インプレスはどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
インターネットマガジン
DOS/V POWER REPORT
デジタルカメラマガジン
2匿名希望さん:2000/12/28(木) 19:41
編集者のプライドが妙に高い。
原稿料は安いくせに。
3匿名希望さん :2000/12/28(木) 20:45
「できるシリーズ」以外に儲かってるのあるのか?
雑誌も数はそんなに出てないのでは?
ネット関係の投資が、成功しないと今後は今後は
厳しいのでは?っていう気がする
でも、社風はいいじゃないか
4匿名希望さん:2000/12/28(木) 23:15
インターネットマガジンの記事の内容におかしいところがあるんで、
メールで質問しても、編集部からもまた、インプレスのホームページ
にある読者と編集部とこかけはしとやらのアドレスにおくっても、な
んの返事もありゃせん。問いあわせ先も書いてないからよーわからん
ので、送り先がまちがっていたら、それを教えてくれともかいてある
のに。
インターネットをあつかっている雑誌の編集部のメールのネチケット
があんなもんじゃ、大したことねぇなぁ。こちとら金出して雑誌を
みてんのによー。返事くらいかけるだろう、編集者それぞれのメール
アドレスも公開していて、メールをくれとか書いてあるくせに。
二度とかわねぇぞ、まったく。
5匿名希望さん :2000/12/28(木) 23:22
完全に行き詰まりでは?
6匿名希望さん:2000/12/28(木) 23:29
逝きずまり?
7匿名希望さん:2000/12/28(木) 23:55
>>2
原稿料はいいよ。
あなたがどの雑誌で書いてるか知らないけど。
8匿名希望さん:2000/12/29(金) 17:32
>>7
いや全然良くない。
A&D絡みで広告も何度かやったことがあるけど、
雑誌と同じくらいのギャラで氏にそうになった。
9匿名希望さん:2000/12/29(金) 23:09
>>8
それってイン○レスの中でも待遇が低いような…
10匿名希望さん:2000/12/29(金) 23:26
たしかに原稿料安いなぁ。
編集者のレベルもなぁ。
パソコン系のレベルで見るとあんなもんかもしれんがなぁ。
11匿名希望さん:2001/02/04(日) 03:43
v
12名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:02
原稿料がいいか悪いかは、そこでその人がどれだけ評価されているのか
にもよるんじゃないかと思いますので、一概には言えないとは思いますが。
私は他で書くよりもインプレスの方が多くいただけることが多いです。
それになにより、人のよい編集の方が多くて仕事してて楽です。
九段某所や赤坂某所の編集の方たちはいつもカリカリしているように
見えてこっちまで疲れて見える。
永田町某所の方たちは意味なく偉そうだし。
13名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:06
>>12
(誤)疲れて見える → (正)疲れてくる。

疲れてるな。鬱氏。
14匿名希望さん:2001/02/04(日) 23:38
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&ampkey=977803573&ampls=100
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/02(金) 15:07
>証拠がある大阪の某教育関連企業・たかり事件を徹底追及するべし。
>この件については「インターネット無法地帯」で本人が認めて
>いるんだから!!!

女子トイレで盗撮しその画像を某教育関連企業HPに無断でアップし
発見者を装って電話で「メルマガに掲載する」と恐喝してことを
山崎は認めたの?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/03(土) 13:58
Yは「インターネット無法地帯」の中で「谷」という名前
になっている。「谷」は、「社長が勝手に金を出しただけで、
俺は金を要求していないから恐喝ではない」と答えていたはず。
大阪府警にパソコンを押収され、現在、裁判中だそうだ。
YはメルマガのRを恐喝の道具として使っていたが、裁判の関
係で発行が止まったので、今度はI社の日刊連載を恐喝の道具
使っているという噂もある。だ、としたら、I社は恐喝に加担
したことにならないか?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/03(土) 21:23
ニチコン連の山本に裁判の金を貸してくれと頼んで
断れたという噂もあるが……

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/04(日) 02:37
めたるまん、「インターネット無法地帯」(洋泉社)に続いて
「Title」(文藝春秋社)にも登場!!

Tileのサイバッチ!人脈相関図に出てるよ
Y(ネットのゆすり屋)
メルマガを利用し、総会屋まがいのゆすり行為をおこなっていたが、
サイバッチ!の人気に嫉妬。東芝クレーマー事件で話題になった
アッキーを操ってイヤガラセを繰り返す。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/04(日) 23:16
これって、大変なことなんじゃないか?
「谷」は「R誌に書くぞ」と脅して、大阪の企業をゆすった。
それは、すでに「インターネット無法地帯」やTitleで告発されている。
これは、本人も認めている確定事項。
そして、今度は「インプレスのInternet Watchに書くぞ」とあるプロバ
イダを脅しているという「噂」が流れた。
2つの雑誌が「谷=Y」の犯罪まがい行為を告発して、ネットでこれ
だけ騒ぎになっているにも関わらず、インプレスはYを使い続ける。
Yが逮捕された場合、インプレスは社会的責任を問われるはずだ。
15匿名希望さん:2001/02/05(月) 00:56
サイバッチ、インプレスを告発の噂
16匿名希望さん:2001/02/05(月) 03:16
恐喝男を使い続けるから駄目インプレス
17いんぷぅぅれすぅぅ:2001/02/05(月) 15:24
めたバエのどこがワルイ?
18匿名希望さん:2001/02/07(水) 23:33
また、Yの連載を続けているの?>インプレス
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/04(日) 01:45
あげ
20アゲ:2001/04/10(火) 20:14
できるインターネット創刊号の返本率75%らしい
おかげで取次ぎがめちゃくちゃ渋くなった
21匿名希望さん:2001/04/10(火) 20:59
うっそーー。マガジンはどうなの?公証いくつなんかな?
22  :2001/04/11(水) 03:53
地方在住者なのです、先先月あたりからですが、
大型書店というか地元ではそれなりの規模の書店から
軒並みインターネットマガジンが消えています。
数件廻っても全くなかったので廃刊になったかと思ったら
パソコンショップで発見しました。
しかしOAシステムプラザには相変わらず無い・・。
どうなっているのでしょう・・。
23匿名希望さん:2001/05/03(木) 08:31
あげー。リストラが進んでるってほんと?
24吾輩は名無しである:2001/05/03(木) 08:35
ここ、もう昔の勢いはないな。編集が駄目っぽい。
25匿名希望さん:2001/05/03(木) 12:30
はやくつぶれてしまえ(ウケケケケケケ
26三日月:2001/05/03(木) 14:24
恐喝男?まじですか?編集部員で?信じられない。
27匿名希望さん :2001/05/03(木) 15:08
Nさん、人が定着しなくて大変そうですね。
28匿名希望さん:2001/05/03(木) 15:20
簡単に入れるの?
29匿名希望さん:2001/05/03(木) 20:07
ここのWebってほんとうにもうかってんの?
30匿名希望さん:2001/05/03(木) 20:47
シニア・エディターだかのインターネット・ヲタでキモいハゲ、はよ逝け。
31匿名希望さん:2001/05/03(木) 20:48
いま●ずみ?
32匿名希望さん:2001/05/04(金) 00:25
しかし薄くなったよな、ここの雑誌も。
33匿名希望さん:2001/05/07(月) 22:16
 雑誌がコケても誰も責任とらない会社。どの事業もそう。
できるシリーズやWatchを生んだ◎●さんはこの世を去ってしまった...
あとは社長の先見性だよりかなぁ....最近のコトはしらない。
34匿名希望さん:2001/05/07(月) 23:28
 「できる!、2ちゃんねる。」
間違いなく売れる。あーあ、企画出せば良かった。
35匿名希望さん:2001/05/08(火) 01:11
インプレスのインターネットテレビって人気あるの?
36</b>:2001/05/08(火) 01:25
 あると思う?
ま、時期尚早ではあるけど、今のうちから始めないとね。
そういう会社なだけに。とうぜん、こけても誰も責任とらない。
37匿名希望さん:2001/05/08(火) 03:48
できるインターネットって、やっぱヒドイよね。
38匿名希望さん:2001/05/08(火) 09:27
 創刊時期が遅いうえに、特に買い要素もない。
39匿名希望さん:2001/05/09(水) 04:39
それでもネットナビよりかは部数出ているらしい。
あちゃらの最近の凋落ぶりも笑うけどな
40匿名希望さん:2001/05/09(水) 07:45
遊ぶWindowsnのパクリ
41匿名希望さん:2001/05/09(水) 10:02
 部数は出てても....ねぇ....(以下省略)
42匿名希望さん:2001/05/11(金) 10:17
できるインターネット、ライターは他のインターネット雑誌から
調達してきたのがバレバレ。どうりで記事内容が…(以下省略)
43匿名希望さん:2001/05/11(金) 10:31
できるインターネットは涙出ます。
面白くて。どーやったあんなにつまらなくできるのか学びたい。
できれば半年は続いてほしいな〜ブハハハ。
44匿名希望さん:2001/05/11(金) 10:33
出来るインターネットってどれくらい売れたの?
45匿名希望さん:2001/05/12(土) 10:32
 口では言えない程...(以下省略)..販促部門に危機感はないのかな...
ま、誰も責任を問われないからな...「ん〜、ダメだったね」でおわり。かな。
46匿名希望さん:2001/05/12(土) 12:22
>>45
いい会社だね、インプレスって
47匿名希望さん:2001/05/12(土) 13:13
インプの看板ライターって誰?
48匿名希望さん:2001/05/12(土) 14:59
法輪や五党では。
49匿名希望さん:2001/05/12(土) 22:22
age
50吾輩は名無しである:2001/05/24(木) 02:01
久しぶりにインターネットマガジン買った。なんだこりゃ?
何がしたいのか不明な雑誌。全部中途半端。
51 :2001/05/25(金) 19:40
できるインターネット廃刊あげ
52吾輩は名無しである:2001/05/26(土) 01:41
ネタか?
53匿名希望さん:2001/05/26(土) 04:25
>>51
gooのメンツがどこまで続くのかってのもあるよなぁ。
雑誌創刊するならきちんと半年くらいかければいいのに……。
全部行き当たりばったりなんだもん。
54匿名希望さん:2001/05/26(土) 14:44
できるインターネット創刊号の仕上がり部数予測は
6万部ぐらいですか? もしそうなら上出来かも。
55匿名希望さん:2001/05/26(土) 23:58
休刊はない。そのていど。
56匿名希望さん:2001/05/27(日) 03:06
でも、インプレスの「雑誌」で一番部数出てるのってこれじゃないの?
現時点では。ほかの方が惨憺たる状況ってきいてるけど?
57匿名希望さん:2001/05/27(日) 03:15
一番イイのはインターネットマガジンじゃ無いの?
Dos/Vもけっこうイイらしい。部数。

 わたしはMdNが一番良いけど。
58匿名希望さん:2001/05/27(日) 05:40
2〜3万だろ、インターネットマガジンは
59こっそり:2001/05/27(日) 07:08
>>58
インマガ(ワラ)は、良いときで実売10万程度。
公称15万ぐらいだったかな?
60匿名希望さん:2001/05/27(日) 10:11
>>59
すごい売れてるじゃん。
61ててて:2001/05/27(日) 10:17
>>59-60
実際、広告収入は凄いらしいね。
ここの会社、これと「できる」で持ってるようなもんです。
62匿名希望さん:2001/05/27(日) 11:12
そうそう、書店のみのインターネット雑誌ではかなりの上位。
(コンビ本はもっと上だが)
58の後に誰もかかなかったら2ちゃんねらーなら
58の発言を信じてるだろうけど。
63匿名希望さん:2001/05/27(日) 14:15
 ここのWEBは儲かってないからね...
雑誌/書籍の売り上げを、他の事業が喰い潰す構造ができ上がってる。
営業の苦労が目に浮かぶようだ...
64匿名希望さん :2001/05/27(日) 16:20
一部webはばりばりもうかってるらしいですよ。
昨年から今年にかけて、いろんなチャンネルができたのは
広告スペースを増やすためだとか。
既存のページだけでは入りきらなかったらしい。
景気よくてうらやましいですな。
65ててて:2001/05/27(日) 17:04
メルマガでは老舗だしね。
watch系の広告料は安いし、反応大(某システム会社員談)、とのこと。
66匿名希望さん:2001/05/27(日) 17:37
禿げのい●いずみは死ね
67匿名希望さん:2001/05/27(日) 18:12
 webでイイのは、昔からあるIT系だね、PCとかinternet、窓杜あたり。
他のwebは、どうだろう?
 ただ、ジャンルが細かく別れてるほうが、広告出すほうにはイイのかな?
68匿名希望さん:2001/05/27(日) 18:58
でも春先にweb関連の広告冷え込んだよ。
キャンセルが続出したもんな。代理店泣き。
69匿名希望さん:2001/05/27(日) 19:31
そのうち家電Watchとかでてきたりして。
70匿名希望さん:2001/05/27(日) 20:23
今泉、気持悪い。歯みがけよ、ブラッシングしろよ
71ててて:2001/05/30(水) 18:52
決算発表の株主総会は惨憺たる様で。
広告収入だけじゃなぁ・・・実売は一体???
72匿名希望さん:2001/05/31(木) 01:21
>>71
株主総会の状況を具体的には?
73匿名希望さん:2001/05/31(木) 13:34
ここって通年で中途の募集してるのかな?
74<!--ひみつ-->:2001/06/02(土) 03:36
 出入りが激しいので、ずーと募集してる。
でも、「はずれ上司」の下に入れば、異動か退職しかないなぁ...
75匿名希望さん:2001/06/02(土) 03:59
そんなに仕事が辛いの? ここ。
76匿名希望さん:2001/06/02(土) 23:12
 下っ端は使い捨て。
まん中は中途ばかり。
上層部は創業メンバー。
経験積んだら、よそに行くのが吉。
77匿名希望さん:2001/06/03(日) 05:05
しかし、アスキー出身者多過ぎ。
アスキーの方が楽そうなのに、何でみんな流れてくるかな。
78匿名希望さん:2001/06/03(日) 05:06
>>76
経験って言ったって1年や2年で辞めたら経験のうちに入らないだろうしねえ。
「はずれ上司」の元で2年以上勤めるのはきついんじゃないの?
79匿名希望さん:2001/06/03(日) 17:59
>>78
ああ、正直最悪。でも、文句言うやつは少ないな。
おとなしいのが多い。
80匿名希望さん:2001/06/03(日) 20:32
 同じ業界/分野内ならやっていける。
一応、その分野では、わりと先行する会社だから。

 アスキー←→インプレスは良く有る事、行く人も来る人も多い。
優秀な「中間」の人は、大抵、転職か事務所(起業もあるみたい)作って出ていく。
残ってるのは、昔からの古株(優秀みたい)かどう仕様も無い、以下省略。
一時期社員を増やして、切れなくなった模様。
81匿名希望さん:2001/06/05(火) 01:54
>>79
おとなしいというより、とりあえずパソコン触ってりゃ
満足なヲタクが多いらしいので、仕事どうこうはあまり
考えていないと思われ。
82匿名希望さん:2001/06/05(火) 15:56
応募すれば即採用って噂はマジなの?
83匿名希望さん:2001/06/05(火) 22:30
女の子は息災用!
84匿名希望さん:2001/06/06(水) 00:07
>>81
じゃ、良いじゃん。

自社株購入権とかあんのかな?
ま、今は糞株に成り下がってるけど・・・ア●キーよりましか。
85匿名希望さん:2001/06/06(水) 01:53
 自社株購入権はある。
 即採用はない。
86匿名希望さん:2001/06/06(水) 01:55
>>82
面接で落とされた。
ぐすん。
87匿名希望さん:2001/06/06(水) 02:13
>>86
デマだったんだね。気を落とさずに次を見つけて下さい。
88age:2001/06/06(水) 14:50
age
89匿名希望:2001/06/06(水) 19:31
オタク同士の醜い集会場
90匿名希望さん:2001/06/06(水) 19:40
>>89
それってアスキーのことじゃ?
91匿名希望さん:2001/06/06(水) 20:25
どっちもどっち
92匿名希望さん:2001/06/07(木) 09:52
っていうか、部署改編多すぎ。
93匿名希望さん:2001/06/07(木) 12:14
っていうか、仕事してるふりして仕事してないやつとか、
頭使わない奴多すぎ。
94匿名希望さん:2001/06/08(金) 00:23
っていうか、つまんないプライド多い奴多すぎ!
PC&ネットがちょっとわかるぐらいじゃ偉くねえって。
本当に「できる」んだったら他の仕事あるだろう
95匿名希望さん:2001/06/08(金) 01:06
っていうか、できる人はさっさと転職。
残るのは、「すげー」できる人か、どうでもいいの。

 口ばっかりサンが多いかも。
96匿名希望さん:2001/06/08(金) 01:23
ってゆうか、あの人たちおかしいよ。

編集者は校正記号知らない・・・
97匿名希望さん:2001/06/08(金) 01:32
お願いです。
消えてください。
98匿名希望さん:2001/06/08(金) 02:09
ブランドステータス無し、原稿料安い、編集者は
勘違いじゃ、この先真っ暗だな。
99匿名希望さん:2001/06/08(金) 02:38
っていうか、ライターの書き込み多すぎ!
100匿名希望さん:2001/06/08(金) 07:35
リットーミュージックってインプレスの人達から見てどーよ。
お荷物?
101???:2001/06/08(金) 10:11
 売り上げ的には。
でも名前じゃインプレスより上なんじゃないの?
ギターやる人は、ギターマガジンとか必ず読むし。
今後はミーハーな読者をどれだけ獲得できるかが課題?
102匿名希望さん:2001/06/08(金) 11:47
リットーミュージックは割と老舗なので取次への掛率がいい。
それに広告営業ももともとリットーミュージックが母体なんじゃねーの?
編集よりもそっちが欲しかったから吸収したんでしょ?
103匿名希望さん:2001/06/08(金) 17:58
>>100-102
音楽出版なんて、何処もトントンがいいとこ。
爆発的な読者増も見込めんし、広告収入も大してないのが現況。

>>98
ライターによるんでは?
インプレスは結構良いと聞くが???
104匿名希望さん:2001/06/08(金) 20:58
リットーは楽器メーカー押さえてるからほかの音楽雑誌と広告の状況は全然違うのでは?
105匿名希望さん:2001/06/08(金) 21:37
 広告の大将は人望厚いね。
106匿名希望さん:2001/06/08(金) 22:57
リットー・・・。
皆、楽しそう。
107匿名希望さん:2001/06/09(土) 00:21
>>103
同意。
音楽雑誌とIT系雑誌の広告収入は、天と地だよ。
ここの旗艦誌のインターネットマガジン@超厚なら、月収入で億単位だろうし。

リットーか・・・シンコーには百年経っても勝てないが、それなりに楽しそう。
業界二、三番手が遣りやすいのかな?ビートルズアンソロジーとかね。
108匿名希望さん:2001/06/09(土) 04:47
>>107
シンコーについてのスレを見ると、百年どころか3年後でも勝負はわからん、
とゆー気もするが。
109匿名希望さん:2001/06/09(土) 05:24
>>98
パソコン系のなかでは随一に原稿料が出てますよ。
とくにウェッブ系はウハウハ。一本5万なんてのもあるくらい。
110匿名希望さん:2001/06/10(日) 06:39
>>105
H氏?そうだろうな。
111匿名希望さん:2001/06/10(日) 13:10
そんなノーテンキなこと言ってるばやいか?
ジコチューもいいかげんにしとけ、タコ

ttp://messages1.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9479
112匿名希望さん:2001/06/12(火) 01:54
ビルが多くて迷った...鬱。
113匿名希望さん:2001/06/12(火) 16:00
>>111
ヤフファイは、リーマン投資家や小口投資家の捌け口だよ。
低脳レスのオンパレードだな。
114匿名希望さん:2001/06/12(火) 22:36
ここのほうが内部情報が載ってる。
115匿名希望さん:2001/06/12(火) 23:49
やべ、履歴送っちまったよ…
116>115:2001/06/13(水) 00:16
適応できる方ならば天国だと思いますよ。
フレックスだし・・・。PC&ネット触りたい放題
やり放題・・・???
117匿名希望さん:2001/06/13(水) 10:22
 送った部署にもよる。
118115:2001/06/14(木) 00:23
フレックスでPC&ネットやり放題は
今も同環境。ヤリ砲台ではないけど(藁
送ったのはね、デジカメマガジン。
こだわってそうだから興味あった。
でも、返事こないっつーコトは予選落ちかねー。
119匿名希望さん:2001/06/14(木) 22:40
 いいんじゃない、デジカメ。返事はくるはず。
たいてい書類通過は速達、御縁がない場合は普通でくる、...はず。
120>115:2001/06/14(木) 23:39
うん、デジカメいいんじゃない?
悪い印象はないな。
頭の良い人が多い感じ。
中途半端な知識だときついかもね。
121匿名希望さん:2001/06/14(木) 23:45
しっかり作ってるよね、雑誌としては非常に好印象。
でも売れてないから、潰れることも視野に入れて動かないと
厳しいかもね。
122匿名希望さん:2001/06/15(金) 00:14
あの系の雑誌だったら悪くないんじゃない?
発行部数と対比したら。
どんぐらい売れてんだろ?

