID:xVrFK3QY
なにこのガキの多さは
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:32:53.47 ID:8rIMwXER
ポポッポポッポッポ(#^_^#)
寒さに負けるなー
穏やかにいこーぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:33:19.04 ID:im3QOcN/
>>796
そうだよね。ゲームショウ?の後に出るのが一般的な気がする。
SAも4も9月のゲームショウ後の10〜11月に出てるから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:36:48.98 ID:JDZ8FzBf
ああごめん
第一弾トレイラーは2007年の3月だったわ
本来の発売日は7カ月後の10月予定だった
でもPS3の開発難航で翌年4月に伸びたってだけの話
つか3〜SAまではトレイラーでてからはあんま期間空いてないし、延期もなかった
4延期はtake2が発表してる通りマルチプラットーフォームでの開発難航が原因
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:38:15.73 ID:8rIMwXER
来年の9月20日とかじゃん?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:46:25.94 ID:WcMnjQZy
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:47:04.76 ID:htXrzseG
発売日よりもまず新情報を…
もう1stトレーラーだけで妄想するのは限界
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:54:11.17 ID:0WEh4ejJ
海外フォーラムも同じネタばかり話してて新情報がないな
IVの時はトレイラー発表の10日後にSSや新情報が発表されたんだっけ?
Vもその通りなら12〜13日辺りに来るといいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:55:13.64 ID:8rIMwXER
>>806
あきらめるなよまだ逝ける
全身全霊をもって妄想するんだ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:01:22.03 ID:WKW95uFf
もう全体MAPだけ早く公式公開して欲しいよな、全体MAPだけで妄想描いて発売日まで過ごせる
Wの時っていつ公開されたんだっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:02:21.82 ID:bc7NcxnG
>>805
わかったわかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:04:17.92 ID:JDZ8FzBf
>>809
4はずっと後悔されてなかった気が
発売数週間前に付属のmap(PS3版)が海外でさらされてはしゃいでたのを憶えてる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:20:31.09 ID:bWC3il8z
まずは海外のゲーム雑誌からの新情報待ちかな
そこで主人公、マップのだいたいの大きさ、一部の新要素など分かると思う
公式サイトの更新はまだまだ先だろうし‥
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:24:08.24 ID:hFF7l0+h
>>805
しつけぇー(泣)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:00:43.96 ID:40e4kd0H
いずれはアメリカ本土(アラスカ、ハワイ除く)が舞台になるんだろ
今から楽しみだぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:07:14.22 ID:OG2QS1LG
ミッション制を廃止したら新鮮な気持ちで遊べる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:07:59.52 ID:hFF7l0+h
今何気なくセインツ3のデモやってみたけど
想像以上の仕上がりでビビったwww
クソゲーかと思ってたからビックリした
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:12:48.44 ID:IrtyTVeg
>>816
現時点じゃあっちのが上だよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:16:25.51 ID:hFF7l0+h
>>817
何かプレイしてもいないゲームを
勝手にクソゲーと思った自分がアホに思えるw
やってみて初めて分かる事って有るんだなと
つくづく思ったよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:26:30.02 ID:ivltyH4a
セインツはセインツで別の魅力があるもんなぁ
まぁ、方向性が違うから比べるもんじゃないけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:37:04.49 ID:wsWKXo0N
セインツのデモなんてでてんのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:39:16.38 ID:8rIMwXER
スレチ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:58:22.59 ID:7Db9H5No
キャラクリ機能のDemoしか出てないのにw
想像以上の仕上がり()
まぁ俺も海外版楽しみだけどさ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:59:50.78 ID:bhPO6V0X
どーでもいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:21:07.89 ID:+iMUjftd
職業ストーリーをサブでいいから頼む
警官になってあのGTAの世界観で戦いたい
トゥルークライムはダメだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:25:25.65 ID:v0g7tdsq
GTAはこのままリアルを追求してくれた方が良い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:36:52.65 ID:40e4kd0H
>>824
ノワールは自由度低すぎのククソゲーだったからなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:39:34.31 ID:qGwnjmUY
もう完全にネタ切れで海外でも冷めてるからさっさと続報出しとけよR☆
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:41:36.51 ID:IrtyTVeg
>>825
リアルにすれば面白いって訳じゃないだろ
ある程度は遊び心が欲しい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:41:47.17 ID:8rIMwXER
R☆のプロモ担当の腕の見せどころすな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:05:06.46 ID:aAq8jfLk
米尼で予約始まってる点から大体の発売日予想できるんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:22:05.67 ID:R0HiBagn
米尼で予約始まってるんなら日本発売は来年の夏ぐらいかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:28:16.20 ID:vjJsjzw3
ttp://www.youtube.com/watch?v=eeLsnbIaZ60
この動画かなり有り難い。今まで出てきてる話をほぼ全部トレイラー映像中に一時停止で埋め込んで書いてある
英語だけど短い文しか出てこないから苦手な人でも大丈夫なはず
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:29:43.53 ID:8rIMwXER
主要キャラ殺してもストーリー進むようにならんかな
ローマンとか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:39:37.28 ID:htXrzseG
動物の存在が気になる。トレーラーの最初で普通に犬いたし、
今回は農村とか牧場もたくさんあるだろうから出てきそうではある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:42:00.19 ID:7fkly9UD
4ってトレーラー公開は7月で発売予定は10月だったの?早くね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:50:03.88 ID:2I/jnIFn
地球がまるまる再現される日がいつしか来るのだろうか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:54:46.45 ID:2I/jnIFn
>>834
攻撃できなくてもいいの?別に攻撃したい訳じゃないけど銃を自由にバンバン撃ちまくれるゲームなのに動物に向けたときだけトリガー引けなくなるなるような感じなら出ない方が良くね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:01:34.56 ID:eJ8ZPv4M
5ではAORのラジオを密かに希望してる。

