【GTA5】Grand Theft Auto V★3【GTAV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:29:42.17 ID:VYn6XC9q
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:30:13.26 ID:W152ieqK
一乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:30:58.12 ID:U/6yP6ay
>>3

コーラおごります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:30:58.63 ID:tbIqcE7j
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:31:41.19 ID:rQuLN24V

              ____
            /__.))ノヽ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
            .|ミ.l _  ._ i.)    変な勘違いしないでよね!
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
           .しi   r、_) | 
             |  `ニニ' /        二二二二二二二 ̄>
            ノ `ー―i´_                >/
      ? )ヽ   ;'ー  ̄     ` 丶            / /      
      `丶 \i     ┌'' ̄丶 |            /  <____
         丶 |     i 、(\i  !           |______/ 三().()
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''〜             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:32:12.79 ID:tbIqcE7j
>>1
次回からこれも入れておこう
http://www52.atwiki.jp/gtav/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:32:13.18 ID:U/6yP6ay
ボール!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:32:45.71 ID:cVEg0BwU
ID:FqnI4zTLに
セインツロウの素晴らしさを存分に語ってもらうことになったのサ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:33:05.17 ID:pJ7BEzqF
デッドライジングの主人公らしき人が映ってるんですけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:33:15.23 ID:+EFWa8Hh
>>1乙! 
12GTA愛好家 ◆FyTO2ydemc :2011/11/03(木) 10:33:26.86 ID:FqnI4zTL
前スレの人うpまだなん?
それとも尻尾まいて逃げちゃうの?

みっともないなあ
GTAってそういうのじゃないから(キリッはなんだったのー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:34:10.92 ID:U/6yP6ay
GTAVのトレイラー見て
何かセインツ3の予約をキャンセルしてしまったw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:34:12.65 ID:w8cCfjEd
NGっと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:34:16.20 ID:+EFWa8Hh
>>9
ハァ・・・ お前もスルーしろって言われてんのに懲りないねぇ
そんなに荒らしたいのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:34:50.35 ID:gyumPJF4
もしかしたらCJに会えるかもしれんな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:35:43.29 ID:w8cCfjEd
過去の登場人物が一挙に再登場する可能性はあるなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:36:19.69 ID:aMfLxZDX
みんな気づいてる?
初トレイラーがロスサントスのみってSAの頃と全く同じなんだが・・・まさか。
いや、まさかねwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:36:29.50 ID:uOTnZ/+s
ケイシーライバックでないの?
20GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:36:41.28 ID:FqnI4zTL
ID:+EFWa8Hh



まだ?
GTAシリーズに詳しいみたいだし、相当やりこんでるんだよね
全シリーズ当然もってるよね?
早くうpしてよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:36:46.41 ID:+EFWa8Hh
>>12
お前はいい加減ROMれ 哀れだから
悲しい事に今のお前に味方は一人もいないぞ 巣に帰ってID変わってからおいで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:37:21.30 ID:w8cCfjEd
見えないやつにレスするなよ、面倒臭いだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:38:11.19 ID:cVEg0BwU
>>15
こいつは論理が弱そうだから突っついてやろうかなと思って
案の定都合の悪いことには逃げまくってるだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:38:18.12 ID:+EFWa8Hh
すまんすまん 俺もNG入れとこ
25GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:38:33.78 ID:FqnI4zTL
>>21
うpできないの〜〜〜〜?
もしかしてやってもいない癖にGTA語ってたの〜〜〜〜〜〜

恥ずかしいやつ〜〜〜(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:39:14.04 ID:XzIaN9hP
CJがマッドドッグ邸にてミッション依頼をする立場になるんだ
27GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:39:36.77 ID:FqnI4zTL
ID:+EFWa8Hh雑魚すぎワロタ
4しかやったことないにわかなんだろうなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:39:56.88 ID:rQuLN24V

      / ̄\
     | ^o^ | < ごうとう です おかねを だしなさい
      \_/
      _| |_   ┏━
     |     二○

         / ̄\
        |     | < かおが ばればれ ですよ
         \_/
         _| |_
        |     |


   / ̄\
   |     | < では ふくめんを かってきます
   \_/
   _| |_
━┓|     |
         / ̄\
        |     | < きをつけて
      ∩ \_/
      \\_| |_
        |     |
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:40:21.00 ID:MhYukkhZ
すげえ欲しい
バインウッドの高級住宅地に家買って、まったりと田舎ドライブした後夜になったロスの夜景をバインウッドの山から眺めたりなんて出来んのか!!!
マップ広いってことは電車とかそっちも期待!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:40:30.21 ID:+EFWa8Hh
GTAVのグラで自転車乗れたら最高だよなホント 自転車でふらふら観光したい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:41:26.29 ID:3pDpIoe7
あぼーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:41:27.56 ID:cVEg0BwU
ID:FqnI4zTL

このカスはセインツロウが面白いとさんざん抜かしつつ具体的にどう面白いか説明できないチキン野郎
雑魚はオメェだざまねぇな〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:41:47.02 ID:MhYukkhZ
>>30
海外フォーラムだと、ロスだけじゃ無くサンフランシスコ、サクラメントも舞台らしいから、チャリでカリフォルニア縦断とかやってみたいなww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:42:09.33 ID:w8cCfjEd
もう一人あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:42:11.13 ID:+EFWa8Hh
>>32
もうお前もNG入れるわごめん いい加減うっとおしい
36GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:42:11.37 ID:FqnI4zTL
ID:+EFWa8Hh



これではっきりしたね




4しかやったことないようなやつがリアル路線だかを擁護してると




ざまあねえなwwwwww
37GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:42:49.33 ID:FqnI4zTL
>>32
ID:+EFWa8Hhがうpしたら語るよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:43:15.85 ID:QrpofI+F
>>18
戦闘機のマッハスピード見てみろよw
これで街ひとつはないだろー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:43:21.52 ID:+EFWa8Hh
>>33
マジか! SAだけでも良いくらいだけどなw
このスレで計画立てて何人かで旅とかもしてみたいなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:43:25.02 ID:hA7go/tl
VINEWOODの裏からジェットが飛んできてるから他の街も期待していいのかなー
でもロゴが出てるシーン見てもロスサントスの時点で超広いんだよな
あればいいな程度に思っておくかなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:43:46.26 ID:aMfLxZDX
車のナンバープレートにはSanAndreas州と書かれてるんだよなぁ
州なのにロスサントスだけってのは不自然だよなぁ
そして初トレイラーがSAの頃と全く同じなんだよなぁ
まさかなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:43:59.29 ID:U/6yP6ay
>>28
ちょっとワロタ

>>30
俺と同じ事を考えてるねw
オンでフレや見知らぬ人の山道を自転車でフラフラしたい...
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:44:11.90 ID:cVEg0BwU
>>37
ハ?何で順番変えるの?
俺が最初に質問しなかった?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:44:30.47 ID:MhYukkhZ
>>38
まず田舎がある時点で大都市が一つってのは考えにくいよ
だってそもそも田舎町は大都市間をつなぐパイプ的な役割だしね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:45:25.54 ID:pJ7BEzqF
自転車はダルイわ
せめて電動アシストにして
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:45:37.24 ID:+EFWa8Hh
>>42
発売したら一緒にのんびり旅しないか?w 大好きなんだ長旅がw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:46:10.77 ID:uOTnZ/+s
GTA5のラスボスは中国人マフィアかな

http://www.youtube.com/watch?v=c338xnT-FA8&t=2m19s
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:46:55.96 ID:w8cCfjEd
みんなで旅しようぜ!

飽きた誰かが手榴弾投げ込んでファイッ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:46:56.95 ID:tbIqcE7j
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:47:29.42 ID:lpFHost4
だれかが建物破壊MODを誰か作れば神だぞこれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:48:01.14 ID:cVEg0BwU
ID:FqnI4zTL

早く語れよチキンボーイ
みんなで盛大に突っ込んでやるからよ
52GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:48:31.92 ID:FqnI4zTL
>>43
ID:+EFWa8Hhにいえよ
ID:+EFWa8Hhが全ての鍵をにぎってるのさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:50:34.79 ID:MhYukkhZ
大都市三つはほしいなぁ。
多分ロスサントス(確定)、サンフィエロ、サクラメントになるだろうけど
電車の駅も各都市5つは欲しい。
それぞれの街に地下鉄通ってて、あともう一つサンアンドレアスを一周する特急が通ってるかんじ。
それぞれの中心駅は洋服店とかも中に入ってるみたいな巨大駅にしてほしいな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:51:04.18 ID:+EFWa8Hh
>>49
でかいなおいw まああり得なくはないな
でかいに越したことは無いが、密度も重要だと思うぞ
なんも無い砂漠地帯みたいなとこもあれば、建物とか高層ビルが密集してる地帯とかさ
ジャスコ2みたいに広くても同じ建物ばかりだと全く意味がないからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:51:30.35 ID:cVEg0BwU
>>52
あちゃー腰抜けちゃったのォ?
もういいや哀れすぎる負け犬腰抜けクンにもう用はないよ
みんなにゴメンナサイして消えなさいね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:52:34.62 ID:rQuLN24V

   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
57GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:52:43.27 ID:FqnI4zTL
>>55
確かにID:+EFWa8Hhは腰を抜かして逃げたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:52:46.36 ID:U/6yP6ay
>>46
是非とも旅をしよう!
もう自転車がなくても歩きでも山道をフラフラとねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:52:51.46 ID:JaMA/b99
新しい舞台は新しいハードが出てからでいいだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:53:01.26 ID:aMfLxZDX
ちなみにIVで置いてあるのに乗れない乗り物って飛行機以外にあったっけ?
Vに映ってる自転車に乗れればいいんだけどなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:53:44.89 ID:QrpofI+F
>>44
んだね、端が田舎じゃ収まり悪いもんなw
まぁジャスコなんか旧サンアンドレアスの11倍あるし、R☆ならみっちり作り込んで100平方kmくらい余裕そうだしなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:55:19.74 ID:U/6yP6ay
>>48
それあるよねw特に外人がよくやる
外人は仲良くしててもいきなり裏切るよねw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:55:20.27 ID:pJ7BEzqF
とにかく投げ技を入れてくれ
通行人を車道や川に投げ飛ばしたいんだ
高いとこから投げ落としたいんだ

それが無いならセインツを買わざるを得ない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:55:53.17 ID:fm/jB9Ip
タクシーミッション復活して欲しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:55:54.37 ID:cVEg0BwU
>>57
ハ?知らんがな人のことは
ダッサイねぇ人のせいにして逃げまくってまぁ
あんた今最高にカッコワルイっすw

てかみんなもう俺らのこと相手にしてないみたいねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:57:13.78 ID:+EFWa8Hh
>>58
徒歩いいよなーw いつもは車で一瞬で通り過ぎちゃうところを、歩いてると新たな発見があったりするし
景色がきれいな場面に遭遇したりねw ほんと楽しみだ
野宿セットとランタン持って長旅したいねぜひともw
休日なら5時間位余裕だわw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:57:51.82 ID:w8cCfjEd
>>62
あるよな。
ムカつく外人を車に乗せて空港に送るとみせかけて
ガソリンスタンドに突っ込んだらめちゃくちゃ怒ってたw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:58:26.04 ID:MhYukkhZ
てかトレーラー42秒の飛行機来てる場面、左奥の山にでっかい道路みたいなの見えるww
多分大都市間をつなぐハイウェイ的なのかな。

しかし山を超えるという概念がある時点で4の規模を凌駕してるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:58:28.90 ID:U/6yP6ay
>>60
無かったと思う

と言うかこの休みを利用して
元祖SAを最初からやって全クリしようと思うw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:58:29.66 ID:lpFHost4
過去に誰か建物破壊MOD作った人いないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:59:00.99 ID:hA7go/tl
>>66
ただ4は徒歩で散策するとテクスチャ貼っただけのウィンドウとかが目立っちゃってたなー
LAノワールみたいにショーウィンドウくらいは作り込むとグっと良くなるんだけどね
72GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 10:59:28.52 ID:FqnI4zTL
>>65
君が具体的にGTA4の面白さも語ってないのに語るわけないじゃん
いいだしっぺの君がまずGTA4の面白さを語らないと
そうだな500行くらいで語ってくれやw

だからID:+EFWa8Hhにうpさせようとしたのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:59:55.96 ID:+EFWa8Hh
外人と遊んでると、外人がすごくかわいく思えてくる
あまり知られてない入れる建物とかにつれてくとすごいはしゃぎだすw
アホの子ゆえにちょっとしたことでもかなりキレるがなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:01:21.42 ID:lpFHost4
過去に誰か建物破壊MOD作った人いないの?

マジで知りたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:02:15.34 ID:pJ7BEzqF
アメリカのヘヴィーメタル好きと残酷ゲー好きは
知的レベルの低い人が凄い多い

日本だと学歴だけは高いオタクが多いけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:03:08.91 ID:+EFWa8Hh
建物破壊とか今のゲーム技術じゃ無理だろう 
固定モーションならギリで行けるかもだが、リアルタイムで破壊を演算するとなると絶対無理
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:03:09.30 ID:Xs3OK9b1
マトリックスみたいにビルにガトリング砲ぶちまけるミッションがほしい
派手でかつ飽きさせない構成にしてほしいわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:27.80 ID:+EFWa8Hh
>>76
あ、ちなみに建物壊せるゲームはあるぞ
GTA4ほど作り込まれたオープンワールドで、建物破壊はきついって意味だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:28.32 ID:rQuLN24V

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:29.82 ID:fm/jB9Ip
ラジオでメジャーアーティストの曲流れたらメチャメチャ興奮する

システム、クイーン、ピストルズ、メタリカ、他多数等 希望
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:55.06 ID:T7qdsroD
>>76
だからMAD技術なら可能なんじゃね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:05:46.10 ID:T7qdsroD
>>78
ゲーム名は・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:07:11.76 ID:gJ5zOPoH
レッドファクションだろたぶん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:07:21.48 ID:+EFWa8Hh
>>81
俺MOD作れるわけじゃないから詳しい事はよく分からんw
どうなんだろうな? 可能だったらすごいことだが、可能ならまずゲーム製作チームがやるだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:08:13.42 ID:MhYukkhZ
ホームレス街まであんのかよ。
龍が如く思い出した
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:08:16.07 ID:cVEg0BwU
>>72
ん?いくらでも語れるが?
ドンパチも面白いが俺はドライビングだね
極めて精緻な物理計算に基づくリアルな乗り物で街を存分にかっ飛ばしたら最高だね
車の壊れ方もかなり好きだね
お気にのラジオ局も必ず見つかるしな
87GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:09:38.00 ID:FqnI4zTL
>>86
全然具体的じゃねーじゃんwwwwww

ほらもっと頑張って書かないと

僕が書けないじゃないかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:09:53.47 ID:hA7go/tl
現状だと破壊用のテクスチャ2個3個用意してさらに破壊モーション用意してで
やってられないべ
当たったトコだけ演算して破損、とかならDX11のテッセレーション機能で出来るかもわからんが
そこまで技術に先進的なイメージないしなー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:10:20.67 ID:+EFWa8Hh
>>82
マーセナリーズっていうゲームも建物破壊できるぞ てか建物破壊がメインだw
やってみれば分かるがMAPの広さも作りこみも、やはりGTAには確実に劣る
GTAほどあらゆるものを作り込んでるゲームはそうないから、そこに建物破壊を入れるのは難しいんじゃないかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:11:56.86 ID:U/6yP6ay
>>66
気が合うな〜w
IVは都会的でちょっと自然がなくて
長くやると地形を覚えてきて
個人的にはマンネリ化しちゃて
ずーっとIVやりながらこのグラで自然豊かな山道
自然豊かな田舎の風景を再現出来たらなと思ってた所に
GTAVの舞台はサンアンドレアス!!!だもんな.....
もう俺の頭の中ではフレとGTAVの妄想プレイが始まってるはw

>>67
ある意味それ道連れ式テロだw
俺は外人のヘリに乗ってたらやけに
街から離れるなと思ったら空中で運転手がピン!と
消えてしまいマップでは自分を確認出来ない場所に
落とされた思い出があるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:12:31.30 ID:O+TAidxW
>>89
MAD程度なら1つ2の建物破壊ぐらい
お茶らけ程度で出来そうな感じだが。実用的(それに特化する)にやろうとするとダメなんじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:12:36.57 ID:9MZAFNd4
MCLAみたいにフリーウェイもリアルにしてほしいな
4のフリーウェイNPCの車の速度遅すぎて高速道路の感じがまるで無い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:14:31.87 ID:wg6TwLGV
やっぱマップが広いだけじゃ飽きるんだよなー。建造物の内部の作り込み頑張ってください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:15:19.51 ID:fm/jB9Ip
峠→田舎町の中?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:15:50.11 ID:79O2Y9XZ
SAの進化系と見ていいのかな
また田舎をふらふらドライブできるのかと思うとワクワクする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:15:57.51 ID:cVEg0BwU
>>87
(゚Д゚)ハァ?
すげービックリしたw
一応具体的に書いたつもりだし、俺の好きなポイントはマジでここなんだけどwwwww
まあでも他の人が具体的に書いてるのとだいたい同じだよ

さ、お前の番だ
お前はみんなにシカトされてるけど俺だけは読んでやるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:16:36.72 ID:XzIaN9hP
ド田舎の渓谷に落っこちて途方に暮れたい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:16:56.94 ID:+EFWa8Hh
>>90
ゲーム発売したら旅決定だなw いやー楽しみだ
Vは色んな風景があるのが最高だ  IVもよかったけど、どこに行っても同じような風景ばかりでちょっと飽きが早かった
Vには海・山・都会・田舎の全てがそろってる これは観光・雰囲気ゲー大好き人間にはたまらんw
もう想像するだけでよだれが出るw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:16:59.03 ID:GLd5MWVp
敬老sみたいなラジオだけでもあったら満足だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:17:02.72 ID:MhYukkhZ
二つしたの彼女にフられたばっかだけどgta5のおかげで生きる希望がわいたぜ
大学も頑張る気になったわ
ロックスターありがとう

Ps3独占だったらこのためだけにでもPS3買う
101GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:17:40.07 ID:FqnI4zTL
>>96
俺の番?
おまえが具体的に語ってすらいないのに何故おれが語る必要がある

顔文字でごまかす暇があるなら頑張って続き書いてよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:20:20.13 ID:tbIqcE7j
今回もチリアド山あるけど、RDRのように登れないと予想
SAだから登れた訳でリアル路線のXでは登れない、山道があればいいが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:21:08.27 ID:aMfLxZDX
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:21:07.96 ID:a9vF3HHP
RDR ノワール GTA5 三作連続でロサンゼルスだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:21:59.48 ID:pJ7BEzqF
助手席に女が乗ってる車を奪ってノンストップで山奥まで走って
やっと車から降りられた女に「おじょうちゃんどこ行くんだい?この辺には何もないぜ」
って追い回したい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:22:14.86 ID:oBIdsYwJ
時代が違うけどなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:22:36.19 ID:+EFWa8Hh
>>105
あんたかなりの上級者だなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:22:53.44 ID:cVEg0BwU
>>101
だからさー、ここのスレの人らの書いてることは大体同意できるし
俺がわざわざ繰り返し書くこともあるまいと言ってるんだけどw
屁理屈こねて逃げてないで手の内を見せてみたら?チキンくん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:23:12.29 ID:MhYukkhZ
RDRてロスじゃなくねえか??w
110GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:23:42.34 ID:FqnI4zTL
>>86が具体的って笑えるわ
ドンパチとかいきなり抽象的なカキコミだしw

ドンパチって例えばどんなの
具体的に語っておくれ
きわめて精密な物理演算にもとリアルな乗り物
精密な物理演算でかつリアルという根拠が全くないw

>車の壊れ方も〜
どう壊れるの?
壊れ方〜とかごまかしてるだけで全くといっていいほど具体的にかかれていない

お気に入りのラジオ局〜
みつかるからなんだよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:24:58.62 ID:XzIaN9hP
付き合う女を

 も っ と 美 人 に し て く れ

カタリーナとかミスマクファーレンみたいなの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:25:19.19 ID:pJ7BEzqF
山を作るなら最低でも銃で自殺できるようにしといてくれ
少々飛び降りても死なないから泣きながら歩いたあの日
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:25:46.50 ID:HwkEnKbJ
ハードは何?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:26:14.97 ID:cVEg0BwU
>>110
>精密な物理演算でかつリアルという根拠が全くないw

どう根拠がないんだ?誰がどう見てもリアルだろ
お前はどこをどうケチをつけるつもりだ?