ま、できないインターネットよりはマシ?
123115:2001/06/15(金) 00:36
心のこもったマジスレ、痛み入ります。
でも、返事こないんだよねー(苦笑
面接までいったら、あそこでカメラ&原稿
やってるカメラマンが口聞いてくれるって
話だが。履歴でハネられたか…
でも、あれだけこだわってる雑誌を作れるのは、
編集者冥利に尽きるよね。部数出てないけど。
124匿名希望さん:2001/06/15(金) 00:42
でも、今ぐらいって忙しい最中じゃないの?
発売日から換算したら?
返事が来るのは校了して一息ついた頃だよ。
125匿名希望さん:2001/06/15(金) 00:52
うん、確かに。20日発売だから、
入稿は…終って色校とってる頃だろーね。
うん、共同印刷だし第二本と違ってあんま
融通はきかなそうだしね。ま、待ってみるよ。
ありがと
126匿名希望さん:2001/06/15(金) 02:00
>>125
以前、履歴郵送後、一ヶ月近く後に、
面接の通知(大変遅くなり・・・云々)が有ったが、
他社内定済みで断ったこと有るよ。

気長にどーぞ。
127125:2001/06/15(金) 08:55
>>126
ワラタ
それって採る気あるのかなマジで……
うん。待ってみるよ。アリガト
128匿名希望さん:2001/06/15(金) 12:04
まぁ面接は現場の人間が出るだろうから、スケジュール調整が
大変なんでない? とくに人手不足で仕事が回ってないみたいだし。
129匿名希望さん:2001/06/15(金) 19:33
インプレスは天国のようだろう。
130匿名希望さん:2001/06/15(金) 23:10
階によってなんつーか、醸し出す雰囲気が違うね。
131匿名希望さん:2001/06/16(土) 00:47
>>120
どこが天国のようなの?

私を天国に連れてって〜!
132匿名希望さん:2001/06/16(土) 01:09
>>129
でした。スマソ
133匿名希望さん:2001/06/16(土) 17:09
遊んでいても仕事をしているように見えるから天国といえるだろう。
香ばしいヲタクでも社会貢献ができる貴重な職場なのではないだろうか。
オシャレとか身だしなみが不要な職場なので衣服代や化粧品代が節約できる。
134匿名希望さん:2001/06/16(土) 19:30
>>133
そういう女いるね。たしかに。
誰とは言いませんが(笑)
135匿名希望さん:2001/06/17(日) 01:47
>>135
ヲタじゃないと勤まらない職場ですか?
136匿名希望さん:2001/06/17(日) 21:05
ヲタも差別されないで普通に居られる感じかな。でもノーマルがいいと思う。
137匿名希望さん:2001/06/19(火) 01:16
 で、どうよ?でじかめ
138匿名希望さん:2001/06/19(火) 01:17
>>137
んにゃ、まだ返事は来ねーだ
139匿名希望さん:2001/06/19(火) 02:44
女ヲタ編集かよ。痛すぎ。同人上りか?
140匿名希望さん:2001/06/19(火) 03:28
そう、そう。いますよー。
141匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:30
 web改悪。
142匿名希望さん:2001/06/23(土) 03:38
>>141
改善でしょ。

数年前と比較して、ヲタは少なくなったと思うけどなぁ。
ま、業界的に転職輪廻が多数だから、なかなか血が変わらないのは事実だけど。
143匿名希望さん:2001/06/23(土) 04:13
AV Watchはオタクの墓場ですか?
いや、イイ意味で突き抜けてて好きなんだけど。
144匿名希望さん:2001/06/23(土) 11:06
 カッコつけたかわりに使いづらくなったから改悪だと思っただけ。
ま、iCabなんかで見るのが悪いと言われりゃそれまでだけど。
145匿名希望さん:2001/06/25(月) 05:32
Yahoo Japanの就職転職のページから採用情報が消えたね。
146匿名希望さん:2001/06/25(月) 20:50
h
147匿名希望さん:2001/06/25(月) 22:33
 大丈夫、ばんばん辞めてくから。
ちょっと待てばすぐに求人でるよ。
148匿名希望さん:2001/06/26(火) 02:35
>>147
そんなに仕事辛いの?
このスレ読む限りではそんなに悪いことは書かれていないんだが。
それとも働いている奴らがドキュソなの?
149匿名希望さん:2001/06/26(火) 04:58
30歳くらいで役付きじゃない人の年収ってどれくらい?
安いってきいたけど…。
150匿名希望さん:2001/06/26(火) 19:53
>>149
聞かないで下さい
151ごみ:2001/06/26(火) 21:28
 仕事は辛いトコと、そうでもないトコの差が有る。
収入は、技術系は安いみたい。編集は社員ならそれなり。
それ以下は安い。これはどこも一緒か。

 あとは人間関係が上手く行くかどうかじゃないの?
ヤル気を削ぐヤツもけっこういるし。
152匿名希望さん:2001/06/27(水) 01:46
営業以外はスーツ買わんで良い・・・あ、何処もか。

>>151
ここの本当の技術系って、数人でしょ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/28(木) 01:29
まあ、特別良くもなければ悪くもないんじゃない?>収入
このくらいの規模の出版社はどこも似たり寄ったり。
154匿名希望さん:2001/06/28(木) 01:32
500〜600万くらい?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/28(木) 01:36
金が欲しけりゃBPへ行け。
156匿名希望さん:2001/06/28(木) 04:22
給料のいい大手出版社の編集は、小金がある分ギャンブルや風俗に
はまることが多い。ま、中には借金するほどドツボにはまる奴も
いるだろうね。でも、せこせこ何千万も貯めてる奴もいるから、
結局は人それぞれというところじゃないのかな。
157匿名希望さん :2001/07/02(月) 00:31
age
158匿名希望さん:2001/07/03(火) 03:26
役職なし30歳
編集経験によるが450〜500程度というところ
159名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/04(水) 02:43
25歳の役職付きが、30過ぎのヒラに説教垂れてる光景が毎日見られます。
160匿名希望さん:2001/07/04(水) 03:20
>>159
M杜ですか?
161匿名希望さん:2001/07/04(水) 04:07
最近、できるも売れてないらしいね
どんどん新しいタイトル出してるけど
全部ダメ。昔のタイトルで食ってるようなもの。
162匿名希望さん:2001/07/04(水) 09:53
>>161
二番煎じのエクスメディア辺りよりはマシか。

が、自分のバイオに入ってた「できる」はいらんかったなぁ。
163匿名希望さん:2001/07/04(水) 15:00
 25才で役付きなんて居たんだ。知らなかった。
164匿名希望さん:2001/07/04(水) 23:17
>>159
で○るにも。。。
25歳の管理職か。。。ププッ
165匿名希望さん:2001/07/05(木) 02:58
 ここの管理職は管理しないからねぇ。できないのかもしれないけど。
職場環境悪くても改善しないのは、管理能力が無いってことだろ。
非人間的な状況を改善しないで「オレってセンスいい」とか思ってるヤツは
まじ辞めてくれ。
166匿名希望さん:2001/07/05(木) 05:05
>164
いるねえ。。。ゲラゲラ
167匿名希望さん:2001/07/05(木) 09:42
いい編集もいるけど、カスのようなのもいるぞ。
とくにメールマガジン系。
168匿名希望さん:2001/07/05(木) 11:13
>>165
たしかに管理職が管理しないケースは多いね。
編集だと手柄をたてたヤツを出世させるのはよくないのかも。
169匿名希望さん:2001/07/05(木) 21:19
age
170匿名希望さん:2001/07/06(金) 19:11
171匿名希望さん:2001/07/06(金) 21:12
age
172匿名希望さん:2001/07/07(土) 17:30
>>164
K君のこと?
UNIX使いの?
173元初台:2001/07/07(土) 19:08
>>172
自作レス繰り返すなよ。
低脳だな。
174匿名希望さん:2001/07/07(土) 21:34
仕事内容の評価よりも
残業・休日出勤が多ければ出世できる会社
175元初台:2001/07/07(土) 22:20
>>174
そーか?
土でもあんまし人居ないよーだが・・・。

自作?
176匿名希望さん:2001/07/08(日) 00:54
>173
ハァ?
もしかしてオマエ三番町の人間?
177匿名希望さん:2001/07/09(月) 00:14
書類閃光で落ちた。
鬱だ氏のう、sage。
178匿名希望さん:2001/07/10(火) 15:39
 ってか、仲の悪い会社だなぁ。(w
179匿名希望さん:2001/07/10(火) 17:35
mycomほどじゃないだろう
180匿名希望さん:2001/07/10(火) 19:39
age
181元初台:2001/07/11(水) 16:23
>>176
な、訳ない。知り合い多し。

頭の悪いバイトや、低級ライターを刷新せんと、株価同様暴落必至。
182匿名希望さん:2001/07/12(木) 00:27
じゃせめて、一時だけでも
age
183匿名希望さん:2001/07/12(木) 12:16
 いろんな理由で嫌い。
184kmona:2001/07/14(土) 15:57
全国食鳥新聞社発行の「魚肉ソーセージ」
185匿名希望さん:2001/07/15(日) 00:08
インターネットマガジンweb、
iアプリのページ8月号の分が更新されて無いぞ。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 01:07
卑屈な連中が目に付くよな、この会社。
低学歴が多いことも影響してるんだろうか。
187匿名希望さん:2001/07/15(日) 01:44
噂好きで必要以上に他人に干渉したがり
必要以上な先入観を人に対して持つ奴が
多い気が・・・。

群れるという時点ですでに卑屈なんだろうけどさ
188匿名希望さん:2001/07/16(月) 02:55
もう少し日本語のわかる編集者を使ってください。
PC系ライターなんてみんな文章下手糞なんだから、
せめて編集レベルでそれを矯正してもらわないと……
189匿名希望さん:2001/07/16(月) 04:22
あげます
190匿名希望さん:2001/07/16(月) 07:37
>>186
何故か、ICU卒多いな。あと早稲田と東大。
低学歴?チミは?(ワラ
191匿名希望さん:2001/07/16(月) 10:37
>>190
日大。
192匿名希望さん:2001/07/16(月) 10:40
>>190 >>191
クレジット板住人@186を苛めない無いよーに・・・。
193匿名希望さん:2001/07/16(月) 16:03
株価急落中、買おうかな。
194匿名希望さん:2001/07/16(月) 23:57
確かに卑屈な人おおい。
低学歴ってあたってる気がする。
ホント、大学出が少ないし、出てたって
たいしたことないとこだもん。
給料が安いことも影響してるのかなー。
195匿名希望さん:2001/07/16(月) 23:59
たいしたことないやつが役職ついているしね。
優秀な人がいないんだな、ここ。
196匿名希望さん:2001/07/17(火) 15:45
>>194
塚本さん、電通大除籍だっけ?
例のできるインターの編集長は、東大マスターだった気が・・・。
高卒から東大まで。アスキーの人選踏襲しちゃってます。
ま、出版業界なら早慶が底辺って感じだからなぁ。
197匿名希望さん:2001/07/18(水) 16:10
>>194
安いか?
中小の出版にしちゃ良い方だと思うが。

>>196
詳しいな。
塚本社長の高級マンション@南青山は株で買ったんすか?
198匿名希望さん:2001/07/19(木) 19:14
あげ
199匿名希望さん:2001/07/21(土) 01:39
伊藤園とキリンのジュース飲み放題
200匿名希望さん:2001/07/22(日) 02:48
age
201音羽さん:2001/07/22(日) 03:26
>>199

Why?
202名無しさん:2001/07/22(日) 06:30
>>201
冷蔵庫に伊藤園とキリンのジュースが入ってて社員は飲み放題
203匿名希望さん:2001/07/22(日) 09:23
>>201
おいらは毎日5本くらい飲んでる。
給料は安いし、これくらいしかいいことない。
204匿名希望さん:2001/07/22(日) 12:45
>>203
バイト?
会議室に出入りの必要あんのか?
「2chなんかする暇あったら、リスマ行って来い」
205匿名希望さん:2001/07/22(日) 13:52
>>202

ジュースだけ?ビールはないのか
206203:2001/07/22(日) 15:20
>>203
>>会議室に出入りの必要あんのか?

何いってんの?あんた?
会議室じゃなくたって、どこにでも冷蔵庫はあんのよ。

>>205
ビールは、ないんよ。
たまに、じじいがコンビニでかってきて
冷やしてるけど。
207匿名希望さん:2001/07/22(日) 21:31
コカ・コーラを入れてくれ
208匿名希望さん:2001/07/22(日) 21:32
ぺぷしもな
209匿名希望さん:2001/07/23(月) 00:36
キリンは、納品が遅いし、余りもんをこっちに回しているような
品揃えなので、いい加減変えてほしいと思うこのごろ。
210匿名希望さん:2001/07/23(月) 01:45
出勤時、冷蔵庫の飲み物がきれいさっぱり無くなっていると
愕然とする。
211InDesign:2001/07/23(月) 16:29
お使いバイト君は、アホの極みだな。
社員以上の人間は採らんせーかも。

そろそろ新卒でも採れよ・・・。
212匿名希望さん:2001/07/24(火) 15:15
age
213匿名希望さん:2001/07/25(水) 23:35
ここはいつきても、盛り上がらないねー。
地味なとこやわ。
214匿名希望さん:2001/07/26(木) 01:00
ここの福利厚生は冷蔵庫だね
ぜんぜん自動販売機が安くない当社から見ると
ある意味うらやましい
215名無しさん:2001/07/26(木) 01:22
>>214
ちなみに、インプレスは出版健保じゃなくて小型コンピュータ産業保険組合だから
福利厚生はかなり良好。あ、アスキーも小型コンピュータだ。
出版健保はじじーばっかりで赤字だからいつ潰れても普通じゃないよな。
216匿名希望さん:2001/07/26(木) 03:54
極冷え聞茶うまい〜。
極冷え冷房かんべんして〜。
女体に冷えはよくない!
217株仲間:2001/07/26(木) 17:32
バイト君も契約君も即切るべし。
あ、そーしたら、社員半分以下になっちゃうな・・・・・。
218匿名希望さん:2001/07/26(木) 20:35
でも、契約社員の方が使えたりするんだよね。
社員の方がアホだったりする。
特に昔、入社したような奴。
よくも、まあ、そんなんで役職ついてるねーって
思うこと多々有り。
219匿名希望さん:2001/07/30(月) 01:28
age
220匿名希望さん:2001/07/30(月) 10:41






私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど松井さんのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
221匿名希望さん:2001/07/30(月) 14:51
インプレス同業他社にせこい恐喝まがいをやってるね
222匿名希望さん:2001/07/30(月) 15:40
コカ・コーラを入れてくれ
223匿名希望さん:2001/07/30(月) 18:02
>221
詳しい情報教えて下さい。
恐喝なんて、このおっとりした会社ができるの
だろうか?
224匿名希望さん:2001/07/30(月) 23:21
>>223
どうせガセだろうから相手にしないほうがいいですよ
225匿名希望さん:2001/07/31(火) 09:49
インプレスとインプレスコミュニケーションズは
どう業務分担しているんですか?
ソフトバンクグループみたいな感じっすかネ。
226株仲間:2001/07/31(火) 09:58
>>225
コミの方は、元インプレス販売でしょ。営業専科の子会社じゃねーの。

つーか、株価どーにかしてくれ・・・。
227匿名希望さん:2001/08/01(水) 13:28
age
228匿名希望さん:2001/08/01(水) 21:01
もう少し持ってたほうがイイよ、株。
229匿名希望さん:2001/08/02(木) 00:37
>>228
インサイダー情報きぼん
230匿名希望さん:2001/08/03(金) 00:11
 いや、潰れはしないというだけの話し。
231匿名希望さん:2001/08/06(月) 00:48
age
232匿名希望さん:2001/08/06(月) 01:28
233匿名希望さん:2001/08/09(木) 11:39
age
234匿名希望さん:2001/08/09(木) 13:19
旧インプレス販売に
太ってて不細工な課長(♀)がいたが今もいる?
235匿名希望さん:2001/08/09(木) 22:24
イニシャルは?
236 :2001/08/11(土) 10:53
Q.V.
237匿名希望さん:2001/08/12(日) 22:08
イメージだけなら一番いいと思う。PC関連の中では。
238匿名希望さん:2001/08/13(月) 23:00
アスキー最高
239匿名希望さん:2001/08/23(木) 03:52
ここってフロアが禁煙じゃないってホント?
だとしたら嫌煙家にはキツそうだよな。
240匿名希望さん:2001/08/23(木) 04:08
とりあえず、記者発表のとき、勢いよく挙手をしてバカな質問するのはインプレス。
241匿名希望さん:2001/08/24(金) 00:11
それはBPだろう。
242misia:2001/08/24(金) 01:02
>>241
waratayo!
243匿名希望さん:2001/08/24(金) 01:30
>>241

ハゲ同。
ていうか、発表会で日経系以外のやつが質問してるの
ほとんど見たことないんだけど。
244匿名希望さん:2001/08/24(金) 14:31
つか、BPは必ず質問することが義務づけられているとか聞いたけど
245匿名希望さん:2001/08/24(金) 21:34
>>240
BP関係者?
246匿名希望さん:2001/08/24(金) 23:03
>>240
トンチンカンな質問をしてしまうのは、
インサイダー誌気取りで中身の無い「BCN」のヘボ記者
247anonymous:2001/08/25(土) 01:15
>>246
いつも一番前の席に座る坊主の奴ね。
248株ホルダー:01/08/31 17:44 ID:rFf95.ik
何か良材無い?
久々にIR関連更新かと思いきや、

http://www.impress.co.jp/info/release/pages/20010831.htm

これかよ・・・安すぎて売るに売れん。
249匿名希望さん:01/09/02 12:50 ID:zTR2AuDk
朝日朝刊にまた編集者募集広告出てた。
定期的に新聞に求人広告出すのは、株主対策?
それとも、よほど辞める奴が多いのか?
250 :01/09/03 15:55 ID:Fn977sF.
>>249
いつも求人でてるね。
良く言えば、人の流れが激しく新鮮で自由。
悪く言えば、人事の人選能力の無さ、居心地の悪さ。

ま、後者が大だろーけど。
前レスにもあったように人事が無能なんじゃ?
アホな社員多いし・・・。
251>250:01/09/05 01:40 ID:G5QnouEg
>良く言えば、人の流れが激しく新鮮で自由。
>悪く言えば、人事の人選能力の無さ、居心地の悪さ。

↑お前、世間知らず丸出しだな。
この会社はこんなザコばっかなのか? ちょっと安心した(藁
252匿名希望さん:01/09/05 06:17 ID:uiMRtEpI
>>249
よく求人広告が出ているのに書類落ちしました。ハァ
253仏文卒:01/09/07 01:16
書類送ってみようかな。
元初台の社員が多そうだけど、実際どうなんでしょ?
前レス読んでると、社員のアホさ加減が目立ちますが。
所詮、2ch、特にこの板に書き込む奴らって、総じて低レヴェル・・・・・あ、漏れもか。
254匿名希望さん:01/09/07 01:27
>>253
高卒多そう
浮くんじゃない、仏文さん(ワラ
255 :01/09/08 21:09
>253
こない方がいいと思うよ。
優秀な人が来って、アホな上司に潰されるだけだから。
村社会もいいところ。
例え入社しても、はっ気付いた時は何年か年をとってて
もう既に転職できない年になっててて、
でも、キャリアはないしってカンジよ。
256匿名希望さん:01/09/10 03:25
しかし251の言うように、やれ人事がアホだの上司がアホだの、
あげくにキャリアがないだのと、ほんと世間知らずのガキが多いな。
キャリアは人からもらうもんだと思ってるのね、お坊ちゃんは。

まさか自分は優秀だけど上司のせいでちゃんとしたキャリアを
積ませてもらえない、とか思ってたりするのかな(藁
こんなオメでたいガキに囲まれた「上司」殿も大変だあな。
やっぱ俺も書類出すの諦めるか。

いずれにせよ、こんなガキをのさばらしてる「人事」が
ダメダメなのは間違いないだろうし。
257仏文卒:01/09/13 16:00
>>256
というか、250ってインプレス?違うでしょ。
ま、どうでもいいけど。

>>255
社員さんですか?
否定的なレスばかりなので、何か(少なくても)良いとこあります?
そう言えば、「MdNはよせ」と友人に聞いたことあったな・・・・・。
258 255:01/09/13 23:20
>257
なんで、MdNはダメなのかな。
いい出版社だと思うけどね。
259匿名希望さん:01/09/14 17:17
本人は自覚してないだろうけど、自社の悪口をこういう
場所で書くやつ程仕事ができない
260匿名希望さん:01/09/14 17:19
261匿名希望さん:01/09/17 03:44
>>259
ひょっとして、鋭いレス書いたと思ってない?
262匿名希望さん:01/09/19 22:39
age
263匿名希望さん:01/09/23 01:12
agare株価
264匿名希望さん:01/09/25 05:57
なんだかピリピリしてます? これが普通なの?
僕はインプレス大好きです。身内じゃないけど
265匿名希望さん:01/09/26 13:26
メチャ赤字−−−−−−−−−−

http://www.impress.co.jp/info/release/pages/20010921.htm
266匿名希望さん:01/09/27 11:03
WinGraphic休刊だってサ。

ネタ元 http://www.fx-it.com
267匿名希望さん:01/09/29 19:17
インターネットマガジン定期購読してるんだが
今回別の雑誌か増刊号が送られてきたかとおもたよ。

正直、残り半年分の定期購読代返せと言いたい。
268匿名希望さん:01/09/29 20:54
>>267
私はまだiNTERNET magazine リニューアル号を読んでないのですが、
リニューアルに向けて配信されていたメルマガは読んでいたので
「これは大外しのリニューアルだろうな〜」と思ってました。

ちなみにメルマガのバックナンバーは下記で読めます。
http://internet.impress.co.jp/shiftupbn/
269匿名希望さん:01/09/29 20:59
株式公開企業と高くくってたら酷い目にあう。
ここの出してる雑誌はエクスメディアと同じ道を辿る。
あと、離職率が異常に高いね。元社員が大勢教えてくれるよ、
お宅の内情を(爆)
どうしてそんなにできない管理職ばっかりになっちゃったの?
270匿名希望さん:01/09/29 22:48
面白い人も多いし、情熱ある人も多いと思うし、
仕事しても楽しいんだけど、給料は安いみたいだね。