勿論田舎があるんだからカントリーも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:11:20.50 ID:bhPO6V0X
>>836
あれじゃね、航空機で大まかな3Dデータを観測するんじゃね。
その時には建物の内部もランダムな作りで再現できるだろうし、大切な建物だけ人員集めて作業させるみたいな。
かなりお金が必要だけど、機会に頼る部分が多いだろうから作業は金に比べたら大差ないだろうな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:14:24.84 ID:wydi7D3A
動物はRDRでは撃ち殺して皮まで剥いでいたのだから、別に大丈夫じゃなかろうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:14:38.94 ID:VnOyeX/M
巨大客船ほしいな
空港の中に入れて搭乗券かって飛行機で移動出来たらいいな
運転中の車内はGT5のようにしてほしい
メーターもつけてほしい
車改造は車の内装も改造できるようにしてほしい
サーキット野球場サッカー場ミニゲームでプレーしたい
家をリフォーム
実在するスーパーや店
冬あってほしい
除雪車もいいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:15:24.64 ID:0WEh4ejJ
>>841
現実世界でよくね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:28:42.77 ID:eJ8ZPv4M
>>840
RDR動物はぎ取った後かなり観難いよな…

馬なんか特に…

844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:31:12.59 ID:WKW95uFf
>>841
ロサンゼルスは真冬で最低気温が10℃ちょい下がる程度で雪は降らないよ
標高の高い山では雪が降るけど。
Wで秋〜冬のLCやったから、XのLSは真夏でいいよピーチとか最高だし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:45:05.16 ID:+iMUjftd
やはりあのスーツのヤクザ臭いおっさんはトミーなのか?
だとしたら85年で35歳だから26年後で61歳になるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:45:23.85 ID:QISsxiUg
犬とか育てたりしてなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:48:02.63 ID:caBSF+EC
CDショップ作って聴きたい音楽聴かせておくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:54:21.26 ID:lUGbg8Jz
The GTA 5 trailer Music - Odgens' Nut Gone Flake by Small Faces (1968)

トレイラーの曲1968年のなんだな
てことはやっぱりメインキャラも年老いたキャラってことで合わせてるのかもしれんな
オールド・スネークならずオールド・ベルセッティか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:57:50.14 ID:ktzi+oDj
>>845
GTAIII世界(III、VC、SA、LCS、VCS)とGTAIV世界(IV、TLAD、TBOGT、V)とでは世界観が違う(=パラレルワールド)。
だからGTAIII世界のキャラはファンサービスでもない限り一切出てこないと考えるのが自然だと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:58:58.56 ID:lUGbg8Jz
もう一度確認してみたが背丈、体格共にトミー臭いんだよな
VC当時の設定では185cmで、体格は細めの筋肉質だったからピッタリなんだよね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:59:38.20 ID:1WXuSZ/k
SSはまだかー?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:59:49.40 ID:usr3R59/
トレイラーの曲かっこよかったなぁ
オペラとかクラシック聞きながら火炎瓶投げつけて
サイコ野郎プレイしたいなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:59:49.32 ID:lUGbg8Jz
>>849
だが、開発者の発表では「歴代GTAの常識を覆す〜」みたいなこと言ってただろ?
てことは、そういう事かもしれんぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:02:34.61 ID:qGwnjmUY
だからトミーは60越えてるから容姿も一致しないしありえねーって言ってんだろ
可能性がある方はクロードだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:06:54.11 ID:lUGbg8Jz
でも顔が結構老け込んでるぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:09:32.10 ID:WKW95uFf
どっちだっていいだろwいずれ分かるんだから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:11:07.30 ID:lUGbg8Jz
それはそうだが、やはり気になるね
俺はトミー程愛したゲームキャラはいないからね
ていうか、2011年現在が舞台ってのは確実か?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:12:18.49 ID:qGwnjmUY
GTA3
↓        
GTAVC