しっかししょうもない野郎を相手にしてるね俺も
115GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:26:59.61 ID:FqnI4zTL
>>108
に げ ん な よ w


おまえ自身の言葉で語ってよ



時間かけてもいいんで頑張って


期待してるから^^
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:27:07.46 ID:+EFWa8Hh
http://www.youtube.com/watch?v=q0yvs6RJVVY

Vはこんな動きができるようになってると予想
このエンジンを試すために4を出したんだから 4は試作、5が完成版みたいなことになってるとうれしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:27:24.13 ID:rQuLN24V
キモイのが沸いてるな
118GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:28:40.47 ID:FqnI4zTL
>>114
おまえきちんとリアルを元にした物理演算で動いてるという開発資料なりをだして証明すればいい^^


ほらほら頑張って^^
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:33:42.23 ID:Jkl9uK34
NG余裕でした
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:34:05.73 ID:cVEg0BwU
>>118
そんな資料持ってるわけないし、持てるわけがない
Rockstarが資料を公開してるわけじゃないしね
何でそう無理な要求をするの?

で、お前はリアルではないと主張するんだな?
その根拠は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:36:22.07 ID:pJ7BEzqF
とにかくレイプだ
レイプ表現を入れろ
男女ともレイプできるようにしとけば何の問題もないだろ?
122GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:37:00.34 ID:FqnI4zTL
>>120

リアルであるといったのはおまえだ

いいだしっぺのおまえが根拠もないことを言ってるのら

その時点で君のリアル云々は破綻している


もっと頑張ってよ^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:37:00.60 ID:Xs3OK9b1
>>103
RDRの時も思ったが光の表現が格段に良くなったな
山はジャスコ2と似てる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:38:51.48 ID:U/6yP6ay
何かトレイラーの0.19秒で
水上スキーに乗ってる黒人が
0.53秒で何気なく歩いてるように
見えるw同一人物か!?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:40:41.60 ID:5W+28Q9d
GTA5の主人公がゴルゴくさい男なんだがどうおもう?


126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:40:50.46 ID:79O2Y9XZ
大人のオモチャ屋は今回もあるのかな
127GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:41:47.26 ID:FqnI4zTL
RAGEエンジンの強みもしらないバカが妄想だけで語ってるだけでしたね^^
リアル(笑)

具体的じゃねーじゃんw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:41:49.38 ID:B/Kk8GIA
4はローマンからしかタクシードライバーとして働けなかったのが凄い嫌だった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:43:28.01 ID:cVEg0BwU
>>122
お前も相当なアホだね
リアルかどうかを感じるのはユーザーに委ねられてるんだよ
多くのユーザーにそう感じてもらうためにメーカーは頑張ってる
俺がリアルだと感じてるんだから俺は俺の感覚を根拠に話してるんだけど
それが面白さの根拠だと言っている
お前がさっきから何を根拠がないと言ってるのかさっぱり分からんね
そして俺はお前に訊いている
どうリアルじゃないと感じるのかを
分かる?かなりのドアフォさん
130GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:45:38.30 ID:FqnI4zTL
>>129
おいおい
時間空いた割になんも調べてないのかよw
中身のない駄文かく暇あるならRAGEなりでぐぐっていろいろ読めばいいのに
英語ばっかだから勉強にもなっていろいろ捗るぞ
131GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:46:14.48 ID:FqnI4zTL
ちなみにidのRAGEじゃないからw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:47:22.85 ID:cVEg0BwU
>>130
RAGEってrockstarの物理エンジンだろ?それがどうしたんだ?
さっきから逃げてばっかだね〜腰抜けチキンくんは
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:48:48.65 ID:3ksOyDSX
別にやりたいゲーム全部買えばいいんじゃないですかねぇ(疑問)
134GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:48:58.17 ID:FqnI4zTL
>>132
物理エンジン?
なにいってんのおまえw
ゲーム作るためのエンジンもしらんのかw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:50:54.66 ID:cVEg0BwU
>>134
はいはい揚げ足取りばっかりですねチキンさん
もう一回聞くぞ?
どうリアルじゃないと思うのか教えてくれる?
136GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 11:53:29.02 ID:FqnI4zTL
>>135
おまえがバカなだから揚げ足もとりたなるわそりゃw
もう一回聞くぞ?
リアルな物理演算というソースをだせ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:53:44.56 ID:fm/jB9Ip
小学生の登場求む
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:55:18.12 ID:gP5Hc5C0
GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC ID:FqnI4zTLは
オウム返しするだけで知能のかけらもないな

完全に劣勢だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:56:00.65 ID:cVEg0BwU
>>136
だーかーらーーーーーーーーーーー
俺の感じ方だって何回言わせるの?
そして俺はお前の感じ方を問うてるにすぎない
もしもーし?字読める?文盲なの?
140GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:00:34.17 ID:FqnI4zTL
>>135
おまえさっき誰がどうみてもリアルだろっていってんじゃん
俺がそれを前スレで否定したわけだが
ロケランぶっぱなした時の破片の飛びちり方等おかしいとね

結局平行線のままなんだから
だからこそおまえがリアルを元にした物理演算だというソースを提示すりゃいいと言ってる


わかったかいぼく
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:00:45.21 ID:fm/jB9Ip
幼女ハァハァ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:03:25.46 ID:j5ahaeLj
ニュー速の方のスレで和訳してくれてる人がいた

297 名無しさん@涙目です。(東日本) Mail: 2011/11/03(木) 09:26:08 ID:HhjKOZZG0
英語聞き取ってみた。間違ってたらすまぬ
今度の主人公には子供がいるのか?

Why did I move here? I guess it was the weather. Or the, I don't know, that thing, the magic.
You see it in the movies. I wanted to retire from what I was doing you know. From that, that line of work.
Be a good guy for once, be a family man. So I bought a big house. Came here, put my feet up and thought I'd be a dad like all the other dads.
My kids would be like the kids on TV, we'd play ball and sit in the sun. But well, you know how it is.

309 名無しさん@涙目です。(沖縄県) Mail:sage 2011/11/03(木) 10:40:23 ID:Npo/PNUz0
>>297 

なぜ俺がここに来たかって?
気候が良いせいかもしれないな
それとも、俺がよく知らなかった例の魔法だよ
映画でよく目にするやつだ
今までやってきたことから引退したかった
分かるだろう、その手の仕事だよ
一度だけ家族思いの良いヤツになりたくて
俺はでかい家を買い、この地に来て落ち着こうとした
他の親父達と同じような親父になれると思ったんだよ
子供はまるでテレビに出てくるような子供で、
野球をしたり、日光浴をしたりする
まあ、つまりそういうことだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:04:44.59 ID:gP5Hc5C0
個人の感性だと何度も述べてあるのに何故理解できない?
お前の小学生並みの稚拙な論法で言うなら
破片の飛び散り方を科学的かつ論理的に照明してみせろよ?

あ、脳味噌が足りないから無理ですよね?
知的障害者にいい病院知ってるから紹介してやるぞ?
144GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:06:37.39 ID:FqnI4zTL
>>143
それをいったら車の挙動等リアルであるかも証明してもらわないとw
当然いいだしっぺの君がね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:10:23.00 ID:opKWOmSQ
気持ち悪い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:11:30.43 ID:W152ieqK
俺のUCBに行かせてくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:11:36.13 ID:X6chWmy0
ID:FqnI4zTLきめえw
148GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:13:48.80 ID:FqnI4zTL
結局いいだしっぺのくせに具体的にも語れてない、まともなソースもだせない
ID:+EFWa8Hh以上の恥さらしってレベルじゃねーなおい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:13:56.03 ID:gP5Hc5C0
>>144
断る。
お前が非リアルである事を提示してからだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:14:19.17 ID:0cD+CZUP
早くあの山登りたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:14:52.95 ID:oLiRF+tI
Kimoi
152GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:15:09.19 ID:FqnI4zTL
リアルであることを証明したほうが早いだろ
非リアルとか端から否定してんのにどう証明すんだよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:15:13.48 ID:MhYukkhZ
今回の主人公は子持ちなのか!
ロスに家買ったけど奥さんと子どもに逃げられてヤケクソなってるパターンかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:17:06.38 ID:gP5Hc5C0
あーあー証明できないって匙投げちゃったね
完全に敗北宣言きましたか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:17:50.33 ID:gJ5zOPoH
奥さんと子供が捕らえれてんじゃね?
それで仕方なく・・・・ってそれRDRやないかい!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:18:09.48 ID:0cD+CZUP
最初のトレーラーで主人公がハッキリしないって事は主人公複数居るんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:19:12.05 ID:B/Kk8GIA
子持ちじゃなくて家庭を持ちたかったって言ってるだけじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:19:21.34 ID:cVEg0BwU
>>140
あーなるほどねw
ロケランとか言ってたなそういや
でもそれはいわゆる重箱の隅をつつくってやつでね
え、それだけでアンリアルだと言ってるの?って思っちゃうのよ
俺が感動したのはさ、車の動きなんかを見るとかなり精緻に作ってあると思うんだよ
車が空を舞うところを見るとこりゃすげーと思うからね
ちなみにリアルを元にした物理演算だというソースはない
ま、ソースはなくてもリアルを元にした物理演算だということぐらい勘ぐりましょうや
俺らはリアルの世界に住んでリアルに接しているのだから
以上
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:19:25.82 ID:aMfLxZDX
ちなみにIVの時はすぐに主人公分かったな
160GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:19:26.21 ID:FqnI4zTL
>>154
おまえが>>149で言ってることは
「リアルじゃないのを証明しろ」って言ってるのと同じなんだけど

どうリアルでないと証明しろと?
161GTA愛好家 ◆8kBUIPWWOBlC :2011/11/03(木) 12:21:15.38 ID:FqnI4zTL
>>158
精緻とかさっきと言ってること同じゃないかw
具体的に語りなよもっと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:22:28.10 ID:NEcoM+gY
群像劇も楽しいかもね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:22:36.65 ID:Pzyye7sp
テレビゲームの時点でリアルも糞もないだろ
よそでやれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:22:37.57 ID:79O2Y9XZ
他のスレでやってくれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:23:20.75 ID:WxC6D4zo
GTAVのストーリーが100%分かるようにGTASAの実況、1から見てくる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:23:30.22 ID:MhYukkhZ
家庭を持ちたかったけど持てなかったからヤケになって危ない仕事に手を出すパターンですか。
行動力ある非リアが主人公なのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:23:43.16 ID:NuY09GeB
いつ日本語版発売されるかなー?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:24:07.36 ID:0cD+CZUP
複数じゃなくてキャラクリ出来るのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:24:18.93 ID:MhYukkhZ
>>165
SAとは直接ストーリー関係なくね?
ただ用語とかいろいろ被ってるかもな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:25:48.74 ID:MhYukkhZ
風車のシーン、デカイハイウェイが二手に別れてるけど、あれは一つはロス行きでもう一方は別の大都市行きなのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:28:07.01 ID:1RbDFvZi
SAの超グレードアップバージョンみたいで楽しみだ
実際にこのクオリティで遊べるなら久々にゲームで感動しそうw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:37:18.47 ID:TMueK+Fx

・EFLCの取説の絵はロンドン
・VICE完全無視も考えにくい状況
・さてはLCも含まれて初代GTAのマップを完全再現?
・1899年との関連
・おそらく次回作は次の世代の機種のため、近作で節目?だからSAでなくナンバリング?
・過去のトレイラーから発売は概ね1年

おまんら忘れんなぜよ


173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:39:25.34 ID:W3PrbC+N
チャリあんならトライアスロンとか復活してんのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:39:56.97 ID:KXud2Gz6
なんらかの形で今までの家庭を失い、止むを得ず再び犯罪に手を染めるって感じかね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:40:46.22 ID:2+mtzfKs
散髪とかジムも欲しい所だけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:41:55.56 ID:aMfLxZDX
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:42:00.79 ID:fm/jB9Ip
90式タンク乗りたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:44:02.34 ID:gJ5zOPoH
これ都市3つもいれられるのかねえ
LAだけでかなり広大っぽいし、さらには平野や山まである始末
無理だろほかいれんの
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:45:08.69 ID:KXud2Gz6
>>175入れ墨屋も欲しいな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:46:17.88 ID:aMfLxZDX
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:46:55.10 ID:seLLxJRw
アイスクリーム売りたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:48:05.38 ID:XzIaN9hP
ピザ配達したい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:48:55.33 ID:gJ5zOPoH
>>180
これ実際の土地を舞台にしてるんだっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:50:09.83 ID:fm/jB9Ip
宅急便か宅配便やりたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:50:15.19 ID:gP5Hc5C0
>>180
おおむね実在の道路ですよ
MC:LAでHOLLYWOOD付近の丘陵地走ってると楽しかったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:51:35.58 ID:1YBF3wdp
こんなワクワクするトレイラーいつぶりだろう。

場面場面で妄想が膨らんでしまう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:52:01.10 ID:gyumPJF4
自転車でぴょんぴょん跳ね回りたいです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:55:14.96 ID:U/6yP6ay
>>175
ジムは確実に復活すると思うな〜

今ちょいとGTAIVのオンでフラフラして来たけど
ヘリで夜景を眺めてるだけでも結構時間を潰せて
ワロタwSAはこれに俺の大好きな山道と田舎が追加
されると思うともう.......発売日はまだ先たけど
是非とも観光好きやゆったりとしたSAの田舎の
雰囲気が好きな方とフレになってチャットで発売日まで
話ずつもGTAIVでもプレイ出来る方同士で
気軽にツルみたいな....
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:57:44.22 ID:smYop08E
4で無くなった物があまりにも多すぎて
復活して欲しい物をいくつ挙げても足りないわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:58:34.83 ID:aMfLxZDX
発売日はまだ先でもいいから、もうちょい情報欲しいな
まだいくつかトレイラーを発表するはずだから楽しみすぎるわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:00:34.61 ID:fm/jB9Ip
ラジオがすごく楽しみ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:00:45.86 ID:TMueK+Fx
夜の森と田舎とか真っ暗でこわそー

ロックスター社が一番避けたいのがSAのがよかったって思われることだろう
SAで出来たことを省くのは危険すぎる

トライアスロンもできるし潜れるだろうな
やっぱGTA4はフリやったんやで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:01:23.65 ID:MaWFrzxh
何でSAが舞台だってわかったの?
まだロスサントスが出てきただけじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:02:20.22 ID:aMfLxZDX
数日前に「IVであえてガッカリさせてVで再び人気を獲得する」みたいなレス見たけど本当かもな
IVはあくまで基盤
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:02:45.59 ID:WP8DpJXj
それはあるとおもう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:04:18.76 ID:KXud2Gz6
まあ4は4で良い所もあったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:05:44.54 ID:jdmZ7ZZQ
GTAで入れて欲しいところ

家具屋た電気屋があってそこでテレビとか生活用品が買える

後家も購入可能
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:06:21.81 ID:TMueK+Fx

0:58で男が紙切れもってるけどなんて書いてるんだろ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:07:02.13 ID:Ub9ekbbd
もしSaが舞台ならオブリビオンなみの
フィールドのスケールになるだろうな。
砂漠地帯とかどうなってるのか楽しみ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:07:24.51 ID:fm/jB9Ip
パラシュートは突いてるかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:08:52.66 ID:79O2Y9XZ
4はゲイトニーでやっと普通になった感じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:10:31.34 ID:smYop08E
最新技術でLas venturas作られたらもう雰囲気ゲーだろうが何だろうがそれだけで買うわ。
さらにRDRからの流れでフリーモードで皆でカジノにいけたら失禁するわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:11:50.94 ID:y/xQFeNe
>>193
どうみてもSAが舞台
ハイウェイの標識
ナンバープレート
チリアド
この3点だけ見てもLS以外が登場するのは確実
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:11:54.29 ID:gP5Hc5C0
JAST CAUSE2で上がったハードルの約1,000平方kmは軽く越えてきて欲しいな
あれのブルーの海、森林、砂漠、雪山は素晴らしかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:12:12.58 ID:KXud2Gz6
武器変更はRDRな感じが理想
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:13:04.37 ID:ifpUqyOA
>>193
SAの第一弾トレイラーもロスだけだった
まぁだからって今回も、とはいかんが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:13:45.39 ID:gJ5zOPoH
>>202
サンフィエロのこともたまには思い出してあげてください
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:15:57.68 ID:gP5Hc5C0
ラジコンと教習所は不要です
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:16:27.23 ID:KXud2Gz6
武器変更はRDRな感じが理想
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:16:32.08 ID:edqFDiOI
車の改造はしたいな
自分好みの車で田舎の峠道をドライブとか楽しそう!

まぁその手塩にかけた車が一瞬のミスで燃えるわけだがw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:18:56.33 ID:smYop08E
>>207
正直拠点のガレージしか印象にない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:19:45.53 ID:vGbpIuNG
田舎を音楽かけながら走る・・・
たまんねぇwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:19:51.01 ID:gJ5zOPoH
建設中のビルがあるけどミッション進行で完成されてくのかな
夜景眺めるのすきだからあの状態で放置のままってのはやだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:22:06.04 ID:U/6yP6ay
ハードはPS3だけどここにIDほしたら怒る?
しつこいが皆さんでワイワイプレイして
発売日を待ちたいのだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:22:47.50 ID:oaKCzwSn
まさか街一つがDLCとかないよなw
216うぷっ:2011/11/03(木) 13:23:14.53 ID:wXuhHIDa
SAの何年前とかそういう設定では?
217うぷっ:2011/11/03(木) 13:23:52.93 ID:wXuhHIDa
214同じく
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:25:29.90 ID:gJ5zOPoH
http://i.imgur.com/NGw6Y.jpg
これいいな凄く
あるとしたら方角的に山のむこうにサンフィエロ
建設機械の方にラスベンチュラス
夕焼けのとこが海って感じかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:25:30.02 ID:1IZVtXax
誰かトレイラーのナレーション、日本語訳お願いします



最初がワレラムービャーゲスワズワザ!って聞こえてしまいます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:27:08.33 ID:edqFDiOI
そいや箱○のテストドライブでHDDに入れてる音楽かけて走れたけどPS3でも出来るんかな?
ラジオもいいけどたまに自分のお気に入りの曲も流してみたいぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:30:13.81 ID:fm/jB9Ip
無理でしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:31:52.79 ID:wX44ZGEk
主人公は絶対ニガーがいい。
SAUがやりたい。
グラなんてどうでもいい。
問題は登場人物とストーリーだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:32:01.95 ID:vGbpIuNG
お気に入りの音楽流してみたいよね^^
でみんなps3? x box?
俺はps3なんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:32:26.77 ID:ZG7A+Qfc
起きてトレーラー見たけど、やっぱり曲がいいなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:32:54.13 ID:fm/jB9Ip
ps3
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:33:25.64 ID:WgSnkQiQ
>>220
PS3の場合ソフト側がカスサンを用意する場合があるね、アナザーセンチュリーズとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:34:09.51 ID:79O2Y9XZ
SA舞台のリメイクならそれはそれでうれしいけど
まったく新しい土地での田舎風景とかも見てみたかったような気もする
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:34:44.60 ID:fm/jB9Ip
田舎町を小野リサかけてドライブしたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:36:03.73 ID:tbIqcE7j
コンプトン地区(ギャングの町)とかあるのかな?
その地区に入っただけで撃って来るとかあったら楽しそうw
>>223
俺は両機種持ちだから、あとは分かるよな。
230うぷっ:2011/11/03(木) 13:36:07.00 ID:wXuhHIDa
なぜに小野リサwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:37:01.85 ID:nE1Iodmq
RDRにあったデッドロック欲しい。
銃のスキル上げたら使えるとかにしてくれよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:37:02.61 ID:U/6yP6ay
>>220
GTAVでは出来る事を期待するしかないね
PS3のボクゲーファイトナイトCでは
HDDに入れた音楽を選手の入場曲として使えたので
今度はGTAVその機能を持ってきてほしい。

オンで車の運転手が音楽を流し
乗員してプレイヤーに聞こえたりしたら
良いなと思うw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:37:50.15 ID:KXud2Gz6
バス、飛行機に乗客として乗りたい
&ハイジャック
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:38:21.73 ID:+pzhKbFt
>>214
全力で同意
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:38:37.11 ID:vGbpIuNG
ハイジャックしてぇぇぇぇぇぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:39:45.18 ID:fm/jB9Ip
>>232
プレイヤーの個性が表れますね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:39:52.14 ID:+pzhKbFt
採掘機?と風力発電のシーンがたまらん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:40:45.86 ID:QiY0Ep2P
え?PS3版って今まで手持ちの曲流せなかったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:41:00.25 ID:vGbpIuNG
>>232
AKBやらフェアリーズやらのアイドルソングばっかだったら引きますねww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:41:46.11 ID:U/6yP6ay
よし!
6時になったら自分のID書き込むw
XBOXの方たちもやってみてはどうだろか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:42:20.13 ID:edqFDiOI
確かにオンで相手の音楽聞こえてきたらテンション上がるw
外国プレイヤーがどんな曲流してるかとかオンの楽しみが増えるぜw

