みんな!おらに元気を分けてくれ!角川書店の悪口募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
角川書店の新卒応募条件がTOEIC500点以上だそうです。
500点くらい取れると思うけど今更いわれても困るっつーの。
大体お前らはどーなんだっつーの。
そういうわけで角川書店の悪口を言って僕を元気にさせてください。
ほんとは500点とれないんだろ、とかはなしだよ。へへへ。
2今年からだね。:2000/04/02(日) 05:26
バカなことやったもんだ・・・ってことで来年からは廃止されます。
31:2000/04/02(日) 22:46
それじゃだめやんっっ
4名無しさん:2000/04/03(月) 02:53
エーゴが出来てもバカはバカ。
それよか夜3時に自宅にFAXしてこない程度には「常識」とか
「マナー」とかをちゃんと分かってる人間を採用してくれい。
あーでもああいう先輩(or上司)しか育てる人間がいないってのも
かわいそうな話だよね。
5名無しさん:2000/04/04(火) 03:29
うわ、うちにもしてきたよ(笑)うちは3:40に
いきなり電話鳴った。留守電にしてたんだけど、
誰か死んだかと思って心臓止まりそうになったよ。
…同じ編集者か?(笑)>4
6甘いぜよ!:2000/04/04(火) 04:56
>4、5
深夜のFaxなんて、この業界では「常識」ぜよ。
7てゆうか:2000/04/04(火) 07:21
それを想定して、夜中は電話の音ならないように設定してないの?
きみたち?
8名無しさん:2000/04/04(火) 19:41
私もしてないよ(笑)>7
だって、起きる時間もまちまちだから、
下手すると昼間の電話もとれなくなっちゃうもん
9>1:2000/04/04(火) 22:01
逆恨みじゃないの?
出版社以外でも今や「TOEIC ○○点以上」なんて当りまえだし!
逆に言えば,ある程度のスキルを持ってる中途ならまだしも,「4大
新卒なのに,このレベルで来られても… 」つてな感じで角川さんも
困っちゃうぞ!
お互いに自分のスキルを磨こうゼ!
10名無しさん:2000/04/06(木) 06:15
角川書店に限らないけど、最近の編集者は日本語もろくに使えない。
「週刊」を「週間」なんて書いてくる編集者、多いですよ。
日本語の雑誌を作るなら、まずは日本語がきちんと使える人を採用したほうがいいと思います。

11徹夜編集者:2000/04/06(木) 08:19
「ロケハン」を「ロケ班」なんて書いてくるライターもいた。
もちろん、編集者にもいたが。。。
12名無しさん:2000/04/06(木) 20:05
でもカドカワの編集者、バイト上がりから社員になってるのとか、
昔テレビジョンが別会社だったときにバイトで入って、
合併のどさくさで正社員になったのとかで、高卒、専門学校卒の
編集者も結構いるよ?
それ、きっと今なら絶対社員になんかなれないよねー。
13:2000/04/10(月) 06:46
ようするに「羨ましい」・「妬ましい」って事か・・・
人を羨んでもしょうがないゾ!
14>13:2000/04/10(月) 13:25
同感!
「角川」云々より >1 のそうした姿勢自体が問題あり。
15噂の真相:2000/04/10(月) 17:16
一行ネタによると、赤川次郎の娘が入社もすぐ辞めてたって
あったけど、ホント?
16名無しさん:2000/04/12(水) 01:27
いや、しかし角川でひどい目にあったことあるよ。
出張取材にまで行ったあと、アタリも写真も文字数もない手書きのレイアウトが送られてきて、「字数と写真を教えて下さい」っていったら、何の連絡もなく、2日後に「〆切ぎりぎりだったので、私(編集)が適当に書きました」だって!適当に書くなよ!もちろん、ギャラなし。
とりあえず、経費のみ請求したら、入ったの1年後。
それだけでなく、別件・別人でも同じようなことあった。
もう二度と角川で仕事しないと誓った。