GTASA
──別世界の壁──
GTA4

TLAD

TBOGT

で、GTA5がどこに入るかって事だが
TBOGTのホームレスが居た事から4の世界と繋がってるだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:15:09.21 ID:4XOvevey
なんじゃそりゃ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:21:35.55 ID:lUGbg8Jz
いっそのことバイスシティをリメイクしてくれねえかな
リメイクじゃなくて続編でもいいからさ
トミーのその後を見たいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:31:06.95 ID:eJ8ZPv4M
俺はCJのその後が見たいな。
SAのラストでわざとテンペニー生かしてたけど、その後のテンペニーはどうなのかも気になる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:38:01.45 ID:XhhfgUif
は?
テンペニー死んだだろ
何と勘違いしてるんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:38:08.38 ID:WoS19N6I
今更ソフトサブの字幕srtなんて需要なかったか・・・。
だれも反応してくれなくてちょっと寂しい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:47:31.26 ID:IGok3q9r
ゲームサイトでトミーが主人公か?とかいろいろ言われてるけど
3VCSAは別世界じゃねって思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:47:51.38 ID:lUGbg8Jz
>>861
テンペニーはあの時、気絶状態にあって、その後に暴徒によってズタズタに引き裂かれたとゲーム内ニュースでやってたよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:50:20.93 ID:eJ8ZPv4M
ああ、テンペニー死んだのか。
CJが殺してないのは知ってたが行方知れずだったから気になってた。

今はあの世で汚職警官やってるのか、南無。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:54:44.88 ID:f8baA1Zg
郊外にウォルマートみたいな大型スーパーマーケットがあったらいいな。
店内でバイクかチャリに乗って敵を追い回すミッションがあればもう最高。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:03:58.23 ID:MkExvtBO
Wの時みたいにケーブルカーが出たらいいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:15:53.68 ID:ZP2x+T4n
>>863
お礼が遅くなってすまん
参考になったよ、ありがとう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:17:59.04 ID:1zgZeRw9
テンペニーはカダフィみたいな末路だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:18:50.00 ID:WoS19N6I
>>869
動画と同じタイトルに拡張子srtを付けて
動画ファイルと同じデイレクトリに置くと字幕を表示させられるから
よかったら使ってくれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:20:33.66 ID:lzOnrX19
LA市街地には有名ハリウッドセレブも訪れる大型モールが
軒を連ねている。そこが再現されてたらブラブラ散策したいね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:22:34.72 ID:ktzi+oDj
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/pages/292.html
凄く今更だがこのチケット画像、マジでVの伏線だったんだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:26:53.44 ID:htXrzseG
ショッピングモール歩けたら最高だな
4もそれを期待してたんだが…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:29:36.10 ID:SxqmHK3x
今回もロスのあの特徴的な空港再現されんのかな。
てか流石に再現するだろうな。
ミッションで使いそうだし。
中も入れるようにしてくれ。

あとロス内には地下鉄が走ってて、ロスの中心駅からは田舎へ向かう特急にも乗れると予想。つまり線路は二本かな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:29:47.29 ID:WoS19N6I
trailerが出る前にリークされてたSAのマップってあれ本物だったのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:32:15.63 ID:ktzi+oDj
>>876
kwsk
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:34:02.16 ID:OCiT1XTS
>>806
なんかワロタw
同意なだけに余計w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:37:31.92 ID:6GPVJKBg
今来た