株式公開して金稼ぐのもいいけど、ちょっとは社員の人に
還元してあげたら? 一応それなりにメジャーな出版社なんだから。
271匿名希望さん:01/09/30 00:42
>>269
元社員って・・・ダメじゃん。
272(;_;):01/09/30 14:56
インターネットマガジン shift up 方針
1)広告3分の2、読み物3分の1
2)プロバイダーデータなど、更新の手間がかかる部分は削除
3)個人が楽しめるような内容は削除、代わって、企業のIT担当者が読むものに

結論)
個人はできるインターネットを読め! インターネットマガジンはIT企業が見栄で
購入してくれればいいの!!
273匿名希望さん:01/09/30 15:34
>>272
よくできました。
274匿名希望さん:01/10/01 10:08
病人続出。
275匿名希望さん:01/10/01 13:16
会社が定期購読している「internet Magazine」が届きました。
なるほど。シフトアップとは、大企業のIT担当者がカタカナ語と
略語を使って"夢"を語るための雑誌になったみたいですね。
うちのような零細には実用性が皆無なので、購読を中止すること
になりそうです。さよなら、インプレス。
276age:01/10/01 14:59
>>275
まったく同感
5年間購読してきたけど、個人ユーザーは裏切られた感じ。
これでいいんですか? 過去の編集長、井芹さん、中嶋さん!!
277匿名希望さん:01/10/01 15:39
>>276
リニューアル前から個人ユーザーのことなんか考えてないでしょ。
広告で稼ぐための雑誌ですから。
278匿名希望さん:01/10/01 16:24
なんかさー、倉園編集長はしゃぎ過ぎじゃないか?
今夜はシークレット・パーティだと。
何様のつもりだ。文化人のお仲間気取りか?
公称部数 22万部はさっさと訂正しろよな。
279匿名希望さん:01/10/01 16:49
広告はプロバイダやホスティングサービスのカタログ代わり
だから、あれはあれでいいのよ(w。
記事は前から散漫な感じがして、特集も食い足りなかった
けど、たまにはそれなりに役にたったよ。リニューアルは、
そのうちのもっともどーでもいい部分に注力したって感じ。

シークレット・パーティ?ビット・スタイルの復活かよ(藁
懲りないねえ。
280匿名希望さん:01/10/02 01:51
シークレットパーティ見逃した。
報告きぼんぬ。
281毎コミから新人来ました:01/10/03 17:48
ageちゃう。
282跳ね:01/10/03 20:27
>>275
付録のCD-ROMが1枚に減ったでしょ。残念としか言いようがないね。
283匿名希望さん:01/10/04 03:55
インターネットTVはどーなんだろ?
次の稼ぎ頭になるのかな??
284ホルダー:01/10/04 07:47
>>282
ま、2枚組みでも1枚は体験版のカスだったし。
つーか、CD-ROMなんて、タダ同然でプレス出来るのに、
こういう風に読者の心象を害すのを予想せんで、減らすのがわからん。
部数激減予測で、敢えて微々でもコスト削減化しとるのか?
初・中級者が、あの「できるインターネット」にシフトするはずも無く、
ゆっくり氏んで逝くんだと思う。

>>283
問題外だと。
余程暇な人以外に、有用なコンテンツらしきものある?
285匿名希望さん:01/10/05 03:16
なんで、9月からこっちこんな忙しいんだ俺は!
286匿名希望さん:01/10/05 10:13
>>284
あなた業界関係者の人?
違うよね?? CD-ROMがタダ同然でプレスできるとか言ってるもんね。
CD-ROMが1枚減っただけでコストえらい違うよ。
苦肉の策だったんじゃないのかなぁ。
287匿名希望さん:01/10/05 12:47
>>284 >>286
CD-ROM自体はタダ同然でプレスできると言えなくもない。
ただし、製本のコストと何よりCD-ROMの中身を作る人間のコストを考えれば、
そりゃ1枚のほうが安い。
288286:01/10/05 14:55
>>287
そーそーそういう事。
CD-ROMはプレスだけにお金かかってるんじゃないもんね。
って別にどうでもいいか こんな話。
289匿名希望さん:01/10/05 16:16
>>288
CD-ROM作る会社からキックバックももらわなきゃいけないですしね
290というか、:01/10/05 21:57
インマガのCD-ROMって内容無いよなぁ。
291匿名希望さん:01/10/05 23:17
編集の仕事は激務に決まっているが、
インプレスは激務中の激務。
最初は契約でも半年後には、自己推薦で正社員に
なれるらしい。
ただ、半年もつかどうか。
292匿名希望さん:01/10/06 00:51
ここって11時出社が義務なんだろ?
オレには無理。
293匿名希望さん:01/10/06 11:13
入れ替わりはげしいなあ。インプレス
294匿名希望さん:01/10/06 19:51
>>292
義務ではない。前日終電帰り、及び徹夜とかだったら
午後出社もあり。 って、君はアスキーの人かい?(w
295匿名希望さん:01/10/06 20:45
>>294
292ではないが、アスキーって夕方出社、午前中退社
なんてざらだよね。あれもどうかなぁと思う。
296匿名希望さん:01/10/07 03:57
インプレスの「できる」以外の書籍編集部ってどうなってんの?
内情知ってる人、情報きぼーん。
297匿名希望さん:01/10/08 12:38
>>295
アスキーのやつらは時間不規則でジャンクフードばっか食ってるから、
デブヲタになる。デブヲタ牧場。
しかしこれはどこも同じかも。っていうかヲレもそうかも。鬱市。
298匿名希望さん:01/10/08 18:19
最近、2ちゃねらーの間で評価高いね、西さん。(藁
299匿名希望さん:01/10/12 03:07
イソターネットマガジン本屋で見つけられんかった(藁
結局今までのが廃刊になって、新しい雑誌が創刊って感じだよな
300匿名希望さん:01/10/12 03:41
インターネットマガジン、前々から糞だと
思っていたが。リニューアルかぁ。前より
悪くならないと良いんだが。
301匿名希望さん:01/10/15 02:24
で、新しいインターネットマガジンどうよ。
内容とか、売れ行きとか。書店の人プリーズ
302匿名希望さん:01/10/21 14:57
伊藤園なくなった…
復活きぼーん
303匿名希望さん:01/10/21 17:33
新創刊失敗・・・
304匿名希望さん:01/10/23 07:21
また、Watchシリーズが人員募集してるな。
Music Watch終了したのに余ってないの?
305匿名希望さん:01/10/23 08:38
>>304
Music Watch終了したの?
http://musicwatch.impress.co.jp/
306匿名希望さん:01/10/23 10:58
>>305
実質的終了ってことさ
307近所のコンビニのバイト:01/10/23 12:31
ここの社員って「食事券」っていうのを買い物で使うのだが、多額の買い物に膨大な枚数を一度に使用するので鬱陶しい。
やめてください。営業妨害です。バイトの連中は使用した後に陰口を叩く。「また来たよ、インプレス。。。」

あと、食事以外の私用にも使っているやつ多数。
308嘘八百:01/10/23 13:19
>>307
バウ券のことか?
他の会社でもあるだろ、バイト君。
309匿名希望さん:01/10/23 14:23
>>307
営業妨害ってなぁ……。契約してるんだから問題ないだろ。
そんなことをいちいち面倒くさがるのなら、とっととDQNが群がる
地元のコンビニに転職しな(w
310匿名希望さん:01/10/23 14:51
>>307
靖国沿いのセブンイレブンだね。
311匿名希望さん:01/10/23 14:57
いや、使うのは別に構わないんだけど、2〜30枚をどかっと出されると常識がねえ会社だなあと思ってしまう。
312名無し:01/10/23 15:01
>>307
かなりDQNだな。
商品を買ってやってるのに営業妨害とは(笑)。
まぁ、コンビニのバイトだからDQNなのはしょうがないか。
313匿名希望さん:01/10/23 15:09
靖国沿いのセブンイレブンは、日中と深夜での接客態度が
あまりに違いすぎて笑える。日中はバカ丁寧すぎて引くし、
夜はドキュばっかり。

307は深夜に入ってる奴だろ
314匿名希望さん:01/10/23 15:29
どうやらインプレスの社員は、昼間から2ch見て、DQNの相手をしてるどうしようもない奴らばかりのようだな。
315Byte君:01/10/23 19:25
結構、釣れたな。
316匿名希望さん:01/10/23 19:57
このログを人事部宛に送ってみるか。
317匿名希望さん:01/10/23 20:03
コンビニバイトと同列だな。
ショボイ雑誌しかないのに納得。
318匿名希望さん:01/10/24 01:24
>>313
深夜まで仕事してるのか。
昼間は2chに書き込むのに大忙しか。
今頃仕事してるのかな(w
319匿名希望さん:01/10/24 03:44
オレ、塚本だけどなんかある?
320匿名希望さん:01/10/24 07:42
>>319
正直、最近の西さんどう思います?
321319:01/10/24 09:01
西チンの1ch、漏れのimpress.tvに比べるとショボイね。
322匿名希望さん:01/10/24 10:20
>>321
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
323匿名希望さん:01/10/24 10:22
なんか煽り屋がいるな。楽しいか?
324著名希望:01/10/24 13:24
一時の勢いがないね〜。エクスがおじゃんなんだから
チャンスだよ!秀和は安いだけだし。。。
一にも二にも売れる物。物が良くなきゃ宣伝したって
駄目だね。頼むから売上おくれ
325匿名希望さん:01/10/24 17:50

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  <  先生!
      /      /     \  インプレスのアホ社員が釣れました!
     / /|    /        \
  __| | .|    |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
326匿名希望さん:01/10/24 21:20
今晩あたりコンビニ行ってバイトをいじめるのかねえ?
327匿名希望さん:01/10/24 22:25
他のスレにありがちな、ドロドロした人間関係とか
全然出てこないね。ここって平和なの?
328匿名希望さん:01/10/24 23:28
社内恋愛とかは盛ん?
329匿名希望さん:01/10/25 10:29
________________________________
|' || ,,  ,,  ,, ,,  ,,  ,,     ⌒⌒ . )/|| || ||//   _       |
|' || ,,  ,, ,, ,,  ,, ,,     ⌒⌒ . ):./.|| || /⌒◆             |
|' || ,,  ,,  ,, ,,  ,, ,,  ⌒⌒  . )/|| || || / 冫、)   _.          |
|, ||   ,,  ,,  ,,  ,, ⌒⌒ ) ) )./|| || |_/  ` ∠__              |
|, || '.,  ,,,  ,,,  ⌒⌒   ) .) /|| || ||.,イ  ゝ ノ | ヽ   _           |
|. ||  ,,,  ,,   ⌒⌒   )  )/|| || ||/ || ヘ.  。   | /|               |
| |`|  ,,  ⌒ ⌒  ).  .) /|| || ||/ /|| |  。 /  | |   _         |
| | .|  ⌒⌒   ) . ) /|| || ||/ l/ ̄|  |  。 /  | |     .       |
|  ⌒⌒   )    )/|| || ||/  / ̄  |⌒|  。   | |        ._  /|
|⌒⌒    )  ). /|| || ||/  l/_ ̄_ \|` ヽ   ヽ/  ____.       / .|
|      )  ) /|| || ||/  l/  _   /|\人/\|           /⌒|
|    )  )./|| || ||/  /__ ̄ _.   || || | | | |       .     / ⌒.|
|  )  ) /|| || ||/   l/  _ .    ||/|| | | | |    __     /⌒⌒|
| ) .) /|| || ||/   / ̄__  _       || | | | |        /|.⌒.⌒|
|. ) /|| || ||/   l/ _  _   __     ヽ| | | |        /|. ⌒^^|
|)/|| || ||/   |/ ̄ _   __  .       ヽ| | |       /| ⌒ ⌒^.|
| || || ||/   l/  ___ _  __           | | |       /| ⌒ ⌒^ |
| || ||/   |/ ̄__    __      __.        | く く      /| ⌒ ⌒ ⌒|
| ||/   |l/                      \/\>     /| ⌒ .⌒.^⌒|
|/    / ̄                       `ー'      /|. ⌒^^⌒^⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330匿名希望さん:01/10/25 23:29
社内恋愛ねぇ。
オタクブスデブが発情中。
まともな奴は、外部で男を作っておくからねぇ。
331匿名希望さん:01/10/27 15:05
まあ、オタクデブブスは置いておいたとしても、この会社の不明は、
1部上層部のレベルの低さにあると思うねえ。

まあ、パターンとしてありがちだけど、創業メンバーは、いいとして、
そこに群がってきた業界でうらぶれた流れ者を間違って拾ってしまって、
それを現場の大事な位置に誤まりに誤ってすえてしまったことが一番の
まちがいでしょう。

中堅や、下の現場には、頑張り家で、できるやつも多いよ。でもその中、現場を
碌に見ようとせず、誤まってまかせてしまった、不明の上級管理職の能力の低さに
この会社の問題が根ざしていることはまちがいないでしょう。

まあ、そんな管理職を作ってしまったってことは、やはり社長以下の中枢の
見抜く能力が低いってことの証明にしかならないんでしょうねえ。

なんとかなってよ、インプレス。 最後の砦、よろしく頼むね〜ん。
332匿名希望さん:01/10/27 16:09
クリエイターズギルドってどうなの?
333匿名希望さん:01/10/27 16:20
今週の日経ビジネスに社長インタビューでてるぞ。
西との話、インターネット雑誌を他社に先駆けて立ち上げたとかな。
334匿名希望さん:01/10/27 20:16
>>332
自称クリエイターのクズ集団
335('_'):01/10/29 20:21
今月もつまんなかったな、インターネットマガジン

はじめのほうの見開きの編集長のメッセージなんか、
もう自分に酔ってる感じ。
あの編集長ってWIREDにしようとしてるのかな。
336匿名希望さん:01/10/29 21:55
あの会社こき使うだけ使って金出さねぇもんな!
儲かるはずだよ(?)全く。
ある筋で聞いた所、バイト→契約社員になって7年間昇給もしなけりゃ、社員にもさせてもらえないって
○ットーミュージックに働いてた事務の子がいるらしいよ。
337匿名希望さん:01/10/29 22:39
>>336
そりゃよほどのヘタレだな。
338匿名希望さん:01/10/30 00:25
今リクナビで書籍の社員を募集してるね。
339匿名希望さん:01/10/30 02:00
>>338
社員の募集はいつものこと。
離職率高いから。
340匿名希望さん:01/10/30 02:40
>>336
もう少し日本語の勉強して出直してきな。
まるで他人の話のように書いてるけどな。
そんな文章力じゃ、昇給しないのも社員になれないのも
当たり前だろうが。契約にしてもらっただけでもありがたいと思え。
341匿名希望さん:01/10/30 03:03
>>336
ヘタレ社員マンセー
342匿名希望さん:01/10/30 03:09
まぁ実力の有る無しに関わらず、上につく人間によって
実力が正当に評価されず、長期間に渡って日干し気味に
されるのはアスキーもインプレスも変わらないかも。

っていうか、パソコン誌って総じてそんな感じ?
343匿名希望さん:01/10/30 13:54
>>342
どの会社でも同じよ。そんなもん。
344匿名希望さん:01/10/30 19:59
MdNの新人編集者はどう?
345匿名希望さん:01/10/31 05:26
>>344
そんな危ない書き込みしちゃだめだYO!
346匿名希望さん:01/10/31 17:09
age
347匿名希望さん:01/11/01 15:39
>344
ダレノコトデスカ
348匿名希望さん:01/11/01 21:29
>340
2Chのカキコするのに文章力って必要?
>336のようなヘタレを採用した節穴採用担当者に問題があるのでは?
349匿名希望さん:01/11/04 01:31
MdNっていつも募集してるみたいだけど、どうなの?
WinGraphicも休刊したみたいだけど、もしかしてヤバい?
書籍編集で受けてみようと思ってるんだけど。
給料とかも含めて、誰か教えて?
350匿名希望さん:01/11/04 13:51
ここのゲームライターの女はデブでブス。
おまけに性格も僻みっぽいから救いようがないな。
351匿名希望さん:01/11/04 18:02
MdNの書籍は良いです。
352匿名希望さん:01/11/05 00:03
MdNはインプレスより給料が安いかもね。
WinGraphicと入れ違いで新しい雑誌出てなかった?
ヤバくはないんじゃない。
353匿名希望さん:01/11/11 02:38
いつも募集してるし未経験も可だっていうから応募したのに
面接に呼ばれることなく履歴書送っただけで死亡!
これって普通? それともモレに問題あり?
354sage:01/11/11 16:42
気にするな。応募した時期が悪かっただけだ。
355ひまつぶし:01/11/11 18:15
iNTERNET Magazineはっきり言って前のがよかったよ。薄くなったし経費削減美恵美恵
DOS/V パワーレポート広告値上げってABCにも入らず正気か?お人よしのクライアント
と代理店にだけ値上げしショップ広告はあのままの料金か?あまり代理店無視して
直取引ばんばんネット絡めて刷るなら広告原稿貸さないぞ。全部クライアントと
直でやってね!
356匿名希望さん:01/11/11 18:46
>>353
あってもしょーもないのは、連絡すらしないのが昨今だよ。
357匿名希望さん:01/11/11 21:48
>>352
MdN、今月の編集後記を見たらWinGraphicsからの流入組が
何人もいるみたい。それでも募集って、人はまだ足りないと
いうことなのか??
358匿名希望さん:01/11/14 01:26
MdN 12月号:
もうケアレスミスではすまされない!
WEBデザインの「過ち」と「正解」

WinGraphic 12月号:
キミのサイトにはコレが足りない!
Webデザインパワーアップ術

で、今月末にはWeb Creators発売。

いくらなんでも、企画が貧困すぎやしませんか?
359匿名希望さん:01/11/15 01:02
バカ社員がいるようだな(藁
360internetmagazine:01/11/18 11:34
書店で減らないな。
一般誌の表紙づくりをして、一般誌並の宣伝をしないのが敗因か。
赤が出て、やっぱり金がないのか。インプレス。
361ホルダー:01/11/19 16:26
明日の説明会、期待してます。
Jスト株が救いやね。
362 :01/11/21 20:32
それは宣伝部が(以下省略)
363けいけいてぃ:01/11/25 01:34
ageとくかね
364匿名希望さん:01/11/30 10:57
もう終了間際だな
365匿名希望さん:01/12/01 13:55
インターネットマガジン
やっぱりリニューアル失敗だったらしいのぅ
366匿名希望さん:01/12/02 03:52
Web Creatorsの2冊目出たみたいだけどどうよ?
367匿名希望さん:01/12/02 20:58
イ○プレスはパソコン出版界のユニ○ロ。
安い本を出す→競合他社も単価を下げる→原稿料が下がる
→ライターは仕事を増やさざるを得ない→原稿の質が下がる
→クソのような本が増える。
368匿名希望さん:01/12/03 01:43
そんなに安いか? 本の価格。
369匿名希望さん:01/12/03 02:34
>>367
妻欄、氏ね。
370匿名希望さん:01/12/06 02:06
>350
それって林○理子に似てるアイツ?w
371匿名希望さん:01/12/06 09:49
>>370
game watchって6階だっけ?
372匿名希望さん:01/12/08 15:29
今年はグループ納会中止だね。
毎年楽しみにしてたのに…。
紙コップも無駄だからって、なくなるし。
経費節減の嵐が吹いてる。
373氏名トルツメ:01/12/08 15:59
>350
林○理子に似てるやつって性格もそっくりだな。
374匿名希望さん:01/12/15 19:34
人生楽ありゃありゃありゃありゃありゃ
375 :01/12/16 05:23
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _  |
  (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||||||||||||  /  <社長、俺にも昼飯オゴッテ
    \____/\   \______________
      | __/ )
   へ へ|___/|   三二==
⊂《二 《⊃       |   三二==
   \\|/\__|    三二== スイ〜ッ
     \\ /  )   三二==
       \/   ノ      三二==
     / /   /     三二二==
     \\_ \      三二==
      ⊂⊂ / ̄ ̄\  三二=
     | | ̄ | /\  | 三二=
     |  ̄ ̄| \/  |  三二==
     \__\__/
376匿名希望さん:01/12/16 07:11
インプレスTVって事業として成立してんの?
377匿名希望さん:01/12/16 12:42
>>375
佐々木さん?
378匿名希望さん:01/12/17 00:59
>>377 で●るの?
379匿名希望さん:01/12/17 03:22
>>378 パ●レポの?
380匿名希望さん:01/12/17 23:09
それにしても、この会社の上層部の能力の無さが
問題だ。いつまで、このままなの?
381匿名希望さん:01/12/17 23:19
倒産するまで(藁
382匿名希望さん:01/12/17 23:20
この会社の退職金ってどれくらいなんだろう?
383匿名希望さん:01/12/17 23:23
退職金支給の条件満たすまでしがみ付いてるヤツなんているのか?
384匿名希望さん:01/12/17 23:29
でも、この会社って、離職率低い気がする。
この手の業界って、離職率高いじゃん。
385匿名希望さん:01/12/17 23:31
その割にはいつも求人出てねーか?
386匿名希望さん:01/12/17 23:40
>381
倒産するの?
387匿名希望さん:01/12/17 23:42
>385
いつも求人出してるよね。
安っぽい感じ。
388匿名希望さん:01/12/17 23:53
>385
使えない人ばかり、残ってる。
そんなだから、やばいんだよ。
389匿名希望さん:01/12/18 00:34
インプレスの管理職はアホで無能のヤツばっか。

退職金が出るのは、正社員のみ。

大赤字で経費節減だらけ。
390匿名希望さん:01/12/18 22:43
>373
とりあえず許してよ。
391匿名希望さん:01/12/19 01:16
お前ら、やれる女編集者はいますか?
鬱だ抜こう
392できる女編集者:01/12/19 20:47
>>391
お呼びですか?
393匿名希望さん:01/12/20 01:06
お前らいい加減にしないと「あの人」が動き出すぞ。
394匿名希望:01/12/20 01:10
>390
わかった。
395匿名希望さん:01/12/20 01:44
>>392
ハゲシクワラタ
396刷れ刷れ:01/12/20 09:04
オー、うるせー
397匿名希望さん:01/12/20 09:46
いい聞かせることが仕事だと思ってる奴も無能。
下の意見をまとめるのが上司の仕事だろ?
398匿名希望さん:01/12/21 03:11
巨乳が多いと思う>インプレス
打ち合わせが楽しいのはいいけど、目のやり場に困る
399匿名希望さん:01/12/21 04:05
>398