知り合いで、社員だったけど、あまりのいいかげんさと多忙さにノイローゼになって、入院退社した人もいたな。
17>16:2000/04/12(水) 04:50
東京ウォーカーだね?
18角川って:2000/04/13(木) 00:49
どこの編集部でもそうなんだ......。>16
ギャラ、経費、ほか、仕事の内容そのもの(外注スタッフの
管理ができないとか、ちゃんとディレクションできないと
か)のトラブル、なんか多すぎるとおもう。
原因はなんなんでしょーね?
19東京ウォーカー?:2000/04/13(木) 04:28
実名出しましょうよ。16は絶対出すべき!
20名無しさん:2000/04/13(木) 05:06
角川はいい会社ですよ!
うちの会社(某編プロ)、ハナコのネタ使い回して
月に100万は落してくれますから。
さらにそのネタを1週間に落してますが、別会社名義で(笑)。
21名無しさん:2000/04/14(金) 05:59
↑翔ブラと見た。
22ウォーカー某編集:2000/04/14(金) 06:56
もう翔ブラには仕事発注しません! ぷんぷんッ
23翔ブラジャーズ:2000/04/14(金) 08:02
給料上げてくれ・・・
24名無しさん:2000/04/14(金) 14:18
実名出てきたら絶対知ってる編集者だと思う。
楽しみなようで恐ろしくもあり。
翔ブラ、給料手取り20万くらいってホント?
残業つくの?
25名無しさん:2000/04/14(金) 20:20
メンズウォーカーにもキツイ編集者多いよね。
というか、あそこはほとんどか(笑)。
26キツいっていうより:2000/04/15(土) 04:20
無能なだけ
27名無しさん:2000/04/15(土) 06:37
だから、キツイじゃん、おれらが(笑)。
こっちが面白い企画にしようとしてんのに、どんどん口を挟んで
つまらない企画にしてくれるんだよな。
売れないの、内部の人間がいちばん分かってるよね。
28名無しさん:2000/04/15(土) 17:28
↑でも翔ブラの編集者、もっとキツイ奴いるよ。
角川以下だよ。
だって、はっきりいって出版社には入れなかったから編プロに
いるわけでしょ? そりゃぁ、まぁ妬みたくなる気持ちも分かるけど
能力的にはその馬鹿にしてる角川の社員以下だと判断された
人たちなわけじゃん?
29目糞:2000/04/15(土) 23:32
鼻糞
30今年入社試験受けようとしているヤツにも聞きたい!:2000/04/16(日) 04:13
角川に入ったら、どの雑誌or文庫やってみたい?
31なるほど:2000/04/17(月) 02:48
とりあえずネタを1週間におろしてるのは角川サイドにばれてて
ものすごい憤慨ぶりでしたよ。そいういうことしてるから編プロは
底辺みたいに言われるんじゃないんでしょうかねえ。
まあウォーカーあたりでは忙しいことを勲章にしてるくせに夕方
まで来ない人とかいますけど能率悪いっすよねー。
だから電話かけてくるのが朝方なんだよなー。
まあ、電話や締めきり前ぎりぎりの企画変更とかはなんとか
許すというか諦めるにしても、あの交通費や経費の清算の細かさは
なんとかならないもんですかねえ。

32↑偉そうなこと言ってるけど:2000/04/17(月) 03:00
しょせんオメエはライター
33>31:2000/04/17(月) 08:09
以前、特集で購入した品物が
経費で落ちなかったことがある。