ぁぁ早く出ないかなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:43:04.27 ID:vGbpIuNG
>>240
書き込んでもいいけど、やれるか心配w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:44:03.54 ID:y/xQFeNe
こういうの
http://i71.photobucket.com/albums/i157/Cheatplayer/ljk.jpg
http://img708.imageshack.us/img708/395/releasedate.jpg
http://img820.imageshack.us/img820/9982/releasedate2.jpg
よくもまあ思いつく人がいるもんだね
こんな仕込みするぐらいなら普通に発表するだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:44:38.02 ID:U/6yP6ay
>>236
今まで無かった話題をフレ同士で作れるよねw

>>239
GTAでAKBはちょっとな〜w
俺はフローライダーのLOWを流して
山道を暴走したいw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:45:38.56 ID:ZG7A+Qfc
>>243
ちなみに、流れてた曲のリリース日も5月24日だったらしいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:46:51.40 ID:gJ5zOPoH
>>243
すげ
気付くやつも気付くやつですげーわ
4の時もチラッと映った水上ボートのモニタでmap判明してたし
ようやるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:47:10.40 ID:O1mOKfV5
>>243
来年の5月にPS3 xbox360 pc版で出るとか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:51:07.25 ID:NuY09GeB
>>243
24年の5月か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:52:37.13 ID:vGbpIuNG
俺はジューダスプリーストのペインキラーとかかけたい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:54:24.13 ID:ifpUqyOA
>>243
>>245
そこまでやっといて延期したら格好つかないなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:54:24.64 ID:sqSYlPca
24年は日本の年号だろw
2024年は… 勘弁してくれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:57:36.39 ID:KXud2Gz6
ギャングラップでLS走りてぇ
マリリン・マンソンかけながらLVで警察とカーチェイスしてぇ
ソニー・ロウリンズとかのjazz流しながらSFを安全運転してぇ
イーグルスのデスペラードで田舎走りてぇ
発売待てねぇ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:59:41.29 ID:8uyTCqZd
SA全体が舞台はあのマップの大きさから考えたら不可能 よってロサントスが今回の舞台
代わりに、マップはそれなりに広い。 実際のロサンゼルスもハイウェイが張り巡らされてるし大きな道があるってだけでSAが舞台とは考えにくい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:59:50.00 ID:CwTK3qF1
高い山を駆けまわりたいからもっと急坂でもグングン登ってく馬力があるクルマやバイクいれてくれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:00:31.65 ID:2mJKkfEH

多分SAみたいに体格変化システムくるだろうから
4のあのヌルヌル挙動が改善されるかもね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:01:12.78 ID:8uyTCqZd
SA全体が舞台はあのマップの大きさから考えたら不可能 よってロサントスが今回の舞台
代わりに、マップはそれなりに広い。 実際のロサンゼルスもハイウェイが張り巡らされてるし大きな道があるってだけでSAが舞台とは考えにくい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:02:28.17 ID:WP8DpJXj
カジノこいやあああ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:04:47.62 ID:kyu/XX95
来年の5月24日発売だったらうれしいな
あんなトレイラー見せられたら1年も待てんわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:04:48.12 ID:ZjKopn07
>>243 これ仕込だとしたら気づいた奴相当すごいなWW
   ありえそうな日付設定だよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:04:54.07 ID:U/6yP6ay
>>242
それが最大の問題だw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:09:48.28 ID:AtX8TnQh
ID:FqnI4zTLのかわいそうなスレ


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1320283623/2n-
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:10:14.14 ID:KXud2Gz6
0:30あたりにラスヴェガス風のホテルがある・・・!
ということはヴェンチュラスが・・・復活・・・?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:10:15.07 ID:MqmuAzuQ
>>248
え?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:11:34.19 ID:gJ5zOPoH
>>262
っぽいか?
ふつうにロスサントス内の建物だと思うけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:15:30.03 ID:KXud2Gz6
>>264
ネヴァダに居た俺にはそう見えるな
違ってたらすまん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:16:10.97 ID:tbIqcE7j
>>262
その画面の標識にルート5が表示されてるけど、これロスからサンフランにかけての
高速道路で多分ロス市内のホテル。ラスベガスならルート15と表示される
ルート5があるなら、チリアド山もあるしSFは確実だと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:17:31.95 ID:KXud2Gz6
>>265 そう見える=LV風に見える
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:17:49.80 ID:6OW54ARo
SAが舞台なら服買えるんかな? それなら白T、デニムでシンプルにキメたいから主人公は黒人希望
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:19:33.26 ID:gJ5zOPoH
リトルコリアとか地区の標識あるしそこはLA内だと思うけどね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:19:38.71 ID:XzIaN9hP
>>262
マッドドッグ邸だと思ってた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:20:12.60 ID:gJ5zOPoH
あリトルソウルかw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:20:42.06 ID:kyu/XX95
次のトレイラーの公開はいつごろになりそうかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:20:42.65 ID:2mJKkfEH
>>258
だなー

はやくやりたい

ベストとしては来年3月だな
はやすぎてもワクワクガ勿体無いし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:23:36.23 ID:KXud2Gz6
>>262 >>264 (←この2つ俺)と>>266 が正しければSA州完全再現って事になるな!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:25:07.54 ID:tsg/ixvE


前スレ見てないかたの為に、
243、245の信憑性が増すコメントを引用しておきます。
(自分の環境では、公式のサイト上のトレーラーでの
該当部分で一時停止できないが、Youtubeにアップされているものでは確認可能です。)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu8VLa185U8

> 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:43:21.34 ID:n2w+9eqF
> やっぱり発売日は来年の5月24日を目指してるっぽい
> これは確定と言ってもいいと思う
> 郵便局の車に"We aim not to lose it."「我々はこれを逃さないように目指しています」の文字が。
> http://i.imgur.com/rGMNd.png
> その直後に"For Sale" "2405"の文字。加えて来年の5月24日は木曜日。
> http://i.imgur.com/XC9gh.png


276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:27:18.27 ID:D+1wQ3zH
>>256
だとしたら20秒あたりのチリアド山はどうなるんだ?
と言ってもチリアドと決まったわけじゃないしなあ・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:28:09.50 ID:aMfLxZDX
まぁ確かに容量的に考えてSA全域をリメイクするのは厳しいよな
けどナンバープレートにはSanAndreas州と書いてあるし
山の奥にもう一つくらいは町がありそうだけどなぁ
飛行機が操縦できるのは確実だし
それに何よりトレイラーの最後VINEWOODの奥から飛行機が飛んできたしな
奥から飛んできたのは何かのヒントだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:33:39.91 ID:XzIaN9hP
石油採掘っぽいのはラスベンチャラスじゃなかったっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:34:37.10 ID:D+1wQ3zH
>>277
どこのナンバープレート?
友人のためにキャプチャしたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:34:47.39 ID:EohTKucr
飛行機が奥から飛んできたからといって、その方向に何かあるとは限らないけどな
4だって空港で離着陸しまくってるし、SAでもマップ外から来る飛行機にあれやこれやするミッションあったし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:35:32.86 ID:2mJKkfEH
>>277
山岳地帯や田舎、農村部は建物しょぼいし
容量は楽しょ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:37:18.93 ID:aMfLxZDX
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:38:20.77 ID:D+1wQ3zH
>>282
ありがとう、と言いたいところだが、
03 - Forbidden
と出てみれん・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:39:03.23 ID:C2QrThSS
農村部で作物とか作れるのか…?
いろいろできそうだから楽しみで仕方ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:39:17.25 ID:27ZmXrZd
mireru
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:39:46.52 ID:aMfLxZDX
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:40:27.09 ID:2mJKkfEH
>>284
牧場物語w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:40:37.38 ID:ZG7A+Qfc
>>286
このナンバーも暗号だろうと疑ってしまうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:40:38.69 ID:U/6yP6ay
>>283
そうゆう時はアドレス入力
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:41:08.91 ID:VPgaOUnX
戦闘機の速さでSA州全域であることを確信した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:42:27.60 ID:D+1wQ3zH
>>286
おお、わざわざありがとう。
このポリの車はSA産か。
LS産じゃないのが気になるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:43:06.40 ID:QrpofI+F
>>276
ありゃ多分ロス北部の山脈だろう。
ワイナリーも風車も大体そこらにある。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:43:21.51 ID:aMfLxZDX
>>288
ロスサントスのみだったら、ロスサントスと表示されてると思うんだよなぁ
そんで>>290の言ってる通り戦闘機の速さが尋常じゃない
そう考えると他にも都市がありそう・・・だが容量的に大丈夫なのか
いまいち予想つかないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:47:19.27 ID:fyia0zb6
サンアンドレアスから乗ってきた車だろうと思ったけどパトカーにも書かれてるのか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:50:18.11 ID:QiY0Ep2P
IVのMAPってよく狭いように言われてるけど、横幅は実はSAより長いんだよな
縦方向はSAの3分の2ぐらいだけど、SAのMAPをスッポリ入れるだけの余力はある

ただ、そこまで旧作のSAに拘ってそのまま作るとも思えないから、
LCと同じように同じ名前の違う箇所も多いMAPになると思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:51:18.22 ID:O1mOKfV5
>>293
イタリアとかそういう地域もあるんかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:54:48.26 ID:6OW54ARo
ロスサントスを中心に最北部はサクラメント、最南部はサンディエゴ若しくはメキシコ国境で既出のようにヤク戦争とかならおもしろそう。いずれにせよヒスパニック系が多そう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:56:33.20 ID:D+1wQ3zH
>>295
SAはPS2で全世界で一番売れたソフトとかでギネス載ってるんじゃなかったっけ?
そんな大作を簡単に投げ出さないだろ。
ソウルタウンはSAには無かったから多少改変してるだろうけど、忠実にSAを再現してくれると願っているぜ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:05:25.78 ID:2mJKkfEH
>>298
pcでじゃない?
ps2絵一番売れたのはVCじゃなかったけか
ps2のSAは規制盛りだくさん、半年後に廉価版だすとかむちゃくちゃだったはず
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:11:27.90 ID:D+1wQ3zH
>>299
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GTASA#.E5.A4.96.E9.83.A8.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.AF
これを見直せばわかる。

>本作のPS2版は全世界で最も売れたプレイステーション2用ソフトである。

としっかり書いてある。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:12:28.20 ID:aMfLxZDX
まぁマップは田舎らしきとこと山が確認できたからいいや
自転車に関してなんだが、あれは操作できるのかなぁ
もしできたらマルチで数人と自転車で探索したい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:13:47.83 ID:D+1wQ3zH
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:13:57.90 ID:cS/CwYEJ
砂漠の中にあったでっかい格納庫とか
ポツンとあるストリップクラブとか

懐かしいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:14:29.86 ID:n2w+9eqF
>>243の一枚目の「1972」は何の数字だ?
1972年が舞台ってのは、ゴルフプレイしている人がどう見てもニコさんな辺り考えにくいけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:19:37.14 ID:ZG7A+Qfc
えー、あれニコさんかあ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:20:55.47 ID:B/Kk8GIA
そんなにそっくりでもないような
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:27:20.53 ID:79O2Y9XZ
そういえば3年前に貸したPS2版のSAを借りパクされたままだわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:29:38.42 ID:aMfLxZDX
YouTubeのコメントが「待てねぇ!」ばかりw
やっぱまだまだ人気あるんだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:30:18.60 ID:8HemkVdC
レーダーオフでエリア区切ってフレと隠れん坊or鬼ごっこしたいw
あとジェットパックはチート限定で良いから復活して欲しいなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:33:40.70 ID:vGbpIuNG
とりあえずオンでサイクリングしたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:38:16.10 ID:vev+jRq+
遅れてトレーラー見てきたが、やばいなこれwwwww失禁寸前ですたwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:39:49.54 ID:2mJKkfEH
SASAいうのもわかるが無駄に広すぎてた部分あるからな
あれを凝縮したようなマップでいいと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:41:58.83 ID:yS76c1VQ
自分の行動にどこまで町がリアクションを返してくれるかという点においてGTAシリーズは奇跡のような出来だよな
他のオープンワールドとは一線を画する
車の壊れかたの細かさとか、公園の遊具ひとつにしてもちゃんと当たり判定取ってるし、燃えた車は水につかるとちゃんと鎮火するし
ここまでの徹底さがVでさらに徹底されると信じてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:42:42.23 ID:D+1wQ3zH
三人の警察から逃げてる白タンクトップの人CJなのか?
走り方も似てたし・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:44:21.09 ID:aMfLxZDX
>>312
IVは広さよりも密度を重視して作られてた
きっとVも密度を重視しつつも、それプラス広さもそれなりにあると予想
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:48:44.29 ID:D+1wQ3zH
このリーク情報マジモンかな?
ttp://gs.inside-games.jp/news/304/30444.html

マジだとしたらwktkがさらに止まらん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:50:09.80 ID:0cD+CZUP
あの山だけでSAと同じくらいのデカさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:50:15.43 ID:2mJKkfEH
まーSAと4のベースだろうし安定だが
キャラの挙動が少々気になる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:01:32.30 ID:fm/jB9Ip
まず全ての建物を入れるようにして欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:01:56.25 ID:K9cU+gWb
始めてGTAの動画を見た時のワクワク感は異常
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:02:05.51 ID:7XtpaXQY
入れる建物多いといいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:02:29.52 ID:W152ieqK
すべてとは言わんが入れる建物は増やして欲しいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:03:46.52 ID:aMfLxZDX
SAって確か峠道あったよな?
巨大なアンテナみたいなのが付いてるとこ
あの辺りも再現されてるのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:03:47.67 ID:U/6yP6ay
ヤバい
IDを書き込む時間が迫ってる....
別に書き込まなくても家に嫌がらせには来ませんよね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:04:33.08 ID:LbNMRxbo
2405って2012年4月05日ってことじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:04:38.20 ID:ZG7A+Qfc
しらんぞ ブルーシーがおしかけてきても
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:07:41.32 ID:y/xQFeNe
しかしまだまだ謎が多いなV
いつ詳細が明らかになるんだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:08:15.05 ID:8MbVVABJ
五月の終わりってことは結局日本語版は来年の今頃か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:09:47.08 ID:yS76c1VQ
トレーラーは間違いなくPCベースだろうな
コンソールだとあれよりは劣化するだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:10:10.56 ID:6Cou8oqP
ダッシュがAボタン連打じゃなくなってますように
331オープンワールド狂信者:2011/11/03(木) 16:11:42.98 ID:oOYo4pFP
バイスシティは含まれる?僕はあの太陽とヤシの木のコンボが好きなんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:17:02.17 ID:fm/jB9Ip
>>330
あれは辛かった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:21:51.47 ID:A8Ea7X0M
ウインカーとハザードをそろそろお願いします
トレーラーがあるなら尚更お願いします
334オープンワールド狂信者:2011/11/03(木) 16:21:52.52 ID:oOYo4pFP
山を登れないとか言ってる人、それ軽率☆

RDRの山は急斜面だし何より移動手段が徒歩と馬のみ。しかしGTAはどうだ?ヘリや戦闘機など移動手段は多種多様だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:26:51.81 ID:oOYo4pFP
クソコてのせいで毟られるとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:28:24.48 ID:2mJKkfEH
>>319
>>321
ぎゃくに全部入れると困ると思うよ
ミッション中やいろいろな事で不便になると思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:29:09.35 ID:2mJKkfEH
>>327
もう4ベースのSAてわかってるやんw
発売もある程度近いし来年には拝めるんだろうしね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:30:06.00 ID:Xs3OK9b1
容量の問題だけどぜんぜん問題ないと思う
GTA4はおろかJUSTCAUSE2だって8GのDVD規格に収まってるし
いざとなったら360はディスクチェンジになるが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:30:38.60 ID:xSBfyDUQ
全部入れるとかありえないけどなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:31:59.10 ID:xSBfyDUQ
4の舞台がSAに変わって+αって感じだろ
十分だな
あの操作性が軽くなってることを願う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:35:14.03 ID:gJ5zOPoH
>>338
ジャスコは似たような景色ばっかだし
GTAほど密度の高い街とかあんまないしそんな容量くわんでしょ
まあ圧縮技術も進んでるしDVDでも2枚ですむんじゃないの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:35:35.34 ID:oOYo4pFP
犬は入れるな、キチガイがキチガイな動画を上げる可能性がある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:40:00.36 ID:SQER/Y+M
>>338
問題はどれぐらいの環境でまともにプレーできるか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:40:18.95 ID:2mJKkfEH
>>341
SAの農村部や田舎部分や山岳地帯は容量そんな食わないと思うし
GTA系で2枚組みは致命傷かもw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:41:18.59 ID:oOYo4pFP
00:24〜00:27あたりのシーン、EFLCのOPに似てる。実質ここがゲーム画面だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:41:52.80 ID:ZG7A+Qfc
>>342
武器とか一切きかないようにすればいいんだよ
車で当たってもはねかえしちゃうの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:42:03.71 ID:27ZmXrZd
犬はファブレの愛犬みたいに一匹しかいないし殺せないつきまとう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:42:56.20 ID:yC39hks+
でっけー家買って嫁さん貰ってお隣さんと一緒にドライブしてさー・・・
山登ったり、泳いだり、飲んだり、夜景見たり、スポーツ観戦したり
休日は草野球チームに入って練習したり

普通の生活をするんだ・・俺。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:44:54.83 ID:SQER/Y+M
>>347
動物と子供はなぜでないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:45:26.31 ID:fm/jB9Ip
前作はFR車ばっかりでスピンが多くてイライラした。
8割はFFでいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:46:24.68 ID:vGbpIuNG
>>349
子供を出すと子供を狙った殺人事件が起こったら大変だから
犬も同じだろうけどRDRで出たからな〜・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:55:16.39 ID:XOExTqIm
サンアンドレアス州かどうか
新システム、新要素
復活した要素は何か


これらは、これから出てくる情報待ちだ。まだまだ楽しみはあるな!
まぁ田舎と山と砂漠があるだけでも大歓喜!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:56:34.66 ID:aMfLxZDX
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:04:55.99 ID:2mJKkfEH
>>353
モーター部分の乗る奴いそうw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:06:03.20 ID:2mJKkfEH
>>348
VC,SAであった住宅購入、恋愛要素とかふっかつしてほしいよね
トレーニングマシーンでてたし体格変化も復活かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:07:28.40 ID:yjEyjTWt
>>353
映画のM・IVみたいに風車の羽をヘリでくぐり抜けたい。ハアハア
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:11:03.43 ID:z1kwMO4a
>>354
乗らないわけにはいかないだろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:12:07.83 ID:rwz3xqRQ
発売日が気になるなGTAって凄い遅いイメージだけど
4はトレイラー発表から発売までどのくらいかかぅったんだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:17:41.96 ID:W152ieqK
その質問は既出です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:22:07.49 ID:A8Ea7X0M
>>357
ですよねーwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:22:22.47 ID:2+mtzfKs
537 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/11/02(水) 18:40:43.26 ID:AXWU1sPZ [6/6]
>>535
2007年3月初トレイラー、11月発売予定も延期へ
正式発売は2008年4月28日(海外版)
ちなみに日本語版は2008年10月

これか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:23:10.12 ID:o83N05hW
主人公くらい教えろーギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:25:34.49 ID:rwz3xqRQ
来年の今頃くらいの覚悟が必要か・・・
広さはいいから乗り物の面白要素が復活してますように
4はフォークリフトで物を持ち上げられなくてガッカリだった
ただこの高グラでコンバインの人肉排出が再現されるかは微妙か
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:32:46.82 ID:xSBfyDUQ
4は初の次世代機だったし遅くなっても仕方ないが
5は後一年も掛かるは思えない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:36:00.77 ID:U/6yP6ay
よし...
IDを.........PS3版で
IDufc_2011takaです
気軽にGTAIVで遊べる方なら男女問わずOKです
フリーとかでよく暴れてますw
ちなみにGTAフロムは持っていません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:37:22.74 ID:+pzhKbFt
>>365
後でフレ登録しておきます
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:38:47.15 ID:aT4COAfv
また廃飛行機所買いたいけどカジノ地区ないんなら無理かもしれないのか
SAで最強の家は廃飛行機所だったよね、武器もアイテムも車庫も
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:39:03.77 ID:Y956GpPW
FUELってPS3で出てるっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:41:25.08 ID:U/6yP6ay
>>366
有難うございます!(^_^)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:52:17.09 ID:GPmhpe63
久々にサンアンドレアスやろうと思ったら
PS2がディスク読みこまねー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:57:07.04 ID:vGbpIuNG
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:59:55.96 ID:kyu/XX95
北米版と日本版を同時に発売するのは不可能なの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:00:56.99 ID:vGbpIuNG
できると思うけど、日本は遅い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:01:44.57 ID:xYCynwum
石原が引退すれば何とか・・・・・・・・・無理か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:02:10.56 ID:vGbpIuNG
変な規制するとまた加藤が生まれるってのに・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:02:55.29 ID:rwz3xqRQ
リージョンないし北米版予約始まったらすぐにする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:03:54.01 ID:CT94puU0
でも日本版も最近は昔よりは早く来るし規制もひどくなくなってきてるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:06:40.57 ID:hzOZSEcd
まとめ動画作り直しますかね。。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:06:56.33 ID:n2w+9eqF
Take twoが日本法人設立してくれたお陰だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:12:46.04 ID:jFVe5ebM
>>375
加藤てだれ?今の首相のこと?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:22:15.74 ID:2v4e9NEw
結局リーク情報本当だったのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:22:50.17 ID:W4zkQN76
加藤鷹内閣総理大臣のことかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:23:42.61 ID:vGbpIuNG
日本って何かと規制したがるよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:26:42.34 ID:WjAx01d/ BE:1580183074-2BP(1563)
>>368
出てたはず
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:27:26.10 ID:KxQV9B+l
ジャンパーていう映画の撮影でも日本の規制が厳しくて逮捕覚悟で撮ったらしいね

