【雑誌も】BL業界全般スレ119冊目【漫画も小説も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
先は太い方がいい BL業界を語ろう

ここは商業BL業界関係者が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは950辺りで立てて下さい。


避難所:
【雑誌も】BL業界全般スレ 49冊目【漫画も小説も】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1286933734/

前スレ:
【雑誌も】BL業界全般スレ118冊目【漫画も小説も】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1307677422
2匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:42:02.27
リブレとアスキーメディアワークス(AMW)の情報を知りたいので立てたよ
聞かせておくれー
3匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:44:06.79
>>1スレ立て乙です
一応これ↓も貼っておく

【新人・駆け出し】狭間スレ【さっさと卒業】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307394330/
正式にデビューしたものの、安定して仕事がありつける状態にはない
新人・駆け出し作家のためのスレです。

【抜け出したい】_底_辺_【案外ぬるま湯】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307412379/
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
4匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:44:22.30
>>1おっつー
5匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:48:42.13
>>2はこれか?

102 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:38:43.85 0
メディアワークスならAMWだろ
本人にしかわからない我流の伏字はよせって意味じゃないのか
漢字伏せの方がまだ可愛げがあるわ

MWが我流の伏せ字だと思ってるってワナビ?
6匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:49:01.34
983 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:19:16.59
リブさすがにまずいことになってるようで
既にいろいろ始めてるよ…
だから心配してる人がいるんじゃないの

986 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:36:48.02
小bは隔月化&BプリはMWが担当し始めたから
人員整理は当然だろう
使えない編集と売れない若手はサヨナラだという意味で危なそう

989 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:59:26.26
>>986  え? BプリってMWの担当になるの?

990 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:03:42.21
>>984 リブは漫画は好調だけど小説がお荷物状態
同じレーベルなのに漫画と小説の売上かくさが酷い状態

994 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:26:30.44
>>989 MWと2本立てになったらしい
だからリブ側は減らされるってこと

987 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:40:49.70
それはリブが危ないんじゃなくて、リブの使えない編集と小説若手がヤバイっていうだけでは

999 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 13:34:24.05
983だけど、リブが危ないなんて書いてないよ
さすがに人件費のかかりすぎでまずいことになってる
やっとそのことで動き出した
作家よりも編集の問題

>>997 AGFはともかく、MWは伏せ字じゃなく
メディアワークスの略だろ…
7匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:50:50.59
>>1乙ですー

>>5
乙も言わずに言いがかりつけてるの?
みんな興味があるんだから立ててくれてよかったじゃん
8匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:53:11.54
>>1おつおつ
自分もkwskしたい
メインがAMWに持っていかれたりするのか

>>5
インポのくせに噛みついてばかりいるなよw
9匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:55:57.49
>>1乙です

MWで通じない人も多いんだなビックリした
どっちでもいいけど
10匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:56:46.66
>>6
あーだから昨夜のあの流れか
リブはみんなキリキリしてるんだろうな
仮にもクリエイティブ系の業種で減点方式が進むと潰れるんじゃないの
11匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:57:39.94
小ビ今号や次号はけっこう良い面子だと思うんだが…
これから半端な立場の作家が切られそうだな

リブの漫画は売れっ子が充実していて強いけれど
中堅が不安定で、微妙な新人でページを埋めてる感じで
雑誌の土台を支える力が弱いような気がする

雑誌安定感ではガッスのが上
レベルは低いけど
12匿名希望さん:2011/06/14(火) 13:59:55.51
10だけど>>1乙です
抜けてたスマソ

MWだと手塚御大の漫画しか思い浮かばなかったw
そこと仕事してないせいかな
13匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:01:58.93
>>1

>>11
ガッスageさん乙ですー
14匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:02:37.78
>>11
>雑誌安定感ではガッスのが上

さすがにそれはないかと…

ただ、ガッスはリブの半分(編集)くらいで作ってるからなw
15匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:03:33.45
>>1

>>12
おまおれwワナビ認定されて辛いw
16匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:06:56.89
nrnr
17匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:07:28.21
>>8が何もしらないワナビなのは間違いないな
メインがMWにもっていかれたりとか
意味わかってないだろ…w
18匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:08:04.67
リブが電波女デュラ俺妹シャナ禁書方面に方針チェンジするんだったら結構wktk
19匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:11:03.30
>>18
編集部まったく別だし…
BPがリブとMWとの2本立てになったってだけだよ
20匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:11:50.31
ワナビ認定に話の筋がそれてて勿体ない…
そんなことより前スレ>>983はもう出てこないの?
21匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:12:49.25
かどかわグループってこと?
よくわからん
AMWパーティー豪華だよね
22匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:15:28.81
970 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 10:35:40.53
昨夜はリブ編かリブの派遣バイトが暴れてたんじゃないのw

973 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 11:35:25.20
>>970
ほんとにやばいのはリブの正社員なんだが…

971 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 10:38:24.65
でも残ってる若手には夢や希望のあるレーベルじゃね?
ちょっとしたヒット程度でも、今の小bならすぐ看板扱いしてくれるだろうし

981 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 11:59:08.11
>>971
隔月化を冷静に考えると若手に夢があるかどうかは
掲載は今までの毎月の半数になるわけで
枠は中堅以上でほぼ埋まってしまいそう
リブがこれからも新人に積極的にならいいけど

978 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 11:43:42.33
リブって殆どが正社員だから経費がすごいことかかる
それで心配してる作家はけっこういるよ
昨夜のをバイトのギギギだと思ってる人は
リブの実態知らない人なんだろうな

982 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:15:19.30
ちゃんと原稿料や印税払っててくれてるうちはリブの心配する必要は別にないんだが…
つーかマジでやばかったら兄がとっくに手放すか、
もしくはがっつりテコ入れはじめてるとオモ
23匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:17:42.40
>>20
さっきからいるよ
MWのことは前スレで書いてある程度のことだよ
特に何がどうってこともないし
(ていうか、自分はMWネタを振ったわけではない)
リブのことも社員の問題だからねー
作家は人件費削減がうまくいことを願うしか…
24匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:21:38.93
MWって略す人多いのか
いつもAMWだから一瞬ん?ってなった
25匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:22:52.36
自分の意見を言わずにはいられない…nrnr
26匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:23:58.06
てかなんで急にAMWなの?
そこで仕事してる人には分かる話なのかな
ルチルみたいに版元を移るって事?
27匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:24:35.08
25
邪魔しないでくれる…
28匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:26:42.11
>>24
自分AMWって書いてるけど口頭ではMWって言うよ
MWのしゃいんもMWって言うね
29匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:27:34.24
ビープリの7月刊は面子からすると既にリブ編が外れてる感じだね
30匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:28:01.30
>BPがリブとMWとの2本立てになったってだけだよ
これの意味がよく分からない
31匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:29:06.40
MWもAGFも勝手に略したわけじゃないのに変なのいるな
32匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:30:49.95
>>28
そうなのか
自分の担当さんはいつも電話でAMWって言ってるな
33匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:31:19.85
>>28>>31>>32
本筋とは関係ないからもうどっちでもいいよ
34匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:31:51.09
Bプリ
今まではまるっとリブ編に任せてたけど
あまりにも売り上げが悪いんでキレたMWが編集にも関わり始めた
今はリブ編とMW編の2本立てだけどそのうちリブ編は切られるんじゃね
35匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:33:07.55
今はじゃあメディアワークスがリブのフォローに入ってる状態なのか
その2社の仕組みとか関係性がよくわからないから聞くけど
リブ編が削られてメディアワークスから入って来るってことがありうるの?
36匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:34:02.98
ビープリ7月刊のメンツ…昔の葉っぱみたいだ
MWがてこ入れしてるのにこのメンツって…
37匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:34:31.19
まとめ
メディアワークスは角川のひとつのグループで
電撃文庫とか出してたとこ
そことアスキーが結びついて、アスキーメディアワークスとなった
それもまた角川のひとつのグループ
38匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:35:20.06
>>37
そこまでは知ってる
39匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:35:49.13
もしかしてガッスって底辺雑誌だと思ってたけど、やたら話題にあがるって事は案外売上いいのか?
費用対効果なら無駄な小説家や編集抱えてるリブよりいいのかもな
40匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:36:38.63
自分が聞いたのは
リブとは別でMWが直接編集してビープリを出す
ってことだった
リブに口出ししてるわけではないような…
41匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:37:02.33
フロンティアワークスじゃなくてAMWなの?
なんかつながりがよくわからないな…
42匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:37:11.65
そもそも文庫をやりたかったリブがMWに持ちかけた話なんでしょう?
まさか逆じゃないよね?
43匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:38:28.57
業界全体で売れない小説家の数が多すぎ。半分になってもいいくらい
44匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:39:04.60
出版企画・編集はリブ&AMWだったのが、全部AMWになるのか?
45匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:39:16.20
減らしたところで残った作家の本が売れるわけじゃないよ
46匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:39:43.67
じゃあ雑誌はリブ編がBPはアスキーメディアワークスが担当する・してるってこと?
47匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:40:36.16
>>46
雑誌ってなに?
48匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:40:45.60
>>43
半分になってもいいのなら
出版社は仕事依頼しなきゃいいだけのこと
仕事依頼してるのはそれもまた必要だからだよ
ちょっと考えてみればわかるだろ…
49匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:41:05.41
>>43
何人いてもいいじゃん
売れなきゃ消えるだけだし…
裾野は広いほうが良いものが生まれるよ
50匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:41:36.56
>>47
え?
51匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:42:07.38
>>45
漫画の売上を売れない小説の発行に補填しなくてよくなる
52匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:43:02.32
>>51
補填なんかしてないからw
補填してまで出すようなことするはずない
53匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:44:11.60
そもそもの発端は小説ビボイが隔月刊化するってところから始まったんだよね
54匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:44:14.26
小説の棚減ってるのにね。既にどんどん切られてるでしょ
55匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:45:28.23
>>51
担当に「なぜ毎月そんなに売れないもの何点も
出さなきゃいけないんですか?」
って曇り泣き眼で聞いてみたら
出版の回転のしくみ詳しく教えて貰えるよ
56匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:45:51.33
>>51
漫画家の被害妄想だな…
57匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:46:25.53
隔月刊化するって発表あったの?
58匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:46:56.41
底辺が必死だな
59匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:47:25.69
昨日からのリブ関係話題のおさらい
小b隔月→リブヤバいんじゃね→つか編集部がヤバイっすよ→なんでよ
→AMWと2本立てなんすよ→どうしてそうなったw→AMWが切れてんすよ
→よくわかんないんだけどリブ編とAMW編の力関係とかその辺ってどうなってんの?
って流れで合ってると思うけど違ったらごめん
60匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:47:34.65
小bって前の編集長の代で凋落が加速した気がする
後追い作家、盗作作家をあからさまに大事にして
結局嫌になった売れっ子のほとんどが出てったイマゲ

今の編集長の代で慌てて声かけても
スケジュールに反映されるのは来年以降じゃない?

これまで看板クラスの作家はショートしか載ってないって時もあったから
隔月化してよかった、むしろ隔月化したかったのか?って思った
61匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:47:52.51
>>56
漫画家かな?
漫画家には小説家が減ろうが増えようが我関せずだと思えるけど
62匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:48:25.83
>>55
売れるもの書いてたらそんな事聞く必要なくない?
63匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:50:31.22
>>51
マンガも出してる編集部の小説レーベルの売れっ子数>小説だけレーベルの売れっ子数

これから考えても、マンガの売り上げを小説の発行に補填してると考えるのは愚かすぎる
64匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:51:20.59
月刊だったものが隔月刊化した雑誌は、数年以内に廃刊するパターンが多いよね
65匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:52:20.29
マンガも出してる編集部の小説レーベルの売れっ子数<小説だけレーベルの売れっ子数
じゃないか?
66匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:52:54.79
>>61
そっか
何も知らないワナビなんだろうな
漫画家さんたち、ごめんなさい
67匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:53:06.10
漫画は規制で〆られ
小説は雑誌廃刊で〆られですか
68匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:53:28.44
>>64
メロディフラワズウィングスぐらいしか思いつかん
69匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:54:09.96
合併号って書いてるだけで、隔月刊化とは言ってないんでしょ?
70匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:54:51.62
書庫のように雑誌は廃止して配信オンリーになったりして
71匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:55:05.94
リブの小説が売れないから再編しようとしてるって話じゃないの?
72匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:55:45.03
>>65
知らないにもほどがある…
73匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:56:50.25
恥ずかしくてソースどこ?と聞けなかった自分参上>隔月刊化
まさかとは思うが震災の合併号のこと言ってんのか…?
ぷぷぷ
74匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:56:59.36
>>69
>次号 小説b-Boy8・9月合併号は2011年8月12日(金)発売予定!(公式HPから)

この夏のみの対応かなとも思うけど
例の3日前倒しの件とか電力不足の件とかあるし
75匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:58:15.09
2回連続で合併号ってこと?
76匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:58:44.81
>>74
隔月刊化て取次にも言わず勝手に決められるもんでもないし、
特別対応くさいね
77匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:58:44.77
>>74
2号続けて隔月か
秋以降がどうなるか気になる
78匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:59:00.14
一番売れっ子が集まってる小説レーベルってどこ
79匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:59:01.47
>>68
もっとあるけど例として充分じゃん。ようは売上が悪いって事には変わりない
80匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:59:04.10
ぷぷぷって書き文字きもい
暗い部屋でニキビだらけのデブがほくそえんでるのを想像してしまった
81匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:59:26.73
>>59
全然違うと思う
そもそもは、リブ社員の人数が多いよねってとこからじゃないの?
82匿名希望さん:2011/06/14(火) 14:59:34.43
ウイングスって廃刊したの?
83匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:00:50.81
前に電話で「ふふふ」って文字で笑う編集の話なかった?
あれも相当怖かったw
84匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:01:24.76
>>80
部屋は明るいよ
オタクで目が悪いから
でも他は合ってる
85匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:02:08.37
節電対策で売れない雑誌は優先順位下げられて融通がきかないから
だったら余裕持った工程スケジュールにするって事かね
86匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:02:17.01
>>82
廃刊じゃなくてレギュラーごっそりけずったんじゃなかった?
平行して謎の新雑誌立ち上げて
87匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:02:28.27
>>78
キャラじゃね?売れっ子が集結してる小説雑誌
88匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:03:03.68
>>82
いや月刊から隔月になった雑誌あげてみただけ
ルチルって最初から隔月だったっけ?
89匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:03:48.93
>>81
発端はこれ

944 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 00:49:32.17
作家の人気度なんて今更リブ編が把握してないはずもないし
ツイッターだけだと偏ることくらいはわかってるだろうから
ただの読者交流なんだろうね
あそこは編集の数が多くて、暇な社員があぶれてるんじゃない?
そろそろリストラされそうな…

59の前半はもうちょっと前の話題が混ざってるんだと思うw
90匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:04:53.82
ウァングスは寄せ鍋感漂ってたから、リニューアルして薄くして
カグヤとメンバー分けたんじゃないの?
91匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:07:44.36
>>87
リブやツノもレーベルとしては売れっ子が多いと思う
あとリンクスやルチルも売れっ子揃ってる感じ
雑誌じゃなくレーベルね
92匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:08:15.76
字雑誌だけど
花○って売れてるエロ若手と御三家の二人を抱えてるのに
雑誌の花○には全く出さないで新人ばかりのしょぼい作りなのはなんでだろう?
編集の仕方が下手すぎてかなり不思議なんだが
93匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:09:18.00
引き継ぎがされるなら編集がクビになろうが興味ない。
実際最近になって編集部去る人増えた気がする
理由は聞いちゃいけない雰囲気漂わせてたから聞かなかったけど
リストラ始まってるのかなと今思えば
94匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:09:55.16
仮に小bが隔月になったとしても
廃刊はないと思うなー
月刊にこだわったのが悪かっただけで
95匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:10:12.08
>ウァングス