そうかあ? ほんの一部だと思うけど。美形でスレンダーで巨乳なのは、
滅多にいないよ。

全体的にボリュームアップしている人は編集に多いけどね。
400400:01/12/21 04:34
400!!
401401:01/12/21 21:13
巨乳でデブはだめ?
402匿名希望さん:01/12/22 01:13
とりあえず、ブスで不潔な奴、多いよね。
403匿名希望さん:01/12/22 03:00
>>398
そりゃ、インプレスじゃなくて、インプレスコミュ ゲフゲフッ
の人なんじゃねーの?
404匿名希望さん:01/12/22 12:04
今日も自動改札を通りぬけられなかったらしい。
405匿名希望さん:01/12/24 02:04
パワレポ独立採算化。世知辛いねぇ
406匿名希望さん:01/12/24 05:35
>>405
そうそう、また統轄部の名前変更があったね。
つーか、名前変えすぎだYO!
横文字ばっかで、覚えられない…

↑バカ
407匿名希望さん:01/12/24 08:36
最近パッとしない
408匿名希望さん:01/12/25 01:37
>>407
禿同
409匿名希望さん:01/12/25 03:50
株式会社インプレスコミュニケーションズ(本社・東京都千代田区、
代表取締役社長:井芹昌信)が運営するインターネット放送局
「インプレスTV」<http://impress.tv/> (*1)は、
語学教育出版大手の株式会社アルク(本社・東京都杉並区、
代表取締役社長:平本照麿)(*2)と共同で、12月26日(水)から、
ブロードバンド語学学習番組「アルク・オンライン・セミナー」の
放送を開始いたします。

現在、インターネットの普及やビジネスのグローバル展開など
国際化社会が加速する中、さまざまなシーンにおいて英語および
コミュニケーションスキルの必要性が高まっています。この度、
インプレスTVとアルクは、そういったニーズの高まりに応じ、
インターネット放送を通じて、いつでもどこでも本格的に学習できる新番組を、
有料課金で開始いたします。
410匿名希望さん:01/12/27 23:12
この会社って未来ある?
株、買っちゃっててさー
すごく裏切られたよ。
このまま、持ってていいのだろうか。。。
411匿名希望さん:01/12/28 00:23
すぐに売ったほうがいい。ウリウリ
412匿名希望さん:01/12/28 14:09
熟れ熟れ
413匿名希望さん:01/12/28 16:15
で、納会は?
414匿名希望さん:01/12/30 01:27
>>413
最悪だったね。
しょぼいもんしか出ないし。
昔との差が激しすぎる。
415匿名希望さん:02/01/05 08:43
納会、ビンゴ大会の商品がショボかったよな。
シャチョーの挨拶も不景気だったし。
昨日の仕事始めも活気がないし。
416匿名希望さん:02/01/06 17:22
あーもう売るしかないね
417匿名希望さん:02/01/06 22:28
ゲーハーの今泉ってまだいるの?
418415:02/01/06 22:28
これだけボケたんだから誰かツッコめよ!
ていうかツッコんでください
419匿名希望さん :02/01/07 05:09
最近配本多すぎる。まさかもうすぐ・・・
420匿名希望さん:02/01/08 15:56
>>305のS川さんどうなったの?
421匿名希望さん:02/01/09 00:52
>>418
ツマラン
ビンゴをやった部署もあり
4日から仕事始めだった会社もあり
422 :02/01/09 02:18
>>402
崎野川さんなら先の大戦でお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
それと関係ない話だけどさ、お前らFMのエアチェックはクロムテープとメタルテープの
どっち使ってる?ドルビーはCよりやっぱBのほうがナチュラルでいいしさ。
結局のところどうなの?俺は今でもDBX最高さ
423匿名希望さん:02/01/10 02:32
>>423
メタルテープでドルビーOFFだ。
424匿名希望さん:02/01/10 02:36
ツートラサンパチ
425匿名希望さん:02/01/11 22:22
BNN倒産で、関係の深いインプレスはどういう反応を取るのだろうか。

人材が流れてきそうだな。
426伊集院:02/01/11 23:41
>>425
もうダメ、オナカもそうだけどイッパイイッパイ
427匿名希望さん:02/01/12 02:23
インプレスTVっていいの?
428匿名希望さん:02/01/12 02:53
いまのインプレスにそんな体力ないでしょ。
インプレス自身がつぶれそうなんだから。ケケケ。
429匿名希望さん:02/01/12 21:46
報道されてるし。
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20020112CVBI025111.html
大変だね。
430匿名希望さん:02/01/13 04:31
ほかのスレとか見ると、次はアスキーっていうもののほかに、
次はインプレスとか、次はMdNとか書いてあるのが多いけど、
実際はどうよ? MdNとか結構ヤバいの?
431匿名希望さん:02/01/13 22:16
>>430

MdNはインプレスの100%持ち株子会社なので、
インプレスが潰れない限り平気と思われ

景気がよくないのは本当らしいけど
432匿名希望さん:02/01/13 22:50
MdNって今までも版元ころころ変わりながら
生き残ってるんだよね。
433匿名希望さん:02/01/14 22:36
>>432
知ったかこくな。ヴォケ

ころころなんて変わってねーYO!
434匿名希望さん:02/01/17 07:42
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のインプレス行ったんです。インプレス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入稿できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、年末進行、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、年末進行如きで普段来てないインプレスに来てんじゃねーよ、ボケが。
年末進行だよ、年末進行。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインプレスか。おめでてーな。
よーしパパ正月入稿しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、iMacやるからその席空けろと。
インプレスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
島の向こうに居る奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと校正を始めたかと思ったら、隣の奴が、DTPで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DTPでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DTPで、だ。
お前は本当にDTPでを編集したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DTPでって言いたいだけちゃうんかと。
インプレス通の俺から言わせてもらえば今、インプレス通の間での最新流行はやっぱり、
シフトアップ、これだね。
できるシフトアップDOS/V。これが通の頼み方。
シフトアップってのは好きなことができる。そん代わり売れなくなる。これ。
で、それにできるDOS/V。これ最強。
しかしこれを頼むと次から大日本と凸版にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、できるMdnでも読んでなさいってこった。
435匿名希望さん:02/01/17 07:52
よく見たらなんか垂れ幕下がってて、年末進行、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、年末進行如きで普段来てないインプレスに来てんじゃねーよ、ボケが。
年末進行だよ、年末進行。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインプレスか。おめでてーな。
よーしパパ正月入稿しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、iMacやるからその席空けろと。
インプレスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
島の向こうに居る奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと校正を始めたかと思ったら、隣の奴が、DTPで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DTPでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DTPで、だ。
お前は本当にDTPでを編集したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DTPでって
436匿名希望さん:02/01/17 07:52
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、年末進行如きで普段来てないインプレスに来てんじゃねーよ、ボケが。
年末進行だよ、年末進行。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインプレスか。おめでてーな。
よーしパパ正月入稿しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、iMacやるからその席空けろと。
インプレスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
島の向こうに居る奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと校正を始めたかと思
437匿名希望さん:02/01/17 07:53
れですよ。
あのな、DTPでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DTPで、だ。
お前は本当にDTPでを編集したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DTPでって言いたいだけちゃうんかと。
インプレス通の俺から言わせてもらえば今、インプレス通の間での最新流行はやっぱり、
シフトアップ、これだね。
できるシフトアップDOS/V。これが通の頼み方。
シフトアップってのは好きなことができる。そん代わり売れなくなる。これ。
で、それにできるDOS/V。これ最強。
しかしこれを頼むと次から
438匿名希望さん:02/01/17 15:22
なんかスゲー勘違い野郎がいるな。
やばいんじゃねーの?
439匿名希望さん:02/01/18 01:03
age
440匿名希望さん:02/01/18 02:04
umu
441匿名希望さん:02/01/18 02:06
shift up!
shift down?
442匿名希望さん:02/01/18 14:00
up!
443X-Media:02/01/18 15:01
>>434-437
つまんない。君センスないよ。
444匿名希望さん:02/01/19 04:12
>>443
kimimone!
445匿名希望さん:02/01/19 18:28
>>434-437
本当にインプレスの社員ですか?
だとしたらみんなに教えなきゃねー。アゲ
446知らないのはキミ:02/01/19 20:48
>>433
3回変わってるからころころで良いんだよ。
447匿名希望さん:02/01/20 05:37
>>445
んなわけない。
社員なら最新流行は組織変更
448匿名希望さん:02/01/20 13:56
up!
449匿名希望さん:02/01/20 19:22
suge-suge-!
450匿名希望さん:02/01/21 15:57
up!
451匿名希望さん:02/01/22 02:03
アスキーではウケるらしい。社風の違いを感じる。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004120075/413-417
452匿名希望さん:02/01/22 03:45
というか、ひねりが足りなかったんだろ
453匿名希望さん:02/01/22 12:22
うけたんじゃなくて、ただ単に嫌われたんだよ。
454匿名希望さん:02/01/23 14:24
shift up!
455匿名希望さん :02/01/24 02:15
新刊止められてるのってほんと?
456匿名希望さん:02/01/24 03:16
社員の人に質問
会社ヤバいのに働き続けて楽しい?
そこまで働きつづけるメリットは何?
早く辞めてアスキー来なよ
457匿名希望さん:02/01/24 11:50
age
458匿名希望さん:02/01/25 00:55
>新刊止められてるのってほんと?

これは、売れ行きに自信が持てない新刊をやめろってことで、
どこの出版社でも当たり前のことだろう。

>社員の人に質問
>会社ヤバいのに働き続けて楽しい?
>そこまで働きつづけるメリットは何?
>早く辞めてアスキー来なよ

これはないだろう。どの会社がどれほどやばいかっていうのの
見極めは確かに難しいけど、インプレスがやばいからアスキーに
こいっていうのはいくらなんでもナンセンス。

456の人は業界わかってないね。

トップがそのジャンルのことを大まかでもわかるかわからないかってのは、
決定的に大きいのよ。そりゃ、どこの会社も経営的には大変だけどさ。

でもそれは、ほかのジャンルの出版社でもまったく同じだぜえ。

一応、このジャンルの出版に在籍16年の自分としては、他人の金を
使い、自分のもののようにふるまっている社長より、自分の金が
基本で、赤字が出れば、ああ、俺の金がなくなっていく、どうしよう、
っていうオーナー社長の方が、結局は数段増しだと思っているがねえ。

まあ、このあたりは、わかってもらえなくてもいたしかたあるまい。

結局のところ、IT関連出版者勤め、なんていきがってみても、自分の身は
自分で考えて守るってしかないってことよ。会社の上をけなしたって、
キミたちの未来が開けるとは思えないねえ。

くだらねえこといって、誹謗中傷しているより、売れる企画考え、ひとつづつ
ものにしてみろってことだよねえ。

P.S.私はI社経営陣の回し物では決してありません。
I社の上のほうには、問題迷惑ボンクラがいっぱいだとは
思っているがねえ。
459匿名希望さん:02/01/25 20:27
>会社の上をけなしたって、
キミたちの未来が開けるとは思えないねえ。

>I社の上のほうには、問題迷惑ボンクラがいっぱいだとは
思っているがねえ。

矛盾してる(藁
自分を棚に上げる人間の典型だねえ。
460匿名希望さん:02/01/25 20:46
>458
456にマジレスつけてる時点でセンスなし。
この道16年だから今38歳か。
461匿名希望さん:02/01/25 23:24

パソコン雑誌とか書籍の編集者って編集者じゃないって言われるのは本当?
462匿名希望さん:02/01/25 23:25

それから、I社の常総部ってことで思い出したけど、
Y木さんてまだいるの?
463匿名希望さん:02/01/25 23:46
今泉ってまだいんの?
464匿名希望さん:02/01/26 00:07
インターネットマガジンの
編集後記にいるよ。

記事にもクレジットあるじゃん。>463
大学で先生やってるから、
それなりに
影響力があるんじゃないの。
465匿名希望さん:02/01/26 00:12
お!盛り上がっているね!
Y木は、もういないYO!

もっと、いろんな人が
いなくなっているYO!



466匿名希望さん:02/01/26 00:41
>465
じゃあ、業務のほうのI戸さんは?(わらひ
467匿名希望さん:02/01/26 04:10
>>458
38歳の雑誌編集?
…お疲れさんです。
468匿名希望さん:02/01/26 09:11
>>459
>>会社の上をけなしたって、
>>キミたちの未来が開けるとは思えないねえ。
>>
>>I社の上のほうには、問題迷惑ボンクラがいっぱいだとは
>>思っているがねえ。
>
>矛盾してる(藁

別に矛盾してないじゃん。
アホ晒しage
469459:02/01/26 12:40
アホで結構。(わ
じゃ、言い方を返るよ。

問題迷惑ボンクラをけなしたって、
キミの未来が開けるとは思えないねえ。

38歳のヴォケ・マゾ・ハダカ編集マンセー(わ
470匿名希望さん:02/01/26 13:26
もう少し文字数の多い似たような名前の会社も来週が山
471匿名希望:02/01/26 22:33
インプレスの社員って文章が下手だから外部に書かせてるって本当?
472匿名希望さん:02/01/26 22:43
38でパソコン誌しかできないとは。もうどこにもイケナイね。
473匿名希望さん:02/01/26 22:59
474匿名希望さん:02/01/26 23:02
>>470
インポテンツ?
475匿名希望さん:02/01/26 23:18
>470
インプレスコミュニケーションズでしょ(藁
476匿名希望さん:02/01/27 08:24
>>474、475
惜しい。「イ」は合ってるんだが。
477匿名希望さん:02/01/29 04:13
特集が超つまらねー
なんか滑りっぱなしどうにかしろよイソターネットマガジソ
何でこうもつまらなく作れるのか不思議
478匿名希望さん:02/01/30 07:40
ヒマソー頭ワルソナシン○○のサト-
479匿名希望さん:02/01/30 21:21
アスキーと一緒になるって聞いたんですけど。
それって本当?
480匿名希望さん:02/01/30 23:14
6Fの人口密度って酷いな。
481匿名希望:02/01/31 22:20
>>480
どこの?
482匿名希望さん:02/02/01 00:23
>>482
産婆ン腸だろ
483匿名希望さん:02/02/01 01:56
こいつらヴァカ?
ttp://www.netventures.jp/
484匿名希望さん:02/02/01 02:06
>>483
オマエ、見所ないよ。
485匿名希望さん:02/02/02 14:27
当分つぶれません。
なぜならキャッシュ持っているから
ここがアスキーとは全然違う。
でも、アホ管理職のせいで会社に活気がないのは事実
486匿名希望さん:02/02/02 14:31
インプレスは無借金経営なんだっけ?
今期赤字でも、今のウチに大手術すれば持ち直すかもしれない。
アスキーは有利子負債があるからなぁ。
487匿名希望さん:02/02/02 16:13
とうとうアレがあぼーんになるね♪
488匿名希望さん:02/02/03 00:07
ああ、ライフ…ゲフッゲフッ
失礼。めそ…
489匿名希望さん:02/02/03 01:11
MdNにアニメ・コミック編集部ができたね

MdNのカラーじゃないよね
490匿名希望さん:02/02/03 12:02
>>486
無借金ではない。ただ財務はアスキーと比べるのが失礼なほど。
少なくとも大手術するだけの体力はある。
アスキーを抱え込むほどではないしメリットもあまりないので合併はないでしょう。

>>489
キャラアニ・ドットコムに出向していた社員をひとり戻した。
ttp://www.chara-ani.com/
さて、どうするのかな。
491匿名希望さん:02/02/03 21:42
>>487
OOOOOO-OoO かな?
492匿名希望さん:02/02/03 21:56
>>491
ビクーリだYO!
ンなこと言われたって!
ゴ無体なぁ〜
493匿名希望さん:02/02/03 22:03
インプレソレッドブック
O゙OOOOO-OoO
O゚oOOOoOOOO゚OO
O゙O゙OOOOOOO゙O゙O
494匿名希望さん:02/02/03 22:57
OOOOOO-OoO
できるイソターネット
495匿名希望さん:02/02/06 12:54
hahahaha…
雑誌がつまんないんだから、手術してもしょーがないだろ
496匿名希望さん:02/02/06 12:57
サ○ー 
hayaku,yameloyo!
497匿名希望さん:02/02/06 13:51
インターネットマガジン、4月に編集長以下丸ごと交換で分化誌からPC&NET誌に戻るって噂だが。
498匿名希望さん:02/02/06 14:30
元インプレスのY。
499 :02/02/06 16:37
>>499
shift downするの?
できるイソターネットとの住み分けはどうするんだろう。
500 :02/02/06 16:38
>>497の間違い。
ついでに500げっと。
501匿名希望さん:02/02/07 00:01
>>496
本人やめたがっているよ
手伝ってやれば?喜ぶよ。
502匿名希望さん:02/02/07 00:14
>>499
住み分けは考慮しなくて良いのさ。
まず1つ休刊なのだから。
もう1つも長くないかもしんないけど。
503匿名希望さん:02/02/07 00:36
需要喚起のため、世界を挙げてOSを書き換えさせる。
そうだね、Beあたりにでも。
ハードは全部新設計。
そうすりゃ、また「できる」が作れる。
504匿名希望さん:02/02/07 02:05
>>496
なんでそんなやめさせたいのだ?
505匿名希望さん:02/02/07 08:49
>>504
男でも取られたんじゃねーの?
506匿名希望さん:02/02/07 12:10
>>504
ワロタ ○きるワケネージャン
507匿名希望さん:02/02/07 12:34
>>505
でき○ワケネージャン

の、間違いだった(ワラワラ
508匿名希望さん:02/02/07 12:36
まだきて1年も経ってない女の子を、2chでさらすとは
本当に男でも取られたか? つーか陰湿な女はいやだねぇ
509匿名希望さん:02/02/07 12:40
女の子だって。ワロタ。
やめるやめるって判断を他人にまかせてるのは無責任じゃねーの?
510匿名希望さん:02/02/07 12:53
うーん、このスレも雑誌板らしくなってきたね。
511匿名希望さん:02/02/07 13:17
>>508
火に油を注ぐなよ
512匿名希望さん:02/02/07 22:26
とっくに辞表を提出して、諸々の事情で延期させられたのが真相。
辞表は某所で二ヶ月近く眠っていたらしい。
513匿名希望さん:02/02/08 02:47
ザビエール
514匿名希望さん:02/02/08 05:44
ところで、今回のGeForce4の速報は問題なかったの?
日本じゃ散々23時まで情報出すなって言ってたのに。
海外だからいいの?
515匿名希望さん:02/02/08 09:55
某所(笑)
某人物の間違いでしょ、しかし止めるの好きですねあの人。
今回の契約更新手続きも1ヶ月留める気かな。
516匿名希望さん:02/02/09 06:06
リストラはいつスタートだバイトアシ契約は原則解雇か。
517匿名希望さん:02/02/10 00:35
>>515
またかよ。

真っ先にリストラすべきは、あの人だろうに。
518匿名希望さん:02/02/10 08:30
契約社員だけど、解雇や年俸ダウンの予定があるなら
さっさと情報公開して欲しい。転職の準備をしなきゃならないんだし。
4月になって、いきなり年俸25%offとか言われても困るぜ。

とりあえず、転職情報サイトを覗き始めたよ。
519匿名希望さん:02/02/12 22:06
アイツヲコロシタイ
520匿名希望さん:02/02/13 06:24
>519
だれ?
あの女?
521匿名希望さん:02/02/13 20:13
いよいよ
http://www.fx-it.com/
522匿名希望さん:02/02/13 20:17
できるイソターネットの人達はどこに散らばるの?
それともあぼーん?
523匿名希望さん:02/02/13 20:18
社内でやりくりして、自分から辞めるのを待つのでは。
524匿名希望さん:02/02/14 01:58
>>521
市場環境の変化もあるが、何より編集長がへっぽこだったという事実は否定できない。
その編集長をアサインした人間はさらに無能。

創刊記念の派手なパーティは何だったのだろうか。
創刊当時の編集スタッフはいま…。
525匿名希望さん:02/02/14 01:59
ライター陣もへこかったしな
526sage:02/02/14 02:00
しかし株価は戻してるな。
527526:02/02/14 02:01
おっと間違えちまった スマソ
528匿名希望さん:02/02/14 02:51
素朴な疑問だが 株主総会で雑誌の実売部数突っ込まれたらどうするのかな。
529匿名希望さん:02/02/14 03:09
やっぱり21万部って答えるんじゃないの?
530匿名希望さん:02/02/15 01:33
いくらなんでもそれは…。
531匿名希望さん:02/02/15 03:02
俺達の会社、どうなるの?
532匿名希望さん:02/02/15 14:49
>>524
禿同。年賀状関連もあの編集長だったし。
売れてる雑誌もあるから、市場環境のせいばかりではない。