監督が笑いながら語ってたけどww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:27:39.47 ID:TkU9qQsn
すげー期待してトレーラー見たけど、その期待通りのすげー出来だわ!
次世代機で再構築されたサンアンドレアス州を観光できるなんてヤベェ!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:31:52.87 ID:oOYo4pFP
リークは舞台以外大外れ

海外のアナルリストの発言をクソサイト「game spark」が載せた結果
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:34:07.07 ID:k6x2zhNn
ストリートギャングの幹部が主人公ってのは飽きたし、そうでないことを祈る
SAは面白いしハリアーとRhinoがプレゼントされるまでやりこんだけど好きじゃないんだなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:36:57.56 ID:KxQV9B+l
主人公が荒くれモノて設定がなんかダサイな
ヒットマンとかライバックみたいに最初から格好いい男を操りたい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:37:35.52 ID:A8Ea7X0M
車内視点もそろそろ実装して頂きたい。
田舎道をひたすら流したい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:38:29.63 ID:oOYo4pFP
game sparkは「2010年のE3でGTA5が出ます」とか言ってたゴミサイト
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:38:40.67 ID:A8dPWOQp
>>365
フロム買って出直してこいよ厨房(^-^)v
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:38:53.91 ID:Z3WMA8qS
トレーラーの30秒のところに映っている、崖際の高級住宅はSAでもあったね。
よくバイクで飛び降りていたw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:40:20.46 ID:y/xQFeNe
一応あらすじは
裏の世界から足を洗い、LSで新たな人生を始めた男が
普通の家庭を持ち、良き父親になろうとするが
何かをきっかけにまた裏の世界に戻る、って感じなんだろうけど
主人公に実際に子供は居るのか
それとも単なる理想の家族の話をしているだけなのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:41:05.54 ID:KxQV9B+l
>>394
てことはあのスーツ姿のゴツいオヤジが主人公かもね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:49:02.39 ID:tbIqcE7j
トレイラーの風車(風力発電)の実在場所はロスから東へ180kmパームスプリングスって言う
砂漠地帯の田舎町にあるらしいね。その近くにマウント・サン・ジャッキント州立公園の山々が
SAのチリアド山に似てるから、もしかしたらトレイラーの山はそれかも。
今回のロスサントスの舞台ってロス+ロス東部近郊が濃厚かも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:49:14.95 ID:hzOZSEcd
>>395

トミーっぽいオヤジは青いオープンカー運転してたり強盗?してたりするからアタリかも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:50:42.88 ID:U/6yP6ay
>>392
うむ
発売日までフロムでも買って
遊んでみようかな?もう結構安くなったし....
ん〜良いネタが出来たなw有難う!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:51:52.25 ID:wg6TwLGV
広い大地を利用してラリーとかやりてえ。
400396:2011/11/03(木) 18:52:07.79 ID:tbIqcE7j
>SAのチリアド山に似てるから、もしかしたらトレイラーの山はそれかも。
ごめんトレイラーの山が、その公園の山に似てるからそれかも?だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:53:36.75 ID:2J0Ib22/
チャリンコは山の急斜面も立ちこぎで登れるのが良いんだよなぁw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:56:51.46 ID:KXud2Gz6
トレーラーであの白くてゴツイおっさんが一番出てる(?)からそうかもな。
しかし、初老の主人公なんて渋くて格好良いじゃねえかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:58:31.23 ID:LBXtG6R7
テンペニー息子の復讐劇とかねえかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:59:24.49 ID:wX44ZGEk
主人公は黒人でありますように…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:02:41.54 ID:LBXtG6R7
おっさんがデ・ニーロくりそつなコトへの反応の薄さが不思議
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:09:28.39 ID:KXud2Gz6
最近ゲームの主人公が高齢化してる気がする

MGS4=オールド・スネーク 実際は42歳だが急激な老化で見た目は70代
MGS PW=(ネイキッド)スネーク 50代?
AC R=エツィオ 50〜60代

・・・などなど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:14:50.66 ID:2J0Ib22/
>>406
制作側の年齢層が上がってるからかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:17:30.69 ID:MqmuAzuQ
>>393
どこ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:18:14.37 ID:U/6yP6ay
>>406
よしでは
ブリー2大学生編の発売を期待しよう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:22:02.19 ID:KXud2Gz6
>>406
ただ若いあんちゃんより渋カッコいい老け男の方が憧れるぜ。
しかしオッサンばっかりだったらムサくるしいからバランスが難しいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:30:03.93 ID:oOYo4pFP
>>410
渋カッコいいオッサンって「元英雄」って感じがして良いよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:32:29.78 ID:MhYukkhZ
SAはフリーウェイの、道路が白と黒のラインっぽくなってるのが好きだ。なんでアメリカの道路ってああなってんだろ。
分かってくれる人いるかなw

5はそんなフリーウェイをドライブして楽しみたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:32:40.55 ID:TMueK+Fx
>>286

ナンバープレートに10月って書いてるな
発売日か?

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:33:54.94 ID:uYlyzZNg
これ絶対オンラインも面白くなりそう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:35:50.14 ID:EohTKucr
>>406
三つ抜き出した程度で何言ってんの
しかも数こなしたシリーズ物だし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:38:14.68 ID:kyu/XX95
http://www.youtube.com/watch?v=liIdJlS4Fd0&feature=related
これはWを改造してSAにしたってことか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:43:38.81 ID:TMueK+Fx
ブッグフットもあるの
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:43:55.56 ID:hzOZSEcd
>>413

OCTって書いてあるね・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:46:41.64 ID:2J0Ib22/
>>413
5月か10月か・・・
早い方がいいけどなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:46:51.19 ID:yEVc7syn
>>416

うん。San AndreasからコンバートなどをしたMOD.
ベータ版も公開されているよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:47:35.77 ID:n2w+9eqF
>>413
アメリカのナンバープレートは登録税を払った月を表示している州がある
大体発売日についてはもっと信憑性高いのが出てるだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:48:36.67 ID:2J0Ib22/
>>421
なるほど物知りだなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:49:06.14 ID:n2w+9eqF
>>422
いやググっただけなんだけどさ
参考までに
http://home.h07.itscom.net/antelope/california.htm
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:50:11.33 ID:ZoG12X8N
>>421
知らなかったわ
そんなとこまで作り込んでるってすごいな
これってVが初?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:51:19.75 ID:2J0Ib22/
>>423
サンクス
こりゃ書いてある位置もぴったりだし発売日ではなさそうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:51:44.11 ID:ycZ7R8Y1
SAが舞台だけどIVみたいに街の名前が一緒なだけでまったく別ものだろ?

あと歴代主人公はIVの時点で全員死んだって設定だったはず
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:52:07.19 ID:15vfoVZX
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:52:28.81 ID:hzOZSEcd
http://www.youtube.com/watch?v=PBq1ADWaA-U

とりあえず最新版。
俺が気付いた点だけいれたけどこれ以上の情報は出てこないだろう。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:53:17.49 ID:rwz3xqRQ
シースパローあるかな
改めてSAの乗り物図鑑を見てみたら本当とんでもない種類だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:55:23.91 ID:xYCynwum
http://gta.wikia.com/Grand_Theft_Auto_V
既出かもしれないけど海外のwiki
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:55:41.89 ID:2J0Ib22/
>>428
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:58:01.75 ID:n2w+9eqF
>>428
乙。ちなみに0:33の奥の車は新規な
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:58:41.77 ID:xYCynwum
>>428
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:01:16.77 ID:hzOZSEcd
>>432

oh...
4のハントリースポーツっぽく見えたけどよく見たらホイール違うみたいだね。。。

次作る機会があったら修正するよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:05:30.15 ID:l+YZ8hEG
スクショもまだ公開されてないし、これから情報も色々出てくるだろうなー
SA州ならマップの広さと他の都市の情報が気になるぜ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:08:08.63 ID:WjAx01d/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:09:48.65 ID:TMueK+Fx

これ分かる?

■パトカーのエンブレムにビッグフットのシルエット(1:05)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:11:51.40 ID:SS3zmnVe
>>428 残念なのが、元が720pなのに、1080pにするのは
意味ないし、画質が汚かった。アスペクト比が合ってないのかも。
でも、よくまとめられてて良かった。 乙。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:19:26.22 ID:2mJKkfEH
>>428
来年5月24日の予定か?いうあれだが
まーまー時期的にそうじゃない?
俺は結構早い思ってたし
3月くらいにくるおもーたけど

ちなみに5て4ベースなの?
それとも完全に新作のベース?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:20:15.05 ID:hzOZSEcd
>>437

http://iup.2ch-library.com/i/i0465889-1320319104.png
探してみた
この赤丸の中にそれっぽいのあるけど違うかなぁ?

>>438
うぅ。。。
windowsのムービーメーカーの使い方がいまいち分からなくて画質を推奨の奴にしたのが原因なのだろうか・・・。
要改善、ということで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:20:30.07 ID:ZG7A+Qfc
日本ってGTAから一番遠い国だよな
銃犯罪も滅多にないし、カージャックなんてない
そんな国で生まれ育ったのに、俺たちはGTAに胸を躍らせてる 不思議だぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:23:07.17 ID:2J0Ib22/
>>441
むしろその非現実的すぎるのがいいのかもね
自分はアメリカ文化に憧れがあるからそれが好きだし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:26:11.04 ID:SS3zmnVe
>>440 ムービーメーカーだと、あーなっちゃうね。
AVIUTLという動画編集ソフトを使うといいよ。フリーで評判いいから。
俺が使ってるのは、TmpgEncというのだけど、有料だけどこっちの方が簡単かも。
見やすくてわかりやすかったし、また動画よろぴく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:26:38.92 ID:gkAt4RTv
>>441
そうだからこそ、だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:28:53.85 ID:Ub9ekbbd
犬は部下にできるのかな。
攻撃させたい敵に突進させて噛みつかせるとか。車乗る時には窓から頭を出したりしそうだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:29:33.37 ID:B/Kk8GIA
でもニーズは海外の方に圧倒的に傾いてるよね
人口の差もあるんだろうけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:30:13.26 ID:IdjIs+gz
トレイラー公開されるまではセインツロウやべぇだのGTAは箱庭ゲーの座を奪われるだの思ってたけど

トレイラー見たらそんなの一気に失せた
寧ろ完全にこっちに興味が行ったわw

そして改めてこのシリーズが大好きなのだと確信した
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:31:11.64 ID:27ZmXrZd
ハハッ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:34:29.87 ID:aMfLxZDX
>>447
ロックスターにとっては君みたいなのを狙ってるんだろうな
やっぱりGTAが1番だと思えるように色々と考えてるよきっと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:35:58.63 ID:2J0Ib22/
>>447
俺も一緒だわw
セインツ3すごい楽しみだったけどどうでも良くなってきたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:36:07.77 ID:SS3zmnVe
>>447 セインツ3欲しいけど、マルチが2人のcoopしか無いみたいなんだよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:37:23.73 ID:XzIaN9hP
>>445
照準合わせて上
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:40:04.90 ID:ZG7A+Qfc
>>447
セインツの路線もいいと思うよ システムも気がきいてた
歩いてる部下を連れて行けたり、愛車をガレージに戻してくれたり
でも「B級」って感じはつきまとうね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:40:17.56 ID:l+YZ8hEG
セインツって景色見たり観光や散歩が楽しめるゲームじゃないんだろ?
動画見たけど確かに馬鹿ゲー好きな人には良さそうだけど俺は全然興味持てなかったわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:40:20.49 ID:FVaQHmNt
セインツ3完全にゴミクズになっちゃたよな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:41:22.60 ID:hzOZSEcd
>>443
うん・・・。

へぇーそんなフリーソフトあるんだ!
探してみるよ!


ありがとう!
受験前までにもうちょい情報が出てくれるとありがたいw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:42:55.45 ID:0vnuzz1q
スポーツジムあるのか
楽しみすぎる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:43:01.51 ID:tbIqcE7j
0:58のニコみたいなホームレスが持ってる紙は何て書いてあるんだろうな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:43:25.57 ID:+PkSqqyC
セインツ、確信的にバカやって狙ってる感が鼻についていやだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:44:58.38 ID:ZG7A+Qfc
みんなドンパチより各種レジャーのほうが楽しみなんだろww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:47:17.38 ID:0vnuzz1q
だれかtrailerのBGMの詳細知らない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:48:18.12 ID:n2w+9eqF
GTAの最大の醍醐味はクリア後のドライブだと個人的に思ってる
セインツも好きだけど、セインツはバカ一直線だからオシャレっぽさがなくて、クリア後は特にすることがない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:48:25.47 ID:B/Kk8GIA
>>461
wikiにのってる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:48:40.57 ID:l+YZ8hEG
4では立ち話してる通行人いたけど、
今回は歩きながらちゃんと顔を見合わせて話してる2人組みもいるな
生活感を感じるなー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:48:43.00 ID:tbIqcE7j
あと、1:00の橋の下にホームレスのたまり場があるけど
その頭上が線路っぽいな、そうすると列車も存在するかもしれないね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:49:05.74 ID:hzOZSEcd
>>461
http://www.youtube.com/watch?v=tvotLtAlIZc&feature=player_embedded
この曲も5月24日発売だったらしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:49:50.02 ID:0vnuzz1q
>>463
ありがとう
見落としていたみたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:52:29.62 ID:C/u6cEC3
ロックスターがセインツいじめなトレーラー公開と聞いて



やめたげてよぉ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:53:38.41 ID:4pVeACsV
>>456
中学生は受験勉強しなさい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:07.01 ID:0vnuzz1q
>>466
URLまでありがとう
発売日は5月24日っぽいね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:37.38 ID:lwXKdd8r
GTA5の主人公がセガールぽい件
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:57:12.76 ID:aMfLxZDX
YouTubeのロックスター公式のGTA Vトレイラー映像が135万再生達成
今も凄い勢いでコメントが増えていってる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:57:17.08 ID:hzOZSEcd
>>469

確約っていう内定みたいなものが某私立から出ててちょっと油断してるw
公立も今のところ余裕なレベルだけど数学だけはやっておかないと爆死確定フラグ・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:57:46.91 ID:WxC6D4zo
>>436
wikiかぶってんぞw
http://www52.atwiki.jp/gtav/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:58:35.44 ID:lwXKdd8r
>>472
凄いよね。コメント数2万件超えてるしどんだけ見てる人多いんだておもう

やっぱりGTAて人気ないソフトかとおもったらそうでもないんだね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:00:09.10 ID:WxC6D4zo
>>475
だよな。

それなのにスレの伸び悪くないか・・・?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:01:14.61 ID:lwXKdd8r
>>476
日本より海外で人気あるんだろ。
でもまあほとんど男しかやってないけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:01:20.99 ID:C/u6cEC3
Z板だからかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:07:38.34 ID:lVOaTnvy
見なけりゃ良かったわ…





待ち遠しくて待ち遠しくてたまらんw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:12:03.61 ID:kyu/XX95
遅くても来年の年末には発売するよな?
流石に2013年とかになるとその頃には萎えてると思うんだよな・・・
来年の春〜夏がベスト
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:13:21.71 ID:rQuLN24V
R☆「実はもう完成しているので一週間後に発売です」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:14:17.38 ID:MhYukkhZ
Rockstarのどこが凄いって,箱庭の作り込みだよな。
いくつも他に箱庭ゲーあるけど、どれも街がなんか生きてないというか、コピーして貼り付けたみたいな作りなのに対して、ロックスターのやつは街が生きてる。飽きにくい。

オープンワールドの面白さは街の作り込みに大体比例する。gtaとセインツが今は他の追随を許してない状態だね。
でもその二つでも街の作り込みではgtaが頭一つ抜けてる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:14:51.78 ID:a7gZauci
>>482
そうそう!これで建物破壊とかあったら最強じゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:16:16.30 ID:6OW54ARo
GTAのために生きてるっつっても過言ではない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:18:18.60 ID:aT4COAfv
Wの時も次世代のGTAだー!!って歓喜しまくってたから今回も警戒してしまう
といってもWに足りないのはマップの広さと遊び心のボリュームだけだからそれが解消されてれば神ゲー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:20:12.87 ID:a7gZauci
>>484
以外だけどロックスターはシェンムーを見てGTAを作ろうと決心したらしい
いわゆるリスペクトてやつやな。今のGTAがあるのもシェンムーのおかげやで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:23:45.47 ID:oOYo4pFP
>>482
>>483
バカが、それを言うなら「gtaとアサシンクリードが」だろ。セインツは和ゲーレベルのクソさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:24:15.25 ID:FLjGGRui
>>466
この曲を探してた。ありがとう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:24:20.36 ID:79O2Y9XZ
じゃあガチャガチャも実装してよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:26:04.96 ID:XOExTqIm
昨日からずっと興奮してるわ
次はバイスで広大なSA州は切り札的存在で、まだまだ先だと思ってたから
こんな映像見たら何年も待ち続けてるシェンムー3を忘れられそうだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:26:21.35 ID:18AxeJpE



サイクリングが趣味だったのにヘルニアで今は引きこもり・・・。

 せめてグラセフで町や山や海岸を自転車で滑走したい!!