結局ハードは何なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:39:14.61 ID:bYgIchCw
まだわからんがPS3箱PCじゃないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:23.53 ID:qGwnjmUY
実はWiiUのロンチに合わせてるので発売日も対応機種も発表してないのだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:14.88 ID:JDZ8FzBf
>>881
ねーよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:14.96 ID:WoS19N6I
>>877
これ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:39:09.02 ID:KYRVVTxs
噂情報にワクワクするのも悪くない。

http://gs.inside-games.jp/news/304/30444.html
■ 主人公はヒスパニック系で名前はAdrian
■ 舞台は2012年のSan Andreas
 * マヤ文明の2012年人類滅亡説がパロディー化されている 
■ Los Santosからスタートし、プレイヤーは襲撃され暴行を加えられた後にライバル勢力(Varrios Los Aztecas)の縄張りにいる
■ ゲームは大金をめぐって展開する
■ マルチプレイヤーが再び搭載される
■ 今作のSan Andreasには『Grand Theft Auto: San Andreas』からの都市が全て含まれており、それらは全てより大きく、より詳細になっている
■ ギャングの縄張り争いが復活
■ リードプラットフォームはPCでコンソール版と同時発売
■ 車の改造が復活。もちろんローライディングも
■ ラジオ局は9つ
■ 指名手配レベル6の軍隊がNational Guard(州兵)として復活
■ カバーシステムは改良され、より滑らかなプレイが可能
■ 『Grand Theft Auto IV』にも登場したモラル選択が今作では物語により大きな影響を与える
■ 楽しいチートが復活!

今はちっこくうつってるだけだけど前はもっとでかでかと
マップがのってたんだよ。

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:52:08.22 ID:G7+egnMS
WiiUはねーよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:53:15.82 ID:8rIMwXER
ウィイウ(笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:54:23.03 ID:h8P4Nq4z
WiiUで出すくらいならDSで出すよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:01:07.27 ID:wydi7D3A
強引な解釈をすれば、GTA3と4の世界観を繋げられないこともないと思うぞ。
キーポイントは、3と4それぞれのリバティシティのフランシス国際空港の位置。
3では空港の南西に本来は存在している4での舞台が省略されていた、
4では空港の北東に広がる3での舞台の三島が省略されていたと
解釈すれば二つの世界観は繋げられる。まあ、かなり無理のある強引な解釈なんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:04:30.67 ID:zLmR+6oe
ローンチかは微妙だけどWiiU版はありえそうだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:09:50.22 ID:wN9jCFRK
>>883
コレのこと?
http://saveandquitgaming.com/xbox-360/grand-theft-auto-v-rumors-abound/

それなら、単なるイメージだろ。そいにGTA:SAのマップそのままだし。

>>887

IIIとIVはパラレルワールドだぞ。
位置が省かれていた。なんて関係ないぞ

「V」はIIIとIVが繋がっているパラレルワールドなら考えられないことはないけど、それも無理があり過ぎるだろうね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:13:09.18 ID:wydi7D3A
>>889
公式にパラレル扱いなのはもちろん知ってるよ。
ただ後付け設定で、強引にそういう解釈も出来なくはないって話ね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:17:46.10 ID:7fkly9UD
ゲームスパークのウワサを信じる奴なんなの?死ねよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:27:34.51 ID:wsWKXo0N
>>891
おまえのいう通りウワサだろ?
なら別にどんな話題でも楽しんでよくね?
発売前のわくわく感に水刺すのやめてくれるかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:32:31.12 ID:G7+egnMS
>>892の言う通り
>>891はとっとと出てけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:34:09.06 ID:YHfnM2Rm
IVが試験作って言ってたのもなんとなくうなずけるな

・せっかく組み込んでたケーブルカーも一瞬で終わるほどの距離
・わざわざ遊園地を作っておいて”休園中”という設定
・ゴミ収集車の可動部分を動かせるのはミッション中のみ
・飛行機もないのに比較的広大な飛行場