創刊当時の編集スタッフ・・・みんなどこかへ
いなくなった・・・。
533匿名希望さん:02/02/16 18:27
おけましておめでとう
534匿名希望さん:02/02/16 23:37
>>532
あの編集長に付き合わされて止めていった編集者も悲惨だが、
出版営業も広告営業も悲惨だよ。
535匿名希望さん:02/02/16 23:38
>>531
なんか企画出せよ。
536匿名希望さん:02/02/19 20:57
>534
なんで、出版営業や広告営業も悲惨なの?
537匿名希望さん:02/02/20 03:34
売り上げボロボロだからじゃ〜ん
538匿名希望さん:02/02/20 23:15
ICCって一体、何をやってるのかわかんないよね。
539匿名希望さん:02/02/21 01:19
>>538
売れない商品押し付けられてウロウロしているの。
540匿名希望さん:02/02/22 01:59
保全age
541匿名希望さん:02/02/28 01:46
(;´・`) ウッ…
542匿名希望さん:02/03/03 04:30
つまらんな、このスレ。景気悪いわりに。
543匿名希望さん:02/03/03 17:15
sage
544匿名希望さん:02/03/03 17:16
つまらんな、このスレ。景気悪いわりに。
545匿名希望さん:02/03/04 20:40
(;´・`) ウッ…
546匿名希望さん:02/03/05 01:24
>>544
関係者に意気地がないと見た。

と言うか、おとなしい、真面目な人が多いんだよねこの会社。
それをいいことに上のほうがだらだらやってるからなあ。
547匿名希望さん:02/03/06 01:23
>>546 禿同
解散する編集部があるのにカキコないね。
社内からは規制があってカキコできないけどさ。

おとなしいヤツラが多いつーか、
コミュニケーション取れないのヤツばっか。
部下とコミュニケーション取れないアフォ上司、
そして部員とコミュニケーション取れない社員たち。
会社に飼われた家畜=社畜 ばっか

このスレkktも見てるけど、怖れずにカキコしよーや!
548匿名希望さん:02/03/06 01:33
淫風レス
549匿名希望さん:02/03/06 04:03
インプレスの野球部ってめちゃめちゃガラ悪いって聞いたんだけど本当?
550匿名希望さん:02/03/06 05:58
ホンと
551匿名希望さん:02/03/06 08:52
>>547
なんか協調性がなくて浮いてそう
552匿名希望さん:02/03/06 09:22
>>547 がいいこと言った。

おとなしくてまじめというよりはイエスマンしかいないんだろ。
NOといえるやつは媒体を守るしかるべき地位にいるか、辞めてったし。
株価見ても分かるとおりだし、スレもほぼここで統一って感じだ。
叩かれてもスレが多ければそれだけ注目されてるってことじゃねーの?
見向きもされない中身のない会社だってことだよ。
きちんとした戦略のたてられない会社だからしょーがねーかププ

ここ一、二年で辞めてったやつすげー多いけど、まぁ箸にも棒にもかか
んねーようなやつはおいといて、中堅どころがどんどんいなくなってる。
企業って中堅の社員が抜けていったらもう終わりじゃん。
553552:02/03/06 09:26
ちなみに。社内からはここにカキコできねーんだよな。
昼間から2ちゃんってのもどーかと思うが。
554匿名希望さん:02/03/06 10:17
age age
more age!!
555sage:02/03/06 13:29
TEST
556sage:02/03/06 13:32
>>547
書き込めるじゃん。
557匿名希望さん:02/03/06 14:56
ライバルスレ
2002年4月、アスキーはどうなっているか!?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004120075/
558匿名希望さん:02/03/07 01:59
kktのカキコ きぼーん。
IRにもなるよ。
559匿名希望さん:02/03/07 04:33
規制つーかさ。
ここに書き込んだときに2ちゃん鯖からPCをスキャンされてるの気づいてる?
単純な串を刺すとそれで書き込みをはじかれるんだが。
560匿名希望さん:02/03/07 16:43
保守的。現場を理解しない人たち。各部署で利権を守ろうとエゴのぶつけ合い。
=過去の資産を食いつぶすのみ。新しいものを生み出す土壌は皆無。
561匿名希望さん:02/03/07 23:54
>>560
インプレスもすっかり普通の会社になったようで、
よいことではないですか。
562 :02/03/08 21:33
ImpressTVに田代まさし出演してなかった?髪が結構長かったが
563匿名希望さん:02/03/08 22:02
>562
それって3/5の「編集好記」?
あの人でしょ?
564匿名希望さん:02/03/08 22:03
しかし、マガジン、マジで針路変更するみたいね。
そりゃそうだわな…
565匿名希望さん:02/03/09 03:13
>564
いまさらなにやったってもう売れないと思うけど。歴史的な役割がもう終わっていると言うか。

しかし、路線変更って倉園さんがやるのかな。それって自己否定じゃ…。

それと思うのだけれど、マガジンとiDCマガジンのリニュアルを絶賛していた阪本啓一は、やっぱりやばいんじゃないの。
566564:02/03/09 13:40
ここの>497のカキコミがマジだったっぽい。
ただ、スタッフ総入れ替えでは無いみたい。
クラゾノさんについては、確認取れてませんが、さすがにチェンジでは?
阪本啓一は、まぁ…結構ベッタリだったし、お互い旨みがあったのでしょう。
567匿名希望さん:02/03/11 02:03
しかしあれだな、ICC社員向けにインプレスTVとインプレスダイレクト
の社内公募ってのはどーかと。なぜインプレス全体から公募しないの
だろう?
仕事できない人間を社内で回すより、社外からできる有能な人材をひ
っぱってくるとかできないのか。相変わらず本気の見えない会社だ。
568匿名希望さん:02/03/12 22:49
↑これが同じ会社のいがみあいの典型。ねっ、編集部所属の567さん!
569匿名希望さん:02/03/13 01:26
角川とインプレスが業務提携するってホント?
570匿名希望さん:02/03/13 02:18
>>568
>>567はICCの社員という可能性もなくはないだろう。

>>569
キャラ兄じゃなくて、新規にってことか?

つーわけでなにげにsage進行
571匿名希望さん:02/03/15 20:19
みんな契約更新の面接終わった?
572匿名希望さん:02/03/15 23:21
結局インプレスで一番イケてる女子は誰ですか?
573匿名希望さん :02/03/16 02:53
いつも黒い服着てる人じゃない?
574匿名希望さん:02/03/16 16:08
>>572
そんなモノはいません
アヒャヒャ(゚∀゚)
575匿名希望さん:02/03/17 05:42
こんなネタふるのは社内の女しかいないよな。
576匿名希望さん:02/03/17 16:35
契約が切られるって話を聞いたけど。
577匿名希望さん:02/03/17 21:03
>>575
そもそもこのスレがそんなもんだ。
578匿名希望さん:02/03/18 01:13
>>572

昔いた受付。
579匿名希望さん:02/03/19 12:07
>>578

そうか?  
580匿名希望さん:02/03/20 21:08
>>579
MSに受付が在った頃の受付 派遣だったんじゃないかな
581匿名希望さん:02/03/21 00:14
派遣ばっか食ってるヤツもいたなアヒャ
社内恋愛の巣窟
582匿名希望さん:02/03/21 01:45
>>580
な○せさん だよね
583匿名希望さん:02/03/21 01:58
採用までの流れってどんな感じなの?
書類→面接→採用なの?
試験とか二時面接とかはあるわけ?
584匿名希望さん:02/03/21 02:03
筆記試験はないよぉ〜ん
二次面接はあるかもねぇ〜ん
585匿名希望さん:02/03/21 02:05
>584
サンクス!
以前面接で落ちたんで、今回は万全の体制で挑みます。
586匿名希望さん:02/03/21 02:09
>>585よ…
入ってもいいことないぞ…
つまらんぞ… インプレスは…
587匿名希望さん:02/03/21 02:16
>586
確かに2ちゃん見る限りではやばそうだね。
でも、社員が多そうだし、そのなかの1社員としてやり過ごそうかと・・・
まぁ他にいいところがあればいいけど、もう編プロには戻りたくない
588匿名希望さん:02/03/21 02:20
>>587
正社員として入社できればマターリやって逝くこともできるかもね〜ん
契約やアシで入社したら最悪よぉ〜ん

り●なびで募集してる部署ならば(以下略
589匿名希望さん:02/03/21 02:22
>588
いまHPで募集(雑誌編集ね)しているところはどうなの?
590匿名希望さん:02/03/21 02:27
>>589
今って雑誌編集募集してないんじゃなぁ〜い?
591匿名希望さん:02/03/21 02:29
デザイン系の雑誌で現在募集中ってなっていたけど?
592匿名希望さん:02/03/21 02:32
>>591
そりゃ、MdNだぁ〜ねぇ〜

tp://www.impress.co.jp/info/recruit/

ここでも見てみぃ〜
593匿名希望さん:02/03/21 02:34
>592
ここ見てレスしたんだよね。
で、ここはどうなの?
594匿名希望さん:02/03/21 02:42
あのー、俺ってー、吉野屋 通い始めて10年ぐらいになんのねー。
倒産に牛皿弁当に、
いろいろと経験して、ボランティアで店員の 手伝いしてあげたりさー。
だから、けっこう上級者っぽく見られたりすんだけどー。
ひとつ悩みがあんのよ。豚汁定食。これ。
これが出始めた頃の「故郷のおっかさんのイメージ」をいまだに拭いきれなくてさー。
そこらの初心者みたいに、使い捨てのように 紅生姜 を使うことができないのよ。
あ、これって上級者とかじゃなくて、単に貧乏性なだけ?
595匿名希望さん:02/03/21 04:23
正直、今回のAVEXのCCCDの問題はライバル(?)のZDNetに
大きく水を空けられているな。問題点をマニアックに突っ込んで
くれるのがWatchのいいところだと思ったのだが。
596匿名希望さん:02/03/22 18:36
他社からIPv6専門誌を引きとってiNTERNET magazine別冊で出すらしい、
iNTERNET magazine本誌は大丈夫なのか?
597匿名希望さん:02/03/25 00:24
>>595
まあ、割とおとなしいんだよね。
あんなのいくらでも突っ込みようがあるんだけど。
598匿名希望さん:02/03/25 00:34
リーダーってなんですか?
コント赤信号の渡辺正行のことですか?
599sage:02/03/25 02:46
>>598
そう。
600匿名希望さん:02/03/25 03:42
700!
601sage:02/03/26 21:19
>>600
つまらない
602匿名希望さん:02/03/27 02:11
インプレプレプレインポレス
603匿名希望さん:02/03/27 20:33
株価上がらなくなってきたなあ。
今のところ下がりもしないが。
604匿名希望さん:02/03/29 00:12
どーでもいいです
605匿名希望さん:02/03/30 23:39
つまんないから仕事しないヤツとか気に入らないヤツとか
実名であげとけ。盛り上がるぞ。
606sage:02/03/31 14:48
>>605
おまえ
607匿名希望さん:02/03/31 22:41
age
Shift change!
608匿名希望さん:02/04/01 00:52
これは既にがいしゅつ?

http://www.tanteifile.com/rensai/kirikomi/020325.html
609匿名希望さん:02/04/01 20:50
おぉー!
買収されたのかー!
http://www.2ch.net/
610匿名希望さん:02/04/02 00:12
611匿名希望さん:02/04/02 02:29
>>605
ICC全員。
612匿名希望さん:02/04/02 14:55
>>611
禿同。ロクなやつおらんからな。
まともなやつなら辞めるだろ、フツー。
613匿名希望さん:02/04/02 20:20
>612

もうやめるぞ!
614匿名希望さん:02/04/02 21:32
どの部署が一番ひどいの?
615匿名希望さん:02/04/02 23:35
>>611
売れないものばっか作っておいて何言ってやがる。
というか、ICCの内情ってIPPにはほとんど伝わっていないよ。
そんなもん。

というか、上がバカなのはどっちも一緒。
ICCだとNがつく3人のうち2人はまともだけど、あとはひどいもんだ。

IPPだって天下一品のダメ上司が何人もいるでしょうに。
そーゆーバカがICCの現場にトンチンカンなこといって困らせてんだよ。
616匿名希望さん:02/04/03 04:34
>>615
「上がバカなのはどっちも一緒」というのには大いに賛成だが、
「売れないものばっか作っておいて何言ってやがる」というのは
どうかと思うぞ。
IPP側からすれば「売りもしねーで会社のデスクにずっと座ってて
なにが営業だ」という意見もあるんだから。

結局、営業と編集サイドってのは折りが合わないもんだ。だから
どっちかが歩みよって、例えばいいもんを作るために営業がもっ
と勉強するとか(ICCの営業のITリテラシーは非常に低いと思うぞ)
客先で話を聞いて回るとか、編集なら売れる企画、金取って来られ
る企画を営業と一緒になって考えるとか、そういうことが必要じゃ
ないかね。
営業ってのはなにも金になる話をしに行くだけじゃない。
あちこちお得意さまを回って、世間話とか、最近どうですか、とか
そういう話をしながら相手や他社の動向を探りつつ、信頼関係を結
んで、後々に一緒にビジネスができるような基礎を作っていくこと
じゃーないのかい。

お言葉だが、ICCの一部の営業は「先方の食らいつきがよかったので
提案書を持って営業しにいきます。みなさん企画考えてください」
とかふざけたこと平気で言っているが、そういう恥さらしみたいな
マネってのがICCの営業スタイルなのかね。自分では何も考えないで
人に押しつけておいしいところ持ってくのが営業だと思ってるのか。
もちろんICCの営業全員じゃないが、俺の知ってる営業って名のつく
ヤツはほとんどそうだぞ。

煽りにマジレス、カコワルイとか自分に言ってみるテスト。
617匿名希望さん:02/04/03 05:50
>>616
それどこの部署?

でも、社内にいて、何やってるのかわからない人
たくさんいると思う。
618匿名希望さん:02/04/03 17:51
>>616
広告営業関連だよ、わかってると思うけど名指しじゃ言えない。

タイアップならタイアップでいいが、ちゃんと自分で企画たてて企画書を書くくら
いはしろと言いたい。
昔どっかの営業部が広告タイアップ企画の企画書が書けないからっつって編集部に
書かせたことあるらしいけど、その話聞いてあきれ果てたよ。アフォかと。
その編集部もさすがに腹立てて、自分たちが書いた企画書がGOになった場合は売り
上げから企画料としてマージンを取るようになったらしいけどね。
そういう現状があること、ICCの社員だって知らないだろ。iserinはもっと知らない
と思うけど。がんばってる人には悪いが、はっきり言ってICCほどおめでたい会社
はねえと思う。

>でも、社内にいて、何やってるのかわからない人
>たくさんいると思う。

仕事もロクにしねえでデスクにかじりついてなにやってんだかよくわかんないヤツ
多いよな。そういうヤツがしかるべき地位にいたりして、お先まっくらだよ。
てゆーか、営業は一日三社回れるだろ。なに社内でわけのわかんない打ち合わせだ
の会議だのやってんだって感じだ。
619匿名希望さん:02/04/03 17:53
スマソ、>>617だった
逝ってくる
620匿名希望さん:02/04/04 00:16
一般的な営業マン論!
いかにも、編集しかいないIPPっぽいわな。

おまへは、一日3件、取材してんのか!?
名刺減っているのか?

ぢぁや、売ってみ。
マガジソとか、わけわからんムックとか。

つうか、あんた辞めるからといって、
内情をここで書くのはやめなはれ。

621匿名希望さん:02/04/04 00:29
つか、618はICCと思われ。
622匿名希望さん:02/04/04 01:32
盛り上がってきたみたい?
でもsageてみたり。

しかしここまで営業と編集が仲悪い会社も珍しいと思われ。
623615:02/04/04 01:57
>>616

あんたとは別に意見の相違はないよ。そんなに。

だけどさ、要は営業編集が何とか折り合いつけながら一緒に戦っていかなきゃいけないってことでしょ。
それが何でできてないと思う?

さあ問題だ。なんでIPPとICCは別会社なのさ。

更に言おう、もともとICCはIPS IAD IPCの一部をくっつけた会社だ。
何でこんなもん作ったのかね。

更にさかのぼるとIADだってRMとIPCの広告部門をくっつけた会社だ。

上がアホだというのは、確かに日常的マネジにおいてもアホアホが多いが、そもそも組織デザイン自体がアホなことこの上ないということさ。ただでさえ遠い営業編集の距離を更に遠く遠くしちまった。物理的な距離もな。

ちなみにICCのスタイルなんて存在しないよ。
シナジーゼロの混成部隊なんだから。スタイルもレベルもバラバラ。
624匿名希望さん:02/04/04 02:04
>>620
毎日取材してますが、なにか?
展示会場のブース回ってヒアリングするだけでも
名刺すぐなくなりますが、なにか?

名刺くばりゃーいーってもんじゃないでしょ。
取材だけが仕事じゃないからねぇ、編集は。
仕事の質の話してるんじゃないの?

でもまあ、企画力のない本を売るハメになる
営業はマジでかわいそうだな。
だからってageんなよ?
625616:02/04/04 02:22
>>623のいうとおりだ。言い方悪かったな。すまん。
煽ったわけでもなんでもないからもっと意見を聞かせてくれ。
これだけICCの問題が明るみにされているのに(しかも設立直後から)
どうして放置してあるのか俺には理解できない。

IPPは編集だから営業であるICCを悪くいうのは当たり前のことだが、
ICC内部の人間の危機感ってのはどうなんだ。
それとも俺も含めた俺の周りのやつがくだ巻いてるだけなのか?
ICCの社員はそこんとこどーなんだ?
てゆーかここには何人きてるんだ(笑)
626匿名希望さん:02/04/04 02:27
素朴な疑問だがインターネットマガジン編集部は何であんなにいっぱい人がいるのだ?
みんな何してるのだ?
627623:02/04/04 02:38
>>623

だから、そもそも「ICCの奴」なんてのは存在しないの。
組織図見てみ。やってることがバラバラでしょ。
同じ出版営業や広告営業だってIPPとRMじゃまるで違うし。
だからスタイルもレベルも責任感も危機感もばらばらだよ。
そんな会社を一まとめにしていることが問題なんだよ。
628623:02/04/04 02:39
あごめん >>625 だった。逝ってきます。
629sage:02/04/04 02:51
>>626
みんな一生懸命ムックをつくっている。
630匿名希望さん:02/04/04 08:03
ワラタ
631匿名希望さん:02/04/04 09:13
毎日展示会か。
なるほど、
ウォッチ編なわけね。

せいぜい、リリースと展示会の資料の
リライトにでも精を出してくれ。

なんとまあ、
質の高い仕事だこと(笑)

632匿名希望さん:02/04/04 09:22
みんな。
仲良くしなさい!

633匿名希望さん:02/04/04 10:42
HPで現在募集中になっている部署って具体的にいつまで募集しているの?
634匿名希望さん:02/04/04 11:48
>>631
ageんなっていってんだろ。

>>633
いい人が来るまで永遠に。
たくさん面接はしてるはずだけど。
635匿名希望さん:02/04/04 11:49
sage
636匿名希望さん:02/04/04 16:02
>>631はやけに得意げだな
Shift Up?
637南青山:02/04/04 17:58
>>611以降、明らかに内部の人の、この種の発言は悲しいです。

不満分子の発言というレベルで片付けるには会社が小さすぎますから、注意してく
ださい。また、会社から2chにアクセスしても別にいいと思いますが、わざわざ会
社のイメージ低下を招くような書き込みは株主には不実でしょう。

腐らず、前向きに頑張ってください。志半ばで去ってしまった人を沈む夕日の彼方
に思い出してください。

皆さんを応援していますから。
638一口株主様:02/04/04 18:42
>611
株主に不実というのであれば、
もう、すでに十分に不実です。

もっと、ここで裸の議論をしてもらいたいね。

そのほうが、いい会社になるはずだと
思うんだけど。
639三番町:02/04/04 20:47
裸の議論なら、ここじゃなくて、お互いの顔を見て正々堂々向き合ってやんなさい。
それから、ここに書かれていることを読んで、悲しむ人がいるということも、少しは考えよう。
640匿名希望さん:02/04/04 21:23
>>639
だったらageんなよ
641編集部:02/04/04 22:12
ここには負けたくない!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004120075/
642匿名希望さん:02/04/05 00:54
>>637

ものすごく恐ろしい脅しに読めてしまったのは俺だけ?
643株主:02/04/05 01:03
>>637
我々に対して一番不実なのは集めたカネの使い方がアホ過ぎるということだろ。
現場の情報を無視して訳分からん会社や事業に出資しやがって。
なんの実りもありゃしない。
中には情実としか思えないのもあるぞ。

とはいえアスキーに比べたらまだまだ信じられないくらいキャッシュ持っているからな。ちゃんと使ってくれ。
644不満分子:02/04/05 01:17
>>637
何をどう応援いただけるのか教えていただきたいものですな。

大体、そこらのベンチャーと違って上場は社員の意思とは関係ない。
余程の古参社員でないかぎり大したメリットも享受してない。
ロクに会社の中身も調べずに株買ったやつに不実といわれてもね。

>>639
組織デザインがおかしいから「お互い」が誰かすら分からんのだよ。
現場はどこも仕事で追いまくられているし。どうやっていつ議論するんだよ。
散々悲しい目にあってここに書き込むしかない奴がいることも少しは考えろよ。
645志半ばで去ってしまった人:02/04/05 13:45
というより、会社が志半ばであぼーんだから去ったんだけど。
646匿名希望さん:02/04/05 20:07
切れる人もいれば、能なしもいる。むかつく奴もいれば、くそいい人もいる。
売れる本もありゃ、売れない本もある。そういうもんだ。

>>645
能なしだから、会社を追われる羽目になったと思われ。

647匿名希望さん:02/04/05 22:30
>>646

645はどうだか知らんが、やめさせちゃいけない人もずいぶんやめたぞ。
648匿名希望さん:02/04/05 23:47
ヤフー掲示板より。

社員の人に質問!(アンケート)

1.塚本社長を経営者として尊敬できるか?

2.インプレスに自分の将来を託せるか?

3.胸を張って「私は、インプレスの社員です」といえるか?

4.塚本社長の取り巻きは、苦労していると思うか?

5.今3月決算(H13年度)は、何とかなったと思うか?