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:27:54.29 ID:8SH5QhRI
>>490
逆にシェンムーユーザーがこのゲームを好んでるのかもしれないね
シェンムー2がでたから今年で10年だけど今だに新作情報がない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:28:14.38 ID:XzIaN9hP
>>491
今度は腱鞘炎になっちまうぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:28:17.42 ID:rwz3xqRQ
電動バイブ片手に大暴れをまたしたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:28:57.68 ID:luX3YLsS
         ,;'':;,       ,;'':;,
       ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
      ,:'           `:、
     ,:'                  ',
     ,' /        \    ;'
   ,.,,.,.;  ●      ●      ;'   おっ
  ;:  ';,   (__人__)       ;' 
   ;:  `:、            .,;:''
   "';:,.  ';           '':;,
     '"'';              ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ',    x          ';,:''
       :;,.,.,.,.,.,...,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
               "''''''''''"


         ,;'':;,       ,;'':;,
       ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
      ,:'           `:、
     ,:'                  ',
     ,' /        \     ;'
     ;  ●      ●      ;'   ぱい!
     ';,   (__人__)        ;' 
     `:、.           .,;:''
 (((   ;''´ 、,.,.,         '':;,
     ;;     '';           ';,  ,;`;,
      ゙:、.,.,.,.,.,;::'          ':,;' ;'
       :;    x          ';,:''
       :;,.,.,.,.,.,...,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
               "''''''''''"
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:28:59.89 ID:aMfLxZDX
YouTubeのコメント見てると「待てない」ってのも多いけど、
「これシムズか?」と思ってる人も多い
確かにそう見えなくもないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:31:36.16 ID:C2QrThSS
久々にGTAWやったが、
いつの間にか、地下鉄に乗って風景をただ1時間ぼーっと眺めてる自分がいた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:32:36.89 ID:22IX6DON
開発者はシェンムーのコンセプト“は”好きだと言ってた
初期の上から見下ろしカメラも、OJシンプソン事件から発想したとも
あのヘリのカメラがずっと被告を追いかけるやつ

面白いもの作る人は他人とは違う視点を持ってる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:33:32.17 ID:oOYo4pFP
何でこんな古い曲使ったのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:34:22.75 ID:C/u6cEC3
>>491
オステオパシーおすすめ
いいとこ見つければ日常生活かわるよ
悪徳ぼったくりに注意


早く戦闘機乗りてー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:35:36.75 ID:hzOZSEcd
>>499

やっぱり発売日絡みじゃないかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:36:37.04 ID:8SH5QhRI
ここで話してもしょうがないと思うが鈴木裕さんは
どうしてシェンムーの続編を作ろうと思わなかったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:36:44.71 ID:TifMj3Iy
なんだかんだ言って一番売れてるのWだしな、SAもよかったけど次世代機ってことで違った良さがあったなWは
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:37:57.21 ID:KXud2Gz6
>>426
「歴代主人公がIVの時点で全員死んでる」ってどういう事・・・?
詳細頼む。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:40:53.04 ID:iSu9SYTM
ロスサントスとその周辺が舞台ってロックスターが発表したらしいね
ロスサントス以外いけないの?って質問には返事か無かったみたい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:41:42.85 ID:8SH5QhRI
シェンムーの続編が作られなかった理由が知りたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:43:07.97 ID:6OW54ARo
>>505
ありがとう、何か安心した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:43:53.07 ID:aMfLxZDX
>>505
どこで発表したの?
ツイッター?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:00.57 ID:yEVc7syn
IV系統とIII系統は世界観が違うから、IVの世界にはIIIのキャラクターは存在しないよ。
死んでいるも関係ない。

(ただし、イースターエッグでOGロックのジャケットが隠れ家にあるけど)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:49:30.81 ID:iSu9SYTM
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:50:47.34 ID:KXud2Gz6
>>506
(^ ^;)Γ <悪いが別スレでやってくれんかね?(汗)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:51:28.99 ID:8SH5QhRI
>>511
いや理由だけでも!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:52:12.75 ID:oOYo4pFP
×連打で走るのが嫌なら×長押しで走るのなら良いのか?
どっちにしろ徒歩はあってほしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:52:38.86 ID:LBXtG6R7
ゴルフ場の写真、
遠方に見える高層ランドマークで大体の位置が特定できるのでは?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:54:56.76 ID:kGuTCUnE
とにかく山とマウンテンバイクさえあれば他はどうでも良い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:55:37.22 ID:Seh9liW8
正直GTA5はまともに動かせるパソコンが無いと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:56:56.93 ID:aMfLxZDX
>>510
ホントだ
周辺には丘や田舎が点在するみたいな事書いてあるね
ロスサントスはSAの中でも特にこだわりのある街なのか
けど他の都市についてはノーコメントか…
あとプラットフォームとマルチプレイ関係の事もノーコメントだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:58:13.03 ID:iSu9SYTM
ロックスター公式みたら普通に書いてあったわ
http://www.rockstargames.com/newswire/article/19471/grand-theft-auto-v-official-announcement.html

>Grand Theft Auto V heads to the city of Los Santos and surrounding hills,
>countryside and beaches in the largest and most ambitious game Rockstar has yet created.
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:00:41.72 ID:Seh9liW8
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:00:56.65 ID:B/Kk8GIA
4の時点で歴代主人公は死んでるなんて言ってないだろ
世界観が違う一種のパラレrだとかは言ってたけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:01:07.69 ID:aNLQQdhb
主人公は複数いるかもしれんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:02:35.06 ID:KXud2Gz6
>>511
\(^〜^;)そりゃ俺も知りたいけどよぉ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:03:33.79 ID:18AxeJpE
現実だと人がいない山や森に行くと、マジでウンコがしたくなるんだけど

こんなに綺麗な画像だと現実みたいになってしまうかも
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:05:17.90 ID:Seh9liW8
複数ていうことは

アーノルド・シュワ スタローン セガール ヴァンダム ラングレン スナイプス ジャッキー

こういうこと?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:06:14.44 ID:ZG7A+Qfc
主人公は妻子もちのおっさんで汚い仕事から足を洗おうとしたけど
昔の仲間と縁が切れずにトラブルに巻き込まれていくって感じかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:06:34.30 ID:79O2Y9XZ
ロスサントスとその周辺だけだとするとSAのマップの上半分は無いってことか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:08:23.47 ID:VPgaOUnX
大都市の移動は飛行機でロード挟むんじゃないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:08:53.23 ID:rwz3xqRQ
>>526
あぁ・・・飛行場・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:11:25.13 ID:aMfLxZDX
>>518
コメント欄落ち込んでる人多いな
ロックスターには何かサプライズがあると信じてるが…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:11:27.32 ID:KXud2Gz6
>>523
ウンコしたくなるか・・・?(汗)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:11:28.16 ID:xPc76fVV
DLCでデカイマップ配信するわけもなし、周辺だけだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:12:01.27 ID:nVkas4O1
なるほど、サンフィエロ、ラスベンチュラスは期待しないほうがいいのかな?
広さは4と同じくらいでいいけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:12:44.23 ID:FNkrifA2
>>529
なんで落ち込んでるの?デメリットあったっけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:14:03.72 ID:Our5ZP4l
嬉しくってPV何回も見ちまったぜw
GTA5発売日までがんばって生きるぞ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:15:01.37 ID:rwz3xqRQ
結構上のマップも需要で面白いとこ多かったからなぁ・・・
カジノと飛行場と購入可能な飛行機廃棄所
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:16:53.65 ID:QaLKpT8f
>>525
どこのミスターマーストンですか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:17:56.62 ID:KXud2Gz6
>>531 それホントなら萎えるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:01.95 ID:oOYo4pFP
主人公複数説は今までのロックスターゲームやってる人なら余裕で分かるだろ?
EFLCもLAノワールもRDRも全部主人公変わってる、さすがにロックスター側もマンネリ感を感じたんだろ。
だから最初から主人公は複数存在するんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:18.06 ID:xSBfyDUQ
ロスサントスにカジノやら詰め込まれてるんじゃないの
少なくとも田舎はありそうだし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:24.67 ID:tbIqcE7j
みんなR☆公式ツイッター見ると一転落ち込んでるじゃん
GTAXにはサンフェイロとラスベンチュラスは無いのか・・?って
GTAXは南カリフォルニア州が舞台でLS+田舎って事が、ちょっとショックだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:42.88 ID:gTBq65Lm
>>526 いや、むしろSAと同じ位の広さかそれよりちょっと広くてロサントスとその周辺位はあると思うけどな。
でも、他の街はないとみた。 SAと同じ位の広さだったら戦闘機だってグライダーだって乗れるしな
ハイウェイもロサントス中に張り巡らしたらいいし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:57.71 ID:aMfLxZDX
>>533
「シティはロスサントスとその周辺(丘や田舎)で構成されています」
みたいな事が書かれていて、
「ロスサントスだけ?サンフィエロは?ラスベンチャラスは!?」
「PC版では全都市入れてくれロックスター!」
とか書かれている
まぁ、仮に都市がロスだけならその分いろいろと自由度上がりそうだけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:20:48.51 ID:mhfurnIz
battlefield のグラ見てからだと白黒テレビ見てるみたいだ・・笑
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:26:46.61 ID:MaWFrzxh
ロスサントスの島だけ印象に残っていない
田舎とか山うろうろしてたほうが楽しかった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:29:07.65 ID:FNkrifA2
>>542
そもそもSAてラスベガスとかあったっけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:32:24.39 ID:l+YZ8hEG
じゃあナンバープレートに書かれてたサンアンドレアスは何なんだ?
舞台は「サンアンドレアス州のロスサントス」ということなのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:34:12.37 ID:aMfLxZDX
>>545
釣りだよな・・・?
SAはラスベガスをモデルにしたカジノ街があるよ、とマジレス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:34:51.12 ID:vGbpIuNG
俺の予想、多分SAの舞台すべて再現してるんじゃないかって思う
じゃなかったら4だって削れててもおかしくないだろう?
だから今回も舞台は同じ、時代設定は2011とかじゃないのかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:37:09.17 ID:VPgaOUnX
マジレスするとサプライズがない限りロスサントスのみだわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:37:35.95 ID:WxC6D4zo
じゃぁこれはどういう意味なんだ?
SAより大きいという意味にしか見えないんだけど・・・

largest and most
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:38:12.77 ID:xSBfyDUQ
>>549
さっきまで飛行機ロードとか言ってたのにw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:39:48.00 ID:ZG7A+Qfc
今3スレ目か 長い長い日々が始まるお・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:40:33.02 ID:VPgaOUnX
公式みて絶望したよ

>>550一番広くはなるがLAとSFは含まれないってことだと思うよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:41:19.43 ID:VPgaOUnX
LA ×

LV ○
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:42:04.54 ID:iSu9SYTM
>>550
SAのマップって実際の地理関係をかなり無視した感じだったし
今回はロサンゼルスとその周辺を割とリアルに再現って感じなのかも
それだとSAよりマップが大きくてもおかしくないし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:42:13.60 ID:2v4e9NEw
次のトレイラーいつだああ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:42:38.38 ID:Arp18GEU
個人的にはカメラ復活してほしい。4みたいなケータイカメラじゃなくて。
SAではミッションよりカメラパシャパシャだったから。
サンフィエロの山の木々から洩れてくる朝日をバックにしながら飛び交う鳥をパシャリ
強い日差しの昼時にラスベンチェラスのダム付近にあるビュートの頂上に愛車を着けてパシャリ
これを5でもやりたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:43:53.07 ID:xSBfyDUQ
大きくなるなら他の街はいらないと納得するしかない
山や田舎あるだけで十分
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:44:32.88 ID:aMfLxZDX
YouTubeで聞いみたらやっぱり同じ返事が来た
まとめてみると

大きな都市部はロスサントスのみ
周辺には田舎町と山林地帯がある
だけど密度は高くマップも史上最大規模になるとのこと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:44:37.91 ID:ZG7A+Qfc
発売前にあんまり動画見せられてもな
「こういうこともできる」って情報をちょくちょくくれればいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:49:23.85 ID:bJ9V00qJ
ジェットパックとパラシュートと自転車とトライアスロンが復活してくれればもう何も言うことはない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:49:57.93 ID:n2w+9eqF
IVの時みたいにきっとSan Andreasを作り直すんだろ
落ち込むのはまだ早いし、あのトレイラー見る限りでマップが狭いなんてことはありえないだろ
昨日だってお前ら戦闘機のスピードが尋常じゃないからマップ広いんじゃね?とか言ってたじゃん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:51:07.28 ID:rwz3xqRQ
ロスサントスに飛行機おけるような場所あったっけ?
それとも田舎付近に新しく飛行場でも設置してくれるのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:53:03.56 ID:iSu9SYTM
5のストーリーでは麻薬ビジネスで生まれる金が重要らしいから
犬の力とか読んどくとより楽しめそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:53:14.24 ID:xSBfyDUQ
マップの大半と山で占めるのはかんべんしてくれよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:53:30.71 ID:kGuTCUnE
何も全く同じな訳じゃないんだから飛行場くらいできるでしょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:53:41.48 ID:VPgaOUnX
まあ冷静になれば現時点でチャリあるし戦闘機あるしジェットスキーあるからな
2ndトレイラー期待するわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:53:52.75 ID:tbIqcE7j
http://maps.google.co.jp/?ll=34.027624,-117.603149&spn=1.022028,2.081909&t=m&vpsrc=6&brcurrent=3,0x0:0x0,1&z=9
XのMAPはこんな感じでロサンゼルス周辺が全て入るわけか、まぁそれだけでもwktk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:55:34.14 ID:hzOZSEcd
砂漠のあたりがなくなるのはさびしいな。。。

ただロスサントスの街の密度が濃くなりそうだからそれはそれでいいかな。

いろんなアクティビティと車の改造が出来れば文句はない

改造したセダンでロスの街中を流したいなー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:55:46.40 ID:Wqxe0xxE
頼むから武器の種類増やしてくれよ
マップの広さと濃さに期待
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:56:56.58 ID:WxC6D4zo
>Grand Theft Auto V heads to the city of Los Santos and surrounding hills,
countryside and beaches in the largest and most ambitious game Rockstar has yet created.

を何となく適当に訳してみた。(最後のRockstar has yet createdが意味不なのはスルーで

>グランドセフトオートVの頭都市は、ロスサントスと周辺の丘陵地帯、田園地帯、
海岸で最大かつ最も遠大(大がかりな?)R☆はまだ作りました。

翻訳間違えとかいろいろあるんで。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:58:27.56 ID:VPgaOUnX
Rockstar has yet created
まだ製作中です。だろw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:00:23.04 ID:Arp18GEU
R☆が今だ作った事の無いって意味じゃないか?高校英語だが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:00:34.83 ID:QrpofI+F
>>569
ロス周辺にも砂漠あるよ。
カリフォルニアはなかなかカオスな土地だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:00:54.28 ID:+EFWa8Hh
なんかみんなGTA4の移動方法気に食わんみたいなんだな・・・ スティック普通に倒すと歩き、×長押しで小走り、×連打でダッシュっての
俺はこれで良いと思うんだけどな 最高の観光・雰囲気ゲーだと思うから、スティックちょっと倒すと歩きます だとめんどくさくないか?
MAPを歩いて探索するのって俺だけなのかな? スティック全部倒してもゆっくり歩いてくれるGTA4のシステムは俺にとって最高のものだったんだが・・・
それを理由にGTA4のオンラインはやる気がしなかった 倒すだけで小走りしちゃうから全然楽しめなかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:01:15.43 ID:hzOZSEcd
グランドセフトオート5ではロスサントスと周辺の丘陵地帯、田園地帯、沿岸部を
今までで最大かつ大掛かりに私たち(R☆)はつくりました〜。

てきな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:01:29.96 ID:vGbpIuNG
ていうことは砂漠も夢じゃないな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:02:42.36 ID:yEVc7syn
LAノワールの現代版…!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:02:54.71 ID:ZG7A+Qfc
>>575
どっちも選べるようにすれば万事解決
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:04:56.48 ID:IdjIs+gz
GTAVまでセインツ、MW3、アンチャ、無双OROCHI2で繋げるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:06:40.39 ID:27ZmXrZd
スティックで歩いて 押しっぱでダッシュ 連打で猛ダッシュ のYスタイルが 一番すきだけどな オレは
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:06:41.36 ID:hzOZSEcd
>>574
へぇ〜。
そんなにカオスなんだw

ちょっとグーグルアースで旅してこよう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:07:49.93 ID:27ZmXrZd
>>580 おれやん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:08:24.23 ID:aMfLxZDX
今回のトレイラーは妙に飛行機をアピールしてるように見えたけど
操作できますよってのを伝えたかったのかな
戦闘機が操縦可能なら相当な速さが出るからマップも広いはず
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:08:39.99 ID:bJ9V00qJ
あといい忘れてたけど戦車も欲しいな
新要素としてはローラースケートとスケボとかセグウェイとかあったら最高
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:10:07.08 ID:Xs3OK9b1
>>581
未来人現る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:11:27.62 ID:mSy1QiOO
ギアチェンジよろしく!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:12:26.90 ID:OAVRblU8
エピソードフロムラスベンチュラス

なんてのが後から出たりして
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:12:44.86 ID:C2QrThSS
>>581
Yだとどこが舞台なんだ…・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:12:55.17 ID:+PkSqqyC
まあ、SAのマップはバラエティに富んでたけど無理して詰め込んでリアリティ無かったからな
映像の表現力が上がってるのにマップが旧態依然の安易な詰め込み箱庭だと興ざめするかもね
やっぱりリアル路線を突き進むんだろうな
それはそれで大期待しかない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:13:58.10 ID:hzOZSEcd
X⇒LA
Y⇒SF
Z⇒LV

って流れだといいね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:14:44.01 ID:aMfLxZDX
ともかく森林地帯があるのは確定してるから、都会オンリーってのはまずないな
そこのとこは安心
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:17:34.12 ID:l+YZ8hEG
ユニヴァーサル・スタジオもどきのテーマパークないかなー
それだけで1つの街になりそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:18:55.19 ID:Xs3OK9b1
PSVITAで旧マップでいいからSAS出してくれー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:20:27.80 ID:EohTKucr
SFはともかくLVは元ネタ的にそれだけで一本作りこめるレベルの濃さだからな
次回作でLV出すかも試練
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:23:22.48 ID:aMfLxZDX
>>591
ナンバリングではなくて、VCみたいにサブタイトルを付けて出すんじゃないかな?
Vには続編がありますっていうサプライズがあったりして
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:26:09.79 ID:ObQYAoEX
SAが舞台らしいし、おじさんになったCJが登場
みたいな展開にはならないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:27:56.78 ID:tbIqcE7j
基地ならロス近郊の北部の砂漠地帯にエドワーズ空軍基地ってのがあるから
その基地がXに入るだろうね。
ちなみにエドワーズ空軍基地って研究センターでもあるからF35もそこで開発されてる
F35に乗れる可能性大だw 手配6になると軍隊出動らしいし戦車もあるかも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:34:26.69 ID:yEVc7syn
でもその流れだと、ナンバープレートは【San Andreas】では無くて、【Los Santos】になるんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:35:21.54 ID:oOYo4pFP
流れが分からないんだが…5の舞台は小さいのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:38:17.49 ID:pXfFzaJG
>>599
そうそう。それ俺もずっと気になってた。

続報はいつくるんだああぁ

602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:38:30.94 ID:+PkSqqyC
Vが発売する頃この国がどんな状況になってるかが心配だ
ゲームを楽しめるほどの平穏が存在するのかどうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:38:58.87 ID:QrpofI+F
>>599
大抵州名が入るよー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:39:15.11 ID:bJ9V00qJ
>>600
SAにあったLVとSFがない可能性があるけどLS自体はGTASAより広いらしいって話
SA以上RDR未満くらいがいいなぁ

RDRは今まで海で仕切りだったマップを山でしたから登れなかったけど
今まで通り海で仕切って山も上まで登れるようにして欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:42:07.25 ID:aMfLxZDX
>>599
恐らく田舎町を含めてのサンアンドレアスだと思う
まぁ都市がロスのみと言っても現時点での情報だしね
続報に期待しよう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:42:35.44 ID:nfdt9Pzh
続報か…
数ヶ月ないんだろうな…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:44:27.76 ID:pXfFzaJG
おれの予想だと
ロスサントス+バッドランドら辺(チリアド山含む)
だと思うんだよね〜。
さすがにサンアンドレアス全体は厳しそう。
車改造とか服の量とか考えると。

ただ、一番気になるのはラジオだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:45:04.29 ID:oOYo4pFP
>>604
返レスさんきゅ

単純な話じゃん、そのLSをSAよりも緻密に再現したってわけだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:46:33.29 ID:aMfLxZDX
>>607
俺はカントリーミュージックがあれば満足
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:51:12.41 ID:z1kwMO4a
ラジオ局の名前が変わっていなかったらそれだけで泣けるかもしれん。
け〜いろぉ〜ず オゲゲガゲアップ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:52:33.53 ID:pXfFzaJG
SAのカントリーはKーLOSEだっけか。
テネシー最高だわww

ちなみに俺はKーDSTが一番好き。

KーDSTはカントリーロックなんだよね。

Radio rosantsもSAと雰囲気がマッチしてて好きだったけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:53:55.78 ID:l+YZ8hEG
次世代機のグラでK-ROSEを聴きながら田舎や山をまったりドライブ
これが夢だった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:54:08.18 ID:fszNR0vl
シャナナナナナナナナナナナナニーズ!ニーズ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:55:11.31 ID:KXud2Gz6
マックスペインやRDR被らないパターンとなると
「”何者か”によって何らかの形で(メール、手紙、映像など)自分の素性が身辺にバラされる。
それが原因で会社や友人、愛する家族にまでも見放されてしまう主人公。(クビ、絶交、離婚)
第二の人生を滅茶苦茶にした犯人に復讐するため再び・・・」って感じかね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:55:20.62 ID:hA7go/tl
ロスサントスから他の都市へ山の間抜けていくのが好きだったんだがなあ
ラジオはBOUNCE FMが一番好きかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:57:33.72 ID:SS3zmnVe
>>571 頭都市ワラタ heads は動詞だよ
せめて英文と和訳を英語の質問スレで貼って修正してもらってから
貼った方がいいよ 真に受けた人が間違って覚えたり、恥かくから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:02:14.77 ID:79JW/gVL
>>613
ガンズもいいよねww
Welcome to the jungleだっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:15:03.98 ID:5cA9HrGx
ひでえ訳だw
ただ、人が沢山いるところで英語力を披露したことは偉いな。
すぐ英語うまくなるよ、頑張れ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:25:38.08 ID:tHa26VtZ
米AmazonにGTA5でてるな
とりあえずPS3と360だけぽいね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:28:48.28 ID:04CH8FD9
ドイツのゲーム通販サイトでは一月に発売とか記載してたみたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:29:25.60 ID:/VusyCS7
>>618
優しいなぁ( ; ; )
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:32:33.07 ID:tHa26VtZ
>>620
まじか!
やはり5.24にくるのかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:34:02.62 ID:Hrt1qRhF
ラジオを常に消してるのって俺だけなのかな・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:36:51.09 ID:1WQRr/mZ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:36:56.97 ID:YvSS1s/o
>>623
しんみりした気分で静かにドライブを楽しみたい時とか、環境音(鳥の鳴き声・人の声・車のエンジン音)をよく聞きたい時とかは俺もラジオ消してる
楽しくにぎやかにドライブしたい時は好きな音楽かけるがねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:40:24.83 ID:5cA9HrGx
>>624
GTA5…じゃなくてGT5のときも商品情報出てからひどく待たなかった気がする。
あんま信用ならん気がする。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:40:54.67 ID:5cA9HrGx
×ひどく待たなかった
○ひどく待った
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:43:01.43 ID:KNQUQcAP
>>624
さすがにパッケージジャケットこれじゃないよね。
GTAと言ったら今まで通りのやつがいい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:46:00.75 ID:Hrt1qRhF
>>625
そうエンジン音聞きたいんだよ俺は。

ラジオってテンション上がるようなのかかってたりするのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:46:17.62 ID:i7BtfsrN
おれカスタムサントラに森進一の
冬のリヴィエラ入れるんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:47:08.64 ID:79JW/gVL
5月24日にもし発売しても日本と欧米同時発売は無いし、日本版は規制かけてくるだろうから5月24日よりもっと後じゃない?