経理氏ね!
34名無しさん:2000/04/17(月) 12:01
ウォーカーではないけど、編集者に「データー入稿するから」
と言われてメールで原稿を送ったら折り返しメールが来て、
「FAXでもう一度送ってください」と言われたことがある。
「そちらでプリントしてください」と言ったら
「プリントの仕方がわからない」と言われた。
角川のデーター入稿って一体?
35名無しさん:2000/04/17(月) 14:50
角川の某編集部もちょっと前までメール入稿できなかったよ。
個人アドレスなんてものもないし、代表アドレスだって誰もメールチェックしてないし。
インターネットに繋がってる端末は1台だけだし。
通信環境については、知ってる限りで最悪。
36名無しさん:2000/04/17(月) 16:43
編集部の引越しで、通信環境改善されると思ったら、
全然そんなことなかった。
資料の検索であるHPをチェックしてください、と
言ったら「つながりません」と電話がかかってきて、
確認してみる//を全角で打っていた。もうしらん。
37名無しさん:2000/04/18(火) 07:46
この掲示板、角川上層部も知ってるらしいぞ(笑)
38名無しさん:2000/04/18(火) 11:28
だからなに?
上層部が見ているからなんだっちゅーねん。
白い粉とかまだあんのかなー
39名無しさん:2000/04/20(木) 07:40
GWの1日に校了するのが嫌だから、今日中に入稿してくれと
昨日言われた。
「できません」と一言で断ってみたら、逆ギレされた。
「誰だってGWに働きたくなんかないじゃないですかっ!」ですと。
いえ、私は全然かまわないんですけどね…。
40名無しさん:2000/04/21(金) 01:54
出尽くしましたか?
41名無しさん:2000/04/21(金) 10:33
ギャラの話しても「編集長に聞かないとわかりません」の一点張りで
やっと金額を聞けたのは入稿が終わってから。
で、その時はページ2万って話だったのに、
振り込まれてみたらページ1.5万だった……。
安いのがムカつくんじゃなくて、いいかげんなところがムカつく。
仕事なんだからお金の話は最初にキッチリしてよ!
42名無しさん:2000/04/21(金) 17:22
今回の雑誌事業部の異動はメチャクチャだ…。
43名無しさん:2000/04/21(金) 21:49
うちに転社してきた角川の人はホモ
44ROネタうざい?:2000/04/21(金) 22:42
>43 斎藤まことじゃないよねえ?
45>43:2000/04/22(土) 05:55
KKベストセラーズさんですか?
46>42:2000/04/22(土) 08:03
異動で、得した編集部、
損した編集部ってドコなんだろ?
47名無しさん:2000/04/22(土) 18:20
そりゃー得したのはもちろん東京ウォーカーでしょう。
なんせ、しーでーでーたのデスクをヒラでつかえるぐらいなんだから。
48名無しさん:2000/04/22(土) 18:28
ここのスレってどんどん上がるけど,そんなに皆さん角川から酷い目に
遭ってるの?
49名無しさん:2000/04/23(日) 00:46
そんなに嫌なら角川に入社しなけりゃいいし、仕事もしなけりゃいいじゃん。
こっちが選べるんだから。
50名無しさん:2000/04/23(日) 10:47
いやー、ウォーカーは出て行った人間に対して
入ってくる人間の対比が合わないみたいよ?
51>49:2000/04/23(日) 15:25
仕事を選べるようになったらもちろんやらないさ〜。
しょうがないさ、まだまだヘタレだし、
逆に仕事を選ばないというのもプロのやり方のひとつであるとも思うし。
今はお金のためとわりきっていろんな仕事をしているよ。
それでも、その中でも最悪なのが角川なのさ〜。
だって責任とろうとしないもんね、角川。内輪では守り合い、
そして外部スタッフはトカゲのシッポ切りされたりするんだよ。
雑誌、小説に関わらず、それが社風らしいという噂は、妙な説得力がありましたよ。
52名無しさん:2000/04/23(日) 16:07
マ○エラの人、見てる?
53名無しさん:2000/04/24(月) 01:48
いままでにこのスレッドで発言されていたことって、角川だけの問題ではないでしょう。
どこの出版社(特に大手)でも、多かれ少なかれこのような問題はありますよね。
54名無しさん:2000/04/24(月) 22:35
おっす!
おら1。やっぱり出版はうけないことにしたよ。
みんな悪口ありがとね。ぼくの元気玉はパンパンさ!
ちなみにトーキョーウォカーはもう買わないもんね。ぷんぷん
55>54:2000/04/24(月) 23:45
なんで?
56名無しさん:2000/04/26(水) 08:44
角川書店も来年から年俸制に移行。
正社員以外は子会社へ出向。
給与ダウンは必至(笑)
57名無しさん:2000/04/27(木) 08:12
なんで今度創刊の「北海道ウォーカー」は子会社から発行されるのか?台湾と同じ扱い?
58名無しさん:2000/05/03(水) 20:58
「CDでーた」休刊決定らしいよ
59名無しさん:2000/05/03(水) 21:31
休刊した方がいいよ。
あれで音楽誌を名乗るなんて、勘違いもはなはだしいもん。
編集部のメンツもみんなやる気ないし。
60名無しさん:2000/05/04(木) 01:39
そうは言うけど、「CDでーた」はけっこう売れているみたいです。
月2回ということを考えると、月刊誌のワッツインより多い。
ほんとに休刊するの? 発展的休刊?
61名無しさん:2000/05/04(木) 04:46
音楽誌としては売れてるかもしれけないけど、
角川全体から見れば全然ダメ。
業界内の評価もワッツインの方が全然高い。
毎号モー娘。載せりゃいいってもんじゃないよ。
音楽ファンをバカにしてるよね。
62名無しさん:2000/05/04(木) 05:07
CDでーたの部数でだめならコンプティークなんか問題外に
なっちゃうんじゃないの? 肝いりだから大丈夫なの?向こうは?
63名無しさん:2000/05/04(木) 11:41
>61
でも、角川全体って言っても、テレビジョンとウォーカーが
突出して売れているだけで、あとの雑誌は等しく
どれも大したことないレベル(部数)なんじゃないかなあ?
大手出版社というイメージがあるのが、
不思議で仕方ない会社だよね。
64名無しさん:2000/05/04(木) 12:29
CDでーたは前編集長に問題あり。
65>63:2000/05/04(木) 16:23
角川行く気ない(出版に行けるような実力ないのも事実)学生から見ると