6.H14年度は、絶対に黒字になるか?(理由も)

7.インプレスについて、語って下さい。
649匿名希望さん:02/04/06 01:11
650匿名希望さん:02/04/06 01:41
>>649 まあ、前期の予想があまりにウソ臭かったからね。株価は正直だな。
651匿名希望さん:02/04/06 12:49
地位が上になる程、基地外が増える傾向があると思われ。

さてと、リクナビリクナビ…
652匿名希望さん:02/04/06 13:15
エリナリグビーみたい
653匿名希望さん:02/04/06 13:31
誰も墓参りにこないという感じなのか。
654匿名希望さん:02/04/06 14:03
http://www.x-media.co.jp/xinfo/rec/map.html
ここに引っ越してみんなあぼーん
655匿名希望さん:02/04/06 19:35
私が思うに、編集も営業もレベルが非常に低い。
初めのころ、あまりのレベルの低さに驚いたものです。
お互い現状をみとめて努力した方がいいのでは。。
(あ、おれもか。)
656匿名希望さん:02/04/07 00:01
ボクチンが悪いんじゃないやい!ソシキが悪いんだい!
657匿名希望さん:02/04/07 01:13
パソコン系出版社をIT関連だと勘違いして株を買ったやつが一番悪いだろ。

あと、ゴールドマンサックス。

658匿名希望さん:02/04/07 06:09
>>657株を買ったやつは悪くない。少なくとも金出してるんだし(藁)。
IT関連だと思って株式公開を夢見て最近入ったアフォが一番悪い。
少なくとも>>644-645>>653の言ってることが判らないから、該当者?
659匿名希望さん:02/04/07 23:46
>>658
>IT関連だと思って株式公開を夢見て最近入ったアフォが一番悪い。

そんなやついるのか?
だってIPOしたの、もう1年半くらい前だろ。
いまさら何を夢見て最近入社するんだ。

東証一部ブランドにつられて入った奴がいたとしたらそりゃアフォだけどな。
660匿名希望さん:02/04/09 03:13
>>642
俺もすっごく恐ろしい脅しに見えた(笑)

>>647
いっぱい辞めたけど、次は誰が辞めるんだろう。
てゆーか、「次は誰の番だ?」とか残る社員がビクビクしているような
会社って、ヤヴァくない?
ホントは「辞める人もいるけど残った人たちでがんばろう!」くらい
言えるようになりたいよ

でもここ最近このスレッドが活発化したようでうれしいよ、ROMしてたけど。
みんな言いたいこと山ほどあるんだよね。
661このスレ読んでるということは:02/04/09 17:57
インプレスに興味があるということだな? 藁。
遠巻きにして悪口いってないで面接受けなさい。
アフォだのヴォケだの高い所からもの言うなら
アンタが社員になって改革してみせなさい。
662匿名希望さん:02/04/09 19:54
何いってんだかよくわからないが、あげんなっての。
663 :02/04/09 20:02
age
664匿名希望さん:02/04/10 00:06
sageれ。むやみにあげてどうする気だ。
665匿名希望さん:02/04/10 08:02
俺は辞めて良かったと心から言えるよ。
666匿名希望:02/04/10 15:59
社員に熱意とかヤル気が感じられない。
この会社どうなるんだろうう?
667一口株主:02/04/10 16:36
株価よ上がれ・・・

668これ、最高!:02/04/10 21:50
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009479&tid=9479&sid=1009479&mid=2880

ここの社員にもセンスある人いるんだね。
辞めてしまうらしいけど。
669 :02/04/10 21:56
いやー、すさんでますねー。
どんどん人は辞めるわ、
どんどん株価は下がるわ。
670  :02/04/10 22:12
warata
671匿名希望さん:02/04/10 22:27
>>668
捨てぜりふなんて誰でも言える。
672ホンネ:02/04/10 22:37
なぜみんな辞めたがるのか?
大人しいスレなので決定的な発言が無い。
673匿名希望:02/04/10 22:42
674匿名希望さん:02/04/10 23:09
べつに株価は言うほど下がってないじゃん。むしろ戻してる。
ま、どうでもいいけど。
675ネタだよ:02/04/10 23:29
>>673
ずーっと眺めてると、十数秒後に「ぎゃーっつ!」という
声と共に悪魔の顔が表示され、驚かせようという姑息な
ものです。気の小さい方・心臓の弱い方はご注意を!
676匿名希望さん:02/04/10 23:54
>>672
待遇悪し・環境悪し・人間関係悪しで辞めるなと言うのが無理だろ。
677匿名希望さん:02/04/11 00:29
IT業界でインプレス辞めて、他でよりいい待遇を
求めるのは難しいのでは?なんだか贅沢病のような
気がする。
自分たちは、塚本社長が培ったインプレスという
看板と、下っ端社員には理解できない上場企業と
いうブランドのおかげで余所の会社も相手にして
るんだけど
上場してメリットない、と本気でいう社員は自分は
優秀ではない、と自己申告しているようなもんだ。
678匿名希望さん:02/04/11 00:34
>>677
インプレスってIT業界と呼んでいいのか?
中途半端すぎておこがましいぞ。

ブランドより実利を取ったから俺は辞めた。
で、現在実際にのびのびと仕事ができているのは
インプレスを辞めたからだと思ってる。
679匿名希望さん:02/04/11 00:38
従業員のモチベーションを上げられない企業は
経営失敗だよ。
一時的に業績が伸びても、仕事のできる人間が
いつかないのでは意味が無い。
680匿名希望さん:02/04/11 00:57
>>677
だからさあ。現実問題として出版社が上場したって別に「相手にしてくれる余所の会社」が増えるわけないんだよ。
試しに挙げてみてくれよ。
上場してから1年半、一体どこの会社が上場をきっかけに付き合ってくれるようになったんだよ。

下っ端社員が理解できないのは、持ちなれないカネが入ってきて下らない投資に使って全部失敗して、現金は有るけど人材はどんどん失われて、それでも懲りていない経営者の感覚だよ。

681匿名希望さん:02/04/11 02:17
>>680
「相手にしてくれる余所の会社」は増えてると思うよ。
でも、それと売上は関係ない。
「上場企業のブランド」で儲けられると思ってるやつはアフォ。
682塚本:02/04/11 02:23
                              もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一

683匿名希望さん:02/04/11 02:48
一人前の会社として成立する前に上場してしまった感がある。
一部上場企業のくせに、設備や環境は劣悪、(住宅などの)手当もないし、社内預金もない。
福利厚生もなきに等しい。
上場企業だったらまずそのへんを整備しようや。
そのくらいのことができないから有能な社員がどんどんやめていくんだよ。
俺もいまは同業他社で金も待遇もよくなったし、なにより社内にやる気や熱意があるところが大きく変わったよ。
684塚本:02/04/11 02:52


                              いいんだって、どうでも・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
685塚本:02/04/11 02:53


                              独りでパソコン組み立ててるのが
好き・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
686珍獣ツカブー:02/04/11 03:00

     ボクチン悪くないモン。株屋が上場しろって言ったんだモン・・


               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
687匿名希望さん:02/04/11 03:12
>682
不覚にもワロタ

つまりさ、上場するような企業じゃなかったってこと
じゃないの?
インプレスはただの出版社であってIT業界でもなんで
もないよ。
社内でちゃんとデジタル化が進んでるか?
コンテンツマネージメントなんて全然できちゃいねえ。
いまだにウイルスに感染して迷惑かけるやつもいる、
ウイルス定義ファイルのアップデートも知らないやつ
もいるし、そうかと思えば私用メールで遊んでるやつ
もいる。地位に甘んじてるだけのやつもいる。

いい加減中途半端なベンチャーみたいなこと辞めて、
全社総力挙げて紙に集中するとか、そういう思いき
ったことやんなきゃだめじゃないのかな。
中途半端にいろんなことやりすぎだよ。
例えばインプレスTVみたいな派手なこと好きみたいだけどさ、
あれも中途半端っていうかなんつーか、だめじゃん。
本気でやるならトップ総入れ替えしたほうがいいよ。
24時間放送なんていまどき超ナンセンスだよ。
とにかく社内の頭固いおじさん連中を降ろして、
若い世代に交代させるべきだね。

ちなみに俺が辞めた理由は、会社に将来性が感じられない、
上司がアフォ、やる気のない(覇気のないおとなしい)社員たち、以上。

ずいぶん長くいたつもりだけど、上場の準備しはじめたころ
からおかしくなったような気がする。その頃から辞めようと
思ってた。
いまはすごく楽しく仕事ができるようになったよ。
688>>683:02/04/11 03:13
>俺もいまは同業他社で金も待遇もよくなったし、なにより社内にやる気や熱意があるところが大きく変わったよ

どこよ?
ヒントぷりーず。
どう待遇がいいの?
689匿名希望さん:02/04/11 03:17
BPじゃねーの?
>>682

苦しい! サイコー!
691匿名希望さん:02/04/11 03:32
>>683
なんか俺の知ってる人のような気がする(笑)

Yahoo!ファイナンスの掲示板にも書いてあったけど、企画開発力のなさは
まじで会社としてヤヴァいだろ。
企画できる頭を持ったやつがみんな出ていっただろ。
どうして出ていったか、わかってるのかな。
会社に魅力を感じなくなって出ていったんだよ。それぞれあると思うけど
評価されないとか、環境が悪いとか、給料が安すぎるとか、仕事できない
やつが上にいるとか、一度辞めたやつの本音ってやつを聞いてみるといい
んだよ。経営者のみなさん。

といって一生懸命sageてみる。
692匿名希望さん:02/04/11 22:31
そんなに
できない経営者と
できない社員が
できるシリーズを
つくってるのか?
693匿名希望さん:02/04/12 01:07
誰でも作れるよ、「できる」は
694株主:02/04/12 10:28
>>683 >>687 みたいなのが辞めてくれてよかった。予備軍はすぐ辞めろ。直ちに。
>>691 アフォあるいは根性なしの意見は聞く必要などない。>>691のようなアフォの意見も然り。

インプレスは「福利厚生」とか「モチベーションを」とかぬかすアカかぶれのアフォを
早く辞めさせるべき。そいつらは結局「いい会社に」に入りたかったのが採用面接
落ちて、インプレスに来て文句言ってる無能、アフォだから。どこ言っても駄目(藁)。

会社を知らずに株を買うヤツが悪いなどと致命的に頭の悪い発言、どんな会社なのか
知らずに入ったアフォっぷり。もう、救いがたい。すぐ辞めろ。今すぐ。直ちに。

もう、よっぽどのことが無い限り、新卒採用は止めなさい。この板を見て痛感した。
695 :02/04/12 11:29
sageで書くのはたいてい社員。
696匿名希望さん:02/04/12 11:58
>>694
インプレスは新卒採用してないよ。バイトは別だがみんな中途採用だよ。

あのな、なんでもかんでもアカとかいうなよ、大人げない。
どこの世界に福利厚生がいいからって出版社みたいなキツい
会社に入るやつがいるんだよ。
何日も会社に泊まって本作るような仕事やってきたやつが
インプレスに来てるんだぞ。
そういうステイタスがほしくて入ったやつなんかひとりも
いねーんじゃないか? いまはしらんけど。

モチベーションってどんな会社でもどんな仕事をしていくうえでも
とても重要なことではないのかね。
もっといい仕事をしたいと思うから辞めるんだよ。
そういう連中のことを悪くいう権利はあんたにあるのかね。
ちなみに俺は現役社員だけど。
697匿名希望さん:02/04/12 13:22
あのう〜。部外者なんですけど。
パソコンの本を徹夜してまでも作るモチベーションって何なんでしょう?
まったく理解できんのですが。

>何日も会社に泊まって本作るような仕事やってきたやつが
>インプレスに来てるんだぞ。
698匿名希望さん:02/04/12 14:06
>>697
ヲタが多いからパソコン触れれば満足なんじゃない?
会社好きな人が多いよね。仕事終わったら帰ればいいのに。
699匿名希望さん:02/04/12 16:03
>697

>あのう〜。部外者なんですけど。
>パソコンの本を徹夜してまでも作るモチベーションって何なんでしょう?
>まったく理解できんのですが。

同業他社編集です。

697は部外者だからどうでもいいけど、いるんだなぁ専門書版元にきて「オレ、ほんとはアレがやりたいんだ」っていってるアフォが。

パソコン本つくるのに「情熱」ないやつはさっさと辞めたほうがいい。
会社のためじゃなく、本人のためにな。

700匿名希望さん:02/04/12 16:08
>>694

もう、よっぽどのことが無い限り、証券投資は止めなさい。
君の発言を見て痛感した。救いがたい。

>>698
はげどう



701悪評:02/04/12 17:45
yahooのインプレス板、見な。俺じゃないぞ。
702匿名希望さん:02/04/12 21:00
っかっかうわいそう〜。

ぷわぁそくおうぅ〜ん。
   ↑
  パソコンね(藁

703匿名希望さん:02/04/12 21:01

ぷわぁっそくおうぅ〜ん!(激藁
704匿名希望さん:02/04/12 22:48
>>698
>会社好きな人が多いよね。仕事終わったら帰ればいいのに。
俺も内部にいたときこれが一番不思議だった。
何で早く帰る努力をしないんだ……。
705匿名希望さん:02/04/13 00:02
会社以外に居場所や楽しみを見いだせないから。
706匿名希望さん:02/04/13 01:12
部外者から見ると
バカな社員が多いと経営者は大変だなあ・・
としか思えんや
707匿名希望さん:02/04/13 01:14
>>706
そんな社員を採用した経営者が悪い
708匿名希望さん:02/04/13 01:38
内部から見ると
会社情報やニュースリリースをそのまま信じている投資家は大変だなあ
と思います。
709匿名希望さん:02/04/13 03:39
同業他社のゲーム誌ですが、最近、気が狂ったように
攻略ばっかりやっていて格闘ゲームのコマンドの表
みたいなのばっかりで誌面埋め尽くされて、
何のためにこの世界に入ったのか忘れそうになって
しまいます・・・。俺は格闘ゲームなんかやったこと
ないんでつれえのなんの。辞めるとしてもどこに
転職しよう・・・。出版から広告への転職って無理かな。
710匿名希望さん:02/04/13 06:50
漏れ、コジマさんの近くにいた山田さんが好きだった。
かわいかったな・・・
711匿名希望さん:02/04/13 09:06
「人員」過剰で「人材」不足。これに尽きる。

オーナーカンパニーの宿命なのか、顔色を見ながらビクビク仕事している感じ。

社長を替えるか社長など気にしないイキの良い改革断行型の人間を入れるか。
2つに1つ。
712sage:02/04/13 11:21
>>711
社長の顔。見たことないが。
713匿名希望さん:02/04/13 11:23
タダノブタ=カオ
714匿名希望さん:02/04/13 15:11
>>711
> 社長など気にしないイキの良い改革断行型の人間入れるか。

そういう人間が入社しても、改革できないことを悟り去っていく。
それがインプレス。

まともな人間なら辞めるよ。
715匿名希望さん:02/04/13 17:42
上場がらみで組織改革を繰り返したため、まともな人間がどんどん辞めましたがなにか?
716匿名希望さん:02/04/13 18:56
>>713
オマエモブタ

sage
717匿名希望さん:02/04/13 20:07
>>715

禿同
ク―ッつ!!

資金を得て、使える人間がいなくなった。
カネは有ります、いまでも。
718匿名希望さん:02/04/13 20:50
腐りきった会社だな。
どこかにTOBされないかな。
そんな価値もないか。
1株残ってるんだよなあ。
719匿名希望さん:02/04/13 21:13
うーん、外からは凄くイイ会社に見えるんだけどなあ。マジで。
疑ってるわけじゃないけど、仮にこのスレの半分以上が真実だとしても
かなりショックだなぁ。
720匿名希望さん:02/04/13 21:19
ソウイウオマエモナー。ブタチャン>716
721匿名希望さん:02/04/13 21:22
反論するところを見ると本当にブタらしい。
722匿名希望さん:02/04/13 22:11
>>719
どこの会社でも問題はあるもんだ。
気にするな。
程度はあるにしろ。
723匿名希望さん:02/04/13 22:14
まあまあ、どっちがブタでもこの際どうでもいーじゃねえか。
マターリいこうぜ。マターリ
724匿名希望さん:02/04/13 22:21
>>709
よくわからんが、根性でなんとかなるのではないかとオモタ
転職板とか広告板あたりに同じような悩み持ってるやつとか、
すでに転職済みのやつとかいるスレあったと思う。
そこ見てみ。

725 :02/04/13 23:02
若い会社なのに社員が保守的なのが不思議。
新しいものは生まれてきそうもない。
塚本氏がこの会社を立ち上げた時点で
小さなサクセスストーリーは終わったのかも。
悪い会社じゃないと思うので惜しい。
726珍獣:02/04/13 23:24
何かこの頃だれもボクチンの言うこと聞いてくれないんだよねー、いいけどさぁ。

               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
禿げが吼えとるが寝太るブタよりゃマシかいな?


入 社 式 あ い さ つ

2002年4月1日

 本日行われたソフトバンク・グループ入社式で、孫 正義がグループを代表して新入社員にむけての言葉を贈りました。
 概要は以下のとおりです。

 ソフトバンク・グループは常に新しい事業にチャレンジし、一貫してデジタル情報革命を推進している。
「革命」を採用のテーマにかかげたこともあり、今年の新入社員は、チャレンジ精神のある人が集まったと聞いている。
1度しかない人生なのでチャレンジを怠らず、志と情熱を持って世の中に変化を与えられる人間になってほしい。

 我々が全社をあげて取り組んでいるブロードバンド革命は、人類20万年の歴史の中で、脳細胞の働きを何千倍、
何万倍に拡張させることができる人類特有の革命であり、その潜在的市場規模は、約50兆円といわれている。
今後、パソコンだけでなく、テレビ、ステレオ、自動車、洗濯機などのあらゆるものがブロードバンドにつながり、
その市場は急速に拡大していくだろう。

 ソフトバンクのテーマは「無限大」かつ「ボーダレス」だ。「できない」ことに対して言い訳するのはキリがない。
言い訳をすることなく立ちふさがる困難を幾度も乗り越え、目標達成したときの喜びは大きいものだ。
新入社員の皆さんがそれぞれの会社や部門でリーダーになって、各役割の中で存分に力を発揮してほしい。
自分の幸せが、世の中の多くの人々の幸せにつながる、革命を起こしてほしいと願っている。

以 上
728匿名希望さん:02/04/14 22:21
リットーミュージックはどうよ?
729匿名希望さん:02/04/15 00:12
730匿名希望さん:02/04/16 01:11
また退職ラッシュが始まるかな。。。
731匿名希望さん:02/04/17 00:55
なんで??>730
732匿名希望さん:02/04/17 01:21
にしても評判悪いな、InternetMagazeineの編集たち。
仕事したカメラマンなどのスタッフの評判はともかくとして、
取材先に評判悪いのはまずいんじゃないか?