てかGTA4は規制なかったんだっけか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:51:33.49 ID:04CH8FD9
>>631
ゲイトニーはセックスシーンが「省かれてたみたい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:43.32 ID:lOCnUHBI
Zなのにバストトップとかセックスシーンとか削除するなよなー
何のためのレーティングだよ CEROの能無しさんよー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:53.28 ID:hMh+4k3p
とりあえず自分の持ってるmp3聴けたらgj
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:59.58 ID:qujgiYDN
オッサンのチンコ丸出しも規制されてたな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:00:25.92 ID:79JW/gVL
>>632
やはりそこは省くよなww
Wikipedia見たらGTA4って規制少なくても欧米版と日本版発売に5〜6ヶ月差があるんだね。

てことはGTA5の日本版発売は来年の今頃かな〜

>>629
PC版だったら自分の好きな曲入れる。
SAは既存のラジオも好きだったけど。
オススメはKーDSTとかKーROSEかな。
自分的にはRadioXとSFーURも好きだけどSFーURは友人に受け入れられなかった…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:03:14.75 ID:npR9dcxy
ラジオ聞くたびに外人に生まれたかったと思うよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:03:25.43 ID:+5ia86Bz
PS3ってリージョンフリーだよね?
だったら海外版予約でいいじゃん
英語読めなくても大体なんとかなるのがGTAのいいところ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:03:39.40 ID:AIwxNirg
SAはK-JAH WESTが1番好きだなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:06:20.24 ID:N7zkJw+8
田舎道でテネシー聞けたら最高だな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:06:42.39 ID:zjZBxc6M
>>637
外人は日本のゲームやって日本人に産まれたかったって思うらしいから面白いよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:09:00.95 ID:79JW/gVL
>>637
俺もだわ。
バイスのFlash FMとか聴くと特に。

ラジオはバイスとSAが一番だった。

グラセフって外だけ観ると殺人ゲーだけど内容観るとかなり深くてシリアスだよね。
胸が熱くなることもしばしばだわ。
そう言う面でもGTAシリーズは好きだからGTA5は内容にも拘って欲しいわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:12:53.85 ID:YuqTsZNv
>>641 日本のゲームだったら、グランツーリスモくらいしか無いかと
それかエロゲーかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:16:54.64 ID:zjZBxc6M
>>643
いや日本のゲーム全体の話なんだ
分かりにくくてごめんね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:18:11.30 ID:CIGgNMtG
それは昔のFFとかDQ全盛期の時代の話な

今和ゲーのために日本人に生まれたかったと思ってる奴なんていないよ
FFもDQもオワコンゲーと化したし他はエロゲギャルゲとアイマスみたいなのしかないじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:23:02.14 ID:YuqTsZNv
なるほど それならわかるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:32:39.03 ID:fcJclWgk
立体駐車場が買えて、車を並べて保管できて車の間を自由に歩けたら嬉しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:52:07.88 ID:Y5U3ZXfk
>>599 ごめん 向こうのナンバーは州表記なんです。 だから、ナンバーがSAでも何ら不思議でもありません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:53:03.54 ID:LBujL4QI
リージョンコードかからないよな? もしかからないんだったら普通に北米版
でやるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:54:36.23 ID:04CH8FD9
>>649
PS3なら大丈夫
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:55:43.86 ID:s8AhfGvP
洋ゲー厨の巣窟かここは
こういう話は嫌いだわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:55:53.86 ID:zDIzFF9U
カスタムサントラはマジで対応して欲しいわ
GTA長いことやってるとラジオ聴いててもどうしても同じ曲ばかりで飽きちゃうんだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:59:43.91 ID:YvSS1s/o
>>651
何故ここに来たし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:07:22.87 ID:lOCnUHBI
ゲームもハリウッドと日本映画みたいになってんのよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:08:15.10 ID:92lbyHES
今回はどんな話が待ってるのかなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:22:04.79 ID:d7W7Ao23
規制うんぬんは一時期に比べて随分緩くなったから国内版でも良しとして

問題は発売日だ
一ヶ月以上待たされるなら北米版買うわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:41:27.13 ID:QNE4Jzgh
チリアド山とハイウェイ、あと畑に農薬散布してるシーンが特に綺麗だな
現行機で最高レベルなんじゃないか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:52:39.57 ID:oqfzWo/f
機種がまだ発表されてないことへの不安感
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:02:30.64 ID:d7W7Ao23
PS3は確定してる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:28:44.45 ID:sA8FS74z
次の情報はいつになるのかねぇ
早く新しいトレーラーが見たいぃぃ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:38:23.99 ID:TeXzrBgQ
はっきりいって
『創作系』を楽しむ人生を送りたいなら日本一択だろww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:52:15.69 ID:nLkOJQ3M
ちらほら「T2の日本法人」とか聞くけど何それ、それのおかげで国内版も早く出るのか?さすがに都合が良すぎるな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:16:42.23 ID:Rp1pfQJ7
今回はラジオにK−POP入るらしい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:26:51.15 ID:YvSS1s/o
>>663
?だろ ?・・・だよな?
もし入ってても絶対聞かねえ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 05:42:28.38 ID:tsczf5jj
>>401
CJの身体能力が異常だったwwダッシュでほとんどの崖登れたしww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 05:42:39.82 ID:5ojShgVU
もしマップがSA完全リメイクなら
サンフィエロから見て金門橋モドキの向かい側にある港町に
自宅構えられるようにしてくれ、あの街大好きなんだ
あとはカジノとか入れるならRDRのサイコロのゲーム無理矢理
ねじ込んでくれないかな、似たようなカードゲームでもいいけど
あれR☆のミニゲームの中でダントツで面白かったから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:10:38.17 ID:Yj4bcI37
>>663
ははは・・まさか・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:13:44.53 ID:gLBC2D7Q
強盗のシーン、よく見ると全員のAKが微妙に違うんだよな
サイト載せてたりレーザーのようなもの付けてたり・・・
これ武器カスタムあるならいいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:25:41.92 ID:3gUSEPyk
武器カスタムとか最高だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:31:52.85 ID:YvSS1s/o
武器とか車のカスタムもいいけど、細かい事をできるようにしてほしいな
イスに座ったり 新聞読んだり
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:04:40.33 ID:xw1kqEwS
>>103,>>176
おい!全部見れないぞ!!
なぜ すぐ消えるところへうpするんだ?w
すぐ消えないところへ再度うpよろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:13:16.90 ID:Yj4bcI37
4はAAかけれないのが惜しかったから
5では弄れるようにしてほしいな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:14:17.08 ID:zZbSUlGC
>>662
日本法人ができてから
EFLCやLAノワールは2ヶ月ちょっとで発売されてるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:46:05.54 ID:79JW/gVL
てことはGTA5の日本版も欧米版から2ヶ月ちょっとで発売なのか?
自分的には来年の今頃でも全然いいが。
これを機にまた初めからSAやるかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:51:48.15 ID:TeXzrBgQ
まぁ、AIが賢くなってることを祈る
というか、生活感だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:56:38.60 ID:bDy5soQY
ムービーでは歩きながら会話してたな
早く後ろから飛び蹴りかましたいぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:56:41.83 ID:Yj4bcI37
ヘッドホンで聴く街の雑音とかは最高
こういうとこは残してほしいな
>>675
タクシーの運ちゃんバカすぎだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:25:44.09 ID:oqfzWo/f
Take Two japan来年大変じゃね?
Take Twoで来年出すであろうタイトル
Max Payne 3
Bioshock Infinite
The Darkness 2
Borderlands 2
XCOM
GTA5?
まだあったかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:30:49.11 ID:gLBC2D7Q
Youtubeのコメント数が3万超えててワロタ
視聴回数も200万越えてるだろうし凄いな
>>678
Max Payne 3は買うね
オッサン主人公好きな奴は絶対はまるであろうタイトル
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:32:17.14 ID:flzUh+RZ
>>679
何でそこまで視聴数上がるんだろうね。
やっぱり世界中で人気あるのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:00:16.52 ID:0jtnTZKt
なんか映像見る限り4路線っぽいのが嫌な感じだな
せめて3系くらいの自由度が欲しい
4は雰囲気の為にGTAの重要な物を切り捨て過ぎ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:06:32.18 ID:Kzz6JTsc
舞台はロスサントスのみだってさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:10:23.23 ID:iKyvhu4u
VCやSAは傑作だよな
アホほどやり込んだわ
4は…また景色だけは良かったな
5はとりあえず主人公の髪型すら変えられないとかやめてくんろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:11:48.11 ID:YvSS1s/o
リアル路線が嫌ならセインツロウ行けって何回言ったら分かるんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:17:48.82 ID:BnBCa1o6
SAってマップに濃さがないよな
只々薄く広くした感じ
街から街へ車で行くのは楽しかったが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:20:30.38 ID:Bf9Qx0qx
VCもSAもセインツとは別ゲーだよね
4は路線じゃなくて作りてんでダメだったというか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:30:35.76 ID:YvSS1s/o
俺はGTAシリーズで4が一番好きだ 感じ方はそれぞれ違う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:34:21.81 ID:LxqrLxGF
ジェットスキーが出るあたりで映ってる橋は
ゴールデンゲートブリッジっぽいがどうなんだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:35:36.89 ID:XzLboYoK
1みたいなネタ要素はあれだが
自由度に関しちゃ4みたいなリアル路線とか雰囲気重視とかを邪魔するもんではない上に、
クライムアクションの面白さの目玉でもあるしな
雰囲気重視しつつ4で足りなかったそういうのを期待するわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:43:02.07 ID:RTLzIH79
俺も4好き、てゆーかリバティシティ好きだwだから3も好きだった
5をやる前にミッドナイトクラブLAでロスの道をある程度覚え直さなきゃ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:43:44.52 ID:Kzz6JTsc
>>688
小さすぎるだろいくらなんでも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:44:29.99 ID:Fi7ERs7S
4のギスギスした都会感に疲れたとき
RDRの絶望的な田舎感を味わうといいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:45:01.82 ID:Bf9Qx0qx
早く戦闘機をかっぱらって乗り回したい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:46:24.88 ID:KOVavL9i
>>688
ロスの港町にあるVincent Thomas Bridge(ヴィンセント・トーマス・ブリッジ)だよ
ブリッジの網目の部分がそれと全く同じ
ゴールデンゲートブリッジには網目が無い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:52:40.66 ID:Kzz6JTsc
昨日でたトレイラーはロスサントスだけだろ
サンフェーロ、ラスベンチャラスは映ってない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:56:00.24 ID:nhmF/Xc/
セインツのようなガキゲーになるのは勘弁
ここんとこ大作が続々こけてるからありえるな・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:00:14.36 ID:QossCeCl
公園のベンチに座りたい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:06:16.74 ID:tsczf5jj
>>695
小出しなんじゃねー?SAんときもそうだった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:09:44.50 ID:ptgfCx9A
GTAは現実的な範囲でリアル極めてほしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:10:16.16 ID:aORFEbas
>>697
おじいちゃんかよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:11:50.55 ID:tfILJ3RE
座って新聞読みたいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:14:36.82 ID:XzLboYoK
生活感は欲しいな
ただもくもくと歩いてるだけのNPCはそろそろ卒業すべき
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:14:56.22 ID:aORFEbas
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / \__从__丶
 | / """ """ |
 |/ (●) (●)|
 (6  ノ(_)、 |
  丶  ト==イ ノ今日も公園にいつもの
   \_`ニ"/ おじいちゃんがいたよママ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:16:59.71 ID:5ojShgVU
>>698
http://gs.inside-games.jp/news/305/30505.html

なんかこの記事見る限りはロスサントスだけっぽく思える
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:21:34.26 ID:aORFEbas
>>704
不安になるから
ロスサントスだけになるとか言わないでw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:24:24.07 ID:nhmF/Xc/
400 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/11/04(金) 08:10:59.79 ID:vQim48ub
今週トレイラーが遂に披露され世界中で脚光を浴びた『Grand Theft Auto V』。ファンの間では本作のゲーム内容に関して様々憶測が飛び交っていますが、本日Rockstar Gamesよりプレスリリースが届き、公式のゲームディテールがいくつか明らかになりました。

過去のシリーズと同じくRockstar Northが開発する『GTA V』は、ロスサントスの都市やそれを取り巻く山地、田舎地帯、海岸が舞台となり、Rockstarがこれまで手掛けた作品の中でも最も大型で意欲的なゲームになるとのこと。

Rockstar Gamesの創設者Sam Houser氏は、本作が「Grand Thefut Autoシリーズの新たな根本的再開発になる」とコメント。

オープンワールドの自由度、ストーリー性、ミッションベースのゲームプレイ、オンラインマルチプレイヤーなどの面で大胆な方向性を目指し、再構築された現代の南カリフォルニアを背景に、強いドルの力を追い求める人々の姿が描かれるそうです。

尚、気になる発売時期や対応プラットフォームは依然未定のままです。

http://gs.inside-games.jp/news/305/30505.html
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:25:22.34 ID:ccprpzgM
舞台がロスサントスだけっていうのは誤解を生むからそういう言い方は止めたほうがいい
周辺にはちゃんと田舎町と山林地帯は点在してる
大きな都市が今のところロスサントスのみしか分かっていないってだけで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:29:27.02 ID:nhmF/Xc/
米Amazon.comに商品ページが追加、
PlayStation 3版とXbox 360版の2バージョンの予約受付が行われていることが注目を集めています。
『GTA V』は過去にWii Uでの発売も噂されていた他、
前作『GTA IV』はコンソール版の約半年後にPC版も発売されています。

早いな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:32:52.88 ID:aORFEbas
>>708
国内版も海外と同じ発売日を予定してます
と発表されると面白いと思うんだけどねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:34:23.41 ID:2/6bzdrJ
もう5出んのか
海外スタジオは仕事早いな相変わらず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:37:33.54 ID:gLBC2D7Q
LSを中心に南カリフォルニアをモデルにしたのがGTA5だよ
舞台はLSのみではない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:37:36.32 ID:tsczf5jj
携わる人数半端ないもんな、まあすぐペイ出来るくらい世界中で売れるから出来るんだろうけど
4のスタッフロールの声優だけですげえ数だったもんな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:42:05.93 ID:a6Ol5MXm
女をもっと可愛くしてください><
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:42:23.55 ID:y8xPHkI3
sfはいらないけどlvは是非出してほしい。Wの映像であそこを歩き回りたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:44:36.66 ID:aORFEbas
>>713
まさかと思うが
女を撃ち殺ししゃがんでパ○ティーを
覗いてみたりしてたか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:47:11.19 ID:a6Ol5MXm
>>715
何故ばれたし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:51:03.74 ID:aORFEbas
>>716
あれピストルを構えてR3を押して
視点を近くするとかなり見やすくなると言う件
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:51:39.19 ID:tsczf5jj
>>716
紫の子が1番可愛いよな(^^)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:55:52.54 ID:2/6bzdrJ
可愛い子見つけてはショットガンで小一時間打ち続けてたなIVは
この世にGTAがあって良かったよ
無かったらストレスたまって犯罪に走ってたかもしれん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:59:03.90 ID:nhmF/Xc/
そっすね^^;
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:00:42.26 ID:gLBC2D7Q
FIVEはR☆史上一番巨大で、もっとも野心的なゲームだそう

ちなみにR☆最大のマップ規模はRDRで28平方マイル(約72平方km)なので
これを上回るものを期待しても良いのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:04:16.36 ID:oqfzWo/f
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:08:52.32 ID:bCaLmj1v
>>722
ちょっ かわいいいいいいいいいいいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:10:46.84 ID:QossCeCl
上下の視点が固定出来るようになってると嬉しいなぁ

あと、大親友のジェイコブとレゲエ聴きながらドライブしたいよ、もちろん車内をいかがわしい煙で充満させながらw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:11:06.11 ID:4p4FjW6a
4はリバティーシティのみだったけど
5はロスサントスや田舎町を含む州が舞台というわけか

ロスサントスは雰囲気が一番好きな街だから嬉しい。どこまで観光スポットとか再現されてるか気になるわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:22:40.57 ID:aORFEbas
何か最後まで見てしまった
http://www.youtube.com/watch?v=7h-Ec4qvjFI
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:30:01.84 ID:JOpqREx8
>>719 さすがの俺でもそれは
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:37:24.99 ID:Fi7ERs7S
>>726
隊列ゾンビのダッシュが早ええ怖えええ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:59:28.29 ID:7kW57apW
4と一緒で作り直しっつーことだな。
舞台はSAのLS地方(レッドカウンティ含む)がめちゃくちゃ巨大化、更に東西にも同じ規模のカウンティが追加。
SFやLV、チリアド山があったウェットストーンカウンティとかは無くなると。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:05:59.78 ID:/VusyCS7
山頂から都市が一望できたらいいなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:13:56.19 ID:X37CPWmU
もちろん広いのはありがたいんだけど
密度の高い世界にしてくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:16:42.75 ID:bCaLmj1v
LCPDの警官にショットガン弾切れするまで撃ちこんでたな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:17:06.85 ID:SRC9rJEI
ロスの周辺がどうなってるか詳細知りたいな
田舎町はあるだろうが、都会と田舎の中間みたいな中規模の町とかあるのかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:17:48.20 ID:2rU9zFL9
Vの舞台がLSだけなら、一年置きくらいに
ナンバリングなしのSFとLVの
サンアンドレアストリロジーとかあるかもしれないな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:22:48.61 ID:ptgfCx9A
どっちかだろ、どちらかと言えば広い方がいいなヘリでも広いと思えるくらい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:29:26.22 ID:TeXzrBgQ
ターミネーターパロな場所とか結構ありそうw

ま、舞台についてはとやかくいってもしかたないけど
市民の生活感を向上させてほしいな
4も細かい動作はすごかったが、基本的には棒たち、棒歩きの
ただの「お人形」に過ぎなかったからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:37:42.50 ID:Yq489z+b
単独で舞台とするほどSFに都市としての魅力があるのかな
そりゃ思い出は沢山あるけどさ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:42:42.21 ID:7kW57apW
>>733
ある、海岸沿いの南国風味と山の麓に作られた中規模都市に分かれる。
ロス周辺だけで関東に匹敵するでかさだから街も景色も多様だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:05:33.30 ID:CIGgNMtG
マルチプレイで山でサバゲーができるだけで満足だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:08:52.21 ID:4p4FjW6a
山+田舎+K-ROSE

これだけで神ゲーなんだが

4はあのリアルさに脱帽で感動したけど田舎や山がないのが最大の不満点だった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:12:35.77 ID:2/6bzdrJ
GTAにマルチとかいらないわ
あってもおまけ程度で他の部分に注力して欲しい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:15:47.51 ID:X37CPWmU
マルチを充実させても、ロックスターがシングルプレイをいい加減にするとは思わないけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:16:30.90 ID:pamk6HbR
>>733 Googleアースで見てみ LAの周辺にも小都市がいっぱいあるよ ハリウッドサインがある山の裏側にも街が広がってるし、
だから、今回のマップはロサントスとその周辺をかなり作り込んでそうだね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:21:12.78 ID:ptgfCx9A
GTAはマルチを充実させなきゃ駄目だろw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:22:22.54 ID:ccprpzgM
前レス辺りで見たけどロスの周辺には砂漠があって、そこに空軍基地が実在するらしいね
トレイラーに出ていた戦闘機はそこから飛んできたのかもしれない

と、そういうのが本当だとするとLVはないだろうけど砂漠+空軍基地はあるかも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:27:00.43 ID:ccprpzgM
Googleマップでロス周辺見てたらエドワーズ空軍基地っての見つけた
ここかな
周辺をストリートビューで見たら中々いい風景だった
この辺りも再現して欲しい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:34:51.56 ID:JjbU9uI9
なんかアメリカの右端に車が1000台以上所有してる異様な地図があるらしいだが
あの詳細分かる人いる?なんかメキシコの移民がどうこうとか