角川は「売れるもの」を追求してるって感じがするからじゃないでしょうか。
派手好きだし。株式公開するらしいし。

角川の雑誌って「良くぞここまでやった」みたいな編集の思い入れが感じられる
ようなのないんだよね。そつなく情報をまとめて売りますってかんじしかしない。
暇つぶしには使えても保存しようって感じがしない。特にウォーカー。
(同じジャンルの雑誌がそれ以上にダメだから売れる)
ああいう仕事してて編集者って楽しいのかな。
地名辞典とかつくってた財団を解散させ、映画やアニメで
メディアミックスしまくり儲けはしっているのが外からでもわかりやすい。
出版社で露骨に儲けに走るところ珍しいから、金もってそうに見え、
大手というイメージあるのではないでしょうか。

個人的に質問なんですが、
富士見とメディアワークスとはどういう関係なのでしょうか。

66名無しさん:2000/05/05(金) 03:44
私の知り合いの、けっこー美人のデザイナーさん(当時23歳)が
角川が絡んでるビデオのジャケットデザインしたんだって。
(3年くらい前の話です)
彼女は打ち合わせの段階で2度、角川の担当者に会っていたらしい。
で、再々々校くらいの状態で、
わざわざ顔つき合わせなくてもOKくらいの段階なのに、まだ
角川担当者に「こっちまで来てくれ」と呼び出されたあげく
あの、高級バーみたいな木製のトビラ(笑)を開けて、角川に入ると
担当者氏が待ちかまえていて「やぁ!」とかキザに立ち上がって
「わざわざゴメンね!」とかいいながら、肩を抱かんいきおいで
しょーもないアカを入れるんだって(笑)
イイ話だよねぇ。
67名無しさん:2000/05/05(金) 05:05
>64
それってIさんのこと? Nさんのこと?
Iさんだったらそう言われても仕方ないだろうなと思うけど、
Nさんはすごーく音楽が好きな人で、業界内でも信頼されている
人気編集長だったよ。
思うに、あの人がいなくなってダメになったな。
廃刊希望。
68>65:2000/05/05(金) 05:30
角川は、すでに株を公開済みですね。
けっこう高値らしいです。

富士見は、今は角川内の一事業部。
角川は今は完全に事業部制の会社になっているから、
富士見も角川内部の一事業部です。
メディアワークスは、子会社になるんかなぁ。
メディアワークスが発行した本を、
以前は主婦友が発売していたが、今は角川が発売するという関係。
つーよりも主婦友自体が、
流通を完全に角川に委託してしまっている。
同朋社は完全に角川に吸収合併されて消滅。

でも10年後くらいの角川は、面白いことになるんじゃないかな。
あの会社のキモは、なんといっても角川性を持つ歴彦が社長であること。
創業家だからこそ、社員もさまざまな理不尽に耐えてしまうだけ。
歴彦が退任して、今の取締役から誰が社長になろうとも、
角川家以外の者に求心力が生まれるはずがない。
社内は内ゲバでボロボロになるはず。
現に今だって、部長以上の連中の仕事は、毎日派閥争いをすることだしね。
69名無しさん:2000/05/05(金) 15:15
歴彦氏は、いずれ太郎氏(ホモハラ事件で有名)を復帰させる、と
以前雑誌(誌名忘れた)のインタビュー記事で読みましたよ
10年後が楽しみだね。
70>67:2000/05/05(金) 16:39
あんたホントに内部のことわかってるの?
>Nさんはすごーく音楽が好きな人で、業界内でも信頼されている
>人気編集長だったよ。