・゚・(ノД`)・゚・。
これを思い出したw
96匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:10:45.63
>>93
漫画or小説?
97匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:11:44.35
>>90
一応カグヤは新メンバーっぽいふいんきだったし、
ウィングスはwebに移行とか、それすらしてもらえないでバッサリとかで
ウィングス作家は確実に減らしてたと思う
98匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:11:59.92
自分も雑誌花○の面子の貧相さは不思議でならないw
でも毎年のこのBLで各小説雑誌の紹介されるのに花○だけ無視されてたし
業界の中でもそういう扱いなのかなとちょと思ってた
99匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:12:54.87
日本の企業形態考えたら、正社員のリストラより、
売れない作家の首切り、派遣契約バイトのリストラが先じゃね
100匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:14:08.99
リブはほとんどが正社員
作家は「雇用」契約を結んでるわけではないので首は切れない
101匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:14:46.49
>>99
安く使える派遣やバイトは残しておくんじゃない?
売れない作家の首切りは、ひっそりと行われているでしょうしw
102匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:15:39.49
>>98
貧相な雑誌に書くメリットが売れっこにはないからという
デフレスパイラルだな
103匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:17:04.80
作家を首切りするじゃなくて疎遠にするだけだよ
そのうち売れたら手のひら返してすり寄って行かなきゃならないんだから
104匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:17:33.08
>>98
あそこは、ほんとに編集(編集形態)がおかしい
売れっ子のスケジュール積極的に押さえたりとか
全然しないらしいし
105匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:18:19.16
>>101
そう簡単に行くなら、派遣が首切りされてホームレスになんて
社会問題は起きない気がするんだ・・・・
106匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:18:54.48
花○は投稿してくる人たちのための雑誌だから
小説は投稿受賞作、挿絵はイラストで入賞した素人の絵、あと漫画
確かにそんな雑誌に売れてる若手や中堅は書きたくないだろう…
107匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:18:58.74
>>98
母体は白線ひいては秀英なのにね
108匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:20:42.93
>>104
売れっ子作家の原稿ほったらかしで読んでもいなかったなんて話を
聞いたことあるな
むかーし昔の話だけど
109匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:21:59.79
はけんむらにたかってたのはほんもののはけんじゃなくてほむれすだったとかいうおちじゃなかった
しかもかねもってにげるとかひどいおんしらずがなんにんもいてわだいになってたろ
110匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:23:59.38
>>106
それなのにその新人賞も中断してるらしい
年間売上グラフが酷いことになるんじゃないのか心配
111匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:25:13.31
御三家の二人もエロ若手も最近は花○以外で書いてるしな
花○で大事にされてたらそんな極端なことにはあまりならないと思う
112匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:25:19.91
新人賞は来月からまたやるんじゃないの?
113匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:25:27.96
平仮名だけの文章って読むの難しいなw
すらすら読める子供って凄いと思う
114匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:25:43.86
花○は大丈夫なのか?
ちゃんとヤル気あるのか?
115匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:26:05.20
>>107
確かに元は同じだがそこはもうまるっと別会社じゃない?
講談社と秋田とかカッパノベルみたいな…
116匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:26:16.77
花○にやる気なんてはなからありません!
117匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:26:36.69
でも旬を過ぎた売れっ子やベテランは今でも大事にされてるイマゲ>花○
118匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:27:21.13
白癬と学館の関係は?
119匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:27:59.13
花○は横綱受けBLでもなんでもありだからな
懐が広いのか何にも考えてないのかどっちなんだ
120匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:28:04.68
>>110
中断の理由は?
まさか震災・節電じゃないよな
121匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:29:44.88
>でも旬を過ぎた売れっ子やベテランは今でも大事にされてるイマゲ>花○

そして現在頑張ってる若手をほったらかしにするから逃げ出すのでは?
と普通に思ってしまった…
122匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:30:05.72
>>103
それが下手な編集さんっているよね
手のひら返しましたーっって勢いで態度変える人

うまい人は遠ざかっていないような顔でうまーく仕事の感覚あけて
こっちが盛り返してきたら、さりげなーく仕事量を増やしてくる

上はこいつって思うけど、下はなんとなーく嬉しくなって入れてしまう
気がついたら手のひら返されてたんだなと思った経験者談
123匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:30:12.48
>>120
さあ…自分も人から聞いただけだからよく知らない
募集要項を変えるそうだよ
全員批評をやめて手間を省こうとしてるのかなとゲスパしてたw
124115:2011/06/14(火) 15:31:10.42
まちがい
秋田と小学館だ
講談とカッパ

小学館から集英
集英から白線だね
125匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:32:24.86
一般小説誌でも新人賞発表号は売り上げが何倍にもなるもんね
なにか重大な理由があるのかも
花○だけになにもないのかもしれないけど
126匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:33:18.95
花○だけにw
127匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:33:33.03
>>123
トン
サイトに出てっかなと見に行ったら、新人賞リニュのため中断となってた
イラストのほうは要項Not Foundだったw
128匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:34:24.34
花○はあれかちょっと足りない子受けとかなのか
スレも伸びるし愛されてんな花○
129匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:36:51.11
でも確かに、ポプラみたいなことでもない限り、
簡略化したくて一時中断と銘打って、てのはありそう
リニューアルして賞金額一桁上げ下げするほど
元々の賞金額が高かったわけでも、儲かってるわけでもないし
130匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:37:05.19
まあ雑誌の作りや作家の逃がしっぷりを見てるとデキる編集はいなさそうだが
他のレーベルの編集からしたらゴチでーすって感じなんだろうな
要領の悪いアホな受けッ子だと思えばかわいいと思えなくもないw
131匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:38:02.17
>>128
おもしろキャラではあるね
昔からやってることが目玉ぽーんで
132匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:38:32.79
花○はスレは伸ばさなくていいから
売り上げが伸びるように努力してくれればいいから
30代リーマンものに少女漫画ヒロイン系挿絵とかつけなくていいから
133匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:39:08.00
せっかく育てた若手を他レーベルに次々取られるダメっ子か……>花○
134匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:40:26.71
小説は若手が上手く育たないようだね
135匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:40:50.34
花丸はネットや同人からちょっと毛色の変わった新人見つけてくるのが上手いなと思う
大量にスカウトしてるからハズレもあるけど
今勢いのある新人って花丸出身多いよな
136匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:40:57.28
>>133
育ててるかな?
売れなくて放り出して他社で花開くイメージなんだが
137匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:41:28.67
育ててもらった恩も忘れて、ちょっと待遇が不満だからと言って
後足で砂かけて出て行く作家の方も性格悪そうだけどね
138匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:41:39.86
>>125
それは一般小説だから
ああいうとこは応募数が違うから
139匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:42:04.66
>>135
トキオマンガシでつか
140匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:42:26.56
>>132
なんか心当たりがある
あれはどっちの作家さんも気の毒にと思ったよ
花○はマッチングが下手すぎてどうにもならんわな
141匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:42:40.91
>>137
燃料投下とみました
142匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:42:59.05
>花丸はネットや同人からちょっと毛色の変わった新人見つけてくるのが上手いなと思う

これには同意
しかし売り出し方に失敗している
143匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:43:43.46
>>136
うん
育ててない
育てるような編集いないしw
そもそも原稿読んでチェックするの外部校正の人だし
ほんとに何もしてないよ
144匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:44:08.66
>売れなくて放り出して他社で花開くイメージなんだが

それって編集に見る目がなかったことの最大の証明のようなw
145匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:44:16.18
>>138
でも投稿者が結果を確認する以外で買う意味あるのか?
今はあんなんで1000円もするんだぞ
146匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:46:36.97
>>143
著者校正ゲラがまっさら真っ白(校正さんの手が入ってない)で届くと
以前に聞いたのは花○だったかな
今はそれでも外部校正入ってんのか、感心感心
147匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:46:46.63
桜もチューリップも植えただけでは花は咲かない
寒気にあたってからでないと花開かない

花○は冬の寒気なんだよ、たぶん
148匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:47:26.89
>>145

普通に雑誌の読者が買うんでなく?
149匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:47:45.79
花○の名物男編集長は今も編集長なんだっけ
あの人がスカウトしてるの?
150匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:48:34.42
>>146
以前から外部校正入ってるよ
真っ白は違うとこでしょ
自分花○じゃないとこで真っ白一度あたったことあるw
震えたよ…
151匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:49:09.78
>>147
そりゃ今満開の売れっこさんが書く必要ないわなw
152匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:49:49.77
>>150
そっか花○スマソ
153匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:50:28.19
>>147
その寒気にあてられて枯れちゃうのもいるけどね
154匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:51:27.33
花○編集は新人にどれだけスパルタなのですか
155匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:51:33.61
>>150
自分も別のとこでかつて一度だけ当たった
頭の中まで真っ白になったw
156匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:52:08.72
ゲラが真っ白で届くことなんてあるんだ…
悪夢だな
157匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:52:23.07
花○の購読者層の大半は投稿者と付録のBLCD狙いの声ヲタ
158匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:52:35.43
>>150,155
そういうのってどうすんの?
文句言ったりした?
159匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:55:27.91
>>158
友達に頼んでチェックしてもらった…
文句は言ってないよ
160匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:56:15.14
>>158
やんわりと文句を言ったら
「先生なら直すところないから大丈夫ですよぉ」
という意味不明のコメントが編集から返ってきた…
161匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:57:53.75
どんなに細心の注意を払っていても、自分では気付かないミスあるから怖いな…>真っ白ゲラ
162匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:11:02.48
>>159-160
お、おつ・・・
163匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:14:08.92
つか、自分じゃわからないミスを人にチェックしてもらうためにあるんじゃないの>校正
どんなえらい先生でもやってるよ

構成上のミスも誤字脱字もないパーフェクトな本を単行本1冊文書ける人間なんていないよ
プロ云々じゃなくて、プロだからこそ正規の校正さん使って校正かける

ちなみに自分もあるよ、真っ白ゲラ
校正からは校正データがくるから大丈夫っていわれたけど
校正は誤字脱字のチェックだけじゃねえよと思いました
あれは白髪になりそう
164匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:18:30.03
>>163はたった8行でもミスしてるもんなw
165匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:19:09.15
しばらくはゲラが来るたびに
また真っ白だったらどうしよう…っていう
強迫観念に取りつかれてたw
166匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:19:38.98
そういうへんしうぶが勝手に文字いじったりすんのかな
校正さんが見て作家がチェックする箇所なんて
1冊で10や20軽くあるけど、そういうのも聞いてこないってことでしょ?
167匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:19:51.22
○○先生の作品を読んで、「BLものにも結構面白い作品があるのかも」と、勇気を出して買ってみたこの雑誌。

通しで読んでみた感想は・・・「何コレ」って感じ・・・。

○○先生の作品はまあそれなりに楽しめましたけど・・・

あとはひどい・・絵も下手だし、ストーリーもがたがただし、何をしたいんだかよくわからない漫画の寄せ集め・・・。

「BL」だったらあとはなんでもありなの?と、言いたくなるような寄せ集め感。

逆に○○先生、こんな雑誌で描いててよくあれだけのクオリティを達成できるようになったなぁって言いたくなるくらい。

速攻捨てました。
168匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:21:05.60
尼レビュかよ!!
169匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:22:06.91
漫画の話がしたくて話題転換か
はたまた真っ白ゲラ編か
170匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:22:59.92
尼のBL雑誌レビューにものすごい高尚様いるよねw
171匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:24:26.67
高尚レビューつける人は全てにおいて上から目線だよな
172匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:30:03.20
>>166
私、10や20どころやおまへんで
各ページにおまっせ

たまにルビ以外にチェックの入ってないページがあったら、
校正さんが気を抜いたんじゃないかと思うんだぜ
173匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:30:09.61
雑誌にレビュついたりするんだ
174匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:32:59.35
>>30
創刊当初はリブ編だけがBプリを作成していたが
今はMWもBプリを作成していて
ひとつのレーベルに2つの編集部という形になっているらしい
175匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:42:51.43
>174
し、知らなかった…
176匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:48:34.39
ぷぷぷ
177匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:51:36.24
>>167
流石にキラキラ厨作品のファンは嗜好がおかしいなw
もうガッス買っとけと言いたい
178匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:55:20.50
鼻緒とはおばさん向けだからなぁ内容が
179匿名希望さん:2011/06/14(火) 16:56:40.31
誰かをageるために他の作家をsageないとダメな人は頭の悪いレビューしか書かないな
180匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:03:26.27
キラキラが好きなのにそうじゃない雑誌を買ってしまったっていうのは
朝日新聞読みたかったのにスポニチ買っちまった見たいな感じだろうな
自分が悪いんじゃね
表紙に絵も作家の名前書いてるし
181匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:05:54.97
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2011/06/40l6e200.htm
ガッスの単行本が不健全指定
182匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:10:14.04
読んだことないがキャピ!ってキラキラ系なのかと思ってた
183匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:13:09.31
>朝日新聞読みたかったのにスポニチ買っちまった

まさにそういう感じのレビュー付けられたことあるw
別にシリアス偽装してたわけじゃないし表紙もあらすじもアホエロ全開なのに
アホエロは好みじゃないので☆一つとか言われても
184匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:14:12.75
この作家さんは分からなくもないけど図ネットでもっとひどいのあるのにな…
185匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:16:28.95
>>177
確かにこのレビューの人じゃないが
なんであの人があそこにいるか不思議
しかし同じ雑誌に載ってる人達はむかつくだろうな
186匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:18:42.35
エロさよりも絵柄のロリショタさがひっかかったんだろなと思った。
こんな最近発行のがひっかかるという事は結構毎月見てるんかね
187匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:18:55.61
この作家さんロリショタに近いよな

あと個人的には粥間見無は規制すべきだと思うがなー酷すぎ
188匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:19:04.23
いくらその作家さんが好きでも同じ雑誌で描いてる作家全員をsageするって
その作家さんが逆に同誌の作家やそのファンに怨まれることもあるかもしれないのに
頭の悪い高尚読者様だよな
189匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:19:51.56
これより前に出てるのはセーフってこと?
190匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:20:30.78
表紙見てロリショタっぽいのを選んでお会計していく規制委員
191匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:21:39.54
高尚読者つかただの厨房馬鹿じゃね?
ageてる作家が同じ雑誌で描いてる他より優れてるとか
逆立ちしてもありえねーねだろw
192匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:22:45.28
>>191
もうちょっと上手に
193匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:22:47.28
>>183
自分もアホエロだけどそういうレビューつけられた事ないな
そういう作風だと認知されてるかされてないかにもよるかも
194匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:24:23.45
キラキラ厨向けでも押されてる方が勝ちだし
あの読者ならまだしも他作家sageるとか、同じレベルに陥ってるぞ
195匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:26:25.79
単行本って指定された後どうなるんだ?
どうもならんの?
196匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:27:13.75
表紙にロリショタっぽさが無ければ手に取られにくくなってセーフって事?
197匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:28:25.63
>>181
アンソロや雑誌じゃなくて単行本ってきついな…
けど、ロリショタうんぬよりも、モロ描きのせいだと思う

他社でも今でもブツもろ描きのコミックスとか新刊で出してるけど
もうちょっと気をつけろよと思う
198匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:32:58.15
男の娘ってのも引っかかったんじゃないかな
胸ぺたんこでも見た目は女の子だし…
ショタより幼女の方がぐんと規制値上がりそうだ
199匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:33:00.47
今出てるのって規制の話があがる前に描いたものが
コミックスになってる場合もあるんじゃ。そんなの全て直せないでしょ
200匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:33:27.80
>>195
取次が扱わないんじゃなかったっけか
指定された上で扱うという書店だけが置いてくれる
201匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:35:45.80
>>200
ネットも含めて?指定受けた売れない作家をわざわざ置いてくれる書店も少なそうだな
202匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:35:47.39
>>199
直さないなら18禁にしろよというのが新しい条例
(自分はそれに納得してるわけではないよ)
そもそもモロ描きは刑法にも触れるわけだからな…
BLは長いことお目こぼししてもらってたわけだ
ひっそりとやっているうちはそれで許されたわけだが…
203匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:39:26.99
この作家はショタチンのモロ描きだったの?知らない作家だから
どの辺りがひっかかったのかよくわからない
204匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:39:57.51
公式見に行ったら裸エプロン、スク水、ツインテ、オーバーニーとか
それでモロ描きって個人的には滾ったが行政的には規制されても仕方ないかと
205匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:40:18.14
さっきから煽ラーがいるなあw
206匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:40:37.40
>>201
こういうこと言ったら何だけど
既にいったんは書店に回ってるのよね
(都の職員は書店で買ってきて指定するかどうか決めるから)
なので、ある程度は売れた後だと思う。

これが雑誌だと3回やっちゃうと廃刊とかってルールがあるはずだけど
単行本の場合はどうなるのかなー
207匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:42:53.80
>>205
お前が煽ってんじゃね?
208匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:45:40.96
>>207
そういうレスが煽りっていうんだけど
209匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:46:22.06
1ヶ月そこらでそんなに売れるかなぁ。半年くらいならある程度売れた後だとは思うけど
210匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:49:01.00
>>204
ショタというよりロリだね。この業界でもそんな男の娘推しで描いてる作家も少ないな
211匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:51:06.17
ロリと間違えて買い集めたら中身がたまたまショタだったという落ちかなw
212匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:51:35.67
>>209
半年で売れる分の8割前後が最初の1〜2週間に売れてる
BLってそういうジャンル
213匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:53:38.77
今回の単行本は確実に売上には響きそうだけど、
次からに影響するかってとそんなことはなく、
その代わり取次の目が厳しくなるとかかな。
同じ人が複数回やったら特に。

モロ描きって言っても、条例問題以降、どこも消しは過剰傾向かと思ってた
ガッス編はガッス編らしくゆるふわ消しだったか?
214匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:54:20.93
でも発売1ヶ月で撤収されたら、重版はまず見込めないし
後からファンになって買ってくれる人がいなくなるんだがら影響あるでしょ
215匿名希望さん:2011/06/14(火) 17:59:59.22
数字で見るとそんなもんかって気もするけど、
売上2割減てけっこうハートにずしんと来る
216匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:02:29.78
でも同じ可愛い系エロの分量でも
健康的なエッチという雰囲気の人と、もろポルノっていう雰囲気漂わせる人がいるよね
モロ描きとかショタとかの前に、前者より後者の人がひっかかりやすいんだと思う
人間が判断してるんだし。ポルノって感じたんだろ、なんか
217匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:03:52.00
健康的なエッチw
萌えないwwwww
218匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:04:41.47
>>216
さすがに都の判断はそこまで曖昧なものではないよ
どれだけブツが見えてるかとかそういう基準はわりとしっかり決めてある

むしろ、さしてエロくないじゃんってのでもブツのケシが甘かったら指定受けて
ごっついエロく見えても、消すべきところはしっかり消してあったら免れてる
219匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:04:51.90
死体絵師好きは黙ってろ
220匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:05:47.97
発売1ヶ月で八割以上いったら重版検討されるよ。売れない人は六割〜七割で御の字だよ
そこで返本されたら酷いと四割減って事に……ガクブル
221匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:10:04.90
ひっかかったのは消しだと思うよ
条例以前にワイセツ扱いされたらタイーホだって有り得るんだからさ
担当しっかりやってやれよと思った
222匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:12:47.63
>>212
漫画で?2週間で8割もいく作家って一部じゃね?
売れっ子ならそんなすぐ品切れ起こす初版は刷らないし、底辺だと二週間で捌ける事はないし
初版の予想より売れた作家にしか当てはまらないような
223匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:16:28.24
モロ描きで消しが甘いコミックスってだけなら他にもあるような。運が悪かったって事か?
224匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:17:59.98
数字に響くけど
故人的な気持ちとしては普通に18禁指定にしてくれた方がすっきりするんだよね
225匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:18:24.44
流れ早いですね