とにかくあれはグーグルマップで見ても気持ち悪かった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:39:34.23 ID:gLBC2D7Q
海外サイトでトレーラーの分析が進んで
主人公、もしくは主要キャラはこの4人で確定したっぽい
ttp://img26.imageshack.us/img26/4922/manqy.png
右からスーツの男、4でダイヤを手に入れたホームレス、赤い車のドライバー、警察に追われてた刺青の男
宝石店強盗のシーンはこの4人とのこと

流石にこの説は無いなw
ttp://i.imgur.com/MpFJS.jpg
ttp://i.imgur.com/4G7AL.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:42:51.28 ID:fAXLSGBW
俺もGoogleマップでロス周辺を見てみた
こりゃSAのロスサントスとその周辺だけでも納得だわ
これ相当広いと思うぞ
それもロックスターのことだし密度も高くするだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:46:18.03 ID:N1EziFth
>>749
MCLAで再現済みだろ
R☆そんな手抜きはしないぞ
予想の斜め上をだしてくる会社だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:12:57.94 ID:JjbU9uI9
>>748
右上のセガールぽい親父と左の若造が主人公なのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:25:00.11 ID:UWBLBs3O
ところで日本語ローカライズはもうカプンコじゃないんだっけ?今R☆のローカライズってどんな体制なん?
GTA:SAはともかく、GTA4ですら海外から半年遅れでの発売だったから今回はもう少し早く国内版出て欲しい
ただなぁ。最近出たRDRですら5ヶ月近くかかったからなぁ・・・
結局待ちきれなくて海外版買っちゃいそう。国内版出たら出たで買うだろうけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:30:56.66 ID:yvR8GQuQ
今はテイクツ―がやってるんじゃなかったっけ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:33:24.20 ID:NY4Hwl+U
沈黙のGTAか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:56:46.05 ID:8Q2WIdWv
ハリウッドスター(ブラピ、ジョニデ、パリスヒルトンetc)の住居って
SAだとどの辺なんだ? 5に含まれたら終盤に住みたいぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:05:44.68 ID:ccprpzgM
VINEWOOD周辺にある崖に家が建ってる辺りじゃない?
多分ね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:06:44.09 ID:5cA9HrGx
んなこたぁないw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:09:43.40 ID:ccprpzgM
Vのトレイラーだとそこが高級住宅地って感じがするけどなー
0:30辺りのとこ
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:09:46.91 ID:wC7/0Bz3
この内容で、オフで画面分割2playができたら神ゲーだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:12:39.32 ID:8Q2WIdWv
>>756
やっぱ、マットドッグ邸のとこか!
XはそこからCJのミッションがあればいいなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:13:53.58 ID:s0EmP4kK
サンフィエロきてくれー
シスコの坂のある風景が好きなんだー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:19:04.77 ID:7kW57apW
>>760
ロデオとリッチマンて所が多分ビバリーヒルズがモデルだから、ハリウッドスターの豪邸とかあんのはマッドドック邸のもうちょい西側。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:26:53.32 ID:nLkOJQ3M
>>752
カプンコのせいでGTA4がトロフィーコレクションに表示されるときカタカナ表記だったのが未だに許せない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:31:01.25 ID:nLkOJQ3M
ロスサントスだけっぽいけど、緻密に再現したんじゃないかな?
100秒間前進しても地図を見ると一歩も動いてないくらいの
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:40:55.52 ID:5le+XFoH
飛行機で行き来できるのがロスと周辺の田舎だけってのも悲しいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:57:31.39 ID:DG8rBFpB
飛行機には乗れなかったりしてね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:59:49.73 ID:gLBC2D7Q
http://img406.imageshack.us/img406/7698/ggghdrththds.jpg
このシーンでLVがあるんじゃないかって言う意見もあるな
トランプに関係してる店ってことでLV付近にあるんじゃないかと
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:02:40.39 ID:y/2D9rG2
なんでいまごろゴーカイジャーみんといかんがなや田舎殺す
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:05:05.23 ID:8Q2WIdWv
>>767
確かにネバダ州ぽい
しかし、いいふいんきだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:10:57.78 ID:8e5VzTTx
サンフィエロはいらない子。
ラスベンジュラスがいいのう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:11:53.23 ID:Kzz6JTsc
ロスサントスだけか、、
せめてラスベガスは入れてほしかった
あのネオン街をゲームの世界で再現してほしかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:14:51.87 ID:2/6bzdrJ
ロスサントスっていっても
IVを見るにSAのそれとは別物になるだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:15:24.04 ID:ccprpzgM
>>766
トレイラーであれだけ飛行機アピールしておいて操縦できませんだったら非難殺到する
マップの広さは最大規模らしいから操縦できると思うけどね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:15:44.58 ID:gNIlCWdp
>>767
後ろの山がピラミッドに見える
ベガスってピラミッドのオブジェあったよね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:18:14.53 ID:DI9ZW/Qk
>>772
そりゃ完全作り直し&広さも倍以上でより忠実にロスを再現するでしょ

田舎道を走っててサービスエリアに寄ると観光気分も倍増だよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:19:24.36 ID:ccprpzgM
http://www.rupan.net/uploader/download/1320391013.png
後ろに山が見える辺り、ここはエドワーズ空軍基地の周辺だと予想
あるいは海岸沖のほうかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:19:50.53 ID:gNIlCWdp
同じLAだしパブリッシングしたLAノアールよりクオリティ上げてくるだろうな
あれもマップデザインだけはかなり精細だったけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:27:17.83 ID:KOVavL9i
早く全体MAP公開して欲しいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:28:59.97 ID:ccprpzgM
マップの公開はRDRの時みたいに1エリアずつの公開になりそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:40:15.06 ID:+HOadpUu
2012.5/24

※発売日ではなく、第2弾トレーラー公開日です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:43:28.99 ID:aORFEbas
>>779
ミリオネアのみのもんたの
答え発表のジラしより悪質なやり方だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:45:09.63 ID:gLBC2D7Q
SAの時ですら最初はLSしか公表してなかったからな
やっぱ今回も徐々に情報出してくると思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:46:31.10 ID:N1EziFth

お前ら
LAのみ完全再現と
LA・ベガス・カリフォルニア三品ちょい盛り

どっちがいいの?


784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:51:54.10 ID:Kzz6JTsc
>>782
いやSAの頃は最初からロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコを舞台にしてるって情報だったぞ
公式サイトのマップも第一弾トレイラーと同時に右下のロスサントスだけ公開されて
第二で左側のチリアド山、サンフィエロ解禁
第三でラスベガスなある島解禁みたいな感じで

リアルタイムで情報みてたからよく覚えてる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:53:24.37 ID:DI9ZW/Qk
ロスといえば
ユニバーサル・スタジオかディズニーランドあったら最高なんだけどw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:57:18.86 ID:N1EziFth
初代GTAはLC+VICE+SAの舞台

PS2でシリーズで網羅

PS3でLC→


分かるよな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:05:52.08 ID:nel0l2wx
ロスサントスだけとか・・
サンフィエロとラスベンチュラスのないSAなんて・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:10:15.17 ID:04CH8FD9
>>787
全部混ざったロスサントスかもよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:16:07.95 ID:3nETCdxR
別にロサントスだけでもマップがひろけりゃいいじゃないか!!! 十分楽しめるわ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:17:50.74 ID:8e5VzTTx
三都市いいとこ取りのロスベンチュエロって都市を作ればお前らの不満も解消だな。
頼むぜR☆
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:18:02.96 ID:NwR7Wy2G
ビーチから見える遊園地はサンタモニカ埠頭で間違いないな

完全に一致
http://imageshack.us/f/402/60401673.jpg/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:20:51.30 ID:N1EziFth
SAやったヤツならすぐ分かる

ロンドンとバイスも思い出してあげて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:24:37.55 ID:N1EziFth
水上スキーのときに見える橋はSFへ掛かる橋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16060773



さすがGTAさんやで・・・




794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:30:32.42 ID:KOVavL9i
>>793
>>694
期待を裏切るようで申し訳ないけど・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:32:36.11 ID:Un6XkIzh
もうゲーム買ったこと2年以上ないんだけどGTAだけは自分で買う。どこまで続くんだろうね。なんかこのゲームばっかりは大人になってもやり続けたい気がするw

Appleのジョブズみたいな立ち位置の人がいなくなったら相当パニックになるのかな。本当に楽しみ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:36:05.65 ID:ccprpzgM
>>793
特定した
期待を裏切ってすまない
まぁ、ホントにここかは分からないけど
http://www.rupan.net/uploader/download/1320395592.png

http://g.co/maps/rdha6
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:37:41.42 ID:N1EziFth
風力発電は?

カリフォルニアとネバダ辺りにあるんだろ?
そこまで入るならラスベガスも射程内じゃない


アリゾナ
グランドキャニオン
マイアミ
メキシコ


おもろそうやないけ



さすがGTAさんやで・・・
これ発売までに100回は言うから流行語

798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:44:18.61 ID:NwR7Wy2G
>>796
少なくとも標識に書いてある地名までは作ってあるなら、
リトルソウル(トーキョー)、ダウンタウンまでは確認してるから
その橋の辺りまでエリアに入ってる可能性は十分にある
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:55:13.29 ID:7kW57apW
>>797
山の上に並ぶ風車はロス近郊のテハチャピ風車
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:04:39.55 ID:ccprpzgM
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:07:55.44 ID:NwR7Wy2G
SAのMAPって実際には離れてるサンフランシスコとラスベガスとロサンゼルスを
クシャっとまとめた様にしてる簡略化MAPだったよね

そう考えるとリアル思考のXでは同じ手法は使ってこないだろうから、
範囲を指定して、その中をさらに広げて精細に作りこんでくる気がする

Topanga State Park 〜 Long Beachぐらいの範囲が現実的かな
後は、エリア末の区切りを今までみたいに海にするか、それとも
何か別の方法を使ってくるのかも気になるところ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:10:44.73 ID:5L+7+y+O
カルフォルニア州テハチャピの風車

http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-california_state/tehachapi_ca/travelogue/10576522/

あードライブしたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:14:36.12 ID:NwR7Wy2G
IVでは出来なかったハイスピードカーチェイスが楽しめそうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:15:15.45 ID:nLkOJQ3M
TBoGTのラストでトニーとモニュメント(地球儀ぽいやつ)の前で喋ってたけどあのモニュメントってUSJ意識してるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:16:47.35 ID:twJ9WPTR
>>798
リトルソウルって東京なの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:17:26.47 ID:NwR7Wy2G
ロサンゼルス空港からテハチャピ空港まで飛行機移動・・・ありえるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:19:18.49 ID:NwR7Wy2G
リトルトーキョーっていう在米日本人街がある
そのパロで「リトルソウル(韓国)」なんだろうって噂
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:19:39.42 ID:aORFEbas
ロスのマッスルビーチがあるから
まあPS2のSAのマップに最終的にはなると思うんだけどね。
しかしあの高画質で
アーノルド・シュワルツネッガー
シルビオ・コロンブやリック・ドレイジン
が汗を流したMBにゲームと言えども行けて嬉しいぜw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:22:16.71 ID:dvIi7p/W
>>804
実際にニューヨークにあるやつじゃないかな
TBoGTのラストは好きだわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:22:39.51 ID:nLkOJQ3M
主人公は4人らしいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:24:01.90 ID:NwR7Wy2G
今こうして見るとSAのMAPってかなり無理やり押し込んでるんだなって感じる

例えるならスポンジをぎゅって握りつぶしてる様な感じだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:26:09.61 ID:zhbUvrRU
>>805

【アメリカ】ロスの日系人街「リトル東京」で韓国系の住民が急増、乗っ取られるのも時間の問題で涙目の日系人
http://120.hp2.jp/?p=1602
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:28:38.23 ID:NwR7Wy2G
この膨大な風車をどこぐらいの量まで再現してくれるんだろうなぁ
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotos-g33163-Tehachapi_California.html#24181179
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:35:15.41 ID:twJ9WPTR
>>812
サンクス
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:37:28.98 ID:04CH8FD9
>>780
ソースは?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:42:37.45 ID:NwR7Wy2G
>>815
トレイラーの例の数字、「2405」からの予想でしょ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:43:24.84 ID:igbIiMxo
リトルソウルは多分ダウンタウン西のコリアタウンがモデルじゃないか?
LAには世界最大のコリアタウンがある
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:45:51.16 ID:nLkOJQ3M
お前ら、どんなに欲しいソフトでもな、ハードルは上げちゃダメだ

期待しないで待つのが一番なんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:46:10.89 ID:NwR7Wy2G
ロサンゼルス空港がどんな感じで再現されるのかも楽しみだな
http://www.allairports.net/los_angeles/los-angeles-airport-address.htm
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:51:15.88 ID:1FIvJI3I
>>807
名前は特に無かったと思うがLAのサウスセントラル辺りにコリアンタウンがあったのは事実。
当時、裕福だった韓国人は貧困層から恨まれてたらしく、(あまりマナーも良くなかったよう)92年のLA暴動の時一番被害にあっていた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:57:21.31 ID:8DLqPOhD
ロス暴動の引き金の一つが韓国人店主が黒人少女を万引き疑惑で射殺した事件とその判決
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:02:07.16 ID:drfMxYTR
>>774
オブジェってかピラミッド型のホテルがある
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:03:51.29 ID:6acN0IP+
皆よく知ってるね〜。勉強になるわ。

てかGTAでも勉強になった事は結構あるな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:07:59.14 ID:2rU9zFL9
ロスの地図見てもどの辺りまでマップに入るのかよく分からん。
やっぱり3つか4つくらいのエリアに分けるんだろうか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:20:12.28 ID:gLBC2D7Q
もうトレイラーから分かるネタは全部出ちゃったし次の情報を待つしか無いな・・・
とりあえず公式サイト
http://www.rockstargames.com/V/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:20:30.65 ID:St8GniaS
主人公四人とかやめてほしいなー
一人ひとり愛着少なくなるし
感情移入しにくいわ
DLCで別に主人公いますってんなら大歓迎だが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:22:25.13 ID:qpw6pxDp
"GTA V Trailer Analysis"
http://www.youtube.com/watch?v=eeLsnbIaZ60

けっこう詳細な解析動画

Up-n-Atom Burgerってのはマクドナルドのパロディなのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:22:50.66 ID:aORFEbas
>>823
意外にゲームって知識も増えるよねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:27:38.34 ID:NwR7Wy2G
>>824
とりあえず今の所わかってるのは地図で見てロサンゼルスから海沿いのロングビーチ辺りまで
風車の部分はロサンゼルスから北に百数十キロ行った辺りのテハチャピの風車と言われてる

恐らくロスやテハチャピの間の部分は簡略化されると思うから、地図上の
そのままの距離になることはないと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:45:40.85 ID:h2ENyPp5
そんながんばらなくても来年3月くらいには発売時期は近いでしょ


ここにいる人はGTA4全コンテンツクリアーしたの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:49:24.93 ID:5L+7+y+O
もちろんWの3部作とも実績コンプしたよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:50:10.55 ID:92lbyHES
>>827
さんくす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:50:37.96 ID:2/6bzdrJ
TLADは俺得過ぎて濡れた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:54:48.19 ID:Kzz6JTsc
次のトレイラーは年明けくらいかなあ
だいたい大きいのが3つくらいだから
5月発売なら1月、4月くらいの順でくるのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:59:41.08 ID:VJ/pelEZ
またゴーカートとかゴルフカーで警察から逃げる無謀プレイしてぇよぉ・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:08:03.09 ID:1FIvJI3I
LSしか無いのならせめてカジノは作れ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:23:24.61 ID:BFrXnq2j
あー早く夜中にコンプトン地区へ行ってギャングに襲われてぇー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:23:31.49 ID:aORFEbas
もうこうなったら皆さんでR☆本社に
アポ無しで詳細を聞きに行くしかないな
その様子はyoutubeにUPする
2chねらーGTA同好会R☆本社へ突撃取材!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:25:58.13 ID:1sYYaX3F
サンアンドレアスだからラスベガスもサンフランシスコもある(キリッとかいってやつ息してねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:48:40.95 ID:N1EziFth
E3とGTAは縁なしなのか?
E3直前にこんな大砲がゲーム界にぶっとぶの?


とりまサーフィンとミキシングとノパソ
ドラッグの売買と荷台に人が座ってる

が俺の中の新情報
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:51:04.39 ID:jPsgkCfn
スケボーとかあったら面白そう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:52:56.16 ID:y/2D9rG2
いってやつ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:54:10.25 ID:5ojShgVU
俺はロスサントスだけでも構わないけどな
ロスの雰囲気や街並みをどれだけ再現できるか楽しみだし
遊び要素を3シリーズ並みにある程度戻してさえくれれば

個人的には今回がLS+田舎で再来年SF、14年にLVが
新作またはDLCで出してくると予想
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:55:28.50 ID:N1EziFth
>>841
それは俺も予想してる
EAのゲーム涙目になるよ
R☆はEA買収を持ちかけ断られてるからやっちゃうかも

ゴルフ・サーフィン・スケボー・トライアスロン
こんだけあればサブだけで5.000円の価値あるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:59:19.64 ID:uLdzVlLc
地方都市の大きさにもよるな
てかLAノアールも広さだけ見りゃ25平方キロだっけ
自然も混ざるんだし4よりも全然デカくなりそう
しかも今までみたいな自然一辺倒街一辺倒じゃないから密度高いだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:02:54.80 ID:4p4FjW6a
山岳地帯や地方都市の詳細が気になる
ロス市内から田舎まで自転車でのんびり美しすぎる景色を横目に走りたいね〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:11:26.12 ID:EP83a6dN
もし自転車なかったら購入見送るかもしれん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:12:30.64 ID:7wwz5Akq
>>827
In-n-outバーガーじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:21:01.05 ID:LeFWghV4
SA引継ぎ要素と言えば
飛行機、戦車、自転車、住宅購入、ガールフレンドのご褒美
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:31:50.43 ID:DI9ZW/Qk
GTA SA 約36平方km
GTA4 約12平方km
RDR 約72平方km
L.A. 約20平方km
GTA5 ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:47:29.68 ID:ccprpzgM
>>850
史上最大規模とは言ってあるから72平方km以上は確実にある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:48:17.64 ID:y9VohSsl
途中でデッドラのフランク映らない?
ゾンビモードフラグ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:49:12.64 ID:04CH8FD9
>>851
その情報は信じていいの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:50:29.76 ID:SdxNrSad
英語の勉強真面目にしとけばよかった
EFLCやりたいけど英語分からんw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:51:29.56 ID:SdxNrSad
>>853
ネットで信じちゃいけない言葉
確実
らしい
と思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:52:03.12 ID:BFrXnq2j
そういやCJの自宅のある場所って実際のロスのどこら辺だろう?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:53:10.15 ID:t06aOY9q
楽しみだけどサンアンドレアスのロスサントスだけならバイスシティのほうが良かったかも。
雰囲気だけなら絶対バイスシティ

そもそもLAはノワールとMidnightClub LAでお腹いっぱいな気もするのよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:54:29.18 ID:ccprpzgM
>>853
>>855
Rockstar公式でアナウンスされている
ただこの記事はロス以外の大都市についてはノーコメント
http://www.rockstargames.com/newswire/article/19471/grand-theft-auto-v-official-announcement.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:56:36.39 ID:DI9ZW/Qk
RDRは広いけど、どこも荒野で単調で少しガッカリだった。
やっぱ舞台は現代で都市あり田舎ありが最高だと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:01:22.50 ID:igbIiMxo
都市はどの程度の範囲まで再現するんだろうな
個人的には東はパサデナ、南はサンタアナくらいまで作って欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:01:33.74 ID:NwR7Wy2G
史上最大規模とは言ってるけど、「MAPの広さが」とは言ってないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:06:22.44 ID:qpw6pxDp
>>848
ぐぐった。
おっしゃる通り……orz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:16:19.12 ID:y/2D9rG2
RDRは箱でカスサンしてたけど
PS3はカスサンないしゲーム内にラジオもないからたまんねぇな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:28:11.78 ID:fcJclWgk
テハチャピといえば思いつくのは鉄道のテハチャピループ
機関車を運転してぐるっと一周してみたい
再現してるかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:36:53.44 ID:UaPZHD0o
GTA
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:36:58.83 ID:UrQQ1ZSh
列車の中を歩きまわりたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:40:11.07 ID:UaPZHD0o
GTAVのトレイラーで害虫駆除をよそおったバンの後ろドアが開く直前 画面左の奥に古いキャデラックらしき車が映ってることに気が付いているのだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:52:38.38 ID:6acN0IP+
久しぶりにGTASAサウンドトラック引っ張り出してきて片っ端からラジオ聴いてるけど
bounce FMとCSR 103.9いいわ。
なんかSAのラジオ局殆どいいな。
この調子でGTA5もいい曲を頼むぜ!
GTA4はなんかいい曲入ってた?動画でしか見たこと無いからわからん。
Ne-YoのBecause of you だっけ?位しか知らん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:56:32.51 ID:KNQUQcAP
K-POPはマジでいれないでくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:58:27.54 ID:O4+XyVWX
>>869
あ〜それは母ちゃんかんべんだわw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:58:34.44 ID:DI9ZW/Qk
EFLCにあったVICE CITY FMは良かった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:59:32.44 ID:Pw8lKo/C
とりあえず声日本語にして欲しい。雑音でしかない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:01:12.04 ID:YvSS1s/o
>>872
英語音声最高だぜ 何て言ってるか分からんがやっぱり元の声が一番
でも吹き替えは欲しいな 字幕と吹き替えを切り替えられるのが一番良い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:03:39.96 ID:O4+XyVWX
俺、怒り狂った警官の台詞大好きだけどなw
come over you maniac !
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:09:04.08 ID:s+eUQg7a
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:10:43.78 ID:zhbUvrRU
>>872
そういう無駄な期待はしない方がいいよ
GTAやRDRの声優の演技は半端じゃなかったもの
日本人声優じゃ再現難しいだろうし、雰囲気が台無しになってしまう
日本語音声の方が受けが良いとは思うがね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:14:16.61 ID:7dnpKuHg
>>871
俺もそこばかり聴いてた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:21:22.55 ID:1FIvJI3I
>>875
消防車ごと橋から落下して死ね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:23:50.30 ID:GH3RygbM
>>876
ブルーシーとかマニーとか無理そうだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:29:26.69 ID:sUEA7rAV
そういう意味ではFO3は日本語音声でビックリしたな
海外版の英語聞いたら凄い違和感あった
やっぱGTAは良い声優雇ってるんだなって実感した
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:34:53.08 ID:79JW/gVL
>>878
それなんてテンペニー?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:37:09.10 ID:ofZ8dyaE
歴代主人公も脇役としてでねーかなー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:54:57.59 ID:79JW/gVL
SAではVだっけ?の主人公がレースミッションで登場したよね。
CJも何らかの形で出てくる…はず。

でも出たとしたらかなり年とってるんだろうなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:01:09.54 ID:hchLJMhj
お前らは海外版飼うのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:01:49.17 ID:hchLJMhj
飼う ×
買う ●
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:02:23.63 ID:HdRuLKct
R☆を飼いたい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:14:55.20 ID:4WgsudyV
>>868
bounce FM はいいね
俺は特にロニー・ハドソンのウェストコースト・ポップロックがお気に入り
2パックのカリフォルニア・ラブと原曲が同じ曲
(この曲自体も間に入ってカリフォルニア・ラブの元という事になるのかな?)