結構ぼろくそ言ってるぞ、教授連とかさ、
転職しても使い物にならんぞそんなんじゃあ。

日本においては謙虚さは永遠に美徳の一つなんだよ、
こと対外においては。
733匿名希望さん:02/04/17 20:03
お前らイントラ見たか?
長々とまわりくどい文より
「2ちゃんに書き込むなゴルァ」とに載せた方が良かったのに
734匿名希望さん:02/04/17 20:43
>>733
コピペきぼん
735匿名希望さん:02/04/18 00:44
オレは「積みあがった本とジャンボジェット」のイラストが、
「同時多発テロ」にしか見えなくって泣きそうになった......
736匿名希望さん:02/04/18 02:50
バカバッカリ
737市ヶ谷君:02/04/18 03:35
それよかさ、佐田衛門ってあぼーん?それとも改装?
オレとしてはとても重要。
738匿名希望さん:02/04/18 22:47
>>737
完全あぼーん。
しばらく昼しかやってなかっただろ。とうとう昼も……ブルブル
739サイテー:02/04/22 23:04
株価もサイテー
740辞めようかな:02/04/23 23:41
みんな転職活動してる?
741匿名希望さん:02/04/24 00:07
組織変更と引っ越し好きな会社だな
742匿名希望さん:02/04/24 00:55
>>741
横文字も好きだよね
有志を募ります。
744匿名希望さん:02/04/25 04:46
>>742
横文字っつーか、無理矢理省略するのが好きみたいね
745匿名希望さん:02/04/28 07:46
>>743
本当に作るのなら考える
746匿名希望さん:02/04/28 11:21
>>743
行動力とアタマがある10人ばかし引っこ抜けば
この会社も終わる。
747匿名希望さん:02/04/28 23:59

創業した時にいたT田さんてまだいるの?
月アスの編集長だった人。
748匿名希望さん:02/04/29 01:55
>>747
副社長でんがな。
749匿名希望さん:02/04/29 21:47
>>746
そりゃどこの会社もいっしょだろ。
750匿名希望さん:02/04/30 22:13
とにかく、起業家と経営者は求められる資質が違うから、経営能力のない豚さんは
時勢を読んで早々に逝くべき。
751匿名希望さん:02/04/30 22:30
              _,,,,-‐'''"   `ヽ、
            /  _..- ''''''''''ヽ、 ヽ、
           /:.:. ;;-''" 、   丿.. .. . \
           〈 ;;/´ ,.- _.ヽ'´ヾ、ヽ、.:.:.:.:.:.:|
           |_   ! _,.'"_.-二´ ヽ ヽ、::::/^'、
           |__`i 、__ヾr:rテラ ノ    `i:| ri |
           |''_ニ| : `  ̄ ´     ! ) |
           ヾ=':| :           .:__ノ
            | l、__..-.. .. .     :.:.:.::/:::|
            ヽ、 :::;;,;,;;,,;     .:.::../::.. |
    _________ヽ, '';ニニ'´    .:.:.:/:::.:/ ├‐:-、_
    やる気がない奴は/,. '.. '、ー‐   .:.: .:/:::: i::i  ト、::::::.))i
    辞めて結構   / '´ ,,>| .::.:_,,,,:-‐'´:::  !;,!-┘|::::::||::|
    ______/   l((::::`i'''''':::::: _,,,,-‐i''''"l _,,!-ヘ;::||::|
              |:::\〔l ̄l ̄l _,,,,,!-‐''i" ::._::: `
              |::::::::|| ̄ ̄ ̄
752匿名希望さん:02/04/30 22:32
>748
じゃあ、社内一というか業界一ダンディと言われるIさんは?
アタマ持ちこたえてる?(W
753匿名希望さん:02/05/01 00:49
>752
頭も会社もカナリヤ倍。
754匿名希望さん:02/05/01 02:24

>753
っていうか、会社危ないってのわ、漏れはインターネット環境になってから
パソコン雑誌まーーーーーったく買わなくなったんだけど、そういうのって
関係あるん?
755匿名希望さん:02/05/01 16:07
とりあえずだな、長くいるだけでデスクになっちゃってる様な奴をどうにかしてくれよ。
馬鹿で役立たずななデスクのせいで、どれだけ下が苦労してるのか小一時間指詰めたい
756匿名希望さん:02/05/01 20:21

おめえに似合ってる上司なんだろ?(藁
オタク同士。みたいな。
757匿名希望さん:02/05/02 02:25
>>755
指詰めたいにワロタ
758匿名希望さん:02/05/02 04:24
>>754
大いに関係あるだろーね。
必要な情報はネットのが早いもん。
でも検索性とか保存性みたいなのはやっぱ紙だと思うし。
インプレスにはがんばってほしい。
759孫 正義:02/05/06 00:42
タダでサービス、シェア奪ったあとで課金、金儲けの定説です。
十円単位の利益の商品に命賭けてるキミたちは見てて楽しいね。
760匿名希望さん:02/05/06 20:04
TEST
761匿名希望さん:02/05/06 21:59
>>755
部長も同じ
762匿名希望さん:02/05/07 06:09
人気歌手の宇多田ヒカルさんが、5日午後急死した。若干19歳の若さだった。
ヒカルさんは先月、卵巣の腫瘍(しゅよう)のため摘出手術を受けていた事が分かったばかりだった。
所属事務所によると、体調不良を訴え、精密検査を受けたところ、卵巣に良性の腫瘍が見つかり、摘出手術を受けていた。
術後は副作用に悩まされ続けたという。
763匿名希望さん:02/05/07 06:20
「ああっ、気を、抜いたら・・・もう、ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!」
ぶぱあぁぁっっっ!!!ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッ!!!!
「いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!」
びちっびちびちびちぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
「ぁあ…ウンチ出るっ、形にこだわってウンチ出しますゥッ!!」
ビッ!、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
「いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!」
ブジュッ!ブピャァァアアァーーーーーーッッッ・・・ブシャッ!
「んはあぁーーっっ!!!ウッ、ウンッ?!、常識を無視してウンコォォォッッ?!」
ブビィ!!!ブパババババアアァァッッッッ!!!!
「見てっ!あたしのウンコォッ!あぁ!?ダメっ見ないでイヤッ!もっと見てェッ!!」
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
「おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウコォ!ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ」
ムリュゥ!ムリュリュウウゥゥッッッ!!!ビチャァァッ!!ボトボトォッ!!!
「ぶっといぃぃぃっっ!!!ウンコォォッッッ!!!まだ出るぅぅっっ!!!!」
ぶりゅ!ぶりゅぶりゅっ!ぶりゅぶりゅりゅりゅっっ!!ブビブビビィィッッ!!!
「あたしのおおォォッ!!ウンコォッ!全部残さずっ食べてくださいぃっっ!!!」
ブビュルルッッ!!!ぶぴっ!ぶぴっ!!ぷぱっ!!ぶぴっ!!ブリリィィッッ!!!
764匿名希望さん:02/05/07 06:25
762はログとられて名誉毀損で訴えられるよ。
765匿名希望さん:02/05/07 21:52
もう荒らしはもう荒らしは辞めてください。
少しの人がやっているんでしょう!
お願いもう荒らしは辞めてください。
少しの人もう荒らしは辞めてください。
少しの人がやってお願いもう荒らしは辞めてください。 いるんでしょう!
お願いします人がやってお!!!!
この頃とくにひどいで辞めてくださいすがやっもう荒らしは辞めてください。
少しの人がやっているんでしょう!
お願いします!!!!
この頃とくにひどいですているんでしょう!
お願いしとくにひどいでます!!!!
この頃とくにひどいですします!!!!
この頃とくにとくにひどいでひどいです辞めてください。
少しの人がやっているこの頃とくにひどいですしますんでしょう!
お願いしこの頃とくにひどいですしますます!!!!
この頃とくにひどいです
766匿名希望さん:02/05/09 00:49
なんか、カレー屋ができたね
767匿名希望さん:02/05/09 01:31
とりあえず、営業の女の子が可愛いです
768匿名希望さん:02/05/09 02:55
カレー屋、値段が高いだけってハナシもあるぞ。
769匿名希望さん:02/05/09 13:53
で、誰か食べに行った?
770匿名希望さん:02/05/09 18:33
薄杜は、カレーミュージアムにも
入る名店なりよ!

ミックスを食べなさい。
漏れは、亜ジャン他だけど。
771ICC社長:02/05/09 18:48
のんきな会話だこと
こんなトコ書き込むヒマがあったら
売り上げUPする方法でも考えなさいよ、ったく
772匿名希望さん:02/05/10 04:01
会社の将来を考えると眠れない・・・
773匿名希望さん:02/05/11 03:21
会社<カレー ということで
774匿名希望さん:02/05/13 11:27
月曜日は、たるいね。
さて、出社してメールを読んだら、
腹減った。

吐杜でも、行くか!
775匿名希望さん:02/05/14 10:58
朴漏りってバウ使えたっけ?
776匿名希望さん:02/05/14 19:07
イソプレス ハ ドキュソ ノ アツマリ ・・・
777匿名希望さん:02/05/16 01:53
サッチー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッチー「うんじゃないわよ。それから煽りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッチー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッチー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッチー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッチー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッチー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッチー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも煽られるのよ」
778匿名希望さん:02/05/16 21:27

なんでインプのスレ、略してインプスレにカレーの話題が出てんだ?
779匿名希望さん:02/05/19 04:29
しかし、現場に結果をダイレクトに責めるくせに、肝心の統轄責任者の大失敗人に
そのままのうのうと仕事をさせている状況だけはなんとかしてほしいねえ。

結局、上の方は、お互い馴れ合いで、甘い者どうしなんだね。っとしか
下には思えないからね。それでいて、責任ある仕事を求める、って言われても
ねえ。

あの大失敗人の下には、心ある能力あるスタッフがいっぱいいたのだけれど、
「いやなら、やめてもいいよ。世の中ほかに、会社はいっぱいあるからねえ」
の言の下に、向上心をよそに向けてったね、みんな。

この6月あたりにはっきりさせないと、深刻な事態になるだろう。
上の方は、馴れ合いを捨てて、会社を存続させていく決意の下に、
膿をきれいさっぱり切除してほしい。その最後のチャンスのハズだ。

身内をいかに切れるかが、立ち上げ会社から、継続会社へ切り替わって
いく重大なポイントだと思うねえ。
780sage:02/05/19 19:38
何がおきてるの?
そんなにマズイのか?
781匿名希望さん:02/05/19 19:39
間違った。
sageだsage
782匿名希望さん:02/05/20 02:22
>>780
まずいことは何もない。
なにしろIT革命で、ブロードバンドで、ベンチャービジネスだからな。
インプレスの将来は安泰だ。
783匿名希望さん:02/05/20 02:34
>>782
( ´,_ゝ`) プッ
784匿名希望さん:02/05/20 10:14
■リーダーの犯す最大のミステイクは,“自分はすべてを知っている”と
 思い込んでしまうことだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020517-00000009-zdn-sci


チームワーク?イソプレスグルゥプ では聞かない言葉だねぇ・・・(藁
785匿名希望さん:02/05/21 10:27
【アンパンマン、違法改造で逮捕】
神奈川県警は15日、「街のヒーロー」とされ、少年少女の間で人気の
アンパンマン(32)を道交法違反(整備不良車運転・違法改造)の疑いで
逮捕した。調べによると、アンパンマン容疑者は、車両を自らの容姿に
似せて方向指示器などを備えない状態に改造した上、「アンパンマン号」
と称し、信号無視や速度超過を繰り返していた疑い。また同容疑者には
暴行や航空法違反などの疑いもあり、同時に取り調べが行われる模様。
786匿名希望さん:02/05/22 04:47
アソパソマソは32歳の珍走団だったのかよ!
787匿名希望さん:02/05/28 22:03
      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ハニャ、ニャン
   ヽ (*゚ー゚)   ハニャ、ニャン
    ヽ ⊂ ヽ   ハニャ、ニャン
     O-、 )〜  ニャン
       U

          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ハニャ、ハニャ
      (*゚ワ゚)⊃  ハニャ、ニャン
   ヽ⊂  丿    ハニャハニャ
    ⊂ _  /    ニャン、シィー!!
       し
788匿名希望さん:02/05/28 22:48
ひさしぶりにagaったね。

さあ、久しぶりに議論を
どうぞ!
789匿名希望さん:02/05/30 01:59
時期的にそろそろ動き出すヤシが大量にでてきそうな予感・・・ ( ̄个 ̄)
790匿名希望さん:02/05/31 01:00
おれ社員じゃないんだけど

最近話をしたインプレスの社員、みんな就職活動していたぞ。陰で。
791匿名希望さん:02/05/31 23:33
某茄子もあと少しだしな
貰ったらとっとと辞める・・・
792匿名希望さん:02/06/01 01:01
あぁ、数年前のワクワク・ドキドキ感はいったいどこへいったのやら・・・
793匿名希望さん:02/06/01 01:10
>>792 は、オトナになったんだね。
794匿名希望さん:02/06/01 03:11
リストラ情報キボン。
795匿名希望さん:02/06/01 21:11
経営革新進行中。
796匿名希望さん:02/06/01 22:55
経営革新=リストラなん?
人事の決定権てどこにあるんだ?
社長か?
797塚本:02/06/02 00:14
                              もう、つぶれてもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
798塚本:02/06/02 00:15
                          めんどくせーな、株主総会・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
799匿名希望さん:02/06/02 00:47
無能な上層部につきあわされるのはごめんだ。
800匿名希望さん:02/06/02 02:07
どーでもいいけど、PCWatchの編集後記ページが今年に入ってから
崩壊しっぱなしなんだが……いつ直すんだよ。
801匿名希望さん:02/06/02 03:29
>>800
Norton Internet Security 切れ
802800:02/06/02 03:44
>>801
あ、直った(笑)。どうもありがとうございます。
でも、他のWatchの編集後記は大丈夫のに、なぜPCだけ。
803匿名希望さん:02/06/02 03:56
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
出ていく人ばかりで補充などしないのですか?
804匿名希望さん:02/06/02 04:19
>>803
補充なんて必要ないのれす。
出ていくのは無能な連中ばかりなのれすから。
なんてったってIT革命で、ブロードバンドで、ベンチャービジネスなんれすよ!
インプレスの将来は安泰なのれす。
805匿名希望さん:02/06/02 11:42
自社株で大損ぶっこいたヤシ、イパーイ・・・ (´Д`;)
辞めようにも・・・(以下略
806匿名希望さん:02/06/03 06:01
管 理 で き な い 管 理 職
807th:02/06/03 06:30



http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku1.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku2.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/hagaki.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/maru-1.gif
リンク先の1行目〜3行目の筆跡が同じってトコに注目です。
あと、FAXを送信している時間帯って勤務時間中です。
暗殺部隊を召集って・・・怖いですね。今まで何人の人間を脅迫してきたのでしょうね?
下記リンク先の音声を聴けば大阪府M原市在住の「自称・神戸大学教育学部卒業生」の
異常さが判ります。「顔の形が変わるくらい殴る」とか「南港の底がよいか生駒の山がよいか・・・」などの
具体的な表現による脅迫行為・・・。先日、神戸で大学院生がリンチにより殺害された事件、記憶に新しいはず。
ヤクザは確実に居ます。決して他人事ではありません。皆様も気を付けましょう。
http://ime.nu/www.ladio.net/upl2/dl.cgi?q=1022137254


尚、この書き込みは誹謗中傷やタチの悪い悪戯の類ではありません。
実際に被害に遭われた方がいらっしゃいます。
くれぐれもお気を付けくださいませ。
808匿名希望さん:02/06/03 12:44
ageんなよ。807みたいなコピペとかで煽られるぞ。
ageるほどのものでもないんだからsage進行で行こうぜ、マターリと。
809匿名希望さん:02/06/03 14:03
マターリしてる時間は俺達にゃ無いんだよ!
810匿名希望さん:02/06/04 02:30
>>809
じゃあ、こんなとこ見てんじゃねぇよ!!
811匿名希望さん:02/06/04 02:32
>>805

自社株買えるほどカネ持っている奴がいたのかね。

辞めようが辞めまいが、株価は上がらんぞ。
株もキャリアも損切り乗換えが吉かと。

まあ他に行くところなければ、しがみつくよりしょうがないが。
812匿名希望さん:02/06/07 01:07
インプレスの将来は安泰
813匿名希望さん:02/06/07 07:52
>>812
           ∧_∧ ヒソヒソ
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
814匿名希望さん:02/06/07 09:56
そうなのか・・・
815匿名希望さん:02/06/07 10:20
どうにもこうにもだな
816匿名希望さん:02/06/07 12:54
幼稚園児が考えるような人事評価システムをお持ちの会社はこちらですか?
817匿名希望さん:02/06/08 02:48
タリーズできたね
818匿名希望さん:02/06/08 11:09
転 職 す る な ら ソ フ ト バ ン ク へ ♪
819匿名希望さん:02/06/09 02:16
とうとうドリンクサービスが完全に消えてしまったな。
結局この会社は社員のことを全く考えないくだらん会社になってしまった。
もっと社員のやる気を向上させることはできないのだろうか。
経営改革プランの内容って、こんなレベルだったのか?
820匿名希望さん:02/06/09 11:11
飲み物くらい自分で買えよ(笑
お前は60円も出せないのか?
>経営改革プランの内容って、こんなレベルだったのか?
というのは同意だが。
821匿名希望さん:02/06/09 14:05
実質的な給料カットだよなぁ。まぁあんまり利用して無いから、いいと言えばいいけど。
負担無しにするならネスレじゃなくて、もうちょっと種類のある業者に変えてくれ。
822匿名希望さん:02/06/09 15:41
禿同。
伊藤園かコカコーラかサントリーの自販機にしてくれ
全額負担ならあんなショボイドリンク買わねーよ
823匿名希望さん:02/06/09 17:48

ヤレヤレ、ヴァカばっかりだ・・・
824匿名希望さん:02/06/09 17:58
ちゃんと読めよ

PRESIDENT 2002年6.17号 『特集 できる上司、できない上司』
825匿名希望さん:02/06/12 09:47
・・・・・ 救世主、募集中 ・・・・・
826匿名希望さん:02/06/12 20:15
こらこら。他人に頼っちゃいかんゾい
827匿名希望さん:02/06/13 13:25
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)< 転職活動の邪魔だから静かにしてくれる?
    _φ___⊂)__ \___________________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |愛媛みかん|/
828匿名希望さん:02/06/14 06:01
イソプレスダイレクト って儲かってないだろ?
829800:02/06/17 15:22
PC Watchの編集後記ページが読めない問題に関して、インプレスから
は「うちのあらゆる環境のマシンで試したが正常に表示されている。あん
たの方の問題だ」という回答が。
さっそく「ノートン入れてるマシンだと表示が崩れると掲示板で教えてもら
ったよ。いちいち無効にするの面倒だから直せ」と返答したら、次の週か
ら修正されたよ。しかし、PC Watchのマシンはセキュリティソフト入れて
ないのか?
830匿名希望さん:02/06/18 00:51
>>829
プロキシサーバーがあるのに、個々のマシンにノートンインターネット
セキュリティ入れる必要はないかと思われ。
ちなみにノートンインターネットセキュリティ2.0ではほかにもたくさん
見られないサイトがあるよ。
831匿名希望さん:02/06/18 14:03
               _ , -―-、
          , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
            ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ    みてごらん、坊や
               ):::  ....   \   Norton Internet Security の使い方がわかってない
              /    ::::::::::::::::::ヽ   >>829 がいるよ
              /      :::::::::::::::::|
             /       :::::::::::::::::|
             /        :::::::::::::::::::|
            /        ::::::::::::::::::::|
            |         :::::::::::::::::::::|
           . |         :::::::::::::::::::::|
      _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
      \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
        ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
       人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
      /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
      / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、得意気にクレームつけたみたいだけど
     {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/   自分がドキュソだってことがバレちゃったんだ・・・
      | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/     なんだかかわいそうだね、ぱぱ
      } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
      } |  (    :λ         :::|
     ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
      ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
      (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
       ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
      ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                '―z_,┴'~
832匿名希望さん:02/06/18 21:54
インプレスダイレクトは届くの遅いし、最初に登録した住所を変更できない
っつーおかしなシステムだし。
値段が安いくらいしかなぁ
メリットないよなぁ
833匿名希望さん:02/06/19 01:15
https://direct.ips.co.jp/directsys/Template/Login/lo_Login.cfm
からログインしたら変えられたぞ。 > 832
って久々に見に行ったらリニューアルしてやがる。
834匿名希望さん:02/06/19 01:53
>>832
レスさんくす。確かにリニューアルしてる。ビクーリしたよ。
いや、いっちばん最初に登録したときの住所、あれそのものが変更できない
んだよね。配送先を増やすしかできないんだけど。
最初に登録した住所って引っ越す前の住所なんだよね。それ自体を変更できな
くて、配送先をいまの住所にして追加するってシステム自体、どうかと思うん
だけど、もしかして俺が見つけられないだけで更新する方法があるのかな。
835匿名希望さん:02/06/20 06:15
イソプレスダイレクトの真の問題点はそんな小さいコトではないのだよ・・・ ( ̄ー ̄) フフフ
836:02/06/20 16:24
しったかハケーン、
837匿名希望さん:02/06/20 17:52
どんな問題点があるのか気になるじゃないかYO!!
838匿名希望さん:02/06/20 21:15
10周年記念パーティの案内が来た。正直、驚いた。
839匿名希望さん:02/06/22 17:21
>836
へー、それ何?
840匿名希望さん:02/06/26 00:22
記念パーティーなんてやってる場合かよ。
841匿名希望さん:02/06/26 06:36
おいお前ら、株主総会行きましたか?
842匿名希望さん:02/06/28 13:17
倉園 変酋長 あぼーん?
後任は誰?
843匿名希望さん:02/06/29 02:41
社内で鉄パイプを振り回してはいけません
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020620i213.htm
844匿名希望さん:02/06/29 16:23
できるシリーズ万歳! 相変わらず完売続出。儲かっている。
倉園さんがどうであろうとできるシリーズだけでなんとかなる。
845匿名希望さん:02/06/29 17:46
>>844
3年前からタイムスリップしてこられた方ですか?
846匿名希望さん:02/06/29 18:26
↓だって売れてるじゃん。
http://pc.bookmall.co.jp/best/index.php
847匿名希望さん:02/06/29 18:38
インプレスよりもダメダメな会社にいるバカがクダまいてる
スレはここでしゅか?
848匿名希望さん:02/06/30 01:21
>>843
それがインポデスダイレクトの真の問題? タマラン。
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

放送局のキョクチョウ カトウタカに獄似。
849匿名希望さん:02/06/30 17:32
うまくいくといいね新雑誌。儲かりそうだもんな。
850匿名希望さん:02/07/01 14:27
インプレスさんて健全経営でこの不況下でも儲かっているらしいですね。
851匿名希望さん:02/07/01 16:17
****** 終了 ******
書き込みありがとうございました。
852匿名希望さん:02/07/02 03:06
>>844
>>846
>>849
>>850

いまどき誉め殺しかよ…
853匿名希望さん:02/07/03 07:24
ほめられてしんでしまえ
854匿名希望さん:02/07/03 07:55
これもほめ殺しか。
http://www.fx-it.com
855匿名希望さん:02/07/03 08:22
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

856匿名希望さん:02/07/05 01:39
インターネットマガジンのイベント なかなかよかった。
この際だからいろいろやってみるよろし。
857匿名希望さん:02/07/05 09:00
ヨイショっと
858匿名希望さん:02/07/06 16:02
取次の人から聞いたけど、できるシリーズは売れ行きいいんだって。
859匿名希望さん:02/07/06 17:00
うん。僕もきいたよ。
取次ぎも、書店もできるシリーズがばか売れで
大よろこびだんだよ。
マイコンブームの再来だって。

リニューアル後のインターネトマガジンも、爆発的な勢い。
電通の人も、広告の資料請求のハガキが整理できなくて
嬉しい涙を流していたよ。(これ、実話!)