私生活で近年稀にみる程のストレスを感じる事に遭遇して原稿進まない
部屋から出ずに一人だけで生きて行きたい つーか引っ越したい 人間怖い
人間スキル社会人スキル低い自分に絶望したお
226匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:21:01.43
あーこの人、アンソロで見たとき大丈夫か?って思ってた人だ
コミックスで修正さらに甘くなってたんじゃね?
227匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:23:27.05
>>225
メンヘルスレへどうぞ
228匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:25:02.94
東京都で指定されると密林では取り扱わないよ
他の道府県と大違いなんだよね
229匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:26:12.34
>>224
故人?
230匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:28:05.44
こういうつまらない揚げ足取りをする人が出てくると素人が混じってるなと思う
231匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:28:12.81
メンタルヘルススレがあるんか
232匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:32:52.34
>>222
刷りの8割じゃなく、その人の実売の8割だと思うよ
BLで2週間も過ぎたら、店頭のいい位置じゃなくなるし、
切れたら補充なしって本屋が大半でしょ
233匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:35:47.01
気の毒だが動向を伺うしかない
234匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:35:57.75
そうそう各書店で在庫が切れてもそのままなことが多い
たまに見当違いの読者さんにわざと少なく刷ったんですかとか聞かれてこっちが泣きそうになる
235匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:36:44.84
いちいち素人とか煽ラーとか言う人も結構うざいよ
レス一個くらいでカリカリすんな、落ち着いて話そうぜ
236匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:37:53.66
ツイッターにも貶し感想ツイートしかしない高尚さまっているんだな
ツイッター内エゴサーチした自分が悪かった
237匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:38:48.79
食べるラー油ってまだ食べたことないけどやっぱり美味しいのかな
238匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:38:56.88
>>235
漫画家にとっては重要な話題なんだよ
悪いけど関係ない字書きなら少しのROMっててくれる?
239匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:39:05.66
エゴサーチで見つかるならいいじょない…
240匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:40:23.78
高尚様はネットにしか居場所がないからね…
241匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:40:36.10
個人の実売の8割ってなんだよ。なんだその基準
242匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:41:12.26
>>237
桃屋のメンマが一番うまい
243匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:42:11.81
私も編集部絶賛!とか
超大型新人!とかいわれたかった
244匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:42:52.71
>>238
絡む相手が違うようなw
245匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:43:02.13
>>238
気持ちは分かるが、ここは漫画家専用スレじゃないからさ…
その話がしたい人は続ければいいし、他の人に黙れっていうのは違う気がするよ
246匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:46:46.65
>>243
リブのかな?
あの帯は凄いよね…しかし編集部絶賛と言うならなぜ単行本書き下ろしウン百ページなんだろう…
雑誌には載せないのが今の流行りなのかもわからん
247匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:47:56.26
>雑誌には載せないのが今の流行りなのかもわからん

なにその花○スタイルw
248匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:49:22.69
雑誌に載せないのは作家的にどうなんだろう
単行本書き下ろしってこっになるなら稿料は…
249匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:50:09.69
小説もさ、挿絵があるならチェックすべきだと思うんだが
一般的な小説の基準で無条件に除外されるのはなんかな
250匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:50:11.76
編集部絶賛なら雑誌に枠あげればいいのに書き下ろさせるんだなw
251匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:53:59.16
>>249
エロ絵描きのせいで自分に迷惑かけられるのは嫌という風に聞こえる
252匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:54:56.40
書き下ろしでも雑誌と同じ位の稿料がでるのでは
253匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:56:48.52
苛めてやるなよ
自分があの帯付けられたらどんな気持ちか想像してみろ
254匿名希望さん:2011/06/14(火) 18:58:27.93
イジメじゃなくて普通に疑問なんだけど
255匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:00:32.72
>>254
担当に聞けばいいだろ
256匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:00:36.92
実際本当に絶賛されたから絶賛なんだと思うけど
だから自分にもあんな帯欲しいわ
ただ絶賛ならちゃんと枠作ればいいのにリブ本当にやばいのかな
257匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:00:38.89
作家の一言みたいな帯ついてたから買ったら
中身は全然だったってボロクソ感想を複数見た時は
ついてない方がいいこともあるのかと思った

あんまりかさましするのもアレだよな
首しまるっつーか
258匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:02:05.15
帯で最高峰って書かれていた人もいたな
259匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:02:19.55
最高峰とかもう勘弁してほしいね
260匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:03:56.17
ごめん、かぶった…
261匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:04:51.42
最高峰もビブかリブだったような
262匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:05:56.39
>>252
出ないよ。全部書き下ろしたら通常の何割かは出るだろうけど
雑誌枠やらないならせめて配信させてやればいいのにと思う。絶賛なら
263匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:06:27.27
そういうのは高尚ファンが多い作家につけてあげるべきだよ
264匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:06:42.47
人気作家の帯は敷居上げ過ぎになるんだよな
たまーに納得できるくらいで
265匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:08:07.45
西○子先生も絶賛!
とかいう帯があったな
266匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:08:07.69
自分、帯の煽りがあまりにも内容と違ったり、大袈裟だったら変えてもらうけど
267匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:08:47.84
>>262
トン
出ないのか…それは不憫すぎる…
268匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:10:05.26
リブちゃんと帯直せるからね
直さなかったってこては本人も望んでたのさ
269匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:12:08.92
○○先生絶賛っていうのは屈辱じゃないの?
自分だったらいやだ
270匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:13:43.11
注目されりゃなんでもいいわ
何いわれようが絶賛とか書いてあれば買うだろ読者は
271匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:14:06.91
新人でしょ
褒められてるのに変える道理はないと思うが
272匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:14:34.22
売れてない雑誌も載らないのに編集部絶賛なんて書かれたら
読者人気無いけど編集部は気に入ってるんですよ!みたいで嫌だ。
普通に(読者に)大人気!って煽られる作家になりたいお
273匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:18:10.05
確かに雑誌にも載らないのに絶賛とかつらいな
274匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:18:39.71
>>269
推薦した○○先生の固定客狙いだからなぁ
売れる確率は高くなるよ
275匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:19:13.48
編集部に大人気ってのはどういうことなんだろう
二社が愛した才能みたいな?
276匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:21:28.17
数人の編集に絶賛されても雑誌に載せてくれないと、アンケももらえない
口で誉めるのは簡単。なら載せてくれと思うよ。新人のうちは気がつかないだろうけどなw
277匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:23:10.85
普通に読者に人気なら「大人気」だろ。
そこを「編集部に」と言うあたり、お察しくださいってことだと思う
278匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:23:36.28
○○先生イラスト入り推薦の帯があって
買ったけど中身つまらなかった
○○先生の帯だけ残してブコフに売った、ってブログを見たことあってからgkbrだよ
279匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:24:13.50
>>274
その先生にもよる。アンチが多かったり、悪名高かったり、自分が嫌いな先生ならいらない
280匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:25:16.71
自分が嫌いでも人気があるなら少しでもあやかりたいと思うプライドない自分
もっとも○○先生推薦帯なんて話すらないけどな!
281匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:25:42.02
編集部受けする作品と読者受けする作品はたいてい合致しない
ソース自分
282匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:27:26.79
なんか醜い流れになってきたな…
283匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:27:49.38
やたら派手に売り出されても、その割には売れてない人っているよね
誰もレビンたんの事は言ってないぞ!
284匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:28:57.05
小説も同じだよ
編集受け・高尚受けする作品と一般読者受けする作品はたいてい合致しないw
285匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:34:09.41
青い瓶の人は派手に売り出されたんだ?
知らなかった
どこでもかいてるなと思ったら、BLじゃないとこでも描いてて
どんだけ手が早いんだとビックリしたよ
286匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:37:04.64
発売日から一週間以内に新品で買ってくれて、
アンケに続編希望リクなど書いてくれて、
ネットに批評家気取りで感想を書かない。

そんな読者に愛される作家に私はなりたい
287匿名希望さん:2011/06/14(火) 19:41:02.58
○○先生推薦!

編集部で○○先生より画格下扱い確定ってイメージ
288匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:02:08.42
ルチルがやってるPCで読める無料漫画って作家に配信料とか入るの?
てか無料で配信して利益がどっから出るのか仕組みがようわからん
289匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:06:19.92
自分が一番謎なのはツタヤでレンタルされてるBL本
あれって毎月のレンタル回数でお金入ってくるのかな
290匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:08:02.74
>>288
普通にコミックスになってるからコミックスの利益じゃね?
291匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:10:17.52
>>289
作家ならわかるでしょ。
292匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:21:23.61
>>291
いや自分もわからんわ
会社によっては配信の明細ってそこまで細かくでないから。
○月携帯配信○○円とか明細にあってその金額が振り込まれる
何社かやってるはずだけどなー
293匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:25:48.43
○○先生絶賛は編集がする時と作家側からする時がある
294匿名希望さん:2011/06/14(火) 20:27:32.29
ブコフや貸し借りで読んだ本に偉そうに批判してる人は嫌だな
295匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:01:31.54
>>288
入らない
296匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:04:34.01
次のビボ金は大陸の作家を起用するんだな
漫画は作家足りてるんじゃねーの?
297匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:06:11.30
>>295
宣伝になる程度ってことなのね
298匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:34:08.53
雑誌だけで地味にやってるよりは配信もやった方が知名度は上がるよ
ぶっちゃけ読者数は紙媒体より配信のが多い
299匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:38:27.27
金払わない配信でそこまで期待できない
300匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:14:00.99
最近の消えてスレは世代交代したな…
301匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:26:25.93
>>298
ダウンロード数を人数と勘違いしてる作家がいるみたいだね
302匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:44:42.12
>>301
お前に言われなくても詳細な明細書もらってるから知ってるよ
数万DL程度じゃ人数と勘違いするかもだけど
303匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:51:22.37
そんなカリカリすんなよう
304匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:52:09.48
小説の配信も漫画みたいに1章2章って分けて販売するっていうのはどうだろう
1冊売りでそのうえ値段が紙より高いっていうのがDL数が伸びない原因じゃないかと思うのだが
305匿名希望さん:2011/06/14(火) 22:54:37.49
まぁ印税が大体10%としたら単純に本の印税に換算して
何万部に相当するか大まかには予測できるよね
306匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:01:05.04
>>304
小説をそんな細切れに販売したら逆に印税減ると思うよ
307匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:20:56.47
>>306
そうか…ダメか…
308匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:22:36.71
かっぷぬーどるってフォークで食べてる?
309匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:36:50.30
箸で食う
310匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:39:27.06
>>177
遅レスだが
その人の他のレビューも見た

正直、キラキラ厨作品ファンというのではなくてクレーマーレベル
これにロクオンされて褒められたら
いつミザリー化するのか怖くて気が気じゃないと思う
311匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:45:22.18
>>289
え、レンタルに関しての印税の書類、なんかサインした覚えがあるんだが
あれ何だったんだろう

自分契約ものにいい加減過ぎるな…
312匿名希望さん:2011/06/14(火) 23:57:17.15
>>311
レンタル料入ってきてる?
313匿名希望さん:2011/06/15(水) 00:03:25.75
>>311が多々あるであろう入金の詳細を確認しているとは思えないw
314匿名希望さん:2011/06/15(水) 00:11:44.31
>>310
他のレビューも超上から目線のsageレビューが多いよなあ
☆1つ2つ当たり前で3つでも面白くていんじゃないですか?ってw
315匿名希望さん:2011/06/15(水) 00:41:55.39
レビューヲチスレじゃないんですけど
316匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:02:44.12
もしご自分のがあったら通報どぞ
ttp://www.youtube.com/user/2424XD

いたちごっこなんだけどね…
317匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:21:05.38
>>316
善意の通報者を装って片っ端から通報してたことがあるんだけど
(今は自分のだけで手一杯…)
Atisは比較的対応早かったな 担当に言っても反応鈍いなら
メーカーに直接通報したほうが早いかもしれない
318匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:24:29.18
>>316
チキンで踏めない
これ何?
319匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:26:42.10
>>318
CDを違法ウプしまくってる
そして違法ウプに「ありがとうございます」「○○をリクエストします」のコメントだらけ
320匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:28:47.19
>>319
d
なんていうかもう…
自分たちの手で作家たちを殺してるようなもんなのに気づかないのかね
321匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:30:50.41
>>320
いなくなったら他の探せばいいんだモーン

そういうやつらだよ
322匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:37:56.45
金も払わない思い入れがあるわけじゃない罪の意識すらない

だったらこっちも遠慮しなくていいのにね
どんどん吊し上げればいいのに
323匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:39:44.54
CDはこれであからさまに採算取れなくなって
声優さんにもいい条件出せなくて撤退とかになってんのにな
324匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:41:25.95
そういうのでカリカリしたくないのもあってCD仕事はやめた
しかし最近はCD化してない本文もUPされてたりするね
やってられなくなったら辞めるわ
325匿名希望さん:2011/06/15(水) 01:41:35.24
>>321
そうか
じゃあまともな人間だと思って対応しなくてもいいんだね
腹は立つけど気は楽になったよ…
326匿名希望さん:2011/06/15(水) 02:25:46.53
違法ウプはするわキャスティングには文句言うわ
327匿名希望さん:2011/06/15(水) 07:00:08.74
>脱税同人パクラーがブリンク掲載と聞いてウツュ











堕ちたな。
328匿名希望さん:2011/06/15(水) 07:02:40.17
一緒に載りたくない作家が殆どだよな
329匿名希望さん:2011/06/15(水) 09:28:50.23
>脱税同人パクラーがブリンク掲載と聞いてウツュ
品川かおるこ?
330匿名希望さん:2011/06/15(水) 09:59:35.65
鰤編は情弱なのか?
331ninja:2011/06/15(水) 10:10:12.52
分かってて使ってるのかもしれない
332匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:18:14.77
脱税もアレだがその後に普通にNO修正同人出してた人を
この時期に商業誌に載せるってさすがにちょっと無神経だと思う
333匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:23:39.80
でもなあ、お上は目の前にある本に赤ペン入れるだけのお仕事です!だから
お上の取り締まりリストに危険作家として載らない限りは
作家や同人読者からレッドカード貰っててもそうでなくても関係ないと思うよ

こういうの使う編集部はパクラーも平気で使いそうな勢いで恐ろしいけどな
334匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:29:03.46
同人で稼げなくなったから商業に来るのかw
何描くんだろうな
335匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:46:13.87
鰤はBLで実績もない作家をいきなり巻頭にしたり意味がわからんしなw
336匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:48:51.55
ギギギかと思ったが今までの流れで見ると安定の意味不明さではあるw
もう一人の同人大手が予告まで打って流れまくってるから呼んだとしたら
同人スカウトセンスは庭球時代のまんまってことかな
何年前よ
337匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:51:30.12
今日も朝から漫画さんたちはギギギ楽しそうだな
338匿名希望さん:2011/06/15(水) 10:57:01.25
BLや一般誌の売れっ子連れてくるならわかるけど
誰それレベルの無名な一般誌作家をBL初挑戦!みたいな煽りで推してるから
流石に意味不明な安定感ではあるwそしてそれが面白いならいいけど、よくわからないw
339匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:02:58.81
ギギギっていうより、一人くらいBLの売れっ子連れてこれないのかっていう
340匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:07:15.67
>>316
ざっとみたところ、自分のはなかったけど通報しといた
もし、該当者がいたら通報しとくといいよ

警視庁の情報セキュリティ広場
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

権利関係者は被害届で

しかし、けっこう窓口探すのに時間かかった
341匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:09:05.20
シルフやカグヤみたいな雑誌で描いてる、ニアホモとも少女漫画ともつかない
カラーだけは綺麗だけど、内容も売れ具合も微妙な漫画家だよね。毎回連れてくるの
BL読者はそんな片手間に描いてみましたっていう作家の漫画を期待して買ってないと思うし
作家の知名度も微妙だから読者の引きも期待できなさそうだし、まさに意味不明の安定感w
342匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:10:49.91
つうかニアホモ選んで買ってる時点でBLは買えないか、
興味がない層だからなぁ
そうじゃない人もそらいるだろうけど
343匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:10:51.91
鰤巻頭の人は同人大手とかなのか?
344匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:15:46.69
>>331
宣伝には成功してるね
見事に釣られ話題に上がってるから
345匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:17:04.95
一般ニアホモ層も取り込もうとしてるんだろうけど、あまり読者層かぶってないから
頓挫した結果BL作家で固まってしまって今に至るがBL誌なんだと思うがw
346匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:17:45.61
鰤の想定ライバルは市得るなのかなあと想像するけど
あっちに比べて決め手を欠いてるわなあ

売れて読者を増やしてくれるに越したことは無いけど
どうにもこうにも微妙
347匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:18:14.21
話題に上ってるけどさー