裁判で「俺はギャングじゃない」発言してしまって一気に評判落としてたけど
ザ・ゲームの曲を流しながらガントン(コンプトン)あたりを走らせてドライブ・バイしたい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:17:12.01 ID:a9rZqVkt
>>884
国内版がどれだけ遅れるかにもよるかなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:17:52.69 ID:mqNClg07
今回は100%達成のご褒美を以前の弾無限に戻して欲しい。 <br> さすがに鳩200匹も駆除して弾所持数無制限は萎える。 <br> 後トレーラーの復活を強く要望。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:06:16.25 ID:ZRKjuHe2
さすがに制作者もDLCで主人公分けるのはダルかったんじゃない?
だからRDRもLAノワールも同じ作品内で主人公変わってたし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:12:41.04 ID:3qIOYA58
何さらっと重大なネタばれしてんだバカ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:16:41.76 ID:ZRKjuHe2
>>891
誰も「ジョンが死んで息子のジャックに主人公が切り替わる」とは言ってないだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:18:28.83 ID:ZRKjuHe2
>>891
あと「コールが謹慎処分になって昔の戦友のジャックに主人公が切り替わる」とも言ってない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:20:29.67 ID:3qIOYA58
・・・呆れて物も言えねぇ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:22:26.15 ID:SqAAEK6o
現実にもいるよねこういう残念な奴w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:23:47.26 ID:GvuPPyCE
>>868
RANETKIのO Tebeもよかったよ。
あとはジャズしか聴かない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:26:45.09 ID:3qIOYA58
>>895
自分がやばいこと言っちまったって発言した後に気付いて、でもここで謝るのははずかちいから
開き直って馬鹿みたいに人が知りたくもない事をぺらぺらぺらぺら喋る奴な
キモいんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:33:25.50 ID:MUDUGqmm
プレイ動画もとっくに来てるんだけどな。随分前に
社内で開発中のリークプレイ動画上がってるしな
http://blog.esuteru.com/archives/3144745.html
あと自転車とかスケボーとか乗り物類はMODで補えるし、
今までコンシュマ派だったけど、5からはPCいくよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:35:51.66 ID:MUDUGqmm
>>898これはミッションの一部で飛行機でホノルルいったやつの
プレイ動画だね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:37:33.02 ID:FBgOMr+y
>>898
アフィブログ貼るなよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:37:52.92 ID:MUDUGqmm
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:38:01.56 ID:FBgOMr+y
【GTA5】Grand Theft Auto V★4【GTAV】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1320424601/

次スレ立てといた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:38:38.81 ID:MUDUGqmm
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:38:48.63 ID:tBVU/nvB
>>902
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:40:18.69 ID:3qIOYA58
>>902
乙ー 仕事が早いな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:42:45.14 ID:6nfybSJL
次スレは>>950が立てる事
みたいなの入れた方が良くね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:52:55.48 ID:MUDUGqmm
それと残念なおしらせがある。TPP参加決定で海外版輸入禁止になるから
もしGTA5が規制されてたら日本版しか買えなくなるのは確定した。

これはマジで暴動レベル
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:57:14.55 ID:MUDUGqmm
5月24日に海外版出ても指をくわえて規制版かもしれない
日本版を・・・まつしかないという状況。つらいな、サム
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:59:08.30 ID:fuV72ulm
でも4はSAみたいにかなり規制されるって言われてたけど殆ど規制なかっただろ
確か
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:59:40.49 ID:3qIOYA58
RDRもほとんど規制されなかったしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:02:44.16 ID:MUDUGqmm
ざっと、TBOGTでは無修正ち○ぽと生首にセックス規制。
RDRではセックスと写真でノワールでは裸死体規制か

SAみたいなバカなノリでは切断復活もある可能性たかい。そういう場合、
やばい規制かかるかもね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:06:29.47 ID:gKDu84tK
ネタバレ怖いようなチキンがこんなとこ来てんなよバカ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:40:10.00 ID:ac6+/ODj
SAの規制は悪いタイミングで3が有害指定されたからでしょ
顔色うかがってたというか

そんなのよりVCでフィルの腕が吹き飛んでモヤモヤエフェクトかかって病院まで搬送したミッション
あれトラウマに近い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:42:24.82 ID:wMPjgqMs
長い貨物列車の上にチャリごと乗って移動したり、キャンピングカーで田舎の高速走りたいぜ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:43:05.53 ID:wMPjgqMs
>>913
ブームシャインだっけか
そんな処理あったっけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:16:09.00 ID:pnOGLUV5
VCの頃に武器がクルクル宙に浮かぶのやめて欲しいと書いたけど
それだけだ要望が叶ったの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:06:53.21 ID:ZRKjuHe2
5の主人公ぽい奴が格好いいと思うのは俺だけ?特に強盗シーン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:49:39.19 ID:YVQjMzll
フリーロームモードで自転車で暴走出来たら最高だろうな
速攻車乗った外人に殺されそうだが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:51:57.19 ID:8xM71Iui
ニコ達の見てるから、正直赤いジャージ姿ださって思った。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:27:08.77 ID:pJtuVK/N
トレーラー一発ですごい伸び
楽しみだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:40:13.77 ID:1uzNNAA4
海外版輸入できないとかありえん
しねなまず
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:40:42.85 ID:ac6+/ODj
主人公50歳超だと、ダッシュしても遅いだろうなぁ。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:57:36.00 ID:k7RKiZJa
そんな主人公はいやだな。もしそうでも繋ぎとしか思えん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:02:35.84 ID:KfaKqP/b
TPP参加で海外版規制ってどうゆうこと!? むしろ、安くなったやつが輸入出来るんじゃ無いの!?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:08:17.38 ID:8ZHANPw5
GTA5の主人公はクロードで確定
・クロードの年齢は不明、2001年時に30代としても現在40代で5の男の外見に近い年齢
ttp://media.rockstargames.com/grandtheftauto3/img/global/claude/99_640x360.jpg
ttp://img191.imageshack.us/img191/8922/venustrailer1wmv1280012.jpg
・>Why did I move here? I guess it was the weather
クロードはLC(東海岸)に住んでたから、LS(西海岸)の温暖な気候を移住の理由に挙げた
・知っての通りクロードは犯罪を仕事にしていた、一度くらいまともに生きようと仕事を引退した
・今年はGTA3の10周年記念でリバイバルされてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:29:57.00 ID:pr8BOtz8
あくまで推測の範囲内だろうに
なんで確定って言い切れるんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:32:14.86 ID:hvcMWAOi
>>925
VシリーズとW以降とはパラレルワールドだからV系列(3,vc,sa,lcs,vcs)のキャラが出てくることはない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:34:30.85 ID:w6MreaK5
ゴリラーマン並の無口野郎か
3シリーズとは別世界のはず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:43:18.36 ID:8ZHANPw5
>>927
Xはナンバリングタイトル、Wとのつながりは不明
XがVとの繋がりがある可能性もあると言う事
またラジオのキャラクターはシリーズ間の繋がりを無視して登場している
そしてR☆はVの一連の世界は終わったとは言い切れないと明言した
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:56:18.06 ID:hvcMWAOi
こじつけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:17:51.11 ID:YVQjMzll
>>925
ちょっとググッてみたらクロードはサンフィエーロで生まれ育ったみたいだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:17:51.90 ID:lP/QZV+g
K-Poopなんて収録されるわけないだろ
耳腐るわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:23:04.31 ID:KR8zc8hb
新しいナンバリングで前作主人公を起用とかつまんない事するのは和ゲーだけだから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:24:29.99 ID:k7RKiZJa
トレーラーの最初の会話で主人公とか先走りすぎじゃね?
発売はまだまだなんだからさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:33:46.27 ID:8ZHANPw5
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:49:42.81 ID:lH7/KUGW
主人公トミーとかヘリに追われてる黒人をCJとか言ってる奴もいたなw
恥ずかしいから海外サイトには書くなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:58:09.17 ID:pnOGLUV5
海外でも憶測の域だよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:59:03.09 ID:YVQjMzll
トレイラーで使われてる曲が入ったアルバムも1968年の5月24日にリリースされてんのかw
手がこんでるな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:02:10.95 ID:8ZHANPw5
つーかトミーはもう60歳越えてる爺さんだぞw
ナレーションの声もトミーの声優じゃないと確認されたし可能性は無くなったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:19:35.04 ID:etS4Ejxk
GameSparkからもの凄い情報
http://gs.inside-games.jp/news/305/30522.html

941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:20:12.21 ID:FptSb64R
主人公に一人くらい爺さんがいてもいい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:27:28.61 ID:wz6H2sPN
>>940
うおおおおお
超楽しみ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:35:02.81 ID:Wa8vKqXL
>>940
これデマじゃないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:38:03.06 ID:8aWsLI8a
>>940
国内版は規制が厳しそうだ、海外版買うしかないな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:38:52.91 ID:sZSb7SIU
大学で俺の友達で留学して来てるの子が居るんだけど
その子のお父さんがR★ゲームスでクリエイターとして
働いてるとか言ってたけど本当なのかは不明
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:39:55.20 ID:/k9sUYVn
>>940
30分プレイで15分以上は移動に使ってるんでしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:41:47.15 ID:ert+NAR/
もし仮にVはIIIと繋がりがあれば、それらとIVはパラレルワールドになることになるけど?


どうでもいいけど、信用のない情報を”確定”と書くなよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:45:22.20 ID:sZSb7SIU
みんな>>947 よりは信頼できる
ワクワクさせてくれる情報をくれるから問題ない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:46:05.91 ID:Dh+fFJlI
キネクトで出るのかぁ XBOX買おうかなぁ…。
http://youtu.be/bif30K6BkNM
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:52:29.34 ID:pnOGLUV5
>>940
主要都市はロスサントスのみって現段階ではって意味かな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:53:04.10 ID:hvcMWAOi
GameSparkの情報ほど当てにならないものはない
あそこは基本噂しか載せないゴミサイト
今までも舞台は東京になるだのロンドンになるだのViceになるだの噂かリーク(それもデマ)ばっかだったし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:57:07.39 ID:8ZHANPw5
5に望む要素を箇条書きして、それをリーク情報と言えば良いのさ
そうすれば>>940みたいなのが出来るよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:07:59.61 ID:Q2TYHCgl
飛行機で建物に突入可能はホントであってほしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:14:30.61 ID:Fr1rBkej
>>953
それって大丈夫なのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:28:51.00 ID:ert+NAR/
>クロードはLC(東海岸)に住んでたから、LS(西海岸)の温暖な気候を移住の理由に挙げた

元々はSA州に居ただろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:43:04.18 ID:RWWgwSz4
ブルーシーとローマンには是非5に登場してほしい
あのキャラ最高だよなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:50:15.37 ID:IwDARtAS
噂情報にワクワクするのも悪くない

しかしその噂>>940がマジなら神ゲーなんてレベルじゃないが、
あまりに凄すぎてガセっぽくも思える
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:52:26.29 ID:8KKFKzur
象徴って、なんだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:52:50.13 ID:8ZHANPw5
>>955
でっていう
そこは全く重要じゃないんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:56:18.84 ID:8ZHANPw5
>>958
あるキャラクターが5で・・・で・・・することになる
これ以上は言えません
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:02:28.34 ID:G/KGgF2F
関係者を気取ってチヤホヤされたいガキが湧くと、ああ新作が来たんだなーって感じがするよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:05:25.81 ID:pugYOztt
「現地点」での噂を元に大まかなMAPを予想してみたよー
全て細かく再現するのは不可能だろうからいくつかは省略されていると思う
http://www.rupan.net/uploader/download/1320455048.jpg
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:14:50.79 ID:8aWsLI8a
>>961
禿同
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:17:08.61 ID:l8ihJ9II
>>940
こういう噂ネタってWの発売前にも出たよな、でも実際は違っていた
「フーン あそ」って感じで流せばよい、まぁありえる情報も中にはあると思うけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:19:26.54 ID:4NaLUeSr
>街中の適当なオブジェクトを拾い上げて武器として使用する事が可能。
>幾つかの建物に入り、オブジェクトを移動してドアをロックする事ができる。


これらがガチったら最高だわ
ソフト単体で2万円でも買うレベル
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:21:25.50 ID:pugYOztt
自分はロッククライミングとベースジャンプのミニゲームがあるのが楽しみ
今はまだ噂レベルだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:23:18.59 ID:/x2pDK3d
>>965
警察に追われてる最中 ビルの10階ぐらいで立てこもってタンスとかを扉の前に置けるってことかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:24:49.96 ID:4NaLUeSr
>>967
だろうねー
すごくいいねwそれを警官が突き破ってきたりとかw


ってかコレを見てくれ
http://gs.inside-games.jp/news/305/30505.html

楽しみだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:27:44.23 ID:mE8e1ml6
>>968
IVでは病院に立てこもって自販機をRPGでドアのとこに飛ばしてそれっぽいことやったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:28:10.54 ID:l8ihJ9II
>デートは無くなった。
>携帯電話は持っているが、ゲームで出会う人物だけがミッションの
>依頼やミッション前に何かをする必要がある場合にのみ電話をかけてくる

デート無くなったのはいいかもな、荒野にいた場合市内に1時間以内に来いとかウザすぎる
あと携帯電話じゃなくてそこはiPhoneだろjk って俺は持ってないが・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:28:13.56 ID:ert+NAR/
>>968


>>704,706
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:28:44.08 ID:IwDARtAS
例えガセでもこれに近い進化はしてくるんじゃないかな?
SAでは発電所や牧草地帯とかも無人だったが
RDRではそういう場所でもちゃんと働いてる人いたし。
ショッピングモールや大学キャンパスが嘘臭いな。マジなら失神するけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:32:44.73 ID:xpbgkQkQ
モールはVCでもあったな
中はギャングしか居なかったけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:32:58.61 ID:pugYOztt
自転車の操作が可能で尚且つ山に登れたら
マルチプレイで自転車+ベースジャンプってのをみんなでやってみたい
オフロードバイクでも楽しそうだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:45:14.05 ID:ert+NAR/
SAMPの全盛期を思い出すな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:47:51.60 ID:PKjffrAP
あの動画でも農家の人っぽい人が働いてたしね。
牛を飼ってる人が居てもおかしくない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:50:24.78 ID:4NaLUeSr
>>974
トレイラーの、家の前に看板を打ち込んでるとこで
自転車が家に立てかけられてるよね
たのしみだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:57:55.35 ID:TLjX4Nw8
Trailerでトラックの荷台に2人程おっさん乗ってたけど、プレイヤーも出来たら良いな
難しい事じゃ無いと思うし、Bobcatみたいな普通のトラックに誰かを荷台に乗せて
荷台に乗ってるプレイヤーはAKやらRPGを撃てるとか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:06:17.87 ID:BVsSI9vX
>>917
俺も思ってるぜー
あの顔はトミーの声優もやってた俳優のレイ・リオッタ似だな(最近の)
デニーロっぽい雰囲気もあるな。LA舞台だし急に「ヒート」が見たくなった!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:09:58.62 ID:l8ihJ9II
R☆のGTAXのTwitterでXのロスサントスMAPらしきものを見つけたぞ
http://www.rockstarinformer.com/article/New-Grand-Theft-Auto-V-map-details-possibly-revealed/105
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:13:11.12 ID:8ZHANPw5
それコタクでとっくにガセネタだって証明されてるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:14:27.93 ID:TJVyvkDt
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/          5の主人公は俺だ。
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:15:00.88 ID:pugYOztt
>>980
VINEWOODの位置ちょっと遠くない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:16:45.68 ID:sZSb7SIU
>>982
いい加減飽きたよそのネタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:17:17.41 ID:TJVyvkDt
>>984
後姿似てたじゃん。あいつに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:21:07.93 ID:nUXb0HaX
主人公はポールウォーカーに似てるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:22:26.59 ID:52PnVv8p
>>984
そいつはPS3信者なんで放置しておけ
構うと荒らすから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:25:10.06 ID:mE8e1ml6
2011/11/05(土) 10:49:27.73 ID:52PnVv8p
>>6
PS3信者涙目だなwwww
やっぱり箱○の方が作りやすいし、グラフィックが綺麗だから
箱○独占とかにして性能をフルに発揮して欲しいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:25:53.65 ID:8ZHANPw5
その調子でどんどんスレ埋めてくれ
さっさと次スレに行こう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:26:10.39 ID:8aXg2fic
646 なまえをいれてください sage 2011/11/05(土) 10:41:55.41 ID:Nsu17eDm [1/3]
またPS3の開発が遅れて発売延期とかは絶対に勘弁して欲しいな
箱○版が出来ているならさっさと発売した方がファンの為になる
まだ箱○持ってないけど、箱○先行独占なら箱○買うぜ!

648 なまえをいれてください sage 2011/11/05(土) 11:02:21.17 ID:Nsu17eDm [2/3]
まあそうだよなw
箱○とWiiUのマルチだと思うし

651 なまえをいれてください sage 2011/11/05(土) 11:23:42.03 ID:Nsu17eDm [3/3]
負けハードしか持ってない信者は必死だよな
PS3が負けハードだって認められないだろうし

WのPS3スレにもわいてる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:27:32.08 ID:mE8e1ml6
文体まんまやん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:29:41.81 ID:52PnVv8p
何でも敵に見えるPS3信者は精神的に来てるんだろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:30:28.94 ID:sZSb7SIU
>>985
デッドライジングのカメラマンか?

>>987
すまん俺PS3しか持ってないw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:30:33.59 ID:FuzGzGuT
ゲハ脳クオリティだな
二度と来ないでね^^
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:30:53.91 ID:hHdrN9qo
敵対してないからw
戦ってるの君だけだから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:33:28.16 ID:sZSb7SIU
まあXBOXでもPS3の所有者も仲良く語ろよ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:33:43.21 ID:SqAAEK6o
997なら発売中止
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:34:13.97 ID:SqAAEK6o
ああやっちまった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:34:22.13 ID:52PnVv8p
休みなのに書き込み工作大変だね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:34:26.31 ID:MHanO6nv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。