月刊『pen』のやりくちは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
75資本主義者K
>>65
今んところ、この板で唯一sageられた光栄ついでに。
ライターが出典を明らかにしないのは、よくある話。
しかし、学術論文で出典を明らかにしなかったり、それに類する出版物で
acknowledgeを省略した場合、その世界ではもう生きていけません。
問題は、そういうジャンルの出版物から得た情報などをライターが使う場合の
倫理と編集者の判断基準。誰かが明確な権利をもっているものでなく、
既に十分一般化しているものなら、あらためて出典などを記す必要はないでしょう。
しかし、そこに書かれたことが、すでに一般化したことか、
ある特定の書き手しか発表してないことかは、専門家が見ればすぐに
わかるけれど、一般誌の編集者に、その判断はできるか?ということです。
だから、専門的な知識が必要な特集の場合、監修者をたてるわけですし、
監修者の選び方が重要になってくるわけです。
最終的には、情報の権利を誰かが占有することはプチ・ブル的で反対ですが、
無制限の引用は、あらたな搾取になる場合もあるということ。
まぁ、日本人でバウハウス関係の権利を自分で持っている人は、
かなり数限られてると思うけど。