…で、買うの?それ。

って感じなところが意味不明の安定感☆って言われてるんだけど…
348匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:18:34.47
品にもうそれほど引きがあるとは思えない
349匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:19:41.16
>>341
最近はニアホモよりのBLが新規読者が買うみたいだよ
BLらしいBLは固定客しか読まないみたい
350匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:20:52.35
>>348
そこだよな…
庭球の時の儲なんてずいぶん昔の話だしそのあとあの騒動があって、
今は戦国モノにいるわけで、どれほどの読者が、いつ売ってるか
わかりにくい創刊したての雑誌わざわざ買うか
351匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:22:33.16
ニアホモ寄りの本って読者がつかないからいつも爆死って言われるんだと思う
年齢層が若向けっていうか、
BLみたいに一度離れてもまた買うみたいなの少ないから
離れると普通の読める漫画か、BL買ってしまう
352匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:26:02.02
まだ3号だからわからん。個人的には段々マシになってきてる気はするwけど品は無いw
353匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:27:13.78
売れっ子さんが予想外に押さえられないから
雑誌の差別化で生き残りを賭けようとしてるのかも
354匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:28:35.45
それなんてばj
つうか場汁のときもこういうラインナップでこけたよな
覚えてるぜ!買ったもの…
355匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:33:41.29
目玉になる突出した売れっ子なんか各社2〜3人いたらいい方
そんな事言ったら銅鑼や駄リアや枯れんや悪亜も寂しいもんだろっていう…w
それとも自分が描けば看板なのに!とかいうギギギなんかね
356匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:35:08.52
>>355
雑誌見たことないの?
357匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:35:38.62
>>354
そうか?馬汁はもっと薄味だったような。鰤となんか関係あるの?
358匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:36:57.77
編集が同じなんじゃなかったっけ?
一回やらかしてるからここでやいのやいの言われるのは仕方ない
ギギギもあるだろうけどむしろはらはらしながら見てる感じじゃないかな
うまくいく方が業界的には得なわけで
359匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:37:26.42
銅羅駄リアはそれでも表紙のこの人はこのシリーズが売れてるってのがあるわな
鰤はまだ3号だからここからどうなるのかなって思うが…
このまま目玉作品が出ないままじゃヤバかろう
360匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:37:46.86
3号かそこらで今更品呼んで来られたら
ハラハラされてもしゃーねーべ
361匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:38:58.50
>>360
ああ…確かに…
362匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:39:07.95
355には銅鑼打李亜あたりにそうたいした売れっ子はいないという認識何だろう
失礼な話だw
363匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:40:53.21
>>359
例え銅鑼や駄リアの作家連れて来てもここの反応はどうせショボっだろうと思うがw
誰もが文句言わないレベルは鰤表紙の人や1号の巻頭レベルの人でしょう
364匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:41:53.78
悪亜にもドル箱はいるよな
365匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:43:41.07
総合平均で雑誌が売れるならどこでもそうしてるよね…
難しいな
366匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:43:43.21
>>363
いや、それぞれの売れっ子2〜3人のうちの誰かを引き抜いて来れてたら
さすがにしょぼいとは言われなかったと思うよ
367匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:43:59.00
みんな自分が鰤で描けば売れっ子扱いなのにwウハウハwって思ってるのはわかったw
残念ながら鰤の目玉はニアホモに品だから!
368匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:48:42.36
どんな雑誌でも売れっ子が休みの号なんてザラあるのに
毎回名指していちいち今号はショボいと話題に上がないのに
鰤が話題にされるという事は、注目度高い雑誌なんだなとは思ったw
まだ3号しか出てないし今後どんなラインナップが描くかもわからないのに
369匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:49:35.49
毎日毎日醜すぎる…
370匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:49:55.97
ぶっちゃけそうやってここの人らが話題にしてるうちに
おお、と言われるような作家でも投入しないと潰れると思う
371匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:52:03.30
369とかは小説の人かな
打診が来てない漫画家なんでしょwwwとか言うけどさ、
実際打診が来たら描くかどうか決めなきゃいけないんだから
気にするのは当然じゃね?
372匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:54:26.99
他社から絵だけ派手な作家を引っ張ってくる事ばかりしてないで
読める作品を描ける作家を地道に育てた方がいいと思う
373匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:56:37.61
>>371
打診が来てから心配すればいいのではw。そういうのを皮算用と言わないか?
不安なら予定先伸ばしにして様子見ればいいんだし
374匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:58:22.35
来てもない予定が来るつもりで心配してたんだな、この流れは。野心がある事はいい事だ
375匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:58:29.65
先延ばしねえ…w
ほんと最近面白い人がいるね
376匿名希望さん:2011/06/15(水) 11:59:36.50
普通に外側から見ても「え?」じゃなくて「えwww」って感じだけど鰤
あんまりかばってるの見るとまた編集が来たのかと思うわ
377匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:00:02.43
>>370
すぐに反応して話題が上がる時の雑誌は消えないものだよ
378匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:00:32.58
>「え?」じゃなくて「えwww」

わかんない人にはわかんないのかもな
鰤編もわかんないからこうなってるんだろうし
379匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:00:47.76
>>371
>打診が来てない漫画家なんでしょwwwとか言うけどさ
そんなこと一言も言ってないよ
言ってないこと勝手に邪推して勝手に言い訳って面白い人だね
380匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:01:37.47
ここの人間は買うとしたら様子見か、少数だろ
鰤は読者が何か言ってるのを見ないからどうなのかなと思う
アンソロ系でさえもうちょっと何かあるのに雑誌何てすぐ返本されてしまうだろ
381匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:02:15.29
>>379
過去スレ見てみれば?白熱してておもしろいからおすすめw
382匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:02:22.37
すでに落としたっぽい人がいたり
他社と掛け持ちしてる人の作品は他社の方が面白いと思われるあたり
編集部の力量に疑問点がな
383匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:02:26.75
>>371はそうやって自分にも言い訳してるんだと思うよ
気にするのは当然でしょ、別に叩きじゃないんだからね!って
384匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:03:17.63
落とした人がいるよりも、最初から描き続けられない人ばかり
いることの方が気になる
ニアホモの人だってこっちに鞍替えってわけじゃないでしょ
385匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:03:34.22
何で自分より売れない奴が呼ばれて私に打診来ないんだよ!はぁ?!ニアホモに品?!
ち…違うんだからね!売れっ子が来ない事を心配してあげてるんだからね!
打診が来たら考えてあげてもいいけど、ギギギじゃないんだからね!

だろう。
386匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:03:52.35
本出る前にはギギギな人も若干名いただろうけど…
いざ現物を見たら心配の方が先に立つってことだよね
387匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:04:11.23
>>381
>>371のレスが>>369宛てだから、>369は言ってないよってこと
過去スレ遡れって人に言う前に、自分が現在のレスをちゃんと呼んだ方がいいよ
388匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:05:04.49
>>385はどうしてそんなに必死になる必要があるんだ
鰤に操でも立ててるのかい
389匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:05:30.57
387もどうしたんだよ…
390匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:05:47.14
つうか鰤に描きたくても呼ばれない人が騒いでるだけじゃね?
391匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:06:10.77
別に叩いてるような内容なかったのに叩いてる!って鼻息荒い人は
なにかあるのかって思うな
392匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:06:38.30
>>389
普通に筋道を説明してるだけだけどw
393匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:06:44.03
390は描いてる人が来てるんじゃね?って言われる前に
スルーを覚えるといい
394匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:07:12.62
必死になってるのが自分でわからないのはやばいお
395匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:07:30.39
どういう層の人が鰤の話をギギギにしたいのかわからない
396匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:07:33.75
もう漫画の人たちはいい加減にしてほしいです……
小説とスレ分けたいよ
397匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:07:44.54
創刊前ならともかく今の3号までの鰤みて
「自分もここで描きたい!!」なんて思う奴あんまいないと思うけど…
398匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:10:21.82
>>397
自分はどの雑誌も描きたいとこなんてないな。原稿料と担当で決めてね?
売れっ子がやたらいる所のがいつ干されるかわかんねーし
まぁそんなやたらいる雑誌もないけど
399匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:10:45.05
>>396
自分でやれば?なんで人にやらせようとしてんの
400匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:11:02.29
昨今のBL雑誌はいつ消えてもおかしくないよ

打診あったらチャンスだろうし先延ばししないで一度描いてみたら?
自分がこの雑誌引っ張って売ってやるくらいの気概でさ
興味あるならね
401匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:11:21.88
最近の漫画のギギギ合戦は異常
鰤が出るたびラインナップに騒ぎ、名前出しの若手叩きも頻繁だし
叩きじゃなくて心配してるんだよって言う人いるけど
呼ばれない雑誌の先行き心配する前に自分の仕事を一生懸命したほうがいい
402匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:11:24.80
>>398
その担当が編プロであのラインナップ選んでると思ったらってことじゃねw
403匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:12:30.32
呼ばれてないかどうか、本人にしかわからない件
その方向には考えずにギギギだって言い張ってる人はなんなんだろうねw
創刊前に声掛けられた人がけっこういたこと忘れたの?
404匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:12:39.16
いいじゃん、騒げば騒ぐほど鰤と鰤に描いてる作家が注目されるんだから
鰤側にとってはどうぞ騒いで下さいってなもんだろ
405匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:12:55.76
自分はこの雑誌なら操を立てるお
と思う本はある

まあ売り上げに貢献しないからそうそう仕事貰えない片思いですが
406匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:13:15.44
>>401は面白い人だな
407匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:13:25.20
前は荒れは小説が酷かった
最近漫画のほうが荒れるところを見ると
荒れる元を作る人が数人いるだけでおかしくなるんだろうなって感じ
408匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:15:02.41
>>407
ID出ないからね
荒らすつもりで連投して
その釣り針に食いつく人がいれば
いくらでも荒れたスレにできるよね
409匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:15:31.46
花丸の時はギギギだという意見出たことないのはなぜなんだぜw
ひどい絵がついたとか心ないレスを最近見た気がするのは気のせいかなぁ
時間帯によって住人が違う説持ち出すのも限界あると思うんだが
410匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:16:17.81
>>400
売れっ子連れてくればいいのにっていう意見の不思議なとこはそこ
本気でそう思うなら自分が行けばいいし(打診されてるならだが)
やりたくないならどうでもいいし、仕事しないのに廃刊に巻き込まれる心配する必要もない

売れっ子連れてこいとか作家が言う事じゃないと思う
411匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:16:27.12
>>401
ちょっと前までのずらずら名前羅列してたのとは違って
最近のはリアルに気になって仕方ないって感じだね
412匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:16:29.59
鰤の話が出ると荒れるのはいつも「ギギギだ!」って言う人が
乗り込んで来るからなんだけど…
別に描いてる人が悪いなんて言ってないだろ
売れっ子がいないよねって言ってるだけで
413匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:16:54.13
>>405
あるね
食えない時に拾ってくれた雑誌&理解ある担当がそうだ
稿料安くてもオマエいらねーよって言われるまで描きたい
414匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:18:14.46
>>409
花○の雑誌イラストってイラストグランプリに入賞した素人がやってるんじゃなかったっけ
それをひどいと言ってもギギギにはならんような…
415匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:19:14.61
素人でも仕事として表に出てるならその人は作家だろうし
ここで貶めていいわけじゃないと思うけど、
414を見ると小説の人は絵師を馬鹿にしてるのがよくわかるね
416匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:19:30.02
鰤ってなに?雑誌?
417匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:19:35.62
>>415
今更w
418匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:20:05.19
>>414
長いことあるレーベルだから
内実も知れ渡ってるし…
実情そのまんまが書き込まれてても
フーンとしか言えないもんな
419匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:21:07.19
>414みたいな感覚の人が新人名前羅列とかやってたんかね…
420匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:21:28.06
まぁ仕事してない雑誌のことを気にするよりは
目の前の原稿をやったほうが未来は明るい
421匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:22:05.30
まあ自分なんかはここで話にはのっかるけど
見たことも買ったこともラインナップも全然知らないけどなw
422匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:22:37.04
>>412
ギギギされるにはされるだけのステータスも必要だしね
鰤の原稿料はすげーよとか鰤の単行本の部数すげーよとか
そういう話が出てこないと、もうギギギはないんじゃないかな
423匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:23:09.49
>別に描いてる人が悪いなんて言ってないだろ
>売れっ子がいないよねって言ってるだけで

でも字書きが「売れっ子絵師さんがつかない」ってレスしたら
それ以外の絵師に失礼っていつもすごくスレが荒れた気がするよ
漫画雑誌で「売れっ子がいないね」ってのは
そこの雑誌で描いてる漫画家に失礼じゃないのかね
424匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:23:30.13
はいはい鰤がみんなから心配され愛されてるのはわかったから終了
425匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:23:43.01
いくらシューエーでも稿料低い部数低いじゃ話にならんしな
WHがここで話題にならないみたいに
426匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:24:42.92
>>423
確かに失礼だw
427匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:25:17.51
花○素人の擁護ってどんな立場の人がしてるんだろ
428匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:25:53.93
>415
なんで一レスだけで「小説が〜」とか、小説家全体の話にしようとすんの
絵師さんには感謝してるし少しでもいい仕事してもらおうと
資料出しとかできることしようとしてるのもいるんだ、まとめないでくれ
429匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:25:56.94
失礼かもしれんが小説の人いつも言ってたじゃん
同じこと
人間だもの
430匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:27:03.78
漫画家もみんなが鰤に興味持ちまくってギギギしたり
毎回ラインナップチェックしたり書店に行って売れているか確認したり
買ったりしてると思われるのは心外すぎるんだぜ
431匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:27:55.75
鰤…うちの近所では売ってないから
現実に存在しているかどうかも怪しいと思っている@漫画
432匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:27:57.38
>>430
まともな漫画家さんのほうが多いとわかってるよ!
433匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:28:12.68
>>423
まあ…ね
しかし他誌の看板レベルは表紙だけの人くらいってのは事実だろう

名無し字書きのどうとでも受け取れる書き込みだったり
人によって好みが別れる絵師の善し悪しで叩いたりってのとは違うよ
434匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:28:13.75
>>429
じゃあ今度から字書きからそういう話が出ても文句言わない方向でw
435匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:28:50.45
まともなっていうかそこまで気にとめてない人の方が多い
高回転なのは同じ人がレスしてるからで、そこまで注目されてないお
436匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:29:33.80
じゃいくらが稿料高いと思う基準?
437匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:30:02.66
>>435
むしろ、作家より担当さんの方が気にしてるイマゲ
それなりに色んな会社で仕事してる人の予定を鰤が横から持ってってるからな
438匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:30:06.64
9000
439匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:30:23.67
13000
440匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:30:45.19
10000
441匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:31:42.02
12000
442匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:32:15.86
魚市場みたいだ
443匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:32:22.53
14000
444匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:32:39.52
鰤が売れてきた時、会社名で鰤をメインにしてくる作家は
絶対いるはずだしね
作家は呼ばれたら考えるかですむけど、編集はそれこそ売れっ子なんて
持っていかれたらまずいんでのい
445匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:33:21.76
>>439
初版10万いかないとソッコー切られそうなレベルだなw

みんな自分の部数と相談しなよ
446匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:33:46.61
花○も鰤ももらってても読んでないから毎回話が見えないが
鰤に関して「売れっ子がいない」「ギギギ」と冗談でも言わないでくれ
必要以上に荒れるし

読むだけで素人臭くて頭悪い内容に目眩がしてくるわ
447匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:35:21.93
>>446
鰤編集につてがあるならもう少しなんとかしてくれと言ってやってくれよ…
448匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:35:36.25
オラ439だ
やべえw切られるかな
449匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:36:02.32
せめて1冊くらい読んでやれよw
450匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:36:39.93
声掛けて献本まで送ってる作家にも興味ない反応されてる鰤カワイソス
451匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:36:55.58
>>448
担当がここ見てたら誰だかわかるレベルw
452匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:38:03.87
所詮、鰤ってそんなもん
欠片のステイタスも感じないわ
453匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:38:33.28
献本は紙袋から出したことないや
そのままBLすきな子にまとめて送ってる
454匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:38:49.42
>>448
本当なら身ばれ乙 フェイクなら見栄乙
455匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:38:59.47
紙袋に刷り出し入ってくる会社もあるから仕方なく開ける
456匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:39:41.69
古本屋で売り切れの雑誌のバックナンバー買ったら
献本の手紙入ってた
ちなみに銅鑼
457匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:40:31.89
ギギギじゃないのよ興味ないのよキタ。ならスルーすればいいのに
458匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:41:26.04
>>457
オマエモナー
459匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:43:11.20
献本の手紙入ってても他作家と同じ事務的なのだから流れてもいいや
手書きの担当さんの献本は必ず開けて確かめるな
460匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:45:24.78
>>410みたいに作家じゃないよキリって言う人がたまにいるけど
このスレは業界スレだから作家ばかりじゃないんだぜ
461匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:46:48.04
>>452
ステイタス云々の話なんか出てないと思うけど
描かないなら何故いつもこんな必死な流れになるのか漫画家は
と字書きは思ってるw
462匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:48:26.43
ギギギの人が必死なだけで他の人はpgrに近いように見えるが
463匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:49:03.29
小説の時もそうじゃね?
御三家売れてる!→売れてない→ネット評がいいだけ→ギギギだ
464匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:50:08.04
ここでpgrされるのは鰤と花○と灰汁亜とあとどこ?
465匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:51:27.74
>>460
売れっ子いねー売れっ子連れて来いって普通他社の編集が思う?
自分とこの売れっ子には描いて欲しくないだろ営業も編集も

466匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:52:22.90
鰤は御三家と違ってネット評もたいしてよくないw
467匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:53:04.24
>>462
ギギギもpgrも部外者から見たら必死に見えますよ
468匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:54:37.11
>>467
とりあえず注目されてるんだなぁとは思うよね
469匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:54:47.76
雑誌sageしてるのも売れっ子連れてこいもギギギも
みんな業界スレにはふさわしくない発言だろw
470匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:56:05.89
御三家は漫画で言うと漫画社系かおんぶる
なにもかもが半端な鰤とは傾向が真逆じゃね?
471匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:56:27.76
>>464 464
なんか必死だな
472匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:57:02.55
品とヌスッタ、どっちが押されるのがより嫌なんだろうとふと考えてみた
犯罪者囲う出版業界(BLに限らず少女も少年も)って救えねーな
473匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:57:38.67
どういう目してるの?
474匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:59:26.24
品と盗田は人として終わってる
475匿名希望さん:2011/06/15(水) 12:59:49.24
>>466
他社の雑誌評までわざわざ見に行くんだ。よく探したな
476匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:00:09.96
品は商業売れて無いからpgrでスルー出来る
477匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:01:54.31
おんぶるは韓国雑誌
鰤は漁師BL
漫画社は情報誌

と今まで思ってたオレ参上。
478匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:01:58.38
>>470
お前が鰤にご執心なのはわかったから引っ込んでろよ、もう
479匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:03:06.86
>>469
あたしはいいの!でもあんたはだめなの!って感じかと
480匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:03:44.19
過剰な鰤ギギギと鰤擁護が一人ずついて二人で会話してるように見えてきた
481匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:04:34.32
なにがいいのかわからんが
作家が雑誌に愛があるのは良い事だ
482匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:06:16.97
>>340に関して無反応なのは
ここにマトモな作家がいないってことかねー
483匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:06:49.79
えーと、鰤売れてるよ?
すごい期待されてる作家さんばっかりだし
今からがすごいと思う
484匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:07:23.08
>>482
反応したら身バレしそうだからだと思う
通報した後やることなんて何もないし
485匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:07:29.96
まぁ創刊したばかりは仕方ないんじゃね?バックに秀英ってとこが何かひっかかんだろ
486匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:08:06.45
ブリンク、動画の時からすごいたのしみ!って人たくさんいたしね
ここでどう言われても数字で証明されてる
487匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:08:13.43
あんな奴と同じ雑誌にかきたくないって時々見るけど
その感覚があまりよくわからない
潔癖なひとだなーと思うけど自分が鈍感なだけかなとも思うw
たぶん品と名前が並んでてもフーンとも思わないわ
488匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:08:50.31
>>483
鰤の編集?
489匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:08:52.32
鰤で描いてる作家さんって、他雑誌でも引っ張りだこに
なってきてる人ばっかりだし、その人が看板になっていくんだとオモ
490匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:09:10.77
>>488
ギギギだって言うから褒めてみました。
491匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:09:14.33
笑えてきた
492匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:09:29.15
>>475
466じゃないが今日の流れを見て尼のレビュを見に行った
今月号がショボーンだった
他は知らんが
493匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:09:57.63
>>482
黙ってブクマしてたらだめなのか
お礼言わなきゃダメかい?
494匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:10:10.44
鰤はキラキラして若向けでいいと思う
婆相手ばっかりの雑誌じゃつまらないしね
495匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:11:24.88
>>489
荒らしなら消えてね
496匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:11:32.51
ぶりんく、今風の作風を集めてるから売れっ子がいないように見えるけど
作家はよく見ると厳選しててブレはない
長い目で見ればいい雑誌に育っていくと思う
3号じゃまだわかんないよ
497匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:11:45.33
読者は潔癖タイプが目立つな
雑誌でもなんでもひとつアラがあると全否定くるw
498匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:11:55.49
所詮買う人の数だろ
ビボイやゴールドの足元に及ばない雑誌をどう意識しろと?
499匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:11:59.87
売れっ子いないと言うとギギギと言われ
褒めると嵐だと言われるのかw
500匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:12:39.42
sageるより、褒めてみたらわかることも多い
501匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:12:45.82
>>487
自分も全然気にしないが(自分以外どうでもいい)
潔癖な読者があいつの所為で雑誌買うの止めた!
同じ穴の狢扱いされるのは勘弁!
あいつより扱いが悪いのはプライドが許さない!とかかなと
502匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:13:15.64
前科持ちの人が隣に越して来たら警戒する程度
503匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:13:34.44
>>499
自分の意見に沿わないレスはみんな敵に見えるんじゃね
めんどくさいね
504匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:13:53.37
>>492
訂正

今月号じゃない…創刊号しか感想ついてなかった
505匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:13:53.52
自分のレビューが悪い時はこんなの一部だと思い、関係ないと大多数だと思い込む
506匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:14:50.89
横に並べられるだけで吐き気してくる作家はいる
パクラー新田と脱税前科者の品川かおるこ
507匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:14:55.25
鰤すげえ
売れ売れ!集英!カクイイ!
508匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:15:49.80
花●サイコーヒャッホー!
509匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:16:23.79
正解があったか
510匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:16:51.13
>同じ穴の狢扱い
これはさすがに頭がおかしい反応だからスルーでよくない
同じ雑誌に載ってるってだけで同罪とかw
511匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:17:43.91
パクラーの方々が誌面に載ってるのはたいしてどうとも思わないけど、
編集が仕事のブランクあいてしまったその方々をプッシュしているのも
かわまわないけど、雑誌の顔みたいにするのはちょっとアレかも
一応まだみんな覚えてるし
512匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:19:05.50
同罪とは思わないけど、雑誌の顔として起用してるなら
編集もアレなんだなって感じはするかな
513匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:19:31.80
売れなければ編集も見捨てるんだろうけど
婆読者が根強いのだろうか
514匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:22:14.05
一度落ちてからまた頂点へのし上がるのがドラマチックでイイ!
とでも思ってるんじゃねーの
515匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:22:23.03
予告みたら顔って扱いじゃない品。アナログにはあるがカラーページの予告に名前がないから
もしかしたら急遽決まったか、代原レベルかも知れない。次号にならないとわからない
516匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:24:11.85
顔じゃなくてもさ、そこは
517匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:26:20.15
知らなくて本を買いファンになった子が過去作をネットで調べる

凶状が次々と発掘される

本を破り捨てて罵倒、強力な雑誌+作家アンチに

元アシで過去実際にあった
巻き込まれなくて良かったけど本気で怖かった
518匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:27:00.86
そういや小説花○の今月号の表紙ヌッタさんだったな…
正直、あの表紙で買う読者いるのかなとおもうくらいの質の低さだった
多分この先、花○アンソロにも描く予定があるんだろうな…
売れたもん勝ちの背間と思うけど不条理を感じてしまった
519匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:28:57.61
>>517
それはたまたまその子が粘着質だったんじゃない?
普通はうわあって引いた後はコミクス買わなくなる程度じゃないの
他に好き作家がいたら雑誌は買い続けるだろうし
520匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:30:23.48
作家目指すオタクほど粘着質だよ
編集が悪いの一点張りで聞く耳持たない
521匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:30:41.85
>>517
元アシさんを悪く言って悪いけど
ちょっと特殊な感じの人だね…
逆に信者になったらミザリー化しそう
522匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:31:33.59
よくわからないが鰤の面子あちこちでよく見る名前ばかりじゃん。他社と何が違うの
極端に無名ばかりならわかるけど、こんなもんだろ
523匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:32:01.54
鰤や花○で暴れてる人に共通する何かだな
524匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:32:55.68
>>518
業界や編集部を変えることは出来ない以上
自分がそれ以上に売れてやる!と頑張るしかない
私はそう思ってる、まだまだ先は長いけど…
525匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:32:58.18
>>520
それはないわー
526匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:33:03.09
他社と何が違うかわからない522に不安を覚えた
527匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:33:13.41
>>522
集英社や白泉社に夢持ってんじゃね?
528匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:33:53.66
そりゃまあ漫画で初版8000からならあんなもんじゃね
529匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:34:19.09
花○表紙見てきた、あれだけのことしでかしたのに使う編集がいるんだなあ
花○アンソロは予告ラインナップ見て期待してただけに凹んだ
まあまだあの人が描くと決定したわけではないけれど
530匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:34:33.32
大手はシブチンだよなあ
531匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:36:29.87
>>529
今更なのに今凹むのか
532匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:37:08.49
パクした人でも人気があったら使うのが編集の正義だよ
作家は悔しかったらその人以上に売れようと頑張るのが作家の正義
自分の異聞の人気が上がれば、いちいち人の過去など気にならなくなるよ
533匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:37:21.13
部数がアレなのわかってても大手会社名につられちゃう
青い人たちでだいたいあってる>鰤ラインナップ
534匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:37:42.52
パクシタトモコさんのことですか
535匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:38:22.99
パクシタ、ヌスッタ、パクアキ
本当理不尽な世の中だ
536匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:40:46.86
本人が漫画で頑張るのはどうぞお好きにと思う
でも小説雑誌の表紙や挿絵はやらないでほしいと思う
字書きに迷惑かかるから
537匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:41:00.90
当然っちゃ当然なんだけど、シンショカンのヌッタを看板にしようとしてるの見ると、
予告まで打ってたのにパク発覚でコミックス延期になってその後
見なくなった作家がいたこと思いだしてnrnrする
538匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:41:37.79
>>533
釣られない私勝ち組?それは流石に…
539匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:42:19.37
あの消えた作家の後釜がカキネって奴だよな
どう見ても
なんで一人にしか目が向けられないのかね…
540匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:42:45.40
人気商売だから清濁併せ呑むしかないわ
音楽も絵も漫画も小説も人柄で選ばれるわけじゃないんだから
541匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:42:50.49
漫画家って荒んでるね
542匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:44:10.36
漫画家って認定しちゃう人も十分病んでる
543匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:44:46.60
>>536
字書きさんかい
表紙は知らないけど挿絵は断ればいいんじゃん
544匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:46:04.01
>>533
雑誌に描いただけなのにそんな事言われる鰤作家可哀想w
545匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:49:16.37
>>543
字書きとして気持ちの部分のことを言ってるんだよ
挿絵の話が来たらもちろん断るよ
546匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:50:17.50
字書き
547匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:51:01.41
挿絵の話になるとすぐに断ればいいとか、
そんなに不満なら挿絵なしで出せばいいとか言う人いるな
548匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:52:43.46
パクした奴はもっかいパク発覚して、今度こそ永久追放されねーかな
あと二次パロが透けて見える作品描く奴とか
549匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:53:32.38
経験あったら状況がわかるだろうに
550匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:53:52.85
色んな立場の人がいるからカチンと来る人もいるんだろうね
でも自分もパクした作家さんの挿絵は断るわ
でもその作家さんが漫画を描くことまではどうでもいい
551匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:54:23.12
漫画はともかく
パクアキの挿絵を受け続けてる小説は同じ狢扱いされても仕方ない
552匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:54:44.73
>>547
絵が好みじゃないからチェジっていうのと
パクラーはお断りっていうのは別なんじゃね
理不尽だの許せないだの言うなら断ればってことだろ
553匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:54:58.39
嫉妬乙
554匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:56:32.47
どこに嫉妬レスがあるんだw
本人来たーとでも言ってもらいたい煽りちゃんか
555匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:57:17.15
担当にお断りリスト渡してないの?
パクラーとDQNは来る前に防げるでしょーが
556匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:57:18.80
>>549
パク作家の挿絵の話がきてるの?
キャリア長いけどそんな経験ないなあ、まず編集がストップかけるだろ
この人どうですかって勧められてもオブラートに包んで断るよ
557匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:58:16.72
盗田が業界にいる限り、パクラーは仕事が出来ます
558匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:59:12.73
字書きも巻き添え食う危険性を考えたら
まともな編集ならパク作家は挿絵には使わないよな
559匿名希望さん:2011/06/15(水) 13:59:37.64
売れるなら使うよ
カズアキさんはクリアになってるし
560匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:01:18.74
えーと、煽り?
561匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:02:07.54
ヌスッタよりパクシタのほうが同業者からパクってる時点で
個人的にはこいつのほうが嫌
まぁBL離れてるから良かった
562匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:02:11.04
いやマジ
好きだもん
563匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:03:10.07
>>559
リスクとメリットを天秤にかけるだけだね
メリットが大きいうちは使うけど旨味がなくなったら味噌付きはポイ
564匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:03:21.02
刑務所に入ったことがある人間が
仕事が出来るのが作家業
パクラーを理由で仕事を失う人はいない
565匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:04:11.37
ポイできないとこが商業なんだよね
566匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:05:09.19
買春や銃刀法違反の方が盗作よりマシだわ
作家としてみる場合
567匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:05:09.49
処理のめんどくさいパクラーの人気を凌ぐ売れっ子出て来いって
願ってる業界関係者が大多数じゃないのか
568匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:06:28.26
元パクラーでもプロ意識もって仕事するならいいんじゃない?
自分で手一杯で他人のことまで感知できんよ
569匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:06:30.72
トリコもちはやの人も、今はどん底から這い上がってきてすげーと
美談で語られてるのが吐き気がする
570匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:07:00.55
>>564
クリエイティブ業は廃業に追い込まれる
顔出しがない場合は名前を変えてこっそり出てくる人もいるけど
571匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:07:07.45
面倒くさい流れだな、潔癖な人が多いのか
自分に関わらなければどうでもいいよ
572匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:08:04.74
>>570
つまり漫画はクリエイティブ業じゃないと…
573匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:08:18.70
プロは泥にまみれてても売れりゃ正義なの
お解かり?
574匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:08:22.00
現実的にパクした人が仕事を続けているのは仕方ない
でも心情的に嫌だなと思う気持ちが自分の中にはあるなあ
できる限り関わりになりたくないから挿絵は断る
575匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:08:50.81
あなたにお願いしたいんですって言わせるしかない
ここで何か言っててもしょうがないわ
576匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:08:56.52
カズアキ挿絵はなー
新人なら断れないから仕方ないだろうが
それなりに年数やってる底辺作家がつけてて驚いたわ
577匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:09:01.21
>>573
パクラーさんですか?
578匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:10:01.70
トレスは死んでもしないけど
無意識に影響受けたり、昔いいなって思ったことが脳内に残って
そのまま使ってしまうこともありそうな自分はgkbr
579匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:10:05.01
>>574
字書き装うなよバレバレだわ
580匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:10:17.02
>>573
そんな浅い認識を得意げにお分かりとか問われてもw
大二病かw
581匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:10:46.19
>>576
レーベルも作家も底辺だって宣伝しているようなものなのにね
582匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:11:19.06
そろそろsalonに移動してくれませんかね
583匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:11:28.71
そもそもパクラーで話題になってる人あんま挿絵かかないし
パクアキも量は多くないしBL以外のほうが目立つし
字書きの人はあんま関係ないだろ
584匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:12:06.47
>>579
まだこの仕事に夢も希望もある若手なんで勘弁して下さい
585匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:12:33.34
salonにこられても困る
正直本当に不満あるなら自分で編集に言うしかない
ここで個人名出して愚痴られても困る
586匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:13:02.77
>>583
パクアキ絵増えて来たよ
587匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:13:06.37
パクラーのせいでわたしの仕事がなくなったんです

ってことでもなきゃどーでもいいわ
588匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:14:13.04
>>583
来週ローズ鍵ノベルからも出るよ>カズアキ
589匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:14:54.68
>>583
カズアキのパク挿絵のせいでシリーズ打ち切りになったリンクス作家がいたよね
あれは本当にかわいそうだった、字書きだって他人事じゃないわ
590匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:15:17.18
>>585
名前挙げて恨みごと言ってるだけなんだからsalonでいいでしょ
どうにかしたいなら対処してるはず
591匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:16:15.08
確かに底辺小説家についてるな>パクアキ絵師
断れなかったのかもね
かわいそう
592匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:16:22.22
カズ秋さん使ってみたくて担当に聞いたら忙しくてダメみたいだった
一般に仕事をシフトしてるみたいだな
一般は絵パクやトレス対して甘いしBL同業者ほどうるさくないだろうし
593匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:17:02.81
>>587
パクラーのせいで仕事がなくなったと思い込んでる奴らがグチグチ言ってるんじゃね
594匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:18:37.20
この流れは普通に漫画家がパクラーが表紙描いたり
プッシュされるのが嫌!としか見えない……@小説
595匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:19:20.54
関わりになりたくないパクラーさんの動向をよく御存じで…
ヲチはヲチスレかsalonでやりなよ
596匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:20:13.78
実力ある相手に嫉妬だろ
くだらねえ…@漫画
597匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:20:15.74
>>593
>>589のような作家さんもいるし
パクアキで絵師の予定を押さえていた小説は
交代絵師を探すために発行延期になってるよ
598匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:21:07.69
>>596
実力ってwww
本人乙とつっこまれたいとしか
599匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:21:31.05
単純ね
600匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:22:09.23
>>592って…
601匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:22:19.46
>>597
なるほどそういう作家が愚痴ってるんだね
大変だなあ
602匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:23:02.67
リンクスの他にもシリーズ中止っぽいのあるよね>パクアキ挿絵小説
603匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:24:01.66
リンクスは中の人がネラだから対応早かったよな
604匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:24:02.31
>>597
おいおい身バレ大丈夫かい…
605匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:24:48.64
背景も描けない塗りだけの骨折絵師なんてイヤだ