仕事がそれなりにできるのと音楽が好きだったってのは認めるけど
人気編集長だった・・・ってのはねぇ・・・。
音楽業界からはかなり嫌われてるよ。ただ業界トップの雑誌の編集長だったから、みんなと親しくしてもらえてただけ。
たしかCDはずれてウォーカーの編集長やってたことあったけど、
評価はかなり悪かったはず。
今は勝手に会社にトンズラこいてライバルのSマガジンに行っちゃったし。
・・・・・こっちでは、どうなんでしょ。評価?
71名無しさん:2000/05/06(土) 03:50
角川って、話題豊富だね。角川の仕事をしている人がここに来ているってことなのかな?
みんな、詳しいねぇ〜。っていうか、内部告発?
どこまでが本当のことだか分かりません。内部の人、どれが本当でどれが嘘なのか、はっきりして!
72名無しさん:2000/05/06(土) 04:01
>70
めちゃめちゃわかってるんですけども。
敵が多い人には味方も多いんだよ。
Nさんファンなんてたくさんいるじゃん。
だいたい見知らぬ人間に「あんた」って一体・・
ソニマガでも敵味方あいまみれつつちゃんとやってるよ。
73>72:2000/05/06(土) 06:00
バカな盲目部下発見!
74SAGE:2000/05/06(土) 08:12
しょーもない内部の争い
75名無しさん:2000/05/06(土) 14:43
72だけども、部下じゃないよーん。
残念でした。バカはおまえ。
76名無しさん:2000/05/06(土) 14:50
つまらないのでsage
77名無しさん:2000/05/08(月) 07:11
10日発売の噂の真相に、歴彦の愛人に関する記事が載るとか。
楽しみだね。
78名無しさん:2000/05/12(金) 07:17
「アイネットワーク」とかいう角川の関連会社に
歴彦の愛人がいるんだって。
子供がいないんだからいいんじゃないすか。
79名無しさん:2000/05/12(金) 13:00
愛人・高梨のことは、社内に2年もいれば誰でも気付く話。
もうみんな当然のことだと思って、普段は意識すらしていなかった。
それをああして書いてくれると、それなりにインパクトあるわ(笑)。
個人的に愛人をつくるのは、全然かまわないと思うけど、
会社のカネが流れている事実を、ああして突きつけられると、
それだけは腹が立つなあ。ほんまバリバリ背任行為だし。
そのくせさすがはケチの歴彦。トイレのペーパータオルは廃止だの、
お茶、コーヒーは有料にしろだの、みみっちいことばかり言う始末。
いちばん驚くのが女子トイレの汚物入れを撤去しろという命令が出て、
さすがにこれはご用組合でも大問題になったなぁ(笑)。
恐ろしいまでに人権感覚ゼロ。
女子大生のみなさん、それでも角川に入りたいですか?
80>上:2000/05/12(金) 16:38
汚物入れの中身まで販売したら
商売根性たっぷりでスゲエと思うんだけどな。
81名無しさん:2000/05/13(土) 08:22
第二本社ビルにある(旧)社長室、
使わないのなら撤去すればいいのに。
角川家に伝わる「天秤棒」置き場だったりして(藁
8265:2000/05/13(土) 08:57
>68
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
83>81:2000/05/13(土) 17:53
また内部告発気取りのダメ社員が出てきた
84>81:2000/05/13(土) 22:17
角川ネタはもう飽きた!
===========終了===================
85名無しさん:2000/05/14(日) 05:57
あげとこう
86名無しさん:2000/05/15(月) 03:15
みんなうそばっか。
講談社ネタにしよう!
87>83、84、86:2000/05/15(月) 03:31
工作員登場か(笑)。
本当のことを書かれて焦っているようだな(笑)。
88名無しさん:2000/05/15(月) 04:45
少女漫画板にこんなスレッドもあるよ。