860匿名希望さん:02/07/06 18:20
>>858
>>859

お前ら、もう飽きた。
どうせならもっと面白いこと書けや。どうせ書けんだろうが
861匿名希望さん:02/07/06 20:42
聞いた話だと、メディア連動でのハードウェア販売のおかげで
インプレスダイレクトの業績が、かなり好調だそう。
インターネット関連の広告営業も、回復基調にのってきて、
インプレスコミュニケーションズには、
特別ボーナスが出たそうです(これ、実話!)。

SBもアスキーも凋落した今、
これだけ好調な会社もなかなかないですね!
862匿名希望さん:02/07/07 00:11
>>861

ひょっとして面白いと思って書いてる?
まあそんなセンスだからダメなんだろうな、おまえ。
863匿名希望さん:02/07/07 01:00
>>858
>>859
>>861

オツカレサン。ダメな会社なのはよくわかるけど。むなしくないか。
お前は、わき毛ボーボーだろ。マジ暑苦しい。氏ね。

ブルームバーグのアナリストが、インプレス危ないって言っていたよ。
組織変更よくやってるみたいだけど、新しいbizモデルがでてくるわけではなく。
一人身は、会社潰れてもどってことないだろうけど。家族いる奴は、考えたほうがいいんじゃない。
潰れたベンチャーに最後までいる奴って、脳ナシ以外のなにものでもないからな。



864匿名希望さん:02/07/07 01:43
さぁ〜どっちが更新はやい!? 今回の編集後記

    AV Watch vs GAME Watch
865匿名希望さん:02/07/07 03:05
さぁ〜どっちが秘書食った?! itvの編集後記

    一番左上  vs 右の上から二番目
866匿名希望さん:02/07/07 03:55
         ∧  ∧
         |1/ |1/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /        ヽ
     /  \‖/    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /           |
   {            |
    ヽ、       ノ  |
     ``ー――‐''"   |
      /          |
ムーミンも怒ってます。編集後記の更新の遅さに。
     AV Watch & GAME Watch
867匿名希望さん:02/07/07 05:36
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
868匿名希望さん:02/07/07 05:46
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて誰も読まないそろそろ編集後記でも書くか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
869匿名希望さん:02/07/07 15:09
>>865
んな分かり切ったことはきかんでよろしい(w
答えはCMのあと。
870匿名希望さん:02/07/08 00:03
取次の人から聞いたけどインプレスはボーナスがいいんだって。
871匿名希望さん:02/07/08 00:16
>>870
よくねーよ。氏ね。ジュースが無くなるくらいだぞ。だから皆辞めんだよ。
872匿名希望さん:02/07/08 01:49
>>861

インターネット広告は今年に入って既に1人辞め、
辞めたいと思っている奴は何人いるか分からん。
ダイレクトのハード販売は利幅ほとんどなし。
873匿名希望さん:02/07/08 02:07
>>858
>>859
>>861
>>870

ウザイというかキモチワルイよ。
そんこと書いても削減された給与は戻ってこないよ。
もう一度書き込んだらゴルフパートナーのクラブ盗んでるのバラすぞ。
874匿名希望さん:02/07/08 02:51
>>871
ジュースがなくなるから皆辞めるわけではないゾ
お前、そーとー恨んでるようだな、ジュースごときで(藁
875匿名希望さん:02/07/08 03:50
こらこら、みんな
>>858=859=861=870みたいな煽りに乗って
ホントのこと言っちゃいかんぞい。
876匿名希望さん:02/07/08 23:04
イントラ掲示板逝けよ
877匿名希望さん:02/07/08 23:44
>>865
はーい先生わかったよ。
まこにんこと小出誠!
虚勢張ってもメッキ剥がれまくってるオレちゃんだろ。
878匿名希望さん:02/07/09 00:26
>>874
取次の人から聞いたけどインプレスの人はジュースがなくなったから辞めるっていう人多いんだって。
879匿名希望さん:02/07/09 03:34
>>878

だから、面白くないんだってお前。
親切で言ってやってんだからいいかげん気づけや。
880匿名希望さん:02/07/09 04:00
まーアレだな。
いわゆる「できるバブル」の頃に天狗になっちゃってて
人材育成しなかったツケが今になって響いてるわな。
よくみてみ?
ショボショボの年寄り、ダダこねてばかりのヤツ、セクハラ野郎、不倫ヴァカ、お調子者、etc...
まともなヤツがいないだろ?
これじゃ逃げ出したくもなる罠。
881匿名希望さん:02/07/09 08:21
バイトすらも、ろくな奴集まんねぇ・・・苗。
882匿名希望さん:02/07/09 12:35
クソ会社にはクソな人間しか集まらねーんだよ
883sage:02/07/09 13:34
ここに書き込んでいる人は、
インプレスでも駄目なアルバイトと契約社員が多いようですね。
まあ、ジュースを飲ませる価値もないので、
会社も撤収したのでしょうね。
水でも飲んどけと。

取次ぎの人(笑)が行ってましたけど、優秀な一部の上役が
この会社を引っ張っているそうです。

管理職になれば、ボーナスもたくさんつく
いい会社らしいですよ。

新雑誌に期待しちゃいます。
「できる」並みの大ヒットを期待しています!
884匿名希望さん:02/07/09 13:35
ageるな!
馬鹿!

下げるには、メアドの欄だよ。
ヴォケ!
885匿名希望さん:02/07/09 13:52
sageかたも知らない厨初心者ががんばって煽っているスレはここですか?
886匿名希望さん:02/07/09 23:13
887匿名希望さん:02/07/09 23:25
>>886
それ、もう飽きたよ。お疲れさま。
888人食い株主:02/07/09 23:41
腐った会社の腐ったスレだな。
レベルが分かる。

東証一部なんて場所から
お引取りきぼん。
889匿名希望さん:02/07/10 00:13
煽りにすぐ反応してしまう方々は2ちゃんねる初心者ですか?(苦笑)
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見
られる恐れがあります。

初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマ
ンドを知っています。ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住
所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。それが
2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので、
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。一度登録すれば、接続設定を変更しない
限り継続されます。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと
読みます。元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティ
を強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2ちゃんにカキ
コしてたらウィルスに感染したとか、個人情報が漏れた等の抗議がうざっ
たくなった管理人ひろゆきが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
890匿名希望さん:02/07/10 00:46
↑ちゃんとやっとけ。アホ社員。
インプレスの奴等まだfusianasan知らない奴けっこういるね。
インプレスのIPうじゃうじゃいるよ。
IPコピペしとくか。
891匿名希望さん:02/07/10 01:42
883は
パソコンの使い方もろくにわかってらっしゃらない、
自分のことを優秀だと思っているボケ上役が
中国飯店で昼ごはん食べた後に、うっかり初2ch書き込みしちゃいました。
sageの意味も本人なんだかわかっていません。
ばかばっかなので許してください。
sageについては私から直接説明しておきます。
892匿名希望さん:02/07/10 03:18
fusianasan、もう飽きたよ。お疲れさま。
893匿名希望さん:02/07/11 23:34
894匿名希望さん:02/07/12 00:34
     キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /    優良スレ!
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          保守…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
895 :02/07/12 08:35
>>893
ハァ?
896匿名希望さん:02/07/13 02:23
|
|ハヽo∈
|D` ) コソーリ・・・・・・
⊂ノ
|___


|ハヽo∈
|´D`)<会社を建て直してくれる救世主はどこれすかね・・
| ノ
|___


|
|ノハヽo∈
|´D`)<このへんにいるはずなんれすけど・・
|  )
| 、_)__
897YahooBB238188058.bbtec.net:02/07/13 06:46
インプレス、もう飽きたよ。お疲れさま。
898匿名希望さん:02/07/13 09:30
戸島はなにやってんの?
出社してる?
899匿名希望さん:02/07/14 05:40
|
|ハヽo∈
|D` ) コソーリ・・・・・・
⊂ノ
|___
|ハヽo∈
|´D`)<西なんか見捨てて塚ちゃんについてけば良かったわ
| ノ
|___
|
|ノハヽo∈
|´D`)<900みたいになっちゃう
|  )
| 、_)__
900匿名希望さん:02/07/14 05:43
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::::::::::::::::::::::::く 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
901匿名希望さん:02/07/14 09:04
>>899=900
意味わかんねーぞ、ゴルァ!
902sage:02/07/14 23:22
復刻版HCMのZを買った。ついでにMiAのシャイニングガンダムとリ・ガズィも買った。
今月末はキュベレイを買う予定。人気のMiAだけど北米版には手を出してないよ。
903匿名希望さん:02/07/15 00:52
1/1 サイズの百式つくってくれ > イソプレス!
904匿名希望さん:02/07/15 10:24
カトキさんの画集でGFFのクリア仕様Gアーマーつきのヤツ高いよ。
GアーマーのGFFは通常版とG3仕様を持ってるから透明なだけの
モノはほしくないし。
905匿名希望さん:02/07/16 05:12
インプレスにいったけどさぁ、すんげぇ静かなのね。
みんなパソコンの前で黙々と仕事みたいのしててよ。
ちと怖かった。
906匿名希望さん:02/07/16 07:19
遊び場じゃねぇからな。いちおう仕事場だ。それなりに真剣だぜ。>>905
907匿名希望さん:02/07/16 08:04
まぁ真剣なのは結構だけどさー
つまんねー本ばっかりつくってないで
そろそろエロ本でもだしたらどうだ、ん?
どーせ社内は風俗バカしかいねーんだろ
取次ぎの人が言ってたぞ(笑)
908匿名希望さん:02/07/16 09:18
取次の人から聞いたけど今日は台風だから休んだほうがいいんだって。
909匿名希望さん:02/07/16 09:21
取次の人から聞いたけどインプレスにはエロ本をつくるノウハウがないんだって。
910匿名希望さん:02/07/16 23:23
>>906
取次の人から聞いたけど勤務中に黙々とメッセンジャーで
しゃべってるんだって。よって>>905の「仕事みたいの」が正解。
911匿名希望さん:02/07/17 01:57
つうか仕事の話もメッセンジャーでやってますが何か?
912匿名希望さん:02/07/17 03:31
>906
スマソ。
意味が伝わらなかったね。

活気がないっていいたかったのさ。
913匿名希望さん:02/07/17 09:42
所詮ワンマン社長の会社
社員はハイハイってカンジで言いなりになってりゃいいっつーの



            ・・・ってオタクの部長が言ってました、これホント
914匿名希望さん:02/07/17 12:16
社長に実力があるならワンマンでもいいと思うがね。
915ブタと呼ばないで:02/07/17 16:17


                                   え? 株価8万円割れ?

                                  もうどーなっても、いーや。

               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::::::::::::::::::::::::く 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
916匿名希望さん:02/07/18 00:58
まさにITバブル崩壊とか時期&マトはずれなことを某編集部から書き込んでみたり。
917匿名希望さん:02/07/20 01:39
インプレスは社長は立派だが、上場後入社した社員は質が悪い
と評判です。
2CHで自分の会社を卑下する社員は、大抵売上に貢献してない
たかり社員というのもうなずけます。
918匿名希望さん:02/07/20 04:08
唯一前向きだが無能な経営者。既得権益にしがみつき、会社のことなど
微塵も考えていない幹部。成長期に入社しマネジメント能力の備わって
いない中間管理職。
業績悪化後に入社しダブついている新人、バイト、契約社員。
閉塞感が蔓延しているのである。能力はあっても意欲は生まれない。
919匿名希望さん:02/07/20 14:49
閉塞感が蔓延・・・たしかに (−_−)ウーム
920匿名希望さん:02/07/20 22:42
アスキー助けてよ
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::::::::::::::::::::::::く 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
921匿名希望さん:02/07/22 13:37
育ったなぁ、このスレ
やっと920かよ
922匿名希望さん:02/07/22 23:34
さあ、もうすぐ1000出し、議論を活発にしよう!
ふてくされている場合じゃない。
923匿名希望さん:02/07/23 00:16
>>922
議論活発にする価値ないさー
この辺で失速するのがインプレスらしさだからさー
新しい話題がないくらいイマイチなのさー
924匿名希望さん:02/07/24 10:01
しかしおたくの営業、転職活動に熱心な方々が多いですな。
ウチにしょっちゅうくるけど、その手の話ばっかり...。
いい加減ウザイのでやめてくれない!?
925匿名希望さん:02/07/25 08:29
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (=) (=)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味をなくしたようです
926匿名希望さん:02/07/25 09:39
近々に休刊とかはないもよう。
927匿名希望さん :02/07/26 00:52
最近パクリひどくない?
928匿名希望さん:02/07/26 01:13
いいじゃん。パクったって。
オレちゃんなんて企画もパクるし女の家に連泊だぜ?!
そんで黙って中出し、小出し、誠にえらいだろ。

違いがわからないオレはもしかしたら不幸……。
929匿名希望さん:02/07/26 01:36
>>928
通報しますた
930匿名希望さん:02/07/26 02:26
岡田さん元気?
931匿名希望さん:02/07/26 21:28
8月にまた動きが・・・
932匿名希望さん:02/07/27 00:32
取次の人から聞いたけど興味津々なんだって>>931
933匿名希望さん:02/07/27 01:25
転職バンザーイ
934匿名希望さん:02/07/27 01:37
>>928
オマエさぁ、その小出とかいうやつに女取られたりでもしたのか?
相当粘着だな(藁
935匿名希望さん:02/07/27 11:40
ヽ( ;` Д ´;)ノ< ヤメタイ ヤツハ トットト ヤメチマエ !!
936匿名希望さん:02/07/27 19:05
>>935
ん?イ●リ氏の口癖?
937匿名希望さん:02/07/28 00:31
>931
SBかGHに行くぞ。
938匿名希望さん:02/07/28 00:59
>>ヤメタイ ヤツハ トットト ヤメチマエ !!

というセリフを吐きたがる、創業メンバー&その取り巻きダメダメ管理職は
多いけど、すでに現場が見えなくなり、現場を掌握できなくなった負け惜しみに
これを言うケースがほとんどだよね。

>イ●リ氏の口癖?

ってのが、本当かどうかはしらないけどさ。
イ●リ氏でもマネキネコ氏でもそれは構わないんだけど、
自分たちの価値が、ソニーの社長や豊田の社長かのように
思い込んじゃっているのは、ちゃんちゃらおかしい大間違いだと思うね。

ソニーや豊田の社長の決断は、もっと現場に即したリアルな
しっかりした、会社の命運を担うものだと思います。I社の
ような、こんなちっぽけな会社で、現場すらを見れなくなって、
しかも大局的な判断もできないくせに、ただ威張っているような見苦しい
状況で、今後ともこの会社が残っていけるわけは、まったくないと、
思います。この程度の会社の現場感覚と現場の市場ニーズ
把握感覚をすでにつかめなくなっているくせに、この会社の
舵取りは、自分たちの仕事だなどとのたまうなら、さっさと
自分たちは何もできない人間ですと懺悔して、経営から離脱する
のが、会社と世の中のためだと思いますぞ。

あなたたちも真の意味で、自分の経営者生命をかけて決断しな
さい。で、なければ、部下が決死の判断などできるわけはないでしょう。

私個人としては、長年の東証の一部上場規約を変えさせるキッカケになるほど、
世の中に期待させた企業としての重み、存在価値を再確認して、ITベンチャー
たるところの責任の意味を再認識して、頑張ってほしいものだと思います。

それが、アスキーをみすてて新規開業した会社の決定的な使命でしょう。
この会社は、ITワールドの雄でなければならないのです。その面影は、すでに
かげろうのようになっていることは、私も認識していますが。

とにかく業界の雄としての、トップの優れた見識、判断、バランス感覚の総結集を
期待しております。
939夏虫発生:02/07/28 11:08
940匿名希望さん:02/07/28 14:58
>>938
トップは下を育てることすら怠ってきたので、彼らが退陣すれば
もうインプレスは事実上終わりでしょう。
人材の空洞化みたいなものが、社内で顕著に見られます。
941夏厨発生:02/07/28 17:52
942匿名希望さん :02/07/28 20:34
943匿名希望さん:02/07/28 20:47
取次の人から聞いたけど8月にテロがあるらしいよ
944匿名希望さん:02/07/28 20:47
社長がタダのデブオタだからね(藁
945匿名希望さん:02/07/28 21:17
シャチョ サン ハ イイヒト ヨ
946週アス:02/07/28 22:21
ネタの提供ヨロシクす。
947匿名希望さん :02/07/29 01:42
948匿名希望さん:02/07/29 03:06
取次の人から聞いたけど塚本さん学生の時
本の積めすぎでアパートが傾いて下の西さん
びっくりしたらしいよ。
949匿名希望さん:02/07/29 03:58
取次の人から聞いたけどもうすぐ恐怖の大王が降ってくるらしいよ
950匿名希望さん:02/07/29 21:37
取次ぎの人から聞いたけど、もうすぐ大リストラで
バイトと契約は切られるらしいよ。
951匿名希望さん:02/07/29 22:51
取次の人から聞いたけど派遣も切るんだってよ。
952匿名希望さん:02/07/29 23:47
“取次の人”つーのはすごい物知りなんだなぁ。
953匿名希望さん:02/07/30 00:31
取次の人から聞いたけどkktランチをバックレた奴も切られるらしいぞ。
954匿名希望さん :02/07/30 02:41
9555年前は・・・:02/07/30 03:08
せめて、景気良いときに新卒でもマシな奴取っとくべきだった。
上場前後に紛れ込んだ、腐れ中途、半人前以下のバイト、契約君の巣窟に・・・嗚呼、後の祭り。

リッ●ーの古株は、密かに喜んでるだろな、この情況を。

956匿名希望さん:02/07/30 14:57
>>934

928が何なのか知らないが、
小出がヴァカでイタくて嘲笑の的だってのは周知の事実だな。
その上司もか。
957匿名希望さん:02/07/31 00:10
8月って早期退職開始だろ?
958匿名希望さん:02/07/31 00:40
正直年末までに復活の見込みあるのかな?
959匿名希望さん:02/07/31 01:22
取次の人から聞いたけど、年末賞与は現物支給らしいよ
960匿名希望さん:02/07/31 02:21
>>959
できるシリーズ?
961匿名希望さん:02/07/31 10:30
おい、お前ら、
レスが950越えてますが次スレはどうしますか。
と、取次の人が言ってるらしいぞ。
962匿名希望さん:02/07/31 11:34
まじ? 現物で「できる〜」なんて困るよ
963 :02/07/31 22:28
とりつぎ 【取(り)次ぎ・取次】

(1)取り次ぐこと。両方の者の間に立って物事を伝えること。また、それをする人。「電話の―をする」「社長に―を頼む」「―役」「―人」
(2)自己の名をもって、他人の計算(=他人の取引の損益)においてする取引行為。
(3)出版社と書店との中間にある書籍や雑誌などの流通業。出版取次。
964匿名希望さん:02/07/31 22:45
取り次ぎの人から聞いたけどここで言う取り次ぎは(3)らしいよ。
965匿名希望さん:02/08/01 01:58
取り次ぎの人から聞いたけど、明日も暑いらしいよ。
966匿名希望さん:02/08/01 03:05
取次ぎの人がそんなに知性あるなんて聞いたことがないよ。

あ、出版営業もか?
967匿名希望さん:02/08/01 03:36
取り次ぎの人から聞いたけど、取り次ぎの人は編集部には来ないらしいよ。
印刷屋の営業の人は血相を変えてよく来るらしいよ。
968匿名希望さん:02/08/01 12:14
おいお前ら、ネタなんだからそんなにマジレスすんなって
取次の人が怒っているらしいよ
969匿名希望さん:02/08/01 16:18
それがどうした?
970匿名希望さん:02/08/02 01:20
パックスネットはあぼーんらしいよ
971匿名希望さん:02/08/02 15:16
あらら。
次はインプレスTVあたりがあぼ〜んか?
なんでもいいから株価なんとかしてくれ。
972匿名希望さん:02/08/02 17:35
1000取り合戦いくぞ、おらー
973匿名希望さん:02/08/02 18:58
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
974匿名希望さん:02/08/02 19:20
974ゲトズサー
975匿名希望さん:02/08/03 00:03

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(´ー`)ノ < 逃げるが勝ちなのさ〜
(___)  \__________
|ギ コ|〜〜
◎ ̄ ̄◎ コロコロ〜
976匿名希望さん:02/08/03 00:23
逃げ場なんてあるのか?
977匿名希望さん:02/08/03 02:32
のんびり好転を待とう
978匿名希望さん:02/08/03 15:42
のんびりしてるヤシはクビ
979匿名希望さん:02/08/03 15:50
つっても何もできないからなぁ
980匿名希望さん:02/08/03 23:18
アゲテみよっと
981匿名希望さん:02/08/03 23:56
↑↑こいつらオモロ過ぎ↑↑
テキトーに持ってきたコピペにレス返してやがる!
982匿名希望さん:02/08/04 01:58
age
983google:02/08/04 04:49
timewasters impress
984匿名希望さん:02/08/04 19:26
IPv6と.netで夢よもう一度
985匿名希望さん:02/08/04 21:04
弱い。
986匿名希望さん:02/08/04 22:05
結局他人のフンドシで相撲をとるような連中しかいないのか?ココの連中は?
987匿名希望さん:02/08/04 22:28
あげ
988匿名希望さん:02/08/04 22:48
>>986

出版社なんて元々そんなもんだろ
989匿名希望さん:02/08/04 23:13
他にない特徴あるコンテンツをタイミングよく投入しないとダメだよ。
990匿名希望さん:02/08/04 23:34
取次ぎの人に聞いたんだけど、Iさんてとうとうカツラにしたんだって?
991匿名希望さん:02/08/05 01:47
TEL : 012-058-5101
992匿名希望さん:02/08/05 07:43
取次の人に聞きたいんだけど、
アスキーとインプレスとソフトバンクパブリッシングだったら
どこの会社で編集やるのが一番未来あるの?
993匿名希望さん:02/08/05 13:59
誰か次スレ立ててちょ
994匿名希望さん:02/08/05 17:29
次スレ、スレタイどーするよ。
(1)インプレスはどうよ? Episode II 〜こんなインプレスに誰がした!?
(2)インプレスはどうよ? Part.2 〜夢よもう一度
(3)インプレスはどうよ? その2 〜俺たちに明日はない
(4)インプレスはどうよ? 2 〜塚ちゃんと愉快な仲間たち

スレ立てすぎと言われて立てられない俺。
立てられる勇者、頼む。
995匿名希望さん:02/08/05 18:15
>>994
パート2なぞ、いらん罠。

てか、んなに執着するのは何で?
首切られバイト?ライター?w
996匿名希望さん:02/08/05 20:06
997匿名希望さん:02/08/05 20:28
勇者ハケーン! 996は神!
998匿名希望さん:02/08/06 00:50
998
999匿名希望さん:02/08/06 00:54
1000匿名希望さん:02/08/06 00:55
The End.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。