編集さんへ
断るのもマンドクセーから挿絵に打診しないでおね
606匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:25:55.27
カズアキはナッチと組めばいいよ
パク同士センシティブ同士ピッタリだろ
607匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:25:57.62
>>604
当時は予定待ちが何人もいたから無問題
てか、他の小説家もあのあと絵師探がし大変だったと思う
608匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:25:59.54
本当に恨み言だったのか
運がなかったとはいえ発行延期とは気の毒だな
609匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:26:01.74
骨折っていうほど酷くないよ
透明感が好きだなあ
使いたい
610匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:26:56.76
今はパクアキのパクリの作家がたんと増えてきたから
選び放題だよ
クリアになったんなら公式サイトでも何でも言うだろうし
それないってことはそういうことでしょ
他人の本絶版にさせたことには違いない
611匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:27:34.92
>>609はもうここには来ないでほしい
頭おかしいんじゃないの?
612匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:27:52.53
あのひとはラノベかゲームの方が向いてる
613匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:27:53.60
「描いてもらいたい」ではなく「使いたい」
614匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:28:14.48
ていうかパクアキさん今も平気でパク続けてるから
第二弾の祭も近年にあると思う…
ちょっと信じられん
615匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:28:45.53
カズアキはラノベゲームのゲンガーやって欲しい
616匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:28:58.71
劣化がひどいのはパクアキもじゃね
透明感はあるかもしれないけど、騒動の後の絵、
骨折とかよりいろいろヤバイ
頼みたい人は見てないのかな
617匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:29:34.70
>>616
小物パクができなくなって画面スカスカなのを埋められなくて
バランス崩してるようには見えた
618匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:29:36.50
スルー出来てないの>>611だけだぞ
ちょっと頭冷やして来い
619匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:30:09.69
劣化をどう取るか人による
今の絵の方が好きかも
620匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:30:32.78
パクアキはエロ描けないからイラネ
萌え美少女みたいな顔で骨みたいな身体の絡みなんか
BLにいらねー
621匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:30:44.50
622匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:31:13.27
頼みたい人は編集に言えよ
ここで言うな、変なのわくし気分悪い
クリアになったって言うなら誘い受けしてないで証明して見せろ
623匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:31:16.75
雑誌の表紙で見ると映えるね
624匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:31:24.88
>>611
個人経営なんだから人の仕事に口出しすんなよ
結果も評判も自己責任で好きにやればいい
625匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:31:51.64
>>621
今それよりひどいよ
指がない手のひらとか、もう人の形じゃなくなってきてる…
626匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:32:27.92
>>623
BLでもそうだと思う?それならどうして今までリンクスでしか
表紙描いたことがないのかわからないかな
627匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:32:54.19
大きな絵で映える人ってイラストレーター専業さんに多いおね
628匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:33:07.63
パクアキ表紙のBLはさすがにウヘアと思うけど
好きにしたらいい
頼みたい人も発行した月に絶版になる覚悟があるなら好きにしろ
629匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:33:33.30
なにこれw
かずあきの宣伝をしてあげてるのw
630匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:34:02.27
>>625
指がない手のひら?
イヤアアアア…
631匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:34:05.31
カズアキと同じようにイメナビ素材使って
同じだけのクオリティの絵を描けるレーターなんて
BLにはいないと思うけどねwww
632匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:34:36.44
カズアキに頼みたい人はガトーに売り込めばいいんじゃないかwww
633匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:34:49.13
>>631
奇形クオリティw
634匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:35:48.89
>>621
足元の表現は奈良みたいだ

>>631
婆絵には必要ないテクニックですからー
635匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:36:41.66
BLって透明感も骨っぽい女の子らしいかわいらしさとか
強烈な色の差で目を引く絵じゃなくね?
売れ線見ても路線が違う…
きれいはきれいだけど、BLっていうよりゲームっぽい
636匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:36:47.37
>>634
きっと足元はそこからトレスしたんだよ
637匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:37:38.08
盗田もかずあきを真似てパースが大げさにつけようと努力したみたいだね
失敗してるけどー
638匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:39:20.88
パクアキの絵前はきれいでかわいいって思ってたけど
パク騒動の後らへんから巨頭病と奇形病が急速に悪化してる
色でごまかせないくらいになってると思う

小物トレスとかパク云々以前に巨頭病はちょっと引いた
百合姫の女子でさえ頭重たそうに見えるくらいだし、
男男のBLだったら一体どうなるのかと…
639匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:39:22.51
>>636
奈良の奇形婆絵をトレスするわけないしw
640匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:41:15.51
まだやってる醜い
641匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:42:01.10
巨頭病にかかったのは人物もパクってたんじゃないかなと自分は思ってる
多分自分で描けると思うけど、かっこよく見せたいがために
元になる絵を部分的に継ぎ接ぎしてたんじゃないかな
それがびびって遠慮がちになって、さらにいままで細かく配置していた小物が
使えなくなって、人物と自分で用意できるか描ける小物に限定されてきて、
今までどおりの画面の敷き詰め感を出そうとするあまり、
頭と身体のバランスがとれなくなり崩れてきたと予想

絵描き視点だけど
642匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:42:26.05
奈良さんも最近デッサンが危ういね
腰から下が特に
顔もパーツがセンター寄りだし…
まあ顔パーツは前田敦子とか堀北真希みたいな流行りかもしれないけど
643匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:42:56.72
パクラーより醜いものなどありません。
644匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:43:41.62
リンクスの絶版だかになった小説は、
まだ検証もされてないのに絶版だったな
645匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:44:51.78
奈良さんなあ
最近は色がどぎついというか毒々しくてちょっとな
646匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:45:15.96
挿し絵買いって今までよくわからん…と思ってたが
この間知らない作家新規開発したいなと思って本屋行ったら
文庫もシュリンクされてた
粗筋と表紙しかわからないと、
もし合わない場合絵だけでも見てみたくなるもの ……って基準で物色するもんだな…
647匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:46:35.53
>>642
センター寄り顔パーツは別に流行りじゃないからw
魚眼レンズで撮影すれば丁度良くなりそうだ
648匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:46:39.78
奈良さん、今の絵も好きだけどBL小説だと思うともうちょっと普通でw
って感じだよな
前にそういうの描いてたから思うのかもしれないけど
イラスト買いの作家さんなのはわかってるけどイラスト集と
いうわけじゃないし…と思うけど誰も言えないんだろうなってこっそり思ってる
649匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:47:20.53
>>642
そのうち地獄のミサワみたいな顔になる
650匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:47:39.87
>>649
ふいたw
651匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:47:52.58
小説文庫もシュリンクか
一般の文庫はシュリンクしてないんだよね?
652匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:48:36.97
なんかもう個人話はSalon行けの流れ
653匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:48:47.00
ラノベのイラスト本文「これやっべえwww」っていうの多いから
シュリンクした方がいいと思っている
654匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:48:49.87
>>642
腰骨の位置にゴムでも入ってる感じだよね
足の関節も新しい感じで斬新w

>>649
もうすでにwかなりw
655匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:50:26.53
個人話に自然に載ってる人は…
656匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:50:32.58
>>652
朝からずっとだし今さら…
深夜までこの調子なんでしょ
657匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:50:59.57
>>655
よくも悪くも目立てないモブキャラです
658匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:52:23.29
奈良様()の名前が出たら個人名禁止!!すかw
醜いすなあww
659匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:54:49.05
>>658
その前からSALONいけといわれてるのが見えないのか
660匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:54:50.52
>>658
品や盗田やカスアキみたいなパクラーと
Nさんを一緒にしないでくれる?
格が違うどころか別次元だよ
気軽に名前出すな!嵐!
661匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:55:25.89
>>658
醜いと言われたのが心に突き刺さったんだねカワウソに
662匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:55:48.33
素朴な疑問なんだけど
パクラー名前出されてる人たちって
言われるほど売れてる?空気じゃない?ギギギするまでもないでしょ
663匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:56:14.79
>>660
キャラ分けできてないよ
664匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:57:06.38
巨頭BL、ドヤ顔BL、馬面BLにつづき三白眼BLっていう
新しいジャンルを築こうとしているんだよ
665匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:57:08.49
なんだこの流れ…
満月のせいで気が立ってるのか?
666匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:58:05.43
>>658
いや…しかしその人だけ完全とばっちりだし……
売れてるだけの普通に働いてる作家なのに
批評家きどりの作家に絵の批評されるとか…

よくわかんないな
667匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:58:19.63
カスアキはBLでは空気じゃない?
描いてほしいなあなんて言ってる人以外はうわーパクラーかよー
って言う人くらいしか気にしてないかと
BLのメインレーベルでは見ないし、山猫でもクビだしね
668匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:58:40.96
他作家批判する作家ほど醜いものはないな
パクラーに対しても同じだ
669匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:59:06.83
モブキャラは目立つ存在は一切許せないんだよ
670匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:59:13.19
描いてほしいなあとか実際挿絵ついてる底辺作家とか言う人の本
作家は買わないから関係ないわな
671匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:59:23.22
>>665
今日満月なんだー

批評家きどりの作家ってたまにいる
672匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:59:42.90
>>662
パクシタとヌスッタは売れてるほうだろ
ギギギはないけど読者は見る目がないとは思う
673匿名希望さん:2011/06/15(水) 14:59:53.67
さっきから語彙が「醜い」以外思い当たらない人は
脳外科にでも行ってきたらどうか
674匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:00:09.93
明日の明け方に皆既月食があるってさ
起きてる人多いだろw
ttp://www.astroarts.co.jp/special/20110616lunar_eclipse/index-j.shtml
675匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:01:00.28
売れてない自分は常に舞台の下にいるから
他の作家のことどうとでも言える
676匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:01:11.14
>>673
複数の人がしみじみ醜いなぁと思って醜いって言ってるんだよ
677匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:02:05.88
>>674
関東は雨か曇かもね
678匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:03:05.15
人に対して醜いとか言える人も十分批評家気取りでは?
ま、どうでもいいけどなー
皆既月食ってあんま珍しくないよね
昔はもっと貴重なことかと思ってたけど
679匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:03:33.46
>>668
いや、パクラーを批判するのは正しいことだよ
680匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:04:28.41
カスアキを擁護したい人が暴走しているっぽい
681匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:04:33.93
>>668
批判じゃなくてこれは純粋な批評なの
って作家には逢ったことある
言ってる事はただの悪口だった
682匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:04:43.19
>>679
まあでもこんだけ続いたらうざい罠
683匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:06:14.46
このスレであんなパクアキ擁護見るとは思わなかった
釣りだったのかな
リアル中高生が混じってるのかとwww
684匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:06:20.57
>>682
パクラーを批判するためにパクラーの個人名を出すのと
ギギギやパクラー擁護のために関係ない作家の個人名を出すのとは
違うってことは言っておかないとね
685匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:06:45.47
>>678
「萌えない」は批評ではなくて感想
「醜い」も批評ではなくて感想
686匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:07:18.32
>>684
それ>>682宛てで合ってるのかい?
687匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:07:37.68
「売れてない」「婆」も感想
688匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:08:14.65
>>687
なんだ、いつもの人だったのか
689匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:08:22.32
売れたもん勝ちの業界
自分も頑張ろう
この2行で事足りる
690匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:09:04.28
>>684
会話の流れの最後の人にレスをするんじゃなくて
返事をしたい相手にレスを付けるんだよ
691匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:09:05.78
パクラーに絵をつけてもらわなければ売れない作家

にはなりたくないものである
692匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:09:27.66
売れてない
は感想じゃねーだろw
693匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:10:12.34
>>691
だねー
パクラー絵師を打診されても断れる程度には売れたいわ…
694匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:10:44.74
>>672
パクシタ言うほど売れて無いよ一般では
盗田も昔より落ちてる
695匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:10:59.03
うざいに同意
パクラーとかいうあたりもsalonで済む内容がほとんどだったろ
696匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:11:50.78
>>695
だってパク絵師が業界にいるとウザいんだもも
697匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:12:42.59
むしろパクラーの方に描いてもらいたい人は
salonで作家である旨を明記したうえで
宣言しに行って、反応を見てみてはどうかと思う

もしくは自サイト、ブログ、ツイッターなどでボヤいてみればいいかと…
698匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:12:44.99
要するに、気になって気になって仕方がないわけだね
699匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:12:49.58
パクラーが消えたら仕事が増える人が多いんだから仕方ない
パクラーはさっさとしぬべき
パクラーは業界から排除すべき
700匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:12:55.40
ここ編集が見ているらしいから
パク絵師は小説家から嫌がられていると
言っておきたいよねー
701匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:13:45.40
編集が見てる営業が見てると思うから
時々本音が出すぎるんだろうな、ここ
IDも出ないし
702匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:13:46.73
>>699
えっ、そんな情けない理由だったの?
703匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:13:54.29
>>700
マジそう思う
編集さんパクラー絵師だけは勘弁してくだしあ><
704匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:14:29.10
>>703
普通に断ればいいじゃん
705匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:14:33.56
パクラーの仕事なんて二人か三人か?くらいだから
仕事が増えるとかはないだろ
むしろそういう人がいることでここが荒れたり、
他スレで憐れまれたり叩かれたりするのがね
706匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:14:37.26
>>700>>703
直接言っていいんだよ
この絵師は遠慮したいリスト渡してないの?
707匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:15:49.10
>>704
売上げが下がってきた時に打診されたら断れないよ…
708匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:15:51.45
>この絵師は遠慮したいリスト
こんなの渡してる作家は我儘か面倒か気のキツイ作家で腫れもの扱いだよ
数字出せる人はいいけどそうでもない人はできないと思う
709匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:16:28.75
ここ底辺作家はいないらしいじゃない?
710匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:16:37.84
自分の仕事なのに受け身ばかりで
嫌なことがあると編集のせいにしてるのかい
編集は上司でも雇用主でもないんだから要望は堂々と伝えればいいのに
711匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:17:41.95
パク絵師付けられる作家って>>707みたいな立場なんだよね
売上げ下がってきたから断れなかったのかと思われそうでイヤだ
712匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:18:21.62
>>707
それは頑張るしかないさ…
つか知らないよ…
713匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:18:44.55
>>709
まあパク絵師つけられた小説家は自動的に底辺扱いだなw
714匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:18:50.72
たまに710みたいな人が現れるけど、
それができたらここで愚痴なんぞ言っとらんわい
715匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:20:05.18
>>709
普通にいるよ
居づらい人は>>3にいるんじゃない
716匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:20:29.04
>>710みたいな人は誰にでも何でも言えて裏表なくてさばさばしてていい人だ
って言われる人なのだろうなと思う
そういう人から見ると根暗でいいたいことも言えない
おとなしいですねとかおしとやかですねとか言われちゃう自分は
心の中で無神経でイヤな人だなと思ってることをここに記す。
717匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:20:40.23
絵師は打診された時点で嫌なら断ればいいだけ
遠慮したいリスト作って渡すとかかどんだけキモイんだよ
718匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:21:49.41
>>710みたいなこともできないなんて底辺だろ
というかそれができないからいつまでたっても底辺なんじゃ
719匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:21:55.15
この絵師は遠慮したいリスト渡してる小説家と、鰤から仕事の打診がないのに
鰤の行く末を心配する漫画家がそうたいして変わるように思えない
720匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:22:06.59
>>717
だよね
ちょっと書きたい話のイメージと違うんですぅ…でオケ
721匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:22:20.17
皮算用といいます
722匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:22:53.35
いや底辺がめんどくさいこと言ったらやばいだろ
切られるだろw
723匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:23:12.30
底辺特有の愚痴は底辺スレでしてくれ
724匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:23:18.69
>>721
ちょっと引用が違うと思います
725匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:23:34.65
>>717
なんか誤解してるっぽいけど
あると便利だよ
726匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:23:45.65
底辺特有でもなくね
断れない人は立場関係なく普通に断りにくいと思う
727匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:25:06.58
そんなリスト渡しちゃってて、あとで自分の好みが変わったり、
その絵師さんたちを見直したりすることがあったとき
頼みにくくなるからしない
もう自分の考えが決まってて、一生変わらないとか、
そんなリストを渡していても、やっぱりお願いしますって厚顔無恥に言える人は
渡せばいいんじゃないのかな
728匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:25:23.83
>>726
それじゃあもう愚痴言ってても仕方なくね
原因は自分じゃん…
729匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:25:32.63
>>726
同意
あと担当によっても断り易い人とそうじゃない人がいる
730匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:25:49.33
手のひらをかえす、といいます
731匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:26:14.85
732匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:26:28.17
>>728
お前は人の人格を攻撃してることに気づけ、
みんながあつかましく自分の意見を押せるわけじゃないんだよ
733匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:27:12.17
>>730
違います
734匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:27:37.54
レーターに直接渡してるわけじゃないんじゃ
口頭伝達にプラスしてメモとしてのリストを編集に渡してるんでは
735匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:28:02.66
さすがに
「この人パクリでネットで話題になった人ですよね
その絡みであれこれ自分が話題になるのはつらいです」
と言えばごり押ししてくる編集はほぼないだろ…と思いたい
736匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:28:28.95
自営業やってる自覚ない人は
断れないのかもなぁ
引き受けた時は、泥を被る覚悟を決めないとな
読者はこっちの事情なんて察してくれないんだから
737匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:28:32.59
>>734さん以外の人はみんな編集に渡していると思っているよw
738匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:28:48.36
パクリ系は2発祥だから言えない人は言えないと思うけどね
まとめサイトだってその関連に当たるし