http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=955431079

まぁ、少女漫画は角川の主な商売ではないと思うが、白泉社との因縁は面白いものがありそうだな。
89名無しさん:2000/05/15(月) 04:49
白泉から角川への流出というのは、今が特別に多いわけではないけれど、
とにかく連綿と続いているのは事実。
初期のころは、アスカ立ち上げのための強引な引き抜き行為
(それで業界は滅茶苦茶)。
その後は、作家から見れば
・白泉の編集の馬鹿さ加減、体質に嫌になって。
・角川が原稿料をはずむから。
・角川のほうが締め切りが遅くても、なんとかなるので。
という理由で、角川が魅力的に思えたのでしょう。
しかしその実体は、
・白泉の編集は馬鹿だったが、角川はそれ以上に貴地我居だった。
・角川は最初だけギャラをはずむが、そこから先が異常にしぶちん。
 最近では、予算削減で最初にはずむこともなくなってきた。
・締め切りが延びるぶん逆に作家も自堕落、生意気になってしまい、
 作品の質が落ちる。
といったような理由で、成功した試しはほとんどないんじゃないですかね。
あすか組みたいな、すでに大御所だった例を省いて。
白泉は出戻りには厳しいから、こうして難民がぞろぞろ生まれるのでしょう。

(上記のスレッドより引用)
90名無しさん:2000/05/16(火) 04:07
さらしあげ
91名無しさん:2000/05/16(火) 10:53
主婦友の社長の娘を人質に。ま、社長同士が同級生かなんかなんだっけ?
92名無しさん:2000/05/16(火) 14:03
>91
それって○川○子?
93ゲームウォーカーが休刊するって:2000/05/24(水) 02:33
ホント?
94名無しさん:2000/05/24(水) 03:03
ホントーです。6/21売りで休刊するってメールが回ってきました。
でも、新雑誌がいくつか立ち上がるんでしょ?
儲かっているところはシビアだねぇ、まったく。
95名無しさん:2000/05/24(水) 07:13
MWとCDでーたはいつ休刊するの?
96>94:2000/05/24(水) 07:33
「次号で重大発表!」と予告に載ってましたね。
今月のゲームウォーカー、
携帯電話特集してたりしてゲーム誌じゃないみたい。

97名無しさん:2000/05/24(水) 09:19
角川、また新雑誌出るの?
「インターネットでーた」
「インターネットウォーカー」
あたりか?(笑)
98名無しさん:2000/05/24(水) 19:38
マリクレの編集部って、どうですか? 情報ください。
99名無しさん:2000/05/24(水) 22:39
どうもこうも風前の灯火って感じではないでしょうか>98
いつ終わるか、ってとこでしょう。
予想としては今年いっぱい。
100名無しさん:2000/05/25(木) 00:08
>97
惜しいです。
来月創刊するのは「サイトでーた」と「ライコスマガジン」。
いまさらネット雑誌創刊なんて遅いよ・・・
101>99:2000/05/25(木) 10:26
うわ、ほんとですかっ?
編集者はみんなすっごく忙しそうですけど。
102GWのかわりに:2000/05/25(木) 11:01
ネット誌出るんだよ。たしか。
103名無しさん:2000/05/25(木) 13:41
いやぁ、マリクレなんて角川の雑誌の中で、暇な方でしょ。
忙し「そう」なところがポイント。
104恐怖上げ:2000/06/03(土) 07:25
ざまあ
105名無しさん:2000/06/04(日) 21:39
漫画は稼いでるのかな? 『X』『新世紀エヴァンゲリオン』
『多重人格探偵サイコ』…あたりかな。ほかはそんなにすごいって
のはないだろうけど、大手三社除けば立派なものか。
106名無しさん:2000/06/05(月) 19:53
某情報誌のI。
できない約束はしないでくれ。プロモーターを見下したその
態度。広告にでも移動になって、頭の下げ方を学んで来い!
107>105:2000/06/05(月) 20:37
108名無しさん:2000/06/05(月) 22:15
>107 面白すぎ〜!
編集同士でも、SEXしてんだね〜(ワラ
コミック以外の、たとえばテレビジョンやウォーカーあたりは
どうよ?
109名無しさん:2000/06/06(火) 22:52
あげ
110名無しさん:2000/06/07(水) 11:05
やおいとおたく、というパターンが多そう。
111名無しさん:2000/06/07(水) 22:26
やおいとおたくのSEXって、どんなもんざんしょ。
112名無しさん:2000/06/08(木) 22:29
age
113age:2000/06/12(月) 14:26
age
114名無しさん:2000/06/13(火) 12:06
昨日深夜のテレビ番組で中村うさぎに印税の前借りを
許可していた書籍の遠藤某。
ろくな噂を聞かない。本もほとんど読まない奴に、
書籍担当をさせるな! いや、中村うさぎだからいいのか?
115名無しさん:2000/06/14(水) 07:59
中村うさぎって面白いですかね?
116名無しさん:2000/06/14(水) 11:29
個人的には全く面白くない。
西原理恵子の方が50000000倍面白いんだけど。
117名無しさん:2000/06/14(水) 21:40
>116
メンズの連載はイマイチ。
花ちゃんはいつまで「uno!」系に頼るのか?
118名無しさん:2000/06/14(水) 23:42
中村うさぎって、文章はまったく面白くないんだけど、
本人が破綻していく様がおもしれーんじゃないの?
まっどうでもいい馬鹿なおばはん。というのが真実。
119名無しさん:2000/06/15(木) 01:04
おばはんが「うさぎ」ってのは
いくらPNでもキッツいでえ・・・
120本人もキッツイでしょ?:2000/06/15(木) 05:47
ウサギっていうより、ブ○?
121名無しさん:2000/06/16(金) 07:55
角川に文句つけられて廃刊の憂き目をみた
「投稿ウォーカー」(サン出版)。
商標登録のHP見てたら、