全部Xに向けての予行練習だったのではないだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:34:20.00 ID:8rIMwXER
妄想は特技に分類される
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:38:07.32 ID:7fkly9UD
>>892-893
ゲームスパークの身内乙、死ねよ
あのサイトの噂なんてひとつも当たったことないから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:38:26.02 ID:0BQOMxQo
じゃあWを買った僕はなんだったんですかッ!?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:41:26.81 ID:wsWKXo0N
>>896
当たる当たらないどうこうじゃないだろ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:20.89 ID:8rIMwXER
卓越した妄想はステータス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:46:09.06 ID:pobHxeEN
戦闘機でたらオンラインはまた奪い合いだな。
まぁ自分で乗るより乗ってる奴撃ち落とす方のが好きだから構わんが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:47:18.85 ID:0MirNfM/
>>896のIDで検索したらクズ過ぎてワロタ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:49:15.19 ID:wsWKXo0N
俺は追ってきたヘリと車で追いかけっこが好き
急ブレーキすると勝手に自爆してくれるし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:55:23.44 ID:0WEh4ejJ
俺は殺し合いなんかより、みんなと山の頂上から自転車乗りながらベースジャンプしたいんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:56:21.22 ID:WoS19N6I
>>889
ああ、それそれw
Wしかやったことないからわからんかった。サンクス。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:58:02.44 ID:YHfnM2Rm
きっとエクストリームアイロン掛けが実装されるに違いない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:58:28.27 ID:wsWKXo0N
>>903
それはわかる
フリーモードでゆっくりコミュニケーションとりながら楽しく山登り…
最高だな
もっとコミュニケーション機能増やして欲しいな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:05:37.45 ID:nDVsi2qP
声かけられるのは嬉しいし
セリフを選べるようにしてくれたらいいかもね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:10:12.22 ID:htXrzseG
gamesparkに凄い恨みを持った人が1匹いるね
噂なんだしガセかもしれないが本当かもしれない
それを楽しむのも新情報出るまでの醍醐味ってもんだ
よっぽど短気な性格なんだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:11:59.17 ID:0BQOMxQo
トレーラー何度も見て思ったけど飛行船って高層ビルの周囲まわってるだけに見える
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:16:34.61 ID:8rIMwXER
朝起きて、コーヒーを淹れ新聞を読んだ後、近所のスーパーで買い物をしてその足で公園に行き、ベンチに座ってスーパーで買ったタコスを食ったら、ちょうど迎えに来た仲間の車に乗り込み
レッツ銀行強盗!!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:19:09.29 ID:WoS19N6I
>>909
操縦できないとしてもヘリツアーみたいに客として乗ることはできるかもね。
着陸してる状態で風船に穴あけてしばらく近くにいると
ヘリウムで声が変になったらおもしろいなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:25:29.96 ID:lzOnrX19
ロスサントス国際空港の位置が市の南側から西側へ変わりそうだな
あと、SAや4のマップ見ると空港って結構場所取るなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:25:55.38 ID:ECDlOQ7x
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:26:06.71 ID:NKC2Ownq
噂は噂で楽しいよね
いろいろ妄想したりできて
「あぁこうなったらあんなこと出来て楽しいだろうな」ってな感じで、もうちょっと気楽にしてればいいのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:36:37.28 ID:bc7NcxnG
でもGameSparkが綴ったGTAの噂には異常なくらい反応しちゃって挙げ句の果てにはみんなで潰そうとか言い出す塵は痛いよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:37:59.07 ID:/79PDUO9
ID:7fkly9UDはゲースパの米欄でもいつもアホとかカスとか死ねとか書いて削除されてんだろ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:48:48.72 ID:1WXuSZ/k
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:55:07.38 ID:qGwnjmUY
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:57:46.44 ID:SxqmHK3x
大都市が一つってのは若干ショックだけど、それでもリバティーシティより広いらしいし、田舎でハイキング、登山してるnpcがいるらしいし、フリーウェイ張り巡らされてるしでワクワクしかしねえ

Saだと山には誰もいなくて寂しかったけど今回はキャンプとかしてるらしいしな。
それにhd機の性能活かしてより忠実にロスを再現するだろうから、観光ゲーとして楽しめる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:58:41.22 ID:8rIMwXER
>>917
おつかれちゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:03:41.77 ID:WoS19N6I
>>917
感謝。

それにしても体験版出てほしいな〜
Wの時は出なかったんだよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:27:05.52 ID:7fkly9UD
ゲームスパークは自作自演のガセ噂をあたかも海外のアナリストが言ったかのように広める悪質サイト
GTA好きは見ないようにしましょう。
某有名アフィブログ(は○ま)もゲームスパークに騙されました
(酷い記事だと2010年のE3の時点で「まもなくGTA5が発表!」とか言っちゃってる)