だからこそ平気な顔して仕事続投してるわけでしょ
739匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:29:49.62
おとなしい人はおとなしい人のままでいいと思うよ
740匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:30:20.88
>>735
「でも○○ノベルスでも××文庫でも挿絵をなさってます。△先生のとか」
と自分より売れっ子先生の名前を出されたら断れないっすよ
741匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:30:35.92
2など覗いたこともない清廉な作家はパクリ作家のこともきっと知らないわよ
742匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:31:04.55
自分は汁だく作家だからどっちにしろセンシチブパクな挿絵はつかないのでよかった
743匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:31:31.62
でもでも言うなって習わなかったのかな
744匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:32:03.81
>>739
優しいふりかよ
おとなしい人はターゲットにされるか放置されて底辺に沈むだろ…
745匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:32:10.33
ここ見てる時は自分も断れると思ってたけど、
実際に打診が来ると断れないこともある
会社とか担当とか、その勧めてき方っていうの?そういうので
746匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:33:02.19
>>732
攻撃してるのはどっち
自分にはアドバイスに見える
747匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:33:11.71
センシチブパクw
そういや字でパクったナッチもセンシチブだよな
センシチブ系の人って実はみんなそれほどセンシチブじゃないんでは…
748匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:33:19.80
個人個人の性格だから言っても仕方ないとは思うけど
作家業だと、ある程度自分の主張を押し通せない人だとかなり苦労するね
頑張って変えたほうがいいと思う
749匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:33:45.77
>>742
小説の汁だくってどんなだ?
ヌチャヌチャ ダラダラ グッチュングッチュンとか擬音がいっぱい出てくんの?
750匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:34:41.93
自分はエロ系の小説より千七の方がエロいなーと常々思ってる
エロ系ってあからさまであんまりエロくないっていうか
751匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:35:08.11
どうせ受けるんなら
2とか見ませんしパク?よくわかんない気にしない
って態度でいればいいのに
変に自分はよくないって思ってるけど断れなくて〜…
編集に要望言うなんて厚かましいし…
みたいにわざわざ言うのはモニョ
752匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:35:38.68
パク絵師を使ったって叩かれるかもしれないし
パク絵師だろうが表紙買いしてもらえるかもしれない
自分の好きにすればいいから、ぐちゃぐちゃ言うな
753匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:35:39.48
>>744
ライバルに助言する必要もないだろ
自分変えられないなら踏み潰されるだけ
754匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:35:55.19
>>747
前に言われてたじゃん
センシティブ作家は意外に神経が図太いってw
755匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:35:58.33
>>750
エロかったら千七ではないのでは
エチは朝チュンだけどエロく感じるってのかな?
756匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:36:08.71
>>744>>746>>748
大きなお世話w上から説教?うざいんですけど…
そんなに厚かましい性格なら作家業なんかやってないよ
757匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:36:30.78
>>755
高尚な趣味の人には、そのほうがエロいんだよ
758匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:36:36.67
>>747
人の痛み(パクられる側)には鈍感だけど
自分の痛みには大騒ぎする人がおおむねセンシチブには多い
759匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:37:15.25
パクアキはせんしちぶっていうよりSFっぽい
なにもかもw
760匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:37:44.44
>>756
その物言い、ものすごくふてぶてしくて
厚かましく見えるんだけどw
761匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:38:05.20
パクというかここであげられてる人ってトレスばっかりじゃない?
真似とか、他の作品意識して〜ってなら他にもやってる人が多いと思う
他の作家の微妙に惜しい何かが足りないエピソードをブラッシュアップしたり
ここでしかいえないが
762匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:38:53.88
自営向きの性格とそうじゃない性格って確実にあるね
でもそれこそ適性とか向き不向きってやつだからどうしようもないと思う
親切から出た言葉でも756みたいな反応だってあるんだし…
763匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:40:29.57
自営っつても営業かけるわけじゃなかったら
引っ込み思案でも問題ないよ
営業しなきゃいけなくなったとき困るだろうけど
764匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:42:09.62
厚かましさと作家業務ってなんか関係あったっけ
〉厚かましかったら作家なんかやってない
765匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:42:21.12
リーマン家庭で育ったせいかまわりと同化しよう目立たなくしていようという感じになるんだよ
学校でも前職でも空気を読んで自己主張せず邪魔にならないようにしてた
今さら性格なんか変えられないって・・・だから底辺なんだなorz
766匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:43:03.55
担当がよわよわしい事の方が問題
編集長に負けてだめでしたって戻ってくるお
767匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:43:24.47
厚かましくてもやっていけるよ
768匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:43:32.61
>>765
わたしと友達になろうぜ!
769匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:44:26.17
ここでどんだけ言い訳しようが、
こっちの裏事情は他編集・作家・読者には伝わらない
それを踏まえて自己責任でやってくしかない
長いものに巻かれてみたら意外とヒットするかもしれないし
なにが正解かはわからないよ
770匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:44:30.05
何故自己主張出来る=厚かましい
ということになってるんだろw
771匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:46:04.94
>>763
編集に質問・確認したりとか何かを提案したり断ったりとかはよくあるでしょ
それがなかなかできないから普段から困ってるよ・・・
772匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:47:12.55
強すぎる自我はトラブルの元、注意。
773匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:47:15.63
質問や確認とかすら出来ないとか
日常生活でも支障をきたさない?
774匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:47:18.21
>>680
擁護されるくらい売れっ子だったのか
775匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:47:44.20
>>756
性格がおとなしくても作品が面白い人はいる
それは理由にならないと思うんだが…
776匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:48:28.29
>>775>>756じゃなくて>>765宛てでした
777匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:48:37.09
>>773
意外と大丈夫
こっちから言わなかったら向こうがやってくれるもんだよ
ほっといてみ、聞いてくるから
778匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:50:15.88
777が普通に図々しい件
779匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:50:56.11
>>778
得てして、そういうものだよねw
780匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:51:17.53
>>700
数字があるパク絵師と真面目な売れない小説家
必要とされるのは前者
それがギョウカイ
781匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:51:54.51
十分厚かましいじゃねーかw
いやそのぐらいで丁度いいよね作家は
782匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:52:08.51
作家でも、売れっ子なら
何も言わなくてもあっちがいろいろやってくれるかもしれないが
けどそうじゃないのなら自分で頑張るしか
やっぱ作品作るのが好きなら、それ以外のとこで躓きたくないじゃん
大きなお世話かもしれないが
783匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:52:30.15
自分で自分を繊細と言える人に繊細な人はいないのを思い出した…
784匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:52:33.99
>>770
自己主張できるのと主張を押し通す・我を張るのとは別物だよね
自営・営業向きの人は押すのも引くのもどっちも上手
785匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:55:05.82
>>783
それを証明するかのような流れで吹いたw
786匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:55:36.07
自営と営業向きの人が売れっ子になるわけじゃないから
どうでもいいw
787匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:55:49.92
自己主張が激しくて社会性がないから作家をやってる
普通のことはできないが周囲は作家だから変人でもしょうがないって
目で見てくれるいい仕事だ
788匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:56:09.96
しかしさ、自分はパクとかBL嫌いっていう絵師さんは
断らせてもらうけど、ちゃんと公に謝罪済みなら
他作家さんが使ってても特にどうとも思わない
皆、けっこう色々と思うの?
789匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:57:10.01
>>788
思わない
自分に関係なければ興味ない
790匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:57:18.16
>>771
これって自己主張じゃなく責任感の問題じゃないか
791匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:58:01.57
私も個人的に好きな作家さんなんですが
今回作品のイメージとちょっと違うかなって思って…いや!描いて頂けるのは有難いんです!
でも、もう少し他の作家さんも検討させてもらっていいですか?わがまま言ってスミマセン☆

台詞考えてやったから好きに使えや
792匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:58:07.54
>>780
確かにね。だから逆に数字のある字書きにはパク絵師は回ってこない
売れっ子字書きにパク絵師勧めてくる編集はいないだろうから
793匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:58:37.44
>>788
ここを見ると色々思う人多いけど
ぶっちゃけ買春でもムショ暮らしでも窃盗犯でも盗作でも
ちゃんと償って心入れ替えたら別にどうとも思わない
ただし2度目はないって感じ
794匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:59:11.02
>>791
スミマセン・ホシ
まで言ってしまいそうだw
795匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:59:36.07
>>788
思わない
周りの作家も思わない人多い
自分に仕事があるからかもしれないけど
796匿名希望さん:2011/06/15(水) 15:59:47.32
>>788
わりとどうでもいい
797匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:00:32.76
>>792
だからパク絵師をつけられた小説家は底辺を証明されたものってことでしょ

あーやだやだ
798匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:01:10.02
パク小説家につく絵師も売れない絵師ばかりだぬw
799匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:01:22.37
>>780
なんで絵師と小説比べるんだ
同じ漫画家は?
800匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:02:29.19
あの字書きさん、結構冊数出してるのに断れなかったのかねえ……
801匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:02:59.75
そうか…
もしパク絵師を打診されたら
担当から自分は底辺扱いされているってことなんだね
そんな日が来ない事を祈るわ
802匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:03:30.26
何冊出してても売れてなかったら編集にものを言いにくいよ
803匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:04:04.70
情弱か金の亡者なんじゃね
804匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:05:13.51
むしろ、断れなかったんだな、と理解してあげれば済むことじゃないか
805匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:05:40.20
>>799
漫画家と絵師は一緒に仕事組まないだろ
806匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:05:40.73
>>802
そういう場合自分の作品を見返すべき
807匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:05:42.14
この流れで御三家にパク絵師がついたら面白いのにw
808匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:06:03.79
断れない作家を選んでねじ込むんだろ
809匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:06:49.43
性格か実力で断れる作家になるしかない
あるいは、逆手に取って知名度を上げるんだ
810匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:07:21.59
ぐぐるとパクリと検証サイトが上位にある絵師をつけられて可哀想だな
811匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:07:28.74
情弱のフリしないと2をやってる可能性高いなと思われるなw
812匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:07:52.25
>>807
作家側が望んでも編集が全力で阻止するだろ
813匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:08:46.36
>>809
断れる性格でも売れてなかったら断れないだろw
814匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:11:34.52
売れてないけど自分なら断るよ
売れっ子じゃないけど仕事には困ってないし
パク絵師と組まそうとする編集とはこの先やっていけない
815匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:13:58.89
はいはい
売れてないけど仕事はあるんですね
よくわかりますた
816匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:16:02.60
よっぽどの底辺以外、字書きなら仕事は普通にあると思うが
817匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:16:04.00
>>815
売れっ子と底辺だけじゃないだろ
中堅やひたすら普通の作家だっているさ
そういうのは>>3でやりなよ
818匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:16:05.87
名前検索して関連ワードにパクとか盗作とか出てくる絵師は勘弁だわ
819匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:20:22.58
関連ワードどころか検証サイトまで存在する人いるからね
820匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:20:42.06
>>815
そういうひがみレスがうざいからスレ分けしたんだけどな
821匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:26:25.96
他人の仕事はどうでもいいわ
822匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:27:08.49
どうでもいならスルーしれ
823匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:28:19.18
品は完全に小物的な対応されてるけど、
新田さんは盗作がバレてもまだ看板級の待遇されてんだよね
824匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:29:19.18
廃刊に追いやったというのにね
825匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:31:24.66
>>823
つかんでるファンの規模が違うと待遇にも格差がつく見本だわ
826匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:32:15.87
あれ?ふりだしに戻った?
827匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:34:21.45
どうでもいい話は、たいがい振り出しに戻る
828匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:38:56.72
盗作作家でも人気のレベルによって待遇に違い出るんだと知った
829匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:41:29.41
結局ヌッタさんだってファンは早く戻ってきてくださ〜いだったもんな
読者なんてそんなもんなんだから編集だって売れる人を使うわ
830匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:43:38.83
>>828
そりゃそうだろう
いのたけ先生とかも
831匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:45:16.54
いのたけは写真の権利者に金払ったんじゃなかったっけ
あそこまで売れちゃえば何でもアリってことだな
832匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:47:12.79
でもやった事はイノタケもヌッタもパクアキも一緒
つまりパクなんて作家しか気にしないんだよ
833匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:49:02.55
--------------------------このへんから2周目---------------------------
834匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:50:25.53
でも売れてないと品のように小物待遇されるからw
商業はシビアな世界
835匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:51:08.30
>>814
パクリ作家を使い続けてる編集はどう?
836匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:51:50.04
一緒だけど、さすがにヌッタさんの写真そのまんま貼付けは目玉ポーンだったけどな
837匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:52:59.28
>>831
金払えばいいってもんでもないだろ、万引きつかまっても金払えばいいんでしょレベル
ちはやの人はコミックス絶版とかペナルティあったけど
結局賞もとってアニメ化とか
838匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:56:34.03
>>837
ちはやふるは先に漫画読んでおもしれーとなってから、盗作騒ぎあったと知ったんだよね
でも今の面白いし、反省したら別にいいか…と思ったが

リアルタイムでパク騒ぎを知ってる奴だと、絶対許さない!となる自分が
新規で作品知るかどうかでも、気持ち的に違うのかもしれない
839匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:56:53.58
麻薬をやったって人気があれば芸能界に復帰できる
堅気じゃない商売の利点だ
840匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:58:02.69
熱心に検証に参加した人とかは
自分たちの労力を無駄にされるみたいで
復帰を許せないかもね
841匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:58:11.84
>>835
自分の本の挿絵じゃなかったらその他のことはどうでもいい
でもそれは自分が字書きだからで漫画家さんたちとは温度差があると思う
自分もパクをいした字書きさんが本を出してるのを見ると
仕方ないって現実とは別に、感情でなんとなく嫌だなと思うし
842匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:00:42.05
>>840
流石に作家で検証に加わった人はいないだろ…と思いたいが
843匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:01:15.49
ちはやの面白さが分からない
編集部の力でしょ
844匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:03:27.73
春抱きの人もちはやの人も驚くほどスピード復帰だった
それだけファンも編集部も早期復帰を望んだって事だ
しかも看板クラスの対応で再出発だもんな
845匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:03:53.14
ちはやふるの人はパトロンがいるとかで復帰できたって聞いた
旦那が編集何だっけ?
まあヌッタやパクアキにはちょっと不可能な復活の仕方だな
846匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:04:18.86
>>843
どっかのスレで編集とできてるからあんな待遇だと見たが真実はどうだろう
847匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:05:51.05
>>673につっこまれようが
本当に醜いとしか言いようが無い流れ
848匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:06:29.58
こういうゴシップ系になりにくいだけBLはいいな
849匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:07:14.76
ヌッタはともかくパクアキは若いから編集と枕なんとかもありかもねwww
850匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:07:50.42
ヌッタやカズアキは人気あるんだろうなで無理矢理にでも納得できるけど、
字の方のナッチはどうなの?わざわざ復帰させるほど売れてるのかね
851匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:08:59.04
編集にファンでもいるんじゃね
852匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:10:14.92
字はヌッタカズアキみたいに写真まんまペーストってわけじゃないから
ゆるいんでね?
パクラーでもなんでもいいけど絵師のコラはよく平気で貼ったなあと
イヤミじゃなく笑ってしまうけどな
853匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:11:23.05
>>850
パク疑惑のある作家を人気ないのに復帰なんてさせないでしょ
新刊の絵師を見たらリブが力入れてるのよく分かるよ
刊行の間も短くなってるし、小bの看板に据えるつもりかもね
今まで頑張ってた若手は馬鹿を見るだけ
854匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:15:39.30
絵師 力入れてるか?
855匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:16:14.21
>今まで頑張ってた若手は馬鹿を見るだけ

そうかなあ、ベテランも中堅もいない中、いい絵師をつけてもらって
コラボも企画してもらって、たくさんチャンスをもらっておきながら
それでも結果を出せなかったんだからリブの若手も仕方ないんじゃない?
856匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:16:44.00
853が字書きレス
854が絵描きレス
だったら、ちょっと面白いのに
857匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:16:51.56
盗作バレして1、2年で早期復帰できるのは売れっ子だけさ
底辺作家は何年もたってからようやく復帰
858匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:27:54.35
パクラーのタグくっつけて一生生きることになるけどな
859匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:30:15.79
字書きは名前変えちゃえばわかんないのに同じ名前でやってるのは
なんでなんだろうね
860匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:31:27.28
それ盗作がバレたあと干されてた期間に
洒落のタダ読みに投稿して素人に負けて最終に残れなかった人でしょ
作家としてこれ以上ないほど恥ずかしい汚点を積み重ねてるのに
堂々とその名義で本を出せるのがすごい雑草魂だと思う
861匿名希望さん:2011/06/15(水) 17:31:53.45
リブもシンショカンもパクリやっちゃった作家でも売れっ子なら
看板の席をお膳立てしてスピード復帰させたのは驚いた
862匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:07:42.47
逆に考えれば、これから自分が何かやらかしても
売れてるなら大丈夫と思えば頑張れるな!
863匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:07:48.54
逃げりゃいいってもんでもないからいいんじゃないの
864匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:11:13.80
少女漫画の担当編集ってやっぱ男性が多いのかね
865匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:11:48.18
字書きのパク話はあんまり荒れないよなw
866匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:12:15.66
少女漫画家が編集と結婚するケースはある
867匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:13:16.11
>>865
は? 何年もずっとナッチスレが立ってネチネチやってたのしらんのか?
868匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:14:39.22
ここの元スレもそもそもリブスレでそういうタイトルじゃなかったっけ
869匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:14:52.14
BLでは聞いたことないなw
>担当とケコーン
それとも自分が知らないだけか
870匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:16:38.03
>>865
ナッチのパク疑惑スレは新人や若手の字書きも参加してたと思うぞー
あの当時はまだリブの威光がすごかったし、そのリブが猛プッシュしてた
一押し作家がパクやったんだから、ハイエナみたいな勢いでレスが伸びてた
871匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:19:02.34
なぜ新人や若手に限定するかな?
つかハイエナとかことあの端々になんかナッチ擁護を感じるわ
872匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:21:09.11
>ナッチ擁護を感じるわ