(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社タクトコミュニケーションズ
    【住所又は居所】 東京都武蔵野市境1丁目24番24号
(740) 【代理人】
    【氏名又は名称】 鈴木 利明
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
16 雑誌,新聞


という人物が出願しているが、
サン出版と関係あるのでしょうか?

122名無しさん:2000/06/16(金) 08:22
商標ネタもうひとつ。
角川春樹事務所が「俳句ウォーカー」を出願中。

【商標(検索用)】 俳句ウォーカー
【標準文字商標】
【称呼】 ハイクウオーカー

--------------------------------------------------------------------------------
【出願人】
【氏名又は名称】 株式会社角川春樹事務所
【住所又は居所】 東京都千代田区神田神保町3丁目27番地
【代理人】
【氏名又は名称】 豊田 武久

創刊したら面白いねぇ
123名無しさん:2000/06/16(金) 21:04
ウェブサイトとクレジットカードが連携、角川書店とJCB

角川書店の「Tokyo Walker」などの地域情報雑誌Walkerシリーズと連動した
ウェブサイトを展開するウォーカープラス・ドット・コム(東京都千代田区)は
17日、カード大手のJCBと提携しウェブサイトの名を冠した「ウォーカープラ
ス・メンバーズJCBカード」を発行し、ウェブと連動したカードを発行すると発
表した。カードのID番号を使ってサイト上でコンサートチケットなどの優先予約
ができる。


▽詳細
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200006/16/1.html

変な子会社ばっかり作るなっつーの。
出版の本業が疎かになってないか?
教科書の出版中止だなんて、
源義が草葉の陰で泣いてるぞ。

124名無しさん:2000/06/16(金) 23:45
アニメコミックまたまた社員募集。
辞める人多いからね(ププッ
125名無しさん:2000/06/17(土) 02:31
>124
社員ではなく、フリー編集(の1年間専属契約)募集のはず。
もしあなたが見た告知に『社員』という文字が入っていたのなら、
とてつもない違法行為になります。
その可能性もあるけどね、なんせ角川だから(笑)。
確信犯だろう。
ちなみに社員登用の機会は、その告知になんと書いてあろうとも、
実質0%です。
126>125:2000/06/17(土) 04:02
いや、0%ではないよ。
若干、強力なコネとか活かして社員になった人もいるよ。
けど、限りなく0%に近いみたいだ。
127名無しさん:2000/06/17(土) 09:04
社員登用試験って、あと2回で終わり、と聞きましたが・・・?
128名無しさん:2000/06/17(土) 09:06
社員登用試験って、あと2回で終わり、と聞きましたが・・・?
129名無しさん:2000/06/17(土) 09:18
>127@`128
二重カキコ御免。
130>127:2000/06/17(土) 11:03
あと何回だろうが一緒。
コネ、コビ、カラダの3Kを捧げるしかないんだから。
131名無しさん:2000/06/17(土) 13:08
カラダねぇ、おいしそうな女もいるよね(ジュルッ
132名無しさん:2000/06/17(土) 13:29
アニコミに?そんないい女、いたっけ。
書籍の部門くらいなら知ってるけど、たとえば……?
133名無しさん:2000/06/17(土) 13:53
=131
第一本社ビルのおねえちゃんは、
社員じゃない人も多いから違うかも。
134>132:2000/06/19(月) 01:43
書籍課こそいないでしょー。
一体誰よ?
135132:2000/06/19(月) 03:24
>134
アニコミの中の書籍部門の女なら顔を知っているけど、
そこにはいい女なんて特にいないと思うし。
他の部門にはいい女がいたりするの?
たとえばどんな女……?