ロックスターや濡れ衣を着せられた海外のアナリストは
ゲームスパークをほっとかないでしょう、近い内に閉鎖するでしょうね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:28:37.98 ID:WZVxNZVw
次スレでシコシコオナニーw
2011/11/07(月)23:24:37.18ID:7fkly9UD
ゲームスパークは自作自演のガセ噂をあたかも海外のアナリストが言ったかのように広める悪質サイト
GTA好きは見ないようにしましょう。
(酷い記事だと2010年のE3の時点で「まもなくGTA5が発表!」とか言っちゃってる)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:28:57.58 ID:7fkly9UD
ていうかゲームスパークの噂を真剣に見てる奴って存在がギャグなんだけどwwwwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:29:43.56 ID:8rIMwXER
こっちにきたどー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:30:15.59 ID:7fkly9UD
ゲームスパーク擁護してるのってゲームスパークの自作自演の噂を信じてる愉快犯ですよね(笑)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:31:35.55 ID:7fkly9UD
当たりもしない噂を信じて管理人に踊らされる哀れさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:31:49.23 ID:sEjJ3ed/
>>894
ぜんぶ確かにって感じ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:37:07.96 ID:armrOUeZ
ネズミ王国のネズミみたいに、箱庭のどこかに有名人がいたら楽しくない?
ゲーム内での有名人って設定のキャラ。

死んだら生き返らない。その他大勢のNPCとはちょっと扱いが違うようなやつ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:37:31.35 ID:htXrzseG
次世代機のグラで夕日の田舎や山道をカントリー音楽聴きながらまったりドライブ
想像しただけで鳥肌

という書き込みを数年前よく書き込んでたけど早くも実現できそう…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:38:51.77 ID:7fkly9UD
他にもゲームスパークはRDRがGOTYを受賞してすぐに
「ロックスターの元従業員が次回作はレッドデッドレボリューションだ」とか言っちゃってる

元w従w業w員

お前(管理人)の間違いだろw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:49:39.50 ID:WoS19N6I
>>929
カット・ウイリアムズとリッキー・ジャーヴェイスは実在してて
本人が声当ててるみたいだな。
殺したら終わりじゃ下手にセーブ出来ないね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:01:25.02 ID:PZjNMvfR
糞ガキがあげぽよー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:14:02.79 ID:BHDN+vog
なんか知らんが聞いてたらめちゃめちゃ興奮してくるわw

http://www.youtube.com/watch?v=pqS721yggyw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:14:13.40 ID:nLtj4yeJ
>>932
オートセーブ機能
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:18:48.48 ID:FI2az9ir
買ったときと比べて騒音がすごいうちのPS3、GTA5がでるまでもってくれよ(´・ω・`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:19:57.09 ID:1njWxPd/
レアキャラも楽しそうだが登場人物はミッション中以外も街中で普通に生活していて欲しいよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:24:31.27 ID:hSNqCsx8
早くハイウェイに緊急着陸したい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:26:02.92 ID:snCEHlxM
>>934
乙!!見つけてくれてありがとう!!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:33:16.81 ID:xAPdenw/
>>934
これテンプレ入れようぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:42:36.51 ID:lCI85JMf
>>934
改めて聞いたけど全然古臭く感じないな。1968とは思えない。
でも、ほかの曲聴いたらwhoとyesとbeatles足して3で割った感じだったねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:46:57.48 ID:AQwU9wFB
>>936
この前出た廉価版の薄型PS3メッチャ静かだぜ
25000だし買ってもいいと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:54:22.62 ID:x5eszwDC
>>918
これ皆スルーって事は既出の嘘動画?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:57:42.60 ID:lCI85JMf
>>943
や、俺わかんね。気にはなったけどどうなんだろ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:58:38.40 ID:nDKvDOzQ
■ 舞台は2012年のSan Andreas
 * マヤ文明の2012年人類滅亡説がパロディー化されている 

急に隕石が盆回りの音楽と一緒に降ってきたらおもしろそうw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:08:37.97 ID:piPb3z6d
登山だからキャンピングカーとか出てくるかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:10:33.24 ID:FI2az9ir
パロディーってどうゆうことかわからんが、主人公付近の奴らが「どうせもうすぐ人類滅亡だ、死ぬ前にいっちょデカい事やろうぜ」とかで銀行強盗とかするんじゃね?