そのレスからアンチの気配を感じるわ
禊も終わって出直してる作家をいつまでもネチネチといびって恥ずかしくね?
873匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:28:42.40
BL作家なら声優とケコーンとか…
874匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:30:46.19
パクはとてもいけないけど、再犯してない人のことを
一生涯責め続ける勢いなのは、ちと理解できない
875匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:31:47.14
BLで担当と結婚したのは一人しか思いつかん…
でも結婚後にダンナ移動したけどな
異動前からつきあってたんだなーと当時は思った
876匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:32:13.63
擁護じゃないけど、ヌッタさんですらただのおやすみかもしれんが自粛期間があったのに、
パクアキは本人のあのぺらっとした公式サイトの謝罪で全部終わらせただけで
一切の自粛もなにもなく仕事してるから叩いてもいいわけじゃないが、
しつこく言われてもしかたない面はあると思う
本当に数字出せるからかもしれないし、ゲームやアニメ化直前の時期で
多方面への影響を踏まえてかもしれないし、心情的なものだけどな
けどそうやってたくさんの人が関わっていたのに無責任なことをして
迷惑かけて、裏切ったのはずっと消えないと思うよ…
877匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:32:21.20
>>874
自分がパクられたことないの?
やられると相当苦しいし下手すると病んで復帰できないよ
878匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:33:29.83
んじゃそれは本人に言ってよ
ここの人に言っても無意味だからね
879匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:34:23.11
確かに、新田さんやカズアキさんと違って何年も干されたんだしもういいとオモ
絵描きと違って字書きは誰にも迷惑かけないしね…
やったこと以上の罰を吉田さんは充分受けたと思う
880匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:36:04.56
クマー
881匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:36:13.40
>>879
パクられた人には迷惑かけてないの?
つかすごくお客さん臭がするんだけど、読者は書き込み禁止だよ
882匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:36:45.89
こんなとこでパクリ擁護してもパクラー乙されるだけ
883匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:38:37.36
>>876
そうなんだよなー
2chや検証サイトの存在知らない人からしたらサイトにごちゃごちゃ書いて更新やめただけだし
仕事する側もする側だが あげる側もあげる側というか……
884匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:38:52.36
パクられた人ってもう引退した人じゃなかった?
多分、本人はパクられたことも知らないんだと思う
だからって罪が消えるわけじゃないけどさ
885匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:46:34.59
本人に言えよ
うぜえな
886匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:46:45.23
昔はリブの一押し新人だからすごく叩かれたけど、
今は普通の中堅クラスだからどうでもいいんじゃね?と流されるんだよ
これが御三家にパク発覚!だったらえげつない祭りが始まるよ
叩きやいびりも注目されてる間だけのことと思うと叩かれてるうちが花だ
887匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:47:48.50
ただ、これが榎田尤利ならもっとリサーチして、売れっ子ヘアメイクらしいボキャブラリーを散らすだろうし、剛しいらならもっと短い話でもこの2人がどんな家庭でどう育てられたかがわかるように書くだろう・・・と思ってしまう。
私にとって榎田・剛クラスと、それ以外の差がなかなか縮まらないのはそういうところなんだよね。

888匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:48:42.51
それは言えてるかもな…
ヌッタさんやパクアキも売れっ子だからこれほど叩かれるんだろうし
889匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:50:48.84
>>887
読者レビューによくありそうだw
890匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:53:18.82
売れてなくても嫌われててたら叩かれ続けるけどな
891匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:54:48.00
榎田尤利剛しいらは加齢臭で読めね
892匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:55:03.68
人を叩いても自分が上がるわけじゃないんだけどね
893匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:56:15.30
朝からずっとループしてるんだね

先生方お仕事してください
6月も折り返し付近ですよ
894匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:56:20.05
今思うとパク絵師が売れるだけの絵を量産出来てたのはパクのおかげなんだよな
実際パク騒動後のパクアキとか劣化が酷くて見てられない
895匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:57:38.78
>>887が縮まらないと思い込んでるからじゃない?
896匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:57:59.70
>>887
温帯の小説道場からのパクかい?
897匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:59:24.66
>ただ、これが榎田尤利ならもっとリサーチして、売れっ子ヘアメイクらしい

でぐぐってみれば
898匿名希望さん:2011/06/15(水) 18:59:50.22
>>891
枝はランキングの上位でみるけど
剛は仕事してるのかわからないくらい、ランキングで見ないな
899匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:01:11.14
>>898さんはランキング入り、好調?
お互い、がんばろうね
900匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:02:22.76
>>897
筋金入りのヲチャさんか
これは失礼いたしました
901匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:02:43.35
高尚読者さまのブログでしたか…
902匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:03:49.26
>>897
なにこれ全然知らないw
どこか一部では有名なの?
903匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:04:46.44
他の作家と比べてどうのこうの言って評論してる気分になってるんだろうな
ただの自分の趣味なのに…
904匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:05:56.66
BLのソムリエ(キリッ

笑かすのが得意なミサワが多いな
905匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:07:27.66
>>899
売れてないから、好調じゃないよ
でも剛よりランキング上に入る
906匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:08:12.84
>>887はBL書評の中ではまあまあ有名なブロガーちゃんだね
ブロガー仲間に観察眼が鋭いとかさすがとか祭り上げられてるw
書評対象は高尚系にかぎるけど、頻繁に自分のお気にいり作家と比較してsageる
絶対に自分の本は読まないでほしいと思うわ
907匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:10:27.39
一般のお客さんブログまでまるごと引用して他作家sageってどうなのよ
908匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:12:28.70
作家や編集じゃないんでしょ
それこそパクに敏感なんだから他人様の文章を勝手に引用したりしないよ
909匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:13:20.32
言っておくが書評ブロガーも業界人じゃないぞw
910匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:13:32.30
>頻繁に自分のお気にいり作家と比較してsageる

それは勘弁してほしいな…
比較される双方が、それ目にすることで気まずいじゃないか
911匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:13:34.38
タイトルからして「現代日本BL文学」か…
912匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:13:47.75
ここ何スレですか?
913匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:14:27.78
>>908
ましてや素人さんの文章だし
プロとしてありえない
恥ずかしくて無理
914匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:15:02.76
>>908
さっきからなにと戦ってるんだ?
915匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:16:10.98
>>914
戦ってるのは897とか887じゃね
916匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:16:58.48
>>914
>>908じゃなくてブログ引用の素人さんが必死になってるね
917匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:17:29.35
素人ブログの引用なんて、精神状態が悪い人は大変そうだなぁ
918匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:17:32.47
ここお客さん多いからなあ…
919匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:19:09.23
>>1も読めない読まないくせに朝からずっと粘着してたのか
鬱陶しいはずだ
920匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:20:25.18
コピペは反応が見たくて自分で投下してる人もいそう…
921匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:20:41.58
なんでもいいけど高尚ブロガーは嫌いだ
特に作家同士を比較して下げたり上げたり馬鹿かと思う
比べられないものを比べてなにをしたいのか分からん
922匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:22:09.96
他に特技も趣味もないんじゃないの>高尚ブロガー
黙って読んでればいいのに一言言わなければ気が済まないって
面倒だろうね
923匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:23:04.99
>>920
何の反応を知りたいのかわからないw
924匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:24:07.00
>>920
人気度を探るならsalonや数字板の方が適切では
でも2ちゃん人気は世間様のそれと大きな隔たりがあるから参考になるのか?
925匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:26:03.56
>>891>>898みたいなのじゃないか
返す方も返す方だがどっちもお客さんかな
926匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:26:21.04
>>920
スレチなんで他所でやっておくれ
927匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:31:57.18
>>925
自作自演だと普通に思ってたw
928匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:33:45.50
>売れてないから、好調じゃないよ
>でも剛よりランキング上に入る
これを言いたくて、わざわざ引っ張ってきたんじゃないの?
嬉しかったんだよ、きっと
929匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:35:17.63
業界を語るためのスレだから素人も参加可能だと勘違いするのかね
>>1が読めない素人さんの飛び込み予防策として
スレタイに業界関係者限定とかって入れてあげたほうがいんじゃねw
930匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:39:18.27
モンチッチみたいにパクられた側当人が騒がないとなんとも…それ以外はただの外野だし
931匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:40:28.56
【雑誌も】BL業界関係者限定スレ○○冊目【漫画も雑誌も】
932匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:41:02.05
間違えたw
【漫画も小説も】だ
933匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:47:24.02
>>929
「スレタイくらい読め」で済むから楽かもね
934匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:48:36.96
【業界関係者限定】BL業界全般スレ○○冊目【雑誌も漫画も雑誌も】
935匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:49:36.87
【業界関係者限定】BL業界全般スレ○○冊目【雑誌も漫画も小説も】

こうだった
936匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:49:55.91
>>931>>934は小説家が嫌いなのかw
937匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:52:10.91
>>936
ごめんよ
934だけどコピペ失敗しただけだよ
順不同なのでそこは突っ込まないで
938匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:55:11.69
【業界関係者限定】商業BL業界全般スレ○○冊目

シンプルでよくね
939匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:56:58.24
【プロ作家】商業BL業界全般スレ○○冊目【出版関係者限定】
940匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:58:03.27
なっちの検証は新人若手っつーより小JUNE世代が叩いていたイマゲ
941匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:59:27.63
>>939
わかりやすくていいかも
942匿名希望さん:2011/06/15(水) 19:59:43.55
落ちぶれ作家のパク話なんてどうでもいいわ
943匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:00:47.81
おやまあ やけに喧嘩腰じゃないか
944匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:02:03.06
パク話が盛り上がるのは売れっ子だけだしね
945匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:02:52.67
>>943
きもい……
946匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:05:17.36
>>943
sageることでパク話題を流そうとしてるんだからつっこまないでやれよ
947匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:08:41.03
パク話もう秋田
948匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:09:36.04
>>939のスレタイに1票
949匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:24:24.07
流したい話題はリブ編とアスキーメディアワークスの件かなと思った
950匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:24:42.20
>>939
これいいと思う
951匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:28:55.14
>>939だとスレタイ長すぎって怒られるw
【プロ作家】BL業界全般120冊目【出版関係者限定】でもおk?
952匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:29:51.98
>>951
いいと思うよ
953匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:30:41.85
>>951
いいんでね
954匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:30:50.65
>>949
いつの話してんだよ、とっくに流れてますがな
955匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:32:12.63
>>949
このスレの話題はそれとパクループ話題の2つだけだったね

>>951
いいと思う
スレ立てよろしく
956匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:33:37.25
どうぞ

【プロ作家】BL業界全般120冊目【出版関係者限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1308137591/
957匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:34:59.65
>>956
素早い!
乙です
958匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:35:31.15
>>956
おつー
959匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:37:54.39
>>956
おつ
960匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:41:58.30
乙!

>>949
流したいのはリブ編となっちとぬっちとパクアキの話w
961匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:42:02.75
>>956
おつおつ
962匿名希望さん:2011/06/15(水) 20:54:55.65
>>956
漢らしいスレ立て乙
963匿名希望さん:2011/06/15(水) 21:01:47.50
>>960
鰤も
964匿名希望さん:2011/06/15(水) 21:11:50.25
>>960
リブ編ブリ編なっちとぬっち

と並べると語呂がいい
965匿名希望さん:2011/06/15(水) 21:12:14.53
>>956

今回は素早くてありがたい!
966匿名希望さん:2011/06/15(水) 21:58:13.38
>>956 乙

茎ワカメの酢の物を食べるとお通じよくなるよ >堅物のみんなへw
967匿名希望さん:2011/06/15(水) 22:17:37.69
ギャグ?ボケ?ツッコミ?の説明を求めることほど失礼なことはないと思うんだが、
>>966の意味が分からない
頭悪くてごめん
968匿名希望さん:2011/06/15(水) 22:21:06.91
自分もわからなかったけど自分だけかと思って恥ずかしくて黙ってたw

堅物の皆って嫌味はどのへんに向けて言ってるの?
お通じが良くなると堅物が解消するの?どうして? とか全部わからない
969匿名希望さん:2011/06/15(水) 22:24:07.66
考えるな。心で感じるんだ
970匿名希望さん:2011/06/15(水) 22:37:00.08
実は嫌味じゃなくて、豆を言いたかっただけなのかも
でも便秘症の人間がいなかったからこの反応になったと
971匿名希望さん:2011/06/15(水) 22:37:13.98
313 名前:300[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 18:19:20.88 ID:4/HEZvpmP [4/5]
>>307削除しました


黒のようなので晒します
判定ありがとうございました

サイト:tp://acm.pussycat.jp/index.html アクセス解析つき?
パク画像があるページは「☆らくがき」→「い」のところです

Twitter:tp://twitter.com/#!/memecocco
pixiv:tp://www.pixiv.net/member.php?id=676376
手ブロ:tp://pipa.jp/tegaki/255137/

ガトーで大人気の携帯作家がパクリですと
前も携帯作家のパクラーいたよね
972匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:14:48.47
イチジンはパクアキ看板に使ってる会社だから普通にスルーして終わりだろ
いちいち持ってクンナ
無駄だから
973匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:16:03.58
堅物=固い● のことかと思った
974匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:24:18.35
数字板の雑誌スレは自演して何がしたいんだw
975匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:25:40.56
>>966です
戻ってきたら流れが変になってたw
紛らわしいレスして申し訳ない
>>970の指摘どおりただの豆です
そして堅物は>>973のとおり
976匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:28:56.78
>>974
あれはレス番間違ったんじゃないかなと
庇ってみるw
977匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:37:14.40
>>975
妙な言いがかりをつけてごめんよ
自分はどっちかというと軟弱ものが多いのでピンとこなかったw
978匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:52:17.96
自分の場合は食物繊維より水分とオリーブ油だ。
979匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:57:36.25
引きこもり快適マンションライフを目指していたらリゾートマンションを勧められた

メリットは地域によってはすごく安い・景観立地が素敵・管理はばっちり
基本的に人稲状態なので静か・ホテル併設のところも多いので施設利用自由かつ何かあってもすぐに人を呼べる
ファミリーで所有している人は少ないので落ち着いている・程よく市街地に近いので買い物も便利

デメリットとしては管理費・修繕積立金が高い(月3万〜)・公共交通機関は期待スンナ
不思議間取り物件が結構ある・あまり新しいものはない

10〜15年くらい住むつもりならアリなんだろうか
980匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:01:28.76
>>928
売れないのに嬉しいわけないだろ
だいたい落ちぶれた婆作家より売れたからって
喜ぶ奴はいないって
981匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:01:59.37
地盤を調べるんだ
982匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:02:12.77
古地図ですね
983匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:04:12.95
地盤が良くてしかも花崗岩だったりすると放射線のえいk ry
984匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:10:37.19
昔私が務めてた会社が日本全国とハワイにリゾートマンションを持ってたが
会社ヤバくなっていざ売ろうとしたらものすごい二束三文だった
10〜15年くらいじゃ快適を差し引いてもコスパ悪いんじゃないかなぁ
金のことは気にすんなっていうなら環境的にはいいのかな?

ハワイと伊東のマンションは社員同士で遊びに行くとき使わせてもらったけど確かによかった。
でもそれは遊びで行ったからかもしれん。
985匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:14:10.01
地盤が固いと揺れがダイレクトに伝わって
揺れ自体は大きくダイナミックになるから中にいる人や物が大変らしい
軟弱地盤だと揺れは穏やかになるから圧死の危険は減るらしいけど
家は基礎から建て直さないといけないらしい

て、土質地盤系の研究してる人に聞いた
どんなものでも一長一短なんだね
986匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:18:47.00
自家用車を持っていて、でも基本的には家にいて
周りに何もなくてもやっていけるようなら落ち着いて作業できそう
ただ、場所にもよるだろうけど自分の実家は
リゾートマンションがあるような山の中の地域だったが
不便で不便でしかたなかったよ
コンビニもろくにないし、夜は真っ暗だ
987匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:25:43.52
真っ暗な夜は耐えられません@都会っ子
988匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:29:48.95
自分も実家も都会、今も都心に住んでるから
大きな蛾がいるところには住めない…
989匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:32:03.27
名古屋レベルで心身症になった自分は都会暮らしは無理だろうな
車の音とか街のざわざわした感じがどうにも馴染めなかった
蝉やカエルの鳴き声ならうるさくても気にならないのに不思議だ
今はネット通販もあるから食料買出しに不自由しなければ自分は田舎の方が向いてるw

長野や沖縄、京都の日本海側で見た星空がきれいすぎてよく覚えてる
ああいう静かな環境で仕事したいなー
990匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:35:56.47
アシが必要な漫画家は強制的に都会暮らし一択だぜ…
991匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:36:37.89
サンダル履きで歩いて映画館や大きな本屋に行けるとかの便利さが捨てられない
家からタクシーでコミケに行けるとかねw
もっと年取ったら田舎が良くなるのかなぁと思うけど
992匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:37:54.38
つデジ化
選択肢一個追加
993匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:39:46.13
映画はオンデマンド本は通販服も通販だ
引きこもりで小説だから割とどこでも構わない
住居さえ静かで快適ならね
994匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:40:51.58
何かおいしいものって時も通販で届けてもらえるしね
便利な世の中で幸せ
995匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:54:19.21
リゾートマンションとかなら違うんだろうけど
普通に田舎の暮らしは、近所の干渉が強すぎて
絶対に無理だと思った
996匿名希望さん:2011/06/16(木) 01:29:56.59
自分は都会暮らしがまんどくせになって山奥に移住を考えてるよw
小説だからメール環境さえあればなんとかなるしね
997匿名希望さん:2011/06/16(木) 01:57:18.60
たぶん、田舎は都会以上にまんどくせだと思う
998匿名希望さん:2011/06/16(木) 02:00:40.37
ゲジゲジとムカデさえ出なきゃ山奥でもいいんだがな
Gも鬼蜘蛛軍曹も大丈夫だがこれだけはどうしても駄目だ…
999匿名希望さん:2011/06/16(木) 02:02:00.02
田舎じゃなくて山奥だから周りに人がいないってことじゃね?
1000匿名希望さん:2011/06/16(木) 02:04:10.64
1000なら日本大復興BL業界大繁盛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。