という意味デス。
136名無しさん:2000/06/19(月) 07:52
受付のねえちゃん萌え〜。
137社員:2000/06/19(月) 11:40
なかなか下がっていかないね
138名無しさん:2000/06/19(月) 23:43
毎日上げましょう。
板が落ちる日まで。
139131は:2000/06/20(火) 22:10
デブ専
140名無しさん:2000/06/20(火) 23:46
デブいいねぇ。乳輪がでかければなお良し。
141名無しさん:2000/06/21(水) 00:02
肉割れもたまりません。
142名無しさん:2000/06/21(水) 21:53
角川春樹の娘、慶子(K-Tee)は
どこへ行ったのでしょうか?
143>142:2000/06/22(木) 03:45
売れなくて引退→ファミレス店員。

っていうか、本家角川書店の悪口書けよ!
ケイティーは春樹の腹違いの娘なんで、蚊帳の外の外の話題ナンダヨ!
144名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 23:25
これも復活だ!!
145あれ?:2000/07/04(火) 14:08
ダブっちゃうからこっちは沈めておこう。
146>122:2000/07/04(火) 21:23
春樹事務所って本家と関係ないんでしょ?
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 03:39
age
148名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 21:35
揚げ
149名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 22:01
TOEIC500点か・・・。
しかし、あそこニューヨーク支社閉めたんじゃなかったか?
台湾には支社あっけど、英語で交渉するのかな。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 22:14
角川の営業は書店回りしないことで有名。
静岡回ってんのに、○島屋に行かねえんだもんな。
えらいさんのおばちゃんが怒ってたよ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 23:30
ペーパーストーンの人見てますか〜?
シザースでもいいよ(ワラ
152なな :2000/09/13(水) 07:32
角川というか、富士見ファンタジア(ドラドンマガジン)の小説イラストの編集部
でバイト感覚で仕事やってるやつがいて、作家目の前にして
『別にぼくにとってこの小説はどうでもいい』と口走ったそうな。
しかもコミックドラゴンで連載されてるもので、お互いの編集者がスケジュール
把握してなくて原作者が書かなきゃいけないページ数を落とした物だから
絵描きにとばっちり。
それでいて必死になってイラスト仕上げたら『もう2枚くらい頼めましたね』だと。
原作者は漫画版では名前借りてるだけなのに(プロット出さないしこういう
方向性で行ってとも何もいわないくせに)印税だけは多くもっていく。
その作品は召喚教師リアルバウトハイスクール。いのうえ空とんだ貧乏くじ。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/16(土) 16:28
>152

ほんとっぽいね。
154というか、 :2000/09/18(月) 04:04
それ、バイト社員じゃねのか?
155名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:43
今日某ウォーカーの編集部に行ったら、パソコンにまさに2ちゃんが。
まさか、2ちゃんでラーメンや焼肉や旅行のリサーチしてるとか?(藁)
当然ここも見てると思うが、そんなんでいいのか。いいんだろうな。すげーな。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 09:00
別にいいんじゃないか?
情報の丸写し掲載する訳じゃないし。
「整理」して載せてるハズだから。
いまや「いかに情報を多く載せるか」でなく、
「いかにおもしろく見せるか」だと思うな。
ただし、いまの東京ウォーカーにはそれができていないけど。
157test