さすがにないか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:11:00.24 ID:x5eszwDC
>>946
キャンピングカーとか出すのは良いけどあんまり重くしないで欲しいなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:25:51.70 ID:v4n0+3BL
>>947
どうゆうってなんだよ
日本語きちんと使えよ
チョンかおまえ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:26:55.12 ID:jktrYGjK
>>929
それ面白いな 一度しか出ないレア車みたいなものか。

しかしそのへんの一般市民に事故で殺されたら話にならないなww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:27:00.41 ID:GESxsLvR
ニュー速でやれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:30:40.31 ID:v4n0+3BL
ニュー即?
意味わかんね
最近ニュー即見はじめた新参のクソガキかよこいつ

つか話変わるが、GTA4、RDR劣化ときたら、今回もお約束のようにチョニステ3版劣化だろどうせ
ざまあねえな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:34:44.49 ID:v4n0+3BL
チョニステ3版はまた720p以下のサブHDで間違いなし
アプコン引き延ばしと、QAAのダブルパンチでボケボケクソ画質
おまけにフレーム劣化でティアリングも箱版の倍以上

まあのスレのガキ連中はブラウン管テレビがデフォだし画質云々はわかんねーかw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:36:11.20 ID:FI2az9ir
パソコンは相当なスペック求められるんだよな、箱買おうかな たしか箱のほうが画質いいんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:36:21.37 ID:AQwU9wFB
LAノワールはPS3が上だったんだよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:37:05.98 ID:CFD6sfML
>>894
やっぱIVで出たコニーアイランドの遊園地って入れないのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:37:43.61 ID:v4n0+3BL
オンもチョニステ3版だけまともに繋がらずまともにゲームできんのだろ
チョニステ3版かうやつは情弱
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:38:05.24 ID:jktrYGjK
ゲハでやれ荒れるだろ

つーか、最終的にはPCが版だな。MODとか結局入れたくなるし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:38:36.68 ID:v4n0+3BL
>>955
ノワールとかいうゴミはRAGEじゃねーよゴミ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:40:04.77 ID:T3kBgvKJ
>>956
入れるよ。ただ廃墟化してて乗り物は動いてない
しかしそんな遊園地でも細部までちゃんと作りこまれててジェットコースターのレールの上も歩ける
さすがR☆だと関心
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:41:05.32 ID:v4n0+3BL
うわノワールとか書いてんの情弱チョニステ所有者だったw
はちまの見すぎで頭が腐ってんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:45:18.04 ID:AQwU9wFB
なんかキチガイ増えたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:45:47.88 ID:v4n0+3BL
チョニステ3版は640pの劣化版

PC版にしてはジャギが目だったし、ポンコツチョニステ版はありえないしで

5のトレイラーは十中八九箱版だろうからな
今回も箱の勝ち

チョニステは低性能だから箱庭ゲーは無理ポ

インポマスみたいなクソ狭いコピペマップのポップインだらけのメタスコア83点のクソゲーが限界だわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:49:34.18 ID:v4n0+3BL
チョニステは低性能故にロックスターに見捨てられた

借金まるけの会社チョニーと一緒に信者も後は堕ちてくだけ

ビタ死亡、チョニステ4発売無期限未定
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:53:37.12 ID:AQwU9wFB
チョニNGワード確定
あぼーん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:54:16.78 ID:jktrYGjK
こういう書き込みが平気でできる奴の脳みそは見世物になるわ 俺みたいもん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:56:35.60 ID:lCI85JMf
>>960
あのあたりって終盤になると治安悪化して楽しいよなw
拳銃一発打てば五、六人のショットガン持ちが一斉に攻撃してくるし、
たまに車ん中でまったりしてるだけでも引き摺り下ろされることがある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:16:32.73 ID:v4n0+3BL
>>966
君チョニステ信者ってばれてるよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:34:10.84 ID:keL76XRn
xbox360やwiiのキムチ臭さよりはマシだよ、PS系は
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:37:02.35 ID:keL76XRn
チョン色に染まりに染まったのがクソ箱○や任天堂機種
チョン色に染まってないのがPS系ハード
はい解決

↓以下、負けチョンによる火病ショー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:41:28.62 ID:jktrYGjK
別に誰とは言ってないのに反応したわろす
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:41:58.21 ID:Un1RjZu4
ゲハ厨は窓側行って・・・しこれ(棒読み)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:30:41.71 ID:h7JAwhSv
まーたネトウヨ野郎が荒らしに来てるのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:06:55.89 ID:27X0IVIm
近接武器増やしてくれ

バットとナイフとキューだけとか流石に少なすぎる

975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:08:27.26 ID:70hN8SD7
てかなんで警官は警棒使わなくなったん
ぶつけた程度で拳銃はないでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:23:12.30 ID:Edx0uawk
あそれい(ず)
エルノワみれば分かるんだけど
その気になればPS3の方が美麗な作りこんだグラフィックができる
これはマシンスペックが上なのであたりまえ
ロックがコンソールのGTAも良質にしたいならPS3
てかロックはPSチルドレンだから

あああああああああああああああああああああああああ

サンディファッキエゴ
かけもち

育熟
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:14:55.04 ID:ci0NwrPK
アフィブログで得た薄い知識な野郎が多いな。
これがネトヨウ(初心者)っていう奴か。

チョンハードとかガタガタうるさいし、それもアフィブログの影響だろうな。
確かに日本のマスコミの韓国ごり押しや奴らの行動・言動に対しては腹が立つ。
でもお前らも完全に見の敵にしているだろ?それだと奴らと同等レベルだな。
そういった教育は受けていない…いや、ネットで得た薄い知識で行動し、叩いているだけ。
ネットで右に洗脳教育を受けているんだろうな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:49:33.66 ID:xAPdenw/
素直にPC版買っとけばいいだろ。

有志の方々が日本語化MOD作るだろうし。

まあ日本語化MOD入れなくても遊べるのがGTAだが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:25:41.72 ID:EC+8amvF
ちゃんと勉強してたら18歳以上の人間はだいたい英語で分かる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:32:29.48 ID:zA+zWkzW
だからニュー速でやれって言ったんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:36:45.78 ID:OMbByiX7
英語圏じゃないの音声が英語
GTAは日本ユーザーの事全く考えてない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:37:38.30 ID:mp0k9qhM
タクシーミッション復活してほしい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:38:09.78 ID:snCEHlxM
車の改造が復活って見たけどニトロ使えるかな!?
GTA・SAのミッションでニトロ使ってからニトロ好きなんだよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:08:09.98 ID:ldui8SX2
TBoGTでもトライアスロンでニトロ使ったな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:36:59.45 ID:ON7OJanF
チートのみでもいいから欲しいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:11:12.44 ID:ldui8SX2
そういやニトロの情報1つもないな
あるならニトロ使ってチリアド山登るかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:24:36.58 ID:GHpmUPjp
色々遊べる要素があるとこういう事考えるのが楽しいよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:37:26.88 ID:nf+Zfcc3
こういうのって待ってる間が一番楽しかったりするよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:38:14.01 ID:cQYY9YYD
日本語版待ちきれないんで海外版買おうと思ってるんだが日本のPS3で動くかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:38:31.88 ID:BJJzA66s
とりあえず5は更なるGTAのリアル化を目指して欲しいね

・空腹システム復活、長時間食事をしないと目眩などが起きて最終的には餓死する
・走行中のバイク等から飛び降りると骨折して歩けなくなる
・頭を撃たれた場合大ダメージを喰らう、もしくは即死
・回復はメディキットのみ、食べ物で回復はリアルじゃないから廃止
・持ち歩ける武器はせいぜい3つまで
・銃を見られると通報されて指名手配される
・ライフル等の大型の銃は隠して持ち歩けない
・ライフルやRPG等は車のトランクに収納出来る
・ベッドで寝ても指名手配度は下がらない

これぐらいはやって貰わないと駄目だ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:41:02.10 ID:cQYY9YYD
>>990
リアルさを追求しすぎて楽しくなくなるパターンだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:44:04.18 ID:ldui8SX2
銃を見られて指名手配はいらないんじゃない?
せめて人狙ったらとかでいいんじゃ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:46:51.38 ID:GHpmUPjp
>>990
こういう制限と自由のバランスがむずかしいよな。
そのためのチートかとも思うが。オプションでオンオフできてもいいし。
難易度設定とか。

まぁ>>990はやり過ぎだと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:48:12.29 ID:0uoOG8MX
ヘッドショット判定はあってもいいと思うけどな
防弾チョッキは体力増えるんじゃなくて
防御力強化してくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:51:57.69 ID:2M/Xq2L0
>>994
?
あれは体力メーターが増えているのではなくて防弾チョッキのメーターが増えてるんだけど。
それとも釣りか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:55:53.07 ID:/opOo8a6
格闘で掴み、投げとかしたいわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:31:29.23 ID:nc2hSIwc
3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:32:04.64 ID:nc2hSIwc
2
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:32:50.47 ID:nc2hSIwc
1
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:34:19.03 ID:nc2hSIwc
1000ならLS SF LV全部ある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。